プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ、7票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、仕立て屋 エルナ、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン の 5 名。
354. パン屋 オットー 07:10
![]() |
![]() |
リーーーザー。まあ、そうだよね。クララララも、はい【ライスボール】。ご冥福。今日も正直あんまり状況変わってないので何ともなんだけど、取り敢えず昨日のエルナからもらった回答とか夜明け前の青年ヨアの意見とかその辺ふくめて再考察かな。 |
356. パン屋 オットー 07:23
![]() |
![]() |
★青年ヨア。〉〉301の農夫とオットーへの灰考察(後だしバージョン)は聞きたい。〉〉331~〉〉333がそれなら、それでも。ただ、農夫の最白理由は聞いときたいかな。負傷兵の情報読み取れないってのは同意。 |
シスター フリーデル 07:46
![]() |
![]() |
おはようアルヨー! 少年、朝から元気アルナー!私は今お帰りナサイネー。 私オモウケドネー、クララさんは2d第一発言で私辺りに黒引き占COするとヨロシアルヨー。 そうすると霊潜伏続行&年修書の三択吊り(といっても吊られるのは私一択という悲しい現実)がマッテタネー! |
少年 ペーター 07:53
![]() |
![]() |
おかえりなさいシスター 2d黒引きCOしていたら俺から【COは回すな】の宣言をしていたな、そうすれば占霊両潜伏状態続行で▼司書の黒、次の日少女が生きていれば司書は偽確という流れだ |
シスター フリーデル 07:54
![]() |
![]() |
で、占ロラ始まっての真先吊りに持ってければ良し、持っていけなくとも▲年で未だイーブン状態ナノヨー! 後は10>9>7>5>4の、5>4>ep分2回lwが頑張ればイイワケネー。 まあ、結果的には同じ状況になってるけどネー(苦笑 まあ、信用勝負に打ち勝てば、潜伏霊抜きの可能性も有る分だけ、狼サイドの狭義完封も見えるヨー |
シスター フリーデル 08:00
![]() |
![]() |
そう、その霊潜伏だけどネー。 結構非能取れてる人が居たから、実質直抜きもあり得たのヨネー。 ヨア、シモ、ヤコは発言と纏めに対する意識から非能取ってたヨー。 ペったんは初日霊アルナー、とか思った記憶が。まあ占い先とか気にしてる時点で霊より占ダッタネー。 でもリザの霊は分からなかったヨー |
シスター フリーデル 08:04
![]() |
![]() |
クラランお疲れだヨー。 いっこ聞いていいかナー? 1dでクラランが言ってた、「倒れる」って表現は結局何処から出たのかな? なんとなーく、なんとなーく、あれって赤窓で話してたの使っちゃった…みたいなもんだと思ってるアルケドネ。 未だに謎なのでアルヨ。 |
シスター フリーデル 08:08
![]() |
![]() |
ああ、非能とってたのはヤコじゃなくてオットーさんだった…ぺったんの言ってた「第二希望が云々とかが気になる〜」の辺りとか言うので、モロに占視点じゃないよね→あれ、霊ならそれとなくボカすよね→役職燻す気?→あれ、狼? とか思った記憶が。 |
シスター フリーデル 08:14
![]() |
![]() |
クララン、有り難うアルー。 何故か話繋がらないなー→その言葉とか表現、どっから来たー!?→あれ?赤窓での会話持ってきちゃった?→狼ちゃん?→でも単独感というか独特な雰囲気は村…だよね…? とかうまく騙されたアカウントはこちら←です。 前世で一回痛い目見てるだけに、この単独感っぽいのに臆病になってるアルヨー。 でも、やはり切り離して考えないとダメあるねー。 |
少年 ペーター 08:14
![]() |
![]() |
誰も白引き統一言い出さない時点で10人村慣れてる人いないのは分かっていたからそこらへんでは要素取らなかったなー あんなにかわいい農夫が人狼なわけないじゃん、シスターは大げさだなぁ |
359. 青年 ヨアヒム 08:15
![]() |
![]() |
クララリーザお疲れさま えーなんかもう、皆アンカー! 俺基本的に鳩だから追うのめんどいぃんだけど。と愚痴漏らしたとこで。 ALL★今日の投票どうする? 事前に揃える?のが安全かと思うけど、でも1Wだし関係ないのか? でも投票先は終わらなかった場合を考えて、あらかじめ明らかにしておくべきとは思うけど |
360. 青年 ヨアヒム 08:16
![]() |
![]() |
屋>>☆2dまでの段階では、オットーの色取れてなかったんだよな。どういう思考してるかは開示してくれてたけど、色見えるもんじゃないかなぁと。 ただ占い投票のラインに白黒判断のウェイト結構置いてるのが気になっててね。そこまで言い切れるもんなのかとか。クララ1票目の自分に言及してほしいんじゃないかとか、思ってて。 だから昨夜占い希望のラインの件で別の可能性示して、そこの反応から今日考えようかと思ってた |
361. 青年 ヨアヒム 08:17
![]() |
![]() |
まだ出せるほどの思考がまとまってない。結論ていうか、消化がまだなんだ。オットーのコアまでには出すよ。そして出したら即寝そうな感じ ヤコは、やっぱり黒いとこ見えなくて夜の意見見てから考えようかと思ってた。 んで、昨夜俺の白視意見に簡単に乗らないぞってところで揺れてたけど、そこが青狼の疑惑残すような言い回しじゃなくて、本当に戸惑ってるだけに見えた。そこが村ぽいかなあって。 |
シスター フリーデル 08:18
![]() |
![]() |
さて、家に着いたからシャワー浴びてお休みなさい。 …などする訳が無かった!! 今日は久しぶりのおやすみなので、お洗濯してからランチとスパを楽しむんだ! 私は自分の部屋に戻る!こんな殺人鬼の居る部屋になど一緒に居られるものか!!(←居眠りして夕方に起きるフラグ |
362. 青年 ヨアヒム 08:19
![]() |
![]() |
かといって誰かの意見に乗っかるわけでもないんだよね。 まあそういう黒くない、そつのない狼もいるんだけどさ、色々穿って見てみたところで黒いところが見当たらなかったからっていうのが大きいかな。 さすがにそろそろ村打ちしてかないときついし。 ヤコに黒いとこないかは、充分考えたつもりなんだ。 ただ、今夜の発言で手のひら返すかもしれないし…現状村打ちって辺りなのかな。 |
青年 ヨアヒム 08:23
![]() |
![]() |
あ、普通にオットーのも髭で追えたわ… んー 現状吊るならエルナとシモンかなあ?でもオットーももう少し村打ちしたい気持ち あとエルナの巻き返しっぽいのが気になるので、惑わせられる前に今日吊りたいのですが。 ライスボールはぐはぐ(´・ω・`) |
シスター フリーデル 08:24
![]() |
![]() |
ではミナ=サン!サヨナラ!! 追伸 リザさんも墓下では気楽におしゃべりするヨロシ。 ここはノーサイドなので、知らないことを聞いたり、あの時どうすればよかったか?とか聞くのもヨロシな所アルヨー。 後は好き勝手話して楽しむのもアリアリなのヨー! お話お待ちしてるアルネ♥︎ |
青年 ヨアヒム 08:41
![]() |
![]() |
ただ吊られるのを見てるとかないわ。 ただ状況に流されてるだけじゃないか。 まぁクララもクララですけどね。 私がクララの立場ならばLWの手で縄かけてほしい。LWの生存の為に吊られたい。 全狼生存っていうのも素敵だよね、見捨てないってことも。でもそれを望むなら、立ち回り違うよね。疑われてる現実があったのにリスクに怯えて何もせず、そんな受け身で達成できるとことじゃないでしょう。 |
青年 ヨアヒム 08:44
![]() |
![]() |
挽回できていない状況で、そんな信念を抱え続けることに何の意味があるのかな。仲間を危険に晒すだけの価値があるのかな。そんな身になったら耐えられないけど…まだ経験浅いから、理想論って言われたらそれまで |
364. 青年 ヨアヒム 08:55
![]() |
![]() |
ちなみに夜明け前の発言。これが叩いているというなら、ヘイトだというのならば、その矛先はクララじゃなくてLWなんだ。 まあクララにも思うところはあるけれど。 だから、感情で言うならばエルナLWであってほしい。 シモンオットーヤコがLWだったら、何無駄死にさせてんの?ってなる。ふたりで生存しようねっ><とかドリってんじゃねえぞと思う。 灰もヘイトが絶好調><……ちょっと頭冷やすわ** |
366. 青年 ヨアヒム 09:08
![]() |
![]() |
いや離席っつったがちょっとマテ。 シモンの白効果なんてもう結構色落ちしてっからな?何だかんだで戦術回りの発言に偏ってて考察してる気配見えないんだよ。 基本的にGS出さないんだけど(どうしても気にならないところは適当にしちゃうから)、今回は人数のせいか無理なく作れたから落としとくわ。 黒 服兵>>屋>>>農 白 ** |
368. 負傷兵 シモン 09:13
![]() |
![]() |
例え話だけど、 「ものすごく黒かった奴から少しずつ白さが見えてきた」と 「真っ白だったけど、ほんのちょっと黒い部分が見えてきた」 これ、後者のほうが黒く感じるんだよ。 そういう流れ的なのを感じない。 いまちょっと見えたし、ヨア昨日も言ってたけど俺の白さも薄れてきたって感じ方も、これが自然で算数ではないんだよなあ。 |
371. 仕立て屋 エルナ 10:20
![]() |
![]() |
昨日のクララの発言考察してた時点で「シモンにロック入りそう注意」って思ってたけど、ヤコブとヨアヒムを白打ちできてマイノルマ達成だしもう良いでしょ。 エルナはシモンに対してロックオン、特性いろめがね発動させますよっと。 喉のすき間でスケール 白 ヨアヒム・ヤコブ>>オットー>シモン ロック |
372. 負傷兵 シモン 10:52
![]() |
![]() |
★エルナ ちと聞いてみる。エルナの言ってるクララからの考察って 「シモンはクララに吊る宣言されるくらい疑われていたから、翌日クララがCCOすると不味いポジションだった。」(>>343) だよね? 俺ってクララに疑われてたん?? |
373. 負傷兵 シモン 10:54
![]() |
![]() |
エルナ視点でシモンはクララから絡まれてた村人か、 赤で繋がっていながら斬り合ってる狼同士なのでは? 疑われてたからCOしたらまずいってのがわからん? (CCOはカウンターCOってことでいいよね?) |
少年 ペーター 12:33
![]() |
![]() |
狼目線だなー仕立て屋、今日自分が吊られても構わないくらいの姿勢で村探ししたら白打ち出来たんだが アンカは使う文字を間違っているのかな? 4d11:06司書 墓下くらい気楽にしゃべろーぜー 歌は今のところ1つも知らなかった、全部調べてはいるが |
376. 仕立て屋 エルナ 12:39
![]() |
![]() |
2、クララがCOした後も占い師として通常通りにふるまう →前日>>157からの流れを継続でシモンに吊り希望 ⇒目立つ (目立つと言うより、前日にやったライン切りが変質するかな。こっちが本命、感情偽装の継続は非常に難しい。クララの疑ってる姿勢、シモンのそれをいなしつつなだめようとする姿勢、続いていたかしら。) と、昨日の考察で私は考えた。 |
少年 ペーター 12:46
![]() |
![]() |
4d12:39司書 死人が音程とれるのかどうかは置いておくとして、普通に知らないね 最近の歌分からないし昔の歌は知らない人だから エルナはシモンの黒拾うなら別の角度からも探そうぜー、拾ってる黒自体塗りに近いから白拾う方が良いと思うけど |
少年 ペーター 12:57
![]() |
![]() |
>>370仕立て屋 その通り、だから自称白取りスタイルのエルナとして正解なのは農青屋の白要素をしっかり村に出すこと、特に発酵野郎の白要素が今一番欲しい 発酵野郎の白取りに行かずに負傷兵の黒取りに行くのは村よりは狼だねぇ |
農夫 ヤコブ 14:28
![]() |
![]() |
>>364 ごめん。俺の切り方とかでちょっとでも不快に思ったなら申し訳ない。 基本的に完全に自分が村だったらっていう想定で動いてるから同陣営でも普通に切るんだ… 本当に申し訳ない事をしたよ…絶対生き残る。勝たなきゃ顔合わせられない |
381. 仕立て屋 エルナ 14:31
![]() |
![]() |
>>379回答はサンキュー、わかった。最初に言っていた事を継続したと、確かに。 頭を切り替える為に夜まで寝よう。 起きたら別の方向から当たるよ。オットーの白要素を捜してみる。 去り際に >シモン★現状白打ちできそうな人は誰? |
382. 負傷兵 シモン 14:31
![]() |
![]() |
エルナ>> 普通切り合いってそういう作戦なんだから、続けるもんじゃないの?だからこそ効果があるのでは? それが困るならそもそも切り合いなんてしなきゃいいじゃん。 エルナの白黒は別にして付き合ってくれてサンキュ。 後はまた夜に。 |
384. 青年 ヨアヒム 16:56
![]() |
![]() |
エルシモがいちゃついてるとこ薄目しつつ凝視してたんよ(まあエルナは左側っしょ) んで、横槍入……まぜてもらおうとしたら終わってた!からオットー見てきたんだ…。 オットーやっぱ白くもないし黒くもないんだよなー。ラインを元に灰を見るって決めてるからこそ、思考に作為は混ざらないはずだろうからそこから見えるものはないみたい。実際不審なところはなかった。未だに灰の位置。 |
少年 ペーター 20:35
![]() |
![]() |
シスターも今思うと性職者の方が良かったかなと後悔 RP薄めの村とはいえちゃんとネタやってる人には乗らんとねぇと思うんだ 何が言いたいかと言うと、プロのヤコブ浮きすぎて可哀想だろ誰か乗ってやれよってこと |
388. 仕立て屋 エルナ 20:46
![]() |
![]() |
オットーの思考スタンスが「ラインから読む」で、そのラインが初日分しかない為に最初の時点で考察がほとんど完結に近い状態なのが原因かなって感じ。 私以外の人への評価がほぼ白打ち、だけど・・。って含みが持たせてあるのが若干の引っかかりポイントだね。 |
389. 仕立て屋 エルナ 20:57
![]() |
![]() |
あとは、昨日のクララと絡んだ所とか。ライン切れの演出にしてもあざと過ぎなのでここからは要素は取れない。 オットーにもシモンと同じような★を投げてみるよっと。 >オットー★>>160で第2候補にまで言及していたけど、クララが占い師に見えるポイントあった? |
390. 農夫 ヤコブ 21:12
![]() |
![]() |
オットーから要素拾ってみようと思って読み返して来たけど白黒微妙なところで>>388服見て納得した。そういえばオットーって初日から灰に対しての白黒変動あんまりないよねーって。初日っていうか2dかな?まぁ人数少ないしこんなもんなのかなーとも思いつつ。白要素でもないけど黒要素でもないんだけどね。屋の白要素って言ったら一貫性かなー初日から考察方法もそうだけど、全然ブレてなくてどこにも違和感感じないんだよね |
392. 青年 ヨアヒム 21:22
![]() |
![]() |
うーん?ぶっちゃけびみょお。 昼間のエルナはシモン黒塗りに見えたし、シモンはシモンで一貫して思考していないようにしか見えない。 エルナは初期の微妙さと対シモン以外はあまり違和感なく見ているので、今若干シモンのが微妙度が高いんだよな…でもなぁと迷ってる感じ。 オットーに村打てたら迷わなくてもいいのに、そんな簡単にはいかないし そんで投票の件はどうなのさー?ソロで行くなら寝ようかと思ってんだけど |
393. 仕立て屋 エルナ 21:25
![]() |
![]() |
・1人を黒打ちしている為に思考停止気味な村人 ・可能性を考慮して慎重な考察をする村人 シモンが前者、オットーが後者。どっちかが偽装なんだけど、偽装しやすいのが前者だと思うのでシモンが妖しい。 シモーン、今日ちょびっとだけ思考停止解除しない? あとよく考えたら、ほぼ白打ちされてるヨアヒムとヤコブは意見噛みの可能性あるから注意ねっと。 だから、思ってる事は全部今日場に出して! |
394. 青年 ヨアヒム 21:26
![]() |
![]() |
オットーはライン以外はあんまり思考の面に採用してないよね。ここ、オットー村の性格要素と言われればそれまで。でも狼でもやれない動きじゃない。むしろあまり思考負荷ないかも。 オットーに迷いが見えないのは黒いかも?盲信気を付けるって言ってたから、盲信はしてないよな。 あと結論(SG)決めてかかるなら狼としてやりやすいんじゃ? それにひとりふたり白打っておかないと不自然じゃんか。 ヤコとは逆意見かな。 |
少年 ペーター 21:32
![]() |
![]() |
なんでシモンがこんなに微妙視されてるのかが分からん 今日は襲撃無しが一般的だと思うけどヤコブ噛まれたらヨアヒム状況真っ白だしヤコブは元々白いから意見噛みとかするならむしろありがたい というかそれ今言う意味あるのかエルナ |
395. 仕立て屋 エルナ 21:49
![]() |
![]() |
時間と喉に余裕がない、もうすぐ出なきゃだし。 とにかく、最初の直感にかけまして 【シモンにセットしてるよ】 投票の件は、私はどっちでもいい。お任せ。 シモン>>382 見て照準が揺れるんだけど、もういいや。外したら私が戦犯でいい。 |
司書 クララ 22:22
![]() |
![]() |
私やっぱりアホほどなめられてるなー いや、確かにアホだし、初日は焦って足掻き方まちがえた感はあるけど まぁアホなんだけどね。特に昨日の赤はひどかった(T ^ T) しかし、まぁ、うん。なるほどね。 |
司書 クララ 22:23
![]() |
![]() |
誰も想定していないのかもしれない。 少なくとも私が想定したルートには乗れていることに。 まぁ実はそんなルート乗れてなくて私が読めてないだけかもだけどね(((o(*゚▽゚*)o))) |
少年 ペーター 22:28
![]() |
![]() |
クララの発言加味するなら十中八九エルナ狼なんだけどねぇ、シモンロックへの移行が妄想混じりで強引すぎる ただ普通に見たら発酵野郎も全然狼ありえるから困る 皆シモンの発言ちゃんと見てるのかねぇ、彼普通に白いよ |
399. パン屋 オットー 22:30
![]() |
![]() |
鳩パンポロッポー。取り敢えず青年ヨアの吊り先質問に回答。個人的には合わせたい。同票で機械任せはなんだかなーだから。ただコアずれで意見まとめ困難だろうし、確白いない状況なので個人投票でよいよ。もちろん、投票先は明言で。 |
400. 負傷兵 シモン 22:31
![]() |
![]() |
狼がやる「考察」って答え知ってるんだから実際には考えてないんだよな。 考えてる・悩んでるフリをしてるだけ。 村人に「僕は推理してるんですよ」ってのを「みせる」為の考察。 そういう目線でオットーの発言を読むと、他の人に伝わりにくいポイントで白取ってる箇所が所々ある。 |
401. 負傷兵 シモン 22:31
![]() |
![]() |
例えば、>>321 「発言する意見が全体的にパン屋と似ているというか「あ、それ考えてた」ってのが多いのところも村視点に思える」 これなんか特にそう。オットー以外はどこをそう思ってたのかちっともわからない。「みせる為の考察」としては全く効果が無いんだよ。 そういう部分で独自に白取りをしてる様子が、見せかけではなく、自分の経験をベースにちゃんと推理してる人なんだなと感じるね、俺は。 |
司書 クララ 23:03
![]() |
![]() |
でもやっぱり村の特徴ってあるんだなー 私が今までいたとこと比べるとこの村は思考をトレースしようとする姿勢がかなり薄いような 私からみるといちゃもんの付け合いで運次第ゲームにも見える 本質に近い意見はちょいちょい出てるからもっとみんなで対話してったら村側もう勝てると思うのにな |
シスター フリーデル 23:06
![]() |
![]() |
村の特性は千差万別ヨー? キッチリとレールに沿った進行の村から、ハッチャケタ村もアルヨネー。 まあ、全員が同じ方向向いてる訳ではないからネ。 そのアヤフヤさが人狼の面白さだとオモウヨー? |
司書 クララ 23:06
![]() |
![]() |
うーん、悔しいなーー こういう村でも最終日も生き残って へへーん ってするような狼が本当に強い狼なんだなー 村の特徴や流れをよんでそこに乗っかってく、っていうのが必要だったなー、反省反省 |
406. パン屋 オットー 00:17
![]() |
![]() |
そこをどこまで見極められるか。 例えば単純な話、今回で言えば、青年ヨアが3票目を投じていたなら農夫に感じる白よりは白くないと思う。ラインの上には必ず人がいる。アプローチは違うけどどこまで行っても最終的にはやっぱり人を視るよ。青年ヨアとはラインに関する考えが違いすぎるけど、これは好みも入ってるからやめらんない。 |
408. パン屋 オットー 00:22
![]() |
![]() |
仕立て屋>>389。☆クララララが占い師に見えたポイントなんてないよ。占い先には上げたけど、逆にクララララが占い師じゃない確信も持てるわけなく、第2候補まで言及したのは戦術の話。 |
409. 仕立て屋 エルナ 00:49
![]() |
![]() |
≫オットー うん、回答ありがとう。理解したよ。 シモンの姿勢に変化なしっと。 提案ー ■今日の吊りはエルナかシモンの2択。 今日の吊り先にオットーを上げるのは悪手だわ。それで続く場合、シモンは明日も同じく思考停止の体でエルナ吊りを主張。今日と全く変わらない状況、ノンエキサイティングでしょ。 |
411. パン屋 オットー 01:22
![]() |
![]() |
昨日までの議事録はもちろん全部読んで、その上での昨日時点のグレースケールは 白:農夫>>>>負傷者シモン=青年ヨア>仕立て屋エルナ:黒。こんな感じ。理由は昨日までに述べてるつもり。 |
413. パン屋 オットー 01:27
![]() |
![]() |
いつか青年ヨアが言っていたけど、エルナの質問って ホントに疑問に思ってるのか、ほんとに知りたいのかって感じがしちゃうんだよね。アウトローボクサーのジャブみたい。数発打って離れていくみたいな。時々ちょっと黒塗ってくみたいな。 |
414. パン屋 オットー 01:29
![]() |
![]() |
決定的なのは>>395。 最終日ならともかく、なんで多数決で決まってしかも明日がある今日の吊り先選択外したくらいで戦犯なのか。▼候補外しが戦犯ならシスター吊った2dで戦犯確定だしパン屋も青年も戦犯、いや戦パン。 |
416. 仕立て屋 エルナ 02:35
![]() |
![]() |
≫オットー うん。私吊りの主張が綺麗だ。そして、最終に私を残した方が絶対に勝ち筋広そうなのにそうしない。白拾うよ。 確かに、気楽な気分では居られないね。吊り縄1手自身で消費しそうな上に、シモンorオットーどっちも要素拾いが微妙な状態での選択だし。戦パン言いたいだけなんじゃないの?とも邪推。 |
417. 仕立て屋 エルナ 02:43
![]() |
![]() |
確かに、★は戦術面に逃げられると情報が拾えない微妙な物だったね。 何か拾えないかと必死だったよ。 最期の★ ≫シモンオットー★クララが黒確した理由をどう考える? そして、何で昨夜になって急に話し出した? ≫ヨアヒムヤコブ 私を白うち出来ない状態なら、シモンを吊るべきではないよ。 明日エルナLWだろ思考停止ーになられたら困るし、ノンエキサイティングでしょ。以上。 |
419. 青年 ヨアヒム 02:59
![]() |
![]() |
まあ俺とヤコがエルナの印象上げたみたいな発言したせいかな。なんか喉全部潰して防御感のなさを演出。村っぽい発言しましたみたいな。 その最後の質問、塗りたいたて意図しか見えないんだが。 あーでも気のせい、かも?動いてないみたいだな。 えーと、では三度寝しようか… |
420. 青年 ヨアヒム 03:09
![]() |
![]() |
えーと、あー?昼間の疑い載せなきゃ。一回寝るってった後、訂正あんのかと思ったらなかったみたい。>>395はちがうし。 なんかシモンとだぶってるとこあるような気がするけどまあいいや。喉余ってるし貼るわ 傍観してて思ったのは、エルナの昼間の主張の肝は何だろうってところ。 |
421. 青年 ヨアヒム 03:09
![]() |
![]() |
両狼が表向きの対立を見せることって必要なことだと思うけどな。相方を継続して疑うだけの精神力がないのなら、それは白と分かっている灰を継続して疑い続けることだって難しいはずなんだ。 そこで疑惑の継続が難しいだろうという想定を持ってきて黒視する意味が、ちょっと分かんないや。書兵による、手のひら返しで和解ルートや、兵よか怪しい他灰発見しちゃったんだぜイベント起こせばいいじゃない。 |
422. 青年 ヨアヒム 03:10
![]() |
![]() |
ずっと疑念継続させる必要なんてないじゃん。その辺り想定外において黒いって言われてもなぁ。 そもそも実際に起こったことじゃないんだからさ、他パターンも想定すべきだけど見えない。 先に兵狼って結論持ってきて、そこから組み立ててないか?塗ってるように見えたんだけど… 俺も妄想垂れ流しはしたけどさ、それ根拠にして他灰黒視はしてないぞ |
仕立て屋 エルナ 03:10
![]() |
![]() |
最期の発言が投げ臭いが、正直今でもシモンorオットーで揺れまくっている。 まず判断材料が足りない。 なので▼エルナは悪い選択ではないと思う。明日続く事へのリアクションを拾えるし、その情報からより選択は正確に行えると信じる。 ▼シモンの場合、今日散々稼いだ黒視を払ってオットーを吊る自信はない。オットーを逃がしてしまう。 |
仕立て屋 エルナ 03:18
![]() |
![]() |
≫昼のは完全に昨夜の妄想。 昨日の考察の話を聞かれたので馬鹿正直に乗っただけ。 シモンの喉消費に使われた感大。 ★は要素が足りない2人を塗る為の物だからそれで問題なし。ラスト独り |
424. 農夫 ヤコブ 06:47
![]() |
![]() |
正直すごい微妙なところなんだけどな…どっちか白打ちしろって言われて俺自身が納得できるって思う方はどっちかっていうと兵白打ちなんだよな…だからやっぱり変更なしでいく。 |
425. 青年 ヨアヒム 06:48
次の日へ
![]() |
![]() |
うえぇ。ふつーに寝過ごしたりしてた。ばったんばったんしてる… シモン回答ありがとう!言うの忘れてた。 ていうか聞かれるまで出さなかったんだとかはあれな気持ちではあるけれど。 まあ【▼エルナ】かな。 ていうか村人なら深夜の発言言わんくない?シモンがLWって確信あるなら、明日吊られるから、今日シモン吊って!ってならないかなぁと |
広告