プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
司書 クララ は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
司書 クララ は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー、1票。
村長 ヴァルター、11票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、11票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は、少女 リーザ を守っている。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、パン屋 オットー、司書 クララ、少女 リーザ、負傷兵 シモン、仕立て屋 エルナ、少年 ペーター、ならず者 ディーター の 10 名。
村長 ヴァルター 01:47
![]() |
![]() |
『うっ…ここは?痛っ…んー…あーそうか。処刑されて… レジーナ、ヤコブ、お疲れ様。 カタリナも、お疲れ様。 ジムゾンは…そうか、墓下には来られないんだったね。 墓下読んでくる。墓下COはどうする?頭痛っ…』 |
羊飼い カタリナ 01:48
![]() |
![]() |
お疲れ様ー! あぁ…こればバファ噛みされましたね。 多分狼さんが気を使ってくれたんだと思う。 というか、今ざっと墓下見てみたら墓下じゃ私真確定してくれててちょっと涙出た。ありがとう。 墓下CO有でおけー? |
781. 少女 リーザ 01:49
![]() |
![]() |
【そんちょは黒】 農真長狼ー羊狂で確定なの リナ姉襲撃…多分バファ噛みなの…。狼さんの優しさだと思うの。 リーの対抗だけど見ててほんとつらかったの。安らかになの…ふぅ、切り替えなのなの。 …いや、ちがうの。狼視点で、判定だけだと霊真狂区別ついてないの。うん?どういうこと?リーを吊る気か護衛ずらし?ぐらいしかないの |
782. 負傷兵 シモン 01:52
![]() |
![]() |
昨日今日とわけがわからんぞ! 【判定確認】リア充よやすらかに 1バファ噛み 2妙黒で長の発言利用してのSGつくり 3長黒でLWが危険域だからうらかいて潜伏幅確保&乱し 4操作ミス もう寝るわ今日は |
783. 旅人 ニコラス 01:54
![]() |
![]() |
んー、どう判断すっかな。 灰を減らしたく無いとかその辺り? もしくはどうしても妙を吊りたくて仕方無いか、妙狼なら内訳誤認狙いか、バファ噛みか。 うん、とりあえず今は考えない方向で行こう。 |
村長 ヴァルター 01:55
![]() |
![]() |
『【ヴァルもルターも偽占】だ。当然だけどな。 狂か狼かは伏せておくとしようか。 カタリナが真霊なら羊視点でもどっちか分からない訳だしな。 レジは確か地上で謝られたけど、こちらこそ追い打ちかける偽黒でごめんな。 ヤコも、辛い戦いだったと思うが墓下に来てくれていてよかった。 ところでルターの姿が見えないんだが、知らないか?処刑場まで一緒だったのは覚えているんだが…』 ↑灰ログでフラグ回収されます |
785. ならず者 ディーター 01:57
![]() |
![]() |
さて、垂れ流し。 諸々差し置いてありうるパターンは ①農真長狼-羊真妙狂 ②農真長狂-羊真妙狼 ③農真長狼-羊狂妙真 ④農狂長真-羊真妙狼 しかないよな?めちゃくちゃこんがらがってるし、潜伏狂なし前提だ。もしどれか明らかに違うor可能性があるのがあったら教えてくれ。 |
786. 青年 ヨアヒム 01:57
![]() |
![]() |
【襲撃確認】【判定確認】 うわー、そこきたか。バファ兼ねた狂噛みだと思うけど、これ妙真決め打ちにくいね…旅屋も言ってるけど灰狭めたくないのかな 妙真決め打つなら▼灰×4 妙真を見つつ決め打たないなら ▼灰→▼灰→▼妙 妙狼見るなら今日▼妙だけど 俺は真ん中のギリギリまで妙真で見る進行がいいと思うよ ということで今日は灰吊りか妙吊りかまず決めないといけない ★みんなの希望求む 俺は【灰吊り希望だ】 |
羊飼い カタリナ 01:57
![]() |
![]() |
真視って何言ってるんだ、偽視確定だよ。 じゃあ私もCO伏せておこうかな。 相変わらず偽視で泣きそうだけどね。 優しくしてくれてた兵辺りが、見るに見かねた狼さんなんじゃないかと、今は思ってるよ本当。 |
787. 負傷兵 シモン 01:59
![]() |
![]() |
あ。リナも、お疲れ様だよ。お墓でゆっくりしていてください。 昨日の▲農と今日の▲羊から見える狼像はなんだろうね。優しいのかな。もしかして三人とも狼初だったりするのか(クッソメタ) まあ▼妙の懸念と、長のSGと、潜伏幅確保の三つを同時に期待したって考えるのが妥当かな。 こんどこそねる |
789. 旅人 ニコラス 02:00
![]() |
![]() |
と思ったが、灰減らしたく無いって言うレベルに困窮してる狼が偽決め打たれまくってた羊を食うかね。 占い機能死んでるのに。 これは者の言う>>780か妙狼で内訳誤認狙いかのどっちかだな。 妙狼なら少なくとも昨日時点で吊り縄近かった奴らは白いんかな、どっちにせよ襲撃とあわせて灰を精査しに言った方がいいかな。 |
790. 司書 クララ 02:01
![]() |
![]() |
けれど、発言が無かったり他に目が行ったり突然死なのかなと思ったりで、ニコラスさんに手が届かなかったんだよね。中途半端な扱いで良くなかったね。甘かったと思っているよ 最後に気になったところに関しては、判定に勝る考察は無いでしょ、くらいにしか言うことは無いかな… |
羊飼い カタリナ 02:03
![]() |
![]() |
やっぱりバファ噛みされちゃうと狼さんは一気に不利になると思うんだけど…申し訳ない。 一応がんばる発言はバファ噛み要らないよってメッセージのつもりだったんだけど…対抗(恐らく狼)は結構ダメージみたいだったから本当ごめんなさいだー… |
負傷兵 シモン 02:10
![]() |
![]() |
あ、そうだ ヴァルターお疲れ様! ごめんねこっちのわけわかんない▲に巻き込んじゃって! 初回で上手いこと割ってくれたのは、個人的にはスゴイ助かった! EPではヴァル ルターではなく、三人目の"村長"の登場を期待しているぞ! ペーパーはノリがイイと思うの。ノリがイイはず。ノリがイイよね? ノリが良くなきゃおかしい。ノれ |
パン屋 オットー 02:19
![]() |
![]() |
俺様、占われたことも襲撃されたこともないんだけど、今回も襲撃より先に吊りになりそう。襲撃もう灰しかねえし誰かな…、アルとかディタとか白視されてるけど、非狩だしなー。 妙狼だったら襲撃はアルディタあると思うんだよな。 今非狩拾えてんのって誰だろ。 商者…あと兵も若干あるんだよなー。 妙真なら俺様、青、書、年、旅、服のどこかに襲撃だろうか。 |
795. 仕立て屋 エルナ 02:21
![]() |
![]() |
灰狭めないにしても一番無いところが噛まれたって気がするなぁ。というか灰噛まれてそこからまた考察するぞ!って思ってたのに羊噛みだともう謎でしかないよ…。 さすがに灰吊りなんだけど、妙信じるのが怖くはなっちゃったな…。とはいえ今日すぐ吊るってのはもっとないけど。 とりあえずまた明日考えてみるかな…。今日はもう寝るよー。 |
パン屋 オットー 02:36
![]() |
![]() |
年に襲撃懸念ないって言われたけど占われる日の灰ログに全力の襲撃懸念。占われるときはなんて言えばいいのか分からなくて俺様の強がり書いたらぺタに突っ込まれて散々。もうね、色々やだよう。今日は俺様か青吊りと見た…(´・ω・`)俺様パン屋からケーキ屋に転職しようかな。 でも、俺様吊られるにしても妙に白判定だしてもらわないとノイズになりそう…。四縄二人外か…。 途中でいっぱいいっぱいになっちゃった…。 |
796. 旅人 ニコラス 02:39
![]() |
![]() |
箱閉じたけど結局寝れねー。 書>>793 本気も本気。妙真狂だったとして、今日羊襲撃って内訳もわかんないのに謎いでしょ。 とはさっきまで思ってたんだが、妙狼として内訳誤認狙った所で対して長狼仮定で切れてるとこもそんなねぇんだよな。 そう考えるとぶっちゃけ妙狼でそこまでする程の意味はないよね。んー。。また明日考え直すけど、これが結論な気がした。 お休み。 |
村長 ヴァルター 05:13
![]() |
![]() |
『んー…ルターどこにもいないぞ? ? ところで誰も“羊に使うはずだった縄で妙吊ろう”って言い出さないんだな。 まぁ言い出したら負けのチキンレースと化してるけど。 妙もちゃんと吊ってメタ要素排除フラットからのリスタートが色んな意味で最善と思うんだけどなぁ。』 |
農夫 ヤコブ 07:27
![]() |
![]() |
よっす、二人ともお疲れさん。 昨日は村長スゲー頑張ってたな。劇場に走らないその精神に感服。 リナも辛かったろ。ミスは誰にでもあるんで、そこまで気に病まないでいいと思うぜー。噛まれるって事はそういう事だろ。 一緒にまったり狼探そうか。 |
800. 負傷兵 シモン 10:08
![]() |
![]() |
起床 >>794 ウグイス平安京 そーだそーだ。なんかやこが黒出して長が白出してたような気がしてた 【灰吊希望】 妙偽にしろ露出してし危険域までは放置でいい。とりあえず票まとめくらいはしてもらっていいかと。 ★誰かが聞いてた気がするけど、この状況での狩人回避のメリデメリってどんなもんなん? やっぱただでさえ灰狭まるし、対抗でたら余計狭まるとか? 今回の狼見てると、次は▲妙だってなきにしもあらず |
801. 行商人 アルビン 10:42
![]() |
![]() |
おはよう。 妙の判定はまあそうだろうというところだね。 羊噛みは意外なんだけど、これはバファっぽい気がするね。長を護衛した可能性のある狩なら妙はそれなりに護衛確率は高いだろうし。 灰狭めを嫌ったという意見もあるけども、我々にしてみれば羊を吊る縄が浮くことになる。狩候補も神以外死んでないので今日もGJの可能性は見込める。 俺が妙狼なら迷わず羊に縄は使わせるけどもね。 まあ灰吊りでいいと思うよ。 |
804. 行商人 アルビン 11:39
![]() |
![]() |
いる。 その上で青狼が信用を得て生き残る戦術なら、兵か屋が仲間狼で吊りに行き、妙からの黒を見せることで実績を作るとうことが在りえるかもしれないね。 ここで長が昨日屋を吊るなとかいっていたけども、なんかあるかもね。 とはいえ、これは青狼と仮定した上での話しなんだけど。 因みに、初日長第一青はどう見る? |
807. 司書 クララ 13:36
![]() |
![]() |
>>803主観的、というか、客観的根拠(≒説得力)に欠いていて塗りっぽさがあるんだよね。 村長さんの⚫︎青は私も気づいていだけれど、村長さんが宿SGありえるみたいなことをいいつつあくまで○宿だったところを見ると、第一青は切れ演出としてありえる範囲かなとは思うよ。まあありえる範囲っていうだけで、素直に見れば、普通に長青狼を否定する要素だけれど。 |
808. ならず者 ディーター 13:45
![]() |
![]() |
おはよ、灰吊りの流れになりそうだな。 商>>802よくわからない、ごめんなさい。の感じ。真にしても騙りにしても堂々としてないよな。その辺は性格かもしれないけど、防御間に見えたってことだ。 それから、吊り回避の狩COだが、今日まではなしってことにしたい。理由はあんま深く話したくないな、非狩しちまったやつが言うことじゃないけど。ま、さすがに今日は灰噛みだろ、とだけ。 |
809. 司書 クララ 13:52
![]() |
![]() |
あと昨夜はカタリナちゃんに配慮して疑問提示するに留めたけれど、 羊真の可能性を見ている人は ・昨日のカタリナちゃんの判定ミス ・霊乗っ取りに対する危機感が感じられない点 あたりについてはどう説明するのかな。 |
812. 少女 リーザ 14:20
![]() |
![]() |
屋に関しては宿屋偽ライン繋ごうとして失敗した感があるから、ラインから見ると屋白いの。 服は単純に怪しい要素を出してるから無理に曲げなかったのか、それとも…なのかはよくわからないの ★服&屋 ここに対して意見あればほしいの 夕方まで離脱なの** |
817. 負傷兵 シモン 17:20
![]() |
![]() |
ってなると屋に白塗りかー。屋長が狼なら、ここで▲羊の動きするのと囲いはなんかズレてる気がするぜー。 屋はみんなのGSで割と黒いとこにいるわけだ。ここで無理に白塗りしても、いずれ吊られんだろ。妙真視は根強いし、羊が人間確定したゃうと、長狼視が多いだろうから、屋真視強調するのはなんかなぁ。>>775なんかもうやりすぎ感が。ここは切っていいとおもう。 |
819. 司書 クララ 17:40
![]() |
![]() |
ニコラスさんは昨日の感じを見てると、手馴れている割りに白取りメインみたいなのが、意外に思うと同時に引っかかったり。 >>763をもとに聞いてみたいんだけれど、 ★旅 1.商者年あたりの白取りはニコラスさん明言していて、納得とか共感できるものだったんだけれど、服青はどのあたりを根拠に白を見たのかな。 2.屋書兵に疑問点が幾つかあったのはわかったんだけれど、この3人で黒いと思ったところってどこかあるの |
820. 司書 クララ 17:40
![]() |
![]() |
かな。>>763のGSは誰までが疑問の段階で、誰からが黒視? あと更新前後の私の返答を見ての書評、待ってるからね。 長黒確で私も改めて村長さん見返してきたけど、確かに2d時点では村長さんは信用勝ち狙いの目もあったろうし、そうすると村長さんが黒くしようとしていたオットーさんなんかは白くなってくるのかなーというのはあるね。 でも信用勝負を挑むつもりだったんだとすると、▲農が不思議なところかな。 |
821. 司書 クララ 17:40
![]() |
![]() |
とは言っても、翌日の偽確を見越して仲間を黒考察するなんていうのは流石に考えられないから、二転三転してしまったけれどここは何らかの意図があったというより素直に、村人を塗ろうとした狼、長屋の切れと取るのが妥当なのかな。 ちょっと出かけてくるから夜まで席を離れるね。 |
825. 仕立て屋 エルナ 19:13
![]() |
![]() |
触れられてないことに関しては発言も多くなかったと思うし、ボクもペタについてあんまり触れれてないからお互い様かなぁと。 ☆妙>>812 疑いたいのか庇いたいのか分からなかったから、ボクを掴みかねてる長狂なのかな?と思ってたよ!変な質問じゃなかったし尚更ね!むしろ質問答えておいた方がボクの思考をみんなに分かってもらえるな!って思ったから、灰考察の隙間ではあったけどちゃんと答えるようにしてたんだ! |
村長 ヴァルター 19:42
![]() |
![]() |
『あぁ、もちろんベストな選択は妙吊りだと思ってるけどね。 >>ヤコブ 2dはありもしない宿ラインを捏造するだけの簡単なお仕事、 3dは適当に星投げるだけの簡単なお仕事だったからね。 俺的には劇場するより楽なんだよね。』 |
パン屋 オットー 20:33
![]() |
![]() |
ちょっと待って、邪魔が入りすぎて考察が全然進めらんないよ、それと、商白だと思うし、者は霊襲撃後襲撃されないならオカシイと思うけどそれ以前は白だと思うし、書も白いし年は普通に見て白っぽいし、兵白さ拾ったし。青服旅に二狼いるとしか思えない。ここで考察が動かなくなっちゃったよ…。しかも全部単体要素だから長とのラインとかわかんないし…。 |
838. 青年 ヨアヒム 21:29
![]() |
![]() |
ごめん、今日はもう少し遅くなる 出先で発言できなかったけど、議事には目を通してるよ 妙の方針諸々了解 まぁ昨日は兵服に厳しく当たったところは、確かに俺の主観が強かったかもしれないのは認める ただ、俺には実際にそう見えたんだってことは言っておくね 戻れたら考察落とすよー |
839. 少年 ペーター 21:31
![]() |
![]() |
屋>>834 一応キリッ、は照れ隠し的な、そんな意味合いだったりする。 誤解してイラっときてたら申し訳ないのでね。 なるほど、僕村仮定で年●屋を本決定で独断してるように見えたら確かに意味わかんないね。 年狼としても意味わかんないだよね、自分で言うのもなんだけどw その前提が頭の中にあったので、オットーさんがその質問をどう僕の白黒に使うのかなー、と気になったんだ。 |
840. 少年 ペーター 22:05
![]() |
![]() |
まぁぶっちゃけた話、黒塗りを期待してたわけだ。 でもよく考えたら屋狼視点で青&年を同時に相手するとかほぼ自殺行為だろうし無いか。 青屋両狼にしては1dの動きは微妙だしね。 服>>824 ふむ、者村ならおかしい→白アピしてる狼かもってことだね。 服★者狼なら何で白アピしたか考えたりした? 服★者狼で白アピ→非狩した場合、狩回避も出来なくなるし、割とヘイト買う行為だけど、どう思う? |
842. 行商人 アルビン 22:17
![]() |
![]() |
年>>840横槍だけど実際者が白視されているように(フォローが入っているとするなら)ヘイトを買いすぎる行為でも無い気はする。 服が者を噛まれたらの想定をしたところはとぼけた可能性もあるけど、者非狩をみていると思われる狼というよりは若干白目に見えたかな。 明日からは全編鳩対応になるよ。 |
843. 仕立て屋 エルナ 22:25
![]() |
![]() |
☆年>>840 えっと…狼だから白アピしたんじゃないの?これでいい…わけないだろうからもう少し分かりやすくしてくれるかな?ごめんね! 下に関しては、じゃぁ長真信じてて狼に狩人誤認させたい村人だったらあのタイミングで非狩COする意味は何?って返したいよ。そもそも狩回避しない狼だっているし、農噛み通った後ならたとえ偶数進行だったとしても大きなヘイトを買う行為にはならないと思うよ。 確かに者の非狩はかな |
844. 仕立て屋 エルナ 22:26
![]() |
![]() |
かなりヘイト買う行為だと思うよ!でもそれは真占いが生きているとか護衛しないといけない先がある時だよね? 狼視点、3日目の状況で狩人が守る場所の候補が無いはずだよ?そうだからこそ狩人の潜伏枠を狭めたことがあんまり問題になってないと思うんだ!勿論リザがここまでの真視されるなんて予想もつかなかっただろうし。 なんか者ロック入っちゃった気がする。 ★年>ペタからしたらボクが者ロック入ってるように感じた? |
845. 少年 ペーター 22:27
![]() |
![]() |
商>>842 どうだろう?村によってはノイズっぽく扱われて、吊り先無いときとかは吊られそうに見えるけど。 結果白視にはなってるけど、者狼目線でそれを狙ってする場面だったかな。普通に「いい位置」にはいたように見えるし。 @8 |
846. 行商人 アルビン 22:35
![]() |
![]() |
年>>845 言いたいことはわかる。 実際人で霊ブラフを撒いたとかどうだったかの少々フリーダムさがあった宿が直吊り枠と投げられていたのと比べると、村からだいぶやわらかく見られているなあと横から見ていてちょっと思ってたんでね。 |
847. 行商人 アルビン 22:38
![]() |
![]() |
明日早起きして外出しなければならないんで、もう希望出すよ。で、仮眠する。 一応決定付近に目覚ましで起きて確認するよ。 希望は兵かな。 3d夜明けは、長偽、羊偽(と思われる)結果となった。 このときの反応を見ると、明確に事実となった長偽に対する反応が一声で皆出てるんだけど、兵は者と羊の反応になっているんだよね>>601。 狼として長偽が分かっていて、想定外の者(者人とした場合)と羊の動きからの反応 |
852. 少年 ペーター 22:45
![]() |
![]() |
>エルナさん ☆ロックというか、考えの基板が違う気がする。 ディタさん狼が何故あの場面で白アピしたか、その必要性みたいなのを聞きたかったんだ。 者狩ブラフ打ってたなら、吊り縄飛んできた時にでも狩COす ればいい訳で、 商>>846にもあるようにレジさんへの対応とか見てたら怖くないかな。 者村で非狩した意図は、割と本気で2d自分が噛まれると思ったんじゃないかな。 |
853. ならず者 ディーター 22:48
![]() |
![]() |
どーも、今から灰見ていくぜ、っと、なんか時の人になってたようだな、照れるぜ。(ホントごめんち…。) 直近>>852はい、割と本気で噛まれると思ってました。あんま自分から言及するのも情けなくて恥ずかしいんだがな。 |
858. 青年 ヨアヒム 23:09
![]() |
![]() |
からの考察も似たようなものだと思うな 自分で言うのもあれだけど、書の俺への反応は村だとしたら不自然ではないな。俺もロックかかってて、主観的になってたから、そこに疑問を持つのは当然だと思う 書狼だとしたら、俺をほっといてミスリーダーにするってのが有効かな(屋兵に仲間がいない場合) ここで目立って俺と差し違えようとしてる狼なら、屋兵が仲間かな。この場合、スキル高めな屋が仲間の可能性が高いと思ったね |
863. 旅人 ニコラス 23:28
![]() |
![]() |
てなかったからその時点ではその3人が疑問の段階だよ。 現状返答状況から兵は昨日の質疑で、単なる生まれてきた環境が違うからぁ~ぁ♪な人かなと思ってきた、屋>>837はナルホド納得、書は結局全部ふんわりな感じで返されて正直書が期待してる程手応え得られなかったんと白視してる者への質問の回答聞いてもピンと来ないって言うか当の者もそれほど白見てるわけじゃなかったから、ここ黒なんかなとぼんやり。 |
864. 負傷兵 シモン 23:29
![]() |
![]() |
エルナ 1d2dはステルス先入観を感じてたけど、見返してみると宿白とか者黒とか、目立つ動きしてるね。 >>655 で3つも星投げてからのGS最黒視。流れに逆らう動きは白っぽいんだけど、印象薄いって自覚があるから黒視されてもおかしくないとこに突っ込んだのかなとか。三ツ星は失言期待? |
村長 ヴァルター 23:29
![]() |
![]() |
『灰狼は尻尾を出さないどころか、そこそこ白く見せられているだろうから、 村が白くなりきって白飽和というのも少し難しいのかな。 素村は素村で白くなるという仕事はきちんとできていると思うんだんだがな。 灰吊るなら吊るで、今日は“村視点で”誰を吊るべきか、という視点は誰からも出ないのだろうか。』 |
866. 負傷兵 シモン 23:30
![]() |
![]() |
長が⚫︎服出してるけど、自由の場合はじっくり話し合って出せるし、統一でも農噛みだから自由と似たようなもん。GJの場合でも信用勝負で勝てると踏んでただろうし、これで切れはとれないな。 あ、明日は24時ぐらいまでちゃんと顔出せそうにないわ。鳩飛ばすつもりだけど |
868. 仕立て屋 エルナ 23:38
![]() |
![]() |
うーん、>>820が気になって長狼だとしてどうしてこんな戦術、信用勝負せずに真占い噛みコースを取ったのかが謎だったんだけど、良く考えたら状況的に霊能判定で偽確定する可能性も高いんだよね。長真と誤認して霊騙り狂人が宿白出して偽確定…って流れは狼からしたら結構心配になるんじゃないかな? 実はオトさん狼でヤコさんからの黒を恐れた?って考えたんだけど、それよりも素直に狼が真噛みに安定を求めたって感じなのか |
869. 仕立て屋 エルナ 23:39
![]() |
![]() |
なのかなぁ…? ☆年>>852 無理に目立たなくても良かったてこと?ボクが狼なら「こうすれば白くなる!」って思ったらドンドン動くからそこはちょっと賛成できないかなぁ。 うーん、考察が全然進まないよ!司商は昨日取った以上の要素を見つけられなくて変わらないし、ペタはこんだけ絡んでるのに何かつかめないんだよなぁ。今日はペタしっかり見たいのに。 |
874. 負傷兵 シモン 23:57
![]() |
![]() |
一日目長⚫︎青。前半に⚫︎青はその後が怖いから切れかな。2日目は長青接触なし。偽確後に長から接触。ライン偽装の可能性。>>620なんかは偽確後だから相手にされないと思って言った感じ? うん、長→青ラインばっかだね。ここは切れてる気がするぞ。 |
875. 仕立て屋 エルナ 23:58
![]() |
![]() |
★青>>838は兵屋の間違い? ヨアに関してはロックを外して、っていう考察を見てから色々考えたいと思うんだ!それで兵屋の2人についてどんな考えを出すのか、他にどんな目のいき方をするのか。そういうのでまた印象が変わると思うんだ。 それでペタに対してこれだけ聞かせてほしいんだ! ★年>ペタは質問を飛ばすときにどんなことを意図して質問してる? もう一回ログもぐってくるよ! |
877. 少年 ペーター 00:06
![]() |
![]() |
旅>>870 ☆僕は羊襲撃→ニコさんが妙狼なら~よく言ってる→妙狼=羊真→ないわー、と考えたんだよ。 ほいで妙狼なら~繰り返す割に羊真に触れないの何でかなーと。 灰考察しなかった→真贋の方が見たかった。 エルナさんへの回答というか、wつけたのはただの余談だけどね。 年狼がエルナさんにすりよる利点はよくわかんないかなー、手繋ぎ先なら他にいそうだけど。 そんな感じ。 |
879. 旅人 ニコラス 00:09
![]() |
![]() |
雑さは感じられなかった。 おいら自身が、疑ってかかって間違ってたらごめんなさいで良い人だし。 逆に人狼としてあそこまで大手振ってSGを嬉々として殴りまくるほど青狼なら無防備じゃないんじゃない。 そもそも青長自体が考えにくいし、青狼としたらは占騙り狼から切られ、SGを嬉々として殴りまくって自称白く見られてる書に殴り合いを仕掛けて、どんだけ戦闘民族なんだよ。 ここ白めで良いと思うんだよな。 |
880. ならず者 ディーター 00:10
![]() |
![]() |
旅:本音言ってムリ、わからん。黒だったら俺からしたらお手上げレベル。ただ黒なら>>867以降の年黒取り要るか?俺が言えたことではないが年への考察だけすっげー印象論に見えるなぁ。旅白なら年黒への恐れ、旅黒なら無理やりい年黒にして吊ったれ。くらいか。キャラ的には前者の方がありそうだけどな。 |
886. パン屋 オットー 00:27
![]() |
![]() |
こ、確かにそれは必要だとは思うんだが★一筋縄で吊れないんだったら襲撃すればいいんじゃねって俺様感じたんだがどう思う? 旅>>863は俺様あてでいいんだろうか、なんか質問返答してっけど、俺様の忘れてね? |
村長 ヴァルター 00:30
![]() |
![]() |
『あ、ヤコさんこんばんは! 劇場やってもよかったんだけどね、 偽確したのに100%本気出して考察していたら皆はどういう反応するんだろ、 っていうのが気になったのでやってみたよ。 コントも候補にはあったんだけどね。』 |
891. 負傷兵 シモン 00:34
![]() |
![]() |
すまん、ちょっと今からもしかしたらもう時間とれないかもしれんから希望出すわ ▼商 昨日のGSから、今日の考察の結果青がだいぶ左に寄った。ロックしたり噛み付いたりの辺りも若干村目。 商は変化なし。 一方、服は年と同列くらいかな。 旅は帰ってきてからテンポよく質問飛ばしてて、軽い感じが継続してる。出てくる前に赤で話し合ってた可能性はあるから、第二出せって言うなら旅になる。 |
村長 ヴァルター 00:38
![]() |
![]() |
『うっわー真占い師だからって憩いのepのハードルあげやがって おいルターも何とか言ってやれよ、おいルt あ、そうだ。いないんだった。 そう言えば、昨日はルターがやけに考察本気だったんだよなぁ。 俺は偽確劇場でも良かったんだけど。』 |
894. 少年 ペーター 00:42
![]() |
![]() |
そんな時間か。 【▼屋▽旅】 オットーさんは昨日疑問に感じたとこが結局解消されなかったから。 ニコラスさんは今日の夜明けが結局よくわかんなかったのと、>>867の年→服すりより疑惑に年狼としての利点が考えられず黒塗りに見えたから。 割と消去法なことは否定しない。@3 |
897. 青年 ヨアヒム 00:45
![]() |
![]() |
薄いのは村と取るか狼と取るか微妙だけど、村ならもっと>>671以上に反論のしようがあったと思うな 昨日の反応が屋より薄く、村要素とれなかったから結局兵を最黒に見てる 決定時間近いね 結局ロック外れてないじゃんって言われそうだけど、【▼兵▽屋】希望出す 順番は微妙。 オットーは次に見る |
901. ならず者 ディーター 00:48
![]() |
![]() |
いいよもう、消去法で吊り希望出すよー。 【▼書▽服】 考察から年商旅は白置き。兵は今日は放置。昨日のままなら吊り希望に出してたであろう青は今日の冷静さ取って書青屋同列。服はよく見えない、ってかフリーダムだなぁと。 まぁめっちゃ白いとこ(俺的には年商旅)に縄ぶち当てなきゃいいや、くらいにしか思ってない。 |
902. ならず者 ディーター 00:53
![]() |
![]() |
服>>899俺が言ってしまうのはあれだが、第二希望が欲しいぜ。今日のほとんどの思考を俺の考察(とそれに付随する年考察)にしか当ててない状態で▼者はぶっちゃけると思考隠しに見えなくもないんだよなぁ…。第二希望開示できそうならしてほしいとこだぜ。 |
村長 ヴァルター 00:57
![]() |
![]() |
『こりゃまた割れに割れたなぁ。 もし妙狼なら妙の1票で自由に吊る人決められるレベルに割れたなぁ(意味深) 割れたといえば俺の頭が墓下来てからずっと痛いんだが… あれ?処刑って吊り縄で処刑だよな? 何で俺頭痛いんだ?(フラグ)』 |
903. パン屋 オットー 01:00
![]() |
![]() |
考察間に合ってねえとこもあっけど、希望出す。 質問の答えとか聞いてからにしたかったんだが 【▼青▽兵】 俺様が気になってたのが、>>718のひとまず白発言。シモンの主観で「ひとまず」ってとこ、俺様から書の評価とそっくりじゃね?と思った。で、昨日強気とは言ってたが昨日黒要素とったとこ取らねえのは変じゃねえか? 兵は夜明で村目取れたんだが服黒塗りに見えたし▼商で意味が分かんねえ。 |
905. 青年 ヨアヒム 01:04
![]() |
![]() |
オットー 長とのつながりが非常に気になるけど、偽確定した長から要素とるの微妙だと思った。そこは他の人に任せたい 俺の考察への反応が俺からすればいやらしいところついた質問だなーって感じ。俺の考察の穴を冷静に見てるなと感じた 屋★ただ、>>775のGSは俺の考察とか俺との対話をどう還元したのか知りたいね 対話が目立つけど、それをどう考察に還元してるのかが見えない。昨日のイメージ引きずってるかもしれない |
906. 青年 ヨアヒム 01:04
![]() |
![]() |
けど、黒目に見てる うん、兵屋黒視は外れなかったね。2人とも昨日の最後らへんで俺をGS黒位置に置きながら、俺狼からの思考が伸びていないように感じた。村だったら、そこから伸びると思うけどなぁ。と思うよ 反応周りでは、書の単体白目と、もしかしたら屋兵のどちらかとつながりあるかも?とは思ったけど、書LW構想ならここで目立とうとしないよねとも思ったよ よって書はかなり白く映ってきたよ俺には |
パン屋 オットー 01:06
![]() |
![]() |
第二希望無理やり出した感…これ、俺様黒いわ…。 もー今日書見れてねえし商者も!灰まとめすらできてねえし発言内容ない疑惑で吊られてもおかしくねえ! 正直ラインが分かんねえのラインが!ちょっと見てみようとは思うけど切りと切れとか見方次第じゃん! 分かんねえよう。それと、妙セット確認。まじ、希望出しがつられたくないの丸分かり。確かに吊られたくはない狩なんですが…。 |
908. 旅人 ニコラス 01:08
![]() |
![]() |
うーん、服は正直目が滑ったけどざっと見不自然って程の所は無かったな。 黒視してる奴らの評価を明日見漁るとするか。 年>そっくりそのまま何故今日の最初の思考回しで妙吊りたいとか混乱させるだとかそこまで発達するのかと返したい。 |
羊飼い カタリナ 01:10
![]() |
![]() |
こんばんわーい村長ー。ヤコさんはおやすみー。 ▼兵かー。…相当危ない橋だと思うんだけど…。 うーん、でも若干軸ブレを感じるのは事実かなぁ……ただ其れが狼っぽいブレというよりは性格要素な気がする辺りとても怖い。村なかほり。 |
911. 旅人 ニコラス 01:10
![]() |
![]() |
それじゃ答えになってないか。 さっきの繰り返しになるが。単純に明日占い師が抜かれるかもしれない状況で、占い師の真贋を見極めだけやって、肝心の灰を見たりしないのが変だって言ってるの。 拘ってるのはそれが相当黒い行動だと思うからだよ。 |
村長 ヴァルター 01:13
![]() |
![]() |
『あ、カタリナこんばんはー 兵は決して単体で黒い訳じゃないと思うんだけど、 最後まで白置きできるかと言われると多分難しい位置だと思うんだよね。 だから早めに縄はあてていいんじゃないかと思うよ。』 |
旅人 ニコラス 01:14
![]() |
![]() |
それなら私自身も兵黒だと思うわー。 っとか不自然じゃなければ言って、さくっと▼兵で白出せば良いと思う。 妙狼なら兵白なら黒判定出せばいいし、兵黒なら決定でおかしな動きを見せるはずだと真要素ウマー |
914. 司書 クララ 01:15
![]() |
![]() |
行き先でトラブルがあって、今やっと顔が出せました。本当にごめんなさい。 まだログ読んでいないけど、とりあえず▼書希望したいけれど私が居なかったからって遠慮している人がいたら気にしないで。って、もう決定時間だけれど。 |
村長 ヴァルター 01:18
![]() |
![]() |
『青は確かにずっと透明な感じだよね。 昨日青vs書の構図ができかけたところでどこかの偽確の人が書に茶々入れたから、 位置的にふわふわしたまま来ちゃってるのもあるかな?と思ったり。』 |
918. 旅人 ニコラス 01:21
![]() |
![]() |
書> あらら、お疲れさん。 ▼書って間違いじゃなければバファ吊り希望って事か? あんまり勧められないのと、本決定でてるから明日一日頑張れそうなら頑張ってほしいがリアル大事に、だ。 |
羊飼い カタリナ 01:23
![]() |
![]() |
何処の偽確定の仕業かしらまったく(笑) ちゃんと村利を追ってる感はあるんだけど、どうも一線画してる感じがするんだよねー。 それが、まぁ今は居ないけど神みたいなスタイルなら納得なんだけど、青のスタイルとしては踏み込み甘そう。 なんだろう、本気出したらもっと凄そう、みたいな。 ざっくり言えば狩っぽさ。 |
村長 ヴァルター 01:29
![]() |
![]() |
『確かに、ヨアにはちょっと悪いけど、 “僕が気になってるこれ、誰か食いついてそして僕の代わりに踏み込んでくれないかなぁチラッチラッ” みたいな印象はあるよね。自分では疑いを踏み込んでいかない感じというのかな。 その辺は確かに狩ぽさというか、潜伏臭はあるねー。 神がいたら白打ち位置+神の発言に他灰もかなり影響されてた気がする。』 |
925. 負傷兵 シモン 01:30
![]() |
![]() |
まじかー 直近俺投票は青商屋か。 前半二人の投票でほぼ決定したところに屋の追い打ちね。 前半二人の評価から俺希望は妥当だと思うし、前日から周到に仕込まれると短時間じゃ反論できねえ 屋の▼希望は、狼なら露骨すぎるけど、まあこの村は露骨を白くとる人が多いのがわかってきたから白要素ではない。 ★屋 俺が黒に抜きん出た理由を流れをおって文章化してくれ。 襲撃死したら勿論白だから理由もクソもないから明日でい |
927. 仕立て屋 エルナ 01:34
![]() |
![]() |
旅:2日目はリアル事情であんまり発言伸びなかったけど、昨日今日と考察がすごく伸びてて結構いい印象だね! 3日目→4日目でシモとかペタとかに対する印象が結構変わって行ってるところがちょっと白印象かな?比較的吊り縄の遠いペタに疑い先を向けに言ってシモに対する怪しんでる感情を理解してみたり。 それと、シモを疑った理由にしても、ペタを疑った理由にしても、決して疑い返しというわけではなくて自分への触れ方に違 |
928. 仕立て屋 エルナ 01:35
![]() |
![]() |
違和感をそれぞれ感じてるところが、ニコ視点の考察って感じがして印象は良かった! ただ、一つ一つの白さは弱いけど、いくつもあるから白く見えてるって感じかなぁ。 屋:長が真ならここは白なんだよねー(棒読み うーん、ボクを悩ませるところPart2。すがすがしいほど単体考察メインなんだよね。そうなると、情報増えたのにその情報を使わないじゃなくて、情報増えてその人が変わってから考察に生きてくるんじゃないか |
933. 負傷兵 シモン 01:41
![]() |
![]() |
だあ、こうなるとなんもうかばん、仕方ない、リザ真に期待をかけてGSだけでも出してイくぞ! トラウマあるが呻くぜ □者屋≧書>年服≧青≧旅>商■ 思考辿ればわかるだろうけど、誤解が怖いからはっきり出してく。 リザ狼なら悪用されるから誰か見抜いてくれ! |
羊飼い カタリナ 01:43
![]() |
![]() |
うんうん。ヨアに関して超同意。 とても中立を意識してるような気がする。 もしかしたら村の空気めっちゃ気にする良い人なのかもしれないけど。 ただそれを誰もつっこんでないのも不思議かな。 だれだろー。 服か屋辺りじゃないかな(適当) |
934. 青年 ヨアヒム 01:44
![]() |
![]() |
ペーター ここも白く見てたけど、ニコラスと下らないところで対立してるように見える (時間的によく見れてない。明日しっかり見るつもり) ここもニコラスと和解してほしいなぁと思ってるよ ん。直近兵>>933。ここで妙偽懸念か… |
パン屋 オットー 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
あ、シモンすげえ村っぽい…。悪いことしたかも…。夜明が近づくとリザと俺様さえ残れればいい気がしてきて困る。解放されてえよう…。でも、明日多分俺様吊りだわ…。リザ襲撃来い!頼む! 最悪俺様襲撃も可とする。リザセット確認。 |
広告