プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
村長 ヴァルター は 木こり トーマス に投票した。
司書 クララ は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
村長 ヴァルター は 木こり トーマス に投票した。
司書 クララ は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
木こり トーマス、8票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス、8票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は、ならず者 ディーター を占った。
老人 モーリッツ は、司書 クララ を守っている。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、司書 クララ、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ の 7 名。
594. 老人 モーリッツ 21:49
![]() |
![]() |
>>592其れ儂が言いたい……(涙目) こらあかん、GS完全見直しじゃねーか…ってか2連続占い先噛みとか。もう、泣ける。 うえー…残り3人にとった要素まちがってるってことかぁ じじいしょんぼりしつつ明日起きて見直す…** |
595. ならず者 ディーター 21:49
![]() |
![]() |
まあな。屋白なら▲屋が妥当かなーとは思ってた。 オットーおつかれ。トーマスも。 んー。やっぱ、ラーメンだよな。 内訳真狼だよね?さすがに。真狂なら▲長で屋の確定情報出さないほうがいいでしょ。 |
596. 旅人 ニコラス 21:51
![]() |
![]() |
一瞬戻ってきた。 樵の遺言を見たわけだが。 今日はその意思には沿わないが占決め打ちを提案するかも知れない。 老はともかく、昨日の発言とか見ていて者羊から決められる気がしない。 それだったらまだ占の真偽打った方が勝算が高い気がする 決め打ちをしない場合。 想定進行はおそらく多数決的に●旅になり、▼書▼灰。これだと負けるとオモタ 書が偽なら負けるけど、書が偽なら●旅の時に偽黒とかも出せるわけなので |
木こり トーマス 21:51
![]() |
![]() |
ヤコブ来てないのかー、残念。短期出身っぽい感じがしたから、色々お話聞いてみたかった。 >オットー まぁ非狩だろうな~とは思った、うん。遺言はさっき見た! オットー何となく白だと思ってたのが合っててちょっとほっとしたけど、もったいないことしたな。LW候補が羊か旅ぐらいしかいない。 これで爺さん覚醒してくれるといいな。wktk。 |
597. ならず者 ディーター 21:52
![]() |
![]() |
あと、クララ狼あるかもしれんね。 昨日の発言見てきたけど、明らかに出力落ちてるし。 ★クララ 昨日考察できなかったのなぜ?あと、屋占いたがっていたようだけど、屋白の感想は?今日は参加できそう? 村長の判定まちー。 |
パン屋 オットー 21:54
![]() |
![]() |
狩ブラフがあざといと、逆に非狩透けるから難しいんだよなー。特にモリとのやり取りで非狩モロ透けした自覚はある。 まあ●老もブラフなわけですが。灰に埋めたけど。 とりあえず、今日遺言で狩り回そうぜ。墓下の狩候補はヤコしかいない。 |
木こり トーマス 21:56
![]() |
![]() |
>人狼モード そりゃあな!霊狂に見せかけるために白出しするのは霊狼として常識だろう。それにリーザはほとんど灰に言及してないから、狂人ってことにしとかないと考察しづらいんだよ、はっはっは。 >霊モード そりゃ真だからだw やっぱリーザはセオリーとか超越してくるようなキャラなんだから狂人でもおかしくはないんだよ。リーザ狼視してたクララがちょっと胡散臭いのである。 |
パン屋 オットー 21:59
![]() |
![]() |
トマ>> まあそうだわなwww 狼騙りの動きとしても無難だから俺も決め打ち言えなかったんだが。 まあそもそも対抗出た霊の決め打ち自体が好手とは言えないけどね。 とりあえず、モリのロックはシステムメッセージ見ない限り解けないから、噛まれて良かった。 |
木こり トーマス 22:03
![]() |
![]() |
ヤコブが狩人っていうケースはあんまり考えたくないのだよねー…"騎士"って言ってたから、「インターフェイスが"狩人"になっていない、つまり非狩」というメタ推理は出来ないこともないが、うん。 霊決め打ちするのはよっぽどラインが信用取れてないと難しいな。「(考察の中では決め打つけど)ロラ完遂はする」ってほうがよっぽど安全だし良いと思う。今回は俺後吊りになったので、ちょっとほっとした。 |
パン屋 オットー 22:06
![]() |
![]() |
トマ>> そうだよね。霊内訳真狼は十分あるわけだし。 しかし、ヴァル偽視にしても占いロラで良くないか? まずヴァル吊って、ララの判定見てからララ吊り。 そして最終日の殴り愛。それでいいじゃん大げさだなあ。 |
599. 旅人 ニコラス 22:12
![]() |
![]() |
あと一発。 クララの非狼は、結構自信あるんだよね ・年庇いの一貫性 ・COタイミング(これ誰も触れてないね) ・非赤ぽい発言(これ村長に分からんって言われたきり誰も触れてないね) 明日それは纏める 村長は>>481だけ噛み先決めているっぽく見えなかったんでそこが不安要素 だから村長が真なら頑張るしかない。決め打ちしてもしなくてもここまで割れないと信用で勝負が結局決まる まじめモードは終了しました |
600. ならず者 ディーター 22:12
![]() |
![]() |
とりあえず、進行は占ロラ希望。僕は占のほうが決め打てない。 あと、残った占い師は自由占いね。占い先襲撃は防ごう。 モーリッツは屋白わかってよかったね。老狼の場合、▲屋しないってことはないね。とにかく、考察期待。老白のとき屋白わかったのは大きいはず。 >オットー ▼屋容認しちゃダメだぞ!素直アピ狼かと思ったし、そもそも縄考えてくれー。ただし、>>590はナイス! ねるー。詐欺かも。 |
ならず者 ディーター 22:16
![]() |
![]() |
クララ疑い始めた俺。 そんで世論はクララ真予想。 俺が村長と2Wと思われるかもしれない。 そこにきて、書が第六感で●者からの者白。 者白は不動のものとなる・・・はず。そして勝つる!!! |
パン屋 オットー 22:27
![]() |
![]() |
ディタ>> いやいや、本当に俺吊り決定(=樵真決め打ち)だと思ったのなら、決定了解時にちゃんと狩非狩宣言してる。 それをしてない=「間違いとわかった上での非狩ブラフだろ!」と思わせたかったのよ。 狩の盾になれば素村のお仕事終了。 …とりあえず、占いロラの後、最後の縄でモリ吊ろうず。 |
パン屋 オットー 22:32
![]() |
![]() |
リズ>> お疲れ様~♪ 奇数だから、遺言でなく先に回しちゃってもいいんだよね。 週末でリアル事情もあるだろうから、さっさと回していい気がしている。 ペタの胃は痛そうだなあ。まとめの場慣れはしてなさそうだし。 |
少女 リーザ 22:33
![]() |
![]() |
偽黒だすタイミングでもあるし、黒引けそうなタイミングでもある。占い先襲撃を繰り返す可能性もあり。偽黒出して村人吊れれば狼側としては問題無いタイミングでもあります。狩人COをいつ行うかというところも見所です(*´∀`*) |
少女 リーザ 22:35
![]() |
![]() |
確定白になってリード出来るような人物は食べられちゃうから霊ロラ推しだったペーター残すということは霊が真狂っぽいということです。(*´∀`*)占真狂なら占襲撃するでしょう。(*´∀`*) |
少女 リーザ 22:38
![]() |
![]() |
オットーはGOODJOBです。結果的に村のために貢献しています(*´∀`*)生存することより陣営勝利が目的ですからこのゲーム。狼2連吊りで勝つとか、狼側全生存で狼側が勝つとかを目指すゲームではないです(*´∀`*) |
パン屋 オットー 22:39
![]() |
![]() |
まあもう狂は黒出せないから、内訳がどうであれ俺が残されたら確白になるとは思ってた。 狼なら黒出しは一手早いからね。仲間を売らない限り。 ということで、この食い合わせはやはり内訳真狼かなあ。 |
少女 リーザ 22:46
![]() |
![]() |
占いローラーが無難ね。今日灰釣りは占い決め打ちになるから出来ないでしょう。もう絶対に占い襲撃ないことが分かったいじょうは全ロラが正解でしょう。偽装GJでペーター1灰3になると予想。今日は灰襲撃でしょう。ペーター襲撃は狼からすればほぼ狩人生存していることがわかっている状況でリスキーすぎ。狼の立場だと狩人はもうバレている可能性もあるわ。その場合だと狩人COした方がお得です。(*´∀`*) |
パン屋 オットー 22:47
![]() |
![]() |
リズ>> それ、詰む可能性がある。狂占視点、霊内訳真狼なので、自分が黒出して、真に黒引かれたら▼斑▼斑で終了。 誤爆とかそんなの関係なく、詰んでしまう。 ので、狂は黒出せないのだ。 |
パン屋 オットー 22:51
![]() |
![]() |
今日狩回して、▼占▲狩▼占▲年で3灰最終日かな。 ▲年かもしれん。GJ出たらあらためて▲狩。 狼的には、狩残せば「農狩だよきっと!」と、真狩を吊ってくれる残念村がいる可能性もあるし。 |
601. 司書 クララ 01:16
![]() |
![]() |
昨日は本当に何も発言出来なくてごめんなさいピコ 思考の開示範囲が難しいピコね。昼以降はリア事情もあるピコけど。 とりあえず、今日の本指定は今までよりも早くお願いするピコ もしも私吊られるのなら、開示できるすべての思考を開示するピコよ 吊られないのなら遺言まで占い先を伏せるピコ とりあえず、質問返すピコよ >>597 ☆屋は別に占いたくなかったピコよ? どこからそう判断したピコか? |
602. ならず者 ディーター 07:22
![]() |
![]() |
おは。 ☆クララ>>601 そうなの?初日に屋>年で占いたがってたように見えたから。なら★初日の●屋→屋を特段占いたくなかった、になった思考変遷教えてもらえる?屋の白拾ったの? 思考開示保留は確かに。だけど、これは答えても問題ないよね? 書真長狼なら襲撃わかる。長真書狼なら▲屋ってなんだろう?逆に昨日は▲長出来なさげかもね。内訳誤認>真生存?樵の昨日の屋白拾いとか狼に見えぬね。 |
603. 羊飼い カタリナ 07:26
![]() |
![]() |
モファよー。 まだ頭痛いモフ‥。昨日ちょい体調芳しくなく更新時間迄仮眠とろうとしたらそのまま時間旅行してしまったモフ。ごめんモフ。 今日は放牧の仕事があるので、反応は遅いものの起きてはいるモフよ。回答だけでも早めにやっとくモフ。 ・昨日時GS 屋>旅>者>老 より【●屋】で行く考えだったモフ。いちおじいじのログ読み直しの途中だったモフが感覚は変わってないモフ。 >>588老 ☆差はこんなだっ |
606. 羊飼い カタリナ 07:29
![]() |
![]() |
なかったモフし。 >>567ならず ☆根本が通ってない様子モフ。羊は終始白食われから考えての考察モフ、特段農夫無残に寄ってはないモフ。まず当時、更新後に屋老年あたりが噛み合わせ起点にあまりにスラスラ~と話だすもんだから『え農夫噛まれに特別何かあんの?』って、はてなが浮かんだモフ。でよく読んだら白噛みについての考察か~それなら解るモフ、と自己解決したって流れモフ。 以上かな朝はこれで限界モフ。 |
ならず者 ディーター 07:45
![]() |
![]() |
チェリたん、質問ばかりですまぬ。 村長が●者してた場合は、僕吊られるから2狼生存むずかしめかなー、と。 どちらかがLWで最終日村吊るしかなさげなので、ラインわからないように切りにいってる。 名目は真贋見極め、本当は世論に書偽を吹聴しながら●者対応するためのライン切り |
607. 少年 ペーター 08:57
![]() |
![]() |
皆、おはよう。ダメダメ進行役のペーターだよ。。。 ヤコブさん、オットーさん、噛み合わせされちゃってゴメンなさい。。。 一層の事、僕が噛まれたいよ〜。 ★皆 今後の吊り先の意見をお聞きしたいです。 1.占いローラー 2.占い決め打ち 3.灰吊り 僕は1か2を考えています。 |
609. 羊飼い カタリナ 09:30
![]() |
![]() |
霊狂予想まま、霊:樵/狂:妙 占狼予想の司長については‥ ①司真なら信用勝負にするしかなかった ②長真なら信用勝負で勝てる見込みがあった との背景から白削りが続いていると思うモフ。ただ②の場合、2dでも話したモフが信用差は暫定のもので結構水物モフ。司書が単体でザクザク真め取れるのならば戦略として狙いは解るモフが、昨日時の司書発言強度を見るにあまりイメージ出来なくなって来たモフ①>②予想。 |
ならず者 ディーター 10:58
![]() |
![]() |
まあ、狩出なかったら出ないでも大丈夫なんだよね。 どうしてもってなら、僕出るし。 村長から黒きたら、▼者▲年●羊白 ▼長●旅黒でいいかな? 敵にしたくないランキング 1位 モーリッツ 2位 オットー |
ならず者 ディーター 11:08
![]() |
![]() |
今思ったけど、今日一番避けなければならないのが、▼書だw あぶないww ▼書から自由占いの●者 と思ったけど、そうでもないのか…。なんとかなるな。狼たのしーw という発言を白誤爆しそうになったwあぶねーw |
司書 クララ 11:15
![]() |
![]() |
CNをキャラクターネームって読むこともあるピコよ。RCN(ランダムキャラクターネーム)とかピコね。 キャラクターネームってのは、クララとかヴァルターとか、そういうやつピコ。対義語はハンドルネーム、つまり自分の名前の右の()内の名前とかピコ。 |
ならず者 ディーター 11:18
![]() |
![]() |
いやいや、者黒わかっても ▼者→▼長→最終日vs灰となるよ。 そのときは任せたwあと、者白なるような考察落とすから大丈夫。狩人はチェリたんに付かざるを得ない。 仮にチェリたん先吊りで長●者しても怖くない。長狼だから黒だしてきたってことで長先に吊れるよ。てか、吊るw |
木こり トーマス 12:07
![]() |
![]() |
おっ、デートか。楽しんでらっしゃい〜! ん〜、霊で狂視はあるけど狼視はなかなかないな。何が違ったんだろう? ・12人村は霊狼がセオリー ・対抗の真要素(1-1時に霊COしたこと)が強かった ・動きや灰考察の仕方に狼っぽい鈍さがあった リーザ偽で、1-1でCOするのって狂要素じゃねーかな。 まずほぼ確実に霊ロラに行ける。樵狼妙狂でも、俺は確霊狙ってた村か占い師として騙る余地はあるのでローリスク。 |
木こり トーマス 12:10
![]() |
![]() |
続き) なおディタあたりからの偽視は免れない模様! リーザ狼なら、俺が狂人である可能性を低めに見て出ることになる。それって撤回リカバリー効かないしギャンブルじゃないか? COタイミングの捉え方って村ごとに違うから興味深いな。 |
618. 旅人 ニコラス 14:40
![]() |
![]() |
クララの真要素1点目 [襲撃状況] これはカタリナが何度も言ってる点は大きな要素。 クララが狼でも将来的に信用が維持できるかは微妙な線。クララ自身も多忙に見える。 そして対抗の村長も多忙かどうかなんて▲農実行時には、クララ狼は知りえない。 そして農と屋が人間であることが判明している。 クララ狼で▲長を通せば「▼霊霊長農屋」で狼は勝利できたということだ。それをしない意味は? |
619. 旅人 ニコラス 14:44
![]() |
![]() |
2点目 [CO状況] この村が良い事例だが狼にとって2−2を作ることは重要 狼が2潜伏になることが一般的ということを誰かが言っていたが、仮に真狂ー霊の陣形で初手確白だと、初手▲占ができても7灰に対して▼4本 狩人COが決まれば6灰に対して▼4本 灰襲撃をミスすれば5灰に対して▼4本 とても村が有利なのである 狼は2−2を作った方が勝算があるが、クララの1CO目の占COは狼なら選択の余地を狭めている |
621. 旅人 ニコラス 14:51
![]() |
![]() |
(続き) これだけでも単独感があるんだが、 これをクララ狼の行動に置き換えるとさらに変なんだよね。 だって「投票で仲間狼を能力処理から遠ざける動き」も「特定の誰かをSGにする」動きも全くしていない 仲間狼がいて赤ログで話していたらそういう話題がでる可能性はそれなりに高いと考える そして、そうであるならば「占い師は占い希望を出さない」という思想を持ったまま1日目を過ごさない。普通に●とか出すと思う |
624. 旅人 ニコラス 15:08
![]() |
![]() |
ちなみに>>623上段は書が自分で考えて思考開示を抑えるべきって判断したと思っている。 だからきちんとした判断がされているなら真要素で取って良いと思うよ 真占い師の書にとってはそれが村利だからそうした。 でも書が偽占い師なら適当なことでも喋って信用稼いだ方がいいからな。 特にこの襲撃は書が偽なら信用勝負が本線になるのだから 今日になって思考抑えてましたって言っても見る人次第では偽要素に取られる |
626. 旅人 ニコラス 15:15
![]() |
![]() |
>>605カタリナに聞くが、 ★じゃあもし誰も仲裁に入らない場合。 カタリナはどういう風に村を進めていくつもりだった? 今は占い師生存で●屋▲屋が起きたから二人の戦争に終息を得たわけだが。 ▲占も当然起きうる可能性の中にはあった。 そういうの考えてた? もしそのまま灰ガチになってもカタリナは二人を放置したか? やる、やらないじゃなくて「出来ない」という回答だったよね。カタリナは。 |
628. 旅人 ニコラス 15:26
![]() |
![]() |
この村の灰を決め打つより明らかに占い師打った方が楽だよなぁと そして屋のGJ非狩である。書真なら▲灰は詰み。▲年か●占先か 現状は●者かなー。一番狼でもやれそうってだけだけど 羊は爺さんが指摘する>>605が変なのは確かだけど、狼の答弁としてもシックリは来ない 「仲裁」って狼も白稼ぎでする。「出来ない」って自己認識が羊のスキル考えると狼だと変 まぁ返事見て考えまそ 真面目モード終了のお知らせ |
629. 司書 クララ 17:02
![]() |
![]() |
旅>>623 ☆初日から、素村の時と比べたら抑え気味ピコ。というか、初日は占い師二人なら統一占いがセオリーというのは知っていたから、白いところは洗ったけど、それ以外の難色灰には無理に色をつけなかったピコ。2d以降は思い切り伏せてるピコよ。あ、昨日はただ単に居なかっただけね、それは申し訳ないピコよ。 |
ならず者 ディーター 17:11
![]() |
![]() |
僕つられなかったら、表では何も言わなくていいから●者でOK 書真決めうちになったら、それで僕も確白だよ。 ●理由は明日の夜明け言えば間に合う。まあ、やられた。はずした。すまん。くらいは添えていいかもね。占い先襲撃は絶対にないことも添えるといいかも。 いいタイミングだw村長ごめな。もろたで工藤、や。 |
632. ならず者 ディーター 17:23
![]() |
![]() |
ちょw 前言撤回。村長狼な。狂人はこんな博打しないだろ。 占師決めうちでいこう。▼村長。最悪明日僕吊っても、詰みだ。狩人生きていればww ●はクララに任せる。自由で! なんだよ、少しでも村長信じた僕、バカみたいじゃんwクララ疑ってごめん!能力者はよく外すから、ロラしたかったんだ。 さて、箱戻ったら、灰だけに集中できる。誰だ?僕を狼にしたてあげようとしてる輩は?w |
633. 老人 モーリッツ 17:36
![]() |
![]() |
じじいいずただいま だーからなんでこんなめんどくさいことになるんだと確定情報好き爺は地団駄を踏む 長→者疑いはあったから決定見てなかったから今日占いするのもわかるけどの 此の>>632が長者の黒囲いには見えぬし長狼なら者白だろ。 ララ決め打ちでええんじゃね? 黒引いてわしの処遇任せるだけで去る占い師など信用できんわ 者狼なら者の朝のララ狼視が意味不じゃろ。無駄贅肉。●者の旅ここどう思うよ |
634. 老人 モーリッツ 17:40
![]() |
![]() |
旅>>627 昨日述べたとおり単体旅者羊に人やら白要素拾ってて屋に白要素人要素を得てなかった。 黒一色というより白い要素とれてなかったが正解じゃの。 じじい単体精査がめいんじゃし まぁ屋の▼自吊許容はげ、わしまちがってた!?ってなったけど(ふるえ) なので者の白要素もりもりおかわりな現在者白長偽でいいんじゃね?ってなってるなう |
635. 老人 モーリッツ 17:46
![]() |
![]() |
あとペタ坊は泣きた気持ちはわかるがの お主はこの村のまとめぞ。1晩寝たらしゃんとしとくれ べそべそのままじゃ村勝てるもんも勝てんくなるぞ >>607☆ 2の決め打ち、書で。▼長提出●はララ自由 と出してじじい夕飯食べにいってくる** |
636. ならず者 ディーター 17:48
![]() |
![]() |
はこもどるまえに。 今日はじっくり行こうと構えていただけに、若干余裕ができた。 じーさん、白いわ、これ。長が者黒は▼者で縄稼ぎだろ?たぶん。流れ的に▼長からだろうし。 その策早々潰すとかwイミフだわ。てか他になんか策あるのかな? とりあえず、やっぱりラーメンぽい気がする。 |
ならず者 ディーター 17:54
![]() |
![]() |
どなたかー 長者の2黒の可能性をおってくださいましー 明日は書狂視からの▼者あるかもね。 とにかく、村長が僕にセットしてくれててありがたかったね。 出張は残念だったけど、出張がなければ●者にはしなかったわけで。なんか皮肉である。 |
ならず者 ディーター 18:21
![]() |
![]() |
なんか、村長に申し訳ない。 本当に不遇だね。時間ないんだろうなー。 うーん、若干、というか、かなり棚ぼただなあ。 ラーメンがえいやっ!と者黒から長真導きだしたりしないかな? |
637. 村長 ヴァルター 18:32
![]() |
![]() |
ちょっと老>>633 「黒引いてわしの処遇任せるだけで去る」のはリアル都合ゆえだ。 「発言は明日の夜までほとんど出来そうにない。それは村陣営にも狼陣営にも申し訳ないので…自分の都合で発言できない以上、処遇はお任せいたします」という意味だよ。 わしの希望はもちろん▼者。 手順を示すと▼者で終わらなかったら→▼長→▼書VS書目線の黒。 この村はわし目線をはっきり言うのが好みなのか?▼者→▼書一択 |
639. 老人 モーリッツ 18:37
![]() |
![]() |
>>637長 それならそれをはっきり言わんと儂エスパーじゃないからわからん(3度目) リアル都合は把握。ならのこった時間謝罪に費やすより者の黒要素もってきとくれ 儂初日にも言ったよの?お主が占い師なら、それを信じさせてくれと 都合は考慮する。じゃが参加態度や姿勢も評価対象ということは自覚してくれ お前さんが真で書決め打ちに傾きつつあるのに傍観者っぽいのがわしのHOTな感情にびびっとこんのじゃよ |
640. 老人 モーリッツ 19:00
![]() |
![]() |
それと者の非狼要素1つ計上な 長空の自分への黒見ても狩人炙りしてない+非狩爆発もーどじゃろ? 現状旅や儂の意見で全体的に書真に傾いておるのもあるかもしれんが、>>632とか盤面作る視点にみえねーわという 者狼なら現状墓下狩候補農だけで狩生存濃厚 者白いんじゃし狩炙りしてそいつとバトっても勝算あったじゃろ。其れをせん所が非狼にみえる。やっぱり者の白要素が積み重なって(ry |
ならず者 ディーター 19:08
![]() |
![]() |
者長両黒見えないなら、別に●羊でOK ただね、明日●者しないと、▼者になるよ?つまり、ラストバトルに発展しちゃうよ? ●者だと▼旅とか代用できる。 ●羊白→▼者(長者2狼懸念たす長真ケア)、●旅 |
642. ならず者 ディーター 19:29
![]() |
![]() |
>カタリナ あるよ。大有り。 村長がしかける前としかけた後じゃ違う。 ラーメン黒でも事前に▼長はあげれる。村長の仕掛けの後なら、その仕掛けを見た名目で▼者に変更とかできるし。ラーメンは斑先づり希望だったし。 |
643. 旅人 ニコラス 19:51
![]() |
![]() |
というか村長偽とした時に、村長に黒だし指示って誰がするんだろう。ノリかな。 どの道信用勝負無理と判断してのことだよね。 ただこの黒出しによって者目線では書真が確定したので、明日クララが生きてる場合は▼書しない組が旅老者の3人になったよね。 確かに者狩ならカウンターCOした上で書真を決め打たせれば詰みに持っていけるはずだから客観非狩だね。 者占で安定じゃないかな。>>628だし |
644. 旅人 ニコラス 19:53
![]() |
![]() |
基本的に村長偽だけど最後くらい盛大に爆死したいぜ〜って感じの黒出しのように見える まぁ村長真で者狼だったら申し訳って感じだけど。ただ村長の真を追う感じの進行でもなくなっちゃっているんで、その場合は村長は何も悪くない。我々がいけないだけだ まぁそんな感じでヤコブが狩人なわけないんだけど、取り敢えずクララの生存祈りつつお休みという感じである |
645. 旅人 ニコラス 19:57
![]() |
![]() |
>>640爺さん 下段ってどういう想定?者長狼が、他灰に黒出しして吊りに持っていくってこと? どのみち書真かつ純灰が狩人COなら狼詰むから純灰から狩人炙る意味は狼にもないよ。偽黒からカウンターCOって状況はクララの信用も上がりつつクララ真なら詰みって状態なので狼にとっては最悪だね。 書真ならば、狼の最善手は「狩人を占に持って行き占先襲撃」または「ペーター狩人に賭けてペーター襲撃」しかないよ。 |
646. 旅人 ニコラス 20:04
![]() |
![]() |
どの道クララ真で決め打つなら 農・者・年を非狩ということにして◯者が安定じゃないかね。 それで詰む可能性を一番高められるんだし。 残りの私とカタリナと爺さんはCO関係は黙っておく感じで 手数計算は間違ってないはずだけど。 残り4灰で灰に当てられる縄は2本。占は最低1回だから灰襲撃は挟めない。うん合ってるね。 |
647. 老人 モーリッツ 20:10
![]() |
![]() |
>>645 下段は司者で狼または長者で狼なら(つまり者狼なら)の想定じゃの 書真であっても長真であっても炙る意味はあると思うのだが儂は 者が単体白いから信用勝負勝てる的な意味で とまぁそれらを鑑みても者白くね?と言いたいじじい CO関連は狩人に一任で良くね?と思いつつ ○者よりわしは現状者白と見て●羊○旅かのと思ってる 占最低1しかないなら、より純灰を削りたい |
旅人 ニコラス 20:16
![]() |
![]() |
ジジイが黒いことを言いやがるから突っ込んでやろうと思ったけど ペーター狩人を危惧するなら、者白決め打ってその希望出しはアリだな まぁなんにせよこれ以上狩人関連触れない方がいいか 明日には明日の風が吹くさ |
650. ならず者 ディーター 20:20
![]() |
![]() |
予定よりもかなり遅めの帰宅なう。ただいま。 なんで、僕に黒だしたのか?とりあえず、▼者での一手狙いだよね。だったけど、狩人査定も兼ねたのか。 選ばれた理由は単に流れ的に者セットしていた、だからか。 まあ、とにかくリアル事情はお察しします。おつかれさまです。 ヤコブ狩については>>644追従。墓下で農狩方程式の証明をやってないこと祈る。クララ生きてりゃ、勝てるんだわ。てか、詰んでないのな。すまん |
652. ならず者 ディーター 20:21
![]() |
![]() |
はあ? いや、宣言いいから。しなくて。 今までの襲撃先考えようね。 って、別に俺占いは宣言してもいいのか。ほかの人の場合はしない!という方針とかだと、占い先読まれるので、とりあえず、なんも言わなくていいよ。うん。自由に占ってくれ。 |
653. 羊飼い カタリナ 20:23
![]() |
![]() |
>>626旅人 ☆主観の話は、仮に羊に置き換えたら、例えばひとつ「人外は灰を見る力が弱い」というスケールを持っているモフ。村視点と違い狼は「探す」という動機がない分、行動が伴わない事が多いモフ。これを他所から「灰見る人外もいるよ」と言われたところで考えは変わったりしないモフ。当然、該当するのかしないのかの強弱査定、参加時間の考慮、元々の発言力等々は当然折込済みで考察を進めているからモフ。どこを見て |
654. 羊飼い カタリナ 20:24
![]() |
![]() |
どの要素を重視するのか、これは人によるのだから否定が根本的に不可能だと考えているモフ。 また判断面では、老屋のやり取りは逸脱して論拠のないもの、感情だけの貶めには見えんモフから普通に発言内容は要素にとってくモフよ。不問とするのはお互いロックめになってる姿勢モフ。 |
655. 羊飼い カタリナ 20:25
![]() |
![]() |
これ否定したら灰の殴り合いて何の意味があるのかの、そもそも論モファー。 また、旅人は仲裁と呼ぶモフがそれをしないと村が進まないとするのであれば、今回の「仲裁」からの★具体的な成功例を教えて欲しいモフ。 双方の挙げた黒要素を否定し、老屋がシェイクハンドする場面を成功とするならば、その成果が村利になるのは老屋どちらも村の場合だけモフ。 |
658. 羊飼い カタリナ 20:42
![]() |
![]() |
>>657 まあその質問朝のやつで発言し忘れてたやつモフから。羊はパン噛まれた今朝もあんまし黒度変わらなかったモフよ、じいじは現状まで一番共通項多かった灰モフから、相違が出たら聞くモフ。 |
659. ならず者 ディーター 20:44
![]() |
![]() |
書真見えてるからか、どうも力が入らんのよ。 というか、狼の勝ち筋って非常に薄いんだけど? ▲書強襲くらいしか残ってなくね??いや、これ起こったら、▼者は回避するくらい必死に働かないといけないんだけども・・・。 明日奇跡的に●▲を狩人に被せるっていう離れ業をするのか?したところで…。 最終日想定したけど、逆説的に最白の老しかLWムリじゃない? |
660. ならず者 ディーター 20:56
![]() |
![]() |
ちょい、怖くなったので▲書に備える。 というわけで、村長狼前提で(狂妙だろうしタイミング的にも発言的にもこれでおうとるはずや。) 羊旅老のCOタイミングが早いから、村長の占CO遅くなったのは、リアル事情もあるかもだけど霊2になってすぐだと様子見を勘ぐられるのを嫌ったのかもしれない。だから時間差かな。 (何気にプロフでラーメン連続でラーメンしてくれてた。気づくの遅っ) |
661. 羊飼い カタリナ 20:56
![]() |
![]() |
んー。司書真だと既白の▲年狩に賭けるか、農狩に賭けて▲司か。農夫狩に賭けるくらいであれば昨日▲司になってそうモフが。 >>657じいじ そうそう追記。老人狼であればパン屋の白割れる予定はある筈モフ。実際の▲屋結果から見て。占い先に無事挙げられたとしても白が割れる予定あるモフから、他灰に予備で黒要素繋いどく筈モフ、ほんだから生存者にとった白の方気にしてるのは狼っぽくないモフよん。 |
663. ならず者 ディーター 21:06
![]() |
![]() |
いや、俺が言うのもなんだけど、村長、それじゃ、偽きめうちされちゃうよ。 お忙しい中、おつかれさまです。エピでまたね。 と、老見ようとしたけど、やっぱりラーメンおってるナウ。 |
ならず者 ディーター 21:09
![]() |
![]() |
俺とか言ってしまったが・・・・。 いいや、村長と僕の赤ログの延長線上で話をしていたってことにして、俺!が思わず出てきたことにしようっと。 ますます長者ラインが形成されていくぞ!!!いいラインのつなげ方だ。うん。誰もひろってくれないだろうけど。そもそも、これラインなのか?っていうw@1 |
669. 老人 モーリッツ 21:20
![]() |
![]() |
>>667それは『ヴァル真視点』客観的に見てはおかしくはないの ヴァル真の場合本気で「次手▼者を前提として2手書の判定を出させ、最終日書VS書視点の黒が覚醒するのを期待する」しか勝ち筋がないからじゃろ ●者を許すと●▼が被って書の占が一つ潰れる 書偽の場合、「LWが確定しない」 偽黒を出すということは村側を一人敵に回すと同義じゃからの とはいえ者の黒要素持ってこんからわし長が真に見えん(きぱ |
老人 モーリッツ 21:22
![]() |
![]() |
狩人CO遺言でする気なので日記は今日は書かんぞ てか●じじい▲じじいの予感しかしなくて恐怖なんじゃが。ふるえ うえええええええこわいいいいいいいいい これでわし狼視されたら泣くから!ふえぇ |
671. ならず者 ディーター 21:24
![]() |
![]() |
>>669じーさん いや、偽黒出された僕が言うのもなんだけど・・・。 たぶん、多忙なのですよ。 そこは情熱で包んであげてください。 僕としてもガンガン攻めてもらいたかったけど、リアルばかりは仕方ない、と。 狼によくある、どもる、発言すべき言葉が見つからない状態かもしれないけど。 |
675. ならず者 ディーター 21:43
![]() |
![]() |
ラーメン狼のときの違和感。 この状況にしてこないんじゃないか?ってのは発言見てて思うな。 一般論多いけど、逆に言ったら、やっぱり陣形など熟知しているはずだし。 ん?狼誰だ? クララはすでに●セットしてるよな?たぶん。そこは信じてる。あとは狩人生存を祈るだけだ。 |
677. 老人 モーリッツ 21:44
次の日へ
![]() |
![]() |
【狩人CO】 護衛はずっとクララじゃ。農と屋はマジすまんかった じゃがこの村に必要なのは確定情報と思いずっと儂が真と思う占師護衛を続けさせてもらった 今日儂が白灰で噛まれる気がするので、以降の狩人CO絶対信じてはいかんぞ! 非狩ブラフ撒けてなかったらスマンカッタ 【今日の護衛も◆書だ】 |
広告