プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ は、突然死した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
村長 ヴァルター、1票。
司書 クララ、1票。
村娘 パメラ、10票。
司書 クララ、1票。
村娘 パメラ、10票。
パン屋 オットー は、羊飼い カタリナ を占った。
羊飼い カタリナ は、少年 ペーター を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、パン屋 オットー、少女 リーザ、少年 ペーター、負傷兵 シモン、シスター フリーデル、司書 クララ、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス の 12 名。
741. パン屋 オットー 01:51
![]() |
![]() |
GJありがとう♪ >ジム うん、それだと思ってたんだけど、縄数とか言うから。 カタリナは白だったね。長い間●候補でキツかったかな? パメ狂か。 なんだ、モリー舐められてるぞ。 |
742. 旅人 ニコラス 01:53
![]() |
![]() |
【判定確認】 やっぱそうだよな…リナ白は合ってた で、やっぱり年真、屋真、娘狂、老白だよなと思うんだ。 神農以外だと、どこに誤白取ってるんだろうか。 空襲撃…なわけないよな… |
老人 モーリッツ 01:58
![]() |
![]() |
ふむー。 オトエア護衛しやがったっつー事はだ 屋を抜いたら俺狩が破綻するから屋抜けねぇだろ? って思ってやがったって事だ、、。 つまり、老を疑ってる奴が狩人。どうこれ? やっぱ農と符号するんだが、、。 |
747. 神父 ジムゾン 02:01
![]() |
![]() |
判定確認。 年ほぼ確から娘白で見るので、パッと見は娘狂羊白。 娘真ならキツイが仕方ない。どうしようもないからな。 となると本格的に色々見ていく必要があるな。 寝る。お休み。 |
748. パン屋 オットー 02:06
![]() |
![]() |
3人の白の潜狂も完全に払拭と。 改めて協力頼むな。(ん?商霊?はさすがに追えない) >>746ヤコ いや、それは違うだろ… 狼が4CO目出さなかった理由とか、ありそうならよろしくな。 2-2にしてこなかったのはアルが捕まったからが固いかな。 |
仕立て屋 エルナ 02:07
![]() |
![]() |
12>10>8>6>4>ep 5縄 商真霊は考慮しない _屋娘年|書旅書|商|老妙兵修神長農|服|人外(最大) 壱真狂霊|白白白|黒|灰灰灰灰灰灰灰|白|2狼 弐狂真霊|黒××|黒|灰灰灰灰灰灰灰|白|2狼1狂 参狼真霊|黒××|黒|灰灰灰灰灰灰灰|白|2狼1狂 襲撃先は屋か年かな?どっちか分かんないけど狩GJだよー。 |
749. 農夫 ヤコブ 02:09
![]() |
![]() |
>>747神 えっ、ペタから娘非狼発言あったのにすんなり受け入れるの。 昨日あれ程、ジムさんおらと対話してジムさん娘狼軸論にしてたじゃない。ってペタ娘人間宣言聞いてジムの第一声を待ってました。 さて、寝ます。おやすみなさい。 |
旅人 ニコラス 02:15
![]() |
![]() |
屋年真時、もう、旅書羊を狩目みて抜くしか、狼勝なくないか…? 3d占霊白白白灰灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲灰(狩)●白 4d占霊白白白白灰灰灰灰 ▼灰▲占 5d霊白白白白灰灰灰 ▼灰▲霊 6d白白白白灰灰 ←灰が2W 3d占霊白白白灰灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲白(狩)●白 4d占霊白白白灰灰灰灰灰 ▼灰▲占 5d霊白白白灰灰灰灰 ▼灰▲霊 6d白白白灰灰灰 ▼灰▲霊 |
751. 負傷兵 シモン 02:34
![]() |
![]() |
【もろかくしてる】 狩人はGJありがとうね。 12>10>8>6>4で5縄、灰が老妙兵修神長農で7 屋真年真視点で2W残りの娘狂死亡確定だから、オットーがあと2回占えれば村勝ち(やんね?) オットーには白狙ってもらった方がいいのかな? いやマヂで手順的なのわからんので誰か正解置いといてください。 |
神父 ジムゾン 02:44
![]() |
![]() |
いやいや、さすがに屋真老真はねーよな。 これ、妙が狩ではないだろうか。で、老狼。それで▼老…は目立つな、狩なら。この場合、服狩にかけるほど占に近いところにLW。長か…老が後ろから押してるからな 妙狩なら出てくれ頼む |
農夫 ヤコブ 02:45
![]() |
![]() |
メモ帳 ・娘狂 屋真だと仮定。狂がいるから老はノット狂。 素村or狩人。狩人老は護衛で◆屋を宣言している。 狼目線、娘狂だと分かってるのだから老の護衛先を狙わない。▲年でもよかった。けどGJが出てる。 …なんだこれ? |
753. 旅人 ニコラス 02:50
![]() |
![]() |
>>749農 ★その指摘、神は、「屋真盲信してる村」か「真狂見えてる狼の視点漏」かどっちに見える? ★娘真ケアするなら、書吊年護衛だけど、やった方が良いと思う? 娘真だと、書商でキレに見える部分は司書狼漂白のために超絶ライン切りだった可能性見ているってことだよな。 |
757. 負傷兵 シモン 05:57
![]() |
![]() |
というか屋真視点、灰狩人が占いか襲撃かを避ければいいのか。 農>>750 屋が真娘(非狂)なのが僕わからなかった。娘真なら屋狂も可能性あるんじゃないかな、と。 ヤコブの屋狼視点漏チックなのでオットーは微妙な反応になったと予想してる。 全然違うとこor見当違いならスマヌ。 |
759. 神父 ジムゾン 08:10
![]() |
![]() |
>>755ニコ 状況は似てるな。まず、昨日は「あちこち疑ってはいない」。羊は白取れなかった(旅の上げた要素は白確信する程に思えず)、長は白と思いつつ商組み合わせで見ると黒い部分もあるため、白基点での救い上げ目的、農は単に白足りないから聞いてる。 一つ目。書も同じく「白取れない」から占に出し、決定周りは非霊のため推している。結果、真視の高い屋からの白娘からの黒のため、占とセットで見ている。 |
760. 神父 ジムゾン 08:26
![]() |
![]() |
二つ目。霊軸よりは占軸の方が攻勢で好みだが、現状は霊軸に傾いている。屋真≪年真のため。書については前述通り屋とセット視のため、見直しかける予定。 三つ目。真狼推しについては>>752。基本的に書の色と同じく、役判定を重視しているため、パッと見は娘狂(今迄の屋真視から)。ただし屋と他灰を見直すのは今からのため、娘真ケース(屋狂狼)も低めに追っている。 屋は狂狼なら狼の方があり得るとは思ってるな。 |
761. 少女 リーザ 08:29
![]() |
![]() |
やっと箱にありつけたよ、おはよう! 【もろかく】 GJ乙です! ほら、娘狂でしょ、これ。屋真決め打ちしたらいかんの?占いに挙がった人って悩ましいから挙がったのに、そこ片白考慮して優先順位遅らすとかよく意味が分からないんだけど。娘吊った時点で両視点詰み進行とか無理だし。 白囲い見破られないより、灰狼に逃げられるほうが悔しいから、少しでも多く純灰見たいっていう、感情的なものも多いけどさ。 |
763. 少女 リーザ 08:50
![]() |
![]() |
次に白いのが兵かな。兵>>751での白狙い占いへの言及。割と白めに見られてたからこのタイミングで言えるのは村いかなと。あと何か思ったけど忘れた。 羊旅書は除外ね。もう村で。というか、今考えるところでもないし。 残りが長農老修か。黒:老農<長修:灰かな。長修も決して白く見てるわけではなくて、老農が黒く見えて、神兵が白い。 |
764. 少女 リーザ 08:56
![]() |
![]() |
でも、老農と長修に差があるかと聞かれるとそうでもないんだよね。 私は農に黒とったのって考察の曖昧さと自分の意見のなさ(と、あと感情)が主だったんだけど、これが昨日はまだましなんだよね。私の考察を意見として修正しようとした村か、私の疑いから逃れようとした狼かはまた考え直したいところ。 で、老なんだけど、昨日の決定周りの反応ね。私が初日とられた白要素ってこういうことを言うんだってやっとわかった。 |
765. 少女 リーザ 09:04
![]() |
![]() |
老の昨日の決定周りの反応は、多方面からの言葉に対して多方面へのリアクション。しかも村利っぽいものばっかり。で、時には同意したり、時には反論したり柔軟性に富んでる。でも、おじいちゃんなら何でもやってのけるみたいな、そんな気持ちがこびりついてるから困る。 で、精査する前の能力処理の希望なんだけど、とりあえず【▼修▽老●農○長】で出しておきたい。私、2日連続で希望だけで、理由は出してなくて |
766. 少女 リーザ 09:08
![]() |
![]() |
あんまりそれを見られてる気もしないから、だいぶ早いけどかけるうちに出しとく。今日は絶対に11時には帰ってくる。 希望理由について。私は屋真決め打ちしたいと思ってるんだけど、たぶん村の中にはできない人も多くいると思う。言い方悪いけれど、そこでの私としての譲歩が▼修かな。修は修なりに頑張ってくれてるんだけど、なんだかんだみんな要素取れてる感じがしないんだ。もしも、今後、屋偽を考慮するとなった際に |
767. 少女 リーザ 09:16
![]() |
![]() |
はその判断材料となる占い結果および占われた人の発言は多いほうがいいと思う。私が書白から屋真に行き着いたように、判定は占い師を写すものだから。まだギリギリ整理吊も間に合う時期だし。というわけで▼修。 で、▽老は引き続き最黒。ちょっとロックかかってるかもしれんけど。 で、占いの優先順位なんだけど、黒狙いということで。どこ占ってもどっちの判定が出ても私は屋を信じるだろうけど、どうせなら村として黒 |
769. 少女 リーザ 09:18
![]() |
![]() |
引きたいとかいう感情。これ、かなりあやふやだからまた考えなおすよ。 長の精査したいけど、時間が来たからこのへんで。 今日は早く帰ってきます。それでも23時くらいだけど。 では。 |
772. 神父 ジムゾン 10:31
![]() |
![]() |
【灰は触れるな危険】 >>屋、年、老 可能な範囲で襲撃考察してみてくれ。ただし、願えるなら↑の【】付けて。いや、俺すごく言いたいことがあるんだが、言えなくてさ。 GS(グレートスピリッツ)というものの存在をすっかり忘れているが、尼は要素なし、農は足らずでこの辺りが位置低い。妙兵は白強く、直近見てても変わらん。 |
773. パン屋 オットー 11:48
![]() |
![]() |
>>ジム おう、俺も諸手を振って襲撃考察できるのは能力者だけだな。俺達の仕事だってやってたとこだ。 【Don't Touch 電流が流れてます】 ◆襲撃状況考察(長くなるな) 他GJ:じじぃ偽 俺GJ:服を狩と見たor他護衛と見た パメ狂判明したので、じじぃが村なら襲撃されない理由はさらに薄くなるな。じじぃが狼だから生きてるのか、狩だとして吊りあげる気満々だったのか(これは薄そう:他襲撃時) |
774. パン屋 オットー 11:48
![]() |
![]() |
素村に見られてほっとかれてるのか。(SG?) (あと、俺狼時の場合は 俺GJはありえないので(意図的襲撃ミスでもない限り)じじぃ偽確。) この辺を念頭に灰も裏で推理進めといてもらえばいいんか? じじぃは狼じゃないなら色々考えてくれな。(深くは言わん。察せ)灰狩もな。(指示はあんま出さないほうがいいと思ってるが、どうだろうな。ペタ頑張れ) まぁ本筋は俺GJだと思ってる(期待込め)。じじぃ狼だ |
775. パン屋 オットー 11:48
![]() |
![]() |
と服しか狩候補抜かずに襲撃急いでるな(+下位灰本命か?)。んでもじじぃ捨てて+下位灰って無理あるか? じじぃ村だとしてもやっぱ下位灰?ジム、シモン狼あたりならもう一手狩狙い挟むくらいはできそう。 ペタ襲撃は、パメ白だったことから見ても薄めだとは思うんだよな。パメ狼を見せるのはかなりの痛手になるが、白を見せる分には真追わす意味でも許容範囲。 ただ占霊揃ってるのは今日だけじゃない情報の意味で邪魔だか |
776. パン屋 オットー 11:48
![]() |
![]() |
らな。ペタ襲撃通りそうならやってもおかしくないだろ。(俺襲撃通ったとしても⇒霊軸ツライと考えたとかな) 他でGJはまぁ起きないだろ。護衛が他に飛ぶのが考えられん。意図…言わずもがな。 こんなとこか?ジムが言いたいことがわかんねぇのがツライな(読み取ってやれなくてすまん) 俺は、じじぃ残されてるのは狼要素だがやっぱ村っぽくね?って感じだな。初動で偽にしか見えんのは同意するが。 @11 |
777. パン屋 オットー 12:07
![]() |
![]() |
んで、ジムが言ったほうがいいことと言わないほうがいいことを取捨選択してるのは強めの白要素だな。 狼はこの状況でただでさえ勝ち筋構築とか思考負担ぱねぇのに、 狼として勝つため白もらうために言うべきこと考えて、 その上村利のためにとか考えて、言うこと削って この発言量ならすげぇな。質の方はそこまで精査してねぇが違和感はほぼほぼねぇ。 状況進んだら思考開示はしてもらうべきだがな。 |
779. 農夫 ヤコブ 13:44
![]() |
![]() |
あぁ理解した。 >>770☆屋 ・表では屋偽あるかもって言ってるが無意識では娘非狼か、なら狂じゃねーかって事→なら屋はそれ以外の真狼だなって発想。 その前の背景で、2d狼吊りほぼ成功。3d目GJ成功 あれ?これうまく行き過ぎじゃね?てか自称狩人が出て来て、守る指定出てるのにグッジョブなんて期待してなかった。狼なにやってんの?状態 ⬆︎の言い訳がすごく…狼っぽいです。けど村人なんだ。 |
老人 モーリッツ 14:03
![]() |
![]() |
おはー。 今日は襲撃先まかせるよー。 こういう時は昨日外した奴より別の奴が選んだ方がツキが良いのだ。オカルトちっくだけどさ。 オットー特攻もいいし、ほんとどこでもいいからねー。 俺の表位置とかも気にせずにー。 |
781. 羊飼い カタリナ 14:35
![]() |
![]() |
昼下がりの一撃 妙>>766えっと修白取れてるけど譲歩して整理吊り▼修で合ってる? 個人的には屋偽見るにしても不思議な吊り先提案だった あと老狼あるにしてもないにしても 老への触り方触られ方は情報になりそうと思う 上手くまとめられたらまとめたい |
784. 老人 モーリッツ 15:06
![]() |
![]() |
続き)黙ってりゃ狼利拾えた部分もあったと思うんじゃがの。で、『そういう部分も含めて怖い』も分かるんじゃが、実際それによって村は利を獲れた訳だし、神人外でもこっちは『あざーっす』って思っときゃいいと思うぞい。 実際わしはそう取っとる。 他の者がやったら白視大幅アップでも神はスキル高いから『狼でも可能』ってフィルターは多めにかかる。 そういうもんじゃろ。 何か一般論じみててすまぬのぉ。 |
老人 モーリッツ 15:12
![]() |
![]() |
気付いたら独り言使ってなかった! 今回アグレッシブに動いてるんでヘイト買ってたら申し訳ないです、、。 クラヤコあたりからは憎まれてるオーラを感じて悲しいよう、、。ごめんちゃい、、。 突然死も出ちゃってるけど、エピで飲む酒が和気藹々と旨い酒でありますように。 |
老人 モーリッツ 15:15
![]() |
![]() |
村人の皆様、熱戦をありがとう。 人外一同、狼マンシップに乗っ取って エンターテイメント満載で 村を恐怖の坩堝に陥れることを ここに誓います。 山影村 人外代表 八番センター老人モ−リッツ |
785. 老人 モーリッツ 15:35
![]() |
![]() |
あ、そんでわし現状 ▼クララね。 昨日も要素が伸びとらんし最後に見た目立つ印象って吊り逃れでバタついとった感じ。逆サイドのケアも必須。屋偽なら真占吊りからの続けて灰吊りは村負け準王手かかっちまうわい。手順的にも鉄板手じゃろ。 他の片占いは保留できてもここは譲歩出来ん。停滞DAYになって悪いがの。 勿論変更可能性もありじゃがそれにゃ屋真決め打ちが不可欠になってくる。 屋書は相当頑張っとくれ。 |
786. シスター フリーデル 15:52
![]() |
![]() |
うーん。アルビン狼で、パメラ狂だと、狼陣営ガッタガタなんだよね。 1日目見てると、二人とも普通に参加してるんだけど、2日目からパッタリと消えてる。なんだか不自然。村陣営にとっちゃあ都合がいいけど、逆に都合がよすぎる気がする。 |
789. シスター フリーデル 16:10
![]() |
![]() |
◆屋真娘狂の場合(残り2w) 4d 占霊白白灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲占 5d 霊白白灰灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲霊 6d 白白灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲白 7d 白灰灰灰灰灰 ▼灰▲白 8d 灰灰灰灰 ▼灰▲灰 ◆娘真屋偽の場合(残り3人外) 4d 偽霊灰灰灰灰灰灰灰灰灰狼 ▼狼▲霊 5d 偽灰灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼偽▲灰 6d 灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲灰 |
796. パン屋 オットー 16:38
![]() |
![]() |
>>780モリー おう、俺の自信作だ♪つ[センパン(戦犯)] 実際漠然としてるからな~。クリティカルに狼って程でもねぇし。要素取りたいからもっと灰の議論活発にしてくれよ。 じじぃはどうだ?盤面どう見てる?兵農とかさ。 釣り針とか今どうなってるんだ? 確定情報の状況考察(2-1考察、パメ狂考察、襲撃考察とか)はちゃんとやってるんだからな。 んで、▼クララは認められないぞ。それは負け王手の時でいい |
797. 村長 ヴァルター 16:39
![]() |
![]() |
多弁枠のみんなが結構白いから 素直に色見えないここ狼?って考えも出てくるのだ。 だから暫定▼尼●▽書(>>785老同意見)兵○農なのだ。 兵の返答や妙神の考察を進めたらまた変わる可能性があるのだ。 時間切れなのだ。また夜明け前に顔出すのだ、 |
798. パン屋 オットー 16:39
![]() |
![]() |
だろ? 俺真の勝率下げるようならそれは手順とは言わない。(誘導っぽくて黒い) リザ、シモン見て大丈夫そうだけど、クララが危ないなら手順示して止める。(で、>シモン:こうなるから白詰み狙いはダメなんだ。黒引いて両視点狙わないと。) >リデル 俺真なら7灰2狼(占い無視しないでくれ)あと、5縄な。 めんどいなら追わなくていいぞ。俺偽視点の陣営考察でもしてくれ。バランス的にも悪くないはずだ。 |
802. シスター フリーデル 17:04
![]() |
![]() |
アルビンとクララはライン切れてるから、クララ白でいいやもう。クララ白なら、屋真で旅羊も白。で、おじいやんも切れてると思う?たぶん。演出なら知らん。ソンチョさんもおじやんと同じ。神はライン切れてる。 リザちゃんとシモンもんは、あちきは白だと思ってる。たぶん。 消去法で残されたのは農。 >>269がなんか引っ掛かるしね。 次、農見て来るよ。 |
806. 老人 モーリッツ 17:12
![]() |
![]() |
神も言ってた襲撃考察もちょい待ち。 【今日もGJ出るかもな。】 とは先に言うとく。 んで書吊り認められんのはお前さんの立場上当然なテンプレ。その先を見せよ。 長は返答さんきゅじゃ。未精査。また見とくわい。 外すぞい。 繰り返すがわしが真のじぇだいの 騎士じゃ。村よ、フォースと共にあれ。 |
808. 老人 モーリッツ 17:28
![]() |
![]() |
全員宛てじゃ。 さすがに今日吊らねばもう書は吊れぬぞ。書吊り希望わし以外にもふわふわ居るよな?票重ねプリーズ。 まだら状態でずっと悩むんなら処理せねば前には進めぬのじゃ。 本人も把握しとるで今日巻き返してくるじゃろがな。 この件に関して屋は直接利害が絡む関係性じゃでそこも注意な。 娘は結局落ちたから白要素も黒要素も更新されとらん。生きて喋っとる屋だけがスキルに準じてぐいぐい白視稼げる立ち位置じゃ。 |
809. 老人 モーリッツ 17:28
![]() |
![]() |
真占が頼りなくて負けた村なんてなんぼでもあるわい。 不確定要素がある時は天秤の逆側にも重しを置いておくべし。 これ絶対必須なんじゃ。 尼も発言増えとるの。さんきゅじゃ。 戻りは夜じゃ。 |
813. 神父 ジムゾン 17:50
![]() |
![]() |
説明下手なので、ニコは不明点があればまた聞いてくれ。 >>オットー ・娘白判定より、屋真なら占真狂(爺真狼) ・爺は撤回スライドなし(村否定) ・護衛は公開指定されている(狼も知っている) 爺村っぽいは面白い感想だが、果たして爺真屋真が両立するのか? 今後特別なことがない限り年真前提で話す。 ▼書は何がメリットかというと、・保護・娘真時は残り1狼になり、灰にLW(屋狂)の場合、ラインではなく |
815. 神父 ジムゾン 18:01
![]() |
![]() |
単体を追うことで、屋真に傾いたコースを取りつつ娘真時の狼全吊りが可能(羊、旅囲いは検討する必要性)・屋狼であれば残り余裕2縄吊ってる間に判断し、老屋が残っている場合ロラ 見えてない村が取る安全コースとしては爺の言う事が分かってしまい悔しい ただ出先なので色々全く未精査、単体要素無視での話と理解してくれ。 直近見てあー屋偽でも旅は囲われてないなと思った。素直なんだろうな。 |
820. 神父 ジムゾン 18:35
![]() |
![]() |
今日▼書で取れるメリットは保護の点。縄が増える可能性。 今日爺には可能なら護衛先と護衛履歴を遺言させ(護衛先指定無しだが圧力)、想定灰狩は自由。 屋の主張は十分理解している。が屋真時ノーミス進行しているため、村の取る手としては現実的且つ娘の真が負担なく追いやすい。 >>817ニコラス 俺は人間だぞ!ニコラスーーッ! 俺は人狼を駆逐するッ! ニコラスおまえの考察でだァーッ!! |
821. 旅人 ニコラス 18:37
![]() |
![]() |
>>818農 返信ありがと。 「迷う村に見えない=狼に見える」ではないのか、俺はそういう要素取り方すると狼にしか見えなくなるから、俺が農の色迷うのは、相性悪いからかもしれない。 書吊って年噛まれたら、書吊の意味ないから年護衛だろ 娘屋で両真追うにも、娘吊ってしまったから、困難なので、屋噛ませて、旅羊確白+霊軸、4縄7灰2wなので3人村探が良いと思う |
仕立て屋 エルナ 20:45
![]() |
![]() |
農屋両狼論がちょっと出てるけど、そうすると農屋書商の4狼になっちゃうw 特に誘導してる感じはしない。 妙→屋真決め打ちじゃあかんの? 長→多弁じゃないとこ吊る(▽書) 神→▼書メリット主張 屋→▼書はさせない |
パン屋 オットー 20:54
![]() |
![]() |
>>822ニコ 凸死占い師候補が不安だからそのケアを考えるまではいいんだけどさ、それで「俺死んでも諦める」はやめてくれ。 そんなの認めたら狂人は1黒出して凸死しとけば破綻もしないし真占い殺せるって話になる。 なんのために頑張ってんだよ。 冷めるわ。 |
830. 少年 ペーター 21:32
![]() |
![]() |
ペーター来ましたー でも今日もお母さんの頼まれごとがあって、あまり時間が取れないかもです。今もお母さんに隠れて、お友達の林檎大ハトさん借りてしゃべってます。みんなごめんね。 屋>>828 ▼書は、屋真証明のために今日▼書はアリではある。ただ、その場合僕が抜かれると証明できないから狩人と狼の読みあいになる。書白証明=屋真。仮に屋抜きでも、村が年真打ちで書白の結果なら、灰2W確定で霊軸進行になる |
旅人 ニコラス 21:36
![]() |
![]() |
>>772 今日のGJ、旅or老なら屋真切れないが、年GJのため狩目線屋真無いんだと思うんだ… 年噛まれておらず、 老噛で村透けてる場合、次に噛まれるの旅。 旅噛で村透けてる場合、次に噛まれるの老。 狩ブラフ用意してたけど、出さずに大人しくしておいた方が良さげだな… 今日、旅or羊or老or年で、護衛だけど、表では霊軸年護衛推した方が良いきがするんだ… どうしよう、屋の偽考察、いつ出そうか… |
831. 神父 ジムゾン 21:42
![]() |
![]() |
>>828オットー 上段理解した。(ごめん今から読み込む)中段は首肯しておく。ただ灰吊りの場合も上手くやれば保護なんだ。 何もまだ、▼書とまでは決めてないぞ。 屋真時 妙神兵農長修 老 今日書でなく灰吊る場合、やはり白狙い占の方が良いのでは? 諸々あれば屋真視点詰み進行になるのでは。どうだろう検証してない。 因みにこれは白アピのつもりではないことを付け加えておく。腹減ったからパンが欲しい |
832. 少年 ペーター 21:43
![]() |
![]() |
ただ正直、ボク自身も言ってるし、他からも要素出てるけど、商娘狼はキレ取ってるし、ほぼボクは考えていない。と、いうか書狼で今日GJでてるのが、ちょっと赤背景が検討つかないんだよね。ちなみに屋はもし仮に偽なら狂と思ってるけど。 屋狼なら、内訳:屋書商+潜狂。 ボク目線、潜伏狂人行方不明 屋>>828に答えるなら、ボクとしてはあまり書吊りは考えてない。 霊軸でいくか占軸で行くかは村が決めるべき。 |
833. 少年 ペーター 21:59
![]() |
![]() |
あ、ごめん打ち間違い。年>>832 ×商娘 ○商書 神からリクエスト来てた襲撃考察も 1.屋でGJ ⇒ 服真狩みて普通に真狙ってきた 2.年でGJ ⇒ 娘の色隠し 3.灰護衛GJ⇒ 変態狼VS変態狩人 4.意図的襲撃ミス⇒屋(年)GJ出たと見せかけるため 本命は1だと思う。商はすなおーかみだったと思うけど、相方が頭脳系でない限り、襲撃も手の込んだことしないと見てる。 |
836. 少年 ペーター 22:29
![]() |
![]() |
今日考察ざっと見てて、シスターの要素取りが素直だなーという感じ受けた。なんというかすごい単独感。白目上がったかなーという印象。 夜明けの農神のやりとりと屋の指摘は、皆が突っ込んでいるように、屋狂視の思考が抜けてる。ただ、農の考察の傾向みてると、そういう大ポカはやりそうには思う。農考察抜けからの妙疑いとか諸々の傾向から。ボク視点白黒混同。妙がGS下位から吊ってこうとする視点がちょっと不明。 |
838. 少女 リーザ 22:41
![]() |
![]() |
ただいまー。 人間アピしたらニコラスが村だと思ってくれるらしい。ニコラスー!私も村だぞーー! 兵>>778 いやいや、1狼捕まってて縄もカツカツではないからと言って、そんなことするものなのか?わからんけど。 リデルが考察落としてくれてる!こんだけ見えたら整理しなくてもいいなぁ。まだ未精査だけど。【たぶん、希望変えるかも、時間までに出します】 |
841. 少年 ペーター 22:47
![]() |
![]() |
続)>>836 ボクからみると、妙視点そうなんだ、そっか。で思考停止気味ではある。 んー手順だけど。 12>10>8>6>4>epでGJ出ないとして、5縄 霊軸でバランスとるなら▼書で年鉄板。屋は抜かれて安定、からの灰殴り愛ボクは放置枠。占軸なら屋鉄板からの屋の占い結果からの議論で殴り愛。 ボクは村の雰囲気的に占軸の方がいいとは思うけど 占結果で判断か霊結果で判断かは好みもあるよね |
845. 農夫 ヤコブ 23:01
![]() |
![]() |
年と屋のおらへの見方が若干慈愛に満ち溢れてる感。 【▼長 ●老○羊】老の色が見たいー。 長の農考察がちょっと微妙。自分妙を盤面整理で吊ろうと思った事一回もないはず。 そういえば 屋★●農でなく●羊にしたのってなんでかな? >>827修・スパモン教でお願いします。ラーメン |
846. 少年 ペーター 23:14
![]() |
![]() |
あ、すっぽ抜けてた。追加>>841 霊軸: 1.▼書▲白(屋)→書白なら→▼灰▲白(最悪4回) 2.▼書▲白→書黒なら→▼屋▲白→▼灰▲白(最悪3回) 占軸: 1.▼灰▲片白(年)●白→▼灰▲白(以下灰ロラ) 2.▼灰▲片白(年)●黒→▼片黒▲白(議論しつつ・・・) 屋の内訳によるけど、ほぼ決め打ち状態だから屋偽の場合を考慮してのバランスはありだけど。 |
850. 少年 ペーター 23:21
![]() |
![]() |
年>>846 あ、灰ロラは屋決め打ちして白続いた場合ね。 んー、ま、単純に5縄で2W吊ればいい。 以下ボク視点の話。 屋狼なら商書屋→屋書でep。 屋真なら商??→がんばって狼見つけよう! 屋狂なら商書?→LWさがそうぜ! |
854. 少女 リーザ 23:30
![]() |
![]() |
ねぇ、オットー。私、クレープ食べたい♥ 直近、何かヤコブ見てるとすごく不安なんだけど。うん。 シスター見てた。 この考察が昨日から出てきたらよかったんだけどなぁ。まぁ、しょうがないか。内容は全然問題ない。でもなぁ、私や兵を村に見るとしても、リデルが村や人をどう見てるのかが少し分からんなぁ。 あと「逆に都合がよすぎる気がする」って懸念を持てるリデルが「ライン切りの可能性」を |
857. 少女 リーザ 23:37
![]() |
![]() |
考えていないのはなんでなんだろう、とか思ってたら修>>802「演出なら知らん」見つけて吹いたww知らんのかい、それでいいんかいw 正直、内容は狼でも述べれるものだとは思う。修狼が都合のいいようにアンカ引いただけかもしれんし。でも、結局「屋真でいいやー」みたいな落とし込みは人っぽく映るね。自分で「両視点追うのめんどい」とか言っといてそれだもん、ブレじゃなくて惑いだと思う。 |
858. 司書 クララ 23:40
![]() |
![]() |
とりあえずウラシマ状態すぎるので状況整理 占:屋 狂:娘 霊:年 白:旅羊 灰:妙兵修神長農+老(2狼) 狼:商 12-10-8-6-4-2(5手2人外) んで、老曰く今日屋GJと。何故老生きてる、何故GJ起きてる。 と言う訳で、論理的に考えてここ狼以外に考えられないね。単体見てくる。 |
859. 少年 ペーター 23:41
![]() |
![]() |
投げかけておくね。 【娘真の可能性を考慮してバランス▼書ですか?】 【黒狙い灰吊りしますか?】 狩人生きてる前提ですので、決定周り我こそは老の対抗ですっ!の為の回避用の喉をみなさん残しておいてくださいね。 【仮決定は12:30にだします。】 【本決定は1:15です。】時間は自分都合でごめん。 バタバタするよりいいかなと。 |
860. 司書 クララ 23:44
![]() |
![]() |
なんか10秒で老の狼要素見つけたんだけど。 >>785大丈夫? 老って屋でGJ出したのよね? もし書狼だとして屋の囲いと思うなら、①偽装GJ②クララによる白補強の為の襲撃 この2つの内のどちらかのはずが、そう言った言及も発想もなくGJ出したはずの狩人が娘真ケアとかどう考えても視点おかしいわね。 ここ狼でFAなんじゃないの。 |
863. 少年 ペーター 23:47
![]() |
![]() |
あ、一応言っておきますが、おじぃちゃんが偽(村騙りor狼)の場合、真狩人さんがいると思いますが、色々考慮して行動してください。お任せします。GJ出した狩人さんですので心配はいらないとは思いますが、念のため。 【反応不要です。】 |
865. 神父 ジムゾン 23:54
![]() |
![]() |
>>860ありがとう。 因みに老狼時、彼が「笑った」感覚、「背中を押してる」感覚からそれぞれ農、長と繋るかと考えている。 ただ、まだ老を吊る気はない。使えるものは使おう。 残りまだ見てないんだが、先に希望だけ出しておく。 灰吊りなら【▼農▽長●修○兵】書吊りなら【●農】 個人的にはもう一手灰攻めようかと。灰吊りで。 |
866. 負傷兵 シモン 23:55
![]() |
![]() |
「僕の考えた神父さん狼像」は村利に動きつつ、自分が白くなって他をはじいて生き残る狼。 僕が同意できずとも、ニコラスやじいちゃんが一緒の意見であることが多いことから、村利から外れていないんだろうと思う。 神狼を疑っていた(?)ニコラスを1d占いたくない神父さんの動きはやっぱり白いかな。 神狼なら旅占で斑吊りなりお弁当でいいやん、と。 年>>859【黒狙い灰吊り希望】する。 |
867. 司書 クララ 00:00
![]() |
![]() |
年> ねね、今日の護衛指示なんだけど老は屋の護衛で、灰狩人は年護衛とかにしない? 最悪どうしても娘真時のケアしないとまともに推理出来ない人達が多いってんならで私吊っても良いわよ。 年食われたとしても、私狼なら年はお仕事終了だから老は安心してね。 年食われた=老真はほぼ確定で、私と言うノイズが消えた中で屋の真贋を死ぬ気で皆で考えてもらいましょう。 こんな提案を書狼としてやるかどうかも含めてね。 |
868. 司書 クララ 00:03
![]() |
![]() |
屋が抜かれた場合は申し訳ないけど、その代り村は屋真老狼で確定して進めてよね。 妙兵修神長農から1狼3手で吊りあげれば良し! その観点から言っても、可能なら私を明日まで残してくれれば屋真確定した場合は美味しいわよ。 明日年食われた場合私吊りって事にして、今日は灰吊してくれるのが私の中ではベストねー。 |
869. 司書 クララ 00:10
![]() |
![]() |
あー、今考えたけど。 村視点私老狼屋狂の可能性もあるのか。 んー・・。老私とか傍から見ても面白過ぎる狼陣営をどうしても想像してその提案に乗れないぜ!とか言う人が多いなら今日私吊りでも良いわ。 まぁ、とりあえず私からの戦術提案はこの辺で。 どちらにせよオットーが抜かれたら狼探す手段ないし、その為に残りの時間は考察に充てるわ。【暫定灰吊なら●修▼長 私吊なら●長▼書】これでお願いね。 |
870. 少女 リーザ 00:15
![]() |
![]() |
ほら、クララ白でしょ。どう見ても。 【私、黒狙い▼老or農】で。 ごめん、順位つけれんわ。私、老黒だと思うんだけど、世論が老を生かせと言っている・・・神、書あたりに言われたら悩むじゃん! 占いどうしようかな。【●長〇修】かなー。 |
871. 旅人 ニコラス 00:17
![]() |
![]() |
灰吊なら【▼妙】【●農】で提出 書妙あたりで屋真の村の流れを作っているようにみえるところから。 灰吊で攻めるなら、娘真追って吊って良いと考えた。 屋視点で白位置だったとしても、屋真なら、>>862で勝てるんで、灰吊ならどこでも良い そのため灰吊なら、娘真、占先は屋真時追っての希望だ。 趣味嗜好から、やっぱり両視点追う事にするぜ。 @4 |
874. 負傷兵 シモン 00:21
![]() |
![]() |
おーいエルナ!墓下は寂しくないか~ノシ 【▼長▽農●修○神】で提出する。 老枠外、神妙修白く見てるので。 占第二は神妙で迷ったけどね。 じいちゃんの屋護衛▼書希望はなんかのブラフ?と思いながら触らないことに決めていた。 |
875. パン屋 オットー 00:24
![]() |
![]() |
>リザつ[Mr2.ボンクレープ] >>862ニコ 今日ニコの言ってることがホントにわかんねぇ… 「狼勝ちない」から何? 服は霊狙いだから何? 俺の襲撃考察がおかしいから偽?ちゃんと結論書いてくれねぇか? 【▼長】 特に更新はない。●は伏せでいいか?@2 |
877. 司書 クララ 00:30
![]() |
![]() |
愛しのオットーが自分の白だし先から殴られてる。 【ちょっとまったぁ!】 ニコラス> 私から説明するわ(眼鏡すちゃ) 屋が言ってるのは、襲撃考察からすれば老偽にたどり着くと言う事を濃いめに言ってるわ。断定はしてないけどね。 旅が言ってるのは老真の時(屋はあんまり考えてない)に、狼が勝ち投げ捨ててるって話だと思うけど、そもそもの前提が違うの。 そう考えてから読み直せばきっと読みやすくなるわ。 |
老人 モーリッツ 00:40
![]() |
![]() |
何をおっしゃる。 俺のはびっくり奇策だから。 あ、あと一個聞きたい。 狩人の守るボックスのデフォって分かる? 例えば今日オットー守ったら次の日も基本はオットーになってるのかな?『なし』とかあるのかな。知ってる? |
負傷兵 シモン 00:45
![]() |
![]() |
しかし 書旅 1dの動きが非狩 妙 ▼老、老疑いが老非狩を知っている狩人を演じるブラフにしか見えず 神 どっかの護衛支持が本気っぽで非狩(ブラフあり) 商 狼 んー長農羊の中なら狩人絶対殺すマンのシモンはやはり狂人。 |
883. 司書 クララ 00:48
![]() |
![]() |
>>692から寡黙で見辛いから●とか言ってるのに、3d占当ててもらえず、それで見直すかと思えば淡々と▼を充てるのみ、1dへの対私でもそうだったけど、どうにも意思決定に気持ちが乗ってるようには見えないわ。 とりあえず自分に当たらなければ良い、と言う心理が働いているようにもみえ、ここは黒い。 |
仕立て屋 エルナ 00:52
![]() |
![]() |
あー、そう言えばカタリナ占われてたんだった。 4d2:07表見直したら、書が2人いた。。 _屋娘年|書旅羊|商|老妙兵修神長農|服|人外(最大) 壱真狂霊|白白白|黒|灰灰灰灰灰灰灰|白|2狼 弐狂真霊|黒××|黒|灰灰灰灰灰灰灰|白|2狼1狂 参狼真霊|黒××|黒|灰灰灰灰灰灰灰|白|2狼1狂 |
893. 少年 ペーター 01:00
![]() |
![]() |
うん、ま〜、個人的には長黒出る気はあんまりしてない。 村のGS低いところ吊りになってる気はしてるんだけど。 しかしながら、余分な交通整理はしない主義。 この村は周りの意見に流されやすい人多い気はするので、シロハイセットクがよさそうですよ?奥様 希望変える人いたら本決定までまつ。 |
897. 村長 ヴァルター 01:08
![]() |
![]() |
>>896☆「いきなり急展開~」のところで質問の意図がわかったのだ。これを言っても信じてもらえるか微妙だけど、本当に本当に深く考えてなかったのだ。そんちょ自身もその急展開についていけてない節があって、どっちかっていうとそんちょの当時の心境としてはむしろ慌ててCOって感じだったのだ。 |
902. 司書 クララ 01:16
![]() |
![]() |
屋>>900 もー。 老のコアタイムであるこの時間に居ない時点で不自然じゃない?きっと赤で、「屋護衛とかwww無理スwww」「良し!不在騙りで屋抜いて明日はしれっと護衛間違ってたって言い張りやしょう!」とかやってるわよ、きっと。 これ村でのブラフなら食われてない時点でおかしいし、もし旅のお花畑理論みたいに老がバレてるから食われてないなら、そんな屋の思うような策士ならとっとと解除して灰に戻るでしょ。 |
904. 神父 ジムゾン 01:18
![]() |
![]() |
>>899シモン 狼仮定、夜明けに視点を作らねばならないことは百も承知だろ。まず服襲撃に言及しようとするか、作り損ねたなら発言しなければいいのでは? ごめん、こんなこと言ってるが、▼農として、農が決定の場にいないのは微妙ではある…後は年の判断に任せて自動了解 |
907. 司書 クララ 01:21
![]() |
![]() |
神>>901 ぇー・・・、ここにきてジムゾンがびんみょー・・。 神ってそんなマメな人だったっけ?初日ですら書羊順不動とか、白丸とか白三角なんて昨日初めて使ったくらいよね。 考え直してやっぱり反対とかならわかるけど、とりあえず出したけど実際になったら反対するくらいならなんで出す必要があるのよ。 もし処理した方が良いだろう、って頭があるなら処理したっていいじゃない。 |
909. 司書 クララ 01:24
![]() |
![]() |
んー、オットー。今日神占わない? 長とか修とかどうせ逃げられないだろうし、白狙いって意味でも良いからここ占った方が面白そうだよ。 神の思考トレスしたんだけど、神がもし>>901のように反対する場合、長が白いから反対なんじゃなくて農が黒いから反対をするべきよね。 長なんて吊ってないで農吊ろうぜ!って黒要素叩き込んでくるならわかるのよ。 そこで長の白要素言って吊り回避ってどう考えてもおかしくない? |
916. 旅人 ニコラス 01:38
![]() |
![]() |
長、たぶん白だと思うぜ。 白視とりにくいのが修と似てるんだけど、長の方が、意思があるようにみえる。 修も確かに意思はみえるんだけど、修の方は苦手アピ多めなのがマイナスになっていて長より修の方が黒目高い。 なので、農修は黒目で見てる。農はリズが言ってた黒要素に割と納得したから GS黒 農>修>長>兵妙神老>羊司 白 【決定了解】@0 |
921. 村長 ヴァルター 01:42
![]() |
![]() |
>>919年 そんちょはともかく、まだお墓に入るって決まったわけではないのだ。みんなの善戦を祈るのだ。妙評であげた書の発言はやっぱ白いと思うし、村勝てると思うのだ。 |
923. パン屋 オットー 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
【●神】クララに流されて。白狙いで問題ないし+黒だとしてもここ怖捕まえられるし。で。 それまでは●修のつもりだった。 >>902クララ うーん、俺狼ならあんな偽くさいやつ噛まずに吊り狙うからなぁ。 解除は頼んでるけどね。 生きてたい。今日もネタはできてない。 |
広告