プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター、1票。
司書 クララ、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
神父 ジムゾン、10票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
神父 ジムゾン、10票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は、パン屋 オットー を占った。
パン屋 オットー は、少年 ペーター を守っている。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、村長 ヴァルター、負傷兵 シモン、少女 リーザ、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー の 11 名。
912. 村長 ヴァルター 00:45
![]() |
![]() |
リナちゃんて偽なら別にわざわざめんどくさくクララちゃんに構いにいかなくてよかったんだよ。それならもっと簡単に仲間にできそうなヴァルたんとかあげあげしといて仲間増やして立ち回ればいいんだもん。純粋に説得してると感じた |
915. 羊飼い カタリナ 00:47
![]() |
![]() |
クララさんおつかれー 非狩だったんですね。ナイスです。ほんとは最後までお互いの誤解というか、なんというか綺麗な場所に着地したかったけど・・・すみません。 あと、長はフォローありがとね。自分に落ち度おおいけどそういってくれるとうれしい |
918. 少年 ペーター 00:50
![]() |
![]() |
【占い結果確認】 おじいちゃん偽確劇場やったー!!!楽しみ!! 【仮決定23:30/本決定00:15】 ●:占い第一希望 ○:占い第二希望(理由も) ▼:吊り第一希望 ▽:吊り第二希望(理由も) 持ち票…村8票/狼3票 15>13>11 >9>7>5>3> 総数: 16 生存: 11 死亡: 5 残り吊り: 5 |
919. 負傷兵 シモン 00:51
![]() |
![]() |
【判定確認】【書の狩CO撤回も確認】 クララとジムゾンはお疲れ。 クララは成功したからナイスプレー。カタリナは真ならドンマイ。 ・・・この村スタンドプレー好きな人多いね。。 |
920. 村長 ヴァルター 00:51
![]() |
![]() |
うん、どうしようかこれ。ちょっとお酒抜いてくるのもあるけど、リナちゃんはめっ!真ならね。ヴァルたんはリナちゃん真追うけど、流石にダメだゾ 青>>916 ここで補完かぁ。うーん、まぁ今日は▼老だし、それが一番いいよね… ちょっとお酒抜いてくるね。混乱しちゃった |
司書 クララ 00:53
![]() |
![]() |
たぶん、私を襲撃したのは狩狙いもあったと思いますが、老狼で神への黒が羊商の両方から出てたため、どっちが真か自信が持てなかったのもあったのではないでしょうか? 特に狂視されてた羊が私とのやり取りから真らしさも見せ始めてましたしね。 |
924. 少年 ペーター 00:56
![]() |
![]() |
【書の非狩CO確認】 クララさん、ジムゾンさん、お疲れ様ー! 墓下では仲良く見守っててね! ぼくら最後まで頑張るよ! どうしよう、クララさんが男前すぎて惚れそう…!!! 自分の役割よく分かってて、立ち回りとても上手だったよー! 【書の恋人対抗CO】 |
司書 クララ 00:58
![]() |
![]() |
私はBBSだけでなく、人狼に参加したのは初めてでした。 ログだけは推理するのが面白くて結構読んではいたのですけどね。 なので長狼はほぼ間違いないと思っているのですが、どうやれば明さんに説得出来るのかわからず苦労しました。 もし白だったらごめんなさいね。 実際に参加してみて、外から眺めるのと違って感情が大きく影響されて推理にもフィルターがかかっていたかもです。 |
司書 クララ 00:59
![]() |
![]() |
あ、一応弁明しておきますが、回避後の村の流れがまずい方向(潜伏狩の護衛先固定等含む)に行きそうになったら、その時点ですぐに撤回して素直に占い受け入れると宣言するつもりでしたわ。 ちなみに狩/非狩漏れっぽい発言は狩りの非狩ブラフ/村の狩ブラフもありえるので、それほど気にしてはいませんでしたの。 |
司書 クララ 01:00
![]() |
![]() |
兵>>890 占いは正直なところそのままだと真(たぶん商)が抜かれると思ってたので、結構どうでも良かったですの。 でも狩回避すれば占先が非狼なら書襲撃に誘導出来る可能性が高く、書襲撃なら真占生存のまま占い使わずに書白判明。 ▼神で霊判定から老羊商の真偽も確定し、真占生存のまま占結果も残せるというかなりのメリットがある事に気付き、この作戦を考えました。 |
926. 羊飼い カタリナ 01:03
![]() |
![]() |
補完占いがいいのってなんで? 私は農を占いたくはないです。私視点も農は白いから。 商真で見る人からは「羊はそのまま灰占って、勝手にどんどん視点狭めとけばいいんじゃね?」みたいな意見がでると思ったんですけれど。 正直、商に信用勝負で勝てるとは思ってなく、昨日の占いで狼引いて「羊の黒かー まぁ、商の灰だし老吊った後に吊ってあげるか仕方ないなー」みたいな方向が一番勝ち目あると思ったんですが |
司書 クララ 01:04
![]() |
![]() |
もし失敗して襲撃してもらえずに結果吊られる事になったとしても、白確になれる可能性はかなり低かったと思います(多分占襲撃になる)し、状況黒から残ってもノイズでいずれ吊られたのは同じだと思います。 なので、どの道吊られる可能性が高いなら、成功時に多くのメリットがある賭けをしても悪くないと考えました。 |
神父 ジムゾン 01:07
![]() |
![]() |
とりあえず、クララさん天晴れです。 え、役職CO遺言でしましたし必要ないですよねw どうもこんばんは、王都より逃げてきたのに処刑されてしまったアホ狼です。 間違いなく今回の戦犯は私です。 |
司書 クララ 01:10
![]() |
![]() |
それからリナさんには本当にごめんなさい。 色々抑えながら感情と論理は切り離して考えようと努力したつもりでしたが、上手く抑えきれずに八つ当たりみたいになってしまったかもしれません。 私がどんな思いでプレイをしていたのかはエピで灰ログを見てくださいな。 ちょっと責める内容の文章になっていますが、結論は自分が向いてないためだと判断しました。 |
928. パン屋 オットー 01:10
![]() |
![]() |
クララさん、ジムゾンさん、お疲れさまでした。 書の遺言見ました。あ、老は狼ですか。 ということは灰に1狼ですね。クララさんありがとう!! ということは羊が真??僕を狼と思った狂? もう僕の頭では付いていけないのでしばらく議事見てます。 あ、補完占いは了解です。 |
929. 羊飼い カタリナ 01:11
![]() |
![]() |
私は農占っても白しか出ないと思ってるし、商も屋白しか出さないと思ってる。なぜなら、今日の噛み先と旅に狩人がいないといけないから。 仮に明日屋が斑になったとしましょう。仕事終了吊りで商を吊ろうが、斑吊りで屋を吊ろうが、年が結果を貼れた時点で羊の真が確定します。 明らかに信用勝負で勝ってる商が屋を斑にして狩人が死んでいることを祈って明日年チャレをする理由は薄いです。 |
農夫 ヤコブ 01:13
![]() |
![]() |
それだと 9>7>5>3>1 4手 農黒吊→屋黒吊→占い師2人吊でたぶん死ぬかな 早く霊能者噛むかカタリナ噛むかしないと羊真確定しそうでやだな… しかも明日も予定が死んでるっていう… なんとか朝時間を作る |
行商人 アルビン 01:14
![]() |
![]() |
僕も羊との信用勝負で勝てると思ってないけどね!農白視はありがたい。というか一連の行動から羊真視取り戻してる気がするんだが。モウヤダー 羊には悪いというか、村のみんなには悪いけど、どう考えても狂な動きしてた羊が真摯に対応することで相対的に僕真視下がるとか悲しすぎるんだが。思考タイプが似てるのって書くらいだったから書噛みはあほだったわ。はあああ。初日と同じくらい苦しい戦いになりそう。まあ今日はさっさ |
司書 クララ 01:14
![]() |
![]() |
あ、それから今更ですが、もし長白なら屋がLWかもしれませんね。 神を不慣れ村と見てしまった様に屋にも同じフィルターかけて見てしまっていたかもです。 言い残す事はこれでほぼなくなったと思うので、私はこれで失礼しますね。 私の事は気にせずに皆さんはエピまで存分に楽しんでください。 短い期間でしたがありがとうございました** |
931. 村長 ヴァルター 01:15
![]() |
![]() |
あージムっちに言っておくと遺言でも狼COは多分ダメ…一応年襲撃通って真贋不明ルートもありえなくないし…多分ダメ…だと思う… ジムっちとクララちゃんにっ[ネクロノミコン] 青>>925 うん、ヴァルたんも明日2白でもかなり範囲狭いからありだと思った でもリナちゃん的にはそーだよね… 商★アルちん的には屋占いたくないとか全然ない? アルちん的には偽が勝手に統一やんないで今日の占い先自由に選べねぇぞ |
932. 村長 ヴァルター 01:15
![]() |
![]() |
糞が的な考えはない? >>923さらっと占い先賛成してるのが謎めき探検隊なんだけど そーいえばなんかヨアにゃん少しヴァルたんに青狼考えてほしいみたいだけど、唯一言うならこの手を繋がれてるようで、いつでも突き放せる感じのある距離感が測りかねるかなー 具体的に言うとヴァルたんのこと黒いのか白いのかなんなのかわかんない だめ、ねる |
神父 ジムゾン 01:16
![]() |
![]() |
私実は今回二戦目となるのですが、初参加した村がいろいろと特殊な決着がついた村でして…特に二日目がこの村と全然雰囲気が違っており、ある意味初参加者より酷いことになってしまいました…二日目でもう少し冷静になれていれば、真視とれたかもしれないのに…悔やむに悔やみきれません。何よりも、今かなりの窮地に追い込んでしまった仲間にはなんといえばいいか… |
行商人 アルビン 01:23
![]() |
![]() |
>>IC01:13 そっかorz手順苦手だから指摘助かる。 ★羊噛んだら羊確定じゃないの?(御免頭全然まわってない) 狩だれだよorz>>908が本当とはかぎらないけどね(狼的な楽観視だけど)霊きょうチャレンジする? じいちゃん吊りになったら霊いなくてもよさそうだけど。 あんま無理しないでね!オヤスミー |
神父 ジムゾン 01:23
![]() |
![]() |
ちょっと考えればすぐわかることなのに…今後はこの様なことは二度と起こさないように気をつけていきます。今白ログで戦っている方にも、墓で推理をしていらっしゃる方にも興醒めなことをしてしまい、大変申し訳ないです。皆さんエピローグで存分にお殴りくださいませ…。 |
937. 羊飼い カタリナ 01:27
![]() |
![]() |
>>935 早いですか? 神・商の希望だし状況からも農は白いと思います。仮に統一占いで農が斑になった場合はほぼ詰みですし。 (てごめんそうだ、別に商が狼確定してないわぼけてた。でも状況から商は狼だと思ってる。) 仕事終了吊りについては、なんかもうこれ話しても泥沼というかプレイスタイルの違いってわかったので、出さないことにします。 |
行商人 アルビン 01:29
![]() |
![]() |
きょうは流れ見て対話していかないと真視厳しそう。羊覚醒しすぎだよー。もうどうすればいいかわかんねorz 自由帳に絵でもかこー。正直ここまで生きてられると思わなかった。初日の偽視でロラされて終了かと思った。もぅマヂ無理。。。レイノウ襲ぉ。。。 |
司書 クララ 01:33
![]() |
![]() |
見えたので >神父様 狼COは謝る必要はありませんよ? 神狂で狂COしたのなら問題ですが、狼なら年襲撃はしない事は事前に判明してるので、長>>931で主張してる様な「年襲撃通って真贋不明ルートもありえなくない」は成立しません。 可能性として神の白黒が判明しないケースは年突然死の時だけでしょう。一応判明しないケースもあるのでしない方がよいですが、そこまで気にする必要はありません。 それでは** |
939. 羊飼い カタリナ 01:33
![]() |
![]() |
★青>>935 「わざわざ狼は身内切りして」 なんで身内切りってわかってるんですか。青視点、狂の黒誤爆の可能性も大いにありますよね。 (屋が老の中身について言及してたけど、村陣営視点は老の中身は見えないはずなんですよ。なんで屋もあわててるんですかね 狼(陣営)は身内切りして~とか、狂が黒誤爆して~とかならわかるんですけれど、なんか占いの内訳見えてます? |
942. 村長 ヴァルター 01:42
![]() |
![]() |
寝る詐欺。ヨアにゃんは案外女の子その気にさせて泣かせてる狼だと思うゾ☆ミ(ネタ 進行に関しては老吊りかもしれないけど、灰吊り票必ず出して!ってのもあるゾーぺったん考えてみてね 青>>930 ★補完両白ならリナ真目に見るの理由がよくわかんなかったから詳しく教えてほしいゾ まじねる。 |
945. 青年 ヨアヒム 01:57
![]() |
![]() |
>>943羊 ☆商真なら白は納得。羊が農を白濃厚にみているなら、真視点では白濃厚と言いたいのは納得できるけども、灰目線、羊商の真贋は不明なため、農は確定白にならないよ。 占いたくないは了解だよ。 占先の議論を喉つぶしだとは考えてないよ。だけど、俺は羊の農占が嫌という意見に対して、もう質問したいことはないよ。リナ目線で農の内訳は解らないはずだと思ったから農白決め打ちに近い発言がひっかかったんだ。 |
946. 負傷兵 シモン 01:59
![]() |
![]() |
「どうCOしたらいいか窺ってた」という解釈は結構納得できた。 商>>537 回答感謝。対応が遅くなってすまんな。 うーん。ヤコブの解釈はすごく納得できたんが、本人の回答はちょっと違和感 「信用勝負に自信がなかった」「真っ先に吊られて正確な結果を落とせないまま墓逝きかと思った」まではわかる。でも「俺以外の占い候補を襲撃して俺に黒塗りからの俺吊り懸念」まで夜明け直後に思いを馳せたのか?と少しだけ疑問 |
950. 羊飼い カタリナ 02:10
![]() |
![]() |
>>948 すまん訂正。狩人が露出することも、死亡することも問題。 狼的にチャレしなきゃいけない場面はいつか来るわけで、その時に死亡した狩人候補の数はチャレをやめる理由にならない。しなきゃいけないからするだけ。 狼陣営が旅が狩人だと思って今日年チャレ(今日灰として死んだのが実は狩人でした)とか最悪のパターン。でも灰つりの場合の希望を出すのは悪いことじゃないと思う。 占いは自由希望。 |
951. 少年 ペーター 02:13
![]() |
![]() |
それからカタリナさん、ぼく視点からはまだ貴女の真贋はわかりません。 統一占いで決定しているのに、勝手に真贋定まっていない人に自由占いをされたら、村としては正しい情報を得られません。結果屋◯。村は損をしています。 自由占いをしたいなら、事前に納得出来る意見を出すべきです。 せっかく昨日の時点で羊真視はあったのに、羊偽で農●で終わりなんじゃねーのって気さえしてきました。 信用勝負を捨てたらだめです。 |
神父 ジムゾン 02:19
![]() |
![]() |
え、ちょっとクララさんこのゲーム去るのですか!? 待ってくださいよ。最後まで見届けなくていいんですか。 向いてないと思うのは誰だって同じですよ。私だってこれの所為でこの数日間の食欲が落ちました。 しかし、このゲームは途中で去るのはあまりにも惜しいものです。 最後まで一緒にここで見ていて欲しいと、私ジムゾンは思います。 まあ、こんなポンコツが何言ってるんだと思われるかもしれませんが… |
953. 羊飼い カタリナ 02:23
![]() |
![]() |
羊真視あった?私は読み取れなかったです。 勝手なことした結果が屋白なんだから何も反論できないけど、私視点農白しかでなさそうってのはわかってほしい 信用勝負捨ててるつもりはないです、普通にやってたら負けそうだと思ったんです。 話しても無駄だから独断したつもりはなく、自分が統一占いすると見せて自由占いすることに意味があると考えました。 一概に村が損だと言えないと思います。負担は増えますが。 |
954. 負傷兵 シモン 02:32
![]() |
![]() |
☆いかに楽できるかが今回のテーマで、寡黙LPはその試みのひとつだった。白状すると吊られない程度に単発発言しようとかせこいことを考えてた。 でも1d夜は急用で顔出せるのが遅くなり、焦って当初の計画を忘れてしまったんだけど 羊>>953 横やりだけど。俺は自由で占の一人が黒引くよりも統一で確白が出た方がうれしいかな。確定情報を重視する村人もいるって事解って欲しい。ペタの方針を尊重してくれると有難い。 |
955. 少年 ペーター 02:36
![]() |
![]() |
★【農黒あり得ると思う人はカタリナさんに思考開示してください】 羊>>953 じゃ、カタリナさんが農は黒だって思えたら占ってくれるんだよね? 皆からの意見を聞いて、それでも農◯が揺らがなかったら、占わなくていいよー! その代わり、カタリナさんも皆に農白だと決め打てる思考を落としてね。 真剣に参加してくれてありがとう! 真贋はともかく、カタリナさんがいい人なのはわかった! |
神父 ジムゾン 02:41
![]() |
![]() |
お二方の精神は大丈夫なのでしょうか。もう励ますことも、慰めたりも出来ないこの身が歯痒いです。 赤ログが見えなくなるというのは、こんなにも寂しくて不安なのですね…。土の下の世界は冷たいです…。 |
少年 ペーター 02:41
![]() |
![]() |
羊>>953 うーん、もしカタリナさんが黒引いて村の勝利が決まったとしても、カタリナさんは達成感あるだろうけど、ぼく達は釈然としないんだよね。 えっ、何も推理してないのにゲーム終わった…?みたいな。 人狼は推理ゲーム。各々が推理して説得力ある考察落として、そこから真実にたどり着くのが面白いと思うんだー。 最初から自由占いっていう戦術もあるから一概には言えないけど。このへんEPで皆に聞きたいね。 |
パン屋 オットー 03:05
![]() |
![]() |
狩人日記。 今日もペタ君守ります。吊り候補に挙がっても回避しません。 非狩ブラフは自吊り宣言と補完占いOKと書狩COに混乱したふり(全っ然上手くいってないけど) それにしても書は万一狩が出てきたり遺言残したりしたらどうするつもりだったんだろう。初心者村だぞここ。ありえない話じゃないだろうが~~。 |
957. 少年 ペーター 03:13
![]() |
![]() |
今日はいっぱい回答する事あるよー! 【老吊りor灰吊り(理由も)】←提出早急に 【占い統一or自由or補完(理由も)】←提出早急に 【占い&灰吊り希望←老吊り希望の人も必須!】 【仮決定23:30/本決定00:15】 投 票 は お 早 め に ●:占い第一希望 ○:占い第二希望(理由も) ▼:灰吊り第一希望 ▽:灰吊り第二希望(理由も) 本日の灰さんはこちら→青長兵者/農屋 |
シスター フリーデル 03:34
![]() |
![]() |
神父様、書様、お疲れ様でした。 神父様は、戦犯同士、非常に共感できます。 クララさんは、すばらしい活躍でした。お疲れ様です。 ついでに神父様に聞いておきたいのですが、ここまで灰噛オンリーの理由って何ですか? |
神父 ジムゾン 03:38
![]() |
![]() |
どうもこんばんは、フリーデルさん。 あんなに私のことを信じてくださっていたのに嘘ついててごめんなさいね。 灰噛み…どちらも狩人狙いでしたorz ただ、旅噛みについては意見噛みの理由も強いです。 ニコラスさんは序盤から痛いところを突いてくれましたからねぇ… |
神父 ジムゾン 04:00
![]() |
![]() |
ええ、そうですね。私はすごく心配ですよ…LWの精神面が。 本来なら私が担うべきであったそれを担っているLWは私から見たらMVPですよ。 そして私はクソッタレです。 まあ、いろいろあったのですよ。後で赤ログを見たらその時の私達のオロオロ具合がよくわかると思います…ハイ。 |
958. 少年 ペーター 04:03
![]() |
![]() |
ぼくの農雑感だよー! とは言っても農は思考に黒要素があまりないんだよねー。 でも羊が農白確しない限り、いずれ農は吊る。 理由は投票に消極的な所と、2日目3日目共に投票確定確認していない可能性が高い。 後半PP勝負になった時にしくじるのが怖い。 白だったら情況証拠を落とさず非協力的で残しておくのは損。 だから個人的には農は占わず灰で残しておきたい。 ライン切りを考慮し、神商の票は重視してない。 |
少年 ペーター 05:04
![]() |
![]() |
クララさんのおかげで灰が狭まり狩生存懸念を狼さんに残す事ができた。 うん。狼が青長兵者の中で一人しかいないんだったら、村は勝てる! この4人は強い。手を組まれたらお手上げだけど、孤独なLWだけだったら、他の3人が追い詰めてくれるはず。 ぼくは4人がお互い監視できるようにラインを探そう。 フリーデルさんの「実際の行動(吊り先占い先、発言の順番など)>発言や考え方」思考、受け継いだ! |
司書 クララ 05:22
![]() |
![]() |
神02:19 詳しくは灰に書いていますが、本当は昨日の夜の時点で耐えられなくて、一度はそのまま逃げ出すつもりでいたんです。そのぐらい精神的に限界でした。 でも酔いも覚めて冷静になった時、それで結果突然死する様な事になっては迷惑をかけてしまう・・・それでは何のために我慢を続けたのかの意味もなくなってしまう だから感情を切り捨てて論理思考のみに切り替えてRP強くして復帰したんです。 |
司書 クララ 05:22
![]() |
![]() |
私はこのゲームは発言からの推理が基本だと考えています。 そしてその推理は主観が強くなる感情論や感覚論ではなく、客観的な論理性や合理性が重視されると思っているのです。 感情などはいくらでも偽装出来ますし、そういう部分を要素に取ると皆感情を隠そうとしなくなりますし、狼も負の感情偽装もする様になると思います。 だからと言って感情から要素を取るなと言う意味ではありません。 |
司書 クララ 05:23
![]() |
![]() |
感情はあくまでも付随的な要素のひとつ程度とし、推理の軸はあくまでも論理的且つ、合理的な根拠の元に行うのがこのゲームのあり方ではないか?という考え方です。 ただそのために誤解をされてしまったみたいなのですが、論理思考をするためには基準となる考え方がある程度必要になります。その基準を私なりに一般論としたつもりでしたが、自己基準と思われてしまった様です。 |
司書 クララ 05:23
![]() |
![]() |
そして私は実際に老狼も長狼も、論理的且つ、合理的な根拠を提示した推理を展開したつもりですが、この村の皆さんは誰も論理的な検証は行った形跡も見られず、延々と主観的な感覚論ばかりで議論を続けています。 正直に言わせてもらうと、私にはこういう議論はイライラするだけで精神衛生上もよくないので向いていないと結論しました。 |
司書 クララ 05:23
![]() |
![]() |
それからついでにこれも言っておきます。 私は本来なら、狩偽装してまで吊り回避を狙う様な性格ではありません。そもそも奇策自体も嫌いな方なのです。 でも、どうやら私は協調性がなく自分勝手としか思われてない様なので、自分の考えを重視するならこういう事をしますよ的なアピールも兼ねたつもりでした。 ちなみに老長狼予想だったのでハメてやろうと言う思いが一番大きかったです。 |
司書 クララ 05:25
![]() |
![]() |
まぁ、ともかく抑えるつもりでも、この様な感じで愚痴っぽい事など零してしまい、皆さんにも不愉快な思いをさせてしまいそうですし、墓下でも参加を続けると私自身もストレスで精神面でも体調面でも悪影響が大きいので以降、自粛させてもらいますね。 また再度念を押しておきますが、私の不満は私個人に原因があると思われるので気にしないでください。 それでは村側の勝利を祈りつつも以降のログは読まずにお別れします** |
960. 少年 ペーター 08:42
![]() |
![]() |
>>959業務連絡把握。 長兵のリーザちゃんフォローに期待。 雑感ちょびっと。お返事は特にいらないよー! 長 青の怖さって、思考に至る過程を省略する所だと思うんだよね。 こんなの分かって当然だろー→いやいや理解するのに時間がかかるんだよー!みたいな。 頭いい人が教えるの上手とは限らないのと同じ。 ちゃんと読みこめば青の思考は追える事に気付いてきたよー。 |
962. 少女 リーザ 09:42
![]() |
![]() |
襲撃は狩人狙いだよね、灰狭めちゃったからそろそろ狼に白出してくるかなって思った。なので屋か農を吊り。バファリンなら農。んで商は●屋、羊は自由。農は吊れば結果わかるし占う必要なし。 という邪推は農の発言後に見直します |
神父 ジムゾン 09:49
![]() |
![]() |
そうでしたか、クララさん…。貴方の本当にお辛い気持ちも知らずに申し訳ない。 お疲れ様でした。ゆっくりと休養を取ってくださいませ。 神よ…何故墓下に落ちたのに未だに胸がこんなにも苦しいのですか…。 あぁ、これも私が仲間に過酷な状況を強いた罰なのですね…。 お二方の赤ログと灰ログを後で見るのが、とても怖い。 |
963. パン屋 オットー 11:28
![]() |
![]() |
昨日は頭が整理できず議論に参加できずにすみませんでした。ようやく状況を把握しました。 議事を読み返し、羊が真だと今は思っています。自分に白を出されたからではありません。更新前後の議論する姿勢と内容からそう思いました。特に、自分の真を証明してくれる霊への襲撃懸念の強さにそう感じました。年が生きているうちに黒を引きたいと。 今までさんざん間違っていた僕が言っても説得力がありませんが、僕は羊を信じます。 |
964. パン屋 オットー 11:29
![]() |
![]() |
カタリナさん、僕が自分の白を証明できないせいで、無駄占いをさせてしまってすみませんでした。 議題については改めて回答します。 あと、議事を読んでいて、疑問に思ったので質問です。 ★長 僕はいろんな人から思考が読めない村要素が拾えないと言われています。 でも長は、何度か僕が吊り占い候補になった時、「オットーは村だと思う」といった発言をしています。 僕のどのあたりに村要素を感じましたか? |
969. パン屋 オットー 13:27
![]() |
![]() |
議題回答します。 【▼老】希望します。 一番の理由は>>950にあるように、灰吊りで狩を吊ってしまう危険性を避けるためです。今日吊った灰が狩で、年襲撃があったら確定情報は村に落ちません。 もう一つの理由は、老が狼の可能性もあると思い直したからです。老狼の理由は、老には灰の色が見えているのではないかと思えるからです。1d●妙に反対、2d▼修に反対、結果、真視を稼いでいます。でも反対意見は述べても、強 |
970. パン屋 オットー 13:27
![]() |
![]() |
のパターンは、今日吊った灰が狩で、年襲撃、灰の色不明。翌日、狂商襲撃で羊の状況黒確定です。 【自由占い】希望します。 商が狂の場合、統一の意味がありません。自由占いを希望します。 占灰吊り先については、長の回答を待って回答します。 968と969は順番逆です。すみません。 |
971. 農夫 ヤコブ 13:51
![]() |
![]() |
こんにちは。昨日いられなくてすまない…。あと実は今日も怪しいんだorz明日ならなんとかなるはずなんだ… いやほんとすまない状況は確認した モ−リッツジムゾンお疲れ様 ジムゾン狼でモーリッツ偽占い師だったんか。昨日の判定とジムゾン単体見てモーリッツ真あるんでね、と思ったが嘘だったわ モリの視点漏、真占い師のミスだったら怖いなと思っていたんだが、まさか本当に視点漏れだったとは |
972. 農夫 ヤコブ 13:51
![]() |
![]() |
それと羊→屋白 商→農白 の判定も確認。例によって真贋はわからんコブ。クララとやり合っていたカタリナがこれ幸いとクララを襲撃したようにも見えるのだけど 占い師がまたも襲撃なかったことを考えると占ロラ狙いなんかね 補完には自分の参加状況から賛成。最終的に兵長青あたりで争いそう できるだけ灰考察で協力はしていきたと思っているんだ… |
974. 少女 リーザ 14:16
![]() |
![]() |
農お帰りなさい。来てくれて良かった。 屋は自由占い押しかぁ。村人だったら補完で確白もらっておくか斑で吊られて貢献するよなー。▼老希望だしなー。実は白寄りで見てたけど黒寄りになってきた。 |
パン屋 オットー 14:31
![]() |
![]() |
老が狼かどうかなんて知らないけど、とにかく今日▼屋になることだけは避けねば~。それに、今日老の色が判明すれば、その後に占い襲撃があっても村は対応できる…よね。少なくとも最悪の真誤認パターンは避けられるはず。 |
976. ならず者 ディーター 15:42
![]() |
![]() |
年>>957 統一占、灰吊希望だぜ。理由はあとで 序盤の神とライン切れてるとこを洗ってみたぜ。 序盤の狼心理としては仲良く全員生存したいって考えてんだと思うんだよなー。少なくとも潜伏2狼とか簡単には切らないっしょ! がっつり切っちゃった→村もその意見に流されちゃった→仲間占われちゃった、吊られちゃった♥ってなったら意味ねーからなー。 ★投げたり軽くつつく程度は狼同士でもできるだろーからスルーだ |
981. 行商人 アルビン 15:54
![]() |
![]() |
こんにちは。台風気を付けてね。 昨日までの自分の発言を見返して反省したのは対話不足。あまりにも独りよがりで推理はずれまくりの原因となったのかもしれない。よって今日は対話重視(対話苦手。他人同士の会話から見る方がまだできる方)。灰考察は喉の余裕があれば。説明の必要がある及び大きく変化した場合に投下。 >>931長☆この時点では賛成したが起きて検討及び各氏の発言から、両方自由で良いのではないかと考え |
982. 行商人 アルビン 15:55
![]() |
![]() |
た。狼側が占い師襲撃をしないのは老狂は確信し信用勝負に持ち込みたいと考えているのでは。僕の考えとしては羊が屋を囲った可能性を考えている。また対抗が誰を囲うのか、SGにするのか、若しくは誰を占い候補に出さないで後まで残しておきたいのかに興味がある。 >>958年 ★神商ラインを考えていて神黒が確定した今、商狼濃厚と考えているということだろうか?となると今日も僕の表及び考察は重視してもらえないという |
983. ならず者 ディーター 15:55
![]() |
![]() |
とりあえず占い師は商真羊偽で見るぜ。 老も神と切れてて非狼っぽい。 結論は者>>787で挙げた[真狂狼]=1[商老羊]として考えるぜ! 灰は2dのGSにライン周りを加味して 白 屋>青>農>長>兵 黒 ってな感じだな! 時間あったら3dの単体発言も洗ってGS見直すぜ。 あと吊はPP懸念出るまでは老じゃなくてもいいぜ。俺の中では老狂っぽいからだ。占先は屋や農よりも長か兵にしたいから統一希望かな! |
984. 行商人 アルビン 15:56
![]() |
![]() |
ことかな?そうなると僕はもう必死になって考察を落とす必要も希望を出す必要もない。むしろログが見にくくなるだけのただのノイズだ。羊商の信用勝負の比重、気運が高まっている今、決め打ちしないのは何故?(ごめん自分でも何言ってるかわからなくなってきた)。自吊り提案は狂、というのが一般的?ではあるが、僕はそうは思わない。羊商真狼と見られる傾向にあり、今日は黒出しも得られなかった。占い結果と同等くらいには占い |
985. 行商人 アルビン 15:57
![]() |
![]() |
吊りで視界が晴れる可能性があると思うが。 >>946兵 ☆疑問といわれても事実だ。役職未決定の開始前から、自分の発言力考察力説得力…さまざまな方面で自信がなかったし現在も変わらない。自分の能力の低さから占でなければ格好のSGになっていただろうと考えている。だがここから占い師真贋を見極める段階はとっくに終わっているのではないか?前2日ならまだしも、各占が考察を落とし、希望先を上げている。僕を真視で |
986. 行商人 アルビン 15:58
![]() |
![]() |
きないのであれば発言や希望先などの根拠、もしくは対抗を真視する理由を明確に示してほしい。でないととても納得することなどできない。見にくく拙い考察だがもう一回僕の発言等を見てほしい。 >>青 発言自体に矛盾がないのとアグレッシブな姿勢、占いを全く恐れない態度から今のところ黒の可能性は低いと考えている。しかしひとつ言いたいのは、占い師が灰目線で語るのを偽要素ととる点。安直ではないだろうか?対抗を庇う |
988. 行商人 アルビン 16:00
![]() |
![]() |
たから真視下がる?>>930補完完両白ならリナ真って、自分の農黒思考ありきというのは柔軟性に欠ける。 羊:正直僕は現在対抗を殴る段階にはまだないと考えている。羊も老狂視でいいのかな?となると羊は商狼視で語り、僕商は羊狼視で語ることになり、村にとって得られる情報は少ないと考える。ひとつ分からなかったのは昨日の●屋だ。僕は2日目吊り先にあげている。確霊は年のみなのだから襲撃失敗する可能性は高い。僕狼 |
989. 行商人 アルビン 16:02
![]() |
![]() |
とみると白に黒塗りして吊ろうとしたと考えられないか?僕が逆の立場なら屋吊り提案は白吊り、昨日の●農は囲いだと解釈するがどうだろうか?殴り合うには早いので喉余っていたら教えてほしい。僕も信用勝負で羊に勝てるとは思っていないし自信がない。>>434は実は嬉しかったので終わったら一緒に遊ぼう。 長:言い訳がましいが、毎日長の要素どりにかなりの時間を割いているがどうしても要素が取れない。すまないな。占い |
990. 行商人 アルビン 16:02
![]() |
![]() |
で視界を晴らしたい人の一人。 屋:日に日に良くなる考察には素直に思考の伸びとして白要素と取りたいところだが、いくつか疑問及び完全に白視できない要因が残る。①対抗の可能性である可能性②村の傾向や心理的な効果をよく理解している狼の可能性:この村にはそれなりに感情感覚にも重きを置くものが多いというか、非言語化されたものから印象付けしている様子も見受けられる。2日目屋はそれなりに厳しい状況にあったと思う |
991. 行商人 アルビン 16:03
![]() |
![]() |
のだが、そこで「思考(の伸び)」を開示したらどうなるだろう?たとえが悪いがヤンキーがゴミ拾いしたら聖人に見えるような、マイナスからの積み上げは0からよりも同量積んだ場合効果が大きくなると思うのだが。3d4dの思考と比べるとどうも1dが不自然に思える。ステルスというか白狼の作戦だとしたら非常にうまい。 とここまで書いておきながら屋を積極的に黒視しているわけではない。連日の僕の吊りおよび占い先はもっと |
993. 行商人 アルビン 16:09
![]() |
![]() |
もこうなるのだから黒塗りにも白要素どりにもできるためロック並みにもっと危機感もって欲しい。狼のミスリードに気づけないで罠にはまりたくはない。 兵者の考察を終えてから占い先及び吊り先希望を提出する。仮決定には間に合わせたい。@6 (また喉使いすぎてしまったorz) |
行商人 アルビン 16:23
![]() |
![]() |
リフレッシュに白ログ文的などうでもいい独り言。 【行商人アルビンはリア狂】だった。 4日間の発言から突飛な発言の多さ及び推理がことごとく外れている点からリア狂を疑った。具体的に指摘すると以下の点。①発言の引用など一見根拠を伴った灰考察を落とすのにもかかわらず推理をことごとく外す点(安価省略)。②妙狂などと突飛もない発言を大真面目で平気でする点。①同様本人なりの根拠を示している。③co順3番目にも |
行商人 アルビン 16:23
![]() |
![]() |
拘らずわりと狂視集まる点。これは結果論であるので①②に比べるとここからの要素どりはしないがリア狂の可能性を考えさせたのは③。④一応占い師なのに襲撃されない。狼がミスリード要因若しくはノイズとして吊れると考え襲撃の必要性を感じていないのでは、と考察。以上4点を総合して占いにかけた結果、このような結果が出た。 ごめんなさい自己満足劇場ですショボーン |
青年 ヨアヒム 16:36
![]() |
![]() |
占は、俺、今日、【羊を真決め打ちする】 >>906から、羊真でいい。屋占いも、羊目線で良い位置占ってると思うよ。 彼女は単独で動いて、黒引きの結果出す事が信用回復につながると考えるタイプの占師だ。 【狼=神農商、狂=老】 というのが、俺が今日、たどり着いた結論。 だから、俺の希望は、黒狙いなら、【▼老、▼商、▼農。】 占希望も黒狙いで出すなら、【●農○商】 |
994. パン屋 オットー 16:59
![]() |
![]() |
いろいろセオリーがわかっていなくてすみません。 また疑問に思ったので質問です。 ★者 僕をGSの最白にしたきっかけは>>499ですが、修白が判明した今となっては、僕が修に黒塗りをしたとは思いませんか? また、羊を偽と見ているようですが、羊が僕を白囲いしたとは思いませんか? |
996. 青年 ヨアヒム 17:29
![]() |
![]() |
>>855で、商が農を占希望に上げてるけども、農が斑になっても、羊との信用勝負を考えたんじゃないかな。 灰を説得しようとする誠実な商と、良くも悪くも自由な羊、一般的にどっちが真目にみられると思うんだい? 仮に、農が斑になって、羊が斑なら灰でも吊だろって言っても、仕事終了吊を提案して羊が自分の首かけたとしても、商と農が、協力して村の説得に成功すれば、農は斑でも吊られない可能性だってあると思うよ |
997. 青年 ヨアヒム 17:33
![]() |
![]() |
>>986商 了解。灰目線で村を説得することを重視して、占い師をしているのはわかった。誠実さは真視上がる。 けど、俺は、どちらかといえば、占師目線の方を重視するタイプだから、できたら、占師目線に見える発言、欲しいな。 老の偽要素は、単純に、灰目線で語ったからというのは違う。絶対に噛まれてはいけない場面で、灰目線になったとしても、老が占師なら、老護衛しか無い。だから危機感が無く感じ、偽要素に繋がった |
998. 青年 ヨアヒム 17:40
![]() |
![]() |
>>商 >>947が結果論なのは当たり前。農を黒く見てた灰に白でたら、囲いの線考えない方が変だろう。 商、農の白要素待ってるよー。商が真なら農を絶対に吊らせちゃいけない。 >>農 ★最終的に「兵長青あたりで争いそう」と考えた理由を教えてほしいな。農が言いたいことは、兵長青の中に狼がいるということかい? 生存者が3人になるのは最終日の8日目。農が予想した、最終日までの手順計算教えてくれるかい? |
999. 少年 ペーター 18:21
![]() |
![]() |
村の為にすべきなのは、自分が最後まで生き残る事じゃない。 自分が死んでも村が生き残れば勝ち。残りの仲間を信じて託す事も重要だと思ってる。 誰が狼かわからないからって疑心暗鬼になるより、対話を試みる人を全員信じて裏切られる方がまだいい。ステ狼に負けるのが一番嫌だ。 情況証拠や思考を落とさない素村の数が多かったら、負けるよ。 思考を否定されると辛い。でも素村が一番の戦力だって事をわかって欲しい@7 |
1000. ならず者 ディーター 18:53
![]() |
![]() |
やっぱ老の色見た方が安心かもなって気になってきたぜ! 老狼はないって決めつけてるが、確証なんかねーからな。 だから▼老は反対しないぜ。 あと各人の単体見るのって超めんどいんだよなー。 俺がめんどいんだから狼からしたらもっとめんどいよな! 全員の単体見てないとか考察進んでなさそーとかその辺で要素とってみよーかなって思ってるぜ。 ってか生存者にGSあげてる人少なくねーか?希望との矛盾が見えづれーな… |
行商人 アルビン 19:10
![]() |
![]() |
ちょっとだけついーと 襲撃どうしようかなー。意見食いで青かな。霊能は明日でもいいかな。青僅かに狩の可能性あると思ってるし。妙は今じゃなくていい。 青噛みかな!!あとの人とならIC殴り合いで勝てそうだと思うんだよね。 考察まとまらないな。>>1000単体めんどくさいね。でも自分ライン考察苦手だから単体からじゃないとなんも発言できないorz きょうICの白要素上げないと吊りからの旗偽で詰みそう。 |
1003. 少年 ペーター 19:10
![]() |
![]() |
★今日は【▼老】もしくは【▼農】にしたいけど、どうかな? ▼老は、村視点をクリアにする為。▼農は、色を見る為。 時間がなかったら全員分の回答は待てないかも。 農を戦力になる白だと思ってる人は、全力で農白説を説明してね。 ★【占い&灰吊り希望←全員必須!】【仮決定は23:30】 ●:占い第一希望 ○:占い第二希望 ▼:灰吊り第一希望 ▽:灰吊り第二希望 ★【占い統一or自由or補完】←提出早急に |
行商人 アルビン 19:12
![]() |
![]() |
僕白要素上げするの苦手。狼じゃなくても。だから余計に書にラブコールしちゃうんだけどね!!!(思考傾向的な意味で。僕の上位上位上位ry互換が書って感じする) 個人的な襲撃先希望。青>年>>>>妙 寧ろ他ほとんど考えてないよー(暴走だったら止めてね) |
1005. 負傷兵 シモン 19:34
![]() |
![]() |
下記の通り訂正する。混乱させてすまんかった。 〔誤〕 3.多弁:青書旅者 4.寡黙:修書神 〔正〕 3.多弁:青書旅 4.寡黙:修妙神 先に吊希望出しておく【▼老】 奇数進行で確定偽より灰を優先して吊る必要はないと思う。老の色が見えればライン考察等もしやすくなるし、1日分灰を見極める時間の余裕が生まれる。 |
神父 ジムゾン 19:55
![]() |
![]() |
/‾‾ ヽ, ━━┓┃┃ / ', ┃ ━━━━ .l {0} /¨`ヽ}0} ┃ ┃┃┃ .l ヽ._.,,' ≦ 三 ┛ リ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ | 。≧ 三 ==- |
司書 クララ 20:12
![]() |
![]() |
やっぱりログ見るんじゃなかった… もうみんなツッコミ所多過ぎてどこから突っ込めばいいのか とりあえず年>>1003▼農はないでしょ?それ実質商偽打ちと同義です。 白でも残せないという考えなら最初から●じゃなく▼にすべき。占いの無駄。 この村は本当に感覚論の人ばかりできちんと論理思考してる人が少な過ぎ。 農白も論理的に考えれば状況から導き出せるはずです。 |
司書 クララ 20:12
![]() |
![]() |
大前提として、神狼判明から灰LW状態になっていたわけです。 LWが占われたら真からは確実に黒が出ます。 商羊の内訳問わず斑になれば確実に吊られる事が予想されます。▼神の霊判定から老偽=商/羊に真も判明しますからね。 この▼LWのタイミングで年襲撃通してLWの色不明にしようが占ロラで詰んでしまいます。 なので農狼なら何をおいても占襲撃が必須だった場面なんです。 よって状況的に農白です。 |
司書 クララ 20:13
![]() |
![]() |
また農白でも商羊が真狼なら真襲撃の場面。 LWを以降の占いから守ると同時に農に状況黒で吊りやすく出来るからです。 書狩なら年護衛指定から占襲撃も通ります。 ではなぜ占襲撃しなかったのか?商羊が真狂で狼に真狂不明だったから。 合理的な根拠を元に論理的な推理をするとここでも老狼が導けます。 年>>999 そう言うなら襲撃された旅書の考察も参考にしてよね。じゃないなら生き残り優先したくなるでしょ! |
1009. 行商人 アルビン 20:14
![]() |
![]() |
農:昨日全力で疑っていたが結果白。今までも僕は数々の誤推理をしてきたため感情からも要素を取っていこうとした(つもり)。以下白要素の列挙。①初日から多弁・論理的・白視高くなると予測された青旅書に絡む姿勢。狼なら自分の主張の破綻露呈を恐れてここには絡みにいかないだろう。白視勢に疑われると村への影響も大きいだろうから。②早期の非co。これは2dにおいても書の白視要素にあげた。③独自路線な主張の展開。初日 |
1010. 行商人 アルビン 20:15
![]() |
![]() |
から多弁・論理的・白視高くなると予測された青旅書に絡む姿勢。狼なら自分の主張の破綻露呈を恐れてここには絡みにいかないだろう。白視勢に疑われると村への影響も大きいだろうから。②早期の非co。これは2dにおいても書の白視要素にあげた。③独自路線な主張の展開。初日の商真視や狼要素にあげられやすい自由占いの提案。④白視多い青を占い候補に挙げる点。⑤>>394占い先から青書のカップル狼懸念は筋が通っている。 |
1011. 行商人 アルビン 20:16
![]() |
![]() |
⑥3dで占い先になっても抵抗なし。狩COなど1日でも長生きしようと足掻かない様子は占いにかかってもいい村だろう。 ただ>>1003年 「戦力になる」白とは考えていない。だが僕視点確白、また以上の白要素があるから吊り先には全く希望しない。 兵:論理の破綻がない点で黒要素はない、と昨日は言ったが、襲撃された2人のGSでいずれも黒い位置にいるという意味で兵黒もあるのではないかと考察。ただいずれの襲撃も |
1013. 行商人 アルビン 20:17
![]() |
![]() |
。2と同様に「質問から判断したい」や発言から色が見えそうという理由ではなく?3の()内は村目線で灰と感じる。襲撃されて色が見えることよりも襲撃されて議論が停滞するのを恐れる方が自然。多弁生存中に確白出されてより発言力が高まるのを恐れたのでは、と考えるのは穿ち過ぎだろうか? そして>>954のようにうまく吊り回避してくることを懸念。かつ襲撃された旅書のGSでも黒い位置にあったので少し反映させて吊り位 |
神父 ジムゾン 20:21
![]() |
![]() |
クララさん戻ってきてたー!!!やはー ちょっと気になってたことがあったので★をば。 ★クララさんはこの村の中で誰か論理派と思える人はいましたか? ★私は論理派だと思いますか? いや、無駄な質問だなあと思われたのならばスルーしていただいても構いませんよ。@2 |
司書 クララ 20:22
![]() |
![]() |
私はこのゲームは思考を巡らせ冷静に合理的な根拠を見つけ出し、それを元に論理的な推理をして狼を追い詰めて行くゲームだと思っていました。 もちろん他の要素も必要でしょうが軸はそこにあると思っていたのですよね。 (たぶんログ読み推理ばかりしてたための思い込み) でも参加したら論理何それ?感情や感覚が大事でしょみたいな感じで…やっぱり私向いてませんでした。 これ以上ログ汚すのもあれなので終わりにします** |
行商人 アルビン 20:22
![]() |
![]() |
ミス多くてごめんね…ほんと。 初動の悪さといいもう何でもいいから残念真視でいいからくれ・・・。 リアルだいじに だがきょうはちょっと勝負所かも。もう白ログでしゃべれないからミテルネー |
羊飼い カタリナ 20:35
![]() |
![]() |
【年以外反応しないで】 青長兵者の中から非狩に出てもらって、そこを吊るというのはどうでしょう? 狩人候補が狭まらないかつ灰が狭まるので、詰みに近づきやすいんじゃないかなと ▼老を本線で考えていたんですが、農屋を白確で扱えば私が死んでも残りの2灰と商を吊ればRPPなく勝てるとに気づきました(老を狂と家庭 破綻した老を置いておくのも柱に出てもらうのも、参加者に優しくないので、却下でぜんぜん構いません |
1015. 少年 ペーター 20:37
![]() |
![]() |
★【▼老農、占い方法の希望に関わらず全員灰の●◯▼▽希望出してください。】 理由は襲撃死の遺言代わりと狼さんの思考追いに役立つから。 村人が占吊希望出さない方が有利って事は絶対にないよね? やましい事がなければ出せるはず。 【仮決定23:30/本決定00:15】 喉温存の為に簡潔に ☆商>>1014ぼくは占決め打ちは絶対にしない。てかアルさん、喉使いきってるよ…?大事な所で切れてる件。 |
1019. ならず者 ディーター 20:44
![]() |
![]() |
本人も要素取りが特殊って言ってるけどさ。とりあえず農かな? ★農疑ってるなら補完占い大賛成だと思うんだけどな…違うのか? ・屋 2dにGSあるんだけど未完なんだよな。3dは一部だけど、灰はまぁ見てる感じだな。 ★農と長はいつ見るんだい? ★2dのGSだと3dは青も占候補だと思うけど、なんか変化した? ・青 考察的なものがあんま見えないなー。対話型っぽいけど。 |
1020. ならず者 ディーター 20:44
![]() |
![]() |
2dから3dで兵が黒寄りになったとことかは発言見てると分かった。 ★農と兵以外の灰はどんな風に見てるんだい? ・兵 青長書以外に目が行ってないよーな気がするぜ。 ★>>870●屋○農の根拠はなんだい? ・農 発言少なすぎるわー!特に灰見れてねーな。1d2dでここ怖で●青、薄めの▼屋のみって厳しすぎる。 ★現在のGS教えてくれー。 |
1021. 村長 ヴァルター 20:45
![]() |
![]() |
ないのよね。思考の流れがきちんと追える感じ だから後でいいやってのもあったんだけし、3d灰全然見れなかったから2dの印象継続で吊り占い当てたくないなーと 自己申告あったけど、修黒塗りしたかった説はそんな風には感じなかったなーリアルタイムで感じたことそのまま出したんだろーなと思って 今は羊白なこともあって白めに見てる。わざわざ統一崩してまで囲いたい位置じゃないだろうし、補完の危険考えたら羊狼がそんな |
1022. 村長 ヴァルター 20:47
![]() |
![]() |
ことするかなってのと、老狂っぽいのもあってね。それも合わせて今は老吊りたいかなー老狂なら結構オトたんの白は強いと思うゾ 商>>981 ありがとう。でもちょっと聞きたいことと違ったゾ。賛成した時点ではどー考えてたのか知りたい。対抗に半ば勝手に占い先決められたことに抵抗はなかったのか。そこが知りたいゾ☆ミ 箱は22時過ぎー! |
神父 ジムゾン 20:51
![]() |
![]() |
ああ、刺激するようなことを言ってしまいごめんなさいクララさん…。 そして私も何気に青ログを汚しまくっている件。うああぁ…。 これはep後謝罪会見ですね… さて、白ログも随分と意見が割れて面白いことになっていますね。 私の今までの行動でこんなにもカオスになったこと、狼として冥利につきるというものです。(戦犯フラグも立ってますがね) 昨日は弱気でしたがなんとかなる気がしてきました!頑張れ狼!@1 |
1023. ならず者 ディーター 20:59
![]() |
![]() |
単体見直した結果と狩CO周り反映してみたぜ。 個々の発言内容への引っ掛かりはあんまりねーんだよな…。 白 屋>青>兵>長>農 黒 農が黒いかっつったら微妙なんだけどさー。 農が最後まで残ったら本気出してくれるのか?っっていう不安があるんだよなー。 つーか商は毎日喉管理できてなくね!? こーいうの気になっちゃうんだよなー… |
1032. ならず者 ディーター 21:47
![]() |
![]() |
すげー迷うが【▼老の補完占】希望だ。 理由は商真が揺らいで占決め打てるほどじゃねーし、まだ決め打つ局面じゃねーからだ。 5縄3人外だから焦らずにいかねーとな。 どうせPP懸念で老吊るんだから今日吊っとこう。 老にこれ以上劇場させんのもかわいそーだしな! で、上とは関係なしに考えると ▼長▽兵 ●長○兵 理由は農を除いたGSだ。一応商真で見てるからな…。農はなんとかして発言してほしいんだけどなー。 |
1034. 負傷兵 シモン 21:55
![]() |
![]() |
青が書に占いを当てたくなさそうな所を見て、>>394「一瞬カップル狼とか想像してしまった」を発想するとこ。色が見えてる狼がやってるなら上手い ただ2日目以降は発言も少なく、要素を拾えてない。初日の印象だけでは白置きは無理 寡黙狼を逃すのだけは避けたいというペタの気持ちもよくわかる。でも一応白印象を拾えてる事と、本人曰く明日から本気出せるそうなので、俺としては明日の本気考察見てから判断したいところ |
1037. 老人 モーリッツ 22:00
![]() |
![]() |
゚∀゚)つジジイ日記 ○月△日晴れ 今日はペーターと虫取りにいきました。 ジジイはクワガタ8匹捕まえたのに ペーターはダンゴムシ1匹しか捕まえられませんでした。 可哀想だったのでペーターにカナブンをあげました。 おわり。 |
1039. パン屋 オットー 22:10
![]() |
![]() |
青は最初はここ怖的なところがありましたが、考察内容、質問の飛ばし方と回収、自分への質問への回答、それらの姿勢から、日が進むにつれ白度が上がっています。占い真贋についても決め打ちをせず、最後まで可能性を追おうとする姿勢が、村視点に見えます。 兵は白が拾えたところは老の視点漏れを決め打ちしなかったところ。(老の色が見えていない)翌日老は偽確するので、狼ならかばう必要はない。占い吊り希望で神老商と切れ |
行商人 アルビン 22:13
![]() |
![]() |
じいちゃん羨ましいwwフリーダム過ぎだろ… めも ①きょうIC吊り→年襲撃→狩生存で失敗→商狼濃厚で詰みかけ ②きょう老吊り→青襲撃→①へ うーん打開策が。②のほうがまだ負けた感ないかな。 本決定後にもう一回襲撃先を考えようっと。 |
1041. パン屋 オットー 22:30
![]() |
![]() |
農の白要素。>>972占い真贋で3d商真から老真に変えたところ。狼であれば翌日偽確定することがわかるので、この日にあえて変える必要がない。 発言を見直しても特にひっかかるところは見つからず。1d青の情報統制を恐れた点は不安村に見えます。 GS 黒 者>青>農>兵>長> 白 【●兵○農】【▼長▽兵】 |
1042. 負傷兵 シモン 22:31
![]() |
![]() |
・者 連日疑い先は明記してるし、真面目に灰考察もしているが、俺基準で「これ狼でやってたらすげーな」と思える類の発言、動きは拾えなかった。どっかで白いと思った場所有った気がするんだけど・・・。思い出したらその時に出すということで、今日は純灰で 考察ではラインを重視しているようにみえる。けど悪いが>>976以下のライン考察は少し要素取りの基準が甘いと感じる 例えば俺が狼の時は仲間の不自然だと思った発言 |
1045. 村長 ヴァルター 22:43
![]() |
![]() |
情報増えても楽しいし、補完での情報も灰が完全に狭まって美味しいと思う。攻めるか慎重に行くかの違いだと思うゾ ただ、他灰統一に関しては補完に対して情報量が少ないから嫌だゾ。あ、ヴァルたんに統一占いならいいけど シモン見なおしてきたけど白く映ったのは兵>>883 これ意訳すると「村でも吊られるべき場面だろ?」って発言に取れるんだよね。ライン切りならそのままばしぃと切って終了でもいい気がする あと一個 |
1046. 村長 ヴァルター 22:43
![]() |
![]() |
白っぽく見えたとこあるけど、諸般の事情により非提出♡ ディったんも見てきたけど特に引っかかりはなかったかなー 狩人CO周りの反応で要素取ろうとするのは考えてるなーと思った 正直片白は候補から除外だし、こう考えると自分以外の灰って者兵青しかいないじゃんwww自分で言っておいてなんだけど灰吊りたくないのに灰吊り票意味あんのかこれwww 【●者○兵▼者▽兵】で提出 【吊りは▼老希望】内訳確定希望! |
1048. 青年 ヨアヒム 23:08
![]() |
![]() |
>>者☆考察的なものって解りやすく灰雑書けばいいのか? 者=灰。村なら直感的な印象を信じやすい傾向にある気がしている。思考追えない。 兵=微々黒。神黒から、2dの青への黒塗りの印象操作っぽいところが気になる。今のところ兵黒という結論にたどりついてないけど、農が白確定したら、兵をかなり黒く見ると思う。 屋=微白。思考の伸びがみられるのは最大の村要素。屋からの白要素とるなら、結果じゃなくその過程 |
1051. 負傷兵 シモン 23:29
![]() |
![]() |
時間内から先にGSと希望出す。 白:長青>屋農≧者:灰 者以外の灰からは大なり小なり白が拾えてる。長青は白置き位置だ。 吊り占いを純灰から選ぶなら【▼者●者○青】 長青は白置きということで▽は無し。 |
1052. 少年 ペーター 23:31
![]() |
![]() |
【仮決定 羊→●長or兵(ゾーン)、商→●屋(補完)】【▼老】 【本決定は00:15】 【潜伏狩人は伏せたまま自由護衛】 【アルさんが真占い師なら絶対に●屋にしてください!】 奇策で信用は得られません。逆効果です。 真占さんは死ぬまで疑われるのが仕事です。 死んだ後に残った人間が無実を証明してくれます。 占い師が勝っても村が負けては意味がありません。 辛いでしょうが、村の団結に力を貸して下さい。 |
1054. 村長 ヴァルター 23:35
![]() |
![]() |
いー(物理的にではなく 一番人間だと思ってるもん。けど、微微白から一気に決め打ちってなんでなんだゾ? あーあと、これ落としてないの今気づいたんだけど、羊狼マジでないと思うんだよね。リナちゃんこういっちゃなんだけど、狼だとして自分からRCOしてまで占い騙りたい性格じゃないでしょー 狂ならある範囲だけど、真贋見るために▼老 狩り周りの混乱でーって言ってたディったんの狩り周りみたけど、ディったん狼だ |
1056. 羊飼い カタリナ 23:41
![]() |
![]() |
【仮決定承知】 それで構わないです。 独り言 進行についての疑問というか意見なんだけど、農吊りって商の真を切る進行なんだから、農吊るなら商吊りでいいんじゃない?とは思ってたよ(そんで、村の進行的に商を吊る進行はほぼありえ無い。 商の白を吊った後で商の真を見る進行とるのって効率悪いよね、と なんかここ墓下とかEPで補足あれば嬉しい (羊飼いカタリナ目線でなく、1プレイヤーとしての考えを言いました。 |
行商人 アルビン 00:00
![]() |
![]() |
きでは?実質決定は商真切ってる進行だとしか思えないんだが。僕が明日以降生きていて何か村にとって利点があるのだろうか?(epで聞きたい)。 とこんなえらっそーなことを言いながら、自分の思考の拙さに絶望。みんな読んでくれて本当にありがとう…。襲撃はないから処刑されたら遺言で感謝しよ。 信用勝負に自信がないのはガチ。自分の思考能力のなさは自負しているから。でも潜伏狼はもっと無理だから騙り選んでよかった |
1060. 村長 ヴァルター 00:03
![]() |
![]() |
うーん、だったらせめて両方ゾーンの方がいいと思うゾ 個人的にはそれなら完全自由でもいいような気がするけどね… リナちゃん絶対に従わないとか決めつけないで一回は聞いてほしいとか思ったり@4 |
1061. 青年 ヨアヒム 00:04
![]() |
![]() |
>>1053ヴァル姐さん うん、じゃ、手、繋ごうか。 俺、姐さん白決め打ちするよ、よろしくな。 って、浮気じゃない、絶対ちがう! すげー誤解されそうで怖い、クララ、えっとこれは違うから!違うから! 実は、俺も羊真にたどりついてんだけど、それ、俺一人だと、村説得すげー難いだろなって思ってさ。だから羊の真上げの為なら、微々白から白決め打ちくらい安い。 これが理由。 【仮決定了解】@2 |
行商人 アルビン 00:08
![]() |
![]() |
。狼の2人は騙らせてくれてありがとね。 まあついったーもほどほどにしてと… きょう占いどこにしよう。自由に占わせてほしいんだが 。まあ屋なら白出そう。長でも白。青は襲撃予定だから無しだけど。老吊り明日で兵吊り通ればよかったのに。兵はSG候補にしてたけどどうしよっかな。もう一回みんなのGS見てこよう。>>1061何それアルビソちょう辛い!さっさと商真きって今日は商吊り~とか言えばいいのに。まあ羊 |
青年 ヨアヒム 00:13
![]() |
![]() |
>>1056羊へ ▼農って羊真決め打ち発言も同義わかっててやってる。▼商でもいいけど、▼商にしたら、商真追ってる村からなんで羊つらねーの?って言われると予想。 商真追ってる村説得するより、確霊の年の意見に従って農吊ってその後、適当なタイミングで占ロラとか言いながら商老吊る方が吊りやすいと判断したから。 独り言てわざわざ言ってるってことは、白で返信して欲しくないってことだろうから、灰に埋めとくぜ。 |
行商人 アルビン 00:14
![]() |
![]() |
だけどね!!!青の発言力があれば説得できそうな気がするんだが。自分のこと過小評価気味? まあ商偽視多いのもわかるけどね!だって偽だから(白目) 明日は灰考察すっ飛ばして直前に占い及び吊り先提出して理由は1~4dみてくださいじゃダメかな。今日も考察(という名の黒塗り)投下してたらのどかれてたしorz 年の決定にはいまいち納得できない点あるから屋で白出して実質共有的な進行になってくれると嬉しい。これ |
1064. 少年 ペーター 00:16
![]() |
![]() |
【本決定▼老、羊商●長or兵】【00:45即出し】 【00:45までにセット確認お願いします】 発言薄い(≠発言多い)村はSGになるから殴り勝てる自信あるんだよね? 推理が間違ってても思考さえ落としておけば他の村が拾ってくれるよ。自信を持って発言して! 農…投票とセット確認は忘れちゃだめ!特に投票は村にとって大事な状況証拠の一つ。村の勝利を願うなら投票は大切にしてね。もう捨て票なんてないよ。 |
行商人 アルビン 00:19
![]() |
![]() |
は狼側的にというか単純に理不尽。 青長で手つなぐのかー。発言力は青>長だからやっぱ青噛みかな。でも長、かなり白視高まってきてると思うんだよね。長が2d3dくらいでこれほど白かったら長の襲撃も検討しただろうし。 |
1067. 負傷兵 シモン 00:20
![]() |
![]() |
【本決定了解】 直近オットー>>1063が白い。狼が言ってるとしたら計算が入った結構あざとい発言だと思う。けど、今までの印象では屋はそういう事やりそうにない。オットーも村でいいかな? |
神父 ジムゾン 00:23
![]() |
![]() |
ふむふむ、これ今日の襲撃先どうなるのでしょうかね? 襲撃先がわからないのが初めてなので非常にドキドキして心配になってきてしまいます。 …いや、でもお二方はなんとかやってくれるって私信じてます…。 >>1066 って、ちょwwwwwwwwwwwwwwwww 何回私を吹かせたらすむんですかwwwwwwwwwwwww@0 |
1074. 少年 ペーター 00:35
![]() |
![]() |
【セット確認】【▼カブトムシ】 エーミール「そうか、そうか、つまりきみはそんなやつなんだな。」 フリーデルさんの有り難いお言葉>>595 >私の思考の根本は、「実際の行動(吊り先占い先、発言の順番など)>発言や考え方」、つまり、「口でなら何とでも言える」です。 カタリナさんを説得できなくてごめんなさい。 喉が足りなかったのー… |
パン屋 オットー 00:41
![]() |
![]() |
とりあえず吊りは逃れた~。 でも吊り先考察で狩透けした気がするので、今日襲撃されるかも。灰の中に狩がいる前提で話してしまったからなあ。あとで訂正するのも逆に目立つと思ってそのままにしたけど。 狼については、なんかもう絶対どんでん返しがあるような気がする。このまますんなり終わるはずがない。 |
行商人 アルビン 00:42
![]() |
![]() |
IC、「人狼は遊びじゃねえんだよおおお!」などというつもりはない。そして拙い騙りを白ログ・赤ログでフォローしてくれたことについては本当に感謝してもしきれない。だがこのままでは負けてしまう。リアル多忙なのだろうとは思うが、良かったらあと少しだけ力を貸してくれないだろうか。白ログで話さないことで負けてしまっては3人共に後悔が残るだろう。へぼい相方ですまないが、お願いします。 |
1075. 少年 ペーター 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
まだ死ぬ気しないけど。 長…積極的に村を団結させてくれると信じてるよ。 兵…ポリシーは「寡黙は吊る」んだよね?村団結への働きにも期待してる。 者…ニートとか言ったけど後半の殴り合いのために力温存だったならごめんなさい。 屋…ぼくがいなくなったら無駄吊りは出来ないと思って。真実に辿り着くまで絶対に諦めないで。 青…特に遺言ないw先に墓下でクララさんとデートしとく〜☆ GS 青=長=兵=者=農=屋 |
広告