プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ、1票。
老人 モーリッツ、2票。
行商人 アルビン、9票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、2票。
行商人 アルビン、9票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ は、少女 リーザ を守っている。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、仕立て屋 エルナ、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、宿屋の女主人 レジーナ の 10 名。
シスター フリーデル 01:45
![]() |
![]() |
あたりですわ。パメラ様アルビン様お疲れさまでした。 昨日の段階では【墓下COはなし】の方向です。 アルビン様、輝けなくてごめんなさいね。私が輝ければ、真視とれたかも知れませんのに。 |
840. 老人 モーリッツ 01:46
![]() |
![]() |
老「ドーモ。ミドリン=サン。ヤムチャデス。」 老「みどりん死すべし慈悲はない。イヤーッ!」 商「グワーッ!」 老「イヤーッ!」 商「グワーッ!」 老「イヤーッ!」 商「サヨナラ!」 老「オタッシャデー!」 【みどりんはしめやかに爆発四散した(アルビンは狼)】 |
841. 少年 ペーター 01:46
![]() |
![]() |
さあ水晶玉よ。 真実の姿を映しなさい。 むむむむむ。 【宿屋レジーナは人間】でした。 人狼はどこだ?? 占投票では1番人気だったので。 あと唯一の味方でもある真霊の商(実は青も味方だけど向こうはそう思ってない)の推薦もあったので。 僕の占希望の1人でもあったし。 |
845. 羊飼い カタリナ 01:49
![]() |
![]() |
もーそんな時間っすか。更新くると寝なきゃやばいって思うっす パメラっすかーバランサー枠減った感っすねー 判定確認したっす。書真老真年狂商狼or年真商真書狂老狼確定っすね。 |
846. 宿屋の女主人 レジーナ 01:50
![]() |
![]() |
ふーん、噛みあわされてもないし、黒打ちされるわけでもない、と。 年狂と狼が連携取れなかったか? まあアタシは村視点でもほぼ白になっただろ。一応立場的にもうちょい中立な動きしとくかねえ。 |
847. パン屋 オットー 01:55
![]() |
![]() |
【諸々確認】【年からの宿白判定確認】 パメラ、アルビンお疲れ様。 お供えっ[チョコクロ][チョコクロ] 白いと思えたとこがいなくなってしまって残念。 推理外れすぎてて爆発四散したいパン屋でした。 今日はもう寝るよ。おやすみ。 |
848. 仕立て屋 エルナ 01:57
![]() |
![]() |
んーパメラ襲撃はまあそうよなと思いつつ 本日の灰吊りはふつうにありね。 すごくねむいながらに商狼がなんで年狂とラインつなげてんだ?? ペタ狂なら吊り手消費でフリ確黒にしとけよと おもってしまうので。 ふしぎがすごくつのってしょうがないので意見聞きたい。 うーんなんかいろいろ納得がいかないかんじが。ねよ。 |
849. 老人 モーリッツ 01:59
![]() |
![]() |
真狼-真狼とかないじゃろうから狼陣営は【商修?+年】確定。年は狂人なのでRPP覚悟なら4人段階まで残せるが今のままの偶数進行なら遅くとも6人時点までに吊るべきじゃの。わしの昨日の年狼仮定考察がまるまる無駄になったんですが(妙をじっとり見つつ)、まあそういうこともあるよね… パメラ襲撃も確認しとるよ。冷静陣営が(´・ω・`) とりあえず今日は寝るぞい。今日は村が▼わしor▼灰を決める日じゃの。** |
850. 羊飼い カタリナ 02:01
![]() |
![]() |
とりあえずアルビンにハイクヲヨメと言っておくっす 別にレジーナは今まで通りやればいいんじゃないっすかねー宿村ならば宿意見を有効に使えるかもしれないんすし、今の段階で白決め打つつもりもないっすし って言ったものの今の段階ってどの段階っすかねー教えてお偉いさん あと誰か各自目線内訳評つくっといてくれっす アルコールにのまれてねる |
852. 宿屋の女主人 レジーナ 02:05
![]() |
![]() |
アタシ白に異存ある奴は早めに言うことだ。 なけりゃまとめとして動くがね。と、>>850見えたから、まあ片手間にしとこうかね。別に喉使い切り陣営でもないしね。 とりあえず今日の吊りだが、両視点追う手順としては▼老>▼灰、書真打ちなら▼年ってとこだ。 ■1.3つのうちどれがいいか。 ■2.灰を吊るなら誰か。 |
853. 老人 モーリッツ 02:07
![]() |
![]() |
寝ようと思ったら見えたので。 >>848服 「商狼が年狂とラインを繋げた理由」 →昨日の年の偽確劇場ばりの夜明け反応が商狼にも予想外だった説を提唱。客観的に見て村はあの反応がなければ普通にまだ年真追っとったと思うよ。わしに謎のヘイトがある者とか者とかはじめ。 「年狂なら修確黒にしとけよ」 →それは…だってぺーたーじゃし。それをゆうたら年が昨日偽確劇場する狂としての合理的な理由だってないし。** |
855. 羊飼い カタリナ 02:08
![]() |
![]() |
エルナ>「商狼がなんで年狂とラインつなげてんだ??」 うーーん、どーなんだろこれ。商狼年狂だとしたら、▲書通った時点で、修黒確定させたら、▼年→霊ロラってーことで(おそらく)、村は修黒確実に把握でかつ騙り狼駆除で2狼1狂駆除完全に知れるっす となると商狼が年狂とラインつけて、今のように確定情報は無い状況つくるのもありかと思うがっす 何か抜け漏れ間違いあったらおせーてくれっす |
856. 羊飼い カタリナ 02:12
![]() |
![]() |
>レジ じゃあ▼老っすかね。これで役職内狼選択肢は全排除ってな訳っすねー とりま襲撃挟んでみるのでいんじゃないっすかねー 年は狂だった際何かPPやらRPPやらなりそーなラインまで村勝ちしてなかったら吊ればいんじゃないっすか。ここらへんの時期的タイミングとか戦法とか縄数とかわかんねっすから誰か詰めといてっす |
858. 少女 リーザ 02:14
![]() |
![]() |
◆年真 ??老-書-狼候補→妙羊服者屋神:白→青宿 ◆書真 修?商-年-狼候補→青妙羊宿服神者屋 >>854☆うん。宿スキルなら納得。娘喰ったのが不思議だけど、白かったし老真派だったから?(読み込めてない あと私は宿信用するよ。独断許可は有事まで考えたい 宿残したのは年が娘占った時に者妙をもう少し暴れさせたい意図に感じるけど他に意見あれば欲しい ▼老は今の情報ではやりたくないな。年真の整合性弱い |
859. 少年 ペーター 02:15
![]() |
![]() |
まとめ:純灰=神屋羊服妙者で2狼 僕の●○がいなくなってしまったので色々リセット。 で、アル兄ちゃんはああ言ってたけど、黒引いた時に吊ってもらうのが大前提では占う相手は限られそうだな。 黒引いても勝てなきゃ意味ないから。 ★ALL 書真視点で絶対に狼が無いっていう純灰はどこ? そこ占って黒引いても吊るのに難儀しそうなので、占いから外すことも考えるので。 でも、そういう純灰が狼なら非常に困るけど。 |
860. 少女 リーザ 02:22
![]() |
![]() |
一応年真としての筋は通ってると思うよ >>859 昨日も出してたのは宿占いたくのかと考えたけど、結局●宿に落ち着いたのは真的だ。宿は偽黒出すべき相手かと 狂人プレーの嗜みの一つに白判定をあえて連打する手法はあるが…羊★年真なら灰2狼はどこだと思う? そこを不明瞭なまま老吊るのは逃げ気味だと私は思うのさ。 宿★この段階で▼老は羊の白さ落ちたんだけど、白拾えてる宿的にどう見える? 後者は白だと思うよ |
861. 少女 リーザ 02:29
![]() |
![]() |
◆宿へ 多分ミスリごめ。修への自信が見込みより高かった。もう少しこの辺★確認しとけば良かった。貴女喰われた場合宿思考も引継ぎたいと思てる ◆娘 責任云々はそこそこ信念持ってる。不快にさせてたらごめんね。でもそこから娘白取れたので残念 >>857☆感謝。者は自己推理で闇堕ちしてる人がシックリなんだけどやっぱ怖い? ディタはロジカルステータスより感情ステータスでみた方が見やすいと思うけど視点借りたい |
862. 羊飼い カタリナ 02:29
![]() |
![]() |
妙の言う今の情報量的に▼老無いってなんぞっす ☆妙>>860 それを本日年に占ってもらうっすよ。んで襲撃見て年狂可能性はリミット時期に除去すれば良い話っす 昨日の引き継げば服屋っすかねー神はばらっと読んだけど未知数。ま、全体的に明日考察してみるっす 逃げってなんぞ?狼可能性除去しつつ年狂も吊り時期制限かけてケアできる(よね?)、襲撃で情報増える、年真仮定判定増やせる、これってデメあるんすかね |
863. 少女 リーザ 02:37
![]() |
![]() |
年>>859★逆に教えて。今あなた目線、どんな狼陣営見えてるかをリードして欲しい。 皆に聞く前に推理するのが先だと思うから黒要素にするね。 羊☆老真時の縄が減ること バランス理論で言えば▼老もアリだけど、年真ルートが破綻してるか検証して老延命ルート考慮してからのがいいと考えてる灰襲撃は今白く思ってるとこいくし、吊り候補消えるのは楽観的に思うな 羊★老真で2縄あればLW吊れそう?恐れが弱いような |
865. 羊飼い カタリナ 02:52
![]() |
![]() |
>リズ 2縄1狼ったって灰数によるっすねー いずれ灰狼吊りはやらなあかんのだし、別にそれは決定事項で普通っすけど。ただ安易に▼灰やるより狼可能性あるとこは潰して襲撃見る+発言増のがよくね?誤吊りケア的にもっす そこら辺の計算一回示してくれっす。▼灰▼老の場合の襲撃付で頼むっす 機械的に村負け可能性少なそうな方に賛同するっす。いまんとこ私は文言上上記のがいいとおもってるっす |
869. 宿屋の女主人 レジーナ 03:08
![]() |
![]() |
_|年|老|宿青|妙者服羊神屋|†修書商娘|残り 壱|占|狼|白白|灰灰灰灰灰灰|†白狂霊白|3w 弐|狂|霊|灰灰|灰灰灰灰灰灰|†狼占狼白|1w1k 参|狼|霊|白白|白白白白白白|†狼占狼白|1w1k? 10>8>6>4>ep 4手 参を切れるなら年は最後まで吊らなくてよし。 今日灰吊りで白だと明日以降年視点で吊り余裕がなくなる。その場合年真を追うのは厳しいね。 |
870. 羊飼い カタリナ 03:17
![]() |
![]() |
>レジ そーなん?じゃあとりあえず▼老でお茶濁して明日なんやかんや増えたであろう情報をもって狼探しでええんじゃないんけ?まったく自分でも色々場合分けして疲れたっす 潜伏狂は該当者思い当たらないっすし考慮してないっすねーどういうロジックで年狂仮定最後まで吊らなくていいのかはわからんっすけど、誰かおせーて ねる |
871. 宿屋の女主人 レジーナ 03:17
![]() |
![]() |
正直、老についてはそろそろ「今日吊るか、真決め打つか」くらいの覚悟で考えるべき時期。明日に吊るかもとかそういう中途半端なことやってる場合ではないと思うよ。 さっきの二択もそういうつもりで取り組んでおくれ。 あと、年真を追う場合でも明日黒引けないと結局厳しいから、▼老の人は年視点の狼位置についても真剣に考えな。 無論書真のLW位置も考えてもらいたいがね。 |
872. 少女 リーザ 03:24
![]() |
![]() |
あ、レジありがと喉浮いた ロラなら▼老しつつ明日年が黒引けたら4人か3人最終日までは確定させれる 私は考察的に▼決めたいけど、機械的なら羊間違ってないし霊ロラりたいのとも繋がるね。やっぱ思考白いかなぁ でも老真ならバランス理論は絶好の縄消費させ口上だから警戒してるんだ。羊は素かなー年真なら狂襲撃メリ破綻させてる。神も同様 者が自由白なら年真での狼は服屋コンビしか思いつかないけど羊★どう思う? |
876. 羊飼い カタリナ 03:52
![]() |
![]() |
いや、あるに決まってるじゃないっすか。▼老で内訳狼消滅ってことっす 謎いかどうかは精査次第っすけど、そんなん真実かは分からんっすし不確定。なら確定的に内訳狼消した方がいいと思うっす この部分においては交わらないなら交わらないで平行線っすねー おんなじようなこと言ってばかりいるっす |
877. 少女 リーザ 03:56
![]() |
![]() |
皆様ご存知の通り全力で年真追った結果、破綻はしてないけど狼の映像が不透明なんだよね 老真なら今 黒:屋=神>服>羊>青>>宿>者:白 【年真での2狼が見えないなら老決め打ちしようよ!】 てのと、>>875違う!! 年真でも服白くなったとはいえまだあるか…? 老真とゴッチャになってきたから一度眠ってから考え直すよ…zzz 今日は17時ごろに消えて22時ごろにきます。お酒入るので喉17時迄に使う |
878. 少女 リーザ 04:29
![]() |
![]() |
あと雑感 リナの安定したいぜ!!!ってメンタルは本物かなぁと感じた。それで初日から見ると思考の裏が繋がる。 霊に狼がいるってのは狼はリスク飲んでるよね。それなのにそこ活かさず序盤から霊ロラロラロラロラロラ!なリナ狼はないとおもうっす ここは村 オトはなんかこう、ここ白い!!!みたいのがないの。皆の目線借りてもう少しみるの。 残り青神服屋 この中に2狼なら服屋。1狼なら…zzz |
879. 宿屋の女主人 レジーナ 04:47
![]() |
![]() |
羊>>870 正確にはGJが出ずに偶数進行のままなら年放置でOK。 年真ならもちろん吊らなくていい。 問題は年狂の場合だが、例えば残り6人で、年LW村村村村と残ったとする。 1.年吊り→4灰で最終日一発勝負 2.5灰から吊り→ミスしても年+3灰でもう一回チャンス(ただしRPP) 1の場合灰襲撃が入ってから灰吊りにチャレンジできるが、普通吊れなさそうなところが噛まれるからあんまり意味がない。 |
884. ならず者 ディーター 07:46
![]() |
![]() |
またまたネオチー 【色々確認】 うおーーーー!!パメラーーーーー! 今日対話したかったのになぁ… アルビンとパメラお疲れでした んで今更感半端無いがゲルトもな なーんかリザから色々★飛ばされているし寝ている間に色々されているみたい(意味深 |
885. ならず者 ディーター 08:10
![]() |
![]() |
とりあえず★回答はメモ等手持ち出来てから。 襲撃についてはあまり要素は無いな。 年真視点宿白かぁ。なら宿はほぼ白かな。 妙はどちら視点でも白いんだよな。一番。 とりあえず老真の時のLW像は服青かなとは思う。 年真視点なら屋神羊服に2Wって感じかな。 吊り先は▼老安定だろ?▼年は急いですることは無いしな。 10>8>6>4>2epで4縄か。今日年黒出し無かったら書老真決め打ちした方が良さそうな気がす |
886. ならず者 ディーター 09:38
![]() |
![]() |
>>851妙 ☆感情的ってなんかむずいな。とりあえず、思ったことをそのまま言うぜ。ロジカルにってのもなんか表現がむずいな。 >>年 ゲームの一番の目的は楽しむことだぜ?そこまで気負いしなくて大丈夫だからな? んー、アルビン居なくなった今、年が単体で年真主張するのは難しそうだな。年真切れないって言うやつはまだ少しはいると思うし、一回バランス整えるために思考を年真決め打ちしてみようか。 |
887. ならず者 ディーター 09:50
![]() |
![]() |
>>830服 ここで年偽要素をあげているんだが、そこで「狂襲撃では無い」と言ったのが違和感。なんか、書が狂であることを知ってるような気がするんだよな。普通書くとしたら「書襲撃ではない」が正しいだろ?これ年真要素、服狼要素になるな。 あと、昨日の年のテンパってる所からすると、どうも狂のする行動とは思えないんだよな。俺の内心じゃ真>狼>狂だったんだよな。すると、今日の判定で狼では無くなったな。 |
891. ならず者 ディーター 10:24
![]() |
![]() |
現状 年書|老商|青宿服屋羊妙神|娘修 真狂|狼真|白白24313|白白 狂真|真狼|4253313|白狼 >>890妙上段 納得。そこ見落としていたわ。服老切れているな。 下段もそこそこ納得。 まぁただ、老が信頼度上げるために言ったって言う考えがよぎる。 離脱@14 |
羊飼い カタリナ 11:51
![]() |
![]() |
ん、別に切れてないんじゃないっすか。老狼視点年真見えてた訳っすし、年に⚫︎青⚪︎服なら別に切れてないように思うっすけど。統一⚫︎服はどう?って言ってるけど統一可決可能性的に少なめだし、別に切れじゃないと思うっすけどね まー何でここらへんきちんと見たかというと▼老以外割と認めないっすよってことっすね メモ |
892. 羊飼い カタリナ 12:02
![]() |
![]() |
間接的バランス意見追加一撃っす 別に切れてないんじゃないっすか。老狼視点年真見えてた訳っすし、年に⚫︎青⚪︎服なら別に切れてないように思うっすけど。統一⚫︎服はどう?って言ってるけど統一可決可能性的にどーよって所だし、結局老自身仮決定で年に⚫︎服指定してないっすよー |
893. 羊飼い カタリナ 12:12
![]() |
![]() |
まー自分でも見てみるけど、絶対決め打てるyoって納得できる意見なかったら▼老以外割と認めないっすよー 狼決め打ちするリスクは確実な村負けあって、▼老には確実な村負けルートは存在しないためっすね 今日くるの遅れるっすから色々要素あげといてくれっす |
仕立て屋 エルナ 12:40
![]() |
![]() |
お昼のぽっぽ。 ペタ真を追うために▼老を出す人はペタの真要素が見たいな。 リナ姉はペタ真のほうがあると思っている認識でよろしいか? それで老狼捨てられないってとこなの? ちなみに「どちら視点からも切れておらず疑っている」場合 即吊したいくらいの黒視の▼服って おそらくリナ姉村だと思考しそう、と思ったんだけど |
894. 少年 ペーター 14:37
![]() |
![]() |
>>890妙 商霊判定関係なく村的には僕を最終日に残す訳にはいかないよね? (霊判定関係なく6人or5人の時点で僕吊り) それならじいちゃんなら自らが真ぽく見える判定を選びそう。 狂噛みで自らの白塗りをするじいちゃんなら、そういう判定をむしろしそうだよ。 全然【】をつけるような真要素ではない。 狂噛み狼と同じ思想を持つ判定結果だよ。 |
896. 少年 ペーター 15:15
![]() |
![]() |
僕真視点だと今日灰吊りミスると負け確定なんだ。 (残り3縄で3狼だけど1縄は僕なので) でもじいちゃん真視点なら、じいちゃん吊っても更にあと2回(RPP覚悟なら3回)チャンスがある。 じいちゃん真固定したとしても、更にあと2回(RPP覚悟なら3回)のチャンスでは狼吊れないと想定している人の推理を信頼できないんだけど。 |
897. 少年 ペーター 15:15
![]() |
![]() |
だから今日は純灰吊るくらいなら、いずれ吊られる僕を吊ったほうがまし。 本日純灰の吊りミスは許されないのだから。 もちろん灰精査はするけど、1日待つリスクは殆どないと思う。 リスクがあるのはじいちゃん真固定しても3回以上間違えそうな人だけだよ。 1日待てばGJとか、灰中から狩COで護衛先も灰とかの展開も考えられる。 だから今日の純灰吊りは反対。 |
898. ならず者 ディーター 17:55
![]() |
![]() |
一撃 >>897年 この自吊発言は真アピだな。いくつか疑問があるんだな。 ★昨日リザと俺が▼灰を話に挙げていたがなぜ今言い出した? ★昨日は▼年商大反対してた割には今日は灰吊るくらいなら自分吊ってくれか?昨日と今日の思考の違いは? 今日は遅くなりそうだ。 これ喉余るから必要であれば票作るの手伝うぜ@13 |
903. 仕立て屋 エルナ 20:45
![]() |
![]() |
うーん、スタイルとのぶれ、と取るほど リアルを大事にしないエルナではないけれど 熟読考察するぜー って村人ジムが ここの「オトの思考」を見ておらず 年たぶん白ふまえて「どうしてアルビンの方が吊りたくないのだ」 と、「世論と違うことにひっかかっている」のが解せぬかんじ。 ジムに追加★オト単体考察見たいなー。 色の関わらない、ジムの見える情報としてでいい。 |
904. 老人 モーリッツ 20:47
![]() |
![]() |
やっほーʕ•ᴥ•ʔ<じいたんいんしたお 今日からは表まとめ要らないんじゃのう。 そういえば昨日のどこかで者に「じじいの俺への☆が適当すぎ!構ってよ!おこ!」って言われた気がする。悪いね、喉が40くらいあれば構ってやれるんじゃけどの。今日からは多少マシになるから何かあればどうぞ。 一応宿の狼がないか確認してきたけど、商狼の場合の非狼要素取れてるし修ともガチ切れしてるし、白でええわ。まとめよろしゅう |
909. 少年 ペーター 20:57
![]() |
![]() |
☆者>>898 昨日でも純灰吊って白の場合、その後▼年商だとエピだったんだけど、そのことには今日気が付いた。 だから▼年商は手順として仕方が無いとは言え▼純灰の吊りミスは絶対ダメ。 だからもし今日(に限らず今後も)白村が▼になりそうになったら、どんなことをしても絶対全力で抵抗して欲しい。 白村が吊られたら村負け確定なんだから。 で本日はまだ純灰を▼に出せる所には行きそうに無い。 |
910. 少年 ペーター 20:57
![]() |
![]() |
ということで本日の吊り希望順は ▼老・・・村勝つためには絶対必要 ▼年・・・手順的に仕方なし、▼純灰よりはまし ▼純灰・・・今の精査状況では危険 ▼宿青・・・問題外、村負け確定 の順 あと●希望も考え中だけど、明日僕が黒引けば全力でそこ吊り推し。 黒引けなかった場合は僕吊りで仕方なし。 吊りミスは許されないのだから純灰吊は1日でも長引かせた方が精度が上がる。 |
911. 仕立て屋 エルナ 21:08
![]() |
![]() |
あ、アルからペタにラインをつなげた一因こみで アルオトフリは超ナイナイだよ。 ここって「修白という情報を信用させるつもりだった」 って狼陣営の狙いがうかがえるけど 修白も高くみてたのって見えやすい部分だとオトくらいだったよう思うんだよね。 まあほかも見てた人もいるかもしんないけど ここの繋ぎは「年真を追わせる」前提不可欠だからさ。 だから、オトはどちら視点でも白よ。 |
915. 青年 ヨアヒム 21:33
![]() |
![]() |
箱前着席COっと。思ったより議事進んでない 年狂老真本線、年真追うなら▼老で年狂ぎりぎりまで残すのがいいのかな? 序盤でも言及されてるけど宿白でいいや。渾身の書老決め打ちだし、宿狼なら>>384多分むりぽ 灰LWだと考えると3d妙者は目立ちすぎてぽくない。者に関しては感情補正かかってる気がして難しい。 |
916. 青年 ヨアヒム 21:33
![]() |
![]() |
修商へのさわりはあるけど軽めで白くとれるほどではない。熱の篭った老狼推しは気になるところではあるんだけど。そも最終日に残して説得できる気がしない 妙単体では>>258[]内仲間へ投げる質問に足す文じゃないだろうと 妙と戦術辺りでよく喋るのは羊。発言内容は至極全うで手順決定自体は投げつつも意見は出してる。狼の擦り寄りには見えないし。白っぽ |
917. 仕立て屋 エルナ 21:35
![]() |
![]() |
あ。でも今日はリナ姉吊るつもりだったのだよね。 上記のLWの狼としての微妙な不合理さで じーちゃん真の狼としてはチョット不可解。 そしてここは完全に体感的なものなんだけど >>857なんだけど、リナ姉ってわりと私を 「どちら軸でも黒いから気になる」よう見てたと思うけど 「狼だろうから回避ねーだろ吊りたい」 みたいな欲はすごく薄く見えたんだよね。自分の推理が間違っていることへの恐怖心が薄い。 |
918. 青年 ヨアヒム 21:36
![]() |
![]() |
商狼なら1d発言ほぼなかった神への白視>>435が共感とれず。ただ白上げにしては雑いから感覚の問題なのかも。神単体は考察深そう自己評価と一致。最終日まで残したい 修が疑われ始めたのは唐突な▼青。庇いないし共感は屋服。初日だし、ここは露骨な庇いは悪手な気もするけど、当時でまだ修への疑い薄かったしなぁ。服の「決め打ち」「勘」あたりがどうにも保険かけてるように見えてしょうがない |
920. 青年 ヨアヒム 21:37
![]() |
![]() |
まだ見足りないけど現状GS 白 宿>妙=羊>神>屋>服≧者 黒 LWあるなら下位四名からかな? 時間おいてもう一周してくる。一応その際は年真も追いたいけど、時間が許すかはわかんないでふ 離脱 |
921. 仕立て屋 エルナ 21:44
![]() |
![]() |
上記捕捉 ジムがLWだと不可解 ね。だから吊は消極的。 まあ自信は薄いので異論は募集。 昨日時点の話でね。 多分リーザしかりディしかりで「どこが真か見極めたい」 欲込みの「吊りたい」意識が出たよう見えたので ここはまあ理解していたんだけど リナは年真要素や老偽要素を特筆して挙げることなく 「霊ロラァ!」してるのが非常に引っ掛かる。 どちらの何要素も挙げることなくの>>893は割と黒目。 |
925. 老人 モーリッツ 22:21
![]() |
![]() |
狼陣営[神商修] 結論:分からんかった。否定要素は薄い。 わし個人はじむぞーんの物腰は好みじゃし別に変なことを言ってるとも思わんけども、そんだけじゃった。商の1d~2dの謎の神上げは神黒でも謎だけど神白でも意図が分からんから謎じゃしね。 神狼仮定の違和感としては、神が狼にしては狼が真狂-真狼の旨味を活かしきれていない点。じゃけど、神が赤不在の可能性とか見ると当てにならん要素じゃし、といったとこ。 |
927. 青年 ヨアヒム 22:26
![]() |
![]() |
☆>>923老 2dはリアル時間もなさそうで回答に終始してたから、修評は1dと変わってないんだ。塗りにしては雑いと思ったけど、やっぱり不自然なので黒めには見てた 伸びてくるなら▼修は悩んだかもだけど、あの時点だと一番情報落ちるのは斑吊って色見て能力者を働かせることでしょ |
928. 老人 モーリッツ 22:32
![]() |
![]() |
狼陣営[羊商修] 初日からロラロラと連呼しているのは商との微非仲間感なのか、とずっと思っていたんじゃけども、姿勢に関して神との比較で浮いてきた部分がある。 ▼わし自体は「慎重な村」として間違ってない。から、ここ自体を要素には取らんが。 神は正手順▼商→▼わしを推した時に、「わしが別に真っぽくもない」という要素を挙げて、かつ年真を追う素振りもあったんよ。>>747の「宿占あり」とかね。それならばきち |
929. 老人 モーリッツ 22:33
![]() |
![]() |
んと両視点を追ってることになるから違和感もない。 一方の羊は、>>893のように▼老から思考が止まってるんじゃよね。年真だったらやばいやばいと言っているだけで別に年真ルートの狼を探してるわけでなし。 年真が切れないなら、書真ルートと年真ルート、両方のケースの狼探せや、という感じじゃ。 人の要素の否定が多く、白を取りたがらないように見えるのもイマイチ。 ★結論、今どこが白じゃと思うとるん?書真、 |
930. 老人 モーリッツ 22:34
![]() |
![]() |
年真を分けててもいいから提示を頼みたい。 要素的には白要素も挙がっているから(前述)、今日▼わしになったら明日以降ちょっと注視してみてほしい。今後も前進感が見えないようなら要注意。 結論:要素としては黒くない、姿勢としては狼あるかも。ここまで書いて結論が服と同じじゃったことに草。 字詰め作業にも疲れてきた。 余白で余談。>>555神の「ごめんねって思ってなくてごめんね~」感に今更じわる。@6 |
934. 少年 ペーター 22:53
![]() |
![]() |
本日は気軽には▼灰にしないでね。 書真視点で見るとまだまだ余裕があるように見えるけど 実際は灰吊りミスでほぼ終了だよ。 (村の進行手順として僕吊がある以上) >>服 屋が狼無さそうってことね。 でもリナはありと思ってるんだ。 あとジムゾン白だと非常にまずい。 ジムゾン白の場合はうっかり凸対して明日▼僕だとエピになっちゃうから凸対はしない方向でお願いしたいです。 |
935. 宿屋の女主人 レジーナ 22:54
![]() |
![]() |
一応真狼-真狼あるか考えたが、そのケースクララはどうせ白出しマシーンと化すから噛む意味がない、信用差的に年商ロラ十分あり得た、と考えればまだライン戦してた方が勝ち目がありそう。 今日あからさまに自吊りを推してるのが狂アピっぽく映って多少不安だが、最悪最終日に再考してもらえばいいか。 |
938. 少年 ペーター 23:13
![]() |
![]() |
今日凸対すると神白の場合 3狼/10人▼神▲誰か→3狼/8人 3狼/8人▼老▲誰か→2狼/6人 2狼/6人▼年▲誰か→2狼/4人→村負け だから神が白なら明日老吊っても負けだよ。 でも今日僕吊って神が凸死だとしても 3狼/10人▼年▲誰か+神凸死→3狼/7人 3狼/7人▼老▲誰か→2狼/5人 なら残りのみんなで2狼見つければまだ勝てる可能性あるよ。 |
941. 老人 モーリッツ 23:26
![]() |
![]() |
>>937青 そうだったすっかり忘れてたww 狼陣営[者商修] ぶっ飛び過ぎてて白いってか人い。 者LWと仮定して。 普通に考えて者LWが年真を主張するということは青宿を灰から除外するということじゃ。者は完グレにすぎないので、「今日は灰を吊ります」となった時に自分が吊られない可能性を上げるためには灰を広く取る=書真を主張したほうが楽なんじゃよね。これが者を狼仮定した時の大きな違和感。 結論:ない |
942. 少女 リーザ 23:33
![]() |
![]() |
ぶるぁぁぁあー!!リーザ!リーザ!リーザ!! ふふー リーザちゃんはおもうんです! 年★もう決定1時間ちょい前だけど、村の勝ち筋についてどう考えてる? ▼年関連は者もだけど、このまま老真で狼探してたら致命的なミスリード起こす。また占い師年が苦境を打破しようとする意思なども薄く、私には危機感を煽っているだけにみえる 具体案の乏しさがそれを連想させているのかな そんじゃ灰深くみーるーzzz昼寝してから |
943. 少年 ペーター 23:43
![]() |
![]() |
☆妙>>942 村の勝ち筋ってとりあえず僕が占えるのは多分あと1回か2回。 ▼老は絶対必須。 ▼年が村の進行手順にある以上、灰吊りミスは絶対に許されない。 だから灰吊りは本当に慎重にしないといけない。 占い先はまだ伏せるけど、明日黒が出たら何とか吊れる様に頑張る。 黒が出なかった場合は灰吊りミスが絶対許されない以上は▼僕でも仕方が無いかなと。 それなら2人狼/6人でまだ勝てる可能性はある。 |
945. 宿屋の女主人 レジーナ 23:55
![]() |
![]() |
年>>938 今日▼年して明日▼老するくらいなら、今日▼老する。つまり今日アンタが吊られれば明日以降は書真決め打ち進行なのさ。 希望出しは【0:45】までに頼むよ。 【▼灰or▼老】と【灰吊りなら誰か】、両方出すこと。 |
青年 ヨアヒム 00:05
![]() |
![]() |
吊れそうなの服、神、妙、羊 逆算して噛まなきゃならないのは屋、者、宿 誰吊りになるかわからないけど、宿噛み優先してしまおうか…でもすっげー護衛されてそうなんだよなー! ジャンプ! マガジン! おれがんばる! けど灰狭くてもーやだー! |
947. 宿屋の女主人 レジーナ 00:22
![]() |
![]() |
昨日見返したけど、やっぱりアルビンの発言はエルナに黒ぶち込めって指示にとられる可能性が高いから、書真視点服狼は薄いと思うね。 切れ演出だとしても、昨日わりと年真追いたいという声があった以上誤爆されたら詰みだしかなりハイリスク。 |
948. 仕立て屋 エルナ 00:22
![]() |
![]() |
ジムは生きているのか…。いちごショートあげるからおいで。 パン屋の発言が見れたと思ったらもちょっと できればもうちょっと発言みせてください… って不安が突き抜けてしまっているので なんか思ってることでも流してほしい。 ヨア>>944 ★ちなみに昨日時点の私からのLW視はどう思ってたんだろう。 わりと真面目に疑っていたのだが? 黙っていたのはなぜかしら。 |
950. パン屋 オットー 00:30
![]() |
![]() |
服>>948 ごめんね。 パン屋考えるの時間かかる。 羊について気になってたんだけど全体を通すと感情面では淡々としているようで、抑揚が無いというか。 その場その場での感想を述べている事が多いところが気になっているんだけど、単体どう表したらいいか具体的に述べられなくて悩んでる。 印象としてはよくないほう。 |
958. 青年 ヨアヒム 00:45
![]() |
![]() |
俺自信灰うまく探せてない自信はあったから、その理由で疑われるのはわからなくはなかったし。 疑われるにしろ吊られるにしろ、理由がきちんと示されてたらそれはしょうがないじゃん。>>885者は理由がなかったから気になったのであって @8 |
959. ならず者 ディーター 00:46
![]() |
![]() |
希望出し悪いな 見落としあったら指摘頼む 希望|年老|屋者宿服羊妙青神 ▼老|◯_|_◯◯_◯◯◯_ 占1|__|服_______ 占2|__|青_______ 吊1|__|服屋___神__ 吊2|__|青服___服__ とりあえず風呂入ってくる |
960. 仕立て屋 エルナ 00:47
![]() |
![]() |
んーとペタの真は追う気はない。 「狼に利用されること」を恐れて思考を伏せてるよう映るけど 「灰を自分から見よう」とする積極性がすごく落ちてるんだ。まじに。 よって【▼青▽羊(ここ正直どっちでもいい)】で提出。 ジムはすごくアレな取りだけど ディへの「いやいやなにいってんだこいつ」が ストレートに出てたのがやっぱり白く見えてしまって 発言少なくはなってるがあまり疑えてない。 |
961. パン屋 オットー 00:48
![]() |
![]() |
◆神は1dの修の占希望だしから切れっぽいけど、単体あんまり見えてこなくて。微妙。 ◆羊は昨日見直してたらその場で感想だけ述べているような、思考がとぎれとぎれというか…とりあえず質問返答待ちだけどあまり白く見えない。 服疑い辺りとかの思考がちょっと読めなくて聞きたかったり。 |
964. 老人 モーリッツ 00:51
![]() |
![]() |
よね。この手のライン切り狼はひたすら白を演じて他からの切れを取ってもらって最終盤に生き残ったらその時考えるって感じが多いんじゃけども。3dの妙の様子は1dに2狼と切り合いを演じる狼像とはズレる。 結論:なさそう 以上、GSとしてまとめるならば 白:宿>(マリアナ海溝)>者>服屋妙≧青>(純灰の壁)>神羊:黒 希望出し。灰から吊るなら現状は【▼羊▽神】。 希望理由は本日の考察参照で。神に関して |
966. 老人 モーリッツ 00:53
![]() |
![]() |
は「分からんけど違う気がする」程度のあれでズルズル行きそうなので、しっかり注視する日を作るべきじゃな。と思ったら他の人の神評見て安心したわ。 わしを吊るかどうかは皆におまかせじゃ。 ただわしを吊るのはいわば「決断の先送り」なのでいずれは決断を下す時が来るとは心得るのじゃな。羊評でも触れたが、今日▼わしの場合明日以降そのへんの前進がない人が居れば黒要素じゃと進言するぞい。 仮本自動了解@1 |
967. 少女 リーザ 00:55
![]() |
![]() |
【>>818が果てしなく黒いんだよねー】 老決め打ちはできないとロラ派なのに青に対して年の白だからが物凄く適当 後神狼として考えた時に 【村同士が勝手に潰しあってくれそうなとこには白挙げしてないんだよね】 服が挙げてる神白だけど、ぶっちゃけディーターが超絶感情ロックしてきても論破できるっしょ? 灰見直した時にコイツ白いわって要素が神だけ欠如してる やっぱ▼神一択でお願い。神は村としての想いが弱い |
972. 少女 リーザ 01:02
![]() |
![]() |
私吊りないね 【みんなー!!神見直してくれー!!遅くなってすまん!】 けど、ここは狼行動がとてと理に叶ってる。合理的かつ無駄殆どない 他の村人を見直した時に白要素ぽいとこ搾取できたが髪は堂々とした態度だけなんだ。こういう態度できるって人は論戦になっても勝てる自覚と見込みを覚えた上で立ち回れる その割に神の狼に対しての馬力がとても弱い 発言少ないと尻尾も少ないが、行動黒い皆の▼分けてくれー!@0 |
979. 青年 ヨアヒム 01:08
![]() |
![]() |
神が吊りたいのは同意。白黒とれないという一点。そして出没の関係で最終日に残したくないという一点。最後に「もし神が狼で負けたら絶対に嫌だ」というパッション 今日▼老で明日▼神 明日▼老する前提なら今日▼神許容できるけど |
981. 老人 モーリッツ 01:08
![]() |
![]() |
>>973宿 ▼老派が年を除いて2人以上いる時点で「わし真を決め打ちたくない村人」が数名居ることになるから吊ったほうが後腐れないのじゃないかの(´-ω-`) 明日以降偽説を引っ張りだされると逆に村利じゃないしのう。そのへん大丈夫なように宿がケアしてくれるのならアリなんじゃが、難しいじゃろ。 …と喉を使いきっておつかれさん、なのじゃ。 【決定は見て合わせる】 ▼老でもそうセットしとくぞ。さらばー。 |
老人 モーリッツ 01:10
![]() |
![]() |
>>980者 ちゃうわ!今日▼灰と言っている人はわし真を決め打つと言っとるんじゃ!…まさか話が通じてなかったとは思わなんだわ。 ……年相手に真決め打たせられないとか非常に屈辱じゃけども、まあわしの言動も悪かったんじゃろうのうww |
老人 モーリッツ 01:25
![]() |
![]() |
>>987ディーター氏 色眼鏡すぎワロタwww んまあええよ、エピでm9(^Д^)プギャーはするけども、そこまでヘイト買ったわしも悪かったってことで恨みっこは無しじゃ。ただもうちょっと人の話は聞けるようになろうね。 |
少女 リーザ 01:26
![]() |
![]() |
狩人誤認させれたかな? ちなみに狩の時は偽CO対策で1喉残すが…この場面で狩COきたらどうするべきなんだろ。 うーん…いや、私なら遺言するな。 1縄増加のラストチャンスは狙いつつ吊っても終わらなければ老真破綻はデカイ。 あの手この手で村らしさは取ってるのに、ここはCOすべき場面だ。 喉枯れ非狩武器はこういうとこ考えてから使うべきだね。 私素村だけどね☆ |
990. ならず者 ディーター 01:28
![]() |
![]() |
>>986宿 まぁ昨日のペタの夜明け後見てたらな、その辺は見ないことにした。多分それ言ったところでテコでも動かないと感じたからだ。この性格に関しては真だろうが偽だろうが多分してるんだろーなと思うぜ。 んで、時間的にかなり過ぎてるんだが本決定出してくれよ。 |
997. ならず者 ディーター 01:37
![]() |
![]() |
俺が感じたこと少し言っておくぜ なんかな今村の感じがギスギスしている感があるんだよな。俺的にな。確かにと思うやつは少しリラックスしてほしい。 これに関しては反応はなんも要らん。 俺の気のせいと思うならそのままスルーしてくれ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:38
![]() |
![]() |
アタシは護衛されてる、と考えるとその他ならわりとどこでも噛める。 それならアタシ以外の最白護衛といきたいが、どこが村視点最白なのかが分からん。 妙者どちらかか。しかし昨日▲娘した狼だから慎重に来るか? |
1000. 羊飼い カタリナ 01:43
![]() |
![]() |
割りと割れてるんすねえ。▼灰の人たちは▼老狼の可能性完全に切ってるってことでよろしいんすかね 決選投票なんすか?▼老じゃなかったらけっこーやる気失うっすけど、そうなったらそうなったで適当にやるっすかねー これいうと旋風巻起きそうっすけど、私は若干の書老真派っすよ。バランス保つために黙ってたっすけど。それでも▼老はリスク管理として取るべきだとおもうっすけどねえ。誤推理直負け可能性一つ詰めるんだし |
1002. 少年 ペーター 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
仕立て屋エルナを占います。 投票で人気あったし、黒出れば何とか吊れそうな気がするので。 ただその後白視が多くなってきたので何ともですが。 羊神と迷いました。 ていうかさっきまで●神でした。 |
広告