プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター、1票。
パン屋 オットー、2票。
負傷兵 シモン、10票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、2票。
負傷兵 シモン、10票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は、村長 ヴァルター を占った。
羊飼い カタリナ は、老人 モーリッツ を守っている。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、少年 ペーター、村娘 パメラ、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、老人 モーリッツ、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、仕立て屋 エルナ の 11 名。
779. 少年 ペーター 22:51
![]() |
![]() |
神父さん、お疲れ様なのです・・・ 心強い人がいなくなってしまったの・・・(泣 >>772妙 気にしないほうがいいよ。 わざわざみんなで占い師守るって発言してるんだもん。 それ以外噛むのは正直想定内だもの。 でもこの神を噛んだ事実をどう理解するかが大事なのです。 |
780. 行商人 アルビン 22:52
![]() |
![]() |
ジムお疲れさまです…ですよねー輝いた灰から抜いてきますよね… シモンもお疲れさまです、墓石にフェロモン香水かけとくんで、墓下で合コン楽しんでください… 【判定了解】 占候補ふたりの判定文がなんか…簡素… おやすみなさい** |
782. パン屋 オットー 22:54
![]() |
![]() |
ってかなんで屋2票入ってるんだ。あまり気にしないけど、露骨に狙われてる感がすごい。羊>>769と併せて考えるに、狩狙いの服からの白だしは大いにある気がするよ。以上、ダダ流しでした。 |
仕立て屋 エルナ 22:57
![]() |
![]() |
神ってそんな狩ブラフ貼ってたけ? 純粋にイラっときたから占っただけなんだけどね。 まぁ、いいや。 羊狩はちょっと予想外かな。 娘商青年の非狩は透けてたけどそれ以外は分からなかった。 羊が若干非狩かと思った場所はあったけど違ったか。 |
785. 少年 ペーター 22:58
![]() |
![]() |
羊狩COを受けての妙の反応を見ると とっても妙がわざとらしくてやっぱり怪しい・・・ 自分をすごく無能狩な雰囲気出しててなんかほんと黒い 羊真目かなー ってなると・・・老真あるのかなやっぱ? |
787. 老人 モーリッツ 23:00
![]() |
![]() |
長>>784 私は結構黒コンプリート狙いでいったつもりだったんだけどね。 長占いの理由は屋の白を捨てきれなかったのと やっぱり個人的にノイズが消えない、今回の狼陣営ブレインは服狂で、狼で一番前に出てるのが妙だと予想し その場合のLW予想でしっくり来るのが長年青。 この中から私が占いたいのはやはり長なので、屋希望多い中悪いが独断させて貰った。 |
老人 モーリッツ 23:07
![]() |
![]() |
うん、味方って心強い。>>776でちょっとうるっと来た。 エピで年守護予想してたなんて見られたくないwww LWどこかなー。。。がんばろう。 余ったついでに愚痴を、2dはセットミスに加えて妙からのネチネチ攻撃でホント議事が頭に入ってこなかった。 あれ辛いね、まぁミスする俺が悪いんだけどさ。 |
少女 リーザ 23:28
![]() |
![]() |
ごめん。家内から電話・・・。 【羊の狩人CO確認】私、破綻だね・・・。もう表では発言しても意味ないですよね? ピース・・・・・。ありがとう。 リーダー・・・。村人何回かやらないと狼はできないね・・・。 |
旅人 ニコラス 23:37
![]() |
![]() |
スマイル>23:28 偽確劇場も、確定じゃないからできないし。さすがにこうなったら、表で発言しろと、僕はいえない。 BBSにはコミットがないから、こういうとき、辛いんだよね。 僕は1戦目と3戦目が狼だったよ。二人とも戦歴長くて、2回目は生存勝利させてもらったよ。 ちなみに、狼やるほうが、スキルアップするよ。 |
旅人 ニコラス 23:41
![]() |
![]() |
>スマイル どうだろうね。ここは一つ、自分が真狩で、ほぼ偽視された偽狩から言われたとき、どう思うかを考えてみようよ。 『PCの向こうには人がいる』 この精神を忘れては駄目だよ。 話は変わるけど、スマイルは、箱(PC)、もしくは鳩(携帯)のどっち? |
少女 リーザ 23:44
![]() |
![]() |
今は箱ですね。昼は鳩です。 私は真狩人だけど、灰をかむなんて発言が致命的すぎるんですよ。あれが、私の決定的なミスです。だから、偽狩から言われても、何も言い返せないんですよね。この村って、スキル高い人多いなあ・・・。カタリナは、寡黙偽装だったか・・・。 |
旅人 ニコラス 23:46
![]() |
![]() |
>スマイル 寡黙偽装ではないよ。まとめでどどーんと発言を落としてる。寡黙というのは、ヨアのことを差すの。僕も1d寡黙気味だったしね。 >今は箱ですね。昼は鳩 じゃあさ、Jindolfとか、髭とか知ってる? |
旅人 ニコラス 23:54
![]() |
![]() |
http://w5.oroti.net/~hole/ ここに鳩版の入り口がある。絵は一世代前のグラフィックだけど、鳩からでも個別発言抽出とか、検索ができる。発言検索したいときは便利。 |
792. 少女 リーザ 23:56
![]() |
![]() |
吊り縄の近くに鎮座している狩人です。服警護も守れませんでした。私視点、神は白だったので、噛まれる可能性はありましたが、それはどうしようもありませんね。 さて、【羊さんの狩人CO確認なの】。私視点では、当然偽狩人なの。老偽だと、妙兵白。長をどうみるかですが、老に狼が誰かがわかっていたかですね。老偽だから、▼老。年さんは、申し訳ないのですが、整理吊りで。▼老▽年でお願いします。 |
少女 リーザ 00:12
![]() |
![]() |
髭すごいね。これなら、鳩でも読めるね。ありがとうございます。多数決では、狼が不利だし、今遺言CO見たけど、すごいね。羊は、絶対狩人の熟練者だわ。狩人COは、二度としないようにしようっと・・・。 |
旅人 ニコラス 00:16
![]() |
![]() |
まあ、狩が出たから、細いながらも勝ち筋はあるよ。 よほどのミスをしない限り、モリの占い、僕にはあたらない。多分、年青商の誰かになる。 後は、ライン切り狼で、屋を追い詰めるだけ。最終日勝負。 青白視とか、年白視は、SG作りと逆行。白要素ととってくれる人がでてくる筈。屋はラインが白いだけで、単体白くないからね。 |
旅人 ニコラス 00:22
![]() |
![]() |
>スマイル 狩人COに関しては、僕が悪いよ。経験がないのにいきなりCOさせたパターンだからね。カタリナを参考にすれば、次に狩人引いたときに役立つんじゃない? ちなみに、僕の自論は『役職は狼騙りから』だったりする。真占とか真霊は、偽決め打たれると負けだけど、偽占とか偽霊は、負けるとは決まってないんだ。狼陣営に経験者がいると、アドバイスが貰えるのも大きいよ。 そろそろ寝るよ。またね。 |
少女 リーザ 00:23
![]() |
![]() |
了解。私は、吊られるのを拒否するけど、リーダーは、今までの姿勢を貫いて、私をかばったりしないでね。これが、LW戦略だから! 確かに、これって、狼側の方が勝率低いような気がするね。占い先になった瞬間、ばばばばっと、釣れちゃうから。 |
795. 青年 ヨアヒム 03:28
![]() |
![]() |
やっと確認できた 羊が出てきてくれたのはありがたいな 忙しくて読み込めない割にコアタイムだけにはできるだけいるように来て狩ブラフして見たけど噛まれなかったかー笑 流石に上手く考察できてないもんね 吊り縄無駄にさせないためにも考察頑張ります |
797. 村長 ヴァルター 05:02
![]() |
![]() |
旅>>739 年が占希望で商が吊り希望なのが疑問。商は考察できてる感じだから自分的には逆。 ★商と年の考察聞きたい。 霊CO順(はっきりと【非霊CO】した順) 書長妙娘神兵年屋商修青旅羊 老服|妙羊|長屋|青年娘商旅|修兵|書神 占偽|黒狩|白灰|灰灰灰灰灰|灰黒|霊白 偽占|狩狩|灰白|灰灰灰灰灰|黒灰|霊白 |
798. 村長 ヴァルター 06:03
![]() |
![]() |
GS白 娘>旅>商>青>年 黒 娘:灰最白。 旅:回答待ち。 商:屋と相対的位置な感じ。でも印象は同じ。 青:考察が今日伸びるか。2dでは考察できてるので期待。 年:考察伸びてない感じ。村なら狼像が固まってなくて黒要素つかめてない印象。吊り縄怖がってるのが性格要素よりも黒要素に変化しつつある。 年★青>>209への回答を頼む。 それじゃ、おやすみ。 |
村長 ヴァルター 06:08
![]() |
![]() |
睡眠は放棄した。生活リズムは破壊するもの。 屋>>720の無茶振りに応えた神がすごい。 赤ログを推察すると、青年どちらか黒なら、添削やアドバイスがもらえてない。それが時間的にできなさそうな位置は旅になる。中庸の修兵は早期に退場していて、それ故に伸びが弱いのか。まだ仮定の段階だけど、旅の青年考察によってはここ狼あるかと思う。青年どっちも村なら商屋のどっちかは狼っぽそう。 |
801. 村娘 パメラ 09:10
![]() |
![]() |
おはよー 羊真は決め打てるけど老真はできないっていうのが今の考え。妙が黒すぎて黒誤爆の可能性がどうしても頭の中に出てくるわ。 で以下は羊真前提なんだけど、今日▼妙しなくてもいんじゃない?今日は▲羊だと思うから、明日は両占視点で▼妙だと 占偽白灰灰灰灰灰白or黒の5灰 ▼灰にすれば 占偽狼白灰灰灰灰白or黒の4灰 早めに灰を狭めて精度を上げた方が有利じゃないかな? |
行商人 アルビン 10:12
![]() |
![]() |
これ娘と殴り合いですかーやだー自信ないー! でも娘狼だったら純味方はリズしかいないはずですよね、皆中立視点で自分と娘どっちがイケてるか見てくれるはずですよね。娘狼だとしたらどんなに強くてもどっか綻ぶはず。よし頑張るぞ。 娘狼の場合殴り負けて吊られてもそれは村の判断ミスだ、自分のせいじゃない(ゲス顔) 娘白の場合完全にこっちが悪いんで縄よろしく!(笑顔) |
802. 老人 モーリッツ 11:29
![]() |
![]() |
商☆ 1dは、狂っぽく見られたいわけでも噛み回避の為でもなく、どうせFO統一の流れになるだろうから議題回答だけ自由にやろう。 ていう無責任な感じです。結果偽に見られたけど能力で挽回すれば良いと楽観していた。 2d>>337は日またぎ発言。発言と同時に日が変わり、セットミスに気付いて焦った。 その後はネチネチとセットミスを責められ、忙しかったのもあり2dは議事が頭に入ってこなかった。 |
803. 老人 モーリッツ 11:31
![]() |
![]() |
3dは2w見つけた時点で負けが無いと思っていたのでテンション上がったよ。 妙泳がしPP直前吊りを提案したが、>>737でも言った通り単体で真視取れると思えないのでどの目線でも2w処理できる狩COを提案した。 視点漏れ&真狩に真視されてない可能性、に気付いてまた凹んだ。 後はもう、自分視点で出来る限りの考察落としていくしかないと、そう動いたつもりだ |
旅人 ニコラス 12:21
![]() |
![]() |
・両視点の真を追い、灰を狭めるのなら、灰吊り補完占いが最適です。 僕は狼なので、黙っています。 ・白決め打てる灰を言わせるのが、かなり効果的です。 ジムが生きていたら、絶対にこれを言い出すので、襲撃しました。やられると面倒なんです。 |
パン屋 オットー 13:39
![]() |
![]() |
妙へ。 狩慣れてないというのは本当なんだろう。例えそれが狼が偽装したものであろうと、ね。表面ではこんなことを言うのは変だからここで言い訳すると、一度黒取りしてしまったらブレない以上その主張を変えるわけにはいかないんだ。重ね重ねだが許してくれ。って、参加2戦目のお前が言うなって感じだけどねw |
パン屋 オットー 13:43
![]() |
![]() |
発言見返してきたけど、神の発言一つ一つが輝いてるなぁ。狩回さない宣言も最初だし。噛まれる予測完璧だし。いやぁ、かなわねえっす、マジで。その神から遺言LW食らってるとしたらきついなぁ。あ、でもバランサー云々については気にし過ぎだと思ったよ(( |
808. 行商人 アルビン 14:11
![]() |
![]() |
げんごかだよ! ◆羊へ持ってた違和感の解消まわり(今更) 商>>645 喋れそうで自分の意志も持ってそうなのになんか全体的にポツポツ質問出すだけで防御感、と思ってたら狩だった。ごめんなさい。おしまい ◆老への違和感解消まわり >>老 802-803 無責任とか言いにくい言葉使ってまで説明ありがとうございます。ちょw無責任ってどうなのwと思いますが、自分の言葉で言ってる感ありますし納得です |
811. 行商人 アルビン 14:12
![]() |
![]() |
◆青 夜明けの謎のヒロイズム。青村なら、タブン狼からは吊or誘導可能な人と思われてますよ~ ◆神 狩守ったヒーローなので商品からお供えです つ[いかがわしい本] --- で、占真贋一旦抜きにして娘見返してみました。この人っょぃ(感想) 正直、娘黒ロック(狼ブレイン視)かかってるかもしれません。 ◆娘 ・やっぱ娘>>702 違和感です。★整理吊ってそんな不自然ですか?自分以外にも言ってた人いた |
814. 少年 ペーター 15:52
![]() |
![]() |
ぽっぽー ☆商810僕の会話は黒に取られても仕方ないところなの。 昨日からの妙を見てるとやっぱりわざとらしい。 それに妙の吊り希望に羊がはいっていないのがわからない。 妙目線、老偽の服真、てことは尼狼で羊が狼になるの。 てことは残ってるのはLWだけになるのよね。 それをわかってて整理って僕を吊るつもりなのかな? |
815. 少年 ペーター 15:55
![]() |
![]() |
そろそろ頑張らないと僕ももう後がないの。 狩人は羊真目でほぼ決め打ってるの。 箱についたら占い師周りの真贋見たいの。 おじいちゃん真も見えてきたからフラットで見れると思うの。 とりあえず今日は【▼妙】でお願いするの。 |
816. 青年 ヨアヒム 16:22
![]() |
![]() |
狩人は羊真でほぼ決め打ってる。 羊の思ったこと垂れ流す感じでもっと本当は喋れそうなんじゃないかってツッコミ入れてもよかったけど狩人だったのか、俺の見えないところで何かを掴んで妙偽を訴えてそれからの老真に至ったのかと腑に落ちた感じ。 妙の狩人CO回し発言が出てきたということから妙の孤独感と狼3人に止める人がいなかった?? っていう推論してみた。 |
817. 青年 ヨアヒム 16:32
![]() |
![]() |
ただ、羊と妙の信頼感の差(ごめんね)から狼3人が慣れてないのじゃないかと推測してる。 となると、妙兵よりも不慣れもしくは同程度かつ、旅のCOが遅れたから2-1にしてしまったのではないかと。 旅が狼の場合を仮定して、2-1の時点で旅がCOしなかったから、霊ローラーの危険性のある霊にはでなくとも、占い騙りには出れるはずだし、妙兵で逃げ切れるとはおもわないから、旅が狼っていう仮説は棄却できそう |
819. 仕立て屋 エルナ 16:45
![]() |
![]() |
こんにちは 屋と羊に偽視されてる状況で私決め打てなんて言っても誰も聞いてくれないのは分かってる。 私の発言をちゃんと読んでくれる人がいるか分からないけど、 老真決めうちは反対。決めうった瞬間にさらに1黒出してきてもう1つ吊り縄を無駄にしてくる。 |
820. 仕立て屋 エルナ 16:52
![]() |
![]() |
だけど老は吊りたくないって意見ばっかになることも分かってる。 老は狂人だから最悪残してもいい。 老残しには反対したいけど出来ない。 私が狂視されてるから 私を残してくれませんか? もう私が何言っても狂人乙って思われるならいっそただの占いマシーンになる。 妙狼FA出来てるから老と私を残してその間に統一でもいいから確白を作っていて4人になるまでにあと1狼を吊ればいい。 |
821. 仕立て屋 エルナ 16:55
![]() |
![]() |
こういうこと言うと今度は狼乙とか言われるのは承知で言ってる。 昨日まではなんとか虚勢貼って乗り越えてきたけど、 ここまで来たらもう私は信用してもらうことが出来ないから これが唯一出来る提案。 これが却下されるなら今日は白囲いケア含めて長を占って、 確白作ってから吊られます。 |
822. 仕立て屋 エルナ 17:04
![]() |
![]() |
反論すると自己弁護って思われるけど 私が偽なら羊狩と読んでたらなら今日の占いは羊にしてるわ。 それから昨日の神占いは白出しじゃなくて黒出して確実に炙る。 屋を占った理由は、私偽世論に乗っているのが黒いのと、 昨日まではさりげなく私偽世論に乗ってる狼みたいでイラッとしたから。 だけど神といい屋といい全部外れ。 村人で信じてる人が1人もいないことをようやく悟れた |
823. 仕立て屋 エルナ 17:09
![]() |
![]() |
私のLWは一点予想するなら ペーターだと思うわよ。 ペーターが狼なら2-1になったのも妙が狩COしたことにも全て納得がいく。 年は私のことを真目で見ているのもこの村の村人たちとずれていることも合致してここしかないと思うのよね。 |
824. 青年 ヨアヒム 17:27
![]() |
![]() |
エルナ、確定白を作るように占ってくれることは、村の利になることだから、ぜひやって欲しい。 【服→白狙いの確定白を作る方向で占って欲しい】 白圧殺も立派な戦術だし、乗ってくれることを期待してる 今、偽目に見ているけれど、まだ |
827. 老人 モーリッツ 18:16
![]() |
![]() |
老の灰:旅娘商年青屋 服の灰:旅娘商年青長(長が抜けてた) ここで統一or相互占いのメリットあるかな? 私的にはWW懸念で娘旅どっちかを占いたいところだけど、●屋希望が多ければ相互占いもOK(屋SG保護かねて) 旅は強い。私には見抜けない程度に技量差があると思う。 娘は狼なら妙との手繋ぎゴールを諦めない粋な狼陣営だと思う。村陣営のフラット目線て印象が変わらない人。 色々見返してくる。 |
830. 旅人 ニコラス 18:20
![]() |
![]() |
■3 老→屋、服→長の補完占はあり? 老服|妙羊|長屋|青年娘商旅|修兵|書神 占偽|黒狩|白灰|灰灰灰灰灰|灰黒|霊白 偽占|狩狩|灰白|灰灰灰灰灰|黒灰|霊白 ・メリット 両占視点での灰が狭まる。自由占に慣れてない人の思考負担が減る。占い決め打ちしない場合の、手順としてあり。 ・デメリット 村視点真視が多いモリが、自由に占えない。 僕は、自由占い>補完占い 長>>797 ☆以下。 |
837. 青年 ヨアヒム 18:34
![]() |
![]() |
ちなみに旅に言いたいんだけど意図せず寡黙になったわけじゃない 忙しいなりに朝3時に俺が考えたこと書いたじゃないですか? どうしても忙しくなっちゃったので、とりあえずコアタイムだけには書いて、狩人誤認してくれればっていう意味があったから、そういう理由で吊りにかけられるのは黙っていられない。 そういう理由以外で俺を疑うのは大いに結構です。 寡黙で、2-1という狼が不利そうなパターンを選択するような |
839. 青年 ヨアヒム 18:37
![]() |
![]() |
不慣れ狼にヨアヒムが見えるというなら結構。 それならそれで、狼を探している旅の村人感にも一致するし、対話で疑うのをやめてくれるかもしれない。 俺の発言も悪かったけど、本当に意図的寡黙の疑いがあるからという理由付けはやめて欲しい 前述した通り旅はほぼ白で見ているから、再考を要求します |
841. パン屋 オットー 18:51
![]() |
![]() |
服 言いたいことは色々あるけども、そもそも長占って確白出るの?黒って可能性は考えてない?結局そこで黒出されて吊っても真偽分からないじゃない。年LW予想してるなら年に当てればいいのでは。対抗を真視したからと言って噛みつかれては敵わない。老真決め打ちしたくなってきた。 年>>828怪しすぎると思ったから聞いたんだよ。まぁ年は自分でも認めてるみたいだし、これ以上要素取りにはしないつもり。 |
844. 仕立て屋 エルナ 18:59
![]() |
![]() |
>>841白囲いケアとも言ってる。これで黒出たなら3狼露出だから、あとはこの3狼を伝えることと、 これで3狼出た場合は手順的に老は黒を出せなくなる。だから長占いはあり。 年狼なら村が勝手に吊ってくれるから占いは無駄。だったら長に当てた方がよい。 やっぱり発言ちゃんと読んでないね |
846. 少女 リーザ 19:10
![]() |
![]() |
こんばんは。急用ができて、実家に帰らなくてはならなくなりました。皆さん、すいません…。 旅>>238 占いCO勘違いの話だよね。前も説明しましたが、狩人としては、3占はやめて~と思っている時に、占いという文字が見えたので、つい間違えました。狩人失格てすね。 |
849. パン屋 オットー 19:23
![]() |
![]() |
旅>>847リズ吊りでいいと思います。リズ、リアル大切に。無理はしないで。お父さんお大事に。 ☆いや、それはないんだ。ちゃんと確認したから。といっても証拠はないし、なんの要素もとれないから、気にするだけ無駄なんだけど、ちょっとびっくりしてね。 |
852. 行商人 アルビン 19:23
![]() |
![]() |
かった)娘への細かい違和感を言語化するぞ!と張り切って発言見たら意外とできなくてこりゃ難しいと思ったし、仮に妙に「混乱に乗じて狩炙り出したい→狩CO回し」ゴーサイン出すなら娘かなと思ったんで「っょぃ」「ブレイン」って言葉を使…いや問題そこですか!? ブレインだろうとなかろうと自分的にはどうでも…本当によくわからない人ですね…★どうしてそこにこだわったんです? 年>>814 回答感謝!年視点での妙 |
855. 行商人 アルビン 19:23
![]() |
![]() |
よ!としか。護衛がイケてない場合や場が混乱してる場合は自衛するしかないじゃないですかー。老>>802で否定されましたけど。で、屋については↑でも言ってますけど対話た結果「対話しづれー!」と思ったんですよ。なんかどっか自分の思考とズレてて「なるほどわからん」なんです。「つまり服狂老真で見てる?」の問いかけスルーされたり…つか話しかけてもないのに対話しづらそうなんてかけて言いませんよ対話した感想ですよ |
858. パン屋 オットー 19:26
![]() |
![]() |
商>>852 こだわったっていうか、狼の中で役割分担まで見えてるのかと思って気になったの。妙不慣れ発言あったし、娘も黒としてそこに指示があるかとかそういう推察に膨らむかなと思ってさ。 |
860. 羊飼い カタリナ 19:36
![]() |
![]() |
なると思っていたのかは妙>>164「真狼、狂狼で見てる」で分かる。 占い内訳がこの時点で真狼で、狼視点能力者(占い候補・霊)3人の中に、人間が一人しかいなかった。 だからあと一人はCOしてくると思っていて、そのため(初動は大変狂臭かった)老を狂と思い込んで、旅が真占いでCOすると思っていたため旅の発言を見て占いCOと早合点したのだと思う。 鳩なんで読みづらかったらごめんね。 |
864. 仕立て屋 エルナ 19:47
![]() |
![]() |
>>845噛みつきじゃなくて説得何だけどなぁ… これ以上言っても否定されるだけだから言わないけど私は何をすればいいの 商>>ストレートに言うならなんて卑怯なことしてるの!って感じ。 妙>>リアル大事にしてね |
シスター フリーデル 20:08
![]() |
![]() |
>>860羊 人間が一人っていうか。 人間が2人しかいなかった。占いが人間2人ではない、 ということになるんだけど、 そうなると狂どこ行ったという話に。 服が異常に白黒見えてたりするけど、 かといって服狼なら昨日羊を抜いてるはず。 謎。 |
867. 旅人 ニコラス 20:17
![]() |
![]() |
>ペタ ★1 発言を読んで、わかりやすかった人は? ★2 逆に発言を読んで、頭に入ってこない人は? ★3 ペタの考える、白(村)要素は何? それに該当する言動があるのは誰? ★4 ペタの考える、黒(狼)要素は何? それに該当する言動があるのは誰? ★5 嘘を吐いているのは誰だと思う? 回答は、ペタが答えやすい順で構わない。理由があると嬉しい。全部が無理なら、できる範囲で。 |
875. 少年 ペーター 20:47
![]() |
![]() |
☆旅>>867 ★1、わかりやすかったのは娘羊旅この3人は発言から 村への貢献度が見えたのですごく白い。★3に被る部分あるけど 村側としての積極的な攻めの姿勢は一番白く僕は見える。 ★2、ヨアヒムにいちゃんが頭に入ってこないかも・・・ ★3、話したけども一番は村に貢献しようとする姿勢のある人が一番 白く見えるのです。行動を起こすのが一番ということかな? |
876. 少年 ペーター 20:47
![]() |
![]() |
★4、見てのとおり多弁ではないのです。なので僕がよく見てるのは SG枠です。そろそろ灰も狭くなって狼もきつくなってきてるこの状況 僕は格好の的なのです。今はそこらを中心に見てます。 ちなみに言動はあきらめたような言動とわざとらしいところが一番 黒く見えるのです。 ★5、嘘をついている・・・ですかぁ・・・ 今はちょっと思いつかないのです。少し時間をくださいなのです。 きっとどこか矛盾点があると思うの |
877. 少年 ペーター 20:52
![]() |
![]() |
思うので探してみるです。 それと>>829老真の決め打ちですけど僕は決め打ってもいいと思います。村長さんは断固反対な感じですが 服真だとすれば今日の発言は信用に欠けるところがあるのです。 その点老真だとつじつまが合います。 だからと言ってすぐに▼服を押すわけじゃないです。 最悪RPPの可能性が出てきたときに吊ればいいと僕は思ってるです。 |
878. 仕立て屋 エルナ 20:53
![]() |
![]() |
>>872なぜ狼は2-1を選んだか。 1.狼全員が熟狼で3潜伏でも問題がなかった。 2.狼が不慣れが多くて全潜伏にならざるを得なかった。 1のケースの場合は修が初手占いにかかってることと妙の狩COの稚拙さから消去できる。 |
879. 仕立て屋 エルナ 20:56
![]() |
![]() |
よって2のケースの場合である。 修は騙りに行くにはちょうどいい力量である。 だが出なかった。 つまりこの事から修以外の狼にはブレインとなる能力が無いことが分かる。 現に妙はそうである。では残りは誰かとなると年である。 他の人が狼ならば修が能力騙り行く方が勝ち筋に乗っている。 ここで1点。 |
880. 仕立て屋 エルナ 21:01
![]() |
![]() |
また年の思考の流れは 私真視→妙は黒いけど私を真視 そしてその後に徐々に私偽の流れが強くなるにしたがって、 ジワジワと偽視を始める そして今日老決めうち案が出たら今までの要素関係なく RCOだけで私偽決めうちをした。 ここで年の狼ポイント3点。 この思考の流れは世論私の真視の強さによって変わっていて、 黒い。 |
884. 少年 ペーター 21:07
![]() |
![]() |
>>880服 別にRCOだけで決めてるわけじゃないの。 他にもあげるとすれば尼。2日目黒出されてからの反応が白い。他の人が尼白いから変更したいって言うくらい。 それに世論の流れが変わるにつれて思考が変わるのはいけないことなの?僕はそんなに決め付けられないんだけど。 それに老真を決め打ったのは今日からだし、 昨日までは老狂服真で見てたの。 噛まれた神父さんが老真で見てますってなかで僕は反対を出し |
890. 仕立て屋 エルナ 21:16
![]() |
![]() |
年>>偽決めうった占い師の戯れ言なんて聞き流せばいいのにそう過敏に反応されるのがさらに黒いのよねー。 さらに言うと長占い希望が老真決めうった村の思考に見えない。 プラス1点 |
895. 旅人 ニコラス 21:29
![]() |
![]() |
◆屋 リアル事情のせいか、考察が遅くて、灰をどのように疑ってるか、その後どう変化したかが。僕的には未だに旅考察がないのが、疑問。1dも感じたけど、視界から自然に消えるステルス感がある。 モリはSG化を懸念しているけど、発言力が乏しいのは確か。なので、村ならSGにされやすいタイプだと思う。 2dの●兵希望は、ライン切りとしては強烈。ただ、生き残りを掛けた可能性は否定てきない感。 |
896. 仕立て屋 エルナ 21:29
![]() |
![]() |
>>893出なかったじゃなくて出れなかったが正しいと思うわよ。 もし敢えて出なかったならそれは3人とも自信があったから。 でも修の抱えていた狼が妙年だったら修は騙りに出れるかしら? 少なくとも妙と年は性格から行って騙りに行く勇気は無いと思うわ。 年と妙残して騙りに出るなんてチャレンジ過ぎ。 もし年以外の誰かが狼なら修orXが騙りに出るのが勝ち筋 |
901. 羊飼い カタリナ 21:47
![]() |
![]() |
旅>>831んー、やっぱりそこ「思ったことを素直に言」ってるように見えるよね? なら仲間がセットミスで予想外に捕まったときに「笑った」り、あわよくば狩を炙ろうとしたであろう妙の狩回しを止められたことを「テキパキした」と好意的に表現できるのかなあ。 勿論、赤仲間でも空気まで全部共有するとは思ってないけど、兵も妙もわりと切迫感というか悲壮感があると思う。そこに商が加わってるというのがしっくりこない |
903. 少年 ペーター 21:49
![]() |
![]() |
☆長>>897見落としだったのごめんなさい。 自分の言動とか発言からみて黒視されるのはある程度承知してたんだけどコロリと最黒まできちゃったものだから 警戒してしまったの。 占いの狙いに関しては白い人が意外にも狼ってことはあると思うの。だからそれを含めて確白がほしいと思った。まとめ役の意味もあるかな。でも僕が確白にはなってほしくないかな・・・ 現状、僕は吊られるべき位置にいると自覚してるかな |
老人 モーリッツ 22:03
![]() |
![]() |
長>>905 私真だとしてもそれ全部吊り占いしたら一手足りない。 けど私真視点で白の長が、老偽で他の発言引き出せる行動はすごい 前世が白飽和世界だったから長や娘みたいな決め打ちしない人って必須。 内心ハラハラではあるけど、心強い 本気でそう思っているんだけど表で出すの白々しいって言われそうだから埋める。 |
908. 老人 モーリッツ 22:28
![]() |
![]() |
今更な話題だけど気になったので投下... 投票は私→長/兵→屋/服or神→屋 かな。 けど私が投票=占いと言っているのに神が灰投票すると思えないので服も占い先として入れたんだと思う。 兵が入れた理由は謎だけど邪推してしまう。 旅>>895 強烈だよね、それでも屋占いかな。出来れば屋商のどっちを占いたいか教えて欲しい。隙間にでも。 羊は希望を頼む。 |
911. 羊飼い カタリナ 22:29
![]() |
![]() |
い」を見て、「妙は2-1なのに潜伏霊がいて書偽を考えるような人物だから、占い2COで後非占い回してないのが、一人だけでも、潜伏真占いがいて今の占いが狂狼だと予想してもおかしくない(けっして占い内訳に狼がいるゆえに起きた視点漏れではない)と思わせたかったのかな、って。 うーん、さすがに考え過ぎかなあ。 余談。 襲撃避けに狂演技する真占いは見たことある…ただし速攻で食べられてたので……(とおいめ |
915. 羊飼い カタリナ 22:41
次の日へ
![]() |
![]() |
あううう。 纏める時間?ないよ! 単体の人らしさ(のっと白さ)は商>屋なんだけど、屋の2dライン切目的で●兵なら▼もいっそ妙でも良かった気がする。 兵妙どちらかだけ切るなら、妙のほうがいいんだよね。 そこで手順の▼修か寡黙青というのが切りで生き残りを狙う狼としてはやや不自然な気はしてる。 |
広告