プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター、3票。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、ならず者 ディーター を占った。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ、負傷兵 シモン、シスター フリーデル、パン屋 オットー、ならず者 ディーター の 7 名。
613. ならず者 ディーター 22:20
![]() |
![]() |
【自白判定確認】 村の風潮ではリーザ真説のほうが多そうだったのに何でヨアヒムの方を噛んだのだろうか リーザGS:者>>年>兵>長 ヨアヒムGS:者>兵>年>長 ・・・? |
618. ならず者 ディーター 22:28
![]() |
![]() |
【ペーター黒確認】 ヨアヒムとペーターはお疲れ様。 黒吊れたのはうれしいぜ(二人ほどペーター黒に自信がなかったのは秘密) これで残りは1狼か 1.長年 2.兵年 1だったら昨日の時点で勝ち筋がなさげだから2じゃないって思ってるんだが 兵>>617 とか兵狼ならいうのか? ・・・ウーン |
619. 負傷兵 シモン 22:30
![]() |
![]() |
少なくともペタ人狼視点だと よくわからない庇い方をしているリーザが 狂人に見えることはわりとありそうって点込みで。 リーザ★対抗が噛まれたことと、ペタ黒に対する感想を聞きたい。 (まあ俺的には上記+>>617の見解なんだけど それもそうだろうとかちがうんじゃねとかいろいろ) |
620. シスター フリーデル 22:31
![]() |
![]() |
判定確認よ。 今日も灰吊りね。リーザは明日が来ればLWが分かるわよ、頑張ってね。 ヨアヒムとペーターはお疲れ様。 モリ爺あんまり落ち込まないでね?次があるんだし。 |
622. 村長 ヴァルター 22:32
![]() |
![]() |
嬉しすぎて色々書きたいが喉もあるのでそこら辺は独り言で。 とりあえずリーザ真の場合はシモン狼確定。リーザ偽の場合はシモンかディーターみたいな感じか。 どっちにしろペーターとのラインを探るほうがいいかな? それともまず占い師真贋重視? 実を言うと頭痛がしてたんだ。というわけでもう完全に寝る。寝る寝る詐欺は発動しないと思う。 それじゃまた明日。 |
623. パン屋 オットー 22:32
![]() |
![]() |
1狼捕獲できたね。独断で進めてしまったのは申し訳ないけれど、今は結果論だけを受け止めて素直に喜ぼうと思うよ。 ヨアヒム、考察メモったファイルはこまめに上書き保存しとこうな。お疲れ様。[リポビタンD] ペーター、墓下でゆっくり待っててくれな。[ソーセージロール] 議題 ■1.優先課題:LWの行方 ■2.次点課題:占い師真贋 さて、最短今夜でepですな。 気合入れて参ろうぜー![パン屋は胃薬を服用。] |
村長 ヴァルター 22:36
![]() |
![]() |
実を言うとあんまり喜んでないのです 正直言って私が吊られた方がいい展開だったな つか灰は村長真視少年偽視、確しろーずは真逆だったのは面白かった 頭が痛いのは本当なので寝る 明日は勝ち筋をどうにかして見つけないとな |
625. ならず者 ディーター 22:36
![]() |
![]() |
リポビタンD横からもらうぜ 現状リーザ真ならどうやっても勝ちだから(灰全部吊って) リーザが狂人だった場合のことを主に考えるべきだな(心が痛い)。 リーザが狂人だとするとここで白出す目的は自分が狂視されて者に偽白出したと思わせることなのか・・・? 確白組の希望的にLW長だとそれでも狼勝てるの?って感じだなぁ |
627. パン屋 オットー 22:40
![]() |
![]() |
老はとりあえず酔いを覚ましておいで。考察鋭いんだから、いざ考察落とすって時に喉枯れてたらそれこそ目も当てられない。俺が昨日どんだけ老に救われたことか。確霊で退屈かもしれないけど喉浪費には気をつけてね。 本日の吊り先はもちろん灰です。 リーザがかわいいのはわかりますが、占い真贋はきちんと考察して頂きたいな。 一撃必殺でもう1匹とっ捕まえて、さっさとニコラスを迎えに行く気持ちで1日頑張るよ。 |
629. シスター フリーデル 22:45
![]() |
![]() |
者>>625狂ならここでは怖くて黒出せないかな、って。 ええっと。灰吊りって言ったけど片白のディタ吊るわけにはいかないし、今日は兵長吊りってこと? てか妙が真ならお仕事は終わってるのね。今日▼兵長吊って、終わらなければ自動的に 妙真→LW残灰だから。 妙偽→者or残灰、にはなるけれど。 どうしましょう。私リーザ吊りたくないのよ。 カワイイでしょ?…冗談。 こういう話題はやる気無くさせちゃうかしら。 |
631. 少女 リーザ 22:48
![]() |
![]() |
シモンさん>>619 ヨアヒムが噛まれたことはわりとショックだよ。リーザが狂人に見えたってことだよね。これでも真面目に考察して推理してるつもりなんだけど、狼さんからはミスリード狂人に見えてるのかなって思うと……ヨアヒムの考察を今読んでみてるんだけど、灰への切り込みが割と浅くてその辺は狂人っぽく見えるんじゃないかなあって思うんだけどね。ペーターを若干黒視してるといいつつ、村長さんのペーターの黒塗りが |
632. 少女 リーザ 22:48
![]() |
![]() |
疑問だと言ったりするのはリーザ的にはちょっと変じゃないかなとも思うんだけど。 おじいちゃん>>626 リーザのなかで昨日ヨアヒムと吊り希望が被ったことがショックでそこを強く村長さんに言われて二重凹みって感じだよ。リーザは自信がないよ。ペーターも黒だったんだよ。狼さん吊れてうれしいけど、リーザは間違ってたから複雑だよ。 |
633. 老人 モーリッツ 22:49
![]() |
![]() |
兵長吊って終わらなければ、妙偽確定の上にPPで村敗けですぞ(妙狼の潜狂死亡なら村勝てるけど)、まぁ寝ます。 昨日の希望だしの流れから者狼も否定できなくなってるパッション。うひー。 |
634. 負傷兵 シモン 22:50
![]() |
![]() |
手順思考を交えると妙狂でも者白さえ打ててれば ▼兵長 ロラで終了するので ディ白ならそっちを詰めたいんだよね。 (それだと妙狂でも勝てるという打算) というわけで確白とかからディの白要素とかは 「ここは白いわ」的なとこがあれば見たいっていうか 説得してくれると嬉しかったりする。 どうだろか。進行的な話ね。 |
少女 リーザ 22:50
![]() |
![]() |
これリーザがだんだん中の人に浸食されていってますね…… よくないなあ。こんなことで凹んじゃだめだ!とりあえず今は思考を進めるしかないんだ、ごめんなさいするのはエピでやればいいんだ。 |
青年 ヨアヒム 22:56
![]() |
![]() |
病気ってすげぇなぁ。こえぇなぁ。 まさかの死ねって声が聞こえるんだよ。マジでキチガイだよ。笑える。死ね死ね死ね。ってね。 頭ストップ。死にたがりが死ぬのにはいいきっかけかもね。さっさと死んだ方が世間のため。でも家族いるから死ねねぇ。畜生。 |
635. 負傷兵 シモン 22:57
![]() |
![]() |
狂前提で話を進めていたけれど リザに答えてた>>524ね。 ヨア真仮定「自分が話題へ追いつくための材料」へ対して 食いつきの弱さはやや人外要素で取ってたんだよね。 まあ真目見てるリザからディ白が出たので ん~ どうなんだろって自分を疑いつつ リザ真だと推理の必要がないのか(楽観) みたいなだめなお気楽感につつまれているのでディ白説得が納得できればさくっと【▼村長】で提出しそうな俺。 |
636. 負傷兵 シモン 23:03
![]() |
![]() |
※注釈:いまのところまだ者白は納得できていないので 俺なりに再精査して納得いかなかったら ▼者なり▼長なりを提出するよ といっとこう。 単体:白 長>者 黒 占:真 妙≧青 偽 ってメモも置きつつ。 まあディ(村)視点だと妙真も狂もクソもないので 普通に精査しろしといっておこう。 |
637. 少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
といっても凹んでばかりでは仕方ない!だからリーザはもうちょっと頑張るよ。 まずリーザ視点ではシモンさんか村長さんどちらかがLWだからここは重点的に見ていこうと思っているよ。ほかは、うーん、リーザが真だと信じてもらえるよう説得? シモンさん>>235 ★シモンさんは村長さん白にかなり自信ありって言ってたけど、村長さんLWかもってことに対してはどう思うのかな?やっぱり納得がいかない? |
青年 ヨアヒム 23:09
![]() |
![]() |
発言すら罪か。やめようね。 お気に入りに登録したG村をあ削除、自分のページの削除をかんりょうさせりゃぁ、ここのひとたちには迷惑や不快感はこれ以上生まれまい。私がさんかしないということが前提条件になるけど。さっとさとおさらばできるように努力する。ページの削除方法ご存じのかたそれだけ最後に教えてくださいな。消えますから。 |
639. パン屋 オットー 23:18
![]() |
![]() |
あまり鋭く突っ込みたくはないのだが。 者>>628妙狂の可能性は忘れないでほしいと思っての議題提起だよ。釈迦に説法だったね。 今日兵長いずれか吊って終わらなければ、明日は躊躇なく▲妙を提案するよ。安全に最終日を迎える唯一の手段として。 そのとき者はどうする?自分に白を出した妙を吊る事に反対しないか?最終日のためと思って割り切って賛成できるのか?逆に妙真決め打って断固反対するだけの根拠はあるのか? |
640. パン屋 オットー 23:21
![]() |
![]() |
明日【▼妙】を議題に挙げて喉を浪費させるのは嫌だから、「2灰から1狼を選べばいい」今日のほうが喉に余裕があると判断して本日精査してくれと提案した。 もし明日が来たら、さらに「1狂+2灰中に1狼」まで考えなきゃいけない。どう考えても今日より喉管理忙しいんだぜ? 真贋考える必要は無いってのは緊張感が足りないんじゃないのかな。 ディーター、狂人のケースをケアするってのは明日の吊りまで考えるってことだぞ? |
641. 負傷兵 シモン 23:22
![]() |
![]() |
リザ☆うーん、昨日のペタ基点の目の向けかたと ディタ→ペタへの向け方を考えると どっちかっつと切り入るんじゃなかろうか? 少なくともペタへ目は集中してた(というかさせた)ので ラインで見るとディタがペタを 黒くみれてない、ってのなんか違うのかなぁ… (でもディ単体白とれてない) という感じなんだよね。昨日ほど納得いかないわけではないから>>634は口にしていた。 |
642. パン屋 オットー 23:28
![]() |
![]() |
>>639ミス。▲妙ではなく▼妙だね。 可能な範囲でいい、青襲撃の意味や妙青真贋について考えてみてほしい。 襲撃筋から狼像が浮かぶかも知れないし、どこかにエアポケットがあるかも知れないだろ。 昨日の投票は3人に3票ずつきれいに割れたんだ。誰もが何かを見落としたり誤認したりしているんだ。 だから考察する必要はない、なんて断言しないでおくれ。 まとめ役が偉そうにでしゃばってすまなかった。 寝るです。 |
643. 老人 モーリッツ 23:30
![]() |
![]() |
年狼なら儂を噛むインセンティブは十分あるのじゃ。じゃあ、なぜ儂を噛まずに占いを噛んだのか…確黒恐れた? もし、儂に存在価値を見いだして噛まなかったとしたら儂はミスリードしていることになる… と、状況要素だけ見ると、わりと者黒はあり得るところで。現状フルフラットに見ているとだけ… |
644. ならず者 ディーター 23:40
![]() |
![]() |
オットーよ、気分を害したなら申し訳ない、謝罪する。ただ、今日吊りミスしたときに明日▼少を考慮することになるとは思ってなかったんだ。 今日吊りミスをすると 占霊白白灰灰灰 ▼灰▲霊 で 占白白灰灰 この状態での灰決めうちと ▼占▲白 をはさんでの 白灰灰 の比較だと下のほうが有利と言えるかは怪しいとだけは言わせてほしい。 |
645. シスター フリーデル 23:41
![]() |
![]() |
あ、オットー良いかしら? 私リーザ残しても良いとおもうわよ。今日の襲撃でリーザ狼ないって分かったし。 縄全部を灰にぶち込むわ。失敗したら最終日PP起こる可能性があるって言うのは分かる。 只、起こらない可能性もあるんだし良いんじゃない?ってのが私の考え(妙真時 理由2。今日外して明日▼妙すると、最終日2灰1確村の3人になるでしょ。こうなると問題なのが、誰が確定村側として残るかってこと。 考えを利用さ |
646. シスター フリーデル 23:44
![]() |
![]() |
考えを利用されるかもしれないし、その逆をつくかも。 明日の時点で情報は出揃う訳でしょ?でも最終日は襲撃によってノイズが出るわ。 だから明日の時点で、私老屋の内2人が残ってる段階で勝負を決めたいわ。情報も一番出るし。 明日▼灰(者も含むわ)して、外したとしても妙真時の場合最終日は残った灰を吊ればいい(占村灰) PPなら負けだけどね。 |
パン屋 オットー 23:46
![]() |
![]() |
パン屋 オットー 2d23:12 独り言 まとめになってなけりゃ修老神は★投げ飛ばして撲殺するわ。 修→3d確白 老→3d霊確定 神→2d狩確定 俺が議論に参加してなくて本当に良かった。センサー故障とか大破なんてチャチぃもんじゃねえ、これは最早テロリストだ。リアル狂人じゃリアル狂人じゃ!うっひょーいwwwww ダメだなぁ、俺。寝よ寝よ。 |
647. パン屋 オットー 23:49
![]() |
![]() |
寝詐欺。 ディーター、こちらこそ語気強くなってすまなかったね。ユンケル出すから勘弁してね。 先ほどの発言で「2灰から1狼」や「兵長吊って」と言ったけど、それは者(と妙もかな?)目線で物申したものです。 他目線では者も灰なので、者を吊り希望に挙げることは有りと思ってる。 どんな展開であれ、今日LWを吊って無事epを迎えられることを切に願っているよ。 妙吊りはあくまで提案。もちろん皆の意見も聞くよ。 |
648. シスター フリーデル 23:51
![]() |
![]() |
結論しましょうか。妙決め打ちは、占襲撃された時点で正直(私は)もう出来ない。 なら占いの真贋を多少(多少よ?)度外視して、灰を吊ったほうが良いわ。 最終日まで行ったほうが、喉もあるし考察も増えるかも?て考えるかもしれないけど。 結局最終日って明日▼妙だと、灰灰村で、村がどっちを狼だと判断するかに全て委ねられるのよ。 考察よりは、村説得合戦になるの。 だからこそ襲撃が怖いんだけどね。利用されないか。 |
649. シスター フリーデル 23:55
![]() |
![]() |
だから、明日まで続いたら▼灰(ディタ含む)で良いと思うのよね。(まあ灰の問題っていうよりは、私達確定村側の問題なんだけどね) 今日狼吊れれば全て杞憂なんだけど。 って屋>>647って言うぐらいだし、考えとしてあったかしら?長々とごめんなさいね。 さて、喉温存でお休みなさいよ~。 |
負傷兵 シモン 23:56
![]() |
![]() |
俺は強めにリザ真は見てるんだけどね。 でないとそんな手順出さんし。 両占が両方生きているうちに触れてみた俺視点だけど ヨアが多忙にせよ、追いつけないなら追いつけないでも もう少しなにか、ないか、みたいな ってかいてたけどこれは期待推理かなぁ… |
650. パン屋 オットー 00:04
![]() |
![]() |
占い真贋決め打つ材料がないのは皆同じだと思う。青より妙のほうがかわいいってのは大勢が決め打ってるけど。 今日の襲撃でどこが抜かれるかわからないけど、まぁ修老屋から一人だろうね。 今日は灰1/3で狼が吊れる、だからこそ今日勝っておきたいな。明日は灰1/2、明日妙狂ケアして最終日に行っても結局灰1/2。それでも明日の進行次第で狼を吊れる気がしなかったら、改めて妙吊りを提案するとは思う。 ではおやすみ。 |
651. シスター フリーデル 00:05
![]() |
![]() |
あ。 ▼兵→▼長(リバ可)だと、最終日続いたら妙狂で100%PPね(モリ爺言ってた) だからと言って、▼兵or▼長→▼者しよう。とかそんなこと言ってる訳じゃなくてね? 明日、確定村2人と灰2人+妙が居る内に結論を出した方が良いんじゃない?ってのが一番大きいのね。 私もあくまで提案だから、全ては村の意見とオットーの決定に従うわ。 じゃ本当に、お休みなさい! |
シスター フリーデル 00:13
![]() |
![]() |
まぁ今日▼兵長で、者狼なら。絶対に狼は吊れないわね。 灰3分の1で勝てる……確率的には合ってるんだけどね。 ……ディタ人間っぽくて、昨日の動き的に長狼なんじゃないかな、ってのが私の今の考えだから良いんだけどね。 |
シスター フリーデル 00:45
![]() |
![]() |
▲霊しなかった理由… 1。占い師決め打ち合戦に狼は自信が無かった。(年吊ってるから決め打ちしなくても良いとかは分からないし 2。確黒を恐れて。 1。は、んー。っていうか占真贋差って在ったんですか? 何が困るかなー、と言えば… 例えば者斑が偽判定で(者人間、村側が真占い師を決め打てた時。……兵長ロラで終了(の空気が村に漂う 偽占い師を決め打ちすると、者を吊る。 (この時点で偽占い師を襲撃するでしょう |
シスター フリーデル 00:52
![]() |
![]() |
襲撃するでしょうか?普通に真占い師襲撃でしょうか?最終日まで行ってもPP出来ないのでやっぱり真襲撃でしょうね。 村はとりあえず残った占い師を吊ります。(決め打ちなので吊らないかも知れませんが判定は出ているので、安全策で吊るかも? 最終日は白灰灰。判定は出てますが…。実はこれ狂人が判定ミスる(つまり狼に誤爆)してると村勝ちますね。 |
シスター フリーデル 00:59
![]() |
![]() |
灰に2名はもちろん兵長。誤爆しやすいのは長? 昨日の両占い師的には長に黒出しそうだしね。(狼と思って吊り被せた訳じゃないでしょ? •者斑で者狼の時。真決め打ち→者吊り終了。 偽決め打ち→▼…誰でしょうね?占い師?こっからは展開予想は無理です。まぁ、者狼が生き残りますから。最終日がPPか、者灰灰ね。 |
シスター フリーデル 01:15
![]() |
![]() |
結論。 こんな長々としたもの考えてられますか!!何か上間違ってますし、村側がどう動くのかが不確定過ぎます! 考えてて頭痛く… 確黒を恐れたか、者に状況黒を被せたかった狼の仕業か。 これで良いんじゃないですかね(投げやり 決定周りのドタバタもありましたし、単純に考えてましょう。ええ。思考放棄です。 |
652. シスター フリーデル 01:34
![]() |
![]() |
モリ爺モリ爺。 考えてたんだけどペタが吊られた以上、▲霊って何か凄い不確定要素が多いのよね。 何かシンプルな利点って霊襲撃にある? ドタバタの決定周りで気付けた利点。 単純に、確黒が怖かったor状況黒を者に付けたかった。ってのが今日の占襲撃の予想ね。 何故ヨアを襲撃したとかは、色々あるだろうし。 ちょっと喋りすぎたわね。後は黙っておくわ…!@11 |
653. パン屋 オットー 07:01
![]() |
![]() |
朝いっちばーんはっやいーのはっパン屋のオットー♪ 議題は引き続き。 ■1.優先課題:LWの行方 ■2.次点課題:占い師真贋。ハッキリ言うならば「妙は真狂あるいは狼のいずれなりや?」 昨日から殴り合いに行きたくて仕方ないといった雰囲気の老修屋ですが、屋は夜まではぐっとこらえておきましょうか。 [シナモントースト][レモン&シュガーベーグル][怪しいパン(辛め)][恐ろしいパン(甘め)][レモネード] |
654. パン屋 オットー 07:20
![]() |
![]() |
者へのメッセージは昨日ので打ち止め。 これは修老と、自分に向けて。 明日が来た時点で妙から黒判定が出るのは間違いないので、判定見たからって考察が揺らがないように覚悟決めておこうね。狼だと思えば吊る。村人だと思えば吊らない。 灰2白2妙になって、「黒判定出たほうとりあえず吊り」みたいな判断はしちゃいけない。 灰目線だと「自分が村人」っていう情報があるから対抗狼だけど、我々目線だと2灰のままだからね。 |
655. パン屋 オットー 07:53
![]() |
![]() |
長>>頭痛は大丈夫?昨日の年考察、お見事だったね。毎日吊り縄に追われて大変だとは思うけど、今日もた体調の許す限り思考開示してほしいな。 兵>>昨日まで兵白視が多かったけど、一転して今日は盤面上縄が近いところにある。急に疑い向けやがって!とか思わずに、真摯に対応してくれることを望むよ。 長兵者のうち誰々が村であっても、引き続き失速せずに縄から逃げ切ってほしいと思っています。俺も考察頑張るからね。 |
パン屋 オットー 08:17
![]() |
![]() |
老の思考は外れてないんだ。 白白灰灰妙の中に者年をセットで残したくなかった。 そして長を残した理由はライン考察。俺には到底出来ない推理だ。長の状況考察は、年吊りの結果を受けてさらに加速すると判断した。 結果年狼だったけど、俺は今日村に落ちる情報を考えただけのこと。つーか俺も村長吊り希望だったしね。 しかし純粋な白黒を追えと村の皆に言いながら、自分は高見の見物か。そう考えてみるといい気分じゃないな。 |
656. 負傷兵 シモン 08:19
![]() |
![]() |
おはようさん。[シナモントースト]もらうわ。 オト。白視でいうと別に特には白は取られてないと思うよ。 まともな黒でも向けてくれりゃ解消の余地あるけど それも弱いからね…。 で、ディ★村長に強く白とってて吊り決定が村長になったとき 「嫌だ」とは思わなかった?村長の黒要素に納得してた? ディタは他者へ考察期待の言葉が多い割に 自分の考察から判断したと思える動きが薄いんだよね。そこが黒く映る。 |
パン屋 オットー 08:29
![]() |
![]() |
これで今日も票割れたら俺の胃袋まで割れるぞおい。 ひたすら殴り合う最終日もきついけど、まとめの重責も半端ねーな。 昨日は票割れて決定周りの動きでバタバタしたから、そこから要素拾える人もいるだろうね。 特に老長には期待してる。 俺が灰に残ってニコラス確白してたらどうなってたのかな。 たぶん修殴って占い希望に挙げて確白、老確霊のタイミングで思考停止だろうな。 リーザ。リーザまじかわいいよリーザ。 |
658. 村長 ヴァルター 08:37
![]() |
![]() |
そこらへんがちぐはぐ。 だからリーザが真っぽいなーと思いつつ、じゃあシモン吊り希望するというのもあまりに単純すぎるので主にペーターとのつながり、今回の狼はどう動いているのか?を中心に見て行きたいと思う。 それじゃ公務に行くのでまた後で。 |
659. パン屋 オットー 08:43
![]() |
![]() |
妙>>631 妙狂に見えたとは言えないよー。狼が相当追い詰められていて、真贋不明だけど青より妙をスキル高く見てた結果として「妙真ならギブアップだが、信用落としになってくれ。そして妙狂ならプリティリーザの発言次第でまだラストチャンスあるかもしれんでぇ」とか判断したのかもしれない。 LWがロリコンだと妙と一緒に地上に残りたいって一心での青噛みもあるな。 兵★ロリコンCO中のシモンはどう思う?(ネタ) |
パン屋 オットー 12:19
![]() |
![]() |
ふう。やはり仕事が忙しいとログ追えないな。初日〜2日目は休みじゃないと到底ついていけない。 そんちょ、考察びしっと頼むぜ。今日そんちょ吊りになるかも知れないが、そんちょの独特の考察は村の大きな判断材料になるから。 あとじーちゃん!マジで頼りにしてるんだからなー。 確霊で動きにくいかも知れないけど、じーちゃんと話せるのは今日が最後になる気がする。 よし!表ではこのまんま夜まで喉温存しておこーっと。 |
661. 負傷兵 シモン 12:57
![]() |
![]() |
昼の[怪しいパン]を……くっ、また辛ぇのかよ! [レモネードをぐいと飲み干す。] ☆俺LWならこんな可愛いリザが村のわけないじゃんおおげさ~ と、決め打ったに間違いないね(ネタ) マジレスなら狩いないし狂視残しFA。 あと、村長は「狂は占吊を狼狙いにしなかろう」 と思っていそうなんだけど、狂が狼を占に掛けたら 白囲いできるとか思考にない? (それで俺は真偽要素取れてないんだよね。) |
662. パン屋 オットー 12:59
![]() |
![]() |
業務連絡です。昼の差し入れはありません。 【者兵長は吊り希望を21:15までに】 【屋修老妙は吊り希望を21:45までに】 【本決定22:00一本】 占い先の指定はもう必要ないよね。リーザにお任せするよ。 者吊りになった場合のみ占い先を更新前に明言してね。 夕方また鳩から見るので、意見あればそれまでに。 老は本気で考察とか★とか投げていいよー。どこかでズレた考察の歯車、修正できるかもしれないし。 |
664. 少女 リーザ 17:54
![]() |
![]() |
ンさんがLWならローラーで吊られるのは避けたいはずだし、この軽い発言はしにくいかなって思ったよ。 ◆村長 >>657で「リーザ真で見てる」発言は狼っぽくないな。リーザ真で見るってことはディーターさん白で見るってことで、灰が狭まり自分が不利な状況に追い込まれちゃうよね。ここはリーザ狂説を打ち出しておいたほうが明日リーザ吊りの流れにも持って行けるかもしれないし狼さんならそうするんじゃないかなあ?どう |
665. 少女 リーザ 17:55
![]() |
![]() |
やってもリーザ狂説があげられない、というならなぜヨアヒム襲撃したかという疑問もあるよ。 ごめんね、今日の今までの発言からは2人とも白いなっていう印象しか取れなかったよ。全体的な視点から見ると違うんだけど、それはまた後で言うね 次にリーザがほんとの占い師であることをみんなに信じてもらうように 1.リーザが真であることを支持する要素 2.ヨアヒムが偽であることを支持する要素 を挙げてみようと思うよ |
667. 少女 リーザ 17:57
![]() |
![]() |
じゃないかな。 このときリーザは言わなかったけど「神父さんをSGにするかどうか?」について狼さんは考えたくて逆に村の人にはあまりそれを悟られたくなかったと思うの(結局神父さんがSG云々について言っちゃったけど)。 狂人だったらわざわざ狼さんに都合の悪くなるようなことをほのめかすのかなってリーザは思うな あと>>586で対抗と吊り希望先が一致したことについての複雑な心境、あれはリーザの本心だよ。一方 |
669. 少女 リーザ 17:58
![]() |
![]() |
これはちょっとこじつけかもだけど、>>424「確白出していけば」は自分が確白に出来るかどうかの権利を有しているという意識が漏れた発言のように見えるよ。真占い師にとって確白は「出していく」のではなくて、偽の占い結果と被った結果確白に「なる」ものだから。真占いだったら「確白が増えていけば」とかそういう表現になると思うよ。 ヨアヒムが忙しいからかもしれないけど、全体的に灰への絡みが少なく切り込みも浅いよ |
670. 少女 リーザ 17:59
![]() |
![]() |
うに見える。切り込みが浅いのは狼さんを露骨にあぶり出したくない狂心理かなって思うよ。 あと>>570自分も真狼に見えてたのに真狼懸念が疑問という謎発言は気になるかな。ここは狂要素でも何でもない気もするんだけど…… いろいろあげたけど正直ヨアヒムかリーザか、どっちが真かって第三者的に見るとなかなか難しい問題だね。 占い結果は全然割れないし希望出しも完全に一致。考え方も似てるかも?違いといえば、ヨア |
パン屋 オットー 18:02
![]() |
![]() |
単体考察はかなり煮詰まってる。そこに短文要点投下の年を残しても議論の起爆剤にはなりにくい。 ならば状況考察をメインと自称する長を残し、長だけでなく兵者の思考を引き出したい。 しかし…プロ予言の通り本当に初日から延々メンズローラーになったな。俺が灰にいたらある意味じゃ最大の黒要素だぞこれ。 妙狼、修潜狂で最終日妙修屋とかにならないかなー。フリーデルにならわおーんされても許せるがレアケ過ぎるっつーの。 |
673. パン屋 オットー 18:25
![]() |
![]() |
お務め終了だよ。宿に帰ったら夕食差し入れるからね。 今日も本格参戦は8時半過ぎになると思う。9時過ぎても来なかったらフリーデルは表まとめお願いします。 ほんと老は思う存分行ってくれていいからね? 本気で考察するって楽しみにしてたじゃん、霊引いたことを足枷にして欲しくないしさ。 灰同士の考察は詰まって来てると思うし、老の思考は議論の起爆剤たり得ると思うから。 どうか心残りなく、思い切りやってほしい。 |
旅人 ニコラス 18:39
![]() |
![]() |
兵さんの狼要素 少年になぜ兵さんを比較対照?にしたの?の質問に対し、少年答えず、さらにこれについて兵さんまったくスルー(いつもならつっこむでしょ兵さん)以上だよ ペーター^^ |
674. ならず者 ディーター 19:29
![]() |
![]() |
ただいま。とりあえずラインを見てみるぜ 1、長年 3日目にラインをきりあっている。 また>>584と自分吊りに強い反対をしている。ここまでの村長の反応の中で一番強い感情の発露。これは長年両狼だったらすぐ出てこない反応な気がするな(吊逃れをしても結局年狼が吊られる) 年の側からは1日目に○長これはライン切りとしてありえる範囲か?ただ次の日に村長がそこに触れているし両狼なら露骨じゃないかとは思う。 |
675. 負傷兵 シモン 19:36
![]() |
![]() |
ただいまっと。@9なんで控えめに行こうか。 リーザはやっぱ可愛いな。そういう頑張りは俺は弱い。 人外は「頑張りにくい」って俺が思うのもあるけどね。 今のところの考えも落とすか。ちと背中を詰める面でも。 ヨアの偽要素について。 ヨアヒムは「時間がない」ことを自分で理解していて 「思考開示が足りないために偽視されている」ことも理解していたわけなんだよね。 ここは直にヨアに触れた俺視点でしかないが |
676. ならず者 ディーター 19:46
![]() |
![]() |
2、兵年 シモンは質問を投げて発言が少ないところを促したり偽視されてる占い師も使い倒そうとしたりとバランス感覚がすごく良い様に思えるのだが、ペーターにはほとんど星を投げずに吊りあげようとしている。これは仲間切りなのかなとか。3日目ペーターのシモンに対する適当さは仲間ゆえ? ラインだけ見てると兵狼に見えてくるんだが、単体見ると今日の兵は吊られたら負けの狼の緊張感のようなものはないんだよなぁ |
677. 村長 ヴァルター 19:56
![]() |
![]() |
公務終了 本格的な参加はもう少し先だけどとりあえず質問に答える >>660☆リザ狂仮定でフリーデル黒だとおもったから白出しってのはもちろん考えられるけど、それなら前日に占い第一投票して占いに教えげたりしないんじゃないかと思った。でもリーザが投票した時点での票数によっては黒だと思いつつもフリーデル占いは避けられそうにないからとかそんな理由があるかもと思って投票見てきた。 |
679. 村長 ヴァルター 20:00
![]() |
![]() |
修●2○1老●1○1 長●0○2者●1○0 年●1○0旅●1○0 兵●1○0 それでこれがリーザ投票直前の票集計。>>420参照。 フリーデルが一番とはいえこの後の投票次第では十分に避けることができる。そこでフリーデルにリーザが入れたということは占われてもかまわない=狼じゃない。と考えたんじゃないかと思う。狼に白囲いのためといってもそこまで信用差があるわけでもなかった。斑になったら吊られる |
681. 村長 ヴァルター 20:04
![]() |
![]() |
可能性を考えたら狼だと思う人を占いに押し上げる行為はしないと思う。だからリーザ狂だとしてフリーデルを狼と思っての投票じゃない。 そしてそう思って確白を作ったら狼的にまずいという認識があるのにそうしなかったのは本物だからだろう。 >>661☆ 661☆基本狂は占吊を狼狙いにしないだろうと思う。理由はメリットにたいしてデメリットのほうが多いから。かなり信用差があるなら有効かもしれないけど。 |
682. 村長 ヴァルター 20:13
![]() |
![]() |
>>677. 村長 ヴァルター 占いに教えげたりしないんじゃないかと思った。→押し上げたりしないんじゃないかと思った。 だな。 少し席をはずさなきゃいけなくなって時間ないのと下手すると戻るのが投票時間ぎりぎりになるので取り急ぎ。雑だけどかんべんしてくれ。 ペーターとのつながり。 昨日、どっちもペーターを切りに来ている。とぱっと見は思えるけど実はそうじゃないんじゃないかと思った。 |
684. 村長 ヴァルター 20:17
![]() |
![]() |
というのも昨日は私吊りになる可能性が高く、第二候補ぐらいでペーターを吊り希望しとけばいいキレになるだろ考えたんじゃないかと思ったからだ。 まぁここまで書けば怪しんでいるのはシモンだということが分かると思う。 昨日、流れとしてはモーリッツを第一希望でペーターを第二希望としつつ私が吊られるのを待つ。もし自分の希望が通ってもモーリッツだから問題なし。 しかしここでモーリッツの霊能COで予定が狂い、 |
686. 村長 ヴァルター 20:23
![]() |
![]() |
ペーター希望が第一希望になったのは誤算だったんじゃないかな?もちろんその後にペーター吊りになったということも。こんなところじゃないかな。 ただリーザ真=シモン偽ということで視点が固まっている可能性もあるのでまた戻って時間があれば考えなおしてみる。 >>685. ならず者 ディーター 信用差はあったけどフリーデルが斑になったと仮定してすんなりリーザの方を優先させるほどではなかった。 席外す |
688. 村長 ヴァルター 20:29
![]() |
![]() |
席外す前に希望出しとく 【▼シモン】 リーザ狂人なら2d占い希望、3d占い結果出しが不可解すぎる。 All.★ここはどう思う? 本当にみんなの意見を聞きたい。 それじゃまた後で。 |
689. 負傷兵 シモン 20:37
![]() |
![]() |
捕捉:ロジックとしては「狼はフリ確白を気にするだろう」だけど 村長人間仮定、「確定白を重視していない狼」はいるんだよね。 俺にせよ、ディにせよ。フリの確白を気にしない狼。 踏まえてここを「強い要素」として取れるものなのだろうか。というところ。 ディ>>685 その時点は「ペタ黒わかってるから 至極真っ当な疑いに対して ライン切りと黒塗りしやすかった狼」でないかと疑ってたんだよね。わりとマジに。 |
690. パン屋 オットー 20:43
![]() |
![]() |
箱前着席。本日の差し入れはこちら。 [スライスしたバゲット][ハム・チーズ盛り合わせ][レタス][クリームチーズ][赤/白ワイン][禁断のビール][いちごオレ][カフェオレ] フリーデル、今日もスタンバイありがとう。 俺も無事戻って来れたから、フリーデルが行きたいのなら考察落として殴り合い参加してもいいよ。どうするかはフリーデルの判断に任せる。 俺の考察は今日も隠させてもらうよ。希望は最後に出す。 |
692. 老人 モーリッツ 20:50
![]() |
![]() |
いや、儂今、くーこーというとこにいるのじゃ。考察したいのは山々じゃが、ログ読む余裕が、帰宅は2130ぐらいかの。 リーザも自分が吊られなければ勝ち勢なんだから、ヨアの偽要素あげるのもいいけど、灰2吊りで、終わらなければ妙真ワンちゃんみたいな手順面の説得すればいいのにとは思いましたな。 |
693. ならず者 ディーター 20:52
![]() |
![]() |
今希望出すなら【▼兵】なんだが、間違えている気もする・・・ 長の黒要素として挙げられているのは2日目の結論の疑い先が不明瞭でどこでも黒塗りできるようにしているという点だがこれSGさえ作ってないし狼としては方向性がないように思えるな。 やっぱり狼はシモンか? >>屋 いちごオレだけもらうぜ。(脳に糖分送って見えてなかった要素が取れるといいな) |
神父 ジムゾン 21:08
![]() |
![]() |
占いが真狂だったなら 狂人はなぜ修に白を出したのか。 また、年はなぜ霊能COをしなかったのか。 いくつか謎が残りますね。 妙は真占なら「吊られない限り」勝ちなので気は楽でしょう。狼狂なら胃が痛そうですね。 |
702. パン屋 オットー 21:23
![]() |
![]() |
ごめんまた間違えた。ほんっと喉もったいねーなぁ。 \長者兵 吊兵兵長 者>>701の投票を確認。灰の希望出し確定だね。 妙修は45分くらいまでに希望出せるかな? 老も「くうこう」から帰ったら議事読み込んでみてね。 今日で村勝ち決めてep行こう。残りの喉は本決定とその後に使うよ。@4 |
703. 老人 モーリッツ 21:26
![]() |
![]() |
鳩は二羽いる! ログ読み直さずの考察。 兵はわりと質問を飛ばすわりに結論が割と単純で、質問を活かすつもりがないのは白要素。 年は儂の対抗で出て霊ロラ持ち込めば灰に当てる縄減ったのにそうしなかったのは、ラストウルフ年想定だから?→長黒? |
神父 ジムゾン 21:27
![]() |
![]() |
>>旅 その辺はなんとも言えませんね。 旅の色はそれほど重要ではないかと思います。 重要ならわたしも●屋でなく●旅でいきますし。 老がCOすると▲妙青老をチャレンジしたかもしれません。一番役立たずの神を確実に▲させたい意図があるかもしれませんね。 ●▼されない、かつ狼の霊COを一方的に叩き潰せるなら潜伏で何ら問題ないですから。自信があったんでしょうね。 お風呂入ってきます。 |
706. シスター フリーデル 21:31
![]() |
![]() |
シモン狼なら、そーね。この手順だと、リーザ狂を見切ってなきゃ行けないのよね。 今日村長吊るでしょ?明日ディタ▼→兵▼だもの。 最終日になったらリーザ狂か分かるだろって、運命任せな所があるのか?って感じ。 |
708. シスター フリーデル 21:35
![]() |
![]() |
まぁ、今日▼長で明日に続いたら、シモン視点リーザ偽とディタ狼確定なんだから、明日リーザを吊りに持ってけばいい話とはいえ、ね。 シモンは今日吊るつもりだったんだけど、手順を理解してるならちょっと話は別かなぁ。 |
709. シスター フリーデル 21:39
![]() |
![]() |
兵>>696 あえて突っ込むなら、青偽打てたなら、手順云々の前に村長吊りでエピなんだけどね。 それとも、村側に情報を残すためなのかしらね。 そーだなー。シモンに聞いて置こうかな。 昨日村長が▼長になってすっごい慌ててたけど、何でだと思う? |
村長 ヴァルター 21:48
![]() |
![]() |
ペーターは墓下で元気でやっているでしょうか? とりあえず今日生き抜くことに必死のヴァルターです。 今日を切り抜けれたとしても明日はどうすればいいのか分かりません。 もしリーザが狂人ならいっそのこと狂人COをして欲しいくらいです。 4月なのに寒くて手足がかじかんできました。 とりあえず精一杯今を生きようと思います。 温かいお味噌汁を食べたいです。 村長 ヴァルター |
714. シスター フリーデル 21:49
![]() |
![]() |
今日のシモンの動きは上手だなとは思ってたわ。 前日白いと言ってた村長を上手く吊る動きとして。 まぁでもやっぱり引っ掛かる所があるし。 村長の昨日の動きが変だったのがある。ペーターが何故霊騙りしなかったのか?も含みでね。 【▼長】 |
715. 少女 リーザ 21:53
![]() |
![]() |
最終日になってどっちも白く見えてきたよ。どっちかに狼いること間違いないのにどうなっているんだろう。 あと、手順については良くわからなかったよ。シスターさん>>695リーザ真だったら▼兵→▼長かその逆でいいんだよね。なんで▼者が入るんだろう?ごめんね、リーザ手順とかあんまりよく理解して無くて。 |
718. パン屋 オットー 22:01
![]() |
![]() |
希望【▼長】 \長者兵(老)妙修屋 吊兵兵長(長)長長長 兵2票、長4+(1)票。【本決定▼長】 老の票が(仮)っぽいけどどこに票が行っても▼長は変わらないね。各自セットお願いします。 占い先は自動的に【●兵】だね。リーザ、きちんとセットよろしくね。 村長、体調不良を推して考察落としてくれて本当にありがとう。 昨日、今日の伸びは見事だったよ。 でも俺目線、村長は兵者の白さに届かなかった、すまない。 |
724. 老人 モーリッツ 22:06
![]() |
![]() |
儂も正規の希望は変わらずじゃ。 色々ログ読み直してみたが、兵者狼ならかなりうまく立ち回ってるの。長も決して黒い!ってほどではないんだが、兵者と比べると・・・んんん・・・となってしまう部分があるのは否定できない・・・ |
神父 ジムゾン 22:07
![]() |
![]() |
>>旅 おかしくないですね。 ▼妙を考えていないなら「者長兵」3人を「臭い順」で吊るだけだからです。 そして、「者を吊りたい+妙狼を少しでもケアしたい」なら今日者を吊ったほうがいいのです。 |
726. 負傷兵 シモン 22:07
![]() |
![]() |
ペタ人狼で騙らなかったのは ペタがモリからの白を得ていたとこがあると思うんだよね。 だからそこは村長の黒ではないのではなかろうかと思ったり。 オトはディの白さとか説得してくれー。 まあエピ話題でいいんだけど。 俺はディに白さとれなくて困ってたからさぁ…。うん。 |
728. 村長 ヴァルター 22:09
![]() |
![]() |
>>725. シスター フリーデル それを主張するなら リーザ狂人なら2d占い希望、3d占い結果出しが不可解すぎる。 All.★ここはどう思う? を答えてくれ。 私はここがどうしても分からずリーザ真=シモン偽となった。 |
730. 少女 リーザ 22:10
![]() |
![]() |
リーザも昨日の村長さんの慌て具合が気になってたな。なんかそこが村長さん吊りにかたむいた理由かな。 でも今日なんで本決定反対しないんだろうっていう違和感を感じるよ。この反応でワンチャン本決定翻ることを期待して、なのかな。それともやっぱり村人さんだったのかな。 |
731. 老人 モーリッツ 22:11
![]() |
![]() |
シモンが、者の白さとれないというのはなんとなくわかるんじゃよ。軽さ以外の白さってどこだ?って感じはするし。 ここ黒って言う部分もんー。あんまり。 まぁ、シモンもシモンで、村の流れに背いて年黒長白みたのは、答え見えているからかー?的な部分もあり(答えが見えているからこそ、答えと違う考察につっこんでしまう狼はいる。シモンがそうとは思わないけど。まー、兵狼なら切れの演出かなー。)。 |
734. 少女 リーザ 22:13
![]() |
![]() |
ディーターさん、確かに考察伸びてないし割と発言量少ないし見方によっては黒なんだけど、それ以上に発言の軽さが素白さを主張しまくってるなってリーザは感心してたよ。 こういう白さの見せ方もあるんだな~って。 |
736. パン屋 オットー 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
あ、シモンは心配しなくてもいい。もし明日が来て俺も生存してたら断固としてリングインさせてもらう。 各位に聞きたいことが山ほどある。 村長、本当に考察見事だったよ。お疲れ様。 今日で村勝利するための決断を下したつもりだから、もし村人であっても許してくれ。 という遺言でフラグを立てるオットゥーであった。 |
広告