プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 老人 モーリッツ に投票した。
シスター フリーデル は 仕立て屋 エルナ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 老人 モーリッツ に投票した。
シスター フリーデル は 仕立て屋 エルナ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
ならず者 ディーター、1票。
旅人 ニコラス、2票。
老人 モーリッツ、7票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、1票。
ならず者 ディーター、1票。
旅人 ニコラス、2票。
老人 モーリッツ、7票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は、村長 ヴァルター を占った。
ならず者 ディーター は、司書 クララ を守っている。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、仕立て屋 エルナ、シスター フリーデル、パン屋 オットー、司書 クララ、木こり トーマス、村長 ヴァルター、少女 リーザ の 10 名。
702. シスター フリーデル 08:21
![]() |
![]() |
お…あたった。ほんとにあたるとは。 (祈り)神、村長は人狼でしょうか。 (神はフリーデルに即答した)「【村長は人狼】だ。」 あとは皆が判定を意味ないと思ってないかが心配だけど… まだ眠いので、いったんおやすみ |
703. 少年 ペーター 08:24
![]() |
![]() |
モリ、ディタおつかれ。 襲撃先確認。灰襲撃ね。ディーターなのは、そこそこ白かったから残してもSGにしづらかったとかかな。エルナ襲撃はほんとにライン確定になっちゃうから、可能性は低かったのかな。にしても吊り先、票割れ過ぎ…襲撃先占いにはなってないはず、って。 フリからヴァルの黒出しも確認。ヴァルの怒涛の反撃に期待しつつ、これが必殺☆他人任せ。ヴァルの発言あとでみ直してこよ。 |
老人 モーリッツ 08:26
![]() |
![]() |
きたフリーデルGJ!!!もしフリーデルが吊られても、霊ロラ完遂して村長吊ってくれればかなり勝機ある。どうかこの呪縛から解き放たれておくれ。 ディーターはお疲れ様じゃよ。ディーター白かったしの、吊れないと思ったんじゃないかのう。 |
老人 モーリッツ 08:29
![]() |
![]() |
あれ、じゃあニコラスはもしや人間なのか…?村長からかなり怪しまれてた気が。それか仲間切りも範囲内?でも村長じゃなければニコラス占われてただろうし、仲間ならマゾすぎる気もするのじゃ。 |
704. 仕立て屋 エルナ 08:29
![]() |
![]() |
おじいちゃんのお部屋拝見! おー、確かにいっぱい賞状やらトロフィーやらありますねー。ロッククライミングとか大食い大会とか人間ハンティングとか…って、ちょ。 【おじいちゃんは人狼でした!】2狼発見。残りLWだけだよ! |
705. 旅人 ニコラス 08:35
![]() |
![]() |
【修 長→黒判定 確認】【服 老→黒判定 確認】 ならず者さんが襲撃されただと・・・ それと、シスターは多数意見無視ですね。てっきり圧倒的多数票だった私が占われると思っていたんですが、自分の希望だけを押し通したんですね。もう自分で勝手にやるということでしょうか?これ以上発言や判定を見てもノイズになりそうなので、▼シスターを希望します。これは確定希望です。 |
ならず者 ディーター 08:35
![]() |
![]() |
>老 そうなん? カタリナ昨日「能力者は慣れませんね」とか言ってたし、他の発言も占い師主張してるように見えたんだが。気のせいか? そういう意図がカタリナになくて、バラすつもりじゃなかったとしたら、何かすまん。 |
706. 少年 ペーター 08:37
![]() |
![]() |
あ、てかさ。フリはヴァル占うって名言してるのに、ヴァル狼ならなんで灰襲撃なのか意味がわからない。偽視されてるフリに護衛ついてる可能性低いのに、黒出しされるじゃん。てことは、フリはやっぱり狂か。狼はフリを襲撃して、フリ真だった?と思わせる余裕はないだろうけど。んー、よくも悪くも白確いないし、灰襲撃しかできなかったと考えるのが自然か。 【エルナの判定確認】 灰LWオットー、ニコラス吊れば終わりそう。 |
707. 旅人 ニコラス 08:37
![]() |
![]() |
仕立て屋さんの御老体黒判定は予想通りでしたね。これで、占:羊飼いさん、霊:仕立て屋さん、狂:シスター、狼:神父、御老体、まで情報が見えたと考えていいでしょうね。正直シスターや御老体を真と見ることはもうできなくなっていますので、私の中ではこれで情報としてはFAという感じです。 あとは、灰に潜伏しているLWですね。今日は御老体とのラインも見てみることにします。 |
708. 旅人 ニコラス 08:40
![]() |
![]() |
今日の襲撃ですが、白いところを狙うというよりも狩人狙いじゃないですか? 能力者で襲撃するとしたら仕立て屋さんでしょうが、仕立て屋さんには護衛が張り付いていそうですし、ローラーの可能性もまだあるわけですから無理に襲撃するメリットは薄そうですからね。 それでは、判定も確認したので、キュートな旅人は華麗に出かけます! |
老人 モーリッツ 08:40
![]() |
![]() |
ニコラス、お前また…。ちゃんとフリーデルとじいちゃんの会話読んでおくれよ。希望だけを押し通したじゃと?揺れとっただろうが。もうこの視野狭い所が狼に見えて仕方ないのじゃが、ここまでくると単に決め打ち型思考の人間なのかの。 |
老人 モーリッツ 08:44
![]() |
![]() |
「黒塗る」って言葉は普通真からは出んよ。自分の判定を元に黒要素探して挙げるんじゃからの。じいちゃんの中で「黒塗り」って言葉は、無理矢理な理由で相手を黒と言うことじゃと思っとる。 ってかカタリナは今後もCOしないんじゃな?じいちゃんは疲れるからそろそろ推理より雑談したいんじゃが。 |
ならず者 ディーター 08:48
![]() |
![]() |
外が明るいぜ。 カタリナ狂は、昨日わりとマジで説得するつもりで思考まとめてた。神父がいくら考えてもSGにしか見えなかったから。シスターのアレを見て、草稿全部消しちまったけど。 >老 雑談カモン。 |
709. パン屋 オットー 08:53
![]() |
![]() |
【フリーデルさん占&エルナさん霊の判定確認】 ニコラスさん>>705。昨日のフリーデルさんの失言が、狂人をカモフラージュして、狂モーリッツさんを吊らせて、狼フリーデルさんが生き残るという作戦でもない限り、フリーデルさんは人or狂人です。ノイズだからという理由で吊るのは、どうなのでしょうか。個人的にスルーすればいいことではないんですか?それとも狂人さんは吊っておいた方が良いという考えなのでしょうか。 |
老人 モーリッツ 08:55
![]() |
![]() |
あれ、ディーター起きてたんか。 …そのまま投稿しててくれても良かったのにー(泣) なんか地上が霊ロラする気無さげで怖い。一人くらい公平性とかこっち真の可能性とか考えてロラ推奨してくれないかなと思ったんだけど。そんなに皆決め打ち思考なのか。 じゃあとりあえずじいちゃんRP外す。ディーターとは地上ではあまり絡めなかったもんねー。 |
711. 仕立て屋 エルナ 08:56
![]() |
![]() |
パン屋さん>>709 この国自殺票があるからね。狂人も極力吊った方がいいかと。最終日ランダム上等なら放置で。でも狼側は票があわせられて、村側は狼に村人が全員合わせないといけない。やっぱり狂人残すのは村不利だと思うよ。 とりあえず寝なおしてきます。 |
712. 旅人 ニコラス 08:58
![]() |
![]() |
おっと、荷物を取り忘れて戻ったら質問を見つけました。 パン屋>>709 シスター吊りの一番の理由は狂人だからです。狂人だって吊っておいた方が安全でしょう。何で狂人は吊ってはいけないんですか?現状で狂人を吊ってはいけない理由があるんですか?質問する以上狂人を吊らないほうがいいと思う理由があるんでしょうから、その理由を説明してください。 |
ならず者 ディーター 08:58
![]() |
![]() |
カタリナ真なら言わずもがな村有利。シスター真なら若干分が悪いが、LWさえ見つけときゃ何だかんだで勝ちそうなんだよな。狂占襲撃にありがちなパターンで。実は村長は鬼ヅモだったか? >老 もう意識朦朧としてるけどな、俺。 |
713. パン屋 オットー 09:01
![]() |
![]() |
書き忘れてました! モーリッツさん&ディーターさんお疲れ様でした・・・。 ディーターさんとはあんまりお話する機会がありませんでしたが、EPでは是非・・・。 オットーはお店を閉めた後にまた来ます。 時間があるときには、ちょくちょく覗きにきます。 |
ならず者 ディーター 09:11
![]() |
![]() |
オットーの「あんまりお話する機会がありませんでした」っつう発言はもし俺が処刑で死んでたら弱めのライン切り演出になるな、とぼんやりおもた。 もうニコLWでよくね。2狼吊ってまだまだPP発生しないのに、ソッコーで狂人処刑優先する村人心理はなくね。 すまん、寝る。 |
715. 少年 ペーター 09:23
![]() |
![]() |
吊り手は10>8>6>4でGJなしで3回ね。 PP覚悟で灰から3人ってのもありだと思う。寡黙のトマも考えなきゃいけない中でフリにまわしてると、灰に残り1縄しか使えないし。 灰灰トマとかありかも。フリをどこかで吊るのは反対ではないんだけど、トマを人決め打ちできるかと言われると難しい。トマ狼で負けたら悔しいし。ボクの希望は今日、明日は灰。今日▼フリ、トマは議論が停滞しそうだからやや反対。 |
羊飼い カタリナ 09:24
![]() |
![]() |
仲間狼に、騙り狼と一緒に初回票重ねて、白・非狼印象稼いだことがある私が通りますよ。だからラインなんか幻想だと思ってますし、ディタさんが地上でそれに拘り続けた理由が分からなかったんですよね~。ラインなんていくらでも切れると思います。どういう切れ方かとか、本気度とかは図れると思いますが。 うーん、思うところはあるんですが、思った以上に体調が芳しくなくて頭が回らないのでやっぱり休んできます~ |
716. 農夫 ヤコブ 10:32
![]() |
![]() |
おはよう。ちょっと顔出し。 【状況確認した】モーリッツ&ディーターおつかれ。 ディーター抜かれてんのか。灰抜くにしても他の灰だと嬉しかったんだがな。んで、フリーデルがヴァルターに、エルナがモーリッツに黒出し、と。了解。 昨日結局リーザ来れなかったんかな。トーマスは来て票変えられたみたいだが。 とりあえず確認だけ。離席する。 |
717. 少年 ペーター 10:58
![]() |
![]() |
☆フリ>>623でも軽く触れてるけど、黒出たら、黒出しされた人の反応見られるし、だったらこの人の結果が見たいってのがあるからだよう。 ☆オト『単純に~LWは逆の4を推すかと思った』狼残り1だから、村人から疑われたくないはずだよね、そしたら、狼だから知っている真実をさも村人として推理しました、内訳2だと思う、って方が信用取れるのでは?とボクは思うんだよ。 |
721. 少年 ペーター 10:59
![]() |
![]() |
すでに>>600で返答もらってるとおり、羊襲撃されてるから同時発表でも老狂は判定割ることはできるよについては納得済み。 […は全裸でこどもプールへ走っていった] つ[かつ丼][上カルビ][エビグラタン][メロンソーダ] 墓下へつ[トマトと水菜のサラダ][きのこたっぷり塩うどん][冷製コーンポタージュ][ウーロン茶] |
羊飼い カタリナ 12:04
![]() |
![]() |
寝たら少しマシになりました~。軽くトマトと水菜のサラダでも頂きましょうか。ぺタ君、ご飯ありがとうですよ~。 >老08:44 私はCOせずに両方視点で話しますよ。私の好みの問題です。 私は説得の為の黒要素挙げは根本的には黒塗りだと思ってますよ。示したい結論の為に白黒入り混じるものの『白要素を封じて』『黒く染め上げる』行為なわけですし。無理やりとかじゃなく、そうならざるを得ないと思いますよ。 |
羊飼い カタリナ 12:11
![]() |
![]() |
>老08:55 私でさえ、あれにはうわー、と思ってしまいましたからねぇ。判断に迷っている灰なら尚更だと思います。 >者08:58 私狂人なら、今の真占が生きている状況は基本的には不利ですからねぇ。救いは真霊のお爺さんの先吊り。あのお爺さんには、敵視点で危険な香りがぷんぷんしてましたから。 んー、ニコさんそんな黒いですかねぇ?私には自分に見えているものを提示しているだけのように思えるのです。 |
羊飼い カタリナ 12:56
![]() |
![]() |
>者08:35 あ、『能力者は慣れませんね』は本当ですよ~。基本的に占CO/霊COせず灰(村人・狩人・灰狼…etc.)にいることが多いのです。灰ラブなのです。 村長さん狼としても、これまでの様子からして論理的なボロはまず出さないでしょうねぇ。さーて、どうなることか。 |
老人 モーリッツ 13:19
![]() |
![]() |
起きた。マジで今まで寝てた。 ペーターが!墓下にご飯を!!よしペーターは白だ間違いない。← カタリナ>私基本的に決め打ち嫌いな人間だし、偽視されるのも納得出来る理由があれば納得するけど、納得出来なければ「黒塗り」と捉えるからね。あの老偽説にははっきり言って全然説得力無いと思った。旅本人が「占真狼の可能性捨てるべきじゃない」って言ってるし矛盾してるんだよね。結局私が長々と記したその辺に関しても無反応 |
老人 モーリッツ 13:26
![]() |
![]() |
無反応だし。言うだけ言って答えたくない所答えないのは黒い。 私が敵視点で危険な香り?それはどうも!成長出来たようでちょっと嬉しい。 私は逆に灰が一番苦手かな。情報少ないし、決め打ち嫌いだから能力者について常に両方の可能性考えちゃって揺れるから疲れる。占い師が一番好きー。灰だけ見ればいいし、何より早めに墓下に行ける。← |
羊飼い カタリナ 14:13
![]() |
![]() |
>老13:19 はい、だからこそ説得力は大事だと思いますよ。黒塗りでも、説得力があればそれは皆に浸透します。今回私はそこに気をつけていたので、>>547は嬉しかったですよ。ありがとうでした! お爺さんは、残すと考察が深まる+生き残ればそれだけ素っぽさみたいなのが出るタイプだと思っていたので、もしラインが切れた時は生存すればするほどこちらが不利になるなぁと考えていましたよ。 |
羊飼い カタリナ 14:19
![]() |
![]() |
灰は好きなことを好きなだけ言えるのでそこが楽ですね。占霊は灰からの要求キツい割に発言読まれてないこともあって、しかも私みたいな自分視点全開タイプは胡散臭くなりやすいみたいで、どうにも窮屈なんですよね。嫌いではないんですが…。 決め打ちは好きですけど、結構失敗したこともあるので最近は安全策寄りにシフトしてる気がします、自分の中で。 村長さんの反応が気になるところですね。トマさんは突然死が心配です…。 |
722. 村長 ヴァルター 14:23
![]() |
![]() |
寝落ちした・・・。 【判定確認】シスターが黒出してきたか。んで、服が老を黒出しね。もう昨日のうちに決め打ちになってたけど、やっぱ答えがあってたのね。しかし、私に黒出しをしてきたということは少なくとも尼はご主人様が吊られそうな位置にいると思ってそうだな。やっぱ旅LWでいいような気がする。 あと、者と老はお疲れ。者はまあ、皆から白い評価受けてたしね。狼的にも吊りにくいところと判断したんだろう。 あー、 |
723. 村長 ヴァルター 14:24
![]() |
![]() |
尼は放置でいいんじゃない?灰に吊り縄使った方が良いと思うよ。狂人放置なら灰に吊り縄4つ使える。これは大きいよ。最後までいったらランダムになってしまうけども、灰に1縄使えるってのは大きいと思う。奇数進行になったら尼を吊るでいいんじゃないかな。 >>715年 吊り縄は4だよ。トマフリに回しても他の灰に2縄使える。 |
724. 旅人 ニコラス 14:28
![]() |
![]() |
全裸>>722 おやぁ?なんで狂人のシスターがご主人様の正確な位置がわかっているかのような発言ができるんですか? シスター狂人だとLWの位置はわからない、なのになんで私がLWであるとわかるんですか?それに、私がLWと見抜いていたら、多数意見どおり私を占って白出しするんじゃないですか? 思いっきり狼視点が漏れているように思いますよー! |
725. 旅人 ニコラス 14:31
![]() |
![]() |
昨日、神父さんからのラインで全裸村長さんと少年を疑いましたが、今日の>>722で村長さんへの疑惑が相当強くなりました。絞り込みが成功していたみたいです。 昨日は少年のほうを強く疑っていましたが、今は村長さんのほうが怪しいと考えます。 第1希望は▼シスターのままですが、灰吊りなら▽全裸村長にします。 |
726. 村長 ヴァルター 14:42
![]() |
![]() |
>>724旅 分かるなんて言ってないだろう。思ってそうだと言っただけだ。 だいたい昨日の状態で今日の尼が白出ししても何の効果もないだろ。ましてや、疑われてる君に白出しても守りきれるか?それよりかは他の白いところに黒出して吊りにいった方がいいだろ。尼の白がそんなに効果あると思ってるの?私が言ってるのは「尼が吊られそうな位置に狼がいそうと思ってる。それが旅か年か農かは分からない」→「尼は何とか他を吊り |
727. 村長 ヴァルター 14:47
![]() |
![]() |
にいきたい」→「んで私に黒出しだ」。私は昨日から旅が怪しいと思ってるし、それと合わせて旅がLWだと思ったと言っただけだ。 っていうか考えても、どう視点漏れなのか分からないんだが、説明してもらえる? |
731. 少年 ペーター 16:11
![]() |
![]() |
☆ヴァル 吊り手の数だけど、>>682ヤコブ見て自己完結済。~4>EPの縄4ね。 ★ヤコブ パターン1について。フリ狂の狼予想で、LWヴァルはないだろーってことで黒出ししたら、ヴァルがほんとに狼だったって誤爆。そうなるよりりならだまって多数決のニコ占えばいいんじゃないの?と。フリはヴァルは人間、に自信を持っての黒出しだろうけど。自信があったのに、誤爆だったら謎=無難に占先ニコでよかったじゃんと。 |
733. シスター フリーデル 17:45
![]() |
![]() |
>>705ニコ 「自分の希望だけを~でしょうか?」 その言い方はちょっとないよ。ヤコブの提案から、モリツに相談して決めたんだから。 それから、私を吊るのは村に損。占だからなのはニコには通じないだろうけど…狂と見てるにしても、その場合、私吊ると狼に使える手は3。 私吊らないなら一手消費しない。もし最終日ランダムだと考えてるにしろ0.5手は増えるので狼に使える手は3.5。 |
737. シスター フリーデル 17:58
![]() |
![]() |
続)クララは偽視っぷりもガチガチ、旅と共に尼偽派の筆頭なので、私狂ならきっと狼に見えない&黒出しでここ吊りになったほうが効果が大きい。 そもそもこの信用度で、白い人への黒塗りなんて意味を持たないのだけど。 |
羊飼い カタリナ 18:28
![]() |
![]() |
>>738 …ペタ君は黒引いて、「よっしゃー黒引いたぞみんなGJGJ!いーーーよっしゃーーー!!ひゃっほーーーい!いえーーい!…」とでも言って1発言使えば気が済むんでしょうか。一応1占い師としてGJ!と言っておきましたけど、それじゃ足りないみたいですね。 そんなものより考察見てほしいんですけれどね。一部分であることは否定しませんけど、全然理解されていないのも不本意です。 |
老人 モーリッツ 18:40
![]() |
![]() |
ペーターは何故フリーデルが襲撃されないと真の可能性を考えないのか……こんだけ偽視されてるんだから、襲撃よりは吊りとして一手使いたいでしょうに。その考えがスコーンと抜けてる辺り、やっぱりペーターは人間かなぁ。 |
739. 司書 クララ 19:36
![]() |
![]() |
ただいま。襲撃判定確認。…食事は出ていないのね。 ペーター>>699>若干意味が違う。対抗への批判を求めるのではなく、自分の出した黒と同じように対抗の出した黒にも関心はあるはずで、純粋なリアクションが無いことは気にならないか?という意味だった。 だけど、ある程度納得できたわ。後半についは、タイミング的に決め打ちするべきではないと考えていたことは理解したわ。 |
ならず者 ディーター 20:00
![]() |
![]() |
おばん。 >羊09:24 そりゃ切ろうと思えば切れるんだが。切りゃいいってもんでもないし、実際初日で灰狼ツモられて翌日吊られたら、いくらライン切ってても人狼的には相当勝ちづらい展開と思うんよ。半ば経験的に。あと偽霊がまったく不自然なく神父処刑を回避できる立場にいたこと、ライン切りの方針なら霊判定割れが整合しないことが引っ掛かっていた。 |
743. 仕立て屋 エルナ 21:05
![]() |
![]() |
みょーん シスターさん>>734 何ゆえそこに突っかかるのか分からないけど返答しておくよ。狂人不在なら確かにシスターさんの言うとおり。でも最終日にシスターさんが生きていることにより狼は50%の勝ちが確約されることになる。そこで村の票が割れれば勝ち目がないのは前述の通り。だから私は最後までシスターさんを残すのは消極的。 もっとも最終日前に考えればいい話だけどね。それまでにLW見つければいいんだから |
744. 旅人 ニコラス 21:12
![]() |
![]() |
ジンギスカンとシュワンヤンロウを華麗にむしゃぶりつく、旅人ニコラスここに見参! 少年>>729 すでに農夫さんが指摘していますが、それがなぜ謎なんですか?狂人は誰がLWかわからない、黒誤爆の可能性は十分あります。今回はまさにその黒誤爆のパターンだったんじゃないですか?それにしても、狂人は潜伏狼を見抜けるという幻想を抱きすぎている人が多いような気がします。 |
745. 司書 クララ 21:15
![]() |
![]() |
ああ、一つ言っておく。わたしはできれば今日トーマスを吊りたい。 灰の広さに対して吊り手が少ないことは理解しているけれど、可能性がある以上寡黙狼に負けることだけは嫌なの。 オットー>>550「カタリナさん襲撃は予想外の展開」オットーは3日目は誰が襲撃されると思っていたの?そしてそれは何故? |
旅人 ニコラス 21:16
![]() |
![]() |
にょーん 襲撃先はどうしよう?少女がこのまま来なかったら、うしには悪いけど襲撃するわけにはいかないよね? バランス論を持ち出すなら、1発言しかしない樵さんを襲撃するというのも1つの手。少女突然死になったのに樵さん吊りという流れにはならないだろうからね。 |
司書 クララ 21:17
![]() |
![]() |
トーマスは白だと思うけどね。モーリッツはトーマスのプレイスタイルを許容できる人ではないでしょう。 ただ、寡黙なら放置される、という認識を作りたくないのと、寡黙を残しても楽しくないという理由もある。 メタになるかも知れないから表では言えないけど。 |
旅人 ニコラス 21:33
![]() |
![]() |
こういうのって何かやってられないですねえ。 少女や樵さん以外だったら、やっぱり司書さんでしょうか。他の人はいろんな意味で揺れていますし、司書襲撃→司書さんを恐れての襲撃→司書さんが正しい、という流れを作れるかもしれません。 |
747. 旅人 ニコラス 21:43
![]() |
![]() |
今のところ樵さんは1発言ですか。それに少女は全然顔を出していません。昨日も朝に顔を出してからずっと顔を出していませんので、ちょっと心配ですね。 ★樵>樵さんの見解はシスター狂人であるというのまでは分かりましたが、それ以外のことが全く分かりません。狼が誰か、なぜそう考えたのかについて、とにかく発言してください。我々は樵さんがきちんと発言してくれなければ樵さんのことが全く分かりません。 |
仕立て屋 エルナ 21:53
![]() |
![]() |
パン屋さん襲撃だと、ペタ君が全裸でひつじさんにラブコール送りそうですねw パン屋さんはシスターさん真も真面目に考えてそうなんで、意見食いかねていいかも?きっとそこには目が向かない気がする。 |
748. パン屋 オットー 21:56
![]() |
![]() |
ただいま。リーザさんがまだ来てないんですね・・・。 クララさん>>745。オットーが読んだ他の村での展開だと、能力者さんが1日目に襲撃される印象がなかったので、びっくりしてしまいました。狩人さんの護衛もあるだろうし、カタリナさんというよりは、能力者さんではなく、多弁さんが襲撃されるんじゃないかなぁと予想してました。 |
752. シスター フリーデル 22:01
![]() |
![]() |
ない以上、仕は立派な襲撃候補。 最終日、白灰灰灰より灰灰灰灰の方がやり易いのは言うまでもないと思う。なのに「GJ避け」等でなく「最後まで放置するきなんでしょう」と危機感が無さすぎ。 自身がずっと襲撃されないと、そこまで楽観視できる要素はエルナ真なら無いはずだよ。 それに私側偽なら「安全策で村が吊るのを期待」できる状況でもないよね。 その場合って、狼2処刑、私は偽放置スルーされてて、残った一人で誘導 |
757. 旅人 ニコラス 22:15
![]() |
![]() |
(続き)占い希望はパン屋さんしか考察していないのに簡単に●パン屋さん希望。その後再検討でもするかと思ったら自占い希望だと・・・狼探しの姿勢が弱いのでは。3日目になると灰考察がこれまでと比べて具体的になります。引っかかるのが、私が吊り希望にあげてからの>>639以下で必死に吊られないようにする姿勢を見せたことです。ライン考察だって立派な考察なのに勝手にライン考察を否定しようとするのも不自然。 |
758. パン屋 オットー 22:18
![]() |
![]() |
クララさん>>755。それは理解していました。ただ、狼側からすれば、狩人の護衛の心配もあるだろうし、そうゆう賭けに出るとは思っていなかったんです。 そしてカタリナさん襲撃後に考えたのは、フリーデルさんとカタリナさんどちらかを襲うとしたら、カタリナさんが狂人だとしても、カタリナさん襲撃は狼側として利点があるんじゃないかなぁということです。 |
760. 旅人 ニコラス 22:24
![]() |
![]() |
(続き)論理的な理由ではなく、パン屋さんを占う方向にしたかっただけという印象を受けます。3日目の占考察は単純な決め打ちではなく好印象。>>599の私の評価は言いがかりだと思いますけどね。4日目の樵吊り提案は心情的には理解可能。決め打ちできるほどではないものの、総合的には白より。 樵:発言がないから評価不能。とにかくしゃべってください・・・ |
762. 仕立て屋 エルナ 22:36
![]() |
![]() |
リーちゃんまだ来てないんだね。昨日の朝以降来てないから大丈夫かな。 今日のシスターさんの黒出し、吊れなさそうな場所に狼の疑惑をつける意味なのかなと思った。仮に本当にLWに当たったとしてもそう簡単に吊られない相手だし。シスターさんは司書さんに出した方が、と言っているけど、村長さんは村から白視されてる相手だから勝負に出たって気がする。 |
763. 仕立て屋 エルナ 22:39
![]() |
![]() |
村長さんだけど、昨日占われるの分かっていたのだから反応から見るのは難しい。昨日の占われることへは無反応。今日の態度もおかしな点は見つからない。ただ即旅人さんLW>>722というのはそれだけ昨日の時点で黒視していたってことかな。 だとすると、初日の神父さんへ占い票を真っ先に投じ、翌日おじいちゃん偽の先鋒となり仲間を吊り殺し…どんだけ切るんですか、という話になるんだけど。 |
764. 旅人 ニコラス 22:45
![]() |
![]() |
(続き)3日目の>>643以下でいろいろ発言していますが、結論がなく、この日は占吊の明確な希望はないです(年司から●▼というのは出ている)。そろそろ考察の結論をきちんと示して欲しいです。灰評価。 農夫:初日は進行についての意見が目立ちます。狼も進行を気にするので、これは白黒要素にならないでしょう。2日目で神父さん白決め打ち的な発言。占い希望は●司書さんでした。 |
766. 旅人 ニコラス 22:49
![]() |
![]() |
希望は、●少年▼シスター▽全裸村長です。 少女突然死の可能性のことを考えたら、狂人であっても早めに吊っておいた方が無難です。それ以外は、灰考察で一番疑っている村長さんを吊り第2希望、次に疑っている少年は占い希望の位置で出します。シスター吊り第一希望かつ偽視であっても、占い希望を出すことでどういう順番で疑っているのかを明確にしておきます。@1 |
768. 村長 ヴァルター 22:54
![]() |
![]() |
れは私に黒を出せない理由ではないよ。第一他に論が立たない人に黒だして吊ってしまったら残念だろ。狂人の尼がやるべき行動としては①論が立たない所に黒を出す②論が立つ所に黒を出す③論が立たない所に白を出す④論が立つ所に白を出すって考えたときに、どれがいいかって問題なんだ。 ①③④より②の方が効果的だろう。②は誤爆したとしても打ち返してくれるし、白いと思ってるところなら尚更黒は出しやすいだろう。微妙なとこ |
771. シスター フリーデル 22:55
![]() |
![]() |
に目線を向けられなかった。また必要なさそうな所には目を向けないようにしてた。(視界に入ってても見えてない) 4.集計は前日に集計したものを、最初~エルナが入れるまでを中心に見ていたので、最終的にどうなったかに目が行ってなかった。自分が占い先忘れてるのにも気づいてなかったし |
773. 農夫 ヤコブ 23:03
![]() |
![]() |
クララ>>742 俺と感覚は合わんが、姿勢は一貫してるように見える。ただ価値観とかが違うんだろうな、で納得できる範囲だったって感じ。 感覚合わないは、ジムゾンとかカタリナに関するところとか辺り。 ちなみにオットー状況黒云々は、状況が変わってるからだな。偶数進行で1GJで吊手増えるっていうのか付加されてるから。 |
774. 少年 ペーター 23:06
![]() |
![]() |
鳩。希望だけ。 ●ニコラス▼オットー 今日の占い&吊りはまとめがいないと、多数決になりそうだけど。理由はすでに言ってるとおり、黒狙い。明日終わるかと思うとこ。 クララへの返答などはのちほど。 |
老人 モーリッツ 23:25
![]() |
![]() |
墓下が静かだよーう。…うむ、じいちゃんRPを抜いたら口調が定まらなくなったぞ。どうしたものか。 今更ですが墓下議題とか落としてみる。 ■1.戦歴 ■2.LW誰だと思う? □3.その他何か言いたいこととか。 |
780. パン屋 オットー 23:39
![]() |
![]() |
今日の状況整理・・・ 1修(老)真→狼服・狼長・狼灰1人→必要吊手3 2服(羊)真→狼神・狼修(狂老)・狼灰1人→必要吊手2 3服(羊)真→狼神・狼老(狂修)・狼灰1人→必要吊手1 10>8>6>4>2 /リーザさんが突然死の場合10>7>5>3>1 残り吊手4 |
781. パン屋 オットー 23:39
![]() |
![]() |
今の段階で3に決め打つと、真実が1のときに吊手がぎりぎりな気がします。結局は灰から1人狼を見つけなくてはいけないので、灰から吊るのは反対しませんが、1のときのことももう少し考えた方がいいと思います。フリーデルさん狂で誤爆の可能性もあるし、フリーデルさん真では狼判定なので、とりあえず灰から吊るならヴァルターさんが良いと思います。フリーデルさん狼の場合は怖いですが・・・どうでしょうか。 |
782. パン屋 オットー 23:39
![]() |
![]() |
エルナさんは別として、みなさん状況からみて3に決めているのでしょうか?エルナさんはモーリッツさんが狼な気がすると言っていましたが>>633、フリーデルさんの失言もありましたし、今も気持ちは変わらずですか? |
老人 モーリッツ 23:43
![]() |
![]() |
…この村には、一日一人夜中まで一発言も無い人が必ずいる件。何なんだ。 勝手に出した議題に勝手に答えてみる。 ■1.クローン3戦、BBSは10戦目。 ■2.ぶっちゃけ分からん。ニコラスと村長の殴り合いが激しすぎて、これもうライン切りの域越えてるんじゃないかって気がしてきた。 □3.オットー嫁に欲しい。← |
パン屋 オットー 23:53
![]() |
![]() |
カタリナさん&エルナさんが真だったら、狼さん達から天然狂人とか言われているんですかねぇ・・・。お墓の中の人たちから怒られてなければ良いですが・・・。 オットーは影響力もないので村人さん達がこれで負けることはないと思いますが、今日吊られて1手無駄にさせてしまうのは申し訳ないです・・・。なんとか▼は回避しなければ・・・。 |
788. 農夫 ヤコブ 23:59
![]() |
![]() |
クララ>いや、言葉足りんな。すまん。 向こうから理解示されるのと、こっちからも理解できるかってのは別問題だろ。 向こうは俺を理解し、不自然じゃないと判断してくれたらしいが、俺はヴァルターの言ってることは分からんでもないが、それが狼のものか人のものかの判断が難しい、とした。 でも、ヴァルターの「姿勢の一貫性」は人要素だと判断した。こんな感じ。 |
羊飼い カタリナ 00:07
![]() |
![]() |
ただいまです~。昼間は時間取らないと、覗く時間はあっても発言する時間がなかったりするのですよ~(涙 ■1.BBSだと21戦目、クローン併せると30超えるかくらい ■2.検討付くようなつかないような。 □3.みんながんばれーですよ! |
790. パン屋 オットー 00:09
![]() |
![]() |
今日の議事録をざぁ~っと見たところ・・・ 1フリーデルさん 3エルナさん・ニコラスさん・ペーターさん・ヴァルターさん・トーマスさん ・・・という感じだったのですが、合っているでしょうか。 クララさん・リーザさん・ヤコブさんについては、ちょっとわからなかったのですが、1と3のどちらが可能性的に強いと思っていますか? |
792. シスター フリーデル 00:10
![]() |
![]() |
ライン考察。 長→他:会話では切れライン見えるような反応が見当たらない。2d長が年3票目入れてるけど先に屋3票入ってるもんなぁ。長年切れてるか微妙。 他→長:旅が長敵視。霊消えてる+占の私が信用されて無い状況で切る理由は見当たらない。旅長は恐らくホントにラインない。 トマ。ここが狼だったら村長と言えど羊襲撃の余裕はなさそうだけど。村長強いから、ちょっと断定出来ない。微白 |
794. シスター フリーデル 00:17
![]() |
![]() |
突然死臭のリザ抜きで考えてて、●ぺたクラで迷う。ペタのが見えづらいからペタ≧クラかな。2d長票どうみたもんだか。うーん。 >>774ペータ>占い希望出すならオットー吊り希望しないで。 それと昨日自分の希望で占ったし、尼偽でしか考えてない人たちの希望集めても狼見付かりそうな気がしないから、今日も自分の占いたいとこ占うつもり。 |
796. 村長 ヴァルター 00:18
![]() |
![]() |
老が狼ってことは初日の屋希望はどうなんだろうな。灰同士が切りあうってのはあるけど霊騙りから切るってのはどうなんだろう?と思う。だけど、あの時点じゃ決定間近だったし出すのはラインを切るのとしてはありか。仲間の神が占われるのはほぼ確定だし、出してもそこまでって感じだな。でもそんなら農を希望に上げてもいいじゃないかってなる。>>216とか農を無難と思ってるわけだし占う理由としては充分だ。票を重ねて他が農 |
798. 村長 ヴァルター 00:19
![]() |
![]() |
を上げるのを期待した方がいいような気がするな。 屋単体で見ても、尼真をまだ見てて流石に狼ならここは切っていいじゃないかなと思える。白っぽい。 じゃあ、農はどうなのかとなると初日からの神を庇ってるわけだ。「こんな狼いねーだろ」で一貫して神を白視して、その考えから羊偽尼真という考えに至っている。狩人COの件だけでそこまで白決め打ちできるかと考えると微妙なんだが、>>606の揺れっぷりを見てると本当にそ |
803. 村長 ヴァルター 00:25
![]() |
![]() |
希望は【▼旅】だな。 妙の突然死を考慮するなら【▼尼】だ。奇数進行になってしまうし、尼を残す意味がない。それなら灰をもう少し見てみて判断したい。 さて、ペーターの風呂場の鍵を開けるか・・。ここをこうやってと・・。(ガチャッ ペーター君、私の胸に飛び込んできなさーい。 |
村長 ヴァルター 00:29
![]() |
![]() |
クールなナイスガイ緑の旅人ニコラス クールなナイスガイ緑の旅人(中身は裸)ニコラス クールなナイスガイ緑の旅人(実はロリコン)ニコラス 襲撃どうしよう?普通に書でいいと思うけど。 |
羊飼い カタリナ 00:30
![]() |
![]() |
【本決定:▼村長さん▲】 理由:少年を全裸でお風呂まで追い回すような HE ☆ N ☆ TA ☆ I 村長さんは吊るべきなのです~。 ですが、吊ると墓下に落ちて私たちにまで被害が及びかねないので、襲撃も重ねて地獄の底に堕ちて貰うのですよ~♪ [すごくいいえがお] |
旅人 ニコラス 00:34
![]() |
![]() |
クールなナイスガイ(手には羊のシシカバブ)緑の旅人ニコラスここに見参! 襲撃は、今日の考察を見ていて司書さんを今喰うのはもったいないような気がしてきました。パン屋さんのほうがいいような気がしますがどうでしょう? |
老人 モーリッツ 00:35
![]() |
![]() |
わぁぃ、カタリナが黒いぞっ☆ では初日からリーザを狙っているもう一人の裸族、クララはどうしましょうか。 村長はこっちに来ても問題無いでしょう。好みは少年少女のようだし、該当者はいない!……しかし、墓下を全裸で走り回られるのは迷惑だな。 |
羊飼い カタリナ 00:43
![]() |
![]() |
ターゲットがいないとはいえ、良い御年の中年男性が全裸で走り回る光景は…御世辞に良いとは言い難いですからね~。…仮に狼でも、仲間に食べて貰えばいいのです、おおげさです♪ クララさんの全裸は…男性達にはその間目隠しをして貰えばいいでしょうか? [こくびかしげ?] あと私は黒くないですよっ>< |
旅人 ニコラス 00:46
![]() |
![]() |
パン屋さんを吊りに持っていくのは結構厳しいような気がしますが。樵さんを襲撃するとしても今回じゃなくていいと思います。村が放置を決めたときでしょう。 なので、私はパン屋さんに1票。 |
シスター フリーデル 00:50
![]() |
![]() |
少年の柔軟さや一見分かりづらい考えは村くさいんだけど クララも村くさいのでおああああああ ヤブコとかトマ考え直したほうがいいのかな トマの行動そのものは寡黙潜伏狼・・・んー |
シスター フリーデル 00:58
![]() |
![]() |
どうでもいいけど昨日→今日は不安で不安でねつけんくて、寝ようと思ったのは2時過ぎのはずなのに実際に寝ついたのは朝の9時10時。 あんまり気にしすぎたせいか、既に参加していないパメが普通に参加してて、しかも強気系で、例のうっかりをキツクなじられる夢を見た。 それで凹みすぎて暫くBBS覗けませんでしたとさ~。よーわーい。 |
806. パン屋 オットー 01:00
![]() |
![]() |
遅くなりましたが、灰考察を・・・ ニコラスさん。基本的に、決め打ち思考ではありますが、どなたかも言っていましたが、狼であればあそこまできつい語調で色々な人に質問を飛ばせないのではないかとも思います。 クララさん。本当にわかりません。オットー的には初日から一貫して理想的な村人像です。冷静且つ細かいところにも目が届いている印象です。しかし、何度も言いますが、狼だったら怖いです。 |
807. パン屋 オットー 01:03
![]() |
![]() |
ヤコブさん。昨日の考察でも言いましたが>>646、状況的に見て、白ではないかと思っていました。ただ、ヤコブさん&エルナさんのご指摘通り、フリーデルさん狼の可能性が消えた今、昨日と同じ理由で白視することはできませんよね・・・。もう1度検討しなくていけませんが、オットー的には白よりに見ています。でも、昨日の状況白が先入観としてありそうなので、もう1度読み返します。 |
808. 仕立て屋 エルナ 01:03
![]() |
![]() |
昨日寝おちでやってなかった司書さん。姿勢が初日から変わりがなく対話重視。この手の人は白黒とるのが苦手。白くみちゃうから。 って、昨日はペタ君を疑っていたけど、今日は農夫さん?ペタ君への疑問は解消されたんだろうか。 ライン上は神父さん止め票が最大の切れ要素。おじいちゃんからは>>676でLW候補として考えられている。村長さんとの2択でどっちという明言はない。 |
810. パン屋 オットー 01:04
![]() |
![]() |
リーザさん。昨日の朝から発言がないので、ちょっとわからないですが。それまでは積極的な印象だったので、中の人にトラブルがあったんでしょうか。突然死にならないように願いますが・・・。 トーマスさん。発言が少なすぎて何とも・・・。 |
811. パン屋 オットー 01:04
![]() |
![]() |
ヴァルターさん。積極的に灰考察もしてくれているし、発言内容にも、オットー的にはそんなに不審点もないので、白よりにみています。ただ、上の考察でも書いた通り・・・ 1のとき→エルナさん・ヴァルターさん・灰1人 3のとき→灰1人 を吊らなくてはいけないので、1の可能性を捨て切れていないオットーとしては、今日のところはヴァルターさんを▼希望します。 |
812. 農夫 ヤコブ 01:05
![]() |
![]() |
【▼トーマス ●ペーター】希望で。 オットー>>790 もう、3で。だって、ヴァルターが白いんだもん。 ところで、村としてエルナ真で決め打つなら、纏め役をエルナにお願いした方がよくない?と提案しようと思ったけど、オットーはそうじゃないみたいなのでやっぱりやめとく。 |
813. 仕立て屋 エルナ 01:12
![]() |
![]() |
なんというか、中途半端な感じがして逆に仲間っぽさがないきがする。 昨日からパン屋さん黒くみえるし、今日も白さが分かりません。誰か教えてください。 今のところ▼パン屋さんにしています。 |
814. 農夫 ヤコブ 01:12
![]() |
![]() |
あ、多分クララとすれ違ってる気がしてきた。 俺は内容とかで判断するより、その人から人要素・白要素があるかを見るの。 でもヴァルターとは物凄く相性悪いらしく要素拾いにくい。 だから内容とかも一応見てるんだけど、こっちも感覚違うから判断しづらい、ってなってたの。 ニコラスの方はわりと姿勢から人・白要素拾えたからそんなに内容は気にしてないよ。 |
羊飼い カタリナ 01:13
![]() |
![]() |
オトさんの▼長は『安全策』ですね。羊真尼真両方に備える策としては正しいのですが(私真だとしても▼長は灰吊りに該当するので無駄手ではないです)、ただ尼真を信用されていない状況ですとその主張は通らないと思うんですよ~。ニコさんのように単純に長が黒い、というならまだしも。 うーん、それにしてもヤコブさん…昨日の神白決め打ちはどこに行ったのか…。 |
パン屋 オットー 01:22
![]() |
![]() |
ここまでみなさんが言うなら、やはり3なのでしょうか。 狼が3人いるとしても、オットー以外6人が3と判断している訳だから・・・ここは村の為に折れるのが正しい気がしてきました。まとめ役も重要でしょうし・・・。 |
羊飼い カタリナ 01:25
![]() |
![]() |
『安全策』と言うと聞こえは良いですが、それは狼が言葉と状況に乗じて吊り手を無駄にさせる常套句でもあるんですよね。霊ロラ、斑ロラ、仕事終了吊り…etc. けど村側として可能性を潰しておきたい・判断を先延ばしにしたい気持ちも理解できるので、いつも判断に迷う私です。自分から霊ロラを言う霊能者の判断とか、すごく苦手だったりします…orz エルナさん、頑張って下さい!ホント襲撃食らってごめんなさいorz |
羊飼い カタリナ 01:38
![]() |
![]() |
私、今回久しぶりに人参の国に帰ってきたのですが…地上に居る間ずーーーっと胃が痛かったですね。食欲がいつもの80%減で、食べても気持ち悪くなるし、いつでも村のことを考えてしまって胃をキリキリさせっぱなしでした…これが所謂『人狼病』というものですかね? この良い感じの、人狼特有の胃のキリキリ感は嫌いじゃないんですけどねw 何か生きてるぞっ!って感じがするのです。 |
818. 村長 ヴァルター 01:49
![]() |
![]() |
黒出すっていう思考はおかしいんじゃないかと感じた。ましてや、他の人もそれで白と言い切れないと判断してるのに。他の人の意見を考慮したわけでもなく、自分の意見でも微妙な感じを受けた。3d以降発言がないのも気になるが諦めた狼と捉えることもできるな。まあ、このへんの判断は微妙なので邪推だが。狼があるかも程度か。 >>804書 そういう認識でおk。正確には旅人単体ではないがね。 |
羊飼い カタリナ 01:59
![]() |
![]() |
>者20:00 前半は私自身がライン切りまくる狼なのであまり同意出来ないですが、『ライン切りの方針なら~』は確かにです。こちらは3Dに私襲撃が入った以降の話ですね。 『偽霊がまったく不自然なく神父処刑を回避できる立場にいたこと』は、これはどういう意味でしょう?霊お2人が発言力を持っていたということですか?それとも票数的な意味でですか? お2人は寝ちゃいましたか?私はそろそろお布団鳩に@2 |
819. 村長 ヴァルター 02:02
![]() |
![]() |
なんか書の回答が言葉足らずだな。考察のついでに出したのに結局喉を使うというこの行動。 「尼が旅人単体を狼と思ってる」と思ってたわけではない。「尼が吊られそうな所を狼だと思ってる」が正しい。それで、昨日との兼ね合いでやっぱ旅狼でいいじゃんってなった。@3 |
820. 農夫 ヤコブ 02:52
![]() |
![]() |
寝落ちかけた。いや、ごめん嘘。ちょっと寝落ちてた。寝る。その前に、【俺はトーマスにセットしてる。】 完全に個人戦状態だな。別に俺は構わないが。 それと、希望理由を言ってなかった。 理由:トーマスは、正直ここまで来て寡黙なLWとか勘弁なので、先に吊っておこうかと。 ペーターはラインから一番ありそうなところ選んだ。 |
仕立て屋 エルナ 03:02
![]() |
![]() |
うーん、そっちのがいいかもねー シスターさんの占い先見る限り書or年っぽいから2連続黒を出されることは無いと思うし。 ここら辺は朝調整かな?2人とも喉が心もとなさそうだけどw |
823. 農夫 ヤコブ 03:09
![]() |
![]() |
正直2日目からはジムゾン切り捨てのLW逃げ切り目指してたかもしれんので、ラインあんまり読めないかなーと思ったので、初日の方を追ってみた。 ニコラスは、ライン切りに行ったらマジで占に当たって「やっちまった☆」って可能性もなくはない。初日は票バラけ易いからな。 だが、初日から>>175「黒要素と見ていいと思います」とか言ってたら引っ込め難くなるし、こんな風に言うと「確かにジムゾン黒いかも」って周りが |
824. 農夫 ヤコブ 03:11
![]() |
![]() |
影響されてジムゾンの首絞めることになりそうだから、切るにしても過激過ぎないか、と。 なので、まだペーターラインの方がありそうかと。 ふぁーあ……ねむいな……寝てていい? おやすみ。 @3 |
農夫 ヤコブ 03:30
![]() |
![]() |
ヤコブの訛りって言うたら「だべ」とかの訛り方が一般的で、関西弁ヤコブとか他の訛り方(謎の語尾とかは覗く)してんの見たことないんやけど、どんな感じになるんやろ? と、独り言でテストしてみる。 |
825. 仕立て屋 エルナ 03:31
![]() |
![]() |
昨日のおじいちゃん吊りで襲われなかったところからロラ狙いなのかと思っていたけど、今日の議事録の流れ見る限り違うらしい。するとそういう流れになることを期待したものの思惑が外れたというところかな。 今日ロラを言い出す人はおらず、近いことを口にしたのはパン屋さんだけ。パン屋さんが狼であればストレートすぎるとは思う。でも昨日からの継続であり、仲間不在で方針転換が出来ないという可能性というのは否定できない |
826. 仕立て屋 エルナ 03:35
![]() |
![]() |
1の可能性を見るならば、もう一人灰狼は存在することになる。その場合の相手は誰?そこが出てこないんだけど。やはりここを人と見るのは私には無理。 今、人と思っている相手は農夫さん、旅人さん、司書さん。ペタ君だけど農夫さんや司書さんのいう点は分かる。でも>>496がどうしても引っかかってる。仲間が捕まり、自分も票を集めている。その状況での起死回生の手段?黒視している人はここをどう考える? |
827. 仕立て屋 エルナ 04:01
![]() |
![]() |
村長さんは…ライン上の立ち位置は司書さんとほぼ一緒。そう考えるとここも違いそうか?旅人さんの黒視はライン切りと見ているみたいだけど、やりすぎてると思うんだけどね。 リーちゃんはライン上は微妙だと思った。発言からは昨日からないのでなんとも。 |
ならず者 ディーター 06:25
![]() |
![]() |
なんか目冴えたのでちょい顔出し。 >羊 票数的な意味。▼神父と▼寡黙は意見真っ二つで、しかも霊能者どっちもが神父処刑を希望していた。神父を吊りたくなければ、『今気づいたが、対抗が同じ希望を出してるのは気になる』などと言えば、決定前に希望を、つまり最得票の対象を、不自然なく変えることは可能だった。で、これが納得できるような神父黒の展開パターンが個人的にうまく描写できなかったわけ。 |
828. 旅人 ニコラス 06:46
![]() |
![]() |
朝から豪勢な羊料理を頬張るぷりちーな旅人ニコラス参上! 今のところ、樵さんとパン屋さんが2票ずつですか。割れましたね。司書さんの寡黙狼の逃げ切りを許したくないという気持ちは渡し守回できますので、決戦投票なら▼樵さんに投票します。 もう喉は枯れそうなので発言はできませんが、夜明け直前まで議事録は確認しますので、いつでも変更は対応できます。@0 |
830. 司書 クララ 07:16
![]() |
![]() |
おはよう。 わたしは今日ヤコブと話をしてみて段々と黒く感じてきていたのだけれど、ヴァルターの>>799を見てとても納得したわ。 「神白をまだ引きずっている。」の部分ね。確かに演技にしろ本気にしろ、ヤコブはジムゾン白の考えがあまりにも尾を引いている。 特にカタリナ襲撃の後までジムゾン白視を引き摺った考察をしているのは、確かに狼としては不自然ね。 |
832. 農夫 ヤコブ 07:42
![]() |
![]() |
クララはカタリナ真で見るとラインで白いけど、単体はそんなに白くないし。 まず、昨日の対話も何をどう知りたくて、それでどう判断するのかってのが見えない。 考察もあまり伸びてる印象ないしね。 それとヴァルターのクララに対する考察も伸びが見られないところも、フリーデル真で見ると怪しいところか。 オットー的には今日▼長なんだっけ。オットーを待ってみようかな。 @1 |
833. パン屋 オットー 07:58
![]() |
![]() |
おはようございます。 ヤコブさん>>832。1を捨てないなら、考察通りエルナさん・ヴァルターさんはどこかで吊らないといけないですし、オットー的にも1のときの残りの狼像はクララさん・ペーターさんなんです。昨日の考察にも書いてあります。時間がないのでアンカーは後で・・・。@3 |
834. パン屋 オットー 08:01
![]() |
![]() |
起きるの遅くてごめんなさい・・・。 オットー的にヴァルターさんが単体で白くても、ヴァルターさんを▼希望したのはそうゆう訳です。みなさんにとって、▼エルナさんは今日のところないだろうし、▼ペーターさん・クララさんを誰も言ってなかったので@2 |
835. パン屋 オットー 08:03
![]() |
![]() |
フリーデルさん・ニコラスさんがヴァルターさんに▼希望だしていたので、今日のところは▼ヴァルターさんが、1の可能性を捨て切れていないオットーとしては最善かと思いました。@1 |
837. パン屋 オットー 08:08
![]() |
![]() |
一応襲撃されたときの為に最後の発言で遺言を残します。 たとえオットーが食べられても、安易に1を推していたから食べられた=1が真実と思わずに、1でも3でも村人が勝てるような選択をしてください。村人勝利を願っています。@0 |
838. 村長 ヴァルター 08:13
次の日へ
![]() |
![]() |
おはよう。ギリギリになった。 あ、屋と農も私に投票するのね。まあ、手順的にはっていうのは理解できるし。私は樵に投票しとくよ。ただ、オットーはともかく、ヤコブが私に投票するのは少々納得いかんが。>>812とかあったし。 |
広告