プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター、1票。
神父 ジムゾン、1票。
村娘 パメラ、1票。
負傷兵 シモン、1票。
司書 クララ、2票。
行商人 アルビン、6票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、1票。
村娘 パメラ、1票。
負傷兵 シモン、1票。
司書 クララ、2票。
行商人 アルビン、6票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、神父 ジムゾン を占った。
ならず者 ディーター は、羊飼い カタリナ を守っている。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、シスター フリーデル、神父 ジムゾン、少年 ペーター、司書 クララ、負傷兵 シモン、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、少女 リーザ の 10 名。
682. ならず者 ディーター 00:51
![]() |
![]() |
【結果諸々確認】 屋にくるのか。そして神黒出たか。 んー。まあ諸々考えてみる。商白自体には違和感ないかな… ラスあたりで旅はやっぱり真ではと思っているので そのへんも含めて考えてみよう。 お疲れ様でした。墓下、賑やかだといいなあ。 じゃ、リデル、夜食何がいい?なんでもも作ってあげるよぉ。 |
ならず者 ディーター 00:53
![]() |
![]() |
くくくw酔っててひどいこと言ってるなw オットーごめんね。 うーん。修娘か。どっちも白要素はない。 神は感覚微白だったから、適当に見直すが…。 どうかなー。せめて兵の考察が伸びてくれれば。 寝よ。 |
686. 神父 ジムゾン 00:57
![]() |
![]() |
シモンさんは黒誤爆上等というアグレッシブ狂人には見えないですね。しかし狼かというとピンとこないです。 これまでの発言から狼か狂人かを見分けるのは難儀しそうです。 襲撃は狩人狙いでしょうか?兵狼ならば襲撃先は灰か片白なので単なる屋妙の選択結果かもしれません。 今日は寝ます。おやすみなさい。 |
687. 負傷兵 シモン 01:00
![]() |
![]() |
者>>685そうだった、真>偽で見てくれた服を無条件に信じまってた、危ない。 ☆そりゃもー初日から気にしてたもの。今思ったが、初日の寝落ち無ければ一日早く占えたよな、、、って。 |
688. 羊飼い カタリナ 01:08
![]() |
![]() |
【兵→神黒 旅→商白 確認】 オトさん、アルさん、お疲れなの。 襲撃がなんか消極的なの。 ただ、シモさん狂でジムさん(白)に黒出せるかというと、疑問といえば疑問なの。 ジムさんとアルさん白で、青樵が真の場合、▼神すると、RPPになるのが、なんともいえないの。 シモさんはLW(商白仮定)を探してほしいの。 安全策は▼旅なの。 アルさんは、吊られ際、情報を落としてないのが微妙という感じなの。 ** |
ならず者 ディーター 01:11
![]() |
![]() |
神狼仮定すると、くい筋があんまり噛み合わない。 もっと強く意見する位置に狼がいると予想。合致はやっぱり娘。 娘だと修か羊に、修だと羊か年にあたりかな。 まあやっぱり羊以外にまもりを伸ばす気はないけど。 それにしても、私のステルスお見事じゃね? これで羊狼ならワロスなあ。ないと思うけど。 しかし、白狼にやられたこともあるが…でも やっぱり考えてもここ以外に守りどころないや。 |
689. ならず者 ディーター 01:24
![]() |
![]() |
お。 修★▼旅だったけど、偽切り捨てで? 真目があるなら一日活かす日だったと思うけど。 そのへん聞きたい。 ただ、▼商からわざわざ▼旅に直すのは悪目立ちだしなんか白い。とは言っておく。 |
羊飼い カタリナ 02:42
![]() |
![]() |
ペタくんが突然死しそうなんだけど…… クラさんもなんか微妙になってるし、 パメさんも来てない。 村側4人突然死だと、勝ち目ないのよね。 兵狼なら妙狼かしら。シモさん真だといいな。 |
ならず者 ディーター 02:43
![]() |
![]() |
え、ヒツジサンヤメテクダサイ。 今狩生存濃厚とか思われたくないんすけど。 +片占いなんか襲撃死上等でしょ。 つか護衛先投票なんか聞いたことない。 更新間際不在の多いこの村で、そんなこと(票割れ) なんかやってる場合じゃないんですが。 |
仕立て屋 エルナ 03:47
![]() |
![]() |
こんばんは、今日は顔を出すのが凄く遅くなってしまいました。 アルさん、オットーさん、お疲れ様です。 […は、食器を洗い、洗濯をして、掃除をして、クッキーを焼き始めた。] 墓下の家事も一苦労ですね。早く女性陣来ないかしら…。 私視点では、兵さんは、真に見え、旅さんは、偽に見えてしまいますね。 樵さんが白なら、狂でしょうか。 強度のロック体質でございます。自分でもこの性格には少々悩んでおります。 |
仕立て屋 エルナ 03:49
![]() |
![]() |
服噛みは、噛み合わせ狙いか、旅偽視が強いからかと勝手に想像しています。 服狩の線は無いのではないでしょうか…狩だとしたら、目立ちすぎかと…。 地上へ >>684兵 「俺の出した白達」兵が白出ししたのは、妙尼の二人。 恐らく、自分が白いだろうと予想している人が噛まれているという意味だと思いますが、捉え違いから偽視されそうで不安です。 |
仕立て屋 エルナ 04:06
![]() |
![]() |
自分で議題回答です。 □1.旅神者-狂樵予想です。初日の旅者黒予想…反発喰らって自信無くしてしまいましたが、当たってる気がしています。 □2.セーラー服…やっぱりカタリナさんでしょうか。 リーザちゃんと迷いましたが、真面目で清楚なイメージのリナさんに来てほしいなー♡と思いましたので、リナさんで。 □3.墓下議題は3日目に書いているわよ!よかったら回答よろしくねー!! |
仕立て屋 エルナ 04:10
![]() |
![]() |
旅が、兵を、真だとも狂だとも狼だとも言わない事がきになります。旅が、真霊なら、樵白から、兵の内訳考察を出してもいいのでは無いか…と思っております。 旅と者が狼は当たって欲しいナー・・・。 旅は霊ロラで吊殺したい! 者も誰かー!私が生きていたら吊殺したいのに! (吊殺したい=ラブコールで♥ 笑) 噛まれずに地上人で、考察ミスってたら戦犯になりかねませんね…噛まれて良かった。墓下楽デース |
仕立て屋 エルナ 04:30
![]() |
![]() |
屋噛みは納得。真っ白ですし。妙残しは初日の、狂発言からかな? 服噛みは何故?明日にでも吊ってしまえばいいのに。よくわかりません。 羊の非狩発言は、狩っぽいと思われて灰噛み狙いでしょうか。 私が、狩なら今日は、羊護衛つけますね。 狩は、灰に居て兵か旅を護衛していると予想。噛み先になれば、狩視点、真が解りますしね。でもそんなことは狼も承知のはず。 |
仕立て屋 エルナ 04:33
![]() |
![]() |
霊か真かどっちかを乗っ取っている場合、完全乗っ取りだから、役職噛みしたらロラが始まる危険があるので噛まない方がいいと思いました。両方乗っ取れていないなら、霊くらい噛みから、ロラ狙っていいかもしれません。 でも、やっぱり狼にとって、真透けは痛出なので、白出し噛みか、灰噛み安定かと思います。 |
仕立て屋 エルナ 04:37
![]() |
![]() |
私は役職が何であっても黒塗りからしたがる方で、逆に白塗りはあまりせずに、白そうなところは結構スルーしちゃいます。これがロック体質なんだと思います。 必ず黒塗りから入るから、勇み足と言われるけど、白塗りから入るのも黒塗りから入るのも、同じでは無いのでしょうか…。うーん…白塗りもしてみるべきでしょうか。でも兵や屋等、割と白も決め打ちしているのですが…。 |
仕立て屋 エルナ 04:39
![]() |
![]() |
神へも白決め打ちしていましたが、反論するのが面倒になったからですごめんなさい。次の日生きていたら、神黒出しから、黒塗りしまくっていました。それができないのが悔しいです! 明日は、今まで気にしていなかった、リーザちゃんやカエデちゃんをじっくり観察したいです。二人とも女の子でワクワクしています。 |
仕立て屋 エルナ 04:49
![]() |
![]() |
ちなみに、昨日の、娘を、占いに押したのは、兵とのラインを見たかったからです。白なら、娘白を疑わなかったと思います。服占いは完全無駄占いです。 兵を真視しているため、服を占いに当てても、兵狼の場合、服白出しでロック掛ける方が有利。兵狂の場合、も同様で、白出し安定。兵真の場合、当たり前ですが白出し。 どこにも黒出す必要がなくて、考察が進まないのです。 なので私が白だと主張するには噛まれるしかありません |
仕立て屋 エルナ 04:57
![]() |
![]() |
屋 00:49 いつも美味しいパンをありがとうございます。 えっ御代は要らないから、セーラー服を着てほしいですって!? そーいうことなら、学校帰りにパン屋さんに立ち寄りますから、パンおまけして下さいね♡ |
694. 村娘 パメラ 06:57
![]() |
![]() |
おはよう、昨日はごめんなさい。用事が長引いてしまったよ。 判定を確認した。兵から黒が出たのね、兵神の発言に期待ね。 手順的に今日は羊>>688の通り▼旅が妥当。 昨日立ち会えなかったけど、ロラ完遂で▼旅を希望してたと思うわ。 |
695. 羊飼い カタリナ 07:12
![]() |
![]() |
\兵樵旅青|神娘者年書修妙羊|商屋服 一真狂真狼|狼灰灰灰灰灰灰灰|白白白|灰にLW:2W生存 二真狼狂真|狼灰灰灰灰灰灰灰|灰白白|灰にLW:1~2W生存 三狂真真狼|灰灰灰灰灰灰灰灰|白白白|灰に2W:2W生存 四狂真狼真|灰灰灰灰灰灰灰灰|灰白白|灰に2W:2~3W生存 五狼真狂真|灰灰灰灰灰灰灰灰|灰白白|灰に2W:2~3W生存 現在、ありうるパターンだよ。狼二騙りは考えてないの。またね |
村娘 パメラ 07:17
![]() |
![]() |
さて、後々の事を考えるとここで旅は吊っておきたいかな。 ▼旅▲灰or片白 10→8 ここで兵がどこかを占う 8→6の時点で最悪RPPの懸念がある&真で襲撃されないのか?で▼兵にもっていきたい ▼兵▲灰or片白 8→6 ここで兵偽主張で神が吊られないのがベストだけど。吊られる可能性が高いか ▼神▲灰or片白 6→4 で灰4の最終日で殴り勝つのが勝ち筋かな。 |
698. 負傷兵 シモン 08:09
![]() |
![]() |
羊>>692なるほど。ありがとう。分かりやすいぜ。 今日は起きてはいるがあまり喋らないかもしれんすまん。 (【リアル状況】小テストオワタw) 今日は全員考察落とせると良いな。とりあえず占済は 妙 白人間だもの、しょうがない 故・屋 白>狂 神 黒人狼だもの、しょうがない ほんじゃ。** |
699. 旅人 ニコラス 11:44
![]() |
![]() |
鳩から数撃だよ。 アル判定で反応が薄いって言うのは逆に「えっ!」と思ったよ。 僕はそんなにアルの白黒で思考を伸ばしてたっけ? アルを見る限り、寡黙で白黒見えないし、村なら終盤にSGにされる位置にいたし、 色付けしたほうがいいかな程度だったんだけど。 アル白→そっか、白なのね。程度の認識だよ。 むしろ夜明けに驚いたとしたら兵→神黒の方かな。 ジムは白めに見ていたから、シモ偽なんかなって感じでね。 |
700. 旅人 ニコラス 11:47
![]() |
![]() |
そういや、夜明けについてはジムからも昨日なんか言われてたか。 僕はいいこだから、夜明け後は眠くてさっさと判定落として寝たかったんだ。 昨日、シモンの判定前に判定を落としたのはそれが理由。 指定されてりゃ別だけど、占いの判定は黒1白3だったし、それに準じたつもりだったよ。 あと、個人的に思うことがあって、それも影響はしていたと思う。 これは灰に落としておくよ。 |
701. 旅人 ニコラス 11:56
![]() |
![]() |
襲撃考察 3d▲服、4d▲屋の流れだね。 服については占吊どっちかにもっていけそうな位置にいたと思うし、それもあって発言力はそんなに無かったと思うかな。 決め打ち思考が邪魔でも狼への占吊への避雷針になるし先にかむところではないと思う。 そこから考えるにアレ目的の襲撃なんじゃないでしょうか。 後はシモンの様子を見ての占い先襲撃のつもりだったかだね。 |
702. 旅人 ニコラス 12:03
![]() |
![]() |
▲屋はなんだろうか。 昨日精査してないからぱっと見た印象だと人っぽさが出てきてたのかな。良くわかんないけど。 そこから考えるに、白判定もあって他灰より白位置にいたと狼は考えたのだろうか。 後は兵偽なら真占印象稼ぎかな。この場合は2ケース考えられ、兵狂なら妙狼で占いの真贋が付いていた。もしくは兵狼の狼の2騙りなのかな。ただ2騙りは狼と狂人の奇策と奇策が上手くマッチした形だし、ちと考えづらい。 |
仕立て屋 エルナ 12:08
![]() |
![]() |
>>701これには同意。発言力もそんなになかったし、決め打ち思考だけど、吊の避雷針にはなるには同意。狩目的はありえない。兵も旅も両方真なら、服生かして旅の真目を勝手に下げてくれる便利な人で放置しておく方がいいのではと思っていましたから、謎です。 神偽発言だから、旅は神吊押すかな… 旅を真で見た場合の考察もかんがえようと思います。 |
703. 旅人 ニコラス 12:09
![]() |
![]() |
とまで考えたけど、まあ単純に占いの真贋が付いてなくて、白判定も出たし食っちまうかって単純な思考のような気はする。 時間切れ。今日はヨア狼からのラインも見る予定。 そういえば、旅狼かも派はどれくらいいるの?偽なら狂と思う人が多いなら真狂放置でも良くないかな。 安全策でロラだといわれると何もいえないんだけど、兵旅両偽って単純確率でも25%だよね。 少なくとも▼旅はもう一日先延ばしでもよくないかな。 |
704. ならず者 ディーター 12:22
![]() |
![]() |
鳩ポゥー! 襲撃は第一にGJ避けがありそ。きたら一縄伸びちゃうし。 能力者に来ないのは村側から吊れると思ってるからかね。 その上で屋なのは兵の信用挙げでリザ…?となってるのは旅と一緒。 必死にかばうのは両黒?と妄想(検証してません) 兵狂なら縄が近い位置に仲間がいた?とかね。 妙が屋襲撃どう見てるか期待。 あと、兵突っつかずに自発的にどれだけしゃべるか見たいな。 |
705. ならず者 ディーター 12:32
![]() |
![]() |
神夜明け後の反応が少し黒いとは思うものの。 妙はともかく、屋を突っつきまくりの私がいるのに フォローなし。かばう妙にも反応なしでなんだかなーの方がまだ強い。 理想の動きを期待してる訳じゃないけど、村目じゃないんだよね... 神と妙を洗い直すか。 旅狂もないーって昨日のいった気がするけど間違ってたテヘヘ。 誰にも突っ込まれてなくて恥ずかしいわ。 旅単体真視はあるけどね。垂れ流し終わり。 |
706. 羊飼い カタリナ 12:45
![]() |
![]() |
\兵樵旅青|神娘者年書修妙羊|商屋服 一真狂真狼|狼灰灰灰灰灰灰灰|白白白|灰にLW:2W生存 二真狂狼真|狼灰灰灰灰灰灰灰|灰白白|灰にLW:2~3W生存 三真狼狂真|狼灰灰灰灰灰灰灰|灰白白|灰にLW:1~2W生存 四狂真真狼|灰灰灰灰灰灰灰灰|白白白|灰に2W:2W生存 五狂真狼真|灰灰灰灰灰灰灰灰|灰白白|灰に2W:2~3W生存 六狼真狂真|灰灰灰灰灰灰灰灰|灰白白|灰に2W:2~3W生存 |
707. 旅人 ニコラス 13:02
![]() |
![]() |
一撃。 そういや服襲撃で書こうとして忘れてた。 ▲服が悠長なんだよね。多弁位置にいる羊娘者をいつ噛むのかと。▲服で占吊避けがいらないことも考えると、羊娘者の中に狼は1匹は潜んでいると思うよ。兵真ならこの中から占うべきだと思った。 |
708. 村娘 パメラ 13:07
![]() |
![]() |
襲撃に関してー、はとぽっぽ ▲服はやっぱり狩人狙いっぽいかな。修の指摘も成る程なと思った。 兵非狼としても樵が凸死濃厚な状況じゃ、兵護衛の可能性が高いとみたはず。 霊は2COだし青の状況を見ると旅を襲撃する理由は薄い。白位置狙いなら羊と思うけども。 ▲屋は護衛薄いもあると思うし、片白だし灰を狭めたくなかったと思う。 片白は妙屋の二人で、屋の方が発言が多くて厄介とみた感じかなー。 |
709. ならず者 ディーター 13:20
![]() |
![]() |
そいや私も思い出した垂れ流し。 潜狂いるなら樵以降CO、青以降COした面子で、被ってる人のうちにいるんだろうね。 娘は、服からロックかけられてたから、もちょい反応あるかと思ったけど、狩食いで結論か…。 娘★意見食いと仮定した場合の最黒、もしくはそれを狙った襲撃とかは考えないもん? 直近旅は見えてるけど、羊はやっぱりなあ… それと寡黙組をどうするかなあ。 |
710. 村娘 パメラ 13:25
![]() |
![]() |
ただ、それなら昨日の襲撃先は服でなく妙と思う。兵白襲撃で真印象アップ狙い、かつ妙の白上げというのもありといえばあるか。 これは今後の展開次第になるかなー。 >>699 思考を伸ばす云々じゃないよ。 自分で色みたいと言って吊り希望。 それに対してなんら発言がないのは不自然だっていう話だよ。 |
712. ならず者 ディーター 13:42
![]() |
![]() |
ふむふむ。ありがと。 服襲撃で得するのも損するのもパメだもんな。 まあ、どうせ灰を食うなら狩人っぽいの→服なのは有るだろうしね。 うんん。 旅の前に兵吊りとかありなのかな? あと、今日は手順▼旅だろうけど、 灰からの▼も併記してもらいたいと思うけどどうかしら。 |
714. 羊飼い カタリナ 17:52
![]() |
![]() |
気が早いけど、ペタくんとクラさんが突然死する場合を考えないといけないね。 ▼旅→6>4>ep →旅狂+3W生存ならep →兵狂+2W生存ならRPP ▼年→7>5>3>ep →樵青両真+3W生存ならPP →兵旅の両方を吊る縄はないので、決め打ち必須。 どちらにしても、年書白だと村が厳しいね。ペタくんがここまでこないとは思ってなかった。 クラさんはともかく、ペタくんは突然死濃厚という感じ** |
715. 羊飼い カタリナ 18:34
![]() |
![]() |
▼兵→6>4>ep →兵狂+3W生存ならep →旅狂+2W生存ならRPP ▼旅→▼兵(あるいは逆) 6>4>ep 2W生存時点で村負け。 現在、考えてる選択肢は3つ。意見あればよろしくなの。 a) 書年(商)に1Wいることに掛けて、旅兵をロラする。 b) 旅兵のうち、どちらか一方を人(or真)決め打ち、RPP覚悟で進む。 c) 年吊りして、決め打ちを明日に伸ばす。 |
717. ならず者 ディーター 19:02
![]() |
![]() |
その中なら、避けるのはPPの可能性かと思う。 RPP言うけど必ず発生する、させるってもんでもないし。 PPとは違う。 単純な話だけすれば、三人消えるとなれば霊判定の方を とりたいけど、そうもいかずか...。 能力者吊りでよいと思う。が、どっちをつるかは 慎重にかな? でも決め手に欠けててなあ。うーん。 |
ならず者 ディーター 19:10
![]() |
![]() |
いや、つーか昨日の私ひどいな。酔ってたにせよ。 言ってることが滅茶苦茶やん。誰も何も言わないからいいけど。 突然死はしょうがないけど、村として成立しないほどだとなー。 やっぱり、昨日年書処理したかったな…。 妙書はありうるかなーって思ったり、神が薄黒いから兵真有るのかなーとか 旅狂普通にあるだろ私バカwwwとかあるんだよなー。 |
パン屋 オットー 19:13
![]() |
![]() |
こんばんは エルナすっげー 墓下きた段階で考える気なくなっちゃった☆彡 服 04:57 おっ、楽しみししてるよ 何でも好きなパンおまけしちゃうぞー! どうせなら働きにきてもいいんだよ? |
パン屋 オットー 19:17
![]() |
![]() |
というか僕占われてなかったらSGにされてた気がするんだよね それに襲撃されるなんて思ってもなかった 片白判定はんてあってないようなもんだと思ってたし 結局「兵の白囲いあるから~」どうとかで吊られるかと というかペタ顔出してくれー!クララは大丈夫だと思うけど… 凸死の可能性多すぎじゃんこの村… |
パン屋 オットー 19:26
![]() |
![]() |
[…はせっせと生地を作っている] ながら回答! ◼︎1.神者樵-旅or青 霊内訳わからんなー ◼︎2.エルちゃん!といいながらクララも似合いそうだなー。リナパメラは普通すぎでちょっとな。 ◼︎3.墓下なんだからのんびりしましょうや(*・ω・)っ旦~~ |
神父 ジムゾン 19:27
![]() |
![]() |
もうすぐ表に顔を出す予定です。 現状4手で能力者ローラーと私吊りとで3手最後に吊り逃れれば勝ちなので焦らず人間の振りをしてください。 突然死が増えたら計算してないので分かりません。 |
719. 神父 ジムゾン 19:48
![]() |
![]() |
こんばんは。 残狼数は1~3匹。これは村視点でも神視点でも同じです。更に狂人の生死も不明です。ことごとく確定情報のないのが歯痒いですね。 私の得意分野である手順の説明を致します。村視点での説明になりますが神視点になってしまっている部分があれば指摘をお願いいたします。前提として狼2騙りは除外してます。 10>8>6>4>EP 吊り手4手。GJで1手増えます。 |
720. 神父 ジムゾン 19:49
![]() |
![]() |
今日▼神で最悪明日から3連続のRPP。それを避けるならば▼旅or兵。今日▼旅or兵→明日▼神でも最悪6日目を迎えられず村敗北エピという状況です。 安全策は今日明日で能力者ローラー、その後灰の殴り愛です。神の狼度や能力者の真度(能力者の人間度)が高いと判断できれば▼神としてRPP上等で旅or兵吊りを数日ずらす手(或は吊らない手)は考えられますね。 (村視点終わり) |
721. 神父 ジムゾン 19:50
![]() |
![]() |
襲撃考察 ▲仕→▲屋。多弁ではなく寡黙ではないお二人です。狩人狙いとも思えますが狼的安全策としてのGJ避けが最大の目的でしょう。消極的というより狼有利を意識した余裕の表れに見えます。 襲撃先決定の過程としては2通り考えられます。 1)昨日の時点で兵の正体が狼からは判断が付かず、▲兵に踏み切れなかった。2)兵が狼か狼視点狂人確定なので灰か片白しか対象者がいなかった。 |
722. ならず者 ディーター 19:50
![]() |
![]() |
>>718本当は自発的に話してもらいたかったけど、差し迫ってるから。 あとその4人、凸死可能性のある年書を除いた全員じゃんか… 兵★年書には狼いなさそうということでOK? 兵★神の仲間誰だと思う? 兵★神黒要素みつけてこれる? 旅にみてほしいって…今日神つりたいなら、 兵が頑張らにゃいかんと思うよ。 |
723. 神父 ジムゾン 19:50
![]() |
![]() |
1)の場合は妙白です。また、兵を村人の手によって処刑し、吊り手を消費させる狙いですね。今日の判定より神視点と狼視点で兵狂人という事になります。旅は真or狼。 2)の場合、a)兵狼なら旅狂人、妙不明。b)兵狂人なら旅真or狼、妙狼です。 |
724. 神父 ジムゾン 19:51
![]() |
![]() |
私は1)ではないかと考えます。 理由:2)a)兵狼が信用を稼ぎに来ていない。旅狂が兵狼の判定違和感を唱え、兵偽発言をしている。2)b)初回占いで妙狼にピンポイントで白判定を出している。自然に2)は薄いと考えるのが妥当。 旅を真視しているので占内訳真狂とみていることも理由の一つですね。やはり、妙狼でない限り狼からは兵の正体は見えてなかったのではないでしょうか。 |
725. 神父 ジムゾン 19:52
![]() |
![]() |
私は判定直後の感想として「黒誤爆上等というアグレッシブ狂人には見えない」と申しましたが考えが変わりました。 村視点安全策を取ると予想できますので仮に黒誤爆をしても今日ないしは明日まで吊られない可能性が十分に考えられます。 ならば初日から(私から言わせて貰えば薄い根拠で)占いたかったと言う神に黒判定を出すことによっての真印象獲得に出ることは怖くない筈です。 |
726. 神父 ジムゾン 19:52
![]() |
![]() |
兵考察 喉の無駄遣い、灰考察皆無、決定しか気にしていない様子は判定を出す事が役目である自覚の現れ。狼を探すことを目的とせず、役割をこなす事が目的となっている。 2日連続の「秘技寝落ち」はもう指摘する必要もありません。兵>>539「狂とか狼に見られても仕方ないよな・・・」、ニュアンスの問題ですが「偽に見られても」ではない事に注目。真視点の表裏は「真or偽」、「真or狂とか狼」では不自然。 |
728. 負傷兵 シモン 20:05
![]() |
![]() |
神>>727 旅占いは必要あらばって感じで、役持ちは基本占わないぜ。 服の件は後から答えたが、俺を真>偽で見てくれた服を無条件に信じまってただけだ。 そして、理解不能の意味が理解不能だ。寝落ちしたのは俺本人だが、落ちなければ妙白という結果は無くなり、場合によっては一日早く神を占えたな、とおもったんだが? |
729. 旅人 ニコラス 20:13
![]() |
![]() |
鳩ぽぽぽ 兵真なら神狼、兵狂なら神狼で誤爆の可能性もある。▼神も一つの手段かな。 ▼神▲誰か凸書凸年で明日は6人で神白としても[青??+兵]で書年が白でも最悪はRPP。 村視点で言えば旅兵両偽ならアウトだけど、それは▼旅or▼兵で狂人を吊ってしまっても同じ話だね。 もちろん神の発言を精査して村っぽいと思ったら吊りたくは無い。 なので一つの手段として提案しとく。 |
733. ならず者 ディーター 20:23
![]() |
![]() |
妙を見直してくると、兵延命願いが目立った動きか。 実は妙書狼なら兵延命も理解の範囲に入るとは思っている。 屋襲撃もそこに絡んできちゃうしね。そんな簡単じゃなかろうとは 思ってはいるので可能性の一つとして。 妙★兵真濃厚の意味、兵真を押せる根拠があれば聞きたい。 ランダムで自分を占った、の部分ならいらない。 妙★>>594 年評の「灰しかいない状況」とはどういう意味? |
734. 村娘 パメラ 20:25
![]() |
![]() |
◆ペーター 白要素は単独感くらいかな?流れに身を任せる(様子見感ともとれる)のは変わらず。 取りようによっては黒要素にもなるけど、単独感の方が強いかな。 昨日は姿が見えないから特に要素はないね。 うーん、書年(商)に1W混じりでいく>>715のA案はきついかな、両偽だと終わってるけど。 |
735. 旅人 ニコラス 20:32
![]() |
![]() |
>>730修: 僕が言うのもなんだけど、今日の段階で兵旅両真決め打つのはやめた方がいいよ。 決め打つ対象は少なければ少ない方が良くて考察精度も加味するとどちらか一人だけ決め打つべき。 どちらか決め打ってから情報が増えてからもう一人の決め打ちも考えよう。 |
736. 村娘 パメラ 20:34
![]() |
![]() |
>>733 あたしはそこは白目と思ったけどな。彼女狼ならわざわざ真凸死に対して、吊り縄減らすのを防ごうとしたことになるからね。兵の妙白判定から兵偽は確定で分かってる。 (兵狼なら元より、狂ならこの時点で) ★「妙書狼なら~」の理由を聞きたい。 |
737. 負傷兵 シモン 20:41
![]() |
![]() |
☆者>>722 神年は極細ラインを頭の片隅に入れてる。そして、何人か俺が灰考察無い無い言うけど分かんねーんだもん。ってのはただの言い訳になるかも知れないけどさ。 黒要素…ずっと引っかかってたってだけで占っちゃったからなー。俺の昨夜の究極の選択は知っての通り神or者。で、仮セット言っちゃって、考えると言ってそのまま神占なったんだが、とどのつまり勘ですごめんなさい。敷いて言うなら★飛ばしまくっといて自 |
738. ならず者 ディーター 20:44
![]() |
![]() |
▼樵▲? 13>11>9>7>5>4> 6 ▼青▲? 11>9>7>5>4> 5 ▼青凸樵▲? 12>10>8>6>4> 5 娘☆>>736 吊り縄は変わらないよ。 兵の占いが一回増えるくらい。それこそ屋襲撃みたいに 兵真?路線を活かす可能性が増える。 書も票を集めてた(少なくとも書談)から 延命を試みてる、ということはあるだろうなということ。 |
739. 負傷兵 シモン 20:52
![]() |
![]() |
自己は隠してる印象からかな。 他の狼… 旅真信じて、LWだろ、者は白目になってきた。騙されてるかも分からんが、俺としては俺への★が信用を得るためにとても為になってるのが大きい。 書年中lw?の件は全く分からん。いねーし。あと修も白黒認識イマイチ。すごく灰。 羊はしっかり村を引っ張る印象が強いから、引っ張り狼か村長性格なのか悩んでる。娘は自分の意見でドンと構えてるからどこにもラインを感じない。 |
740. シスター フリーデル 20:52
![]() |
![]() |
続き 現状、有りそうな吊り先は旅、書年、神、兵 書年でないかぎりはepの可能性ありです。 仮にそうなった場合、7>5>3>1 兵狂旅狼でへ兵の偽を狼がわかっていればppの可能性あり このように、一手ミスで終わります。 なので、私は能力者の決め打ちを今すべきだと考えます。 |
742. シスター フリーデル 20:56
![]() |
![]() |
そして、【私は兵真で決めうちしようと思います】 私が思う兵のイメージは不馴れです。 そして、兵の返答はそれに一致します。 灰を無視した結果ですが、この意見を持つ、と言っておきます |
743. ならず者 ディーター 21:06
![]() |
![]() |
神みてきたけど、独自の路線はズレてないし なにか隠してる様子はないが、さらけ出してる感も少なく 修が絶えずいってた掴めないが正直なところ。 戦術論多めだけど、灰考察してないわけでもないんだよね。 夜明け後の反応が微黒いと思ったけど、その後を読むとそうでもないのか? 修★>>742兵不慣れはいいけど、それが真要素に結びつく過程が 不足していてわからない。そこを出して欲しい。 |
746. 負傷兵 シモン 21:33
![]() |
![]() |
☆娘>>744 旅真仮定の話。 そりゃあ狼減った方が良い訳じゃないか。青狼だと旅真だしな。つまり、俺は旅を真目で見るとか、偽目だとかでは無く、真であって欲しい願望、だよな。霊の真は占いの真偽にも関わる事あるし。兵狂視の方々を納得させたい! |
747. 村娘 パメラ 21:41
![]() |
![]() |
シモン>>746 それは「状況的に」というのも同じ?私は例えば下みたいな流れを予想してたんだけど、こういうのではなくて? 「凸死する狼はないと考えるから樵は狂」 →「霊の内訳は真狼。対抗を狼と主張してる旅の判定は正しい」 →「正しい判定を出す旅は真の可能性が高い」 最後はちょっと違うかもだけど。 ★旅については今はどう見てる? |
少女 リーザ 21:42
![]() |
![]() |
前回人狼に参加した時はは独り言でお話書いたりとかしたんだよなぁ。 初心者な俺には正直この状況はどうすれば良いのかよくわからんが。 今回は灰を全然使ってないし、心に余裕が感じられない。 参加2回目なんだからもっと気楽にやるべきかも。 今日は自分の考え垂れ流す方向で行ってみようかな。 そんでみんなの出方を見るとしよう。突拍子も無いことを言ってもいいじゃない。2回目だもの。 リーザ。 |
749. 負傷兵 シモン 21:54
![]() |
![]() |
娘>>747 そうそう。 ☆両真できた!!?って感じ。 俺の感覚↓ 妙 人間だもの/神 人狼だもの/旅 真だよね?頼む!/修 最灰けど信じてくれて嬉しいぜ。/者 白目になった/羊娘 悩み所/年書 いや、無理。 @9 |
752. 羊飼い カタリナ 22:06
![]() |
![]() |
白であること推測し、偽黒を出した可能性はあるけれど、逆に言えば、石橋を叩く性格ともとれる。 すると、セットミス騙りをするという、冒険が、腑に落ちない。 シモさん狼とすると、受身な姿勢を見るに、RCOするのが腑に落ちない。赤放置する狼陣営はあるけれど、対抗突然死だから、むしろ真印象を稼がせた方がいいんじゃない? という気がしてる。 能力者としては信用できないけど、消去法で真という不思議な感覚なの |
753. 神父 ジムゾン 22:07
![]() |
![]() |
見えたので。 能力者決め打ち(しかも今日ですか?)の話でしたら片黒の私にも一言言わせてください。 【旅の人決め打ちをするべきです。】 旅狼なら占真狂ですので兵が狂人である事を見越して樵白青白判定にする筈です。そうすれば能力者ローラーにも持ち込めます。 旅狂なら兵の正体に係わらず樵白青黒判定で狼に自分が狂人である事を知らせるだけです。実際はどうですか?旅真狂で間違いないです。 |
仕立て屋 エルナ 22:07
![]() |
![]() |
地上へ >>715羊 a) はリスク大きすぎて賛成できません。 b) 凸死で1-1進行とかいくら弁明上手でも、村全員を説得させることは無理だと思います。 なので、どっちみちRPP覚悟は必要かと。 c)無難ですね。年書両凸なら、狼の可能性が少しでも高い方を吊って色を見る方が良いと思います。 仮に本当に、占-霊進行だとしても、信じられない人はいると思います。 [占-霊][占-狂][占-狼][狂-霊 |
754. 神父 ジムゾン 22:08
![]() |
![]() |
そもそも初日から言われていたように旅が2−2で態々吊られに出てくる霊能者を騙る狼に見えますか?それに仮に狂人でも旅からは兵の正体も私の正体も見えていません。こんな狂人怖いですか?現に私黒判定に懐疑的ですし。 村の最善手は兵真の目を見て▼旅。これは疑いようのない事実です。ですが決め打ち方針ならば話は別です。決め打ちは最善手ではないからです。しかも今日決め打つのならば【旅の人を決め打ちましょう。】 |
755. 少女 リーザ 22:09
![]() |
![]() |
毎日お待たせ。今帰ったので、しゃべっていくぜ。まずは絡みの回答。 娘>>713 占い先が最初はランダムに設定されているんだから、理由なんて具体的にあげられるわけないんだよな。 俺としては、「何で俺が?」という偶然性を意識させたくて、3人に質問した。みんな回答ありがとう。 |
756. 少女 リーザ 22:09
![]() |
![]() |
者>>733 ☆兵真濃厚の根拠 自分なりの理論を後述。 ☆年評の灰しかいない状況 片白という意識は置いといて、単に、占も霊能も片割れしかいなくて、全員が灰の状況という事を言いたかっただけさ。今考えると、俺が年の真意を読み取れてなかったんだな。 |
757. 少女 リーザ 22:10
![]() |
![]() |
◆俺なりに兵が真と思う根拠 まず、基本的に狂人占の基本的な仕事を考えた。 ①信頼を勝ち取って真を吊らせる ②狼に自分の役目を知らせて真占い師を食わせる。 上記の2パターンがそうだと思う。 で、兵を見ていくと、 ① 占い対象を2日連続で間違えている時点で信頼が勝ち取れるとは思えない。 灰考察が足りないのも相まって余計にそうしようとしてると思えない。 |
758. 少女 リーザ 22:10
![]() |
![]() |
② (妙が白と仮定) パターンA 1d 兵:妙を白、樵:屋を白(仮定) 2d 兵:屋を黒、樵:妙を白 ※この時点で狼は襲撃先の判別が可能。 パターンB 1d 兵:妙を黒 ※樵の判別を待たずに襲撃可能。 占い先を間違える、というか自由占いみたいな形式にだった時に、 パターンAを取るのが愚策な気がする。 |
仕立て屋 エルナ 22:10
![]() |
![]() |
>>721神 おーい!服は多弁だったろー!? 2)兵が狼か狼視点狂人確定…これはどこから確定できたのだろう。 兵狼なら、旅は、一応神吊も押してるから、村視点だと十分狼狼の可能性あるんだけど。 真印象獲得って、それは神が狼じゃないと成立しないんだけど…。 昨日、羊が占い先に上げてた通り、神疑っとくんだった!自分がうっかりで割と神父みたいな考察することが多いからついスルーしちゃった…orz |
759. 少女 リーザ 22:10
![]() |
![]() |
という感じで、①にも②にも当てはまらないのがさらに真っぽいのかなって思った。 で、根拠になるのかどうかも怪しいくらいの蛇足だけど、樵>>193の発言。 結局、樵はこの村に情報という情報は全く落としていないんだけど、「ビバ自由人」って言葉は狂人透けさせたかったんじゃないかと穿った見方をしてみる。 |
仕立て屋 エルナ 22:10
![]() |
![]() |
私が生きていたら、全力で神吊を押していました。 >>729旅には同意です。 >>屋19:13 わーい♡ありがとうございます。焼きたてのパン、楽しみにしていますね。 仕立て屋さんと掛け持ちでバイトですか。ちょっと時間的に厳しそうです。 |
760. 少女 リーザ 22:16
![]() |
![]() |
あと今日の▲屋についてだけど、俺の立場から言うと、 最終局面で俺を吊らせるための狙いがあるんじゃないかと思う。 狼は片白や、狩人狙いという表向きな狙いがあるのかもしれないけど、兵と妙で吊り手を稼ぎたいという面があるんじゃないだろうか。 兵はローラーで片付ける。 そして、兵が真という説が定着していない以上、最後まで俺が残っていたら、「何でこいつまだ残ってるの?」ってなると思う。で、吊られると。 |
761. 負傷兵 シモン 22:16
![]() |
![]() |
羊>>751より、質問。セットミス騙りって、ルール違反じゃね? あとどうしても神の一方的な旅ラインが気になってしまう…まあ出されたらそうなるかもしんないけどやっぱ黒出してから露骨に俺を吊りたがるよね まあ、俺と神は何言い合ってもダメそうだよなー。娘のいう通りさ。 |
765. 羊飼い カタリナ 22:25
![]() |
![]() |
兵>>761 「ルール違反じゃね」 いや、ルール違反じゃないよ。ルール違反として、オプション指定している国もあるけど、この国ではルール違反ではないの。実際、セットミス騙りもあるし。 なので、セットミス騙りをする必要性と、セットミス騙りをする性格か否かと、セットミス騙りをする目的とメリットとデメリットを比較したわけ。 私が狂でセットミス騙りをするなら黒出しするよ、というのもあるけどね。 |
行商人 アルビン 22:30
![]() |
![]() |
やっとこ帰宅。 エルナすごいな。。 (1)もうすでに思考が停止しとりますが… 神青者-櫂 としておきます。 (2)トーマス推しですが、クララが着るとリアル清楚になるな… (3)ボケーっと頭使わずのぞいてます。 |
少女 リーザ 22:50
![]() |
![]() |
▲屋はいい手だよなぁ。 正直、俺が食われない限り、自分が白だと証明できないんだから兵妙狼を疑われるのは当然だ。 まぁ、突然死が多い時点でゲームとしては不成立と言える。 イレギュラーの中でどれほど粘れるか。 諦めたら試合終了ですよ(ニッコリ |
770. ならず者 ディーター 22:51
![]() |
![]() |
妙>>767まぁね。>者信用 んー。 妙のほうがSGにしやすいかは微妙かと思うけど。 GSつけるなら 娘>妙>神 なんだよなあ…。 娘は結局灰考察からの結論が薄く見えちゃうんだが。 【▼娘】灰からならここ、という言い方もおかしいが年書除いた考え方 あと修どしたんだろ。 ちょっと黙っとく。@3 |
771. 村娘 パメラ 22:51
![]() |
![]() |
カタリナ>>769 ☆私は「村ならブレが無い」って考えだからね。だから「狼は必ずブレる」とは考えてないよー。ブレは黒要素になるけど、ブレてないってだけじゃ白要素にならないのよ。行動の根底に村っぽさががあるなら話は別になるんだけど、者にそういう部分が見当たらないからね。 心情的にはこれまでの発言から兵真決め打つなら旅真決め打つけどそこがもやもやしてる感じ。 @3だった。ちょっと黙るね。 |
774. シスター フリーデル 23:00
![]() |
![]() |
ここまで騙りを突き通せるとは思えないので、初心者騙りの線をなくすと、 狼としての騙りは無しと考えていいと思われます。 よって、真or狂 狂であれば、兵のスキル的に③のようなことはしないと思われるので、真 という考えです。 |
775. 羊飼い カタリナ 23:01
![]() |
![]() |
ジムさんは灰考察するといったまま、全然考察がない。 ニコさんはヨアさんからのライン考察をするといったまま、全然考察がない。 フリさんはシモさん決めうち宣言をしたまま、全然考察がない。 まあ、灰考察を迷っているのは、私もなんだけどね。 |
777. 少女 リーザ 23:20
![]() |
![]() |
仮決定の時間まで近いから希望を出しとく。 【▼神●者】 今日、突然死2人と考えると吊り手は3つ。 能力者を全てローラーするのはリスクが高い。 正直、決め打たないといけないと思うので兵を真で決め打つ。 俺としては兵を真に決め打ちたい…んだけど、兵を真と決めると、神の理論から旅も真、樵は狂、青は狼と順々に確定しちゃって、いいのかこれ?って思ったりもする。 ただ、これ以上の案は俺の立場では出てこない。 |
783. 神父 ジムゾン 23:34
![]() |
![]() |
【▼兵】希望。占い師も居ないですし●は無しです。勿論、安全策【▼旅】で反対しません。 兵の神黒判定を見て言動に変化のあった人は者修です。勿論、言動の変化を狼的と言っている訳ではないです。 |
784. 神父 ジムゾン 23:35
![]() |
![]() |
者:初日から灰に広く目を向けてます。疑いをばら撒いている訳ではなく、白黒要素を指摘してますね。ただ思考があちこちに飛んでいて追い難いです。 連日共通しているのは希望出しの速さ。これまで票数が拮抗していましたのでこの点は狼的な意図を感じません。発言の中に白黒要素を挙げている割りにはディーターさん自身の結論というか主張が弱い傾向があり、そこは白くないです。 |
神父 ジムゾン 23:42
![]() |
![]() |
襲撃先はLW候補の振替が決めてください。ただ、振替は占いに当たらないと思うので▲兵は吊り手勿体ないような気がします。 今日の襲撃考察で何故神狼は占われそうなのに兵襲撃ではなく屋襲撃なのか?という疑問を呈する人がいないのは悲しいですね。狼はそんなに余裕あるの?とは思わないのでしょうか? |
789. 羊飼い カタリナ 23:42
![]() |
![]() |
\者妙娘羊修神 占_者_娘__ 吊娘神神神神_ 二__者___ 能兵__旅_兵 【仮決定1 ▼神】 明日もおそらく▼神になるね。最悪は明日負けだけど、OK? 【仮決定2 ▼兵】 これが2番目に多そう。 【仮決定3 ▼旅】 一番の安全策←誰も希望しないと思うけど 自由投票系は危険かな。意見よろしく。 |
793. 羊飼い カタリナ 23:55
![]() |
![]() |
\者妙娘羊修神兵 占_者_娘羊__ 吊娘神神神神_神 能兵__旅_兵_ 【仮決定 ▼神】 ジムさんは回避あったらよろしく。〆切=13:05 服屋が狩の可能性があるの。 対抗したい真狩がいる場合、対抗するかは任せるの。 素村は対抗しないこと。狩人騙りは悪手。 |
794. 神父 ジムゾン 00:04
![]() |
![]() |
【回避せず】 シモンさんの真度に負けたと思うと悔しいですが状況が状況だけに致し方ないです。 突然死がまたもありそうなので更に暗中模索度は上がりそうですね。明日以降も皆さん頑張ってください。 |
795. 神父 ジムゾン 00:11
![]() |
![]() |
修:考察や希望は独自路線多め。それを単独感とみるかどうかですね。兵真視は悲しいですが私は白く見ます。一言言わせていただくと根拠は薄いですし主観が強いです。 やや一歩引いた感が漂っているのとふわふわした物腰が見る目を狂わされます(ぐふふ)。白め。 |
798. 羊飼い カタリナ 00:15
![]() |
![]() |
【本決定 ▼神】 【占い先 ●者娘羊から三択 できれば遺言】 【シモは占い先を吊り先にしないこと。昨日とは違うので注意】 【発表順 兵→旅】 狼狂が票を重ねると、対象が吊られる可能性があるので、今回は占い先投票をしません。 ジムさん吊り希望が多く、シモさんやニコさんを吊っても、明日の吊り先は変化しそうにないので、3W生存なら、負けを覚悟で前に進みます。 |
800. 神父 ジムゾン 00:18
![]() |
![]() |
これは言うべきか迷いましたが昨日の神>>622では兵の意見を挟まずに村の希望に沿う形での自由占いの主張だったのですが、結局シモンさんは自分が占いたかったところを占っただけですよね。 私も票の集まりは次点でしたがシモンさんが勘案した様子はなく、純粋な自由占いでしかないようです。 片黒の抗弁でした。 |
802. 神父 ジムゾン 00:24
![]() |
![]() |
GS ◇羊>妙(年書)>修>者>娘◆ 中心は者の位置。 ただしいつまでも羊が生き残っていたらそれだけで疑いの対象です。必殺!反論の余地を与えない「生きてることが黒要素」です。 兵:狂>狼。 旅:真>狂>>>狼。 |
803. 羊飼い カタリナ 00:26
![]() |
![]() |
狼陣営=神樵商-旅ってある気がしているのね、わりと。外してたらアレだけど。ニコさんの発言ペースが日に日に落ちてるからね。リアル事情かもしれないけれどね。 明日がきたらしっかり考察しないといけないと思ってるけど、どうなるかな。 私が喰われる分には問題ないね。服屋が狩じゃない場合、狩生存だから。うん。 狩人は遺言COするのもありだよ。灰狭めになる。もちろん、遺言COしないのもあり。任せるの。 @1 |
神父 ジムゾン 00:36
次の日へ
![]() |
![]() |
年書突然死で生存者6名。 10>6>4>EP 吊り手今日含めず2手。GJで1手増加。 2手逃れで勝利。明日逃れでRPP条件発生。わお~んするかは状況次第ですがみどりからは正体が判らないので対抗わお~んに注意です。 |
広告