プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
旅人 ニコラス、1票。
シスター フリーデル、1票。
負傷兵 シモン、1票。
神父 ジムゾン、1票。
村娘 パメラ、6票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、1票。
シスター フリーデル、1票。
負傷兵 シモン、1票。
神父 ジムゾン、1票。
村娘 パメラ、6票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ は、負傷兵 シモン を占った。
負傷兵 シモン は、宿屋の女主人 レジーナ を守っている。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター、仕立て屋 エルナ、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、宿屋の女主人 レジーナ、パン屋 オットー、旅人 ニコラス の 9 名。
723. 村長 ヴァルター 07:04
![]() |
![]() |
ヨア君なんだね。ちょっと意外でした。 判定を待っている間にお出かけしてしまいそうなので これだけ先に。 【0時迄に吊り先・占い希望を出す】 方向で行きたいけどどうかな。 両占い師残ってることだし。 と言っても正直ニコ君を吊ってしまいたい心持もありつつ。 レジ君の占い判定はめちゃめちゃ見たかったけど。また昼か夜にでも。 |
村長 ヴァルター 07:08
![]() |
![]() |
狩ブラフ生きててくれー と思いつつ他のところも見たいって言うかなんというか。 え~ ニコ君真とかあるんかいな。 レジ君の霊判定のあと出すわとか 狂人とか狼でいってたらすごくねってレベルなのだが。 え~ 好み、とか、あるのか?? |
724. シスター フリーデル 07:21
![]() |
![]() |
おはようございます。 【パメラ様は人間でした】。 ここまでお疲れさまでした、仇は村勝利という形で、必ず…… そして襲撃はヨアヒム様ですか…… まとめ役お疲れさまでした。 どうか墓下から見守っていてくださいませ。 朝のお勤めがありますので、一旦席を外します。 お昼前には戻って来られると思います。 |
726. 負傷兵 シモン 08:00
![]() |
![]() |
すなわち、 ・屋>>680「神狼で合ってそう」とまで言っておきながら、 ・直後に「狼には直結しない」(=狼100%ではないという意味)との弁明が来ている。 これがなぜかと考えると、長羊兵宿から総ツッコミが入って、方向性を修正したんじゃないかな、と。 つまり、オットーは、自分の考え方を示しているのではなく、村に受け入れられやすい考え方を示しているのではないか。これは偽要素、どちらかと言うと、 |
727. 負傷兵 シモン 08:09
![]() |
![]() |
生き残りに執着する狼なんじゃないか、と思う。 ここまで書いて、真でも生存に執着して村に迎合することはあるんだろうか、とも思った。 うーん。言語化できてないので各自考えて欲しいけど、なんかオットーのスキルや敷衍した視点からは、屋真でそういう自分の考察を放棄するようなことはしないように思った。 吊り希望はそろそろ組織票が嫌だな。 |
728. 村長 ヴァルター 08:12
![]() |
![]() |
初日から偽塗り受けてたけど 村に有益な情報落としてるよう映り白とった →それ以外の深さがまったくないんだけど狼だわこいつ が、自信あるだけなんじゃないかな。 吊り縄見て反応しただけではなかろかとも。 あとシモン君はレジ君に占われてるから 君村だとまとめ役になることもかんがえてね。 オト君偽視してるけど、オト君真パメ君人間だときついよ。 |
729. 仕立て屋 エルナ 08:16
![]() |
![]() |
シモン演説中悪いけど、オットーの考察読んだけどちょっと穿ちすぎかなと。 あと判定は見てやろうよ オットーの考察は残りの手数とか神の考察内容も加味しているし 正直昨日の時点で「俺を疑う奴は人外」理論はある種真理かなあと 一方の私は単体で神狼に落ち着きつつある 娘神か者神 あとニコラスは頭冷やして初日から読み返していたら「明日が来る」前提過ぎてぞっとした。べたな推理だけど、文章に刷り込まれ過ぎ |
730. 負傷兵 シモン 08:18
![]() |
![]() |
屋★「神の立ち位置(手数的なもの)や性格など加味すると神狼がしっくりくる」とあるけど、何をどう加味したの?逆に言えば、あの時点で屋を疑っても狼視されなかったのは誰?どういう理由で? 屋>>680の書きぶりだと、状況説明から、「俺を偽に〜」と繋がっていて、性格要素以前の状況考察のように読めることも付言しておく。 |
732. 仕立て屋 エルナ 08:31
![]() |
![]() |
神は議事を精読ってレベルには読んでいないと思う。 てか読んでいたら1dみたいにこいつ狼だろが出てくると思う為。 議事読みの方向性がそっちからぶれるのであれば怪しいだろ。>>162これ何だったのと言うのがある。 だからあまりきちんとは読めていないと仮定すると、今度はなぜ能力者をその読み込みで盲信出来るのかという疑問が生じるのと、 神の昨日の発言を見ていると、簡単な状況考察と、どうも自分に対する発 |
733. 仕立て屋 エルナ 08:36
![]() |
![]() |
言だけはきちっと読み込んでいる節がある。 神の推理の方向性が>>378「狼を探している」から自分の立ち位置の認識に変化しているように感じる。 それは狼要素でしょ。自分の立ち位置の認識・白アピ>狼を探すになっている。 多分、多忙狼。 その場合、取りあえず喋るって感じになってると思うから、神は取りあえず真実を喋っている可能性。 あまり検証せずの能力者盲信とかも答え見えているゆえのものかなあと。 そこか |
734. 仕立て屋 エルナ 08:41
![]() |
![]() |
ら間接的だけど宿修真かなあとか。ここは流石に妄想拡げすぎか。 村長の言う赤潜伏とかまでは流石にあれかなあとは思う。てかマジで時間がないと考えた方がしっくりくる。 私がそういう戦術を使う狼と遭遇したことがないからそう思うだけかも知れんが。 オットーから娘白だったらオットー真の可能性も考えると流石に不味いかなあと思うから、 てか宿の兵判定見てから考えよう面倒だし。 |
735. 村長 ヴァルター 08:53
![]() |
![]() |
あ、ごめんあの時点 反応とられるの怖くて赤に潜り込んでる寡黙狼 くらいの認識をしてました。変な言葉のつかいかたをしてしまった。 ただ、修真神狼だったらその意味の赤潜伏は使用されてるかな。 屋真神狼ならふつうの赤かなって気がする。 兵神だったらこの思考停止感は推理終了してしまったあれかなぁ って気もしつつ。 シモン君宛。オト君の強めの非狼拾ってるからだよん。だからそこの不安はない。 |
736. パン屋 オットー 09:13
![]() |
![]() |
[パメラの下着をチェック] [上下ともに黒の下着だった。オットーは、パメラの下着をいただき、パン工場に向かった] 【パメラは人狼だった】娘狼合っててよかった。 ☆兵>>730 羊長服兵。立ち位置的なものから。 2日目時点で、村の流れとして、羊長服兵/神者書娘といった感じで、前4人は白位置、後ろ4人は黒位置だったと俺は思ってる。 |
737. パン屋 オットー 09:13
![]() |
![]() |
(続き) で、▼者、●▲書。昨日時点で11人5縄4人外。つまり2回吊りミスったら狼勝利。だから狼にはSGが2人必要。 そこで立ち位置を考えると羊長服兵/神娘。娘は昨日の昼くらいには既に狼だと思ってたので、娘はどこかで吊られる前提で、 神狼だと、俺を吊れずに灰吊りが増えると、占で1手使っても@1手で他の灰を吊るのがキツイ。だから狼なら俺を吊りたいだろうと。 |
739. 負傷兵 シモン 09:19
![]() |
![]() |
娘に黒確認。流石にオットーが娘に白だと狼どこよ状態なので、屋真なら安心、屋偽なら無難ってところか。 >長 なあ、俺の話聞こうぜ?「屋・長・ラ・イ・ン」だ。長が屋の非狼拾ったって、俺が安心できるはずがなかろうw >屋 なるほどねー。神白寄りに見ていた俺とはそもそものところからずれていたわけだ。神のラインのところは同意できる。 いやあ、君ら2人、狼なら立派なエンターテイナーだよw |
740. 負傷兵 シモン 09:24
![]() |
![]() |
>長 「あの時点」ってどの時点?神が反応取られるの怖がってる寡黙狼っていうのはないんだけどー。神の話であってる?長はたまに誰の話をしているんだか分からなくなる。いちいち順をおって読み返すのメンドクサインデ、誰の話かだけ入れてくれ。 「この思考停止感」ってのは神の思考停止?ええ、思考停止してるか? やべえ、判定貰う前に喉が無くなる。宿真は信じてるからなw |
ならず者 ディーター 10:02
![]() |
![]() |
ヨア、パメ、お疲れ様。 なんとか1狼落ちましたか。パメ村なら大ピンチと思っていたのでほっとしました。しかしヨアもかなりギャンブラーですね。 地上には2狼1狂。今日は狂っぽいですけど修吊ってほしいですね。奇数進行だし。 |
741. 宿屋の女主人 レジーナ 10:25
![]() |
![]() |
( ˘ω˘).o0(霊判定確認。割と予想してた結果だねえ。 【シモンは人間でした】 ごめん、外した! パメヨアお疲れ。……しかしこの襲撃先なあ……。なんか本当に信用勝負したがってるような襲撃先だけど、どうなの? ここで信用勝負しかけそうなのってやっぱ服くらいんなんだけど、とりあえず熱は冷めてるか。 神はそんなタイプに見えないし、長は私真決め打とうとしとるし、羊も……昨晩かなり白く見えたし、位置的に |
司書 クララ 10:27
![]() |
![]() |
おっはろーん パメちゃんヨア君おつかれー さて、ヨア君が来たら前々から見せたいと思っていた特濃のアレをみせようかなーwktk− で、真面目な話だけど表視点で狼-1確定ってことは現状霊ロラ可なんだよねー。ここ考えると屋狂有り得そうな気がしなくもなし。狼だと決め打ち狙いでぱっつんぱっつん行くかなと思ってたけど、きのうからじわじわ屋偽論調も増えてるし狼でもやっぱ妥当かー。うむ |
司書 クララ 10:30
![]() |
![]() |
襲撃的には決め打ち狙い続行だし、旅狼はやっぱないと思うんだよねー。屋か宿、どっちかが狼でないと起こらない襲撃のままではなかろうかと。ていうか者狼にせよ娘狼にせよ判定隠しに霊行かないままって言うのがな。どんだけ狼強心臓なのって気持ちになってくるよ。 経験則的な話もあるけどビビリ含んでる狼ほど能力者行きたがるとこがあると思ってるからやっぱ襲撃見ると旅修の狼感がすっごい薄いと思うんだよにゃーんにゃん |
742. 宿屋の女主人 レジーナ 10:31
![]() |
![]() |
狩占抜きコースでいいよなあ。神は突然意見ひっくり返しても不自然じゃないんであり得るかもだけど……。 シモンは決定任せるかもなんで喉節約よろしく。 旅が▼娘で完全に殺しにきてたからなー。霊真狂とするとやっぱ屋の判定は信用し辛いな) |
746. パン屋 オットー 10:36
![]() |
![]() |
服狼なら、長と兵が殴り合ってくれれば服にとって最高だろうし、そこへの横槍、兵白説明は服狼とすると違和感ある。結論として、服はやっぱり白い。 旅>>704このタイミングで▼娘希望。灰吊りで娘になるか、霊吊りで俺になるか、といった所での▼娘希望はトドメさしてるっぽいし、さすがに狼っぽくないかな。修狂と思ってるんで旅の真要素になるな。 ここで宿→兵白確認。兵は後で見返す。 |
司書 クララ 10:46
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、霊襲撃したら占ロラがまわりやすくなるはずなのよねー。霊双方抜きとかしたらわざわざきめうたなくてもってなるはずなのよねー。 昨日の判定含めて修は人決め打ちできる。屋はある意味最初期から安定してるが故の疑心暗鬼の向きもあると思うのだけど、娘黒が情報来たぜーーー!!じゃなくって単なる裏打ちっぽい感じがちょっとある気がする。 今霊どっちか吊るなら私は屋かなぁ。 |
司書 クララ 11:08
![]() |
![]() |
娘にしても者にしても、修か旅と組んでたら「ガチ決め打ち方針よりはロラらせる方向に」となりそうな気がするし、のこりの誰か一人を生かすためだけに彼らに決め打ちを委ねることができるとはちょっと考えづらい。 やっぱ宿か屋が能力者内狼だと思うー……うー、けどどっちも考察的に合わないとこがあって「それに賛成だ!」がいまいちできない。 |
747. 負傷兵 シモン 11:11
![]() |
![]() |
宿俺白確認。 オットーの考察って、Aさんは、誰と誰が争っているのを仲裁している、Aさん狼なら仲裁するメリットがない、だからAは白、みたいなのが多くない?長もだけど。色々な当事者見ていて視界は広いような感じがするけど、そういうのが流行ってるんでしょうかね? ライン見るのもそうだけど、やろうと思えば機械的に抽出できるんで、さほど白要素ではないような。 でも確かに服は白いんだよね。 |
青年 ヨアヒム 11:17
![]() |
![]() |
ひ、ひとまず、村の命は繋がった…のかな…これ… 今日までに灰から確定1狼落とさないとと思ってたんです 危ない選択申し訳ありませんでした 狼は霊ロラ見込んでるでしょと思ったのもあります 皆さまのテンションが落ちてないかが心配です 朝うろんな頭で集会所行ったら僕死んでてほっとしてリアルで死にました |
司書 クララ 11:17
![]() |
![]() |
オットーの考察、旅真要素拾いがそういう意味でまどろっこしく見えてる部分があるのかなー。いや、そこ行く前に修狂予想自体と娘旅がつながっててこの襲撃するかどうかからの旅真いけるんじゃない?とかそんな感じ。んー。もにゃもにゃする。流れが違うだけと言えば違うだけなんだけど、もにゃっとするー |
青年 ヨアヒム 11:23
![]() |
![]() |
クララこんにちは。 【クララのRPが面白いので軽い気持ちで村に入ったCO】 僕は宿狼かと思ってるんですけどね、状況整えようと動いてる感がパないんで… 服は初日から狂臭と思ってました リア狂まとめで青ログが怖いですgkgk |
748. 負傷兵 シモン 11:26
![]() |
![]() |
あ、俺さ、進行については【全然分かってない】からな。 各自、希望とかよりも今後の進行について意見を述べるように。例えば霊吊るとして、それは決め打ちなのかロラなのか、占いはどうするのか、灰吊りは何日目で、決定方法はどうするのか、とか。 小学生のサッカーじゃないんだから、あいつが怪しいから今日はあいつ吊ろう、占いは色の見えないこの辺で、みたいな希望はナシでお願いします。 |
司書 クララ 11:29
![]() |
![]() |
あらやだ、くららんてばヨアを魅了しちゃってた? じゃあこれ読もうか? つ【BLアンソロジー 戦火の男たち】(R-18指定) 戦場で繰り広げられる熱い恋の物語とかそんな感じに言って置いてみる。 村長の制御棒とか言ってたけどその後村長萌できる発言拾えなくてヨアヒムにBL見せたいばっかり言ってた気がする |
青年 ヨアヒム 11:34
![]() |
![]() |
いいえ、そういうニコラスの教育に悪そうなものは遠慮致します(超笑顔) この村の最萌えってジム(*^v^*)ゾンじゃないんですか? 最初は長黒いなーと思ってましたけど昨日あたり結構ロックな長が見られたので今は狼見失ってます。 ジムゾン狼じゃね吊ろうぜ。 |
司書 クララ 11:38
![]() |
![]() |
ニコラスの教育ってことはヨア保父ニコ園児とかそんなぱられるものですかなにそれおいしい 序盤って疑わしい人よりも判らない人吊ったほうが安定だと思うんだけど、結構そのへんスルーして疑わしい人に行く人が多いなぁってこの村では思った。 ぶっ飛んでるとその基準から読めるんじゃないかって気分になるけど大概の場合それって幻想だと思うの。判らんって思ったらわからん吊するのが盤面整理でありその後のためだと思うの |
青年 ヨアヒム 11:51
![]() |
![]() |
とっさに出てくるくららの想像力の飛びっぷりに感服しております >判らん吊 16人村では「占いあてるのもったいないから吊ろうぜ」よく見ますがこの村ではそれが安全策かどうかわからなくて混乱していました 者の戸惑いとか泣けるほど共感でした やっぱジム吊ろうジム |
司書 クララ 11:51
![]() |
![]() |
初日にそう思われるほどに残りやすくなるって言う経験則があったりするから神父はその面でも初日占っときたかったなあと思わんでもなく。未だに人物的には当人が判定当たった時が一番実力発揮する人としか思えてないし。 ちなみにですが、狼1はつれてること確定してるんで灰吊優先したいなら今日も灰吊はできるよ?霊ロラしたいなら霊ロラもできる。 兵が斑になっても斑吊いけるよ!やったね! |
司書 クララ 11:57
![]() |
![]() |
神+者OR娘の灰狼で決め打ち狙いとか手数に関して考えるべき状態作って逃げきりねらうのってもうちょっと安全位置にいる奴なんじゃないのって気はちょっとしてる。でもどうせ疑わしい枠なんだしつっとこうぜっていうのはかなりある。むしろここまで生かして「やっぱ疑わしい」になっている以上終盤まで生かしてはおけないんじゃないかな。うん。そんなかんじ。 |
青年 ヨアヒム 12:04
![]() |
![]() |
兵は我が道を行くと思ったら意外とぐるぐるする人ですね クララは男性がつがいで出る本ではなく戦術指南書を出しましょうよ!世界のためになりますよ! …ところで狩どこでしょうね。 表では狩とか死んだものとして考えておりましたが羊じゃないですよねまさか |
司書 クララ 12:20
![]() |
![]() |
ゲルトがかわいいから人狼はじめた人間が出すべき本は戦術指南よりは男性がつがいで出てくる本の方がふさわしいと思うの。あと戦術の好みって人それぞれだし。 狩ねえ、たしかに羊あたりが安定ぽそうな気がしてるんだけど、エルナの走り感が非狩装い狩もありうるかんじになってきているところもある。逃げ切り狙いで疑ったけどそれやるのはぶっちゃけ狩も同じだし。だが狩当てるかもしれんからと言って気になったとこは外さん |
749. 羊飼い カタリナ 12:21
![]() |
![]() |
こんにちは。す なんだろう、あの決定の出し方に異論がまったく出ないと言う事は私がおかしい、とも考えるべきなのか…? 霊吊りであれば灰吊り派への、灰吊りであれば霊吊り派への理由説明とその後の進行の説明は必須だろう、と思っていたのだが。 皆何も理由説明も進行説明も無く納得だったのだろうか、と頭が痛い。とてもだ 兵まとめ役の案も出ているが反対する。任せられる理由が現状ない故。 旅が待たれるな |
750. 仕立て屋 エルナ 12:22
![]() |
![]() |
娘の遺言も何か変だったし、やっぱり娘人狼だったのかなあ。 オットー真で良いんかね。 と思ったところに>>746か。 進行は待って これ厳密には繋がってないけど、 旅者Xー屋ラインと、 宿娘Xー修ラインでほぼほぼ有ってるぽいかな? 厳密には旅の▼娘がライン切り(旅の▼娘とかほぼ無効票だし)で、宿真屋真もあるけど。 旅偽なんかなーと思ったけどこれやっぱり決め打てないわ。宿も娘黒受けての思考が微妙過ぎ |
司書 クララ 12:23
![]() |
![]() |
まあ、言動的に有りそうなのは服羊でないかと思ってます。 服は潜伏枠欲しい位置と思うと霊ロラ強行も割と納得いくけどその割に思考っぷりが狼かというとそうとも言い切れない感じなので狼と狩が双方有り得そうな感じになってる。羊も霊ロラ派だったりとそうなんじゃないか感があるけど激しさ的には服の方が強いねぇ。 |
752. 羊飼い カタリナ 12:30
![]() |
![]() |
す。何の「す」か自分でも覚えてないぞ… 失礼した。 判定を確認した。 霊に関しては予想通りの判定。 屋は殴りに来るかと思ったが、来ないのが少し不気味だな。どう出るか、とブラフ混じりのつもりではあったのだが 私は屋単体の考え方を「微妙」と言っただけで神との疑いあいに絡んだ覚えは無い。要するに疑いの動機がおかしいので真に見えない、という事を言いたかった。 この辺りで結論ありきで、と言う疑惑が残る |
青年 ヨアヒム 12:30
![]() |
![]() |
また声の大きい人が喉枯らしにかかっている。コアずれ胃痛。ある程度強引に進めなきゃと思っておりましたが、羊がおこですよ、恐い しかし村ならまとめの墓殴らないで頭切り替えて欲しいのですけれどね… 羊のイラリ感は役職持ちのプレッシャーゆえなのでしょうか… |
753. 仕立て屋 エルナ 12:33
![]() |
![]() |
素は、娘の黒要素じゃん そして娘の遺言は人間のものに見えない あの考察になるか? あれ、私の出した黒要素に対する反論で者神考察を出しただけ 「自分を白く見せようとすること」に意識が向いている その割に、>>709見ると、どうも霊判定が白白を前提にした発言ぽいんだよね。 斑になる可能性は十分にあるし というか死ぬ間際に自己弁護の考察が出てくるあたりそこは意識してるっぽい。隠してる思惑があるんだよ |
754. 仕立て屋 エルナ 12:36
![]() |
![]() |
パッと見でも滅茶苦茶怪しいじゃん。 それ見ているはずなのに、夜明けで屋の娘黒判定見て、あっやっぱり屋信じられないですね、となる思考回路が理解出来ん。 見落としていたのか? それとも宿が表に出していない娘の白要素がそこまで強いのか? >羊 私>>729と思うんだが、そこまでおかしいか?屋の理論は。 初日に銀行強盗の話をしたよな。屋視点での人外密度を考えれば自然な思考だと思うが |
755. 羊飼い カタリナ 12:37
![]() |
![]() |
この村は、村狼は置いといて、本当に色眼鏡かけっぱなしの人が多く見えて頭を抱える。 それのせいで他人からは結局、結論を先に考えて出した考察と見られかねないので、どうか言う前に一度客観視点から見たらどう見えるかを考えて欲しい、と言っておく。 勿論誰に向けて、というのは無い。私も気をつけるようにするよ 進行に関しては、霊真どちらを信じようとも狼を一匹吊れている状況ではあるが楽観視はいずれも出来ない。 |
756. 村長 ヴァルター 12:41
![]() |
![]() |
こんちわ。 リナ君。 まとめ役に何もかもを任せすぎるのはまあ、人間だし。 なんか灰にいたそうだったし。そこの折り合いは結構大変なものだよ。 実際やってみるとわかるけれど。 んー、パメ君は考察得意でもなさそだし多少なり白視先からの影響は ある。と思う。それで私の最終発言で村パメ君が白視先の私の考察みて 真にも見えてそういうこといったとかはわりと通る。 と、村パメ的にどうよの反証でも。 |
757. 羊飼い カタリナ 12:43
![]() |
![]() |
霊決め打ちに関しては未だ反対を表明。 現状霊狼を疑っている人もいない襲撃も占狼を示唆していると考えて 【霊真狂放置を提案する】 占いに関しては精査をして、という事であれば決め打ちは反対しない 占霊どちらも決め打つ、という時の懸念。 どちらか外した場合、決め打った占vs決め打った霊という最悪の状況が出来かねない。 決め打ちというのはメリットもデメリットも酷いので、慎重に判断するべきだと考える。 |
758. 仕立て屋 エルナ 12:47
![]() |
![]() |
修はほぼ昨日の>>639から思考が動いていない。いたっぽいけど? >修 ★何か議事が流れていくのを見つつ思考変化なんかがあったら垂れ流して欲しいかな。 やっぱり服は超黒いな~みたいに思ったならそう思った箇所とか。 あと、昨日旅食われない理由について分かりませんでした~って言っていたけど、分からないことを分からないままで灰考察の結論なんて出せるの?とは思った★先に周りに訊こうしなかったのはなぜ? |
759. 村長 ヴァルター 12:48
![]() |
![]() |
下段はエルナ君宛ね。 まあパメ君は私白視してたかはわからんけれど 違和感のない対象としては見ていた気もするので。 とかいいつつ旅娘だとライン切り切れなくねには追従してしまう。 シモン君宛。ああ、屋狼なら~は村長(村)は屋狼だったらどうするの って聞こえてた。まあ狼ならどうするのっていわれましてもとは。 あの時点→赤潜伏言った時点 思考停止→私の神狼の思考停止。じかんぎれー。 |
760. 村長 ヴァルター 12:53
![]() |
![]() |
補足説明。 ここまでガチ黒いジムゾン君を白くみてるとか どうして?なんで?ジムゾン君仲間だから 疑いにくいとかそういうことなの? みたいな疑いかたをしてました。 それでジムゾン君とシモン君に両評価落とせって言ってみてたりね。 そうねー。帰ったら占い師を更に決め打てる材料でも出しとこうかな。霊狂放置賛成。 |
761. パン屋 オットー 12:55
![]() |
![]() |
昼の一撃。 羊>>752 伝わってない感あるな。殴り合いっつーと語弊があるかな。 俺が神を疑ってる。それに対し羊は微妙と言ってきた。羊狼なら、黙って裏でほくそ笑んで「オットーもっとジムゾン殴れw」って所なのに、俺の神疑いに微妙と言ってきた。だから狼とすると違和感がある行動って事だが。 これは今日娘狼と分かって感じ取った要素な。昨夜時点で感じ取った要素は全然違うからなw |
763. 羊飼い カタリナ 13:15
![]() |
![]() |
故にこのような俺を疑う人が怪しい→だが冷静に考えると~ という事が出来るのであれば 娘神を疑う為だけに言った、と考えたのだが、どうか? これは後からの要素で、あの時点では「疑い返しが微妙」と言う事と「私がこう言った事によってどう出てくるか」というだけだった。 >>761 娘はともかくとして。 神に便乗して屋を疑いに来た、とも考えられるがどうか? |
764. 仕立て屋 エルナ 13:18
![]() |
![]() |
霊真狂放置には賛成。 >カタリナ 狼は何匹もいるわけじゃないよ。 私が節穴だったらすまんけど、自分への触れかたを見て羊兵白、神黒という判断をしただけかと。 村長は喋ること指定させないと勝手に思考伸ばされて理解出来なくなる。ちなみに娘の白要素には納得していない。者吊り周りからの一連の要素として見るとやはり黒いと現時点では。 >村長 ★私はこういう真はいると思っているんだよね。旅については。てか |
765. 羊飼い カタリナ 13:22
![]() |
![]() |
長>>756 任せるも何も、と思う。私自身でやってはいるよ。 村としての最低限の…と思っていたのだが反論が出るという事は私も少なからずおかしいのだろう。 これ以上は「後で」にしよう。 旅のような真は居る。 頭が痛いところ。 失礼する** |
767. パン屋 オットー 13:26
![]() |
![]() |
(続き) それぞれが灰狼の場合に、俺で1手使わないといけないのか否か、が重要な。 羊は神→俺疑いの後の、俺→神疑い、そこに対する疑いだ。だから昨夜時点で羊狼だと俺に疑われるリスクしかないと思って非狼ぽいと。俺に疑い返されるかもしれないんだぜ?だったら黙ってた方が安全やん。 兵は初日から俺を疑ってたが3日目になってぐるぐる回ってる。狼ならそのまま俺を偽に仕立て上げ続ける方がやりやすそう、って事な。 |
768. 神父 ジムゾン 13:30
![]() |
![]() |
確認。 ちょっと私には進行が理解できない村なので基本的なところから。 まず、残り4縄で2狼1狂確定状況だね。奇数進行。狂放置をするなら3縄で2狼仕留めなきゃいけなくなるんだけど羊とかのそれはGJ期待→RPP上等なの? ん、昨日は▼占霊じゃないなら統一一択だったと思うんだけど。 まあ過ぎたことは言ってもしかたないね。 |
769. 仕立て屋 エルナ 13:32
![]() |
![]() |
実際こんな真とか結構出会っているし。 それが摘み切れる要素が欲しい 「我儘かなあ」じゃだめ 旅に非狼要素はあるし、何か今朝狼っぽい要素拾ったけど、神以上の多忙で多忙としか説明できない気が なんつのかな? 忙しすぎて、リアタイでログ読みながら参加してる人とは明らかに違う存在になってる感。 あと宿に至っては普通にこういう偽いるよね・・・ってレベルなので、こっち側からも真決め打てる根拠が欲しいかな。 |
770. 仕立て屋 エルナ 13:41
![]() |
![]() |
とか庇ってみたけど2dまでなら普通に参加しているレベルとは言えるか。 まっそこら辺で何か要素があればキボンヌ。 >>678は上段は普通にやるよねとか思った。僕も灰なら統一派です!とか旅の中で筋通ってると思うし。 中段下段は、よくわからんけど、まあ長に違和感抱いているけど旅なりに公平に見ようとした結果なんじゃねえかとか。 娘の者吊り周りみたいにもぉ人外です!みたいなのを、旅にそういうの拾えない。 |
771. 神父 ジムゾン 13:42
![]() |
![]() |
もちろん能力者襲撃あるならその限りではないけれどね。 それに期待する手順は手順とは言えない。 羊>>757霊真狂決め打ちなら吊手順を示してほしいな。そのへんなくて羊の技術があるひとに霊放置とだけ言われると霊羊とかちらつくので。時間的猶予を1縄分減らすことのデメリットを超えるメリットがあるの? |
村娘 パメラ 13:44
![]() |
![]() |
やーん、割れたきゅい…。ふふふはははそうでーす僕が超人狼アライグマのパメラスカルちゃんでーすきゅ! …なわけあるかーい!屋偽かーい!ならず者さんには昨日僕がうっかり洗ってしまい、べっちょりしているクロワッサンをあーんしてあげますきゅい…受け取ってくれますきゅ?拒否したらねじ込みますきゅ。 |
772. シスター フリーデル 13:50
![]() |
![]() |
予告より遅くなりました、すみません。 【宿の兵白判定確認】 旅の判定はまだ、ですか…… 占考察は後回しにして、襲撃考察と灰考察から。 今朝は確白襲撃ですか。 どうしても灰減らしたくなかったのでしょうか。 能力者抜かないということは、狼陣営はよほど信用取る自信あるのでしょうね。 で、対抗と比較して信用厚いのは宿と屋。 宿は今のところ真視していますので、やはり屋が狼という考えに戻ってきてしまう…… |
773. 神父 ジムゾン 13:52
![]() |
![]() |
あと当然だけど霊狼なら今日の時点で負けが確定する、決め打ちってことはそういうことだから安全策では決してないんだけど、 ★羊的にクリティカルな霊真狂要素ってなに? 出してるならアンカでお願い。 ★てか長服もお願い。どういう縄運用見てるのかも。長は旅吊って宿決め打ちかとは思うんだけど。 あ、RPは実家に帰しました。 |
司書 クララ 13:53
![]() |
![]() |
胡散臭さを醸し出すマスコットってことだからどう考えても交わした約束忘れないよな魔法少女たちにとっての元凶たる白いねこっぽい耳毛の長いあいつしか連想できないけど ジム(*・v・*)ゾン「ぼくとけいやくしてぶっきょうとになってよ!」 |
774. 羊飼い カタリナ 13:54
![]() |
![]() |
ちらっと。 >>771 昨日霊ローラー開始しなかったのであればもう占霊どちらか真狂放置か占霊決め打ちしかないでしょー。 進行かなり辛いよ。 狩人の潜伏幅だってもうかなり狭いのだし。 今日▼占で占軸に移行。その後▼灰吊り。 |
司書 クララ 13:56
![]() |
![]() |
とかおもってたら直前でRP実家に帰されてた。 なんだ?タイミングの悪魔は墓下までも私を追いつめようとするのか? まあいいです。男子どうしがかわいがりあってたりもぐもぐきゅっぷいしてそうなふんいきがあるのでなにもいいませんとも。 そして指摘くれたパメサンクス!おいしかったmgmg |
青年 ヨアヒム 13:59
![]() |
![]() |
改めて、者娘吊っちゃってすみません 僕を確白にしていいと判断したのは狼だと思いますので狼を恨んでください ジム覚醒?これまで経験した村でろくなジムに会ったことがないですよ くららはそこまで言って狩なら許しませんよその場合責任とって付き合ってくださいね |
司書 クララ 13:59
![]() |
![]() |
>>774はチョイ気になる 手数余裕自体は昨日と同じじゃないのかな?羊って者黒確定視してたっけ?吊りミス可回数に関していえばぶっちゃけかわってないはずのはず。者黒絶対、修真きめうてる!とかいうじょうたいではなかったはず。むしろそうだから昨日ロラ推してたはず。余裕代わってないのに今日はなんでダメなの? みたいな感じで表にいたら「なんでチャン」と化していた気がします |
775. 神父 ジムゾン 14:00
![]() |
![]() |
私の意見としては昨日まで言っている通りだね。 灰より能力者、特に旅偽が最も固いと思う。▼旅で襲撃と判定状況見て、問題なければ宿真決め打ち。宿視点現在灰4なので、仮に▼旅後に霊ロラするとしても宿視点詰みまで持って行ける。 羊>>774ん、占い決め打てない的なこと言ってなかった? ▼占考えてないっぽく見えてたんだけどそれならいいや。 |
司書 クララ 14:03
![]() |
![]() |
ヨアに付き合えと迫られてドギマギしちゃったけど、正常な乙女心によるものかBL的告白に脳内変換しちゃってなのかよくわからない。自分の気持ちが分からない……です、はぅぅ ええと、その……とりあえずすべてが終わる時までおあずけです……えへへ やばい乙女やるとはずかしいわー 脱走! |
776. シスター フリーデル 14:03
![]() |
![]() |
灰考察。 まず、昨日の時点で私的最白だった羊。 >>655「確白でも殴りますが殴りあいしますか?」が、本気で村のことを考えている方のように思えました。 狼なら仲間1人減っているので、そういうことをして白印象や発言数を稼ぐ余裕はもうないのではないかと。 また、誰かをむりやり黒塗りしようという意図もあまり感じられません。 やはりここは白いのではないかと。 |
779. 宿屋の女主人 レジーナ 14:08
![]() |
![]() |
くなってくるんだけど。 そりゃあ村人でも喋りゃあ黒要素取られる可能性高くなるさ。だから喋って黒くないっことを証明してるわけだけど、何の要素もあげず普通にこういう偽はいるとかふざけてるわ) |
780. 宿屋の女主人 レジーナ 14:14
![]() |
![]() |
( ˘ω˘).o0(LWはやっぱエルナでいいやってなってきてる。 考察の結果が全部結論ありきすぎなんだよ。 者白とか、娘黒とか修偽とかさ、★どうして経験の差を考慮してないのかなー? 者はもっと喋れると思うし、娘もあれで精一杯でもなんら不思議はないと思うんだけど。 そのくせ旅真の可能性だけこういう真もいるだってさ。変なの。 服自身に対する評価も経験あると白いを混同してる人が多すぎやしませんかね) |
781. 仕立て屋 エルナ 14:14
![]() |
![]() |
あ、灰吊り→予想ラインごとキメウチが一番良いかと思っていたけど ▼占でもライン予想当たってればそっちが良いか 繋がりが合っていたとして、今日旅が仮に白出しでも、ライン的にはだいぶ絞れるか それなら▼旅で良いな。単純に宿の方が喋れるし まあ偽霊の方は判定嘘つくのかね… >宿 消去法で貴女狼の可能性がそこそこ。あと者周り娘周りが変です。要素挙げてるんすけど? 対抗の参加態度については真なら同情する |
782. 仕立て屋 エルナ 14:17
![]() |
![]() |
☆者の白要素って経験の差ってあるかな? なんつの、意図的に白取らせる前提でああいう動きをしたってことになるか、と。 ならないでしょ。者の白要素に関しては少なくともスキルの問題じゃないし、何でそこを取り上げるのか分からん。 結論ありきって言いたいだけちゃいますか? 娘の場合も、黒要素とした言動のところはスキル関係ないじゃん。考察が出てこないことを黒要素って突きつけているわけじゃないのだから。 |
783. 仕立て屋 エルナ 14:20
![]() |
![]() |
んで、修単体に関してはまだ保留しているよ。いちおうアレは見極めるための★投げなんだけど。 修に関してもこういう真はいると思っている。まあ回収しないまま結論出すかも知れないけどね。 宿と、もしかしたら私もかも知れないけど、妄想が酷いから少し落ち着こう。 もし宿真で正しく決め打てるなら負けないんだから、今日こそ●私で良いんじゃないのかな? 君が真なら白が出るよ。それで満足したら良い。 |
784. 宿屋の女主人 レジーナ 14:21
![]() |
![]() |
( ˘ω˘).o0(ちなみに私狼なら服なんて面倒くさい所を仮想狼に仕立てようとしないから、とか言っておこう。 あと特にカタリナに釘刺しておくけど、灰に一人霊に一人人外いるんだから、「全員が納得できるような決定」なんて求めようとしないことだね。 エルナの相手を私がしてても堂々巡りだと思うので他の人が構ってやって下さい。流石に今日こそ占うわ) |
785. シスター フリーデル 14:32
![]() |
![]() |
続いて神、RPはご実家に帰られたのですね。 これからたくさんご意見伺えそうで頼もしいです。 ただ、これまでの言動が極端というか、言及している部分としていない部分の差が大きいので、村側ならその穴を利用されて狼にSGにされるのではないかと少し心配です。 実際、屋が神を強く疑っていますし…… 私は昨日も言ったように、狼なら疑われるような言動をしすぎだと思うのでどちらかと言えば白視しています。 |
786. シスター フリーデル 14:35
![]() |
![]() |
灰考察の途中ですが、忘れないうちに☆服>>758 これについては大変お恥ずかしい話なのですが、経験のある方々からすれば当然の帰結なのかと思って、質問を躊躇してしまいました…… 当たり前のことに疑問を呈して黒要素取られるのも嫌だなと思いまして…… 結局質問するなら、最初から聞いておけよという話ですよね。 申し訳ございませんでした。 |
ならず者 ディーター 14:49
![]() |
![]() |
宿>>778後段-779は、わかるなあ。 占い内訳真狼なら、狼は宿だと思う。旅は狼に見えないもん。 でもね、これで占い内訳真狼決め打って、宿狼決め打って、それで勝っていいのか?旅真なら村勝っちゃダメだろ。 旅はリアル事情だろうから旅が悪いわけじゃないけど、今の状態で旅真宿狼視して宿吊ったら、宿に失礼だよ。 このゲームに参加した1プレイヤーとしてこれだけ頑張っているんだから。 |
787. 負傷兵 シモン 14:49
![]() |
![]() |
実家からRPが戻って来たぜ。ってどういうRPしていたか覚えていないけど。灰には1狼しかいないので、進行に関しては灰の意見を村長して決めたいと思うぜ。村長は尊重しないけどな。 (1)旅偽と決め打つ。→今日は▼旅。霊とのラインを見つつ、宿から黒が出たら吊る。 (2)占い真狂と決め打って放置。→今日は灰吊り。 (3)霊の真贋を決め打つ。→今日は偽霊吊り。 羊のは(1)と(2)の両方に軸足置く感じ? |
ならず者 ディーター 14:55
![]() |
![]() |
ちなみに旅が狼に見えない理由: rco自体はたいした要素に取ってないんだけど(非狼視ほしくてrcoする狼はいくらでもいる)、rcoする狼って、騙りが好きで騙りたくてrcoするケースが大半なのね。だから、最初からガンガン出力上げてくる。旅狼ならrcoした理由が不明。 なので、真なので普通にcoしたか、狂だから(まあ狂は占い騙るのが無難なので)占い騙ったかのどちらかだと思う。 |
村娘 パメラ 15:00
![]() |
![]() |
者>>4d14:47 うん、わかったきゅ。CNは呼んでもいいよね?きゅる。 ムーミンー!パトラッシュー!頑張ってきゅーい!あとユキちゃんも頑張ってきゅるー!…だから僕は狼じゃないきゅ! きゅ…これはねじ込むしかねえきゅ。はいあーんするきゅ。(押し付け |
789. 仕立て屋 エルナ 15:02
![]() |
![]() |
宿は「経験差考慮しまくった結果の宿偽とかふざけんな」 と被害届を提出しつつ 「みんな服白いとか言ってるけど経験値考慮しろよ」 と同じ内容の被害届を出すところがもぉ・・・ でも宿真かなやっぱり…。偽が出せる熱量かなと疑問に 旅狼だとするじゃん? 書に旅が黒出ししないで占い先襲撃した意味は何?狩人探すにしても▲青しつつその方が効率的な気が。 村長そこら辺どうなの?単純に狼陣営黒出し選択忘れてた的な |
790. 負傷兵 シモン 15:04
![]() |
![]() |
ただなー。者と娘どっちが狼かって言われたら、娘なんだよねー。 者については、兵に対する共感みたいなところで白を拾って、その後黒になりかけて、でも白に戻っていた印象。尼偽、特に狂人ならなんで黒出したの?って疑問は残るけど。 娘ははっきり言って消去法。他にどこにいるのさ、って話。ああ、でも者になるんだけどな。 いずれにしても灰にはあと1匹だ。カリカリせずに手を繋いで行こうぜ。 |
村娘 パメラ 15:47
![]() |
![]() |
シスターさんが健気可愛くて盲信したいすりすりしたいと思ってたのとパン屋さんからの黒視で補正かかってるんじゃないかと思って、じっと議事見つめて考えたけど決め打ちできなかったから昨日は情報優先票入れたんだけども、みんなはそういう時どうするきゅ?無理にでも決め打つ? |
青年 ヨアヒム 16:15
![]() |
![]() |
くららに逃げられました。 えっパメ…ううう浮気ってどういうことですかかか ディタ、旅真なら勝っちゃだめだろ←気持ちはわかりますが…僕もリアル事情持ち込みましたし耳が痛い… 最終的には、状況を楽しんだもの勝ちだと思っえええええニコーーー笑ニコラス大明神のサドすぎる占結果に僕騒然 |
ならず者 ディーター 17:21
![]() |
![]() |
>>ヨア あ、すみません。別に旅や青を責めてるわけじゃなくて。 旅や青のリアル事情は仕方ありません。また宿の言う「時間取れないなら村入るな」も不同意。 入村してからリア事情変わったかもだし、他の人より時間取れないにしても可能な限りで参加するっていうのは構わないと思う。 |
ならず者 ディーター 17:21
![]() |
![]() |
でなくて、ここで宿狼決め打って吊ったら宿に申し訳ないんです。宿の真偽関係なく。 宿は(どちらの陣営か以前に)このゲームに参加する1プレイヤーとして頑張って喋っているんです。で。対抗も同じように喋っていて、それで信用負けする分には仕方ないんですけど、今の状態で宿偽視は、なんだかなあ感がハンパないです。 |
村娘 パメラ 17:32
![]() |
![]() |
僕はこの狼さんよりふっさりとした素敵なしっぽに誓って処刑投票欄には触ってませんきゅい。 占ロラってもう推理だけで狼抜こうか(暴論) 長服羊兵は普通に白かと思ってたけどかといって神父さんが黒かというとならず者さんの▼神が引っかかるんですよねえきゅい。これ僕狼でも言えるんですけど、きゅ。素直にお互い第一でいいんだよなあ、神父さんも▼者だし。きゅむー。 |
793. 仕立て屋 エルナ 18:07
![]() |
![]() |
ぐるっとしたけど、村長返事もらってねえけど、修神娘ー旅かなあ…と。 占い先襲撃は占真狼に見せかけるためのもの 旅狼なら初手か、▲青からの黒出しをするべきだという結論に達した 宿もさっきのやりとりで真かなあ…と 修の者黒出し、あれ即出し過ぎる気がする。今日は第一声はゆっくりだし、初日もゆっくりだったんだけど 思考の伸びも朝村だし十分に準備可能だと思った。打ち合わせ済の真アピかなと ▼旅するじゃ |
795. 仕立て屋 エルナ 18:10
![]() |
![]() |
屋は冷静な割に状況に振り回され過ぎているのが先見据えている人外に見えない 屋人外ならここまで宿真視引っ張らないって。旅と繋がる可能性がちらついたからこそぶれたんでしょ。偽なら最初からそれ織り込み済みで動く これクリティカル 神娘は修の非狼ぽさを武器にしてる感が。とりま彼らの発言読んでくれ。いやこの陣営の反証求む! 旅人間は結構自信あるんだよ。宿も真だろ。ミスリあるとすればここ 本決定何でも了解w |
青年 ヨアヒム 18:31
![]() |
![]() |
やだなあ僕がニコラス可愛い可愛い言ってるのはそんな、やおやおした意味ではございませんよ なかなか来てくれない&心臓強くないっぽいニコが喋りやすいように絡んでたんですよ(きりっ はいすみませんニコラス可愛い >兵 や、うん、そうですね。なんか変なこと言ってすみませんでした >>795服 最後の一行ェ…服狼でしょう吊r(略) |
村娘 パメラ 18:40
![]() |
![]() |
仕立て屋さんに主観的な考察増えてきた気がするきゅ。占にはこういう真もいる、なのに人外は先を見据えてるって…きゅ。 服>>794 自信あろうとなかろうと、彼女が思考した考察でしょ、出したっていいじゃない、きゅ。あと屋を吊るべきなのは彼女が真でも人外でも当然きゅ。というか旅両白で霊真狼わからないでしょ、何を言っているんだい仕立て屋さんは。きゅる。 打ち合わせ済みはメタいよおそこ考えるの? 村だとは思う |
797. シスター フリーデル 18:42
![]() |
![]() |
(続)自分を疑ってきた人を黒塗りする、それこそ昨日の屋ではありませんが「自分を疑ったから怪しい」であれば、自分が村側であるという材料から推理したのだと考えればまだ理解できる部分があるのですが、なぜここまで片方の能力者を庇おうとするのかな、と少し疑問に思いました。 そんな記憶・印象がある、というレベルなので、もう一度議事録潜ってきますが。 私の気のせいだったらすみません。 |
799. 村長 ヴァルター 18:49
![]() |
![]() |
リデル君へ。 エルナ君あと1喉なので口を挟むと 今のところ地上に出ている「屋非狼要素」は結構強いものなんだよね。 狂人だとこんなに対抗吊りたがらないんじゃね、と リデル君は思考したと思うけど、むしろ逆なんだ。 狂人は一刻も早く対抗に死んで欲しい。真の判定を残さないために。 「他の人の意見とか参考にしないの?」ってことだと思うよ。 まあ、わかる意見に追従って別に悪いことではないよ。 |
800. 負傷兵 シモン 18:52
![]() |
![]() |
議題っぽいものを。 ◼︎1. 旅から神に白出てるじゃん。これってもし旅真で進行するなら灰が一つ狭まるので、大きな情報。そういった意味で占い吊りを遅らせるメリットはあるわけで。旅吊り派の人はそこ考慮して欲しい。ただ、現状の旅の状況見るに、旅真進行は考えにくいのだけど。 ◼︎2.昨日統一が良かった人いるみたいだけど、じゃあ今日補完ってありなの?特に神疑ってた人は、旅からの白じゃ納得できないのでは? |
801. 宿屋の女主人 レジーナ 18:53
![]() |
![]() |
( ˘ω˘).o0(エルナとー、フリーデルもまだ旅狼に納得してなかったんだっけ。仕方ないのでやさしい狼講座を開いてあげよう。 ~分かり易い狼講座、騙りの難易度編~ 図① 易 2-2霊騙り≒3-1占騙り<<潜伏狼<2-2占騙り 難 一口に占騙りと言っても、その難易度は陣形によって大きく変わることは御存知でしょうか?図①をご覧下さい。2-2の占い騙りは、占騙り一人で狩人の護衛や村の信頼を得なけれ |
802. 宿屋の女主人 レジーナ 18:54
![]() |
![]() |
衛や村の信頼を得なければいけないので、まさに狼陣営の命運を左右すると言っていいでしょう。逆に3-1での騙りは、狼の信用獲得が失敗しても狂人がおり、護衛が霊にも行くので占いを抜きやすく、捨て駒と言ってもいい存在で、騙るだけで価値があるといえます。 今回2-2なので右側ばかりに目がいきがちですが、左側にも注目してみましょう。 3-1ばかり経験してきた人は、占騙りの方が楽そう、という価値観を持ってしまう |
804. 宿屋の女主人 レジーナ 18:55
![]() |
![]() |
>>424の言葉を借りて者をやや庇いたい気持ちが見える。 2d霊ロラ派の旅が3d▼娘にしたのを誰か突っ込んでくれ。 メリット少ないと思うけど、屋真と仮定して、トドメ刺すライン切りだとすると、得するのは、娘狼主張してた仲間狼くらいだろう。つまり服or兵。って服しかいなかった。お、おう。こっちも服か……。 あと、【旅娘神】の陣営だと▼神●娘はちょっと出すのは厳しいものがあるかな) |
村娘 パメラ 18:58
![]() |
![]() |
はっ、非狼視点漏れしたきゅ。これ言ったからさっきのはブラフきゅる。狼視点も晒そうか、きゅるわおーんっ! 書>4d10:30 青年くんとお墓に来たかったの、きゅる。というのは嘘で私怨きゅ。 >4d10:46 ユキちゃん可愛くて食えないきゅ…。 >4d11:08 ムーミンは頼れるBWだったのでわりと襲撃悠長でしたきゅ。てへぺろきゅ。 今日は1喉残してると安心してたら枯らした…もう非狩かな…きゅ。 |
805. 宿屋の女主人 レジーナ 18:58
![]() |
![]() |
( ˘ω˘).o0(▲書→▲青の順の襲撃先に関して、書を優先的に食べたかったと考えるなら、神と服が怪しくなる 狩探しにしては消極的な襲撃に見えるんで、神狼とすると勝ち筋見えてるのって感じだけど、確白食べてる内に狩人消せないかという希望的観測な考え方ならありか まあ、服じゃなければ神狼だろうかね。というのも消去法的な考え方だけど 神のスタイルだと全滅するリスクが高いんで神娘よりは神者のがあるかと) |
806. 村長 ヴァルター 19:07
![]() |
![]() |
まあ>>799は狼でも同じやろ って思うかもしれないけど、この欲は狂人にとっては物凄い。 まあ、対抗強い!怖い!→怖い可能性(対抗狼)が先に来る っていうあたりでは考察が不慣れ真要素でもあり。 そこらへんの思考の回し方はなかなか不慣れの狼騙りでは 出せないんじゃないかな~。 それこそ初動不慣れ感情偽装狼とかまあそんなのでない限り。う~ん ないな。 ちょっと考えてさすがに無いわ非狼になりました |
仕立て屋 エルナ 19:36
![]() |
![]() |
宿真かも知れんけど、 宿人外の時に備えて宿の偽要素かき集めてくるか!! あと旅はまあ、リアルには勝てないよね。 お疲れちゃん。 >>778はちょっと偽が真に言うには外道過ぎるかなあと思うから多分宿真なんだろうけど |
807. 宿屋の女主人 レジーナ 19:40
![]() |
![]() |
( ˘ω˘).o0(神の補間事体は悪手ではないけど、服白でも占っておいた方が本人の為になる気がしないでもない。まー、神占いが一番灰の思考が動きそうではある。あと一狼ならLWピン当てできるのに勝る情報は無いんだが。 長★服は能力者内訳や吊った灰の色の見解が我々と違う所が多いんだけど、これについてはどう思う?単にミスリーダーなのか、我々が間違ってるのか。どうしてここまで意見食い違うのかな、と) |
808. 村長 ヴァルター 19:42
![]() |
![]() |
で、レジ君狼っていうのは考察の出力で切ってたんだけど (あとは考察感覚の近さ?) きっと主観的すぎるので別観点。 レジ君の非常に「騙りに見えない」と感じたのは>>282 「対抗がいないけど勝手に占い先を決める」 これ、なかなかね。 「既に決定の出ているもの」に対して 「勝手に」変えることって難しく思うんだよね。 引け目や気後れを感じなかった。初日だからね。大事な占い先だ。この意識の強さは真要素。 |
809. 村長 ヴァルター 19:52
![]() |
![]() |
レジ君 ☆能力者内訳の見解に関しては「狼としての最善」が ちょっと違うのではなかろうか、と勝手に想像していた。 それと、彼女の推理は思考は「狼探し」に比重がある。 推理してるのか、してないのか できてないと黒く映ったり、やりかたがわからない人も、多分黒く映る。 悲観的想定が来るのは。上記の村人を吊り続けた経験も併せてのものかもね 極めて人間的。 そうだね。個人的にはジム君の色のほうが見たい。 |
810. 村長 ヴァルター 20:07
![]() |
![]() |
会話で切ったけれど。 ここの「対抗が独断で反らした」ことへ対して リアクションが弱いのは、上記の真目線の動きと踏まえて 「真目線の動きのできる偽」へ対する動きがないのは偽要素だよ。 今となっては突然死を危惧してしまうけれど。初日だ。 この比較は私にとっては強い。 以降の、レジ君の「ほぼ確定した占い師」の動きだね。 >>722真でしかないと確信できる。 まあ、非狼が3点に打てているのも強いかも。 |
811. 神父 ジムゾン 21:04
![]() |
![]() |
これ決定は兵が出してくれるとゆーことでいいんだろうか。 3人外いる状況で自由投票とかないのでよろです。 んー、改めて霊放置は反対ですね。 旅吊って黒確するならいいけど。じゃなきゃ尼はいいとして屋は吊るべき。 |
812. 神父 ジムゾン 21:10
![]() |
![]() |
理由。一点目、灰全員霊真狂放置推奨。 二点目、旅の私白出しは白出し狂人ぽいな、と。色見えてて私に黒出してこない理由があるとすれば繋ぎ偽装目的、この出力状況なら単独でそんな器用なことはできないだろうから灰狼の指示なんだろうけど、長服羊がそういう指示をしたとしたら片手落ちだね。余計な触りを入れずとも吊れるだろうという見通しが立たないPLとは思えない。 |
813. 神父 ジムゾン 21:19
![]() |
![]() |
三点目、屋は2d以降一貫して私を吊りに来てるのが屋狂としてはすごくリスキー。色見えてないとできないんじゃないか。ってなわけで旅狂屋狼あり得ると思うので。 まー旅吊りで霊判定次第ですね。少なくとも今日決める意義はないんじゃないかな。 羊>屋の非狼要素ってどこ? ごめんだけど見つけられなかった。 >>342「狼であれば決め打ち狙いか、リスク負い過ぎ」これ? |
814. 負傷兵 シモン 21:21
![]() |
![]() |
昨日と同じく【仮23:30、本24:00】で行きましょう。 決定っていうと語弊があるかもしれませんが、灰には人外1人しかいませんので、灰から多数派の意見を抽出して、村側はここにまとめましょう、的な。その時に僕なりの進行への希望も述べます。 兵黒は僕が喰われなかった時にでも議論して下さいな。 |
815. 神父 ジムゾン 21:47
![]() |
![]() |
服長羊ねえ。 この3人で印象で言うならまあ羊かなあという感じなんだけど。 長は私視点で申し訳ないけどこんな塗らんでしょ。服は宿への思考回し感が村のそれだし演出として非狼利。 まーどこ狼でも村視点崩さずにいられるのはすごいなあって思う。いやちゃんと読み込んでれば違和感のひとつやふたつあったのかもしれないけど。 ちょい見てくる。 |
816. 村長 ヴァルター 21:50
![]() |
![]() |
ジム君★そのロジックは「屋狂視点、 神父人外ありえるので吊りにかかるのはさすがにないわ」 と推測しますが 「客観的に、自分は人外だと思われる可能性ありありだわ」 みたいに感じていますか? あ、決定時間了解で。 進行的にはアグレッシブに灰吊り提案してみたり 安全策的にニコ君吊りを提案してみたり。するかもしれないね。 まあ@8あるのでいろいろおしゃべりして変わるかも変わらないかも |
817. 宿屋の女主人 レジーナ 22:06
![]() |
![]() |
( ˘ω˘).o0(>>809ああ、狼探しね。なるほど。いい見解だ。その返答の早さはちょっとグッド。 私は私を狼視してその発言から狼探したらそりゃ逆の考察になるわな、と思ったんよね。ただ黒視する前から違ってたんで結局どうなのかちょっと分かり辛くなっちゃったんだけど。 羊★昨日@1喉あったけど、進行に結局異を唱えなかったのはなんでですか?) |
818. 宿屋の女主人 レジーナ 22:16
![]() |
![]() |
( ˘ω˘).o0(進行はまあ、しっかり私真確信して貰って▼旅してくれれば一番いいんで私からは言わないです。霊真狂放置に関しては、私真決め打ちなら判定から後々ケアできるんで、そういうつもりで▼旅ならいいです。 村長、今日の灰吊りはアグレッシブじゃなくて、逆に決め打ててない弱腰だよ。 今日に至っては決め打つかロラか考えつつの▼霊はアリかな、とか考えてたり。但し▼屋に限る) |
819. 村長 ヴァルター 22:24
![]() |
![]() |
それとジム君宛。>>633あたりは結構 オト君真狂要素かなって思うけどどうでしょう。 レジ君宛。 いや、私の▼灰は基本的に「他灰に白を打てないと出さない」 ので、アグレッシブなのです。まあこれは多分心情的な話。 レジ君の立場的には占霊判定二つ見れるぶん、そうでもないかもしれないが。 ( ˘ω˘).o(レジ君に判定白しか残させないっていう 地味ないやがらせもあるかもしれない) |
神父 ジムゾン 22:27
![]() |
![]() |
あと真珠湾、時間取れたら何でもいいから表で喋ってね。 結果それで偽取られてもいいから。 検察官はすごくがんばって旅偽覆そうとしてくれてるからそれに応える姿勢は出してほしいな。という私の希望。 まーこれは自戒でもあるんだけど。 |
821. 神父 ジムゾン 22:36
![]() |
![]() |
きに、喉消費かつ「フリートーク好きな軽さのある村」を演じたい狼の可能性を見た。私判断に必要な質問とは到底思えないし、それ聞いて何がしたいんだろう? って思ったよ。 けれど、それに対する返答>>413「居たので」のシンプルな返答は一貫性がなくアピールとして完結していない。ちょっとシンプル過ぎて内心寂しかったけど、この線は薄いね。あるとしたら私の思惑を読み切って…という可能性だけれど、そこまで出来る狼 |
823. 神父 ジムゾン 22:36
![]() |
![]() |
ながら結局3d中触れられていない点。こうした点から技術を持った狼としてブレを感じ、白印象を感じる。 者羊。羊の灰吊り▼者は両者の位置的にライン切り(2-2状況での吊によるライン切りがどの程度有効であるかは意見分かれるべき陣形にかかわらず切りたがる狼は経験則居る)が考えられ得る場面だし、霊ロラ主張は単純に狼の欲望が表に出た部分の可能性もある。 とくに互いに触りはなく偶発的な切れと取れる部分もない。 |
824. 神父 ジムゾン 22:41
![]() |
![]() |
すみません半端ですが力尽きました。 【●自由▼旅】 まーやっぱ旅偽は打てるです。もう誰か言ってるかもですけど3d書占いどうやってセットしたんでしょうね。2d仮決定しか確認してないんだけど。 長>>816☆yes。なんで急にですます調なのw むしろそこを確認する理由がわかんないので思考開示よろです。 |
825. 村長 ヴァルター 22:46
![]() |
![]() |
ジム君宛。単に酔っているのでRPが抜けています。 まああれだ。ジム君村なら思いつく限りの白アピをしてほしい って言ってみよう。あれ。 村でしかできなさそう系の白アピ。 「SG」を意識してるんだろうか?と思いました。 もともと「狼の目の向かう先」を意識してた気はするけど さすがに私(多分白視対象)にガチ黒を向けられてたら 挽回するようにがんばって ほしいっていう願望の込み。村なら。っていう。 |
826. 神父 ジムゾン 22:47
![]() |
![]() |
長>>819言わんとしてることはわかるけど感覚的すぎるでしょ。それは非狼を打てる要素じゃなくて狂印象ってレベル。 まー私視点なんだけど、長羊服が居て霊に出て決め打ち狙う高スキル狼ってのはわりかし陣営としてぴったりくるよ。これも印象だけどね。 |
羊飼い カタリナ 22:50
![]() |
![]() |
今日は私の生誕日という事で、少しお酒が入っているのだけど、大丈夫だろうか。 主に変な事を言っていないか、という意味で。 やはりたまに自分の言っている事が良くわからなくなるので気をつけなければ。 |
829. 羊飼い カタリナ 22:56
![]() |
![]() |
神父殿がそういう考察出来る人だとはわかっていましたが、早くやってほしかったですね、と不満を言っておく。 今日は旅に質問を飛ばしつつ、書青を見返しつつ、霊候補のもう一度見返しでしょうか。 兵が票集計等やって頂けるのは歓迎しますが、今日のまとめ役としては反対しますよ、と改めて。 村長が未だに灰吊りと言っているあたり殴りたいのですけど、良いか?グーで。 >>819は見ているけどもね。 一旦失礼** |
830. 神父 ジムゾン 22:58
![]() |
![]() |
羊いた。 >>342の言い方は全然強い要素には見えなかったんでその後探してたわ。 んで、それは要素じゃないでしょ。2-2霊真狼勝率低い(真狂と比べて)通説がある昨今そこを逆手に取って霊真狼でもやれることを知らしめてやるぜ、とか一例だけどもっと反証はありそうだ。 君やら長服やらがアンカー役でいるなら尚更出やすいだろうし。 すんません落ちます。 |
831. 村長 ヴァルター 23:01
![]() |
![]() |
うーん ジム君。なんかちょっともしかして 「正直自分客観黒いし、占われていいや」? いや、ジム君が村 だとしたら。他に占い使えるし? って思っちゃったんだけど…どうでしょう。 いまからでもいろいろ見てくれると嬉しいんだけどな… まあ。決め打ちはそのとおりだけどね。 リナ君>>829 まあシモン君はなんだかんだ大丈夫だと思うよ。 ……ジム君、落ちるのか…。(つりたいっておもっちゃったのは内緒 |
832. パン屋 オットー 23:02
![]() |
![]() |
戻り。旅から神に白出て驚いてるお年頃。 ざっとしか見れてないけど、旅偽決め打ち吊りは反対。真であってほしくはないが旅真宿狼普通に見てるんで旅吊りはありえん。 見返して考え直したら変わるかもしれんが、神は宿真視点では白いんで現状白予想。 んで長服羊兵の中で昨日時点で一番白要素弱いと思ってるのがシモン。ニコラスにはシモン占ってほしい。 |
神父 ジムゾン 23:07
![]() |
![]() |
真珠湾にLWさせるのはかわいそうだな、って思って▼旅投げてたのはたしかにあった。 村長あたりは気付いてるみたいだけど。 こういうのよくないのかもね。陣営利目指すルールだもんね…。 |
834. 負傷兵 シモン 23:17
![]() |
![]() |
うーん。カタリンは昨日の娘吊りの流れから急にトゲトゲしていて、今日の進行についても代案の提示がないんですよね。昨日もチラッと言いましたが、他の灰が他の灰に目が向いている分だけマイナスかなあと思いました。 屋は、まあ二分の一偽なんでとか言っちゃうと身も蓋もないですが、旅偽決め打ち吊り反対なら代案を示して下さい。旅も宿も吊るということでしょうかね? 屋>>833実際後になって出てきていませんか? |
村娘 パメラ 23:22
![]() |
![]() |
霊決め打ちで▼屋の時シスターさん襲撃ってありえます?きゅる。もしくは▼修でパン屋さん襲撃。襲撃受けた方の真狂確定するからないのかな、きゅる。灰狼に占被弾させたくないから普通に占襲撃妥当きゅ?誰か教えてきゅ。 狩人さん生きてますよーにっ!きゅるる! (と書いて青年くんの失恋を同時に願ってる事に気付いたけど、まあいいでしょう) |
835. パン屋 オットー 23:22
![]() |
![]() |
>>834 それがなあ、今一番疑ってるシモンが宿からの片白で現実的に吊りは不可能だろうから、代案は▼修しかないんよ。修狂寄りに見てるんで、一番吊りたいのは狼予想のシモンなんだが。 てか、俺が説明した立ち位置云々の話、後付で言える理由だと思うか? |
神父 ジムゾン 23:25
![]() |
![]() |
落ち着こう。 真珠湾が私白囲ってくれたんで物理的な詰みはないはず。 ▲宿(GJ)→●服白 まあ▼神だなあ。宿修真だと思ってる神はまー自分吊られても屋とLW吊ればいいかーって気持ちになって▼神に抗弁できないんだよね。●神黒のほうがまだやりやすいか。 |
836. 負傷兵 シモン 23:27
![]() |
![]() |
少しぶっちゃけると、屋とのやりとりは屋が説明を省いた部分に俺が突っ掛かっちゃったかな、という思いはあります。屋が、兵黒視故に宿を真視できないのは、思考の流れや警戒感としては理解できるので、そうだとするとちょっと申し訳ない感じ。 それよりは宿と旅比べて、神の意見も読んで欲しいかな、と。神兵両狼はないわけで。 ☆後付けはできると思いますよ。ただ、後付けじゃない余地もあるとは思っています。 |
838. 負傷兵 シモン 23:32
![]() |
![]() |
【仮決定▼旅】 僕が出すには微妙過ぎる決定で、カタリナから雷が飛んできそうですが。旅の参加姿勢で旅真進行は想定できないと思います。 旅から白をもらっている神も▼旅で希望していますし、許容されるのではないでしょうか。羊はLWあると思っているので、長服から強い反対+一致した代案の提示があれば変えます。 ちょっと喉危険@3 羊、決定周りです。 |
青年 ヨアヒム 23:32
![]() |
![]() |
パメラ、僕も狼は能力者襲撃しにくいですよねこれと思ってました 村の思考負担パないですが、同時に狼の思考負担も結構なもののはず… 羊が狩でここ抜かれたらいやだなーでも羊ならこんなに露骨に狩透しないんじゃないかなー えっあっ きっとクララが狩です、そうですそのはず! (と書いて村の不利を願ってる事に気付いたけど、まあいいでしょう) |
村娘 パメラ 23:40
![]() |
![]() |
宿真視点神白で白放置といいつつ宿片白の兵を1番疑ってるとはメビウスの輪でまあパン屋さん頑張ってきゅ。 あと1狼どこだろ、きゅい。長羊は疑う気が起きないのだよね、まともに見たら何かあるのかな、きゅる。神兵はどーなんでしょ。屋狼なら兵は無いと思うけど屋狂だと入ってくるのだよね、きゅる。服は人でしょーきゅい。 感覚のお話なのではずしても恥ずかしくないもん!きゅるっ! はははまともに流し見て来るきゅ。 |
839. 羊飼い カタリナ 23:41
![]() |
![]() |
仮決定見ました。 何故私が、怖い人になっているのかはわかりませんが。了解を出すには少し私自身の読み込みが足りないので保留とさせてください。 >>838 今日、霊狂放置で占吊り提案しているのは私ですが。 「代案」っていうのは代わりになる提案って事ですよね?兵は何か提案していましたか? 私の読み込みが浅いのであれば、申し訳ない。 んー、確かに霊の非狂要素は共に拾っているのだよね。霊狼再検討します |
840. パン屋 オットー 23:43
![]() |
![]() |
【その仮決定は了解できん】まさに真占吊ろうとしてる狼に見えるんだが。 今の希望は▼修だが、旅吊るくらいなら俺吊りで旅にシモン占わせる方がマシだとすら思ってる。 旅狼だと狼どこよ?って感じなんだが。旅狂の修狼ってあるんかな? |
神父 ジムゾン 23:50
![]() |
![]() |
>真珠湾 何喋っていいかわかんなかったら。 旅真視点、偽占いの宿が決め打たれようとしてる。これはやばい。村のみなさんごめんなさい。っていう心境になると思う。そういう気持ちだけでもいいから。 お疲れ様。上手くフォローしてあげられなくてごめんな。 |
村娘 パメラ 23:51
![]() |
![]() |
兵>>838 兵士さん、仕立て屋さん喉枯らしてますきゅ…。 村長さんから反対は出ないと思うけどどーだろきゅる。 よかったね青年くん、旅人さんが墓下来るかもきゅ。愛の板挟みだねっ、「ひるどら」的展開が起こったりするきゅ?僕は楽しみですきゅい!きゅるきゅるっ。 というのはさて置き旅人さんの発言は待ってあげたい気がしなくもないきゅ…早くー!真なら早くー! 襲撃霊に行くかな…うーん……。 |
青年 ヨアヒム 23:55
![]() |
![]() |
まとめに優しくない村wwwwwww 昨日進行無視してカオスにした僕が悪いんですが今日も皆さんのサディスティックさがが光ってて震えますね 兵はやくこっちにいらっしゃい、楽になりましょう。 んっんーーーレジの考察がいちいち僕には…ちょいちょい共感白狙いとってきてますし…兵とか占いやすいとこじゃんってかんじで…単純にレジと相性悪いんですかね… |
842. 羊飼い カタリナ 23:56
![]() |
![]() |
怖い人と思われるのはもしかしてこの口調がいけないのか? じゃあもう私明日から剣士やめて魔法少女になる。 旅考察。 まず何故、このような占はいると私が言ったかの説明を。 前世の記憶になるのだが、こういった不慣れな(と言っては失礼に当たると思う、申し訳ない)真占を見た故。 滅びたか滅びてないかは想像にお任せする。 本当にマイペース。真占であれば、村の危機と思い自らを省みるのでは、とも思ったが |
青年 ヨアヒム 00:00
![]() |
![]() |
>パメラ そっそんなことないですよ!? 旅はこっちに来たらきっと僕と笑顔で遊んでくれますよ!!!! (旅が心折れてないか心配ですよ最後げんこつしちゃったし) 3日目とか皆議題完スルーでびっくりしたなあ…と、表のシモンを慮ってみます |
村娘 パメラ 00:02
![]() |
![]() |
羊>>842 きゅっぷい。僕と契約して、魔法少女になってよ!きゅるっ!剣使う辺りで魔女になりそうなイマジナシオンなのだけど大丈夫かい? と勧誘をかけたところで健気可愛いシスターさんが「その必要はありませんわ」って登場するきゅい。 墓下の方が喉消費早いのは仕様です…きゅ……。 |
846. 羊飼い カタリナ 00:12
![]() |
![]() |
んー、本決定は了解しますね。 旅ギリギリまで待ちますが。聞きたい事が多すぎるのでどうにも、喉足りるか微妙な所ですが。 まとめ役なんてそもそも、今日は居なくていいじゃないですか。意見持ち寄ってあれこれそれ言えばいいでしょうと言う感覚だったのですが。そこですか… 但し私の想定で▼占提案した時点で旅に集中する事は予想出来た事ですが。 喉節約の為に消えます。 待てる限界迎えたら出てきますね** |
847. パン屋 オットー 00:15
![]() |
![]() |
いや兵黒は宿偽に直結だろw 宿偽は兵黒には直結しないが。どこが「兵黒だけならまだしも宿偽まで行くとやり過ぎ」なんだ? 旅偽で、俺の不安も杞憂に終わればいいんだが… 【俺は修に投票する】 |
848. シスター フリーデル 00:18
![]() |
![]() |
遅れてしまいました……大変申し訳ありません…… 宿が旅狼要素について説明してくださっていましたね、ありがとうございます。 その件でもう少し聞きたいことがあったのですが、本決定▼旅で出ていますね…… やはり旅狂捨てきれていない自分がいるので微妙なのですが、それ以上に発言なさすぎますからねぇ…… 仕方がないのかなという気もします。 ということで【本決定了解です】。 取り急ぎこれだけ。 |
850. パン屋 オットー 00:43
![]() |
![]() |
あーそういう事か把握。俺がそんなに宿真に思ってないってのがあるから、そこはシモン村なら俺と温度差あると思う。 正直、宿真の時に狼誰よ?って思ってる。単体の黒さでは神だが神は昨日から一貫して旅偽決め打ち吊り主張。旅偽の場合の白アピにしても狩人死んでない限りいずれ宿に捕まるし、そう考えると宿真の時に神が黒とは思えんから神は白。 他の灰3人にも白いと思える要素が大きいから、兵狼が一番しっくり来るんよ。 |
青年 ヨアヒム 00:50
![]() |
![]() |
シモンがんばれオットーがんばれ(投) ニコラスがんばれいやまじで 表での控えめなクララも可愛いですが、墓下でのざっくばらんなクララも好きなので、僕に引かないで明日も会えると嬉しいです。 あ、これセクハラですかね、なら吊ってくださいね おやすみなさい |
村娘 パメラ 01:04
![]() |
![]() |
僕はアライグマですきゅい!ぷんすか! セクハラじゃないけど青年くんを吊りたくなりました。きゅる。 パン屋さんは食べられてもいいけどシスターさんはだめ健気可愛いシスターさんは1日でも長く生きててほしいと僕は思っているんだきゅい!生きろそなたは美しい!届け僕の思い!狼の襲撃先を変えて!あとついでにGJお願いしまああああすきゅいっ!(ッターン! のどかれたおやすみ、きゅうー…ぱたり。…すやすや。 |
852. シスター フリーデル 01:21
![]() |
![]() |
(続)確認した上で、難易度の低い2-2霊騙りに回ったのではないでしょうか? 3日目の吊り希望は屋娘旅が同率1位で、自分が吊られないように娘に入れたのではないでしょうか。 屋に入れなかったのは、修屋どちらが狼か旅が見抜けていなかったから? だとしたら前日の霊ロラが謎か…… じゃあ旅は屋真を確信していた? 2日目で霊ロラになればまず修が吊れるから容認? だとすれば3日目どうするつもりだったのか…… |
853. シスター フリーデル 01:27
![]() |
![]() |
ごめんなさい、この辺りはまだ私もぐるぐるしています。 屋真確信していたとしたら、そもそもどこでその確信を得たのかもよくわからないですよね。 ただ、3日目自分吊り回避はあるのではないかと思います。 もう少し旅の思考が開示されていれば、もしかしたらこの辺りも説明できるのかもしれないのですけど…… 旅が誰ともライン拾えなくてなかなか考察できないです…… |
855. シスター フリーデル 01:47
![]() |
![]() |
超多弁服の喉使いのペースと私の質問のタイミングが合わないだけなのかもしれませんが、こうもピンポイントな反論のされ方では疑いを持ちたくなります。 それから非旅狼要素の付随ですが、彼のリアル多忙は最初からわかっていたようなので、狼ならわざわざ旅を占騙りに出すか……?という疑問も。 それならいっそ灰に隠して、寡黙枠で吊られたら庇って白出しするなり黒出して切るなり、好きに料理する方がよかったのでは。 |
856. 村長 ヴァルター 02:29
![]() |
![]() |
寝てしまっていました【本決定了解】 ああ、リデル君。狼だと、しゃべれなくて多忙詐欺… っていうのは、あまり言いたくないが、やらなくもない。 初日にシモン君が「えっ多忙の自己申告とか信頼できなくね」 みたいに言っていたところ。あれは一面性では正しい。 喋らないほうが、ボロを落とさないぶん狼はやりやすい。 (もちろん実際の多忙ないとは言わないが) 今のところ考察からも、旅狼は示されている。 |
857. 村長 ヴァルター 02:40
![]() |
![]() |
ニコ君が「こんな真もいる」場合 レジ君に「こんな偽がいる」反証も同様に必要だ。 そしてその「偽要素」は、レジ君にはないと思う。 オト君のレジ君偽視理由は判定が納得いかないとかに見える ので、まあオト君がニコ君真を主張するならそこも必要だね。 判定以外の偽要素。 そしてここの行動を人外とするとやはり狼じゃなくて狂人だね。これは陣営として詰むから。 オットー狼が、ニコラス狂人を庇うメリットは皆無。 |
858. シスター フリーデル 02:56
![]() |
![]() |
村>>856 なるほど、旅狼もある気がしてきました。 むしろ旅狼を見抜いた狂屋が必死に庇っているのか。 そういえば、服も旅真かなり推してたんですよね。 内訳はともかく、偽能力者はやはり旅屋でしょうか。 者が旅に対してどういう発言していたか、ちょっと見てこようかな…… |
村長 ヴァルター 03:55
![]() |
![]() |
ちなみに正直ヨア君狩かなって気はしている。 村長白確ありがたいじゃん! っていうのと、灰雑の即出しの処理枠から遠ざかりたい防御 辺りは結構狩っぽい。あと灰の黒視枠を どうしても吊りたいような意志っぽさとか。 あそこはわりと狩目線かなって・・・ まあ、ちがったらアレだけど。結構自信はある (悲観的な自信・間違ってたら笑おう |
村長 ヴァルター 04:12
![]() |
![]() |
ちなみにすまねえ…すまねえ…ってなったのは あそこの流れで人の非狩がだだ透けになってたので う、うわ、ご、ごめんなさい すいません狩ブラフがんばります って思いました。っていう灰埋め。 いや…昨日の殴り愛想定は結構ガチの非狩だったから ………ふつうに非狩とられたきは、しないでも、ないっていうか。 |
863. 村長 ヴァルター 05:10
![]() |
![]() |
関係ないけど、ジム君の狼と私の狼。近いときもありそうなんだよね。 寡黙だけど鋭いこと言って村への貢献を行い。 寄れそうなところへの考察の真っ当さから白視を得る。 妥当な考察を見せられた村人視点、信じやすくなる。 それで白く見れなかったのかもね。多面さ・継続判断を求めたのはそのため。 ジム君には正直どうしようもない要素です。 ジム君の自分黒への自覚はそのへんもありそって感覚論もつらりと。@0 |
宿屋の女主人 レジーナ 06:56
![]() |
![]() |
( ˘ω˘).o0(修☆>>851狼講座の方は、旅狼要素じゃなくて、旅のRCOは非狼だ!という意見があったから、旅狼の可能性を示唆しただけ。まあ、実際これ言ってたのって狼陣営だけっぽいけどね。旅は3-1や2-2での違いなんか考えず自分の中のイメージで占騙りが楽そうだと思って占COしたって予想。 あと屋のスキルで霊騙るのは勿体なさげ。 狼講座その2。占狂狼-霊≒占狂-霊狼<占狼-霊狂くらいで狼陣営 |
宿屋の女主人 レジーナ 06:57
![]() |
![]() |
勝率が高く、占狼-霊狂が最強といのは割と有名な話で、強い偽霊は狂人のことが多いんだ。 この村は変わってるけど、霊なんてすぐローラーされて重要視されがちだから、狼の中で最弱の捨て駒が騙る場合が多い。あえて決め打ち狙いで強い狼が出る可能性が少しだけあるってくらい。屋は狼なら後者だけど、可能性は低いよねっていう) |
864. 宿屋の女主人 レジーナ 06:57
![]() |
![]() |
( ˘ω˘).o0(死んでた時用に残す。 私の結論はやはり服狼。服はね、よく訓練された狼だと思うよ。どういうことかって、相手の反論の解釈を曲げつつ、自分が正しいと錯覚させることが上手いんだ。 実際反対意見を交わしてるとよく分かるんだけど、服は対話してる時に、相手のことを理解する気が全くないんだ。論理性が無い、とも言えるか。話のすり替え方がうまい。 対立してない人に対しては一瞬納得したふりしてるから |
868. 宿屋の女主人 レジーナ 06:58
次の日へ
![]() |
![]() |
ね。話すりかえてる。てか、正直に謝ったのを、直球で黒要素にカウントしてるとか、情状酌量の余地無さすぎい! 今挙げたのは、黒要素というより少なくとも服の言葉はなんかおかしいぞってことがはっきり分かることを書いた。これだけ多く、かつ白黒真偽に関わる事・人に関して曲解、論理のすり替えがあると、流石に村人が誤解してるだけと言えなくなってくると思う。 ここまで言って明日服白だったら笑い物だけど) |
広告