プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル、1票。
旅人 ニコラス、12票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、12票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は、老人 モーリッツ を占った。
村娘 パメラ は、少女 リーザ を守っている。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、老人 モーリッツ、司書 クララ、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、村娘 パメラ、パン屋 オットー の 11 名。
少年 ペーター 07:02
![]() |
![]() |
おはよー!ニコ兄ちゃんとシモン兄ちゃんお疲れさま! 今日はさすがに占い先いかなかったねー!狩人狙いかなー?やっぱりチキン狼説がぼくの中で浮上! あ、朝ご飯あるよ!食べてって母ちゃん言ってた! つ[クロワッサン][スクランブルエッグ][ローストベーコン][イタリアンサラダ][オレンジジュース] |
963. 少女 リーザ 07:04
![]() |
![]() |
[服の中からペンダントトップを取り出す。 モーリッツの顔写真を、水晶のペンダントトップを通して見つめながら、何やら呟く。 …刹那、水晶にゆらり紅が差す。クリアな水晶が深紅に染まり、水晶から深紅の雫がぽとり、写真に落ちた。] 【モーリッツさんは人狼(黒)です】 これは…モーリッツさんに襲われた人の無念の涙…? [水晶を写真から離すと、深紅に染まった水晶は、元のクリアな色に戻った。]** |
965. 青年 ヨアヒム 07:08
![]() |
![]() |
【ニコラス人間】 屋真だと思うのと、妙偽だと思うのと、老意外に黒候補が3人いるので、総合して老白、屋真妙狼だと思います。ここで老を斑にして、老の色を決め打つための老占いだったのかな、と。 |
966. 村長 ヴァルター 07:13
![]() |
![]() |
まだ旅判定出てないけど、襲撃周り感想。 よく灰襲撃いけたな、って感じ。老人で白確定とかしたらかなり辛くなるし、老黒妙狂だと2黒もあり得た?だから占真狼で判定に関しての不安はなかったんじゃないかもじゃ。 更に言うと妙狼?ここで、老狼で灰襲撃してる余裕ほんとないと思うんだよね。だから老白妙狼かな、と。二度寝しながら再検討、、、。 |
968. 村長 ヴァルター 07:18
![]() |
![]() |
えぇ、、、。 反応の種類が違う、と説明済だの。 強気な襲撃する狼が誰か、は考えてもわからなんだわ。で、青に三人の性格考慮した分析要求なんて一言もしとらんがに。 どこが矛盾しとるかに? |
969. 青年 ヨアヒム 07:18
![]() |
![]() |
まず旅判定出ています。青の旅判定を待たずにわざわざ襲撃筋からの考察を落とす意味がないです。 私は襲撃から考えてますアピールに見えました。まして5分のタイムラグがありますからね。喉を惜しむよりは、アピールのためにわざわざ落としたように見受けられます。 まあ結論において妥当だとは思いますが。答えを知っている狼があらかじめ用意できそうなもの。 |
970. 村長 ヴァルター 07:23
![]() |
![]() |
襲撃筋からもう一つ改めた。昨日は強気な襲撃筋だと言ったけど、違う気がしてきた。強気弱気の前にあまり好手じゃないような感じ。 狼像としては、妙農、書尼あたり? 妙狼の結論が間違ってさえいなければだいぶと余裕が出たので、ヨアヒムに詰められても安心もじゃ。 ちなみに寝ながら鳩からなので打つのに時間がかかるもじゃ。 |
972. 村長 ヴァルター 07:27
![]() |
![]() |
残り5手。 ▼妙▼農尼書で▼長が先に入っても勝てる! 農尼書で勝てるかは再検討。ほとんど読めてないし。神がこの襲撃選ぶとも思えないし、羊は難しいけど、違う気がする。まぁ、妙吊りながら屋鉄板で占併用しながら狭めればいけるかな。 農尼 |
973. 農夫 ヤコブ 07:30
![]() |
![]() |
判定確認 シモニコはお疲れ様 襲撃はそこ、ね。占い師残してくるのは強気だな 灰で噛むなら兵はまぁ理解の範囲。 ちょい意外だったのが青の旅白判定。 占い確定させたくなくて狼が占い騙りはありだけど。 旅がロラへの防御目立たせたのは狂人故だったか、は理解できる。 |
974. 青年 ヨアヒム 07:32
![]() |
![]() |
で、妙が偽っぽいと感じたのは昨日の>>876以降の考察が、村の温度に乗り切れていないと感じた点です。村が長だ農だと盛り上がっている中で、まあ盛り上がっていたのは僕だけかもしれませんが、妙は淡々とCO順からの考察を展開していました。内容が悪いとは思いませんが、このタイミングなのか?っていうところが大きいです。 狼探しをしている温度感や体温が感じられないんです。妙狼として合致します。 |
975. 青年 ヨアヒム 07:38
![]() |
![]() |
長農は襲撃からの能力者内訳考察大好きグループ。そう言えば、狼視点で僕真は確定はしていないですね。 長★狼は3人いるから、襲撃から考察するの難しいんじゃなかったのですか? 占真狼だと占い師襲撃避けるのはありがちですかね。年襲撃の時点で妙が信用負けしていたとは思わないので、屋襲撃もありと言えばありですが。 占い残しは灰狼に自信があるからだ、とかで疑心暗鬼になるのは避けるべき。 |
976. パン屋 オットー 07:41
![]() |
![]() |
これまでごめん、モーリッツ。 で、割ってくるか。 能ロラ主眼か妙狼で狩候補削りが主眼かはわからないけど、 残り5手、能ロラ+老吊りしたら負けるよ。 旅人間は確定だね。青真旅狂妙狼を強めに見てる。 年襲撃は、霊真狂かつ旅狂予想なら、ライン繋ぐとライン単位で偽打ちされかねない。なら霊機能が欠けるまで判定割れない。占襲撃は綱渡り、からの占先襲撃かなと思った。 長>>972 屋青で決め打ち路線? |
司書 クララ 07:41
![]() |
![]() |
うん私もヨアの 占い残しは灰狼に自信があるからだ、とかで疑心暗鬼になるのは避けるべき。 がただしいと思うし、村長の考察はむりくりに見えるな けど、まぁ、…今回はね…うん。 (((o(*゚▽゚*)o))) |
977. 村長 ヴァルター 07:41
![]() |
![]() |
襲撃がハイレベルな場合は、狼三人のうち一人でもハイレベルな人がいれば成り立つ。襲撃がハイレベルではないなら狼三人ともハイレベルではないってことで考えやすい、と思ってるよ。 なんかヨアヒムの質問が狼探しなのか村長をいじめたいのかっていうw まぁ、全力で妙屋の検討さえしてくれたらOKです。 |
979. 青年 ヨアヒム 07:45
![]() |
![]() |
他方でオットーは、パン屋なのに灰考察が深い。アンカ先までは検証していないけど、屋>>955以降で農を掘り下げていることが分かります。 ああ、そうか。青旅の真贋差まで考えると、妙が年に偽黒出してのライン戦っていうのはやりにくかったのかもしれませんね。 長☆確かに狼探しの段階は通過しました。狼だという確信に近いものあるので叩いています。エピでは仲良くしましょう。 |
981. 青年 ヨアヒム 07:50
![]() |
![]() |
それからもう1人はやはりヤコブかな、と思います。 端的にいえば旅狂が判明した今となっては、頑なな霊ロラ主張は確実に狼利です。もちろんロラ信者もいますが、ロラ信者を装うことで安易にロラ主張できます。 農の見解を見直しても、村の不安を煽る内容が多いです。極論すれば青真っぽいけど100%じゃないから念のために吊っておこう。完遂するために先に吊っておこう、ですから。あれ、でも青真分かってないか。あれ。 |
983. 青年 ヨアヒム 07:54
![]() |
![]() |
農視点で青真は分かっていないので、青先吊りに固執する必要はないかもしれませんね。ただ、村の真贋差を考えたら、青先吊りした方が霊ロラ完遂できるでしょう。なのでやはり狼利の行動です。 あとはカタリナさんがせっかく服を脱ぎ脱ぎしてくれていますので、よく吟味するとしましょう。老も見ないといけませんねー。 暫定ですが、【妙長農ー旅】で考えています。検証してみて、異論反論疑問質問よろしく。 |
985. 村長 ヴァルター 08:08
![]() |
![]() |
寝付けないw 青は真だと思うけど、浮かれて手数計算してなかっただけです、すまんもじゃ。 確かに青狂だと2ミスでRPPだもじゃ。青狂でもいいように慎重な占と吊が必要もじゃ。 ヤコブは一番襲撃筋に合致してる感じがするもじゃ。具体的にどこが、というとなんとなくもじゃ。 まぁ、でも青狂なら黒判定出すべきところだし長だけ突ついても仕方ない場面だしで、青真もかたいとは思うもじゃ。 |
987. 少女 リーザ 08:10
![]() |
![]() |
ぽっぽー。 朝イチは判定のみで失礼したです。 オットーさんからモーリッツさん白で判定が割れたのと、ヨアヒムさんからエコラスさん白が出てるの確認したです。 襲撃はシモンさん?灰です…?もう一人の灰潜伏狼が逃げ切れるです…? お疲れ様です。 各種質問が昨夜のネオチー前後にあったのを確認してるです。 議事録見る基点があるので、今日はそこから見るです! 夜来るために昼潰すです!** |
旅人 ニコラス 08:48
![]() |
![]() |
初めての人は村人になるもんだと思って安心してたけど、希望が村人なだけで希望通りにはならんのか。 略語や記号に戸惑ったよ。[年]ってヨアヒムかペータどっちなんだよとか思っちまったよ。 |
負傷兵 シモン 08:52
![]() |
![]() |
はよ。起きたら視界が真っ青だった。ニコもおつかれ。 まあリーザ狼の襲撃だろうなあとは思う。ヨア狼がこの襲撃できるなら感服しつつこれからの糧にしようね。 朝食が洋風になっとるー。若干オットーのパンと被っていて笑った。クロワッサンとベーコンもぐもぐ。 |
負傷兵 シモン 08:58
![]() |
![]() |
あー、ニコ短期の人だったのか。 短期の霊は確かにあんな感じなのかもしれないとは思った。 そういえばこの村、略語とか略称とか貼ってくれてなかったなあ。結構プロローグとかで貼ってくれる村も多いんだけど、油断してたわ。 その辺聞いてくれれば誰か親切なお兄さんお姉さんが答えてくれたと思うよ。 |
990. 村娘 パメラ 09:17
![]() |
![]() |
皆さんおはようございます。 シモンさん襲撃は痛いですね…考察を参考にさせてもらっていました。 ヤコブさん。ニコラスさんは誰の視点からでも人間確定です。 対抗のヨアヒムさんが保証してくれています。 |
ならず者 ディーター 09:47
![]() |
![]() |
シモン、ニコ、お疲れ様だぜーっと。 ニコは短期の人かー、なるほどな。 俺も超久しぶりに参加したら、みんな言語学の専門家みたいな言い回ししててびっくりしたわ。なんでもかんでも略語にしたり、助詞を省略したりするから、かなり読みづらかった。。 以前はこんなんじゃなかったけどなぁ。 20発言に限定されてるのと、昔より灰考察が質・量ともに上がって、その中でやりくりしようとした結果なのかなと解 |
992. 村娘 パメラ 09:59
![]() |
![]() |
仮にヨアヒムさんが真で占い師が真狼だとすると、狼は灰襲撃なんかしている場合ではないと思うのですが… もしヨアヒムさんが真で、真決め打ちされたらどうするつもりなんでしょう?占い師が真狼なら、片方を吊って黒が出た時点で真占確定なんですよね。 割と危険な橋を渡っているような気がするのですが、どうでしょう。霊ローラーに自信があったのでしょうか? |
993. 農夫 ヤコブ 10:20
![]() |
![]() |
うあごめ、俺がおかしかったー えーと青は真狂狼の可能性はまだあって、狼の可能性は単純に1/3とすると占い騙りは2/3で狼か。占い師片方吊って黒でたら真占い確定、も魅力だけど霊決め打つなら占いも決め打っちゃっていいんじゃないだろうか。 |
994. 青年 ヨアヒム 10:33
![]() |
![]() |
娘>>992 霊の真贋はともかく、占い師の真贋で競り勝って、老吊る作戦では? 霊判定については、狼視点で青真贋は見分け付いていないので、青狂に期待していたとか。青の旅判定が黒なら、狼視点で青狂判明して歓喜でしょう。逆に青真と思えば喰ってしまっても良いのかな、とか。 あとは、長農あたりが狼だとすると、あれだけ霊ロラにこだわっていたのを、青襲撃に方針転換するのはやりにくかったのかな、とか。 |
995. 農夫 ヤコブ 10:46
![]() |
![]() |
えーとなんかおかしい。 魅力だけど、と後ろがつながってなかった。 魅力だね、でも今日は占い師残して灰吊ろう。 言いたいのは!占い師は残して青決めうって灰吊ろう! うだうだ言ったけど青の判定も見れたし青真で決めうって考える。ヤコブ昨日と言ってること逆じゃん、は自分でも思う。一晩寝て考え変わったって理由だけそえとく! |
996. 老人 モーリッツ 11:03
![]() |
![]() |
【判定確認】割ってきたか、屋真羊偽、ヨア真で旅狂羊狼じゃな。 狼は今日霊ロラ推しor占決め打ち主張から儂吊で色見たいとかなんとか、かの 噛み筋じゃが、正直真占噛まないでくれてありがとう状態。青は真視得とるし、妙の信用微妙で屋護衛GJ怖い、で結局兵噛み。兵に縄届かんし狩当たる可能性も見て論客喰いじゃの。確白残しはまとめ役不在より兵生存の方が厳しいと判断したかのう 農:>>944の回答よろしくじゃ |
997. 村長 ヴァルター 11:13
![]() |
![]() |
むくり。 今朝の自分の論理が怖い。 何故妙狼確定ぐらいの勢いでいたのか不明。狼にしてみれば、とにかくGJからの真占護衛鉄板からの詰みを嫌った結果の襲撃であって、今夜もしくは明日?の襲撃で真占抜ければそれでいいという手筋。 老狼の場合確かに苦しくはなるが、どちらにせよ上手く真占抜けていてもその分老への疑いは濃くなるわけで、老と騙り狼の吊は免れない。なら、占襲撃を少しでも確実にしたほうがいい。かな? |
998. 司書 クララ 11:31
![]() |
![]() |
おはよー と。ここでそろそろ空気違いになってきた(焦)格言を一つ 恋は愚か者の知恵であり、賢いものの愚行でもある ってわけで恋しようー 【妙→老の黒と屋→老の白】【青→旅の白】【シモン襲撃】 確認よ 二人ともお疲れ様ー シモンはかなり残念にょのの リザの占い方法かっこいい! オットは何がどーなったら狼なのか気になってしょうがない(笑 |
999. 村長 ヴァルター 11:40
![]() |
![]() |
モーリッツは言い忘れていたと言って、後から霊吊りなら▼旅だと言ったもじゃ。その時占の希望にスライドして●長を入れておけば票数的には●長になった可能性は十分あったもじゃ。しなかったのは占われることに対する危機感の薄さ?白要素かな。●老希望者が兵妙屋というのがなんとも微妙だけども、、、。 気になるのは屋が●老から●長へ変更してる点。 ★屋●長をもっと推していればみたいな感情ってあるのかな? |
1001. 司書 クララ 11:52
![]() |
![]() |
パメラー ■として「ヨアを霊決め打ちしていいか」っていうのどうかな これで意見揃ったら決め打とうよ。 私決め打ちは怖いと思う人なんだけど、今回は大丈夫な気がしてるんよね で「これでヨアが偽物だったらアウトです!」って状況になったらまた考える、って感じでどうかな? あとまだ議事精査してないけどとりま【村長できたら喉エコ意識してほしい!】 |
1003. 羊飼い カタリナ 12:43
![]() |
![]() |
②については、説得できたとして老農屋+旅で行うのは利点が見えないので、この組み合わせの襲撃ではないと思う。 正直な話、老農両狼だとLW青「霊能決め打ちで生き残るね」ぐらいしか勝ち筋がない襲撃なんだよね。 なので、老農両狼はないと思う。 書>>1001 正直な話、今がその状況だと思う。なので判断するなら今日しかないと思う。 今日青決め打って後日、青偽かも不安だから吊ろうは…。 |
負傷兵 シモン 12:51
![]() |
![]() |
2日目3日目で狼なんて探せねーよ!(挨拶) >ディタ 「言語学の専門家みたいな言い回し」相当笑った。俺もみんなの考察そんなによく読めてないんだ。 クララとかフリみたいな感じのは割と読みやすいなーと思っていた。 「お前の文章は目が滑るんだよ!」って言って改善してくれなかったら狼でいいじゃん(暴論) 村のミス縄2(旅真なら1)をどこで使うか、ですなあ。じーさんヨアのケアか、攻めてヤコ村長か。 |
少女 リーザ 12:54
![]() |
![]() |
[妙真青真] 生能:屋妙青___ 死能:旅__ 旅白狂確→屋狼 生白:娘_____ 死白:者年兵 生黒:老_____ 死黒:___ 生灰:羊神尼書長農 死灰:___ 内黒1 [妙真旅真] 生能:屋妙青___ 死能:旅__ 旅真→青屋狂狼 生白:娘_____ 死白:者年兵 生黒:老_____ 死黒:___ 生灰:羊神尼書長農 死灰:___ 内黒1 |
少女 リーザ 12:56
![]() |
![]() |
[屋真青真] 生能:屋妙青___ 死能:旅__ 旅白狂→妙狼 生白:娘老____ 死白:者年兵 生黒:______ 死黒:___ 生灰:羊神尼書長農 死灰:___ 内黒2 [屋真青偽] 生能:屋妙青___ 死能:旅__ 旅真→青屋狂狼あり 生白:娘老____ 死白:者年兵 生黒:______ 死黒:___ 生灰:羊神尼書長農 死灰:___ 内黒2 |
1007. 司書 クララ 13:03
![]() |
![]() |
うがないから、ヨア真で進めてよくないかな!青は真かたいし!って感じ 私が想定する一回考えてみるタイミングってたとえば「ヨア狼だったら今日ミスったら過半数で敗北決定かもじゃない?」みたいなとき。そん時に「ホントにヨア真なのか?」って一回考え直してみる!ってこと。 あと★>>1003「正直な話」って何か意識しての発言?それとも喋ってたら付いただけ? |
1008. 村長 ヴァルター 13:14
![]() |
![]() |
▼老の護衛屋鉄板でどうもじゃ。 老白なら真占屋の占が残る。 老黒なら真占妙は失うが老屋吊って2手残してLWのみ。 これで辛いのは青狼の時。あくまで占内訳真狼で成り立つ作戦。でも、青真かたいとは思うもじゃ。あと既に狩が死んでいるパターンでかつ屋真で屋を抜かれた場合。吊手の余裕0になる。まぁ、これも大丈夫かと。 妙屋の決め打ちができるならそれに越したことはないもじゃ。 検討願うもじゃ。 |
司書 クララ 13:19
![]() |
![]() |
今日吊られるルートも見てる村長が>>1008 これ村長非狩でいいと思う。 狩人なら言う必要ない。あえて言う非狩ブラフの可能性もあるけど 狩人ならこーゆう提案をする前に自分への疑いを晴らすことに頭いっぱいなはず。 多分初日の動きからリナも非狩っぽい |
1010. 青年 ヨアヒム 13:22
![]() |
![]() |
改行使い過ぎた。なんという喉の無駄orz >長 あり得ない。老の黒要素も屋の偽要素も妙の真要素も何一つ出てきていない。斑で一手消費させたいだけに見える。鉄板護衛で青抜けば占い真贋不明にできるし。 【▼長▽農】を強く希望します。 |
負傷兵 シモン 13:34
![]() |
![]() |
3日目の青ログに。 >ペタ 「素村3回とも3日目襲撃なんだけどー」 凄いなー。俺は素村だと結構な頻度で残されて終盤SGにされちゃうので羨ましい。まあしかし、こっちに落ちてしまうともうちょい楽しみたかったなーとも思う。 >「だったらもうちょっと優しくしてよー!」 冷静なイケメンのヨアヒムさんにデレを求めるのは酷というものでしょう。あ、でも>>740はデレっぽいかもしれない。 |
1014. 神父 ジムゾン 13:40
![]() |
![]() |
にゃっふーい。【もろもろ把握】 ヴァルさん曰く5手らしいですね。 □能力者真贋は自分よりみんなを信頼してるので、決め打てそうなら決め打ちでいいです。 ちなみに神父さんも一応希望出せと聞かれたら青のログを青くするの希望しますよ。 灰狼は農+「長羊老のどれか」だと思ってるんで、見つければ全ロラでも勝てますね(にっこり 兵は墓下でなんか面白いこと言っててください。 |
司書 クララ 13:44
![]() |
![]() |
生きている中に狩人がいるなら 神>老娘>>農>長>羊 かな ジムは初日の老黒塗りの乗っかり感とか、基本的に追従思考なとことか、途中からキャラ変更してのらりくらりしてる感じが狩っぽい とりあえず狩人見抜くのは私には出来なそうだ… |
負傷兵 シモン 13:49
![]() |
![]() |
ヒッポロ系ニャポーン!(ぼくがせいいっぱいひねりだしたおもしろいあいさつ) >ペタ墓下つづき 「農の色分かった兵神の動き」 農白→シモンさんがドヤ顔、ジムゾンさんはぐぬぬ 農黒→ジムゾンさんがドヤ顔、シモンさんはぐぬぬ 確能希望はなんとなく優等生っぽい感じのする答え。むしろ確霊希望にして、そこ突っ込まれたら「ディーターさんは占い確定すると思ってる人なんですか?」とかニヤニヤする方が個性的だなー |
1016. 村娘 パメラ 14:05
![]() |
![]() |
クララさんの「決め打ちは怖いけど青真で進めたい」という気持ちは分かりますよ。 私は決め打ちは本当にギリギリまでしないのですけれど、いずれ必要にはなるので、聞いておく価値はありますね。 ★皆さん 今の時点でヨアヒムさんを真と決め打てますか? |
1019. 青年 ヨアヒム 14:16
![]() |
![]() |
長が青噛み懸念がないのは、 ・青襲撃を考えていて、護衛を誘導したかったから。青噛みの可能性に言及したくなかった。 ・霊ロラで青吊ることを考えていた。なので青襲撃という発想がなかったから。 2通り考えられますね。前者は作戦としてもやや露骨です。襲撃の噛み合わなさというか違和感を加味すると、後者なのかなと思うのです。 娘>>1016☆もちろんです。 |
1020. 村長 ヴァルター 14:29
![]() |
![]() |
★ALL 3d決定周りにオットーが希望を●老から●長に変更した件について意見を聞きたい。割と屋はずっと老を吊占に挙げ続けてきた。けど、いざ●老が現実的になったところで●老を撤回。で、4dで老屋ラインが繋がる。出来すぎているとは思わない? ★老 >>944で言っていた陣営考察は進んだもじゃ? 仮に屋老狼だと▲妙ってないんだね。しちゃうと屋老が吊られる可能性高くてLW勝負になってしまう。なら邪魔な |
1021. 村長 ヴァルター 14:30
![]() |
![]() |
兵を消すほうがお得。狩人狙いでなくても全然OKなわけだ。だから今回の襲撃は当然といえば当然。(娘にしなかったのはなんとも。。。) ★妙 リザからすると屋老と狼が見つかって(屋は確定してないけど)、情報が増えたと思うけど、そこから拾える情報の公開をお願い。 ★屋 >>999長下段回答お願いね 喉ECO要求あったけど、質問をおいておきたいので使ったっっっ!! |
1022. 農夫 ヤコブ 14:37
![]() |
![]() |
残5縄で屋青で決め打ったとして。>>995訂正。決めうつなら今日妙吊でもいいのか。 で、青には悪いけど屋鉄板にしてもらって明日の羊神修書長農のうちの誰かの判定が出るから黒出たら吊。 明日以降は灰吊で、狩回避あったらその人精査を村全部でやる感じ、はどうだろか。 中途半端に青だけ決めうつより、なら占いも決め打って勝負しよーよと思ったのでした。 |
負傷兵 シモン 14:42
![]() |
![]() |
謎の共感白>>810で極めてナチュラルにシモンさんを葬った村長さんが今朝からハイテンションでふしぎなおどりなので、 ここは普通に狼でいいんじゃないでしょうか。 ということはカタリナさんはたぶん人なので、まーヤコブさんなのかなーと。騙されてるとしたらジムゾンさんですかね。 クララさんだったら早期に肉の塊になっていてよかったと思います。 |
1023. 羊飼い カタリナ 14:54
![]() |
![]() |
★ロラ派>旅の真要素、青の偽要素 ☆娘>ここの2つが出揃ってロラは検討するレベル、それぐらい差が出ていると思うし青決め打ってるよ。 青>そうなの?んー…青吊ること考えてないんだよねー。真決め打ちでいいと固まってる。 ☆書>意図はないよ。 ☆老>漠然と片白、片黒だと考えてた。班というのは両占い師の判定が白と黒分かれることを指してるよ。片白、片黒だと片方の占い師からの判定はわからないじゃんね? |
1033. 羊飼い カタリナ 16:16
![]() |
![]() |
老>ツッコミ待ち?さっきから羊偽になってるんだけどw 占いについて、個別指定or自由占いを希望します。個別指定なら老→屋に対する希望は2倍のポイント、老→妙に対する希望は無し。屋視点では白票増やすことできるし、妙視点では黒票減らすことできるので。 ★農>>995 なんで変わったのか説明できる? |
1034. 村娘 パメラ 16:55
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんが真でリーザさんが狼だとしたら、なぜ今日判定が割れたんでしょう。 このタイミングって、私なら一番割りたくないところなのですけれど。 もし今日、じゃあモーリッツさんを先に吊ろうかという話になったら、狼はどう対応するつもりだったのでしょうか? 今日確実にオットーさんかヨアヒムさんを襲撃しなければならない。でも、この状況で老吊となれば護衛がついている可能性がもっとも高いのもこの二人です。 |
1035. 村娘 パメラ 16:56
![]() |
![]() |
狩人が墓下にいる確信があるのでもなければ、五分五分の勝負を仕掛けてもし負けたらほぼ詰みと言って良い状況です。 青狂に期待したという可能性は私は無いと思います。今まで判定が割れていないのに、ニコラスさんとヨアヒムさんを比べて青狂だから大丈夫だろう、と考える狼はいないと思います。 もし屋青真なら、今日は割らずにおくべきだったのではないかなと思います。 |
1038. 司書 クララ 17:41
![]() |
![]() |
ごめん急用で箱から離れちゃったー 鳩から覗ける時は覗くね 今のところ▼農▽長●長○農で提出しとく ヤコブが 「青真決めうつならいっそ妙偽も決めうとうよ」って言ってるのが臭うから、▼妙は反対かな でリザ偽なら灰に2狼→農長両白は考え辛い リザ真ならモリは捕まえてて、この二人放置してたら先に進まないと思った |
1039. 農夫 ヤコブ 18:04
![]() |
![]() |
ごめ、なんかおかしいわ俺。 占いも決め打ちたい、の気持ちはあるけどなぜ妙偽になったのか。 また夜来るけど訂正して決め打つのは青真のみ、で。 ここは変えないので、村長黒っぽいはそのまま。 【●神▼長】で一旦出しとく** |
1042. 青年 ヨアヒム 18:46
![]() |
![]() |
娘>>1034は確かに状況要素としてはあるわけで。占い師については判定と襲撃も見つつですかね。 妙視点で老狼が分かったわけですが、じゃあ相方どこなのかっていうのを妙も村もあまり検討できていないように思います。統一→確白で灰が狭まっても悪くないので、統一で希望しておきます。 僕視点ですが、妙喰われれば老狼が、屋喰われれば老白が確定します。 希望は【●神で統一▼長▽農】羊は灰吊り3番手。 |
1043. 青年 ヨアヒム 18:51
![]() |
![]() |
ちょっと正確に考え切れていませんが、 ・妙が黒引ならお仕事終了なので妙吊って色確認。 ・屋が黒引なら老神選択吊り。▲青なら老神ロラ完遂。 ・確白なら農羊の順に吊って行き、占いは白い方に当てる。 これで狭めていけるはずです。襲撃とか、青真決め打つかで手数変わってきますが。 しばらく離席。飲んだくれてくる予感がします。 |
1044. 老人 モーリッツ 18:51
![]() |
![]() |
娘>>1034:今日儂を確白にしてしまうとSGが足りないと踏んだのではないかのう。もし儂確白にすると書神修羊長農に2狼。5縄3狼で真占決め打たれた場合狼は3村吊らせれば勝ちじゃ。で、吊れそうなのは羊長農じゃが、この中に1狼居るならば1人、2狼なら2人書神修から村を吊らねばならん…と考えると書神修より吊りやすい儂を斑にするのが妥当ではないか? |
1045. 村長 ヴァルター 18:55
![]() |
![]() |
☆老>>1027 老も言うようにせっかく信用勝ちしてる状況を捨てる必要がないからもじゃ。実際今妙より屋が信じられてる。自分たちから老に疑惑かかった状態でLW勝負に持ち込まなくても、村が屋老ラインを信じて▼妙に進めばもっと楽に勝てる。 となると、占襲撃する必要がなくなり狩襲撃の必要もなくなる、と言う話なんだけど、どうかな? 現状、【屋老黒でFA】LWはヤコブの根拠のない長黒っぽいあたりが気になる |
1046. 青年 ヨアヒム 19:08
![]() |
![]() |
あー。良くない展開考えると、長神吊って、妙屋吊って、農吊って、で羊まで届かないかも?GJには仄かに期待しつつ。占いは神じゃなくて羊の方が良いかも。本当はちょっとライン考えたりして効率の良い方だとは思うのですが。 尼書は結果として白決め打ちに近くなっています。まあ、止むを得ないでしょう。 |
1047. 神父 ジムゾン 19:08
![]() |
![]() |
戻りましたー。 ★書>>1038あれ、○農なんですか?他灰白決め打ち? ・霊考察 羊白パンとエロヒム、エコラスまで把握しました。エコは思ってたよりエコでした。 たぶん、ええ、エロ真決め打ちで大丈夫です。 決め打ちってエロがどんなに真らしくてもエコ偽確信できなきゃ無理でしょ。と思って放置してたんですが普通にエコ偽っぽいです。 |
1048. 神父 ジムゾン 19:08
![]() |
![]() |
以下偽要素。 誰でも思いますが自分先吊り提案にCOタイミング最後は普通に偽ぽい。 基本的に発言が一般論で、「ロラ」「旅偽視」に反応したりと、自分が村のどこにいるのかどう見られているのか気にしてる感じです。 エコ>>866とか変です。 エロなんてエコ視点偽確定ですから無視して終わり。一番考察影響受けないじゃないですか。 影響受けるのは「自分への見方」のみです。 一般論重視から考えると、自分先吊り |
1049. 青年 ヨアヒム 19:11
![]() |
![]() |
みんな、頭の中で、5本の吊り縄をどこに使うか考えて欲しい。青抜かれることを想定しても、占い決め打ちは必要になってくると思います。決め打ちっていうと抵抗を感じる人がいると思うけど、最後は判断しないといけませんからね。 それとは別に占い結果関係なく吊るところもあるはず。それが長農かな、と。じゃあ農狼屋偽なら、明朝は偽黒出すタイミングですよね。 すみません、時間切れです。 |
1050. 神父 ジムゾン 19:11
![]() |
![]() |
がいよいよ謎です。偽でいいんじゃないでしょうか。 エロは精査してませんがある程度見た感じ変じゃありません。 周りの反応見る限りむしろ真ぽいらしいです。十分にエコが偽っぽいので構いません。 じゃエロ真決め打ち希望。 |
1053. 農夫 ヤコブ 19:30
![]() |
![]() |
で、その時は灰吊って灰狭めよう!て思ったんだけど妙偽決め打ちなら吊ってもいいよね、と思い直したのが>>1022。 「青には悪いけど~」を言いたいがために占い師吊を推したの。えと青には狼の餌になってもらいましょう、てのが一番言いたかった。 これリナにはもしかしたらわかってもらえるかもだけど「襲撃されて真証明」ヨア信じてる、でもごめん餌になって。って。 |
1055. 農夫 ヤコブ 20:02
![]() |
![]() |
で、えーと俺が一番狼だろ、って今思ってるのが長。理由は青との今朝のやりとり。普通に黒い。 神疑ってたけど理由なんだっけ、って>>1015から遡って見たらペタ君かばってるように見えたから、だったー。ペタ白じゃん!ごめんここも俺おかしい… なんか俺黒いっていうか本気でやばい…占い希望後でもう一回出しなおします。 |
1057. 村娘 パメラ 20:06
![]() |
![]() |
ヤコブさん>>1052 ありがとうございます。「自分が間違えてたことが屋を疑ってる、につながるのを多分否定したかった」のところが今ひとつ理解しきれなかったのですが、 オットーさんを疑っていたこと自体を取り消そうとした、というようなことでしょうか? |
1062. パン屋 オットー 20:26
![]() |
![]() |
と見てても決め打ち怖い人が、今日になって占よりも先に霊を決め打ったのはあまり繋がらない。 で、完全決め打ちよりも襲撃狙いみたいだけど……襲撃されなかった時に、青が狼だからかそう見せるためかGJ避けか、判断できる自信はある? あとは、農>>279が「黒塗り乙」……ごめん、それは僕にはそう見えない。 「ヒドイ黒塗り見て思わず笑った」は「少ない情報で感覚のまま適当なこと言ってるよね」くらいの軽い感想で |
1064. パン屋 オットー 20:27
![]() |
![]() |
ここまで割らないとそれこそ占に狼と見て結局青残しになると踏んだと予想。 この場合2占をロラして残3手で4灰。1人正しく白決め打てば順番をミスらなければ村勝ち。 それなら老で割って妙の信用に賭ける、村が占より青に主眼を置くなら老が吊れるとかかな。 あとはシンプルに、判定で一人吊りたいとか、青真決め打ちまではいかないと踏んだとか。 青狂なら村長の言うように絶好の黒出しチャンスだね。青狂は薄いか。 |
少年 ペーター 20:32
![]() |
![]() |
呼ばれた気がしたから来たよー! まだ中途半端にしか読んでないからとりあえず母ちゃんからの晩ご飯だけ届けとくー! つ[ご飯][大根と豆腐の味噌汁][刺身三点盛][ホウレン草のおひたし] |
1066. 神父 ジムゾン 20:34
![]() |
![]() |
>>青 あ、私もリナパン見たいんで安心してください(キリッ 羊>>1024 羊の考察見ました。苦手ですが狼トレスして、この方法で老白決め打ち狙うのはドMなことは把握しました。 いい視点だと思います。老白要素。ここで灰狭め言える羊も白印象微上昇。 |
負傷兵 シモン 20:52
![]() |
![]() |
お、ペタお帰り。待望のめしじゃー刺盛じゃー宴じゃー ペタが襲撃されたのは村の食糧ルートを封鎖し、飢餓感から村人のイライラを頂点に達させる作戦かもしれないな。そうなると他に食糧ラインを持ってるオットーが犯人だな。 となると、俺が襲撃された理由は溢れるイケメンオーラがヨアヒムさんの嫉妬を煽ってしまったからかもしれない… この流れだと、明日はクララかヨアヒム? |
1067. 老人 モーリッツ 21:01
![]() |
![]() |
農長狼:まず農が潜伏提案、この時点で長が居ない事を考えると、農は既に発言してしまったので非占、3人目を待ったが現れず妙が騙りに出る。 そして狂の占COもないので妙占騙り。初回から3日目まで仲間切り投票は2日目の吊妙→長のみ。というか3日目まで互いの対話ほぼゼロ。ここに来て農が長叩きまくってるがの。 このメンツで勝つには年娘者老羊から3吊、年娘確白にしたならば儂を斑にする必要ありじゃろう。 |
少年 ペーター 21:04
![]() |
![]() |
ニコ兄ちゃんはタンキ国の出身かー!ぼくそっち行ったことないんだ! 分かんない事あったらちゃんと言ってくれればみんなお返事してくれたと思うよー?ニコ兄ちゃん真だったら地上大ピンチかもー! 略称貼りはするかしないか悩んでするの忘れてた!ごめんね! そしてぼくの中でディタおじちゃんがぼくより古い時代の人の可能性が急上昇ー!そっちのジェネレーションギャップかー!いやぼく新参な方だけどね! |
少年 ペーター 21:04
![]() |
![]() |
>>兵4d13:34 シモン兄ちゃん生き残る人なんだー!意外! 実の所大した理由で襲撃されたわけじゃあないから何とも言えないー! あと他国だと何度か素村で初回吊り貰ってるー! ヨア兄ちゃんのデレ分かりにくすぎるよー!ぼくの兄ちゃんは「ツンデレはツンが多い方がいい。むしろデレがほぼなくっても問題ない。ていうかツンギレだってかまわない」って言って・・・もがむがもが (※だから個人の嗜好ばらさない!) |
少年 ペーター 21:05
![]() |
![]() |
>>兵4d13:49 今のレベルでは分かりません! まーそんなもんだよねー!そこから考察どう進むのかちょっと興味あったんだ! ゆーとーせいかー。っていうかディタおじちゃんには>>415でそういう意図の返信したのにけっきょく「確霊出すつもりだった」って誤解されたまんまだったんだけどー! |
少年 ペーター 21:05
![]() |
![]() |
読み返して思った事ー! 青→旅が白判定、だから青狂はほぼないと考えてるー。ここ普通に黒判定の方が得だしね! 老斑については今日割った理由がよく分かってない!ってか精査面倒だからしてない!屋白判定妙黒判定だから一瞬「屋狼妙真」に傾いたけど他の人の発言見てたらそうでもないかもって気がしてきてとりあえず何も考えてない! |
少年 ペーター 21:10
![]() |
![]() |
>>977長 だよねー!ロック体質なのは別にいいんだけど、ヨア兄ちゃんのやつは半ば「いじめたいだけなんじゃね?」ってレベルで揚げ足取ってくるからけっこうキツいんだよねー! ぼくの白証明されて本当によかった! 村長さんの「屋鉄板して霊喰われるかの確認」論、ぼくは分かるよー! ヨア兄ちゃん食われたら非狼で確定して占い師ロラればいいんじゃあないのー?っていうのは理解できるー!得策かどうかはともかくね! |
少年 ペーター 21:24
![]() |
![]() |
トッピロキー! それそのまんま2日目の再現じゃーん! (※ち、違うんですよシモンさん!ペーターが勝手に変な事言っただけで!そんな僕は至って健全な嗜好の持ち主ですよ!あとこれ以降なるべく表には出ないよう気を付けるつもりです。多分無理ですけど。) |
1068. 神父 ジムゾン 21:39
![]() |
![]() |
>>書 村長考察読みました。 なんか普通に正論に見えるんですが。 1つ目意味わかったか自信ないです。「村長の襲撃考察は意識高そうな割に浅い。本気で狼探す襲撃考察じゃない。」ってことですか? 微要素は別に老への返事じゃなかったんじゃ、とくらい。 2つ目 ここはなるほどです。狼探してない感。 |
負傷兵 シモン 21:42
![]() |
![]() |
ニコ真でもまだパメラが何かを受信して狼ヨアを吊り上げる確率が5%くらいは残ってる、はず。 うん、ペーター白が分かったのは本当に助かった。実はディーター白も助かったけど。 3日目に「えー年斑なら吊れたでしょー」と連呼したことについて、重ね重ねペタには悪いと思っていたんだが 正直こんなに早くご対面するとは思わなかったな…。 略称貼りは折角の発言数をそれに使ってしまうなんて!と感謝しながら眺める派。 |
1071. 少女 リーザ 21:47
![]() |
![]() |
お昼も頑張って、何とか早く帰って、走って戻って、ダメな子なりに議事録読んできたです。 まず、私は霊をヨアヒムさん真でほぼ決め打ちしているです。これはヨアヒムさんがモーリッツさんやオットーさんを人間だと言うまで揺らがないです。 なので、エコラスさんは狂人です。 結果的にオットーさんは狼です。 つまり、オットーさんとモーリッツさんは繋がっていたのです。 これが議事録読みの起点になったです。 |
1072. 少女 リーザ 21:49
![]() |
![]() |
この2人の発言周り見てきたです。 読んで、オットーさんとモーリッツさんが狼なのでカタリナさんは人間だと思うです。 その根拠は初日の霊潜伏関連の話の中で、カタリナさんからモーリッツさんに向けた「印象悪い」に関する対応です。 この件ではカタリナさんが大きく疑われ、モーリッツさんもそれなりに目立つポジションにおさまりました。 この2人がこれをライン切りで行っていたなら、2人とも目立ちすぎです。 |
神父 ジムゾン 21:51
![]() |
![]() |
んむ。襲撃考察が伸びないですね。私。素人が出てます。 「班吊りの意味」「残り手順」「ライン」情報が増えると苦手。しかし狼と比べるとこれでも随分少ないんですね。 LWになって襲撃手順をちゃんと考えるとか厳しそうです。むぅ。ここで少し学びましょう。 りざかわいい。 |
1074. 少女 リーザ 21:51
![]() |
![]() |
これぞまさに優等生回答って思うです。 あと、これは私の色眼鏡かもですが、このオットーさんからカタリナさんへの場面、カタリナさんは落ちたとこにおいてきてる感じがするです。 SG候補?くらいに。 オットーさんは2日目は仮決定後に「老占いたい」アピ。仮決定理由に「パメラさんの票も入ってるから」というので動かないと踏んだかな?と思いました。 逆に昨夜は希望入れつつ、仮決定直前?に票移し、変更です。 |
1075. 少女 リーザ 21:52
![]() |
![]() |
これ、それらしく理由つけて庇ったです?その後、モーリッツさんも占い嫌アピです。悩んでるというパメラさんが揺れるの期待したです?占われるならライン繋がるから、表立って(理由らしい理由出してれば)反対しても大丈夫と踏んだです?と読みながら思ったです。 ここでオットーさんとモーリッツさんが表に出ることになって、例え賭けでも私とかヨアヒムさんじゃなくて、純灰(輝く白さ)のシモンさんに手が行ったのは、 |
1076. 少女 リーザ 21:54
![]() |
![]() |
占GJで、そこから黒判定が出たら致命傷というところと、シモンさんが灰の中で動き続けたら、残る1狼も残れないと考えたのではないです? 狩人の可能性もゼロじゃないですし、ここでGJされたら黒出るのわかってるから本当に致命傷です。 それに、相手が私だから私偽決め打たせて吊れると思われていたのだと思うです。 実際私が判断材料にする「素材」がほとんど無くて。どうしたらいいのかわからなくて困ってたですから。 |
1077. 少女 リーザ 21:55
![]() |
![]() |
今日を見てて、ヴァルターさんとヤコブさんは素黒ですが人間だと思うです。 確かに怪しいです。発言もボロボロです(私が言うなですが)。 でも、ここ2人のうちどちらが狼でも、屋老が私を偽決め打ちさせ、同時に青を襲撃して私の色を隠さないことには先がないです。 かといって、ここ2人のうちどちらかが狼だとして、その狼を吊ったとしても、残り2人…モーリッツさんとオットーさんがそのまま生き残れる保証はないです。 |
1078. 老人 モーリッツ 21:57
![]() |
![]() |
Hage…じゃなくて鳩じゃ。 直近妙:オト狼だったら儂狼確定なのかのう?白囲いの可能性は考えておらんようじゃ。儂と屋を両黒にしたい狼の視点漏れかのう。 申し訳ないのじゃが今夜の本格参加は厳しい、出来ても深夜になりそうじゃ…しかも明日は昼頃参加になりそうという…迷惑かけてすまん…決定回りは反応するよう努めるが反応なかったら自動了解じゃ。 |
少年 ペーター 21:58
![]() |
![]() |
そだねー!パメラ姉ちゃん、かなりしっかりしてるしー。まだ勝負は分からないよねー! あ、「ぼく斑判定なら吊れた」はぼく自身も思ってたから大丈夫ー!っていうか斑出たら絶対にテンション上がってた自信あるー!そもそも素村で占いもらった経験自体がほとんどないんだもーん! それにぼく斑吊り派だから吊られるのも別に気にしないし!斑になった素村が「自分吊れ」っていうのはどうなんだろうなーとは悩んだけどね! |
1079. 少女 リーザ 22:00
![]() |
![]() |
それこそ、狼さんたちはその時にヨアヒムさんチャレンジするしかないと思うです。 それなら、今攻めてる2人はどちらも人間だと思うです。 そして、シモンさん亡き後、白い場所で議論を引っ張れる人が残りの狼だと思うです。 だから、私は、残り1狼が神尼書にいると思うです。 とりあえずここまで落としてこの三人の議事録洗ってくるです。 余白。判定文は3種類作り、夜明け後に結果と状況見てコピペするです。@10 |
少年 ペーター 22:00
![]() |
![]() |
白確定してもヨア兄ちゃんの強固な黒ロックから逃げられるし別にいいかー!占い判定どんとこーい!ってやってたのにまた初回襲撃だったっていうねー!なんで喰ったしー! >>1078老 ・・・じーちゃん、リーザちゃん視点でじーちゃんは狼確定してるんだよ。白囲いとかそーいうの無いよ。 |
1080. 少女 リーザ 22:03
![]() |
![]() |
モーリッツさん>>1078 …お茶噴いたですっ! >直近妙:オト狼だったら儂狼確定なのかのう?白囲いの可能性は考えておらんようじゃ。儂と屋を両黒にしたい狼の視点漏れかのう。 オットーさん狼でも狂人でも、私からみてモーリッツさんは狼以外の何者でもないです!!!!!!! とうとうモーリッツさんを狼判定した相手の顔まで忘れるほどボケたですか、モーリッツさん? |
少年 ペーター 22:07
![]() |
![]() |
リーザちゃんの視点はまーふっつーって感じだねー。むしろ黒出せたんだしもうちょっとテンションあがってもいいんじゃあないかなーって思うけど、そこは性格っぽいね! 老黒なら屋とライン繋がってなおかつそのラインに信憑性ある、ってのはなんとなく思ってたー!真偽は精査してないからわかんないけどね! |
司書 クララ 22:09
![]() |
![]() |
襲撃は行けるならオットー 無理ならヨアヒム っていうのが大枠で、その上でヨアヒム食べたら狼残り数を誤魔化せるのがちょーメリットだと思ってて、オットー食べはもちろんいい感じ だから抜ける方抜けばいいかな、と思ってる けど今日の●▲とドラゴにいろいろかかってるからまたあとでしっかり考えるー |
負傷兵 シモン 22:41
![]() |
![]() |
俺の中ではオットーとじーさんの両狼がどうかなーというのもあるし、オットーが普通に真に見えているし、▼じーさんはヨア偽の時にホントどうしようもなくなってしまうので、▼村長●ヤコかフリがいいなあ。 ペタはなんとなく老黒なら屋の繋がりに信憑性あると見えてたのか。やっぱり人それぞれで見てるところは違うんだなー。 パメラがどんな判断を下すか、だな。 |
ならず者 ディーター 22:46
![]() |
![]() |
いよう。少し顔出せたぜーっと!盛り上がってるかい? 腹減ったし、飯の支度しないといかんからあまり長居はできんが。 ざっと見た感じは農・長が怪しいって流れなのかな?確かに今日になって2人ともちょっと弱気な部分があるんだよな。 |
1083. 司書 クララ 22:47
![]() |
![]() |
顔出せなくてごめんー 鳩から失礼ー ジム意見出しありがとー >>1068 一つ目については、簡単にいうと「浅いよ!昨日も指摘したのに改善しないの!」ってこと。村長が村なら「説得したい」まで考えるはずにょにょって感じ。 |
1084. シスター フリーデル 22:47
![]() |
![]() |
やっと戻れた。 モーリッツが本格参加難しいというのは期待してただけにちょっと残念。その分占師にリソースをさこう。 シモン襲撃は、あれだけみんなから白い白い言われてたから実質確白襲撃なのかな、と。後は意見食いの可能性もあるけど。それは占師考察、今日のモリ発言見返しの後見てみようかとは思う。 ヨアのニコ白判定により、ヨアは真打つ方向でいる。一応ニコも含め読み返すけど それじゃ、議事録読んでくる。 |
少年 ペーター 22:50
![]() |
![]() |
ディタおじちゃん、やっほー! なんでぼくの「確霊まとめ」発言にあんなに食いついたのかはもうちょっと詳しく聞きたいところー。黒ロックかかってた、とかでもいいけどー。 農・長が弱気目で微妙、ってのは解るー。妙狼なら妙長農−旅もありうるかなー。屋狼だとすると襲撃先がなんだか微妙な感じなんだよねー |
1086. 司書 クララ 22:52
![]() |
![]() |
でも「ここ2狼なんじゃないのー!?」って気持ちから、って感じかな 鳩だから中途半端な喉使いになった… 後悔… 喉もったいないしログ読みにもいけなそーだから、ここで格言を一つ 結婚はたくさんの愚行を一つの大きな愚の極みでふせぐ手段だ …… 恋しよーー! |
ならず者 ディーター 22:55
![]() |
![]() |
>ペタ いや、多分ちょっとのニュアンスの違いな気がするんだ。確霊を出したかったと考えてたんだろう、ってことじゃなくて、人狼側が3-1の形でくると思考ロックしてたのが人狼視点に思えたってことな。村人なら特にそんな予想しないだろうって。 ペタのこれまでの経験については未考慮だけどな。 |
司書 クララ 23:02
![]() |
![]() |
ドラゴー なんか重ねて申し訳ないんだけど モリは黒いじゃん!なんでわからないのさ! っていう熱が感じられる黒塗りが真占としてはほしいと思ったー 表で言うか悩んだけどこっちで。 参考になったらなったでいいな、みたいな感じで言っとくね |
少年 ペーター 23:05
![]() |
![]() |
>ディタおじちゃん んー、そうかー! ただなんども言ってるとおり、確霊出すつもりはまったくなくって「霊能者が確定したら考察楽になるからラッキー!」くらいの意味でしか「確霊まとめ希望」って出してないからねー! ってか占い師確定は超レアケース、初日狩人が出てくるのはさらにレアケースだと思うから普通に確定能力者=確霊って片付けちゃっていいと思うんだけどねー! |
少年 ペーター 23:07
![]() |
![]() |
ま、初日占確定と初日狩人CO偽物だったとはいえどっちも見たことあるけど!少なくともほぼ見ないよねって話! 出来れば霊能者が確定してまとめやってくれるのが村としてはとーっても楽ちんなんだけどねー!能力者考察は占い師だけでいいし、真贋判断も楽だから!真占が死にやすい欠点はあるけど! ・・・でもこの村、ヨア兄ちゃんまとめやったら多分大変なことになったよね(ボソッ) |
負傷兵 シモン 23:09
![]() |
![]() |
>>1086 「人間は判断力の欠如で結婚し、忍耐力の欠如で離婚し、記憶力の欠如で再婚する」 命短し、恋せよ乙女。だな。 ディタよっす。 週末ヒーローあかいろクローバーって飲酒OKなの?一杯やろうぜ。 あれじゃないかな、そうなると。ペーターはディタお兄ちゃんと呼んであげるとディタからの心象もきっと良かったんじゃないかな、と。ほらやっぱり彼アイドルだし。 |
1087. 神父 ジムゾン 23:11
![]() |
![]() |
長に手裏剣投げてたら長喉@2ですか! むしろ今日が長の正念場だと思うんですが。対話できないのは困ります。 >>書 恋しよーー!! 1つ目、なるほど理解です。 微要素は「有益性理解して他人の使うなら自分も言うでしょ」なら理解です。 んー、でも神>>823で言ってるとおり長はとってる要素多すぎだと思ってるんで、 全部言わないで「その要素も大事よね」で終わるのはそんなに違和感ないです。 |
1088. 神父 ジムゾン 23:13
![]() |
![]() |
むー。直近の妙が農長かばってて、ちゃんと勝ち諦めてない狼っぽく写ってます。 農長妙−旅でいいじゃないですかおおげさだなぁな気分の神父さんです。 でも直近の老が何言ってんのかわかんないのは妙に同意。 青偽でも妙視点老黒ですよ。 |
ならず者 ディーター 23:14
![]() |
![]() |
>ペタ そんくらいの意味しかなかったってことな、了解。みんな確能って言ってる中確霊だから、ちょっと意味あるのかと感じたよ。当然確能が実質確霊なのは分かってる。でもこの村だと下手なこと言うと、「占い師確定しないのなんで知ってるの?」とかどうでもいいこと突っ込まれそうだしなー。。 |
少年 ペーター 23:15
![]() |
![]() |
>シモン兄ちゃん え?ディタおじちゃんってお兄ちゃんって年なの? [心底不思議そうな表情で] クララ姉ちゃんはカレシ欲しいのかなあ。ぼくはさすがに無理だけどねー! 喋ってたら残り喉ぼくも@2だー!明日は学校お休みだし、夜明け過ぎても多分寝てるから今日中に喉使い切るー! |
ならず者 ディーター 23:18
![]() |
![]() |
自分の過去の経験則では、2-2より3-1の方が結局村側の勝率が高かったように思う。確霊ってやっぱ大きいんだよな。G国だと共有者いないから特にだよな。 ちなみに、お察しの通り、俺はかなり古い時代の人間だ。参戦するの4~5年振りじゃないか?w とりあえず前回はF国だった。最初B国とか本国でやったがサーバーがすぐ潰れて、一番多く参加したのはD国かF国だな。。D国とF国初期が一番アツかった頃かな。 |
司書 クララ 23:20
![]() |
![]() |
なるほど。 狼妙が足掻いて神修書に疑いかける! →いやいや無理だろ って思考することで神修書を疑いにくくなるのか 神同じような位置にいるし 仲良くやれそうだし(勝敗も娯楽も込 利用するしかにゃいね |
ならず者 ディーター 23:22
![]() |
![]() |
>シモン お疲れ!白かったぜーっと! あかクロネタは結局まともにやれなかったな。。そんな余裕なかったw 飲酒はOKだが、俺は弱いぜーっと! ちなみに、中の人はどっちかというとA○B寄りだってのは、ここだけの秘密だ。 |
負傷兵 シモン 23:32
![]() |
![]() |
>ペタ 分かんない時は(分かってても)お兄ちゃんお姉ちゃんって呼んであげると、きっとお小遣いという名の生涯賃金が増えて生きやすくなるぜ。 まあ死んでるんですけどね!残念ッ! >ディタ 占い師3日目第一声or黒判定or吊り回避、霊能者4日目第一声or黒判定or吊り占い回避なんてCO案があった時代な。 ヤコブの潜伏案を見てちょっと懐かしく思った。 |
少年 ペーター 23:33
![]() |
![]() |
ってかディタおじちゃん本当に古いとこから来たんだねー!ぼくF国出身だから新参だー! 最初のうちは作戦とか固まってなかっただろうし、先人たちが色々積み上げて今のG国があるんだろうなー!なんてね! そろそろ寝るー。おやすみ! @0 |
1090. シスター フリーデル 23:34
![]() |
![]() |
オットーはその後占希望から外してるけど、それまでががっつり疑いすぎ。占いにかかりそうだからって白出しの布石というようなことも考えづらく。 そして、判定われてからの伸びだけど。 判定割った理由とかの方向に伸びてるのはいい感じ。 …占師見たら決定時間になっちゃいそうだな。ペースあげてく。 |
負傷兵 シモン 23:36
![]() |
![]() |
お疲れだぜーっと。 ここでやってもいいのよ(にやにや >あかクロネタ クララの恋したいはあれじゃないかな。人狼騒ぎで命の危険が迫ってきてのドキドキが恋のドキドキに思えちゃう吊り橋効果。 >>1087ここでジムゾンいったー! |
ならず者 ディーター 23:37
![]() |
![]() |
>シモン そうそう、それがデフォルトだったwナツいぜーっと! いつからか初日一斉COあるいは初日FOがスタンダードになったな。 そういえば神父の部屋の前に青い衣装を置くというネタを振ってから墓下に来たが、見事にスルーされたぜ。。まぁ、みんな多弁だし仕方ないな。 |
1091. 神父 ジムゾン 23:37
![]() |
![]() |
希望【▼農▽長●長○羊】でお願いします。 羊を白と見切ったわけじゃないので。 妙は灰の分類整理好きそうみたいです。 今も狼の潜伏枠削りの整理していますし。 妙★前に言ってた軟体剛体その他の整理は今どこかに生きてますか? |
ならず者 ディーター 23:41
![]() |
![]() |
吊り橋効果w そうかもしれんなw 神父行くねぇw あかクロネタここでやっても寂しい気がするし、さっきも言った通りどっちかと言うと、、、なんで、実際あまり詳しくは知らんのだw |
負傷兵 シモン 23:43
![]() |
![]() |
ペタおやすみ。 そうだなー、G国のシステム自体が狩のいない10人村以外はFO推奨っぽいし、潜伏は潜伏で楽しいんだけどな。 まー能力者候補を見るためのFOは分かるし俺もそれがやりやすいんだが、この村の能力者は序盤見辛かったわw 本気で2日目まで占候補ほぼ見てないの初めてかもしれない。 青い衣装なwあかいろクローバーの青担当ってなんなんだw本気でネタに使う喉がなくて笑った。 |
ならず者 ディーター 23:52
![]() |
![]() |
おお、ペタおやすみだぜーっと! G国はだいぶルール変わってるし、そこまで積み上げたものが活かせてるかっつーと微妙な気もするが。COのタイミングはいいとして。ま、俺なんか新しい作戦とか何も貢献しちゃいないがなw 潜伏は3日目4日目と徐々に能力者がCOして出てくるドキドキ感が好きだったなぁ。 |
ならず者 ディーター 23:52
![]() |
![]() |
おお、ペタおやすみだぜーっと! G国はだいぶルール変わってるし、そこまで積み上げたものが活かせてるかっつーと微妙な気もするが。COのタイミングはいいとして。ま、俺なんか新しい作戦とか何も貢献しちゃいないがなw 潜伏は3日目4日目と徐々に能力者がCOして出てくるドキドキ感が好きだったなぁ。 |
1094. 神父 ジムゾン 23:54
![]() |
![]() |
青を真と決め打つ妙から見ると今は「2狼見つけて占霊機能残ってるけど他灰黒すぎて信用がない」状態です。 LW探す動きは変ではありません。白枠作って潜伏枠を削るやり方なので、黒灰の白塗りもまだ変ではありません。 しかし、>>1077「今日見てて長農ぼろぼろ」で神尼書ちゃんと見てないは意味不明です。「吊られそう」だけなら周りの様子確認するだけでできます。 |
1095. 神父 ジムゾン 23:55
![]() |
![]() |
本人の発言ふたり分ちゃんと確認してるってことですよね? 真占ならそんなふたり分確認して庇う方に傾注なんてしないで、LW探したくなりません? そうでないなら霊生存ってことで老吊りたくなると思うんですが。 オト黒塗りなんてしてる余裕あります? 妙★ちょっとこの辺余裕あれば反応お願いしたいです。 箱とか何かの事情でしたら つ【リアルだいじに】 |
負傷兵 シモン 23:57
![]() |
![]() |
ヤコブはまだなんかゴチャってなって動き方が分からなくてもだもだしてる自己嫌悪の村人があるからちょっと。 村長は今日の情報が出てからの考察の伸び方がリニアじゃないので狼だと思うんだよなあ。 正直、村長人だとどういう思考で今日の動きに至っているのか凄く興味がある。(馬鹿にする意図はないよ。何が見えたのか教えて欲しい) パメにはほんと頭下がるわ。みんな30分くらい前には希望出してあげよう(説得力なし) |
1096. シスター フリーデル 23:58
![]() |
![]() |
リーザ続き 3d時点でのオットー狼視について。当時思ったのは ★なんでニコラスは占いのほうに行かなかったと思う? ってこと。とりあえず仕事してやったぜ(ドヤァ)は占師のほうがそれっぽいです。狂人の霊騙りは難しく、残り方によっては真占い確定させてしまうし。むしろやる気がないとチャレンジできない騙り。 |
1098. シスター フリーデル 00:00
![]() |
![]() |
そしてモリ黒判定。予想通りということで、その後の考察はどうかな?というところ。 ★ オットー→モーリッツの激しいライン切りはどうとる? ただ、>>1079はリーザ真なら強ち間違ってない理論ともいえ、こちらも思考の伸びは見える。 ジム私クララの考察次第かな。 現状オットーが優勢。まだ決め打つまではいかない。 |
司書 クララ 00:00
![]() |
![]() |
とか流石に無理いし、>>1055で私の村長黒考察見てくれて無さそうなのが黒い。これって書→農が頭よぎって触れたくなかったのかな、って思った。でも単純に「長黒いな」な思考の人が「長黒要素だだだー」な考察に目を通してくれないのって非村い! ここは多分当たってるでしょ! 占いはパッションに近いんだけど最近カタリナ目立ってない感じがあるっちゃあって「農だー長だー」に隠れてるのかも、って感じ。神父は白と思う |
1099. 村長 ヴァルター 00:01
![]() |
![]() |
>娘 どちにしろ▼老希望もじゃ。すまんね。 妙真と踏んでる。 ただまぁ、ここらへんは村長の推理なので妙屋決め打ちは村の方針に従いたい。 ☆神 ちょっと具体的にどこっていうのは今鳩だもんで、難しいけどもきっかけのポイントは発言にはいれてるはずもじゃ。 ☆神 当時は寝起きの頭で妙狼確定だと思い込んでた。で、妙狼が確定しちゃうような襲撃を神のレベルならしないだろうということ。 |
1104. パン屋 オットー 00:13
![]() |
![]() |
ただ、すごくぐるぐるしてるんだよね。 防御力はあまりないと思う。そして自分に対する視線が気になるタイプ。これは村狼問わずだと思う。 で、一気に黒視されてて、その視線が気になって防御して。でも防御力がなくて過剰防御になって暴走する村人の線もあるなと思って見てた。 フリーデルは改めて見たけど「不自然なことは言ってない」以上の感想が出てこない。 1dパメラ庇いが白いかなというくらいだった。 |
1105. 少女 リーザ 00:14
![]() |
![]() |
んー、残り三人見てきたですけど、クララさんとジムゾンさんは姿勢が殆ど変わらないですね。狼なら2匹掛かってるんだから大慌てだと思うです。 でも、この2人落ち着いてるです。ぶれないです。 フリーデルさんはつかめないです。 初日・2日目と昨日・今日と比較しようにも、条件が違いすぎるです。リアル突発でダメだったときと、比較的落ち着いてるときなので、ブレなのか時間的な余裕の差なのか、わからないです。 |
1106. 司書 クララ 00:14
![]() |
![]() |
に無理いし、>>1055で私の村長黒考察見てくれて無さそうなのが黒い。これって書→農が頭よぎって触れたくなかったのかな、って思った。でも単純に「長黒いな」な思考の人が「長黒要素だだだー」な考察に目を通してくれないのって非村い ここは多分当たってるでしょ! 占いはパッションに近いんだけど最近カタリナ目立ってない感じが微妙にあって「農だー長だー」に隠れてるのかも、って感じ。神父は白と思うから○修 で! |
1109. 羊飼い カタリナ 00:14
![]() |
![]() |
ってたから、ちょっと違和感に感じてるんだけどー、後半から色々雑になって見切れなくなってきているので見落とし合ったらごめんね。 モーリッツは今のところ、返答待ちではあるけど…吊りたいとは思ってないかな。リーザが真とも思えなかったので。 【▼農●尼】 |
1110. 村娘 パメラ 00:15
![]() |
![]() |
【仮決定●カタリナさん▼ヤコブさん】 正直なところ、私はカタリナさん白だと思っています。ですが結構気にされている方が多いようなので、今後の展開を考えると占っておく方がよいのかなと思いました。 ヤコブさんは遅かれ早かれな感じなので…もしもヨアヒムさんから白判定が出るようなら、皆さんの考察にも影響が出ると思いますし、どちらにせよ今吊るべきと判断しました。 |
1111. 神父 ジムゾン 00:15
![]() |
![]() |
>>1099 @1なのにお返事ありがとうございます。 1.その切り替えの点と理由分からないのであす地上にどっちもいたらまた聞きます。 2.んむ。絡むまで対話ゼロでしたし、正直長はあとまわしされ続けて神評考えてない印象があるんですけどね。こっちも明日。 |
1112. 少女 リーザ 00:16
![]() |
![]() |
フリーデルさん? それとも、揺らされそうだからとシモンさん食べた、でクララさん・ジムゾンさんのどっちか? …と、この3人だけで3周くらい議事録とにらめっこしたけど答えが出なくてまだモヤっとしてるです。 シモンさん居なくなって、議論持っていけそうなのって…クララさんですか…? あー、でもこれだとよっぽどヤコブさんの失速と言うか急ブレーキが気にはなるです |
1113. パン屋 オットー 00:16
![]() |
![]() |
僕の中で視界から外れる人。5回くらい読み直したけど留まらないんだ。 白飽和気にしない、消去法。これが彼女のスタンスで、それ通り動いてる。 でも、彼女が対象にどんなイメージを持っているかが見えづらい。見えたのがクララくらいかな。 クララは白だと思う。 カタリナジムゾンは見切れてないけど、ここも人っぽい感覚。 |
1114. シスター フリーデル 00:18
![]() |
![]() |
モーリッツ:襲撃筋とか、狼想定が割としっくりくる。しっかり状況から発言が伸びてきてるし斑だからでつりたくはないなあ、というところ。あとオットーとのラインもあまり見えないし。 ヤコブ:ヤコリザ狼としたら>>1052が悩ましいよね。きろうとしたけど失敗した、とかそういった感じのものはあるかもしれない。そしてなぜこんなに混乱しているのかもなぞいです。でもオト偽だとしたらヤコ狼はなさそう。 |
1115. 少女 リーザ 00:22
![]() |
![]() |
でもそれだとオットーさんとモーリッツさんとが攻撃して…ライン切り? と思ったら、ヴァルターさんの方が票は入ってるですね…? 希望は▼モーリッツさん●フリーデルさんです。 狼見つけたから吊りたいです。超吊りたいです。せっかく見つけたから吊りたいです。これ以上吊りたいところないです。 占い希望は、3人の中で判断に一番困ったからです。 |
1117. 村長 ヴァルター 00:23
![]() |
![]() |
決定了解。 農狼予想の人は村長以外にもいっぱいいるから、当たってるといいなと思う。村長の農狼予想はなんとなく屋老の方向性に似てきたなみたいな感覚もあるんだよね。 オットーは正直最後のほうの考察読んでるとしっかり考察した上で村長吊出してる感じするけど、農は長黒っていう結論ありきな感じして、屋老の方向性に流されたのかな?っていう。 @0 神についてはGSで兵の次に白におかしてもらってるよ。 |
1118. 司書 クララ 00:27
![]() |
![]() |
>>1110【仮決定確認】 パメラ決断おつかれさまー ▼農に凄い賛成! 村長はまだ疑い晴れる可能性はあるし、今日のヤコブ黒さ増したし、▼農正しい気しかしない! 【村長は明日の喉使い気をつけて欲しいな!】お話&検討楽しみにしてるにょ ごめん寝落ちるかも、いちおー鳩からは見てる…はず… @2 |
1121. 羊飼い カタリナ 00:33
![]() |
![]() |
【仮決定見ました】 はーい、占われるのオーケーです! 今のところ占い師については決め打とうとは思ってないかな。まだ屋を見れてないというのもあるけど…。 妙についてはそういう占い師はいるよねーと思うけど、疑問に思う点はあるから偽っぽく映るかなー。という印象 娘 青>>1046 羊の方がいいかなーとも言ってるよ。 |
1122. 村娘 パメラ 00:33
![]() |
![]() |
リーザさんは、既に2黒見つけたようなものなので、ここからは単純に黒い人から順に希望に挙げていけば良いのではないかなーと思うのですが、今のところ黒いと思う人は見つからない感じでしょうか? |
1125. シスター フリーデル 00:36
![]() |
![]() |
ヴァルター:>>970 からリザ狼前提で推理したと思ったら撤回したり、逆にオットー狼としたり、あまりにも短時間でぐるぐるしすぎ。 なんかこれだけやるとあざとく見えるんだよね。喉の使い方も、アピールっぽいというか。 少なくともヤコブヴァルターのどちらは狼だと思うけどなあ。この中の灰からだとね。 |
負傷兵 シモン 00:43
![]() |
![]() |
お、ニコばんは。表を見る感じだと、むしろ昨日より決め打ちの流れが強くなっているかな。それがどうしてなのかは、俺も分からん。 ニコの正体はどうなんだろうねーと思いながら、結構ドキドキしながら見てはいるんだ。 |
司書 クララ 00:43
![]() |
![]() |
とりあえず襲撃無しにして、どーなるかの表ね / 妙屋 青 娘羊 老 神修書長 | 旅 年者兵農 役 占偽 霊 白白 黒 灰灰灰灰 | 霊 白白白白 役 偽占 霊 白白 白 灰灰灰灰 | 霊 白白白白 ▲屋の利点 ・占い壊し ・羊にちょい疑いかかる ▲青の利点 ・残り狼数隠す→農狼で考察すすめられる デメリはまたあとで @10 |
1128. 少女 リーザ 00:45
![]() |
![]() |
夜になってやっと覗いて、ヤコブさんとヴァルターさんがオットーさんとモーリッツさんに殴られてるのが見えたです。 その殴りがライン切りじゃなくて本気に見えたです。 それでヤコブさんとヴァルターさん狼じゃないと思ったですけど、単体でじーっとするとヤコブさんもヴァルターさんも素黒いと思うです。 酷いライン切りだったですかね…? 【仮決定は見てるです。カタリナさん白だと思うですけど】@4 |
1129. 村娘 パメラ 00:48
![]() |
![]() |
オットーさん>>1126 ヤコブさんについてはもう吊らないという未来が見えないんですよね。逆にヤコブさんが白なら今はっきりさせるべきだと思うんです。 村を見渡してもらえれば分かると思いますが、今殆ど皆さん全員がヤコブさんを黒く見ています。これがもし誤解なら、ヤコブさんの処理を後に回す程狼の隠れ蓑として機能してしまうことになります。 なのでまずヤコブさんを優先させてください。 |
少女 リーザ 00:49
![]() |
![]() |
ひさびさに本気で文章作ったら疲れたです。 略称にすると発言数少なくなる上に読みにくいから、あえて今まで通りの書き方でかさまししたです。(←腹黒い) でもやっぱり零れ落ちる偽っぽさなので、最後まで残す系は無理だと思うです。どっかで潰すべきだと思うです。 |
村娘 パメラ 00:52
![]() |
![]() |
と言っても私はヨアヒムさんを決め打てる気はあまりしないんですけどね… でも私以外全員が決め打つと言ってるのに反対は出来ません。 実際ニコラスさんとの相対差で言えばかなりの信用があるのは確かですしね。 |
1130. シスター フリーデル 00:53
![]() |
![]() |
まずいです。ネオチしてしまいそうです。 カタリナの今日の発言見たけど、占い真贋が冷静に見れてるのがいいと思います。 これ見ると、占いを村長にまわすのもありなのかも、と思えてきた。 |
司書 クララ 00:56
![]() |
![]() |
判定は白が無難だとは思う でも ■妙→羊黒出し▲青で成功したとして 9人いて狼3人見つけたよー!わーいわーい! で黒要素挙げまくって偽決め打たれなければどっかで▼老or羊の1無駄縄。は無理そうかなー? あ、ちなみに3日目吊り投票でヨアヒムに入れた人いたりする? @9 |
1132. 村娘 パメラ 01:01
![]() |
![]() |
ごめんなさい、変更します。【本決定●ヴァルターさん▼ヤコブさん】 見ていると結構カタリナさん白かも?という意見も散見されてきましたし、吊りにも多く上がっているヴァルターさんを占いにシフトします。 |
1133. パン屋 オットー 01:02
![]() |
![]() |
まあヤコブ黒く見えるのは僕もあるからな……テンパった村あるのかなとは思うけど黒いとも思う。 盤面的にはわかるけど、自分の中では村長がより黒く見えて優先したかった。 あとカタリナからは白が出る気がしてる。 |
1134. 神父 ジムゾン 01:05
![]() |
![]() |
【本決定了解】希望通りなんで賛成。ありがとうございます。喉余り。 娘>>1124 パメラかわいい。 ∧_∧ ( ´・ω・) わーい。みなさん、お茶が入りましたよ。 ( つ旦O と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦 |
1138. 青年 ヨアヒム 01:11
![]() |
![]() |
村長は今日吊らないなら明日吊れば良いじゃんっていうくらいに黒く見てる。狼確率150%。この村で狼の確率が100%、次の村でも狼の確率が50%。屋が120%。羊は30%くらい。全部で300%なので、灰狼が1人多いのはご愛嬌。なので老黒なんて大げさだなあ。 GSで言うなら、白:書尼>神老>羊>屋>長:黒 希望は【●羊○屋▼長▽屋】くらいな感じ。本決定は許容範囲。 |
少女 リーザ 01:14
![]() |
![]() |
とりあえず表は「ネオチー」で、明日の朝まで来ない。 …朝、起きれるのかな…? うーん、本気の本気だと実は黒判定出さずに済むなら出したくない。偽確は全然いいけど。 まぁ、騙ってるので、どっちでもやるけど。 オト襲撃ならヨア狼になるから屋狂老狼青狼旅真でのヨアとの全面戦争だし、ヨア襲撃なら…白判定でいいんだけど、今と相手は変わんないね(笑) 鳩に移るー。 |
司書 クララ 01:15
![]() |
![]() |
第一理想形 ▲屋が通る 妙→長は白出し で護衛は青にはりつく。▼長になると思う。 今日に▼農▲屋で9人中3狼。▼長▲娘で7人中3狼。 っていうか長に黒出しもなかなか熱そうじゃない? 妙の真視も稼げるし、なにより▲青は通りそう >>1137見ると真贋差もないぽい |
負傷兵 シモン 01:19
![]() |
![]() |
まあ、この状態のヤコブを地上に置いておくのはちょっと厳しいかなって意味では今日の本決定はいいんじゃないかなあと思いまする。狼で赤白いろんな感情混ざって喋れないってことはあると思うし。 むしろ狼だと俺の初日が酷いのでそっちがいいなあ。 >>1138 ヨアヒムさん、屋コブさんの略称は農ですよ。流石にじーさんが受けたからって2番煎じはあざとすぎるわー。 |
1140. 少女 リーザ 01:19
![]() |
![]() |
はう、ネオチー…頭ぐるぐる大回転させたら、オーバーヒートしてあっさりネオチーの餌食だったです。。。 【本決定確認、従うです】カタリナさんよりいいと思うです。 あまりに遅くまで頑張ったので、明日の朝お寝坊したらごめんなさいなのです。 |
シスター フリーデル 01:26
![]() |
![]() |
狩COは1手占い犠牲だからまだなんとかなるけどね。 それに手数増えない限りはCOする意味もない。 とはいえ、ヨアで行ってみよう。 白視してくれる人をどんどん削るというドM筋。 |
1141. パン屋 オットー 01:30
![]() |
![]() |
発表順了解。 青>>1138 屋って農のことだよね? 書を端的に。 相手の自己分析と自分が見た相手の重なりを見る、かな。 じっと対象を見て、発言などの意図を考えて相手を評する。不自然なことは出てきにくい。 このタイプが狼なら、相手の人物像を取りつつ意図的に一部曲解したり、最後は「わからない」=黒で誤魔化すかになりやすい。 そういう点が見えず真摯に相手を捉えようとしてるあたり白だと思ってる。 |
司書 クララ 01:34
![]() |
![]() |
▲青 通ってくれーーーーーーーーーー(祈り涙 ▲青が通ったら 妙→長は白しかないと思う。「やっぱヤコは黒かった」にして、妙視点「老農屋ー旅」確定。 あえて村長黒にして「老長屋ー旅」推して村長という反撃分子残すのは良くない。 ▲青が通らなかったら 白出しすると「農も長も白でした」がばれる。これは大変まずいと思う。 だから黒出しした方がいいように思います。 |
司書 クララ 01:40
![]() |
![]() |
▲青で失敗してからこ妙→長の白出し これがなんでやばいかって。 農も長も疑いの流れの置き方からクララ怪しむ→護衛はオットーで占いはクララに→クララばいばーい! だからこの場合は黒出しがよさそう。オットー目線からはどっちみちクララ怪しくなるかもだけど、世論がそれに完全に乗るか乗らないかの差が大きいと思う まぁ襲撃通ればいいんだけどね! っていうか通るけどね! |
司書 クララ 01:58
![]() |
![]() |
ヤコブーお疲れ様ー 多分辛かったよね。ごめんね。 でもヤコブ疑いの流れは絶やさないように加速させるように私も頑張ったんよ それがどれくらい効果あったのかはわからなけど、単純にここに関しては クララ狼がヤコブ村に勝った ってだけのことで、ヤコブ自身に非があったんじゃないよー 勝敗つくゲームだからそーゆーこともある!ってだけ 結構苦労したよ笑 悔しかったら次は負けないようにねー へへーん |
1147. 羊飼い カタリナ 05:18
![]() |
![]() |
→それをどうやって伝えようか、お手上げだよという意味も含めての「どうしような」みたいに取れる。 両占い師とも真偽に差があるわけではないが、現状屋のが上になるのかな。 眠たい、おやすみなさい。 パメちゃん、狼退治し終わったら二人で”デート”しようね。約束だよ 農>農が村なら★マークの質問だけでも答えを残したほうがよい。 zzzz |
1148. 農夫 ヤコブ 06:33
![]() |
![]() |
>オットー 黒塗り乙は、神父さんのネタをネタで返しただけでそれ以上はないです。 年白はほんとに抜けてて、もうほんとにどうしたんだ俺、って。 テンパってるっていうか、神父さんの疑いに防御感で返してただけだったという。 |
少女 リーザ 06:47
![]() |
![]() |
占い先襲撃用 [服の中からペンダントトップを取り出す。 ヴァルターの顔写真を、水晶のペンダントトップを通して見つめながら、何やら呟く。 …刹那、水晶にゆらり紅が差すが、すぐにクリアに戻った。] 【ヴァルターさんは人間(白)です】 って、死んでるです!? ヤコブさん共々お疲れ様なのです…。 (取り急ぎ判定のみで失礼するです**) |
少女 リーザ 06:49
![]() |
![]() |
普通の白判定用 [服の中からペンダントトップを取り出す。 ヴァルターの顔写真を、水晶のペンダントトップを通して見つめながら、何やら呟く。 …が、特に何も起こらなかった。] 【ヴァルターさんは人間(白)です】 ヤコブさんと(who)さん、お疲れ様なのです…。 (取り急ぎ判定のみで失礼するです**) |
少女 リーザ 06:54
![]() |
![]() |
[服の中からペンダントトップを取り出す。 ヴァルターの顔写真を、水晶のペンダントトップを通して見つめながら、何やら呟く。 …刹那、水晶にゆらり紅が差す。クリアな水晶が深紅に染まり、水晶から深紅の雫がぽとぽとり、写真に落ちた。] 【ヴァルターさんは人狼(黒)です】 襲われた人達が、泣いてるです…。 [水晶を写真から離すと、深紅に染まった水晶は、元のクリアな色に戻った。]** |
1150. パン屋 オットー 06:58
次の日へ
![]() |
![]() |
妙真なのも疑問。「発言内容から」とあるからには議事録読んではいそうなのに。 2dの老への占い方やロラに関して村側と思えないという自分吊りへの意識の向け方と、3dのロラ許容が噛み合わない。 ロラ完遂などの見えるスキルに対して、性格要素を差し引いても村への視線が薄い。 青狼なら、妙真取って老吊りでいいんじゃないかな。 溢れる自分真です感が真でいいんじゃないかなと思ってる。 |
広告