プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は、突然死した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ、1票。
神父 ジムゾン、1票。
負傷兵 シモン、10票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、1票。
負傷兵 シモン、10票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、村長 ヴァルター を占った。
村長 ヴァルター は、司書 クララ を守っている。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、司書 クララ、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、神父 ジムゾン、木こり トーマス、行商人 アルビン の 10 名。
青年 ヨアヒム 00:48
![]() |
![]() |
え~~~~~? も~~~~~~~~~~~~~~~ あんなにオットー大事にしろってキャンペーン展開してたのに ここは冒険するところじゃないぞ狩人ー あ、私見な。ケチ付けるわけじゃない 自分だったら膝から崩れ落ちる展開なだけーへらへら ぼくはCOはどっちでも気にしないよっていうか気にしないで発言してるよ |
740. 旅人 ニコラス 00:50
![]() |
![]() |
【商→長 農→羊 それぞれ片白確認】 オットーさん抜かれた!?狩人はなにやってるんだか・・・すでに死んでる? >>735ってすんごく狼っぽいんだがなぜこれをいったのだろうか。狂人は占いに出ているだろうから狂による狼アピはないわけだしよくわからん・・・ |
741. 少年 ペーター 00:51
![]() |
![]() |
【判定確認】 ジムゾンおじさんはまとめをお願いするね。 オト兄ちゃんはお疲れ様。なんだか死亡フラグを立てまくってるからまさかとは思ったんだよね。。。痛いなぁ。 決め打ちが必要になるのかな。今日はもう寝るね。 明日は全力考察するよ。 |
743. ならず者 ディーター 00:54
![]() |
![]() |
ああ…かったるい展開になったな。 つかシモンの夜明け間際の最後の言葉アレ何よw 村人がアレをいうのかね。 正直今日▼クララにしたいぐらいだぜ。 ヤコブは●カタリナにした理由をよろしく。 俺はねる。 |
744. 村長 ヴァルター 00:54
![]() |
![]() |
【判定確認】 うーん。オットー残念だよなぁ・・・ 霊能者いなくなっちゃったけど、残りのみんなで頑張りましょう。 今日は遅いのでもう寝るねー。 明日頑張って考察しますー。おやすみー! |
746. 羊飼い カタリナ 00:55
![]() |
![]() |
◆占:商農書 ◆霊:(屋) ◆狩: ◆村:神(娘青) ◆灰:者旅木年 長羊(修兵) ◆狂: ◆狼: 商農書|屋|神兵羊長者旅木年|修青娘| 占偽偽|_|白黒灰白灰灰灰灰|灰白白| 偽占偽|_|白黒白灰灰灰灰灰|灰白白| 偽偽占|_|白白灰灰灰灰灰灰|灰白白| |
青年 ヨアヒム 01:02
![]() |
![]() |
いやだって このオットーがいれば村は絶対勝てるって確信してたからさー 襲撃誘うのも面白いな?まさかな?でも見込みあるな?GJ出るな?とか考えてたんだよ。これは冗談じゃない 純粋すぎて直視できなくなったので地面に頭をこすりつけます ごめん素村なんだ |
青年 ヨアヒム 01:11
![]() |
![]() |
あー相変わらず自分の文章力が足りない 自分の発言読み返して何言ってんだこれってなるのいい加減終わりにしたい やんなっちゃーうーわー気にしないでおくれ いい忘れてたけどフリーデルもようこそ おこっちゃいないからそのうち顔出しておくれ |
パン屋 オットー 01:11
![]() |
![]() |
さ そ う な 。ゲシゲシ 絶対勝てるとか買いかぶり過ぎ。 まあ俺がどうあれ、シモンと占い師の黒結果さえ出せば後は村人がLW吊り殺してくれるわーとは思ってた。 村が書の真追う事はないと思うんで、まだそれなりに村に分があるはず。 だからダイジョブダヨー(血涙 |
パン屋 オットー 01:16
![]() |
![]() |
あー…リデルは来れないよ。 凸死者は墓下発言できないシステムなんだこの国。 というかこらシモン!どさくさにまぎれて狼COしちゃだめー んで書狂か。まあそうだよな。 後のお仲間については口割っちゃダメだぞー。 |
748. 行商人 アルビン 01:19
![]() |
![]() |
うーん。あんまりこれ言うのもどうかと思うんだが、兵>>735とか完全に諦めた狼のネタ遺言だし、リアル都合かもしれねえけど、1人白出しした真占い師が言い訳もなく現れないってのがあり得るか考えてほしいなぁと思うぜ? …というかどう見たって書狂じゃねえかよ…。 まぁその前に信用してもらえるように頑張るしかないんだが…。 あと、さっきは狩人に文句言って悪かった。俺守ってくれたかもしれねぇしな。スマン。 |
少年 ペーター 01:35
![]() |
![]() |
アルビンを信頼したい気持ち。 仮にアルビン狼なら、あえて狙っての即結果出し。これで場が動いて商農なら商真状態。このアドバンテージ有でGJ覚悟の襲撃は必要なさげ? でも襲撃だけ見ると書真にさせないために見えるが、、、 つうか狩人ピンポイント抜きからの真霊抜き成功?どんだけしたたかな狼?偶然? |
青年 ヨアヒム 01:36
![]() |
![]() |
>おと あらそうなのー。残念だ >しもん 書狂はわからなかったな。 行動原理だけ見ると狼のそれだと思ったんだけども 占い師なぁ、わかんないなぁ。 アルビンかな、狼。偽黒は絶対に遅れて出せない日だったし。確信的に先出しした? 占い師廻りは邪推が止まらなくてやんなっちゃう |
749. 司書 クララ 02:21
![]() |
![]() |
ごめんなさい。 リア事情で、なかなか出れなかったですの。 ヴァルターは、とても深く眠っている。可愛らしい寝顔ね。 私は下着に手を入れ、そっとあそこに指を突っ込んだの。 そして、私は、その指の匂いを嗅いだわ。 おえー!ヴァルターのヘソのゴマは異常な臭さね。 【ヴァルターは人狼です。】 |
751. 神父 ジムゾン 02:29
![]() |
![]() |
オットー、、、任せておきなさい! オットー守らない狩人とか訳がわからないのでまあ狩人はいない前提でいいかなあ。うん。 【判定確認】今日▼長すれば、明日は必ずRPPされない。 ■1 長精査 ■2 占い真贋 ■3 それに伴うLW考察 ■4 ▼●希望。私は第二希望は換算しません。 |
753. 少年 ペーター 02:38
![]() |
![]() |
な、なんとペーター起きていたっ! クララ姉ちゃんのリアル都合、判定把握だよ。 ★書 長占の理由は? >神 神父様改めてまとめよろしくね。 眠い目をこすりながら印象論で話をすると、>>748のアル兄ちゃんの言葉には少し心打たれたよ。狼のネタ遺言とか、どうみたって書狂、とかなかなか偽ではいいづらいかな。その後自戒して信頼を勝ち取る意思を見せてるとこもいいね。商真にだいぶ心揺れてるよ。 寝る。 |
755. 羊飼い カタリナ 03:29
![]() |
![]() |
商農書|屋|神羊長者旅木年|修青娘兵| 占偽偽|_|白灰白灰灰灰灰|灰白白黒| 偽占偽|_|白白灰灰灰灰灰|灰白白黒| 偽偽占|_|白灰黒灰灰灰灰|灰白白白| ■兵黒の場合 書偽、商農書に1狼1狂、羊長者旅木年(修)にLW ■兵白の場合 書真、商農に1狼1狂、羊長者旅木年(修)に2狼 |
756. 羊飼い カタリナ 03:31
![]() |
![]() |
最悪のパティーンは兵白書真、修長も白の場合 真占が黒を引けておらず、全人外生存のケース 今日の吊り先によっては明日RPPもあり得る >ジムゾン 私の思考開示不足に関しては本当に申し訳ない 今日もログ読んでたんだけど、灰考察本当に苦手で… 丸投げして申し訳ないけど、私への質問はガンガンお願い 質問回答は結構得意なの 個人的には兵黒書狂で灰にLWでいいと思うんだけどね 自分なりに考えてみる |
羊飼い カタリナ 03:33
![]() |
![]() |
色々面倒になってきたので、いっそ苦手の一言で緩和してくれないかと思い始めた やっぱ集中できない環境だとアレだわね 焼き鳥、信じて白出ししてくれてありがとう 私も狼初勝利がかかってるし、ペンちゃんのためにも勝つ |
758. 行商人 アルビン 05:26
![]() |
![]() |
灰それぞれ見てみた。 旅:商>>725で言ってるように兵旅両黒でこの指摘はあんまりしないかなぁと思う。農狼が本線の現状、兵黒出たあとに▼農とかの発言を農兵旅狼でしてるとしたらマゾいにも程があるし、全体的に白い。発言とか会話も多くて積極的に狼探ししてるなってのも好印象。書真派みたいだが、今日の霊判定で間違いに気づいてくれるはず…だったのに…。 |
762. 行商人 アルビン 05:42
![]() |
![]() |
者も後でもう1回見直す。昨日は時間なくて雑すぎた。 あと、当然修狼の可能性も0ではないんだが、個人的に白く見えてたのであまり考えない。灰に1いる前提で考察進めるので、視点漏れとかそういう野暮なツッコミはノーセンキュー。(実際今までポンと抜けてたんだが…) |
763. 行商人 アルビン 05:51
![]() |
![]() |
単体考察は上でやったので、編成中心に考えてみる。 兵農L−書 で樵旅者年羊。 3日目▲ヨアヒムからLWは兵よりもステルス性能が高かったんじゃないかと思う。そうじゃないなら兵をむざむざ切り捨てないで、占霊突撃してきそうなもんだし。合わせて、農>>510で白位置とわかんない位置に心情として1人ずつ入れそうだなーって考えると、者旅年あたりがLWに合いそうかなーと思う。 |
764. 行商人 アルビン 05:59
![]() |
![]() |
とりあえず一回離れる。戻ったら村長の白要素を探す旅だな…。昨日もっとも疑っていた相手の白を探すなんて、節操のない商人だぜ…。 とにかく、「村視点判断つかないし、書真の場合のRPP怖いから」とかいう理由だけで折角の白を吊られるのだけは絶対反対させてもらう。 思考放棄しないで!よく見て、よく考えて! |
青年 ヨアヒム 10:02
![]() |
![]() |
そうだ>>700だっけ、オットーの見解だけどドンピシャだよ。嬉しかったなあ。 そういうのを目指して動いてたよ。ぼくは楽しい。結果は保証しないけど。 結果的になんだか護衛先を求める狩人らしさ出たかな?って思って付け焼き刃でなんかしたけど 赤きになるなー |
765. 司書 クララ 11:30
![]() |
![]() |
シモーン! 結局何もしてやれなくてゴメン。 ヤコブとアルビンの提携にやられたわ。 私がシモーンの仇を打つわ! 3d >>598商 独断で発表したとあるが、1dに統一で更新後3分後にとオットーから指示があり、2dはその指示に忠実だったアルビンが、わざとフライング。これはかなり怪しい。商狼から農狂への指示だしと取れる。商狼にとって、村に黒出しは、かなり勇気のいる行動であり、この場合霊結果を |
769. 司書 クララ 12:08
![]() |
![]() |
隠し通せる自信が商にあったことになる。 つまり、ヨアヒムやパメラやフリーデルやシモン狩人の可能性を把握していたと。狩人の見分け方でよく言われるのは、更新前の発言数を3ぐらい残すと言うもの。2dの発言残数ヨアヒム0,パメラ10,シモン5,リデル19。発言残数では、狩人予測不可能。続いて発言内容だが、狩人に対する言及無し。よって、商狼の狩死亡把握困難 次に商狂の黒出しに対する農狼への連携希望出し |
770. 司書 クララ 12:33
![]() |
![]() |
の可能性について。 商を狂人として、村に黒出しした場合、真占と農狼の両白出しの可能性があるが、自信のある狂人なら十分ある。はまれば極めて狼利となる。ただし、この場合も真霊噛みが必要となるが、狼に判断を任せる事が可能であり、本件もこのケースと見られる。よって、商狂農狼の可能性が高いと見るですの。3d商のフライングは、興奮したとかではなく、商の都合で、意図的にフライングしたと思うのです。 |
パン屋 オットー 12:53
![]() |
![]() |
はよー。 昨日は狩人に文句たれちゃってごめんな。 偶数進行だから霊エア護衛でも大丈夫だと思ったんだよな。分かるぜー。 決して悪い決断ではなかったと思う。気を落とす事はない頑張れ。 |
パン屋 オットー 12:59
![]() |
![]() |
ヨアおっすー。 ほれみろ襲撃誘ったりするからそうなる。プププ 神父はまとめ頑張れーやり方に文句は言わねえよ。 ただそのやり方で決め打ちミスった時、一番後悔するのは神父だ。 まあアル真は堅いだろうからいいんだけど。 |
青年 ヨアヒム 12:59
![]() |
![]() |
おはよう ヨアヒムとディーターの間でオットーに踏まれながら秒間二回転したい。反時計回りに。 二人とも割と事象の捉え方に自信持ってるみたいだから そこの認識を揺さぶって観察したい したい |
771. 司書 クララ 13:07
![]() |
![]() |
色々書いてたら、ディー太郎が見えて、▼書と言っている。 霊がいなくて、真占吊ったら負けしか無いですの。 あんたの好きなアルビンの言う通りなら、PPの可能性無いでしょ。どうして、占候補吊る事になるの? あんた狼じゃないの? 私が怪しいなら、★どんと投げてこいや!ですの。 殴り愛は吝かでないですの。 Come on ! |
778. 木こり トーマス 14:30
![]() |
![]() |
書★>>769で狩の予測不可能って言ってるけど、娘は自吊り提案、修は2d朝から来ず、これで実質2択。 そして、青は2喉を15分前まで残していた+青と兵の村への参加意欲の差。これらを踏まえても、予測は不可能かな? |
パン屋 オットー 14:35
![]() |
![]() |
それ摩擦熱がすごそうだな。ふみふみ。 この村絶対会話楽しい村だよなー。俺も灰で生きてたかった。 みんなもっと★投げるんじゃなくて会話していこうぜ! 特にディタニコ間。 ああそれと文句言わんつったが。 くぉら神父。狩候補炙るのは勘弁してくれ。 |
パン屋 オットー 15:02
![]() |
![]() |
>青4d13:03 ヨアならヨアだからで済ます。 つーか最終発言より、決定後の俺の懇願を無感動にスルーしてる時点で…。 んでヨアのララ行動原理狼話は分からんでもない。 なんだが、それだと3dの判定出し回りで内訳考えた時、妙にしっくり来なかったんだよな。 それと●兵の猛反発。狼心理考えた時、瞬時にあの反応は取れんだろうと思った。 まーララもララで型に嵌らん奴だから、要素としては弱いかも知らんけど。 |
パン屋 オットー 15:21
![]() |
![]() |
ヤコはなー。 熱がどんどん冷めてってるのがアルとは対照的。 んで俺にはこの差がそのまま真偽に見えてる。 真視された偽と偽視された真でも同じ現象が起こるのは知ってるんだが、アルの方の熱に天井が見えないのが真ぽい。 今のところは、だけど。 兵「霊抜けば狼側に5分ある」を聞いて、上記にちょいと自信がなくなってきてるへたれな俺です。 |
羊飼い カタリナ 15:24
![]() |
![]() |
ペンちゃんの遺言て、そんなに黒いかな? まあ余計だとは思ったけどw どうせやるなら、村の勝利を願う的な奴だと印象違ったかもね 私は気にならなかったなあ 針のムシロになりそうだから言わないけど |
782. 農夫 ヤコブ 15:30
![]() |
![]() |
ニコラス もともと白寄りに感じてたから気は進まなかったけど、説明しにくい白だと思ってたから候補にあげてた。 決定前に兵>>694があったのが除外の決め手で、灰のLWに対して最黒を持ってくるのは心理的に厳しいと思った。羊白だったから今は一番占いたいねー カタリナ もともと印象薄かったしなんか灰考察も忘れてたレベルだったねー シモンと同じタイプで全体的に薄味でステルス感じたから占ったー |
783. 農夫 ヤコブ 15:34
![]() |
![]() |
ついでに兵>>694のGSも中途半端に黒寄りだし、切りにも見えたのも理由の一つかなー 襲撃関係 ▲青はウザ噛みかなー いい意味で ▲屋を通してくるのは狼の人数を誤認させることで村側に思考負担を与える動きかなーって。 この二要素から、LWが白寄りに位置していると思うー 青の突発的な動きで巻き込まれないように動いたり、議事から護衛先読める自信があるって部分から判断したよー |
784. 農夫 ヤコブ 15:35
![]() |
![]() |
書兵LW シモン吊られれば書偽確定なのにそこで屋を抜こうって考えるのはかなりの手練れっぽい、位置的には「なぜかすごく白い」青らへんだと思うんだけど死んでるんだよねー。相応しいのは旅とかかな? でも、商の判定が早かったから何とも言えないけど、書は黒見えたから白出した狂人だと思うってるんだよねーやや無い |
パン屋 オットー 15:36
![]() |
![]() |
旅は村だなー。長は白扱いでおk。 樵年もいい感じで、残りは羊者。 リナは気の抜け方とか村ぽい印象なんだが、どうにも受け身でいかん。 ここまで情報ざっくざくな状況で思考伸びてこないのは普通に黒く見えるんだよなー。 会話してると端々にちらっと白く見えるものがあるのが余計にタチ悪い。 |
パン屋 オットー 15:38
![]() |
![]() |
んでディタが個人的に一番黒く見えてる。 なんか思考の進め方が黒い。 黒視してる理屈は分かってもそこからディタらしさが見えないというか、黒視のテンプレというか、そういうものを感じる。 ただこれ、俺との相性悪いだけって可能性も普通にあるんだよなー分からん。 アル今日ここ占ってくれねえかなー。なー。 |
785. 農夫 ヤコブ 15:38
![]() |
![]() |
以上から、商兵LW-書なんじゃないかなと僕は思ってるー 灰からLW見つけられれば勝ちだし、狩が僕を護衛していたことを祈って狼探しするねー 以下ゆるオンします おやつ用意しておくねー [ニンジンスティック][大根スティック] [ごぼうスティック][藪からスティック] |
青年 ヨアヒム 16:03
![]() |
![]() |
ほぼまるっと同意 クララはね、型にはまるよ。 型にはまらないという確かな型にはまろうとして、滅んじゃった。 他に目的意識が無いのよね。>>771とか。これをしたところで村のためにはならない。かといって自分のためにもならない。 派手に散ろうとしているけどその心理は… ま、考えてみたら狼も狂も大差ないか。 リナは参加できなかった時期の遠慮や不満がやけに人っぽく見えて白ロック気味。責任は取らない |
786. 少年 ペーター 16:38
![]() |
![]() |
★商 今更だけど、3d占結果の発表はなぜ1分後に発表したの? 指示見つけられなかったのはわかるんだけど、なぜ1分後なの?2dにきっちり3分後に発表してるのだからそれに合わせようとは思わなかったの? ☆者 >>656 3dからあまり純灰は見れてなくて評価はかなり古いままであること前提に応えるけど、白黒要素見つけられてない。いろいろ聞いてみるとちゃんと答えが返ってきて理解もできる。けど、これといって |
787. 少年 ペーター 16:38
![]() |
![]() |
白くないって感じ。 ちょっと僕への質問これしか見つけられなかった。他にもあった気がしたのだけど。何かあれば教えてね。 今頃気がついたけど、縄減ったんだね。残4手で仮に占内訳決め打って狂放置しても灰に3手。 ☆神>>754 それは言えるね。「狼のネタ遺言」の部分のほうがいいずらそう。でも、今考えると商兵両狼なら普通に言えそうだし、そうでなくても言う人はいそうだね。ちょっとフラットに考えてるよ。 |
青年 ヨアヒム 16:42
![]() |
![]() |
カタリナ読みなおしたけどやっぱ好意的にとっちゃうな なんだろーな 生地そのものが少ないし雰囲気から拾う割合が増えるのはやむを得ないんだけども この段で確白に話しかけたのはなんやろね フォーカスは「私へ質問」 何故ここなんだ、何の不安だ。どこからきた不安だ。ここだけわかんなーい 参加したがり+灰考察苦手=何か別の武器がある 別枠で、狩人でも説明つくかなぁ |
青年 ヨアヒム 17:38
![]() |
![]() |
ほんっとーに言葉の抜けがひどいな 痴呆かな?もう90近いしな 何か別の武器があるかもしれないから楽しみだなぁって思っただけで狩とは無関係なり ディーターは確かになんか苦しそうだな。 苦しめてるのは灰か?霊か? この段になって好みの編成を聞いてみたい |
790. 少年 ペーター 17:50
![]() |
![]() |
考えてみると農狼商真書狂はないかなって思った。理由は黒確定リスクが大きすぎるから。だから農狼商狂書真パターンはパターンとしてはあり得る。 ここで書単体を見てみる。 まず、自由占を散々希望しておいて●長理由の説明がないのは大幅マイナスだね。それに今日唯一触れているのが対抗の内訳考察。今日は長黒という唯一の情報を持っているのがクララ姉ちゃんなんだよ。長の黒要素なり、長から思考伸ばすなり、長と対抗占い |
791. 少年 ペーター 17:51
![]() |
![]() |
とのライン探るなり、やることはいっぱいあるのに、そこ?って感じだよ。自由占希望の占が黒引いた様子にはとても見えないね。 >>771書「★どんと投げて」じゃなくてもっといっぱいやることはあるはずだよ。 ということで書真は切るよ。 なので農狼も必然的に切ることになるよ。 つまり農真書狼商狂、農真書狂商狼、農狂書狼商真の3パターンに絞られたね。 ひとまず【▼書】を希望しておくよ。 |
798. 羊飼い カタリナ 18:32
![]() |
![]() |
初日もそうだけど、希望理由は明確なのに、カテゴライズの基準が不明瞭 (2d○先の青に対しても会話で判断が難しいと) ただ以降の考察見ても、それ以外の旅年者には一貫して白印象 どっしりとした余裕は感じるが、それは単に村長の人柄でしょーねー ジェントルさんは大好物なんだけどねー あと蛇足だけど長>>272★私は「よく喋るタイプ」には該当しない? 内容はともかく、参加姿勢は見せてたつもりなんだけど… |
799. 農夫 ヤコブ 18:40
![]() |
![]() |
樵>>795☆ どこって言われてもわからないー 護衛先を推測できないとしてもGJ覚悟で屋襲撃しないといけないパターンもあったね それは見落としてたー 言い忘れてたけどそこ2dの占判定ねー 書が狂の場合、当初は前日で確白を作ってしまい御主人様にアピールできてないから黒を出す予定だったんだと思う。 だけど、商の黒判定見て確黒になるのを避けるために白を出したんじゃないかなって思うわけ |
農夫 ヤコブ 18:45
![]() |
![]() |
はーい わかったー 占い襲撃しなくてもロラで順に消えていくし統一占い当てられなければ問題ないと思ってるー それに、統一占いは有っても補完させようとする人はいないと思うからカモメは占の魔の手からは逃げられると思う 霊は死んだからGJにならないように動ければ十分かなってー 商の占いが羊にかかるようだったら▲商 それ以外だったら▲神 にするねー |
羊飼い カタリナ 18:55
![]() |
![]() |
おけおけー 最速でRPPになるケースって長狼で修兵両白の時だよね 兵に黒出してる商農は偽確定=書真確定だから 商偽打てない&書真打てないの両軸あると思う 私の自身の発言内容から、RPP懸念は言いにくいw 確定進行スキーとして、提言してみるのもナシではないかなー その場合▼長か▼農からの占ロラなんだけどね |
802. 村長 ヴァルター 18:55
![]() |
![]() |
まず、私からすると、書の人外が確定したので、▼書にしたいです。 ただみなさんのために客観的推理要素を挙げたいと思います。 >>735兵は誤爆なのかネタなのかは分からないけど、狼じゃないと言えない台詞だと思います。 少なくともテンという名前で呼ばれている村人はいないので、狼の仲間のことを言っているとしか考えられません。 |
803. 村長 ヴァルター 18:56
![]() |
![]() |
加えて、襲撃考察とかぶるのですが、>>718屋の発言に注目してほしい。 「クララ真ならクララ襲撃が超安定」というのは重要なポイント。 狩人GJのリスクを考えたら、オットーを襲うよりクララを抜いた方が圧倒的に楽なんです。 |
804. 村長 ヴァルター 18:57
![]() |
![]() |
オットーを襲撃したということは、ある程度狩人が占い師を守護しているという可能性を加味したものであると思っています。 つまり、アルビンヤコブの二人のうち、村から一定程度信用されているアルビンが真である確率が高いものと推定できます。 私は昨日の考察で、アルビンかクララどちらかが真と思っていたので、クララ人外がわかった現在、 アルビンが真の可能性をかなり高めに持っています。 |
806. 村長 ヴァルター 18:58
![]() |
![]() |
>>271長が取っ掛かりなんだけど、ヤコブ真っていうのはいまいち信じられないんだ。 発言や考察も村全体に行き渡っている感じがないし、昨日なんて運よく兵黒を引けたはずなのに、感情が全然出てこないのが?なんだよなぁ。 かなり驚いていいはずの所なんだけど。 あと最初のCOがちょっと遅れたのもマイナス要素と取ってる。 |
807. 村長 ヴァルター 18:58
![]() |
![]() |
なので、個人的にもアルビン真決め打ちでいいんじゃないかと思いはじめてます。 ただ色んな人の意見を聞いて検討してみたいです。特にヤコブ真って思う人たちの意見がみたい。 あとは灰の人たちについてなんだけど、私視点ではLW1人しかいないのが明確にわかってるから、 余計全体的に白く見えて困る。ここについてはもうちょっと考えさせて。 |
809. 村長 ヴァルター 18:59
![]() |
![]() |
>>798羊 私にはカタリナ寡黙に見えたんだけどなー。 昨日今日はよく喋ってるのはわかるんだけども。 発言数はあったけど、よく喋るタイプってことにはならなかった私の中では。 寡黙ゆえに、修や娘ほど黒要素を拾うこともできなかったなぁ。 カタリナはできれば占うよりも、喋るようになるのを待って、それから吊りすべきか判断って思ってた。 今も正直迷ってる。 |
農夫 ヤコブ 19:11
![]() |
![]() |
>ただ、逆に「テンさん」だけに別れを告げた理由は? >既にあの時点で2狼だった?とも言える なるほどねー そういう見方もできるねー シモフリ狼でテンさんだけ生き残ってるパターンか するとクラ狂になって占にLWじゃね???? |
羊飼い カタリナ 19:15
![]() |
![]() |
あ、羊>>812ちょっとしくったかも 私がフリーデル白め発言してたのを踏まえて見てもらわないと 修白を知ってる狼の視点漏れ疑われるかも 兵修両狼なら 突然死=赤にもいないフリーデルは話しかけられなかった みたいなロジックも成立する |
815. ならず者 ディーター 19:24
![]() |
![]() |
■村長について。 考察自体は丁寧。だが推理する取っ掛かり、手のつけ部分に苦しむ。 今日の考察>>804は頷ける部分。襲撃考察は狼思考が滲んで黒っぽいけど。 俺が真占だと思ってるアルから白でてるし、白ではないのかね? 村長に関してはヤコに補完占させて確定白扱いにするという選択肢もあり。 (その時はカタリナも補完占させて確定白扱いをどんどん作っていく方向でいきたい。) |
青年 ヨアヒム 19:35
![]() |
![]() |
なんで話題に登っているのか最高に意味わからなかったけど もしかすると、「さよならテンさん」が通じない世代の波がきているのかもしれない… 気付きたくなかった。こんなことなら参加するんじゃなかった…!!! |
パン屋 オットー 19:38
![]() |
![]() |
こらしもーん! ニコと村長の白把握しちゃったじゃないかー いやいいけど!ほぼ白決め打ってたからいいけど! 樵年羊者については口チャックだぞー。 息苦しくしてたらごめんな。 まだ推理楽しみたいんで、頼む。 俺はギリ通じる世代だぜー。>テンさん 村長はつまり…やめろリアルSANチェック入るからやめろ下さい! |
819. 村長 ヴァルター 19:40
![]() |
![]() |
★>>812羊 シモン以外に狼2人いて、占い師として表にでてないLWのテンさんに向けてエールを送ってるってことだと思うんだけど。 長い戦いになるのはLWなんだし。その人に向けるのは自然じゃないかな。 逆に、これがCNじゃないとしたらカタリナは何のメッセージだったと思う? 遺言だとして、村人にとって謎の発言をわざわざする意味ってあるかな? |
821. 農夫 ヤコブ 19:49
![]() |
![]() |
未だに初動の遅さについて言ってる人がいるから言うけどそれ鳩からの書き込みに手間取っただけだからねー さて、見よう。年羊長旅者樵。 者>>815の補完占いは無い。長すでに斑だし多分ここLWじゃないし。 ちょっといなくなるねー |
823. 行商人 アルビン 19:59
![]() |
![]() |
鳩からフワッと参上! …えーっと、色々面白い議論が展開されてそうなんだが、 テンさん気になってる人たちはまずドラゴンボール読もうか。サイヤ人襲来編でチャオズの最期のセリフがこんな感じだから。完全にネタだから。 大事なのは、次の日霊判定で黒出るから諦めてる狼オーラ全開じゃないと、この状況でのネタ言わないでしょ、ってことだから。 |
パン屋 オットー 20:08
![]() |
![]() |
というかさ。今日はひさっしぶりに取れた休日なんだよ。 ようやく心行くまで全員の発言こねくり回せると思ってたんだよ。 ラインとか上手く飲みこみきれてない発言の精査とか、諸々やりたい事あったんだよ。 こらおおかみー!何で俺噛んだー! もーシモンにあたってやるーポカポカ |
826. 村長 ヴァルター 20:28
![]() |
![]() |
>>All そんな有名な台詞だとはしらなかった。アニメとかなのかな。 知らない私が考察できるとこじゃないかもしれないし、 変に疑われたりするのも嫌だから発言控えることにするー。 >>822神 オットー襲撃しなくても、判定でクララ偽が確定するから、 そっちの方が占い師候補二人になって余計抜きづらいのでは。って思ったよ。 |
829. 村長 ヴァルター 20:38
![]() |
![]() |
>>824羊 私視点ではもう一人だけ灰にLWいるということになるんだわ。 私にはシモン狼が分かっているから。 フリーデルが狼とか、占い師に二人狼いるとかは思ってない。 それを加味した上で私の発言見てほしいな。 「テンさん」についてはよく分かってなかったからその分も許して。 |
830. 村長 ヴァルター 20:38
![]() |
![]() |
しばし所用で離席します。決定時間までには間に合うので安心して。 取り急ぎ、【●樵】【▼書】でお願いします。 灰については>>707長の時点からほぼ変化してない。 トーマスかカタリナが狼かなって予想してます。@6 |
835. 行商人 アルビン 20:53
![]() |
![]() |
俺の望みだけ言うなら、今日▼農⇒明日以降▼灰。 これなら修黒も一応ケアできる。農吊って終わるから。 こうしないと、修狼の時に無駄な灰吊りすることになるので、提案はしとく。 …つか、修白視してた俺が考えるんだから、吊りに上げてた農からこの理由での対抗吊りが出てこないの不自然だろ…。村にとってもわかりやすい狼の視点漏れだと思うんだけど。 |
837. 神父 ジムゾン 21:12
![]() |
![]() |
者>>831 受身の意味もあるけど、可能の意味もある。意訳すると「LWを見つけることができたら」ってことだから真として何もおかしくない表現だと思う。 下段 私から個人の色とかについて言うのはアレなので、控える。 者は、他人に求めるスキルが高すぎる(敷居が高い)と思う。二日目で凸する真占い師だっているし、何を喋って良いか分からずまともに推理できない村人もいる。商真と見てるのは理解。でも、書偽決め打ち |
838. 神父 ジムゾン 21:20
![]() |
![]() |
に至るまでが厳しい。自分の思ってるように動いてくれない人を即怪しいと見るのではなく、そういう人を自分で動かしてあげて欲しい。と、個人的意見。者は私が居なくなったあと村を引っ張っていきそうな灰なので、私の意見言っちゃった。 商>>836上段 やっと理解できた....ごめんww 下段 そういう熱血タイプは農書にはいなさそうだし、epで確認じゃなくて、ゲーム中に明確に推理する必要があると思います。 |
841. 行商人 アルビン 21:33
![]() |
![]() |
つーか、議事録読むに今日の注目株はぺタだなー。 占真贋は決着つけないままに、とりあえず農狼だけはないって言い切る感じが凄まじく狼臭。 村長は、テンさんの話とか自分への占判定とか含めて、「周囲の状況を素直に受け取って、素で反応してる」っていうのが白要素。 誰を黒くするか、などのストーリーを持ってる狼だと村長の反応はしにくいんじゃない? …正直、白要素拾いにくくて無理矢理感あるかもしれん。スマン。 |
神父 ジムゾン 21:41
![]() |
![]() |
商は、1dで私に触れてくれなかったのが偽っぽい。 私に話しかけろと言う意味ではなく、「神は〇〇で見てるから〜」とか、白見えてからの「残念」とかいうのが伝わってこない。1dで言及してこなかったのは、翌日以降どうせ白出す相手だから?それに対してクララは触れていた。まあこれは微要素。 |
神父 ジムゾン 21:47
![]() |
![]() |
次に、>>594。樵が指摘しているとおり、本決定時に指示は出ていた。ちなみに、1分後の発表でもない。この村では「黒引いて慌てて〜」みたいなのが通用してるのがびっくり。もはや真要素として取られてる。ちなみに農も3分後ですらない、書の結果待ってる。 それと、商の灰考察は表面をなぞっているだけでどこか腑に落ちない。やはり書真。けど、書の発言伸びてない→商真? |
846. 羊飼い カタリナ 21:47
![]() |
![]() |
長>>829 村長を含めた天津飯を知らない人にとっては、 テンさんがCNにしか見えないわけか そりゃ誤爆にしか見えないよねえ、DBネタだと確信してた私の視点漏れだわ それから失礼。おっしゃるとおり長視点では書偽兵狼は確定だね せっかく狼見つけたと思ったのに 長★フリーデル狼と思ってないのはなんで?最黒だったはずだし、以降言及ないよね? 見落としてたらごめん 今日はどこまで落とせるかな、頑張る |
847. 少年 ペーター 21:56
![]() |
![]() |
「テンさん」はただのネタで、まぁ素村でも言うと思うよ。 ☆樵>>794 黒確定リスクは大きいと思うよ。たぶん指摘はそれよりも真確定のほうが怖いでしょ、ということだと思うけど、その比較に意味はないよね。僕が言いたかったのは農狼あるかどうかの検討なので、確かに真確定も怖いので後者のパターンも考えずらいということになる。結論はかわらないね。 ここらで再度灰考察。 最初のGSもどきでは最白が旅だったけ |
848. 少年 ペーター 21:56
![]() |
![]() |
ど、者と逆転。 ◆者 3dでの旅への目線が一致してた点で白くみえてたのもあるけど、ぐっと思考が簡潔に進んで▼書にいった点も白くみえる。 ◆旅 >>772を見ると、年者からの突っ込みを占内訳予想の結論に対してのものだと思ってる?結論の導き方が少し歪んでるのではというツッコミだったんだけどね。 で、村長から結論に対して同じ方向性の意見をもらえて、目立つ意見だからと村印象をもつ。 いまいち性格をつかみき |
851. 少年 ペーター 21:59
![]() |
![]() |
れてないから判断しきれないけど、狼で安心から村印象とするのは安易すぎてやらない気がする、けど性格によってはやるような気も。 占いたいね。 ◆長 >>832の羊へのコメントが白い。羊や占を判断する上でそれが必要だと感じたのかなっていう思考の流れがすっとはいってくる。 白い。 書偽という視点を得た人物らしい思考の流れにみえる。白め 途中だけど、おいとく。 >者 農狼切る。は考えたらそういう帰結になっ |
852. 少年 ペーター 22:00
![]() |
![]() |
た感じ。商真も1分後発表がよくよく考えたら真らしくない、けど狼がやるかというと、、、、 悩むところではアル、ってかんじ。 ちょいりせき。なんとかまたくる。プロのとおりこのおじかんいそがしい「 |
853. 農夫 ヤコブ 22:09
![]() |
![]() |
>>アルビン ロラ自体は昨日から言ってるけど、どこから吊っても占ロラするなら最終日まで行かないと行けなくなるし、その手順は正直どうでもいいのが本音 灰考察ー ペーター トーマスとの会話で互いに補完しあってるのが印象で、トーマス白く見えてきた僕としては同様に村ぽく感じるところ。 >>628とか襲撃筋と占判定でぐるぐるしてる感じのところとかも村っぽいよねー |
854. 羊飼い カタリナ 22:11
![]() |
![]() |
アンカ省くけどリクエストに対してのレスポンス ディーター、灰考察はイヤイヤながらやってます 村長、占真贋考察はちょと優先度低い 限られた思考リソースと時間の中で、 状況考察で代用できるので、灰単体見るのを優先したい 時間があったらもちろん見るよー 少しでも情報落とせるように頑張るから、質問あったら飛ばしてくれると嬉しい |
パン屋 オットー 22:23
![]() |
![]() |
マジか本気で元ネタ自体を知らなかったとか…何それ怖い。 とりあえずテンさんネタは村名に入れよう。 今日のディタはなんぞいい感覚があるな。 ペタの占内訳云々はさらっとしか読んでないが、黒確定リスク?だっけ?それがよー分からんかったかな。 書狂はむしろフライングであっ…(察し)てなって白出しそうやん? まあ色に影響ある程の違和感ではないかなー説明はほしいけど。 |
860. 羊飼い カタリナ 22:37
![]() |
![]() |
灰精査間に合わなそうなので暫定で【●者▼書】 補完でもいいんだけど、私に占い当てても私視点で灰の情報が伸びない 長は質問回答次第で対応変わる気がするので保留 クララは占いロラ希望(書→農→商) どうせいつ占い欠けてもおかしくないし、人外濃度が高いとこに縄を 者占いはこの期に及んで勘です(精査中) ただ灰の発言量的にキーマンだと思うし、仮に欠けでもディタの結果から情報落ちる気がする |
862. 農夫 ヤコブ 22:50
![]() |
![]() |
村長 引っかかるところは無いし不安になってきたー 占入れてもいい気がする ニコラス ディーターと噛みあわない感じを受けたー 旅>>840☆ 結果的にだけどフリシモの色はわかんなかったし、フリが狼である可能性もあったなって 僕はその可能性は忘れることにしてるけど |
農夫 ヤコブ 22:53
![]() |
![]() |
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
868. 旅人 ニコラス 23:05
![]() |
![]() |
長>>863 突然死したから狼ではないは感覚的には思うんだけれども、まサイとか見てるとまあまあ突然死した狼の前例はあるんだよね・・・。 まあ考える上では修狼を無視しても大丈夫だとは思うけれど。 【▼農●者】 商から者への判定がすごく見たいです。 |
パン屋 オットー 23:17
![]() |
![]() |
そういやヨアの逆お供え(?)に反応してなかった。 俺は[赤いきつね]派だ。青いのは…えっと、また今度。 ジムがさーいいまとめしてるのがさーにーくーいー! 俺より上手く出来るなら代わってくれたって良かったじゃんよーもー! 今日こっち来たらおこるぞ… |
青年 ヨアヒム 23:20
![]() |
![]() |
残り2発言しかないから大事にしながら青ログでごろごろしたかったのにふたりとも静観しおってちくしょうごろごろ んーぼくは推理はギブるかな。自分で触りにいけないと深いところまで興味が出てこない。オットーがんばれー |
村長 ヴァルター 23:22
![]() |
![]() |
みんな壮絶な殴り合いになってるけど、これ私の責任だよなー。 まじごめんよ。 今回はアルビン真を信じれるようになったのでアル鉄板でいきます。 ヤコブ真だったらもう超謝るわエピで。 アル真ルートなら勝ち目かなりあると思います。 |
871. 少年 ペーター 23:24
![]() |
![]() |
農狼を再検討。 やっぱり僕なら白を出すところ。商真なら狂からの黒が望める(商狂は書真なので切る)。こうなれば2黒で恐らく▼兵から▼農になるが占確定しない。それに偽黒は狼より狂のほうが先に出す傾向にあるはずだよ。 狂から白が出た場合は▲屋か▲占を通せばいい。 理屈だとこれだと思う。印象的には商真とすると商真農狂書狼になる。 でも、書が狼だとするとCOせざるを得ない(味方が非COしてしまったとか)状 |
872. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
況だと思う。するなら時間ある人がしたほうがいい、というかわざわざ立候補しないだろうから。それにしても霊にいったほうが楽だったようにも思う。 書狂のほうがしっくりくる。 となると。書狂農真商狼か。 ★商>>833 黒即白3のほうが多いのは同意だけど、じゃあなぜそこで「もし黒1白3に変更されたら」がでてきたのかわからないのだけど、ここの思考の流れ教えてほしいよ。 黒即白3が頭によぎったのに黒1を選ん |
874. 少年 ペーター 23:33
![]() |
![]() |
1黒見つかるというのは狼にとっては痛いことなんだ。それを隠すためには判定を割らないといけない。二回目の占いなんて、狂黒が出る最右翼だからね。 おまけ。 あれはチャオズのセリフだね☆ つ夜食[焼き鬼ぎり] |
875. 少年 ペーター 23:36
![]() |
![]() |
まぁ、でも考え直して正解にたどりついたためしがないのも確かだし、白出しの理屈が正しかったとしてそれを狼も考えた根拠なんてないんだよね。結局は何を信じるのかなんだけど。 自分の直感が一番なのだとすると、ファーストインプレッションが商真書狂農狼なのだよね。 ぶれているという指摘を受けて、過去の歴史を省みた結果だよ。。。 |
876. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
●は旅を希望するね。 【●旅▼書】 となると旅がリスク管理レベルで▼書と▼農を同列に置いているのがきになるところ。僕なんかは書はすぐに切れたけど農商はぐるぐるまわってる。 で、見直すと結構前からその方向性なんだよね。農旅ラインはないのかもしれない。 |
877. 旅人 ニコラス 23:42
![]() |
![]() |
★木 2d、3dの占い希望に年がいたけれど、年に対する疑念は解消されたの?されたならなぜ? 木>>870 書が話してたことって全員の中であの4人が狩人であるかどうかの検討であって、書があの4人の中に狩人がいるとは考えてない気がするんだけれどなー ところで決定を出せる神、ちゃんと今いるんだろうか |
885. 羊飼い カタリナ 23:51
![]() |
![]() |
むー、どこに思考リソース割くのがベストかわからない とりあえず、長評の結論「不明瞭な部分はあれど、明確に黒要素見つけてない」 長>>863 ありがとー。そしてそう答えるだろうと思っていた自分がいる、むー 引き続き単体見てます |
886. 村長 ヴァルター 23:54
![]() |
![]() |
【仮決定微妙】 ▼書は賛成します。ただ、占いは統一を希望します。 今後確定白の存在も大切になると思うからです。 バラバラに白の人たちだけ残っても、リーダーがおらず収集がつかない事態も想定されます。 商農二人から白がでれば確白として扱うのは大方みんな賛成してくれるはず。 再考を求めます。@2 |
887. 少年 ペーター 23:57
![]() |
![]() |
なるほど、黒確定してもそこは尻尾切りで進めるってことだね。どうも黒確定は避けなきゃという思いがあったみたいだね。ディタ兄ちゃんのフォローはありがたいけど、想定には修狼はいれてなかったよ。農狼切る話は白紙かなぁ。 仮決定了解。自由で黒見つければ灰が一気に狭まる可能性があるね。 |
パン屋 オットー 23:58
![]() |
![]() |
あるびんーブラフだよなー?ペタよりディタ占ってくれよー。 俺は自由でいいと思うけどなー。 どっちか黒見つければ以降は白増えてくばっかになるし。 ヨアはギブるのかーつまんねーゲシゲシ 俺もこれで@1だから控えてたんだよー誰しも考える事は同じだな。 墓下喉増量希望! |
889. 神父 ジムゾン 00:01
![]() |
![]() |
>統一希望且つ喉ある人 灰狼1しかいないのだから、白が出るのを期待する意味ってある?黒が出ればその占い師は仕事終了。占いの決め打ちが必要になる今回の場合、真が黒さえ出せばいいと思うんだが、どう? |
891. 村長 ヴァルター 00:08
![]() |
![]() |
>>889神 ジムゾンの意見、たしかにそうかもしれない。 どの道決め打つんだから片白でもいいかもなぁ。 わざわざ二つも白ついた人を出す必要はないってことね。 その方が色んな人を見る範囲も広がるってわけか。 【私は了解しました】ジムゾンの本決定にも自動了解。 |
892. 木こり トーマス 00:13
![]() |
![]() |
仮決定ある程度賛成】 ▼書をするなら書と話したかった。 長の色の分からなさだから安全策の吊りも有りではあると思うけどな。 占は昨日の残ると思ってた屋が死んだことも含めれば統一派 商、農ならそれも十分に可能だろう。 神>>889 うーん、そう言われると確かに白出ればいいのか。納得する。 |
893. 神父 ジムゾン 00:16
![]() |
![]() |
あー、時間だ。 【本決定▼長●旅統一】 ごめんよ。私はガチガチの手順派なんだ。 書狂長狼や、修長書狼だって有り得る。真占い師が黒を引ければ、長が白だったとしても全然勝てる。占い襲撃があればお得。 ●旅に関しては、皆の意見汲み取りました。 |
896. 神父 ジムゾン 00:20
![]() |
![]() |
灰は全員一致で商真派かな? 灰には一匹狼がいるのに、全員が、商真派で、▼書許容。 ▼書許容は身内切りとしてありえる範囲だけど、占い師決め打たなきゃいけない今回、狼まで商真推すかな?もう一度言うけど、全員が商真派。私はこれが気がかりで仕方ない。 |
897. 羊飼い カタリナ 00:22
![]() |
![]() |
【本決定了解▼長セット】 ジムゾンにお願いなんだけど、一方的にチームの意見をないがしろにするのはやめてほしい ジムの考えを理解してるつもりだから反対はしないけど、 ブラフみたいに自由推してみたり、 「俺様の采配で勝ってやんぜ」みたいな発言は控えるべき 無駄に高圧的な態度もね 失礼なこと言ってるのは承知なんだけど、 ちょっと考えてくれると嬉しいー@1 |
898. 村長 ヴァルター 00:23
![]() |
![]() |
ごめんジムゾンそれだけはやめてほしかった。 【私は狩人です】本決定には当然反対。 初日防衛先はアルビン、次はクララ守ってた。 謝罪は独り言でもしてるんで許して。信じてほしい。 【私を吊り先からはずしてください】今回は完全な無駄手。@1 |
パン屋 オットー 00:23
![]() |
![]() |
おっ意外な決定。まとめ役としてはそれでいいと思うぜ。 でも長白知ってるからゴロンゴロン。 書狂が何で村長に黒出したかは考えない? 普通に誤爆がないところだからだろう。ここがララの狂人らしさでもあると思うけど。 んで●旅統一かーここは自由にしとこうぜー。 神父としてもまとめ不在は怖いのかな。やっぱ。 |
899. 神父 ジムゾン 00:25
![]() |
![]() |
みんなはもう一度白黒リセットして周り見渡して欲しい。確白の私からは、灰全員が同じ方向を見ているように見えた。 と、商を追い込んでみました。まあ、最初から最後まで商信じられてるだけじゃ勝負として面白くないもんね! 商は、初日占われたヨワゾンが何か言ってるよとでも思ってくれ。 |
青年 ヨアヒム 00:31
![]() |
![]() |
意外と話してたオットーの喉事情 狩露出したか。ヴァル狩はあるよなぁ あーもー滅茶苦茶だよー 村側空回りまくりだな、どれかひとつでも成功すれば勝てるのにって感じのところで全部裏目ってる感がある むずかしいもんだ 新しいお仲間は誰かなー |
906. 行商人 アルビン 00:43
![]() |
![]() |
【本決定了解】セット完了。 【村長狩CO確認】 とりあえず護衛ありがとう。多分だけどサヨナラだな…。 正直、書は狂濃厚なんで次は農を頼みたい。ここで俺が黒引けたら別だが。 占い先は遺言で言う。結果出せる最後の占いになりそうだから、俺個人の考えより村意見重視するかも。 |
908. 羊飼い カタリナ 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
思考開示ー 長者旅木年にLW、占い師に1狼1狂、残りの狼は兵>修を最有力に見てるー (兵修両狼も両白も薄そうだしね) とはいえ灰の狼残数が確定しない以上、最終日灰殴り合いを想定した動きが最善と思う よって占い師のノイズを減らすため、偽っぽい占からロラがいいと思ったんよ あと灰見てて気付いたけど、トーマスって結構発言少ないね 要素も大して拾えなかったから、明日ちゃんと見て、ダメそうなら能力処理かな |
広告