プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
村長 ヴァルター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
村長 ヴァルター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
老人 モーリッツ、2票。
農夫 ヤコブ、6票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、1票。
老人 モーリッツ、2票。
農夫 ヤコブ、6票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は、仕立て屋 エルナ を占った。
少女 リーザ は、羊飼い カタリナ を守っている。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター、少女 リーザ、シスター フリーデル、旅人 ニコラス、仕立て屋 エルナ、老人 モーリッツ、村娘 パメラ の 8 名。
742. 村長 ヴァルター 00:16
![]() |
![]() |
ヘイボンジャーの5人目のオーディション。 次の方、どうぞー。…エルナか。よろしく 200%元気です!元気のみなもとは、やっぱり朝ゴハンです! 世界で一番元気なヘイボンジャー目指して、頑張ります!うっうー! うっうー?…キャラが被ってるなぁ。誰だっけ…? あ、モリりんだ!さてはエルナもモリりんに影響されたんだな!? 【エルナは人狼】 |
743. 旅人 ニコラス 00:16
![]() |
![]() |
いつもにこにこ、ヘイボングリーン・ニコラス参上! ニャコブの日向ぼっこ場に種を撒いてみたところ、草が生えました! w w w w wwwww www w w ww wwwww w ニャコブは【人間】です!…え!?人???猫じゃなかったのか。 |
神父 ジムゾン 00:18
![]() |
![]() |
クララ久しぶり! 墓下に一人ぼっちで寂しかったろうね こんな私でもよければお話しましょう って、エルナの方が狼だったのか。こりゃ騙されたわ てか、ヤコは非狩ならなぜあんなに占真偽暈すかなぁ? |
746. 旅人 ニコラス 00:19
![]() |
![]() |
すみません、wでネコって作るの忘れてました() 神はお疲れ様でした。 そして、長視点は2狼露出、娘視点も1狼露出しましたね。 残り3縄、3人外です。 一応、今日の吊り候補は老服修になります。 |
747. 村娘 パメラ 00:19
![]() |
![]() |
ヤコブさん、ジムゾンさん、お疲れ様です 狼弾きました!…って長連続黒出しなんですか? 何てアグレッシブな… そして妙狩CO見えました。今度はちゃんと見ました えーということは修妙ってことですか? そうですよね? |
748. 仕立て屋 エルナ 00:21
![]() |
![]() |
オオウ神父さん食いか! 【娘→修黒】把握。 【長→服黒】まじか。 【ニャコブ白】これはゴメン。 修妙狼把握。モリりん真狩かえ! 昨日の心折れちゃったかな感で狼だと思ってたよ…。 あっリーザそう来るか。あたしは【狩人じゃない】よ!透っけ透っけだし誰視点でも当たり前だけど。 |
749. 村長 ヴァルター 00:22
![]() |
![]() |
>>746ニコラス パメラ視点リーザの狩COは偽なんだから全視点全狼露出 ヒャッハァー仁義なき殴り愛だぜぇ 相方がリーザってのは想像してなかったけど!ジムゾンかと思ってたよ!ジムゾンの非狩撒きにあんまり噛みついてるから逆説的に真狩ないなとか思ってたよ! 今日は寝ます、おやすみ** |
農夫 ヤコブ 00:22
![]() |
![]() |
あ、ジムもお疲れ様にゃ。 俺白見えてどう動くのか見たかったのに~。 占い暈してたのは狩ブラフのつもりだったんだけど、老の狩COの後の反応とかめっちゃ非狩じゃん!ってなってしまったのにゃ。投稿した後に見たらジムもちゃんと止めてくれてたし、鳩にゃんか見にゃきゃよかった!ってにゃってたよ 俺はジム非狩にゃらなんであんな狩人の話すんの?と思ってたにゃ。 >>743旅 俺は平凡にゃ農夫にゃ。 |
村娘 パメラ 00:23
![]() |
![]() |
いや例えオワタだとしても正直この展開は面白いです モーリッツ、エルナ、こんな不甲斐ない狂人だけど 楽しめていますか? 最後まで頑張りましょう。村人が「面白い戦いだった」と言ってくれるように さて、薬飲んで寝るか |
750. シスター フリーデル 00:25
![]() |
![]() |
私視点、パメラ偽確定。村長真占。 昨日村長から老黒、今日服黒なら、これで2W全出…!! (村長、連続で黒引くってすごいね) 【ジムゾン襲撃確認】そうだよね、人だよね、白かったもん。お疲れさまでしたっ! 【リーザ狩CO確認】なるほど。「白く見えない」とか言ってごめんなさい! 【農白判定確認】ニャコブは、人間…。吊ってすみません。本当に。お疲れさまです。 |
752. 羊飼い カタリナ 00:26
![]() |
![]() |
もっしゃもっしゃ@・ω・)wwwww 8>6>4>EP 現在村長→●老服 娘→●修 妙狩CO確認。娘視点は占ってないけど●妙修になるね。 狩2名に霊鉄板護衛させて服か修吊り 結果によって残りの狼吊れば村勝利、であってるかな。 状況的に確白の私は問題ないので宣言するよ【非狩】 ジムゾン、あれが狩ブラフじゃなかったらしばきたおしたろとおもっとったわw(>>730最下段の理由) |
神父 ジムゾン 00:27
![]() |
![]() |
いや、まさか妙狩で非狩ブラフとは思ってなくて(狩の非狩ブラフなら老に決め打ちブラフとか言わないかと…)なんで羊以外が全員非狩透けに見えて、私を狩に誤認させようと露骨な非狩偽装して襲撃避けたい狩っぽく振る舞ってたんだよ で、ヤコも狩ブラフしてたつもりが老へ素の反応して不整合が起きたわけかwww |
農夫 ヤコブ 00:30
![]() |
![]() |
フルメンじゃにゃい村って初めてだったけど、もう全人外露出かぁ。新鮮だにゃ。 >>ジム うむ。あれはほんと喉的にもいろいろ後悔したのにゃ… 俺なんとあそこで灰使いきってるからねw それにしても喉まとめが全然上手にならにゃいのにゃー 発言読みづらかっただろうにゃあ、申し訳にゃい。リデルは結局俺考察してくれにゃいし(☍﹏⁰) |
755. 旅人 ニコラス 00:31
![]() |
![]() |
長>>749 僕も非狩で狩保護したい妙が狩保護しろよ、お前! って神に噛み付いてるもんだとばかり…。 そして、神はブラフ大好きな狩人だと思っていました…。 ともかく、長修妙vs娘老服ですので、 皆さん頑張ってください。 僕と羊が間違えると、明日RPPです! |
神父 ジムゾン 00:31
![]() |
![]() |
>クララ 本当は私が後で気付いた事が真相だったんじゃないのかな? それだったらありうるとは思うんだよ(しちゃいけない事だけどね) だけど「誤認」て理由だったから、そっちの可能性に気付かなかったんだ 見たら普通間違わないだろ?ってね もしかして、見た上で本当に誤認してたりすんの? |
756. 羊飼い カタリナ 00:33
![]() |
![]() |
神はブラフ激しすぎて非狩だとは思ってたんだけどね (どっかで非狩だな、ってのも思ってた) ただ、他人の非狩取ってまで自分に襲撃来させようとしてるのは気づいてたのであえて黙ってた。 それもあって「老吊っていいんじゃね」 と昨日言ってたんだよね。私も一応確白狩の可能性はあるし、まぁ狩っぽく見えると良いなあと思いつつ。 |
757. 仕立て屋 エルナ 00:33
![]() |
![]() |
いやあたしもまさか村長と殴り合いになるとは思ってなかったよw パメラも昨日なんとなく元気なかったから、形勢不利の狂人だと思ってたよ…ゴメンよ。 両陣営総員露出の全面戦争+対確白訴求合戦だね。 今日も昨日に引き続き鳩主体なんだけど(ゴメンよ)、これこっちの主将はあたしだな。 なんでパメラもモリりんもそんなに元気ないのよw真やないか。 >シスター「すごい」 こっちの台詞だよ。名女優だったよー。 |
農夫 ヤコブ 00:37
![]() |
![]() |
エルニャ側が村陣営だったらしんどすぎるにゃ。 モリさんはこにゃいのかにゃ… >神 結局俺のにゃにが黒いって言われてるのかよくわからにゃかったんで教えて欲しいにゃ。 でも俺吊りってことはニコにも黒く思われてたのかにゃあ。ここも後で聞きたいにゃ うー、ねむい。寝るにゃ~おやすみ |
759. 仕立て屋 エルナ 00:38
![]() |
![]() |
神父さんは猛烈な狩人ブラフ撒いてるなあ~エライなあと思ってたよ。 真がモリりんなのに悪いけどビックリしたよ…。 鳩だから計算鈍くてゴメンけど。 W狩人だから霊鉄板さえ守ってもらったら、今日の吊りがどっちでも詰み勝ちでは? |
司書 クララ 00:38
![]() |
![]() |
墓下だから言うかwジムゾンが気づいた通りですの 灰にも埋めたけど、私実はこれが3戦目で 1戦目村希望→村、2戦目狼希望→狼 で、両方素直に通ってたの。「あ、希望って通るもんなんだ」って思い込みが役職確認を鈍らせた で、今回はお察しの通り占い希望…正直とてもワクワクしてたわ 別のところに下書きしたのをコピペでばっ!てして即発言したもんだから、最初の2発言は気づかなかった…申し訳ないわ |
神父 ジムゾン 00:44
![]() |
![]() |
>ヤコ だからブラフだとしても不整合だった点だよ 狩ブラフで暈すなら狩偽装してるんだから、老の狩COの反応は違うものになるだろって事 >クララ やっぱりね。書白ならふつーにそれしか考えられないよね でもそれなら「誤認」じゃなくて素直に「見てなかった」とだけ言ってほしかったな それだけなら役職希望には触れた事にはならないけど、その可能性にはすぐにたどり着けたと思うんだよ |
761. 旅人 ニコラス 00:46
![]() |
![]() |
服>>759 占狂 霊白 村狩狼狼 ▼狼▲白 占狂 霊 村狩狼 ▼狼 村勝利 占狂 霊白 村狩狼狼 ▼村▲白 占狂 霊 狩狼狼 ▼RPP RPP2連続勝利で村勝利 になります。なので、服村ならめっちゃ頑張ってください。 |
762. 羊飼い カタリナ 00:46
![]() |
![]() |
4d 占占霊白狩狩灰灰 ▼灰▲白 5d 占占霊狩狩灰 ▼偽占▲真狩 6d 占霊狩灰 ▼偽狩▲霊 …で、あってるかな? 構成としては 占霊白狩狂狼狼灰 で ▼灰▲白 しちゃうと 占霊狩狂狼狼 でRPPだね。わあ大仕事。 |
763. 仕立て屋 エルナ 00:46
![]() |
![]() |
あ、違うのか。RPP突入か。 これは頑張らないといけないよ~! 今たぶん鬼の形勢不利だけどwちょっと楽しくなってきたよ。これ勝つんじゃねとか呑気に思ってたけど、こういう方が楽しいよ! 今日は昨日よりも外にいなきゃいけないもんで、来られる時間がホントにわかんないんだけど、シスター洗うよ。 モリりんこれリアル多忙なのかな。変な心配しちゃってゴメン。 |
764. 少女 リーザ 00:51
![]() |
![]() |
まずクララに黒出したら偽占決め打ちの補足。 >>540理由はこれプラス、「そうしたほうが護衛の判断がしやすい」と思ったから。 3d長護衛理由。 まず、▼書だったので襲撃は十中八九▲占だと思ってた。 でも、緑おじさん抜かれたら正直村勝てる気しなかったので霊守るか占守るかギリギリまで悩んだんだよね。灰の性格要素を加味して、神が狼じゃない限り占襲撃だろう |
766. 少女 リーザ 00:55
![]() |
![]() |
霊襲撃なら神狼疑ったほうがいいなと思いつつ占護衛で真視集めていた村長護衛。 狼は「狩人は霊守ってる」と思ってるだろうから、強気に真視のほう噛んでくるって判断だよ 羊と灰は考慮外でした それと、老は割とパッション白に見てたので「老だから占襲撃」とは考えなかったかな 4d。村長、羊、灰で悩んだよ。 旅は考慮外、この襲撃筋なら旅は襲われないだろうって判断。 村長はホントに堅実策。 |
767. シスター フリーデル 00:57
![]() |
![]() |
旅>>755「長修妙vs娘老服」で殴り愛了解。 私がやることって、娘の偽要素と、老服の黒要素の提出でいいのかな? 長妙の真要素も挙げるべき? パメラの方はともかく、エルナの黒要素とか…、昨日あれだけ喉使って「白い」って言った相手…。よし、やりがいがあるね!! ★旅羊 ええと、具体的なやるべきことの優先順位とかあれば指示してください。 ところで、モーリッツって本当にどうしてるんだろ…? |
768. 少女 リーザ 00:59
![]() |
![]() |
抜かれたらかなーり痛いし狼も二連してでも抜きたいとこだったと思う 更新の一時間くらい前に一回神守ろうって思ってセットしたけど結局やめたんだよね 勿論皆が言ってる狩ブラフ、わかる。でも真面目に言ってるようにも見えたし正直■■■だった(放送規制) 結局羊か村長か悩んで、狙いに行って… っていうのが今日までの感じ 灰の中で気をつけた事というか方針としては【こんな狩人はいないだろ狩人】を目指したよ |
神父 ジムゾン 01:00
![]() |
![]() |
おおー!リーザはナイス判断だよ!! 私の旅護衛指示提案は狼に霊鉄板を印象付ける狙いと同時に狩にエア護衛を示唆する目的もあったんだ 旅は当然採用しないだろうから、狼視点で神狩なら仕方なく霊守るだろうって考えるだろうしね まぁ、リーザ本人には私の狙いは伝わってなかったみたいだけどw 結果、それで狙い通り長守ってくらたからOK |
770. 少女 リーザ 01:03
![]() |
![]() |
なんか聞きたい事あったら遠慮なく言ってね 確かにモリ心配だね。来てくれるといいけど エルナの黒要素ぱぱっと思い浮かぶとこから。 1dからリーザ黒塗りから入り、2dで結局神妙の絡み「残念」って言いつつ何を期待したか不透明、3dではやっぱり妙吊りと思考が状況で動いてない感じだね >>713も「灰ローラー」といいつつ中に修入ってないのは修白視点漏れとかじゃないかね。神白決め打ちには言及してるのに。 |
771. 仕立て屋 エルナ 01:09
![]() |
![]() |
「クララは一灰で」の異彩の放ち方で、シスター狼だったら躍り出してるなあーと思ってたけど、まさにそういう動きで白獲りにくるタイプだったか。女優だあ。 全部が全部演技だとも思えないけど(もともと天然感があるのも本当なんだと思う)、>>642神父さんの「シスターから想定される性格は淡白」評がキラリと光ったわけか。 あれ見たときは「えっシスター普通に優しそうじゃない?」と思ったけど、何なのあの精度。 |
774. 村娘 パメラ 01:13
![]() |
![]() |
んでしたし、後者は擦り合わせようという意思がありません ここは対妙評の文字稼ぎでしょうか 2日目、妙神のやり取りは▼書を見越しての白印象稼ぎ+喉稼ぎ? リーザの主張が結果的には正解なんですから強気に行けて当然です んーでもそれにしてはやり過ぎなような ロッカー神と予め対立することで、神が正解に近づいた時に堂々と対立できる予防線? いや考え過ぎている気がします、老服の意見聞きたいところです 修は |
775. 村娘 パメラ 01:14
![]() |
![]() |
妙神のやり取りスルーしてますよね これは「昨日の流れからは村人のリデルは妙派になるのが自然だが、 堂々と妙派と発言するとラインになってしまう」 という懸念だと思います その結果落としてるのが他灰の自分評との擦り合わせです ここは防御感もそうなのですが、初日気になると言われていたリーザの名前が 全く出てきません(>>400)。これは修の視点漏れ(と言うのですか?)と思います 時間切れ残り明日見ます |
776. 少女 リーザ 01:15
![]() |
![]() |
ああ、後ジムゾン襲撃。 (尼妙長)視点、村から白く見られてる尚且つ長真決め打ち発言してるジムゾンを襲う理由は何? 老真だと狩ブラフを撒いてる人を襲う理由は何? 無論老服側は「それを言う為だろ」というしかないし(妙尼長)側は上にあげた事を言うしかないんだけども 旅羊にはこれを客観視点からちゃんと見てほしいー 言いたい事言った!後は尼長を横からぐだぐだ言って援護しつつ好きなようにやるからね。 |
777. 仕立て屋 エルナ 01:16
![]() |
![]() |
>>696、そりゃニャコブ吊りたいよねえ。あたしも自分で投票して思ったけど、昨日もどうせ▽リーザは死に票になるんだろうなあと思ってた。ニコラスがリーザ吊ってくれる気しなかったもん。 あたしと敵対したくもないし、リーザ吊られたくもない。ついでに死に票で仲間切り。順当な動きだね。 ゴメン、鳩だとこのへんが限界。 明日、箱が借りられたら、もっと前までキチンと読み返すよ。 |
779. 仕立て屋 エルナ 01:27
![]() |
![]() |
もう一声。 昨日あきらかに村の流れは「老黒」で、これによって老と対立構造にあった修もかなりの白視を受けてたでしょう。 で、これだけ「非狩の狩ブラ」透けてる神父を(修はともかく妙は読めてたと思うよ)、修よりも優先して襲撃してるわけでしょう。 これは「GJ避け」やら「意見食い(あるいはそう見せるための食い」などの前提や付随があるにせよ、「修襲撃は不可能だった」というのも透けると思うけど。 |
780. 仕立て屋 エルナ 01:46
![]() |
![]() |
うー明日はホントに時間きつくなると思うから、やっぱり今話せるだけ話しておこう。 えっと、どこかでニコラスがあたしの1日目夜明け直後の挙動を気にしてたね。 あたしがバタバタしてたのはあたしが悪いので、そこを疑われること自体は別にしょうがないんだけども。 ただ、あたし狼の場合「あたしの相方はモリりんで、登場はずっと後>>247」でしょう。 あたしが表から姿を消して、赤で誰と何を話したというの。 |
781. 仕立て屋 エルナ 01:46
![]() |
![]() |
「モリりんが表には出ずとも、赤には来てた」としても、それならあたしが「夜明けにいるけど姿を消すよ」と宣言してまで表を離れて赤にもぐる理由はないのでは。 モリりんはしばらく様子見ができたわけだから、何かあってもモリりん側で対応可能でしょ。あたしが一緒に赤潜伏する必要はなくないか? 議事録の海を見返しどぶん。 |
782. 仕立て屋 エルナ 01:58
![]() |
![]() |
>>774娘☆ 「誤ロッカーと対立して、正ロックされたときの伏線作り」は考えすぎだと思う。リスク回収できない可能性が高いから。 単に「強いところに挑みかかり、かつ刺すわけでもなく身を引いて『あの強いやつと正面対話するとは、狼っぽくない』ていう白印象を獲りにいく」っていう戦法はまあまあ普通だから、こっち的な意図だと思う。 娘、見方がだいぶ独特なのね。偏光レンズじゃなくて、眼鏡の種類が違ったのか。 |
神父 ジムゾン 02:11
![]() |
![]() |
旅:裁判官 娘:検事 長:弁護人 修:被告人A 老:被告人B 神:被害者 書:証人 旅「これより神殺人事件の被告人質疑を行います。被告人、起訴状の内容に間違いはありませんか?」 修「私はやっていません!無実です」 娘「裁判長!書を証人として発言の許可を求めます」 旅「認めます。証人は老が神を殺害したのを目撃したというのは事実ですか?」 書「はい、間違いありません」 |
神父 ジムゾン 02:11
![]() |
![]() |
長「異議あり!」 旅「意義を認めます」 長「ありがとうございます。犯行時間に修は近所のスーパーで買い物をしていた事を複数の人物が目撃しています」 旅「証人はこの件について何か反論はありますか?」 書「すみません!よく考えたら私が見たのは老でした」 旅「どういうことですか?」 書「見間違えたんです」 一同「なんだってー!!」 |
神父 ジムゾン 02:17
![]() |
![]() |
後日談 長「なぜ修を見たなんて言ったんだい?」 書「修が神を日頃から恨んでたのを知ってたので修が犯人だと思い込んでいたんです」 長「それできちんと確認しなかった…と」 書「はい、でも記憶を確認したらあの時いたのは老だったと気付いて…」 長「今後は思い込みには気を付けて確認はしっかりしようね」 チャンチャン♪ |
仕立て屋 エルナ 02:45
![]() |
![]() |
村陣営でも狼陣営でも、ここまでの「形勢不利」ってすっごい久しぶりの気がするなあ。 これはこれで面白いもんだね。 関係ないけど、あたし口悪いかな?気をつけてるんだけども…。 自分が怒らないし悲しまないしキレないもんだから、そのへん鈍いのかも。口悪かったらゴメンよ。 |
783. 羊飼い カタリナ 07:23
![]() |
![]() |
おはよー。一個提案だけして離脱。 【メタ要素使っての殴り愛は無しにしない?】 お前が言うなって感じかもだけど(あと、誰かを責めるわけでもないけど) エルナの夜明け離席とか、クララの誤COとか。赤推測もできるだけ。純粋に推理と説得で戦って欲しいなあ。実際戦うのは私と旅以外の6人なので無理にとは言わないけども。 質問は飛ばすけど、それ=その人疑いではないからね。 両陣営とも楽しんでいこ** |
仕立て屋 エルナ 08:08
![]() |
![]() |
あたしはそうしてもらえたら助かるけど(実際ハチミツを溶かしてただけやで~…) しかし「離席」ってメタかな?そのへんよくわからぬ。 あたしは別に全然突いてもらっていいけども(上記のように説明できるし) |
仕立て屋 エルナ 08:13
![]() |
![]() |
「離席」とか「多忙」とかは本人の都合であって、また自由自在でもあるから、あたしは別に突かれても気にしないなあ。 反証不能でもなんでも、「そういう行動を取ったのはあたし自身」なわけだから。 どこからが「メタ」なのか、よくわからぬ~。 |
784. 仕立て屋 エルナ 08:18
![]() |
![]() |
おはよう~! あら。 あたしの離席とか多忙とかは、あたし自身の都合なわけだから、別にそこ言われるのは全然いいと思ってるけど(もちろん説明はするし、ノイジーになっちゃってゴメンと思ってるよ) 方針は了解だよ~。 あたし自分がそういうの気にしないもんだから、人に無意識に言ってたりしたらゴメンね。 |
785. 村長 ヴァルター 08:21
![]() |
![]() |
おはよう。 >>783カタリナでも言ってるけど、モリりんが来ないとニコラスがメタ要素で正解に辿り着いちゃうから、元気なら顔出してほしいな。 ヤギさんからだと議事読み込めないので、質問歓迎! とりあえずこれだけ** |
仕立て屋 エルナ 08:26
![]() |
![]() |
ていうか本当は夜明け前からすでにハチミツ溶かしてたから、夜明け前に出そうと思って書いてた文章なんだよね…。 だからあたしが狼だろうが村人だろうが、あの第一声は一緒やで~。ノイジーになっちゃってスマヌ。「席外すけどゴメンよ」ってだけのつもりが、意外に尾を引いてしまった |
786. 仕立て屋 エルナ 08:37
![]() |
![]() |
モリりん大丈夫かいな。 そして今日も多忙なので、朝からがんばって読み返し GJは旅で出てるのね。初回で確霊とはガッツリ行くなあ。2狼の狼不利編成かつ(PP防止の占ロラで吊り縄使いたかろう)、修が半分掴まってたから、まあやむなしでしょう。「占い師負かしてやる方針」ね。 当時は占の真贋不明。娘はともかく(ゴメンよ)、村長真だった場合に負かすには結構なガッツが必要なわけで、襲撃決定者はたぶん妙だよね。 |
787. 仕立て屋 エルナ 08:44
![]() |
![]() |
正解じゃないちゅうのwくまを風呂に入れてただけだし狼でもないわいw(もっかい言うけどあたしは別に言われるの気にしないぜよ) うー時間切れ! 今日も鳩になるけど、なるべく覗くようにするから、質問などあったら置いといて~! いってきます! |
788. 羊飼い カタリナ 09:24
![]() |
![]() |
くまを風呂www馬車で不審者になったわどうしてくれるwww >>779 修は純灰だから襲撃すると潜伏幅狭くなる。SG布石としても戦略的に襲撃はまずあり得ない。 狼側が神(見た目狩)に黒塗りかつ、老真目に見せるための襲撃筋を考えるなら、確白の私がベスト、次点で狂襲撃だった。ただ、神ならおそらく私を護衛すると踏んで神噛み(not洒落)したのでは。 なお、服白なら占先襲撃がベストかなと。またお昼に* |
仕立て屋 エルナ 09:32
![]() |
![]() |
孤独な狼の特権、赤で40ひとりごと劇場。 禁止行為の「意図的な発言ミス」について、狼をやってると特に、村側でもときどき考える。 これは主として「意図的誤爆するなよ」という旨だと思うんだけど、それにしてはずいぶん広義を括っちゃう文言だよね。 極端な話、狼は絶対に「意図的に/ウソの推理を発言しなければならない」わけだから、意図的な発言ミスは不可避とも言える。 |
仕立て屋 エルナ 09:34
![]() |
![]() |
別にルールにケチつけてるわけでも、拡大解釈してルールを破りたいわけでもなくてね。 「ルールを破りたくない」からこそ、いろいろ考える。 たとえばあたしが今、「モリりんが旅GJした旨を忘れた(あるいは見逃した)フリをし、実際は長GJだったこともすっとぼけて、『GJは誰で出たのかわからないけど~』とか言い出して推理をおっぱじめたら、まあ白アピになることもある。 これは「意図的発言ミス」なのか?ていう |
仕立て屋 エルナ 09:38
![]() |
![]() |
要するに「本当は把握していることを、すっとぼけて発言する」というのは、意図的発言ミスではないのか。 自分で襲撃しておいて「予想外の襲撃先に慌てたフリをするために、誤字」とか。 |
790. 羊飼い カタリナ 12:34
![]() |
![]() |
お昼ー。 服>>268の真の返答は 「強硬に誤認をあり得ないと書吊りを希望する神」は、「狩インターと誤認したと言う言い訳を潰せる根拠を持っているのではないか」=すなわち真狩として襲撃されるのではないか という意味で「ここは襲撃されるだろう」と置いてた。 最初は狩透け?と思ってたけど、性格掴めてくるうちにブラフと気づいたけど、村利なので黙ってた。 言いたいだけなんで返答はいらない。 |
793. 羊飼い カタリナ 12:47
![]() |
![]() |
インターの話をメタいと思った人はごめんだよ。 みんなの姿勢を二分した理由は、2狼ともに同傾向だと監視が効くんだ。経験則の人のブレはロジック思考の人が引っかかるし、ロジック思考の人のぼやかしはぐらかしは経験則の人が察知できる。娘と修は分類ができなかった。娘は役職上かなとは思ってた。修については、今は触れない。(黒視ではないよ) エルナは6喉は他の人に。反論は喉の端20文字くらいでw |
794. 少女 リーザ 12:48
![]() |
![]() |
「老黒だったら尼黒じゃないなーって感想」ね。 喉すごい無駄なので喉稼ぎに仮想「妙尼」赤ログ予想 妙「クララ庇っていい?」尼「いいですよ~」 妙「ニコラス襲うけどいい?」尼「いいですよ~」 妙「ジムゾン襲うけどいい?」尼「いいですよ~」 妙「狩COするけどいい?」尼「いいですよ~」 ほんわか。っていう想像 |
795. 羊飼い カタリナ 12:51
![]() |
![]() |
>>792 何かと言われてもなー… もりりん真なら申し訳ないけど、狼視点非GJかつ妙は占われてないから、妙狼が狩COする理由ないんだよね。 強いて聞くなら ★この状況で妙狼(もしくは潜伏狂)が狩COする理由ってなんぞ なんだけど…当人に聞いてもなw ってとこだね |
796. 少女 リーザ 12:55
![]() |
![]() |
そりゃあ老が偽視されてるからこれは信用勝負でイケる!って飛び出してきたんでしょ。 尼を出さなかった理由はそっちのほうが全面で殴りあいが出来て都合がいいから、かな。確実に対立したほうが色々言えるだろうしね 今思い浮かぶ想定はそんな感じかな?後尼だと不安だったとかそんなとこかな…? 当人に聞いてもな、な感じだねホントに。何も無いなら無理しなくていいよー |
神父 ジムゾン 13:00
![]() |
![]() |
あ、何が言いたかったのかと言うと、私が疑う理由がわからないという事だったので、わかりやすい構図を例にたとえてみたんだよ 上のケースも若い女性と老人では常識的に【本当に見た】のであれば【誤認】するとは考えられない よって裁判でも証言は全く信憑性を失い信用される事はないだろう だから嘘の可能性を高く評価したんだよ 嘘なら村と狼でどちらが合理的行動かを判断→狼の2狼誤認の方が理に叶う |
神父 ジムゾン 13:15
![]() |
![]() |
でもさ、両占も揃って書狼視してたって事は村側である真占も狼視してたわけで、村側でも狼に見える行動と反応だったという事だったんだけどね なのに書村だとしても【自分が致命的なミスを犯した】のに、疑われる理由が理解出来ないと疑い返して来たら狼にしか見えなくなるのわかると思うんだよね 逆に納得出来るだけの根拠もなく白視出来た方が不思議(件の可能性に気付いてたなら別) |
神父 ジムゾン 13:25
![]() |
![]() |
だから白視してる中に狼がいる可能性が高いと判断したんだよ 合理的な判断では黒く見えても、狼は【書白であるという事実を知っている】から、事実を知らない村側以上に疑いにくいからね。あと白出る事がわかってるから判明時白印象獲得も狙える だけど処理を望まなかった修妙は除外で農服老が候補 農はこの考えにも懐疑的だった事が保身に見えて服よりも黒く見えた事を付け加えておくよ |
神父 ジムゾン 13:44
![]() |
![]() |
分け方として的確ではないかもしれないけど、文系(芸術家肌)と理系(学者肌)に分けるなら、 文系:妙書羊老修農服娘旅長神:理系 って、感じかな? 書の行動を合理的に判断して黒の可能性を考える理系に対して、合理的な判断よりも自分が感じる感覚を重視する文系、合理的な判断+感覚も重視する中間タイプ 私と妙は対立するのはそれが原因なんじゃないかな 経験を重ねるほど右に寄りやすい傾向もあるね |
神父 ジムゾン 13:56
![]() |
![]() |
論理重視派と感覚重視派とした方がいいのかも? 論理重視型は私や長の様に合理的な根拠を判断材料として重視するのに対して、感覚重視型の妙や書は根拠よりも感覚を重視するため、根拠の言語化に難がある 論理派は合理的な根拠を提示しないと説得が難しく、感覚派は根拠よりも感覚を共有(共感)できないと説得が難しい(神と妙はわかり合うのが難しい) |
仕立て屋 エルナ 14:08
![]() |
![]() |
こういう議論は、後に喋ったほうが有利になるものだから、夜まで待ちたかったけど…… 【悲報】15時~23時まで来られない予感【羊ロック】 今原稿だけ作って、少しの隙間に落とせるようにしとくか……。 |
司書 クララ 14:08
![]() |
![]() |
論理重視派と感覚重視派もあると思う 加えて、私の件についての反応はPLの意識的存在重視派とPLの機械的存在重視派って分けても分かりやすいと思うわ ある発言について、前者は「意識のある人間の生み出す誤差」として認めるタイプ、後者は「誤差と認めず、機械的な論理で他の可能性を模索する」タイプ 妙神がその両極端だったことは間違いないと思うし、私は前者寄りかなとは思う 経験との関係はちょっとわからない |
仕立て屋 エルナ 14:23
![]() |
![]() |
あたしの場合、狼のときは別に平気なんだけど、村側能力者やまとめ役をやると、けっこう体調に来ちゃうんだよね……。 たかだかゲーム。お金がもらえるわけでもなし。 でも「15人(この村では11人)が、1週間、バカにできない手間をかけて、きちんと考えながら参加してる」から、最終日のキーパーソンとかには、かなり負荷がかかるんだよねえ。 もちろん、それが好きでやってるんだけども。 |
司書 クララ 14:23
![]() |
![]() |
誤差は出さないことに越したことはないけど、結果には誤差がつきもの その誤差を考えて灰置きした修、逆に誤差を認めずに機械的論理で私を見た神は最終的に白く映ったかな 妙は村で最大限誤差を考えてた(最初の3発言から?)、農も>>223での「うっかり狼がいにゃいとは思わんし、狼がいつでも理にかにゃった動きをするかといえばそうではにゃい」から誤差を考慮したうえで私村7って言ってるんだなーっておもった |
司書 クララ 14:33
![]() |
![]() |
クララ14:26「それに対して服老」だ。また誤字orz 誰かが注目されてる時に無関心だったり、考えてるふりするのは色が見えてる狼っぽいなと思ったわけですわ そして老服ロックが止まらないの! |
農夫 ヤコブ 14:51
![]() |
![]() |
>クララ あー、やっぱりそうだったのか。 俺はBBSは5回目だけど、希望一回しか通ってにゃい~今回もほんとは狼希望だったのにゃw 占い師って結構競争率高そうにゃイメージあるにゃ。 |
農夫 ヤコブ 14:54
![]() |
![]() |
>ジム あの俺の一撃が、うっかりとかそういう風には全くとれにゃかったん? 言い訳だけど鳩ちらっと覗いて「狩CO対抗まわして」にゃんて見えて、とっさにこれは止めにゃいかんって思っちゃってあの短文だったってのが真実にゃんだけど、そういうの少しは想像はできにゃかったのかにゃ。 俺としてはここバカ正直に表で言うわけにもいかにゃいし(神にだけ内緒話ができるにゃらいえたけどにゃ)しんどかったよ~ |
農夫 ヤコブ 14:55
![]() |
![]() |
あ、誤解にゃいように言っとくけどあれは普通に俺の失敗だし、ここに違和感を感じるのがおかしいと思ってるわけじゃにゃくて、それだけでそこまで黒視するもん?別の可能性とか考えたりしにゃいの?ってのが素直にゃ気持ち。 神が理系ってのはめっちゃわかるにゃ。想像をしにゃいよね。 俺は文系にゃ。いろいろ想像しちゃって可能性がきれにゃいタイプ。はっきりしにゃいからそれを黒くみられるのは分かってるのにゃ。 |
神父 ジムゾン 14:58
![]() |
![]() |
>クララ 私も誤差は認めるよw 商と旅を誤認したとかなら許容範囲だけど、占と村を誤認は誤差の範囲を逸脱してるだけ それでも最初は純灰を5として6割~7割程度の狼視だったのに納得出来ない理由で疑い返して来たから8割に上昇したんだよ それでもまだ2割は気付いてない理由でやっちゃった村の可能性も考えてた 経験増えると右に寄りやすいのはセオリーや手順などの知識が増えるためだね |
農夫 ヤコブ 14:59
![]() |
![]() |
クララの件に関しては、一番最初にうかんだのが「占い希望してはじかれたのかにゃ?」だったのにゃ。 +こんな撤回して能力処理かけられにゃいわけにゃい(俺基準では)んだから騙っておけばいいのに。 でも狼の可能性が切れるわけではにゃいし、ぶっちゃけこれって決着つかにゃいと思ったのにゃ。 クララが実際見間違えたかどうかにゃんてわかるわけにゃい。だから能力処理必須って考えはかわらにゃかったにゃあ。 |
神父 ジムゾン 15:08
![]() |
![]() |
>ヤコブ なるほど。最初から気付いていたから白視だったのか。なら先にそこを伝えてほしかった もし気付いてたら私も修と同じく灰扱いしてたと思う(村狼の可能性が等しいなら灰と同じ) ヤコは想定経験値を高く評価してたのも判断ミスの原因(10戦以上と見てた) 白視集めてたならブラフしてもいいけど、疑惑向いてる時はブラフはノイズにしかならない 素直に占考察出して白く動けば相対的に服狼が浮き出たはず |
農夫 ヤコブ 15:15
![]() |
![]() |
>ジム このへん、どこまで触れていいかわからにゃかったんだよにゃ。あとみんな想像したと思ってて。 最後ジムが言ってたときに、「あ、ジムはこの考えにゃかったのか」と思ってびっくりはした。 うん、にゃんかスキルスキル言われるから誤解されてるにゃあとは思ったにゃ。でもこれも否定するのおかしいしw |
農夫 ヤコブ 15:17
![]() |
![]() |
あ、昨日占い師についてあまり触れなかったのはブラフではにゃいよ。 娘がマジで要素ひろえにゃくて困ってたのと、服神が思ってたこと言ってくれてたから、喉もないしいいやって思っちゃったのにゃ。アンカーひいてここに同意とかだけでも言えばよかったかにゃ。(そうするつもりではいたんだけど多分抜けてたと思うにゃ) |
804. 旅人 ニコラス 15:20
![]() |
![]() |
のですよね。妙の様に良く喋る人が、1d夜明け後に単発発言をするのは、軽さアピ、もとい自己弁護と思っています。こちらも、妙狩故に占避けしようとアピったとも取れますね。 モーリッツはマジで大丈夫でしょうか。今更ですが、モーリッツに2票入っていることから、モーリッツは票を動かしていないと思われ、昨日丸1日来れていない、と考えられます。初日の登場が16時過ぎなので心配しすぎかもしれませんが。 |
神父 ジムゾン 15:30
![]() |
![]() |
>ヤコ 誤認するとは考えられないから狼視と言ってるんだから、見てなかった可能性に気付いてないのは一目瞭然でしょw 本人が言うとルールに抵触しかねないけど、他人が推測する分には役職透けにはならないから問題なし 長の真要素気付いてたならアンカで同意でも出さないと…。だから娘真残したい狼疑惑に繋がった たぶん負けないとは思うけど、妙が黒いから少しだけ心配… そして喉枯れwww@0 |
811. 村娘 パメラ 17:04
![]() |
![]() |
知らないけど自爆していった(=村が勝手に老黒で見てくれてる)老黒仮定で修上げということですね 村がどちらに転んでも逃げ切れるコースです 一方修は相変わらず妙と擦り合わせようという意思がありません>>618。 妙最黒で見てたはずですからなおさら不自然です 昨日は微白要素で取ってしまいましたが、昨日修に吊り回避の動きがないのは、 下手に灰と絡んでボロを出したくない表れでしょうか?@7 |
812. 羊飼い カタリナ 17:05
![]() |
![]() |
何故かというとね。 パメラ1黒じゃん?妙占われてないじゃん?で、霊判定で真贋も確定してないじゃない? よー考えたらさ 村長狂で黒誤爆(老)、偽黒(服) 娘真で黒引いた(修) …のパターンってありえるよね?妙>>794で気づいたんでもう妙真狩でいい気はするんだけどね! なんか視点漏れしてたら教えて。こういう時ドジっこになるからあまり自信ない。 |
農夫 ヤコブ 17:19
![]() |
![]() |
>ジム クララ本人が「誤認」って言ってたからってのもあるけど 気付いた上で切ってるのかと思ってたw 推測したこと、言っちゃってもよかったのか。 俺が狼で娘真残したかったら むしろ優先的に占い考察して長偽要素っぽいの拾ってくるにゃ。 モリさんこにゃい分、エルニャ孤軍奮闘ににゃったらやだにゃあと思ってたけど パメラも喋ってくれてるにゃ。よかったにゃあ。 みんながんばれ~ |
815. 羊飼い カタリナ 17:26
![]() |
![]() |
>>808 妙が3CO見た後に登場とか、3狼編成だと可能性考えられるんだけどなー…2CO見て即非占霊する狂人って、主人手伝う気ゼロだよね。非占だけならわかるけど。 なんだろな、中立に、反対側も見たいと色々考えてるんだけどね!出てこないんだよね!! @・ω・).o0( 脳みそが粗末なだけだと思うよ ) |
羊飼い カタリナ 19:27
![]() |
![]() |
>>789(修より神襲撃だから修狼では?)を考えてみた。 老真の場合 老に状況偽つけたくて襲撃しなかった、まではわかる。 じゃあ、真霊ノーガードなのに襲撃しなかったのってなんぞ という疑惑が! 既に遅い気がするんだけどここまで言うと!色々と!まずい!! 求)黒塗りの技術 |
816. 仕立て屋 エルナ 19:27
![]() |
![]() |
こうなると昨日の時点で>>637言ってるのが足引っ張る(この状況だと「狼服が老真に持っていく伏線」に見えるんでしょう)けど改めて。まさかあたしが老とライン繋がるとは 老狼なら「斑・パンダ食らう可能性が見えてる3日目の筋書き」は前日から立てているはずなので、狩人CO作戦の初動が遅れるのがおかしいのでは。 GJが(妙曰く)長で、長を抜けると信じていたとしても(そもそも信じるのが楽観的だけど) |
817. 仕立て屋 エルナ 19:27
![]() |
![]() |
娘真の可能性もあるし、娘狂でも誤爆黒もらう可能性がある上、自分占いの日のベグりは状況黒でしょ。 で、(結局はやった以上)「狩人CO作戦」自体は老服チームの頭にあったわけでしょう。 これが2日目本決定の時点で決議されずに、3日目夜明け後にゆっくり出てくるのはなぜだ。寝てたんか(寝てない。老服ともに夜明けに居てる) 「狩人なのに遅れた理由」は知らぬ。本人に聞くしかない |
司書 クララ 19:43
![]() |
![]() |
おー、エルナの反撃! どうなるかな、どうなるかなーワクワク 昨日は老とのライン切ろうとしてたけど、切りきれない状況になったから、服は厳しいね。がんば! でも 修VS服 妙VS老 長VS娘 で、下2つは妙長が優勢な感あるからな 修も素白いし、もう決まりなのかなとは思ってる |
羊飼い カタリナ 20:10
![]() |
![]() |
>>818 …霊判定による確白の発言を持って来られてもなあ あとなんだ、同じ発言の下段で「反応できないかもだけど〜」は、戦力と見てたら出てこない心情のような。 妙状況真なあ…ほっといたら今日、老が状況偽ついて吊りになる。もしくは老に鉄板護衛させといて服か修吊りは変わらない 8>6>4>EP 3縄3人外、2狼1狂人。霊鉄板護衛 占狂霊白狩灰狼狼 ▼灰▲狩 占狂霊白狼狼 ▼狼▲白(占確) |
819. 旅人 ニコラス 20:13
![]() |
![]() |
帰ったら両方検討するのでご心配なく。 多分これで全パターン↓ \長娘|旅羊|老服修妙|書農神 長真狂|霊村|狼狼村狩|村村村 娘狂真|霊村|狩村狼狼|村村村 娘狼真|霊村|狩村狼狂|村村村 娘狂真|霊村|狩狼狼村|村村村 服から見て娘は真占だけど、娘から見て服は村とは限らない(※ただし、服狼なのは非常にトリッキーな状況)。 |
羊飼い カタリナ 20:16
![]() |
![]() |
占狂霊狼…っていう未来しか無い。 占狂霊白狩灰灰灰狼狼から勝ちに持って行こうと思うなら 占狂白狩灰灰狼狼 ▼狩▲占 狂白灰灰狼狼 ▼狂▲白 の方が勝ち目あったんじゃないかなと。残数誤認も可能だしさ |
821. 少女 リーザ 20:45
![]() |
![]() |
ただいまー。先に希望だししておくね 老来るなら【▼老】来ないのであれば【▼修】 まあ、真面目に妙修なら狩COリーザがする意味がない。修にさせておけばいい 娘真時→修(灰or長)+(灰or長) 長真時→老服+娘 なので、わざわざ表に出て議論の対象になる必要がない。灰の中でギャーギャー言いながら修真に持ってけばいいだけ、そっちのほうが娘真時修服の可能性が残る為ね 緑おじさん面白い事言うねー |
822. 村長 ヴァルター 20:53
![]() |
![]() |
ヤギさんから、もうすぐ戻る >>816 自身が指摘しているように真でも遅れるのはおかしい。作戦以前に斑⇒吊りは容易に想定できるから。真狩で「COしたほうが利益があると夜明け以前に考えていなかった」というケースを考えるならば、狼であっても検討していなかった可能性は否定できない |
823. 少女 リーザ 20:53
![]() |
![]() |
リザ素村だったら神にぶん殴られるんじゃないかな 緑おじさん>>804 狩だから、とかは無くいつもこんな感じ。思った事口に出したいから夜明けが好き。勿論村狼関係無しにね あ、後フリーデルを怪しいと感じた理由が今日の考察でやっとわかった。 他人の視点に立って要素をとる、でもそれは尼の主観だからねーっていう神か妙かで言ったらリーザ寄りの派生みたいな感じ 尼の性格要素見ながら考察見たら見やすい筈だよ。 |
羊飼い カタリナ 20:54
![]() |
![]() |
まあ…ぶっちゃけ霊判定さえ見られたらいいので このまま老来なかったら老吊りでいいんだけどね。護衛筋が判断できなくなるし。 …っていう考えが透けないようにガチ考察したら明後日の方向に行ったorz すげー真剣に考えてるんだけど! 状況と心理、単体で白取る私には!既にぶれない白取ってる妙が疑えん! 修状況白もどっかで思ったんだけどなーどこだったかなー… |
824. 村長 ヴァルター 20:57
![]() |
![]() |
そもそもモリりん狼として、3dの「狩CO作戦」が信用獲得という意味で有効かというと微妙。露骨に反応からの真狩炙りに期待しているようにしか見えず、むしろ狼が(真狩予想を外したかどうかは知らないが)GJに戸惑って、モリりん犠牲に真狩を炙ろうとしたように見える そこで、モリりん狼で狩CO作戦が~、と昨日長々考察してたエルナが、反応から真狩炙りたいように見えるんだよね まあ私の考察は結果論的だけど検討よろ |
825. 村長 ヴァルター 21:01
![]() |
![]() |
あと、箱に戻ってから★どんなこと話せばいい? 正直、黒説得もなにも私は「判定でそう出たじゃん…」というところで止まり気味だし、状況でどう見てもこちら真はカタリナも言ってるし 確白ズが聞きたいこととかリーザ、シスターが喉使いすぎて喋れなかったこととかなんかあるかな? なければ狼陣営への突っ込みメインになりそう あとフリーデルをシスターって書いてるのは地味~な字数節約でした |
826. 羊飼い カタリナ 22:10
![]() |
![]() |
いちおー言っとくけどかなり真剣に両陣営視点で考えてるからね。滑ってるけど! 今リデル白くみえないとこ拾おうとしたけど初っ端から白拾っちゃったんで、切り替えてパメラ真要素探してくる。 パメラ★>>614見て答えてくれるといいなあ。喉の端でいいよ。 更新まであと大体2時間。もりりん突然死考慮しなきゃなんだけど、ニコどうしよ? |
828. 旅人 ニコラス 22:20
![]() |
![]() |
は、突然死を目す、ということに対する、狼側の当然の権利と思います。 とはいえ、結論が長真となった場合は、▼服ではなく▼老にせざるを得ませんかね。これも突然死を目してはいますが、利用はしていないのでご勘弁を。 長>>825 判定でそう出たんだからしょうがないじゃん、という気持ちは分かります。狼陣営の動きトレースぐらいですかね。 |
829. 少女 リーザ 22:29
![]() |
![]() |
直前に1発言されたらそれはもう、仕方ないんじゃないかなー。 そんな事になったらきっとランダムで勝てるよーと投げやり 村長は喋る事ないならリーザとフリーデルの白要素非狼要素とか探して挙げてみるといいんじゃないかな。 後、ニコラスも今日遠慮しないで喋っていいからどんどん喋ろう リーザも喋る事割と無いので質問とか投げてね。 |
830. 仕立て屋 エルナ 22:32
![]() |
![]() |
(老突然死+▼老の場合)今日は100%旅が抜けるけど、まあ抜いてこないと思う。明日は「旅服娘:修妙長」RPPじゃあ~ 形勢不利な側がこれを提案するのは気が引けるんだけども。 「仕事終了の村長を吊ってケア」はできないの? 抜けあるかな?それともその道を捨てて決め打つほどこっちが狼に見える?(んなら、▼服の方が話が早いのでは。明日のPP負け確定だけど。ランダム神に一抹の希望を託す?) |
834. 少女 リーザ 22:41
![]() |
![]() |
リーザは初日から一貫して村が勝てるような手順を踏んでるつもりではあるけどね。あくまでつもり、なのはわかってるけどね まー、老突然死前提で考えるのは嫌だけども…。不本意だなー 老死んじゃうようだったら修でも長でも 長引かせたくない明日になってもどうせ変わらない!って確白は服に入れてもいいんじゃないかな リーザはそういう人が居るなら勿論そっちに乗るよ 尼とかにも聞きたいな、今日安全策でも平気? |
836. 村長 ヴァルター 22:49
![]() |
![]() |
>>831ニコラス 灰には書いたけど全部アピだから仕方ないね。でも偽要素取られるくらいなら真アピばんばんしていこうっていうのが私の信条 リーザ白要素ね。昨日ジムゾンと喋ったけど 3COに対して「じゃあ自由占かなー」「非霊まずかったかなー」「ニコ確定しそうだなー」の一連の流れが、撤回の可能性をほとんど考えていない。パメラは一応妙狂も追ってるぽいけどリズ狂なら真+2騙りで、撤回考えないのはありえない |
仕立て屋 エルナ 22:52
![]() |
![]() |
「老狼なら夜明け直前に1発言して~」 あたしはこういうのも全然気にしないけど(あたしだってその可能性が無いとは言えないし、村側が危惧して当然の事態だから) 気になる狼もいるんだろうなあ。 や~、「なにかを不愉快に感じる精度」が高い人には苦しいゲームだよなあと思って。 |
839. 羊飼い カタリナ 22:54
![]() |
![]() |
>>832 ふむありがとう。…灰で呟いて表には出してなかったんだけどね。 老なら勝てる!と踏んで妙偽狩が出たってのはまぁいいや老の信用落として今日吊らせるために襲撃しなかったのもまぁ想定の範囲。 私が引っかかるのは別の部分。 [じゃあ何故▲霊して残数誤認させなかったのか] 狼視点老真なら能力者無防備だから抜き放題だと思ったんだわ。 あ、私は老突然死なら▼老 のつもりでした。 |
840. 少女 リーザ 22:55
![]() |
![]() |
いやいや、リーザも負けるとは言ってないよ。 でも夜明け直前に発言してーっていう可能性と天秤にかけても尚安全策って言えるよねーって思うからさ。 ん、旅嫌いなら仕方ない。突然死は意見分かれる所だろうしね じゃあ服じゃなくて▼老だね、「妙尼長」でもまだ村勝つ可能性があるから。 |
841. 村長 ヴァルター 22:55
![]() |
![]() |
で、狼視点でも真狂+村騙り?と考えるのが自然、もちろん狼が相談せずに独断で騙りに出た可能性があるにはあるが、それなら余計に撤回の有無に気が回るはず。そして結局撤回したのはクララ、今は白見えてるがここ独断騙りの相方と予想した(または囁きで判明した)なら吊りコース見えてるので仲間切り兼ねて吊り主張するでしょう。疑いを集めるほどに庇う理由が無い。 |
843. 村長 ヴァルター 23:00
![]() |
![]() |
希望出しの流れなの? 通らないとは思うけど私はこの状況【▼服】だよ。モリりん凸なら最速エピだし… どのみち、娘視点追うなら狩が凸しそうって時点で今日決め打たなきゃならないんでないの? 手順はまともに計算してないので、手順通りに吊りたいんですってことなら反対はしない。 占いも使い道がないし、なんというか宙に浮いてるような気分だ。 狼陣営の黒塗りへの反論をちょくちょくやっていきます |
844. 仕立て屋 エルナ 23:05
![]() |
![]() |
にゃ~そうか。突然死利用に見えるわな。それもやむなし。 あたしの視界から言えることには限りがあるなあ…。 (当たり前だけど)あたしが困ってるのは老突然死の気配についてであって、それは狼側には全然関係ないから、先方の作戦は超まっとうだと思てるあるよ。 質問来る感じもないし時間だから喉使って出してしまう。【▼修】鉄板。@1 |
845. 少女 リーザ 23:06
![]() |
![]() |
村長生きてたなら判定に3発言お願いします、と無茶振りしとくね 村長の発言見てて気が付いた。娘真なら▼老▲霊は確実だろうし「妙尼長:羊娘服」になってもRPP宣言絶対しないだろうしどうせ服吊れるね。 なら▼服でいいか。 服が言ってる>>830は想定がおかしいので「RPP」と言いたいだけ、か。 |
仕立て屋 エルナ 23:20
![]() |
![]() |
「突然死利用」の範囲もよくわからない。 突然死というのは、それ自体が「緊急事態用に用意された措置」だと思うから、ここに手を重ねるのが違うんじゃないか、とあたしは思ってる(つまり「突然死吊り」が「突然死利用」にあたると思うのよね。利害に関わらず) 「『老が1発言』の可能性があるから突然死放置できない、よって▼老」なら別に超全然いいんだけど。 |
854. 村娘 パメラ 23:28
![]() |
![]() |
ニコラス 修>>686は修→妙のキリ伏線回収したいが神が妙白派に寄ったために 修vs神の構図にしたくないための擦り寄りでは? 修→妙評の歪みが着地しなかった結果ではないかと 私が挙げた修→妙評がおかしい点と一致します 修単体のスキルについては分かりません、私にはその点の偽装(不慣れ偽装?)は感じられませんでした @2 |
858. 羊飼い カタリナ 23:39
![]() |
![]() |
素直な性格で狼だと、こういうときってテンプレ回答返すと思うんだよね。そこまでで散々「老黒なら修白」って言われてるわけだしそのほうが違和感はない。修赤なら昨日ってどれだけ白とれるか正念場だと思うんだ。赤あったり添削あったら、2dみたいな不安感のほうが出ると思うんだわ。 すなおーかみ継続でそこまで偽装できるなら、逆説だけど2dの不安感は本気で大女優かなーと思った次第。@2 |
仕立て屋 エルナ 23:41
![]() |
![]() |
今日【▼修】にならないとしたら、それはあたしの力が足りなかっただけだから、別にモリりんのせいでは全然ないので、それはいいんだけど。 顔だけは見たかったな。赤にひとりぼっちだと寂しいよ~。 |
仕立て屋 エルナ 23:50
![]() |
![]() |
あたしやモリりんじゃなくて、もっぱらパメラだけが殴られてるのが心苦しいよう。 喉使いが下手っぴな上、先方を塗るのと自分の白アピでいっぱいいっぱいだから、庇ってあげられなくてゴメンね。 |
869. 少女 リーザ 23:57
![]() |
![]() |
時間やばいからねー。 村長とフリーデルは村視点でもし「妙尼長」でも明日に可能性が残る▼老で合わせよう。 勿論旅から指示あればそっちに合わせてもいいし、合わせなくてもいい。リーザは旅に合わせる予定 今日はリーザ、おじさん鉄板するからね。 フリーデルのそれは、多分旅に自分で言っても聞いてくれないと思うけど…どうか綺麗な心で見てください。 @0だからねー。間違ったことしようとしたらカタリナよろしく |
仕立て屋 エルナ 00:00
![]() |
![]() |
経験上、スキル偽装はあんまり有用じゃないな。 つい手癖で、隙あらば白アピしちゃうんだけど、ちょっと考えよう。 だいたいあたしは素で抜けることも多いんだから(>>830上段とか)、わざわざやる必要もない気はするのぜ。 |
875. 旅人 ニコラス 00:09
次の日へ
![]() |
![]() |
▼老セットしてあります。 老がりあるで無事であることを祈っています。 娘真服村ならRPPですが、ほぼ負けとはいえ、100%負けではないです。 娘視点の狼が確定していないので、娘は狼引いてください。 @0 |
広告