プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス、1票。
羊飼い カタリナ、1票。
シスター フリーデル、1票。
旅人 ニコラス、2票。
神父 ジムゾン、8票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ、1票。
シスター フリーデル、1票。
旅人 ニコラス、2票。
神父 ジムゾン、8票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、木こり トーマス を占った。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、老人 モーリッツ、木こり トーマス、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、司書 クララ、シスター フリーデル の 11 名。
825. ならず者 ディーター 23:17
![]() |
![]() |
今日の占いはトマか…おい最初から半裸じゃねーか。つーか男じゃねーか。斧を取り上げればいいのか? [英国紳士は斧を取り上げた、即座にトマがオカマ言葉を使い出した!] ちょ、こいつ狼じゃなくて大西けんz…いや何でもねぇ【トマ白】 |
826. 旅人 ニコラス 23:17
![]() |
![]() |
うむ、今日はトーマスか。こっちに座りなさい、いや君は大きい方だ。田中の給食費が無くなったことは知ってるな?あの時お前だけおなかが痛いからって体育休んだろ。何が言いたいのか分かるな、休んでた間何処にいたんだ?保健室の先生には裏が取ってあるんだぞ!・・・え?ずっと職員室のトイレにいた?そういえばトイレットペーパーが異常に減っていたな・・。すまん。【トーマスは人間】 |
827. 負傷兵 シモン 23:18
![]() |
![]() |
木こりトーマスの姓名判断 天運は変怪数四散の霊位を示す大凶数なりとしれ、その運勢天徳地祥の霊位を示す吉祥数なるが、晩年は孤独神経質の霊位を示す大凶数なり。 【トーマスは狼】 |
ならず者 ディーター 23:22
![]() |
![]() |
>>827ちょwwwマジかwwwこんにゃくゼリー噴いたwww これもうニコ真シモン狼でいいだろ…オレかシモンが決め打たれればおっけーってコトだな。しかし何故割ったんだろうか。シモン狼なら白で合わせていいところ、マジで真決め打ち狙いか? 今日▼トマで1手稼いで、明日狼陣営逃げ切れば…まさか今日▼トマ明日▼ニコ(真)で勝利パターン? |
829. 木こり トーマス 23:22
![]() |
![]() |
判定オッケーだ。分かり易いな。 パメラ>ジムゾン吊りは反対したかったが、言葉が思いつかなかった。だって、ジムゾン占いにしろっていったら、俺が占回避してるみたいだろ?自己防衛もできんならジムゾン保護する意味は無い。SGの数が変わらんからな。だから、今日は無効票を投じておいた。せめてもの手向けだ。 |
831. ならず者 ディーター 23:26
![]() |
![]() |
なんですとーっ!? シモンここで黒出すんかオイ。ああ、いや、シモン狂ニコ狼ならアリか、霊いないし。狂アピには絶好のタイミングよな。これで狼にはオレ真てバレたワケか…ふむ。 てか狼トマが占われるのに占い師無視でカタリナ喰いとかマジ無いから。カタリナお疲れさんだ。 |
832. 負傷兵 シモン 23:30
![]() |
![]() |
誤爆を期待したが流石になかったか、つまらん。 樵旅?+者でFAだろう。ニコ817を見る限り神は村だろうな。 ニコは神の考察を参考にするといっていたが、神狼かもしれんのにな、と考えると神白と分かっている狼と見るのが妥当だろう。 |
833. 老人 モーリッツ 23:31
![]() |
![]() |
【判定確認したぞい】 リナはお疲れさまじゃ。……ていうか、勝負弱いのう。狩人。 今日は占い師考察を中心にがっつりやらなければならんのう。とはいえ、もうわしは時間切れ。キャタピラの手入れをしっかりしてから寝るぞい。たぶん明日も、朝反応できないと思うのでまた夜にの。 |
神父 ジムゾン 23:31
![]() |
![]() |
土の中は冷たいですー。発言数がお寒い…。 目つけた2人が確白になってしかも疑われたのが不味かったなぁ。今後に向けて反省。ま、今回で一旦店じまいするんだけどさ。またいつか参加するか不明だしもう参加しないかもしれないしね。 疲れた。また明日。 |
834. 木こり トーマス 23:32
![]() |
![]() |
シモンは狂で間違いないだろう。カタリナ疑いに続いて俺疑い。俺に至っては疑い返しみたいなもんだ。俺に聞く耳を持たないって言ってるが、俺のカタリナ白要素に聞く耳持たなかったのは誰だ?…と愚痴はおいといても、狼がいなさそうなところに発破をかけて、吊ろうとしている傾向が目立った。対抗が年吊りだったとか言ってるが、寡黙処理と黒狙いは別次元だろ? |
837. 負傷兵 シモン 23:35
![]() |
![]() |
>者 者視点なら俺狼のケースがあるな。霊がいないわけだから、狼の黒だしは十分あるぞ?なんでそのケースが抜けている?そのケースなら狼視点でも占の真贋が付いてない可能性は十分ある。なんでそのケースが抜け落ちているんだ? あとこの状態なら占襲撃しない可能性は十分ある。何故なら樵よりも占ロラが始まる可能性が高いからだ。ならロラ要員を減らすほうが狼には怖い。判定順を変えるようにいったのは俺を狂視させるため |
838. 木こり トーマス 23:35
![]() |
![]() |
ディーターは狼だろうな。昨日の発表順提案は無さ過ぎだぜ。真占として対抗の偽黒を抑制する気概が全くなかった。ニコラスは初日の真アピと発言、かなりマイナスイメージ(皆が偽って言ってるのはこのへんだろ?)だったんだだが、視点漏れ指摘してもブレること無く返して来たし、昨日の発表順についてもコメントが真視点。 灰はまだわからん。みんなのコメント見ながら、考えよう。 |
840. 負傷兵 シモン 23:40
![]() |
![]() |
>樵 羊は黒かった、黒要素は指摘したそれに聞く耳持たなかったのは樵。ここでオヤっと思ったわけだが、やはり狼だったな、言葉が通じないのはたいてい狼。羊を白確定させたのは、自分の言動がほら正しいだろ?といいたいだけだろ。 そして狼いなさそうな所?なにを言っているんだ? >★樵 寡黙処理が黒狙いだと言いたいのか? |
842. ならず者 ディーター 23:44
![]() |
![]() |
>>837シモン そーかねぇ。ニコ狂シモン狼なら、それこそ黒出さないんじゃねーかな。昨日までの世論を客観的に見て信頼度は シモン>オレ=ニコ くらいだった、悔しい話だが。決め打ち要請もするくらいシモンは自信があったハズだ、確かに霊はいないが占乗っ取りは容易だろう。それを捨ててまで、狼シモンが偽黒出すメリットは薄いと思うがな。それに昨日までさんざ言ってるがニコ狼というのが一番しっくり来るってのもある |
843. 負傷兵 シモン 23:46
![]() |
![]() |
>屋 ここで俺食うとするわな。その場合占ロラ要員が一人減る。そうなると縄が一つ浮くこれは狼には結構痛い。 確かに自分が狼であると村に知れるが、狂人が誤爆しない限り自分は吊られずにすむ可能性がある。占ロラのほうが優先されるからな。そして灰の殴り合いまで逃げ切れれば十分逃げ切れる。 だがここで占襲撃をしてしまうと、占ロラが二手で済み灰の縄が増える。さらに自分に状況黒がついてしまう。確実に樵は吊られる。 |
844. 司書 クララ 23:46
![]() |
![]() |
現状はこんな感じです…… 占占占白斑灰灰灰灰灰灰 残狼数正確には不明 霊能者がいない以上完全に占い師の信用勝負になる、と。……気になるところは訊いていきましょう。でも決定確認用に喉には余裕を持たせてください。私も頑張ります…… |
845. 負傷兵 シモン 23:56
![]() |
![]() |
樵は初日の視点漏れとか自分で指摘したものとか全部スルーでいきなり旅真か、ニコを吊られると困るようだな。者をせめて先に吊ってほしいってことか?やはり樵旅でFA 者の誤爆が怖いんだろうな。 旅を皆が偽言っているとか言うが、そもそも樵本人が旅の偽要素として指摘しているだろw とりあえず寝る。LW(たぶんいるはず)探しはそれから。 喉足りるかな。@13 |
青年 ヨアヒム 00:12
![]() |
![]() |
神羊って、なにげにどん白派だったから、これからのどんは厳しいくなるかもしれない予感で悪寒。 まあ、無難に立ち回ってみますが、どんは修次第かなあ。 では、おやすみなさい、またがんばりましょう!。 |
負傷兵 シモン 00:17
![]() |
![]() |
実はおきてたCO それはすまん、忘れてた。けど司書は娘白派だから、食えなかった。さらに羊は樵を狼側のブレインといっており怪しんでいた。黒要素を塗りつけるためには食っておくべきだと思った。明日指摘するつもりだが、指摘してもいいよ。 んじゃ本当にねるね。 |
846. 木こり トーマス 00:22
![]() |
![]() |
ニコラス&シモン>俺、ニコラスの反論はしっかり読みながら評価してたんだ。まず一点目、「村騙りレンジャイ」については「(略)〜仕方無くね?」で正論だと思った。村騙りを性格要素として捉えるのはプラス評価(SG作り難くするからな)。2点目についてはフリーデルからの横槍で納得。 シモン>別次元って言ったろ?(寡黙吊りと黒狙い) シモン>黒要素なんかいくらでも捏造できるんだよ。(カタリナの件) |
848. 木こり トーマス 00:27
![]() |
![]() |
さて、今日は質問とか来るのか?来るよな?斑放置とかねーよな?楽しみにしてるぜ? フリーデル>「ある範囲」ってなんだ?「ない範囲」ってのと対比で説明してくれ。 それと、ジムゾンの件だが、聞きたいのは赤推測ではない。ジムゾンの中での作戦だ。…が、単独でのやっちゃった狼って評価でいいのか?その場合、初日の評価「弱気」とは随分変わってくるんだが、その辺はどう消化したんだ? |
849. パン屋 オットー 00:41
![]() |
![]() |
シモン>>843★占襲撃するとトーマス確実に吊られるなら、トーマスがLWでも占襲撃しない方が良くない? どちらかと言えば、他にLWがいる場合は、占襲撃してしまう作戦もありのような? |
850. 木こり トーマス 00:45
![]() |
![]() |
とりあえず外回りから。 カタリナ狂は結構気になった。CO順として、潜伏できる流れだったからな。だが、今日のカタリナ襲撃はそれを否定する内容だ。狼2騙りなら狼視点でもカタリナ狂に見えるはずだ。クララと2択でカタリナ選ぶ理由が分からん。よって、占=真狂狼だろうな。 |
851. シスター フリーデル 00:50
![]() |
![]() |
☆トマ>『ない範囲=ここに黒出したら偽打つ』『ある範囲=それ以外』 開始8分だし、「村騙って良い?」「どうぞ、やるなら早い方がいいよ」位はあるかも。 @ジム、そこまで弱気ではないって結論(▼書周り反応が弱気な人と違う)。 初日は「村騙り(村騙り騙り)やる、と決めた物の、流石にドキドキしてた」影響で弱気になってた」or「演技」だったか。 他の初日白印象自体は今もある。でも2d後半以降の黒印象のが強い |
羊飼い カタリナ 01:02
![]() |
![]() |
>神父さま お疲れ様です。実はここんとこずーっと体調が悪いのを無理していて、さっきは眠ってしまいました。 神父さまはたぶん白だって思ってましたが、狩CO無ければ吊り先を変えようかと思ってたのですが申し訳ないでし。 |
羊飼い カタリナ 01:06
![]() |
![]() |
ところで私が襲撃されてよかった! 実は明日の昼から翌日の夜までここに来れなかったのですよ。だからクラクラちゃんが襲撃されれば、明日の晩は白確いない状態になっていした。ラッキー!ラッキー! |
852. 行商人 アルビン 01:18
![]() |
![]() |
残ってた娘考察。娘>WHITEかつSTRONG。無問題。 【諸々確認】【本日からロラなら▼ディタで。灰吊りなら▼トマ】そしておーい!!!>票割れが半端ないぜ。ふざけんな、説得も出来ないのに票は合わせませんとか温いし醒めるんだよ。>意図的に合わせなかった連中。>>829何だそれ?村側のトマの主義、そんなお茶濁しでFA? |
853. 行商人 アルビン 01:19
![]() |
![]() |
旅>>785うん、うざいな。旅真でそれを言ったなら真剣に残念で不快だ。『戦略として笑うのでは無く、ただ鬱憤晴らしに笑うのなら不快だ』とは言っておこうか。 者>一応ざっと読んだが。★何で村危機時に手抜きの流し考察&発言出してんだ? 爺>798おっと、そう来るか。なんかじっくりしっくり来た、今の一言、、、。所で爺は俺に白アピ見てるなら(実際、騙った近辺は白アピも自発的にしてたしな)さっさと俺に千本ノッ |
854. 行商人 アルビン 01:19
![]() |
![]() |
ノック来いよ?爺村で俺が爺と組めたら俺は今村負ける気がしないから。 そして現状、俺としては昨日の者の考察の横柄さと兵の真剣さが、ぐいぐい『兵真』を指してる。そこらも考慮しつつ、★屋や神に向け、羊にも向けるべき見方を俺達はヨアにも向けるべきなのか?アカン、悩んできたぜ、、。俺が尼に告げた『神黒無いぜ』が老が俺に言う『羊狂無いぜ』とオーバーラップして、そして俺はヨアを再精査すべしか懊悩中、、。 ってか |
855. 行商人 アルビン 01:21
![]() |
![]() |
ヨア>村ならばっちこい。匙投げるとかダサいぜ、旅と同じでよ。ヨアが村だと真剣に汲み取れたら、俺は俺が黒視されようが知るか。全力でお前を擁護するぜ。魂に誓う。 >>820はははwサンクス。俺は普段は狼専門だ。狼希望弾かれたら悔しいじゃねぇか!けちょんけちょんに潰す、でFA。しかも確霊とかきついトコ通しやがるしよw妬くぜ。魂の本音としては、単に口空けて、農行く?行けた、ラッキー♪な、うつけ狼ズであって |
857. 行商人 アルビン 01:22
![]() |
![]() |
そんな訳で【まとめは狼に『やべ、こいつ何考えてるか分からねぇ、千里眼かも』って思わせて牽制してなんぼだぜ】『まとめのくせに思考晒しすぎ!』この叫びは色々な村で結構ポピュラーな叫び。試しに超絶ブラフ織り交ぜて考察落としてみな。『おっと♪まとめは良い感じでミスリードしてんじゃんかよ。勝ち時勝ち時♪』って感じで有り得ないクラ考察に追従してくるアホタレ狼がいるかもよ。リナもそうだったが、クラも思考落とし過 |
858. 行商人 アルビン 01:23
![]() |
![]() |
ぎだし言って置く。あんましまとめがあいつは白いだの黒いだの思ったことだらだら言うと、狼はそれを手玉に取って動くぜ。 んー。狼連中は今日は俺に『今までシモ狂だったのに何でシモ真急激移行だ!アリエン、アリエン、思考変遷ないぞ!』ってうるせぇんだろうな、、。あ~あ、俺様今頃適当に墓下ポテチ喰いながらペタとかに偉そうに講義とかしてたかったZE、、CO。 トマ>斑が出た以上、攻撃的になるのは分かるが俺>>8 |
859. 行商人 アルビン 01:24
![]() |
![]() |
俺>>801よく読んで欲しい。『村ならそのトゲトゲは損だ』未だ悩んでる俺だが、トマ白が信じられたら、兵の黒出しとかは屁でもねぇ。だから俺を安心させてくれんか?まずは俺が最初に感じてたとっかかり★トマスキルなら占霊CO素直に廻した方が村勝利に前進すると思うんだが。『俺は狩or村』との異質な廻し方で口火を切った理由は特にあったのか?俺含め村連中は、それで結構混乱もしたんだが。 |
861. 行商人 アルビン 01:35
![]() |
![]() |
ヨア>村ならざけんな、素黒いぜ。ヨア希望人気で村負けに導いてる場合か、今この瞬間だってお前が白けりゃ俺はお前吊りを全力で止める!おら立て。 フリ>俺はお前さんの事を考える時、ひとつ思うことがある。お前さんは『これはこう』『それはこう』と考えたい数学派なタチな気がする、、。だが俺が『非狩は義務』と『興に乗ってた』は両立してたんだけど?って返した時、お前さん目からウロコが落ちた。じゃね?それと同じ事が |
862. 行商人 アルビン 01:36
![]() |
![]() |
神吊り時に起きた気がしてるんだよな、、。お前さんが意味分からん!と責めてる神は俺からすりゃ整合性無茶苦茶になって『引くにひけなくなってた攻撃志向なトーシロ村人』でFAなんだよ。お前さんが俺を白と見てるなら、この意見はフラットに届く筈、と信じて言うんだが。お前さんは強いし白いし、そんなお前さんがこの先も神黒を前提に置いて考察を進めて行ったらマズイ気がしてな、、。 |
864. シスター フリーデル 02:26
![]() |
![]() |
考慮ない点は微妙。羊書ロック気味な性格要素含めばある範囲? >>824非狩COは、3dの「白確非狩CO提言」と一貫してて、本気さを感じる。 何か読んでて…樵考察は「不自然な気するけど、樵ならあるかも?狼の不自然さにも性格要素で」で、ほぼ片付きそ。と思った。 単体は別に黒くは無いし、初日の修庇いも考えると、微白くらい。唯、商屋みたいに「白信じられる」と思う要素は今のトコ無い。 そして眠いので寝る…。 |
868. 旅人 ニコラス 02:41
![]() |
![]() |
るだろ。二つ目の白要素。極めつけは>>824●に対しての無防備感。信用度の高かった兵相手なのに▼される可能性もあった中で求められても居ないのに非狩COと襲撃懸念、三つ目の決定的な白要素。 総括すれば樵狼としてどのように●▼を避け潜伏を続けるかと言う観点で見ると無防備無策過ぎる。樵は一定以上の経験知識が有る以上ここまで狼として酷くはならないだろうと言うのが俺の提言する白(非狼)要素。 |
871. 負傷兵 シモン 05:52
![]() |
![]() |
>尼と屋 そういわれてみるとそうだな。違うかもしれん。ただ俺は昨日の神がいい加減な村人に見えているんで違うんじゃねーかなと思っている。ただ樵と神で読み直してはみる。 >樵 屁理屈だな。樵は寡黙▼なのかと驚いており、年を狼だとは思ってはいない。そして自分▼希望で狼でない所というのは技とらしい。 >☆商 聞かれたら答えるよ、それは相手が樵であってもだ。 >★商 旅偽決め打ちだったのに者▼? |
872. 負傷兵 シモン 05:58
![]() |
![]() |
>旅 村人を庇う狼なんて珍しくない。その村人からの印象がよくなるからな。また村騙り連中は早期に●▼に当たる可能性が高い、自分が庇った相手が●と▼で白と分かれば自分の印象もよくなる。また村人とラインを繋げる事で自分が先▼になったら芋ずるも狙える。むしろ編成的にも狼ありうるのに白要素にしか解釈しなかったのは黒要素。戦略的。 そして初日の樵は敵対するほどではない、敵対していたのは旅だが狼占とのライン切り |
873. 負傷兵 シモン 06:03
![]() |
![]() |
はむしろあって当然。二日目以降無理すじに旅真視したのは霊強襲を考えていた考えればおかしくない。 そして霊騙り?ロラされるだけだろ、むしろ中々出てこなかったのは、農の突然死と霊乗っ取りを期待したのもあるんじゃないのか? そしてもろフリーダム狼だ、そしてそれを印象つける為にやっただけ。基本個人戦などあえて自分で言っておりそれを印象つけている。作為的だな |
874. 負傷兵 シモン 06:12
![]() |
![]() |
樵824も真っ黒だ。つまり自分に黒が出る事を覚悟している。これ狼の視点漏れな。 そして自分に黒がでたらとか言っているのに、自分襲撃もチグハグ。あるわけねー。そして占いロラで真っ先に旅が吊られそうだから、俺が食えなかっただけだな。そして俺と者で真狂の区別が付かなかったケースがあるし、真食えても誤爆がある。食えなかったと見るべき。 狩CO関連は樵がLWでないなら別に問題ない、潜伏役は黙ってればいいだけ |
負傷兵 シモン 06:26
![]() |
![]() |
んじゃ出る。適当に黒塗りとかお願い。 雰囲気をつくるといけるかもしれん。 襲撃考察とかもいけるかな?羊は樵疑っていたし、 非狩濃厚な羊が食われているのは、邪魔だったからといえばいいし。なんなら俺の変わりにお願い。 |
875. 木こり トーマス 08:42
![]() |
![]() |
フリーデル>「それは真に占われた場合だろ?」ここは意味が分からんかった。初日は3人揃って統一できるだろ?って思ったな。「占旅羊両狼だと仮定するが、羊が霊を騙る事で狂を確実に占に回して、占を抜きやすくする事ができるんじゃねーの?」狂人から見れば狼が占に対抗出したら霊騙りに行くだろ?旅が騙ってる時点で意味が分からん。「後言っとくけど、俺はそこまで羊黒視はしてねーよ。ただ樵みたいに白視はできんってこと、 |
876. 木こり トーマス 08:44
![]() |
![]() |
狼でも別に違和感ねーもん。」黒視してねーのに、なんで白要素を素直に受け入れないんだ?辺なトラウマ持った真か、絶好のSGを手放したくない狂か? 「まあどうも霊確定させて護衛引き剥がしを狙っている印象~」引き剥がしを狙ってるというより、占い師の護衛に興味がないんだろ? って思ったな。灰の疑い方が狂っぽいな、とは思ったが、この時点では真の可能性は捨ててなかったな。 |
877. 木こり トーマス 08:51
![]() |
![]() |
アルビン>忠告ありがとよ。ただ、俺の喋り方は生まれつきだ。別に今日になって攻撃的になってるわけじゃねーよ。推測が確信に変わって、表現が断定的になったからそう感じるだけだぜ?「トマスキルなら占霊CO素直に廻した方が村勝利に前進する」これは性格要素だろ?黒要素なのか?なら悪かったな。山下りてきたら村騙り3だぜ?「お前ら何やってんだよ…」って気持ちが拭えなかったんだよ。 |
878. 木こり トーマス 09:03
![]() |
![]() |
フリーデル>神父の性格評価、初日はカタリナの弱気に対して肯定的だったと思うが、どこで変化した?なんでそれを黒要素として指摘しなかった? フリーデル視点、初回占のクララ(白)への票重ねは白く見えると思うんだがな。俺狼として、白→白への票操作をどう捉えてるんだ? |
木こり トーマス 09:05
![]() |
![]() |
>>874は反論しておこう。 なんで遺言COにしたと思う?ただの白アピなら仮決定時にやれば良いんだ。それで決定変更も有り得るんだからな。遺言にしたのはシモンが見れない可能性を引き上げるため。 黒出しは意識してたぜ?シモンは発表最後尾、狂なら俺に黒出すと思ってたからな。狂と思ってたし。 |
879. 行商人 アルビン 09:05
![]() |
![]() |
朝だな。兵☆実際まだ悩んでる。問題は旅者の内訳なんだよな【俺吊り希望一旦撤回する】 命題が色々あるな、。『羊は狼から見て狂に見えていたのだろうか?』『者狂なら最後尾出馬はご主人にデメリでかくないか?』『モリトマの思考やスタンスは俺とシンクロするが何故二人とも辿り着く希望先等が俺と大幅にずれる?』 いずれにせよペタジムと連続で外した感覚が辛い。 |
881. 行商人 アルビン 09:50
![]() |
![]() |
☆トマ>そうだな、性格要素だと思うよ。説明も納得した。問題はそれらを全てトマ狼のポーズと取っても違和感無くおさまってしまう点にある。俺が狼やる時も結構トマみたいにやるんだよな、。どんだけ熱くなってもトマの中心には冷えて整合性の取れた芯が見えるというか。 |
882. シスター フリーデル 09:53
![]() |
![]() |
のが、『兵スキル考慮すると』若干不自然にも感じ。喉と時間都合でずっと後回しにしてたけど、 1d●修理由に修の具体的黒要素提示も無い程度な状況で、 この私が「自力挽回で●避ける!」と言わず「メタ騙りで●避け」を許容するように、本気で見える? 昨日のメタ関連への不機嫌さ見ても、まだ私がメタ騙り許容しそうに見える?それとも不機嫌さ含め、全部私のキャラ作りに見える? この辺、兵村側にしては読取り不足な気も |
886. 司書 クララ 11:24
![]() |
![]() |
ラリホッ!(挨拶)ちょっとだけ状況整理も兼ねて色々謎な部分を書き出してみます。まず占い発表順と考えられる組み合わせ。狼二騙りはとりあえず省きました。 2d3d:兵→者→旅 4d:者→旅→兵 1.真狂狼:兵旅者 2.真狂狼:兵者旅 3:真狂狼:旅兵者 4.真狂狼:旅者兵 5.真狂狼:者兵旅 6:真狂狼:者旅兵 1、2の場合木黒、3~6の場合木白(木黒なら黒二つになるはず) |
887. 司書 クララ 11:25
![]() |
![]() |
次に状況中心に見た場合の謎な部分。 13の場合:何故狼ディーターさんは遅れて「占CO」したのか? 人狼視点で占真狂が見えていたなら霊COする手もあったかと。⇒可能性1.霊ロラ展開を警戒2.占い師の信用に差が出そうと判断したため(フリーデルさん>>209参照)3.その他 46の場合:なぜ狂人が偽黒を出してこなかったのか? 狂人アピールの絶好のチャンスであったはず。(また黒二つならより▼木に持っていけ |
888. 司書 クララ 11:26
![]() |
![]() |
たのでは)⇒可能性1.トーマスさんを黒視していたので白を出すべきだと思った(誤爆警戒)→旅者共に木白寄りで見ているため可能性低い?2.発表順のせい(先んじて黒を出すのを警戒)3.その他 1256の場合:2dでカタリナさんを気合入れて擁護したのだが、その意図は何か?⇒可能性1.(25の場合)単なる白アピール+狂人に対する「判定を割れ」アピール→その方が偽視の目が強くなるのではないか? |
羊飼い カタリナ 11:35
![]() |
![]() |
ところで尼さんも何回か言っているように兵は真か狼だろうと思うのよね。兵からの黒1だけのトマちゃんはすぐには吊りたくないですね。今日占い師に手をかけないなら他の灰を吊りたいとこだなあ。 |
891. 司書 クララ 11:42
![]() |
![]() |
た? んー、「謎」じゃなくて「気になる」の方が正しい言い回しだったかもです。いずれにせよテキトーな理由でカタリナさん喰ったのなら私涙目です。それではまた夕方に。 【各人●▼希望を第二まで出してください】 【仮決定22:00(予定)本決定22:45(ほぼ確定)】 |
895. 行商人 アルビン 12:11
![]() |
![]() |
尼>分かってるさー。俺は前傾でロクオン系だが、それを自覚してるつもり。旅真可能性を見てる尼老樵辺りが全員狼な訳ないし、である以上、『旅が痛い真占』の可能性は今も一応は俊純してる。俺の旅疑いのネックは旅の感情面や発言姿勢のブレにある。なるほど納得考察を出す事もあるよ旅は。だがそれらを繋げて見たときに、旅はサボったり頑張ったり、スタンスがぐらぐらなんだよ。旅真占なら頑張れよ。 |
898. 行商人 アルビン 12:21
![]() |
![]() |
ん! 良い事考えた。【今晩はクラまとめ指示による狩人のクラ護衛鉄板命令出し】を要請する。灰は全員【私が狩人ならクラ守護。セットオッケー】発言を廻す。どうだこれ?灰噛みオア占い噛みが確実に起きるぜ。今村の狩人のへっぽこ具合やら三占のここへ来ての拮抗具合とか考えて妙手に思うがどうだろう?皆>ちょっとこの案もんでくれ |
神父 ジムゾン 13:18
![]() |
![]() |
ヤコブさん、カタリナさん>すいませんヘボ狩人で…。 【墓下狩CO】しときます。まぁ、墓下騙りしてEPで一斉にボロクソ言われるくらいならここで言われた方が…。というか騙している後ろめたさが会話していて付きまといますし、リアルの予定上EPに居るかわかりませんし…。ちなみに狩人は本当です。 |
神父 ジムゾン 13:21
![]() |
![]() |
4d0102カタリナさんにもあるように表で狩COしても結局じゃあ何故村騙りしたんだとか言われて信用されず吊られると思い、狼に少しでもプレッシャー与える意味でも狩COは独断で控えさせてもらいました。 |
神父 ジムゾン 13:25
![]() |
![]() |
正直狩人引いた段階で、皆の評価が白黒割れていて、▼にも●にも挙げられそう(で▼出来ないような)位置にいようと思い村騙りに踏み切りました。ちなみに本気で成功させる気でしたよ。「弱気」は演技というよりもRPの関係上そうなちゃったっていうのが正しいですね。 |
神父 ジムゾン 13:29
![]() |
![]() |
正直2d終了時に上手くいっている(護衛は失敗して独り言で謝ってるんですけど…)と思っていたんですけど尼にやられました。自分の実力不足です。正直表の考察はALLブラフ(年以外)で●書は通らないだろうと思って書いたんですが…、まさか通るとは…。しかも旅が表で偽視して本音は疑ってない小豆を占うとは…。引くに引けなくなりました。 |
神父 ジムゾン 13:34
![]() |
![]() |
本当は始めから、【旅真 兵狂 者狼】だと思ってました。 GSも本音は【黒:年>尼屋>樵老>娘>書羊>青>商:白】で、尼は始めから疑っていて、昨日の会話でこのままだと潰されると思ってした反論が冷静さをかいた致命的なミスでした。疑い返しみたいになってしまった。 |
神父 ジムゾン 13:39
![]() |
![]() |
この感じだと▼尼が今日ありえますね。とにかくもっと大事に行けば良かったと悔いが残る村になりました。白視されてるみんなからも「トーシロ」言われてるし…(まぁ実際そうだが…)。狩人希望された方スイマセンでした。 |
899. 行商人 アルビン 14:03
![]() |
![]() |
んー。 しかし上の案だと今晩のGJなしも鉄板になっちまうか、。そしてこの案についてあぁだこぅだやってたら狩人透けるかもだな。元々今晩は狼喰い先困ってるだろうし変な事せん方がいいんかな。気温が38ぐらいなもんで脳ミソ回ってないぜ>俺。夜に又くる。 |
900. 木こり トーマス 15:21
![]() |
![]() |
オットー>[クララに黒出し易い]は俺の主観だぜ?俺の立場から読んでくれなきゃ困る。俺の立場ってのは、初回占希望をクララに変更したら、自分の希望であるにもかかわらず、クララに決定変更することを嫌う様な発言があった(パメラ)。このことから、パメラとクララは狼なんじゃないかと俺は勘違いした。俺視点、ニコラスが狂なら「特に白視されてない」「者兵がすでに白出している」クララは絶好の狂アピポイント。 |
901. 木こり トーマス 15:21
![]() |
![]() |
一方カタリナには黒視もいるが、白視もいた(俺とかヨアヒム)。風当たりを考えるとクララの方が黒出し易いだろうって考えだ。[パメラとライン]も、もしあそこで黒が出たら俺は間違いなく総推理しただろう、ってことだ。皆がどうかまでは分からねぇ。 ジムゾン占いについては俺が俺の及ぶ範囲で考えた最高の一手だ。ジムゾンの初日の行動、その結果の3−1は俺はジムゾンの状況白だと思ってた。 |
902. 木こり トーマス 15:22
![]() |
![]() |
考察関係でフリーデルと揉めていたが、俺は許せる範囲。だが、狼の可能性もゼロじゃねぇ。だが、基本村人だろうと予想しての「白狙い」。だが、黒が出たら誰が出すのか?その占い師の評価がどう変化するのか?占い師は初日の村騙りをどう解釈するのか?などの意味で「黒が出たら興味深い」。そして、もう一つあったろ?「フリーデルの視野を広げたい」って。そろそろ色付けしたかったフリーデルがジムゾン白確したらどう動くのか? |
903. 木こり トーマス 15:23
![]() |
![]() |
ジムゾンに黒が出たら占い師真贋にどう影響するのか?などを見たかったんだ。ちなみに、白狙いといったのには偽黒抑制の意味合いもある。 「▽屋」については盤面整理ってほどじゃねぇ。消極的黒狙いって感じか?昨日限られた時間でログを追った中、特に目星い黒要素を持つ人物が見つけられなかった。そこで、白要素所持者や様子見たい人物を差し引いてみたんだ。その結果オットーが余ったんだが、オットーに関しては |
904. 木こり トーマス 15:25
![]() |
![]() |
明らかに俺のログ読み不足を実感してたんで、あぁいう形になった。 そういうわけで、俺は至って普通だし本気の大真面目だぜ?「少し普通にして欲しい」とか失礼なこと言わないでくれ。 フリーデル>大方その予想はできた(初回真占襲撃)。だが、俺が言いたかったのは初回占で当たる可能性もあるって話だ。ただ、このへん問いつめたところでシモンの真贋に行き着くとは思えなかったんで、とりあえず流した。 |
905. 木こり トーマス 15:47
![]() |
![]() |
アルビン>悪いが、俺はアルビンの発言に頭で湯が沸かせそうだ。「トーシロ村人」とか「へっぽこ」とか言う必要があるか?今日は役職希望にすら触れてるよな?多少挑発的な物言いは我慢して来たつもりだが、コレが【最後通告】だ。【他人を不快にさせる発言には注意してくれ】。これはマナーではない。【ルール(禁止行為)】だ。 ちなみに護衛については【占い先襲撃】が抜けてるから有効じゃない。 |
神父 ジムゾン 15:55
![]() |
![]() |
まぁ、へっぽこは否定しないけどトーシロ村人じゃないね。狩人だから。だからFAは残念~(みのも○た風)とだけ言っておく。屁理屈じみてるけどそれが真実。それにしても私を狩人だとわかる人(予想)する人が赤ログ独り言含めていつ出るやら…。居たら正直凄いね。こんだけカモフラージュしたのにバレたら友達との人狼でも狩人引けないや。 度々だけどヤコブさんとカタリナさん、ペーターさんすみませんでした。 |
906. 行商人 アルビン 16:05
![]() |
![]() |
おっと。トマ>分かった、了解。いや、ブラックな物言いは仕様なんだよ。不快なんだな、申し訳無い。クールにクールに。な?斑だがまだまだトマとじっくり話したいんだぜ。 ★ところで占い先喰いはしてくれるならそれでも良いかもだと俺は思うぜ?吊って白黒不明より食ってくれたらそいつは白だったって情報が落ちる。そこらどう? |
910. ならず者 ディーター 17:56
![]() |
![]() |
そんなヤツが遺言非狩COしてるのは単に占い先襲撃される可能性を見越してやったこととしか言いようが無いだろう。 >>882シスターの反応見る限り、シモン−シスター両狼はまず無いな。シモン狼だとトマに黒出さねーと思うからそもそもアレなんだが。てゆかもうシスターは白確定でいいだろ…。ニコともシモンとも繋がってないわ、ここ。 |
911. ならず者 ディーター 18:12
![]() |
![]() |
>>892そんなシスターに擦り寄り。嘘。んで▼ジムに反対したのは正直なところカン程度でしかない。白と思ったヤツが吊られるってんならそりゃ反対もすんだろ、「村の総意なら仕方ないジム乙」は好かん。 今日の吊りハズすとリーチかかっちまうから、そういう意味じゃニコとシモン吊ってくれって言いたいんだが村視点そうも行かんよな。ただ▼トマだけは村死亡フラグだぜ。トマ狼に見えるか? |
912. 老人 モーリッツ 18:26
![]() |
![]() |
畑より有言の帰宅。で、畑仕事中またつらつら考えてたんじゃけど……。 【本日、占い師の自由占い+クララ鉄板護衛指示を提案するぞい】 理由は、灰襲撃をより確実にするため。今日はクララ鉄板護衛→灰襲撃の流れ確実と見せかけて、実は(といってももうトマ・アルあたりが話してるようじゃが)占い指定先が白ならGJ避け&不要に灰を狭めない&占い師について情報を与えない(偽黒も出ない)方法として、占い先噛みも有りうる |
913. 老人 モーリッツ 18:26
![]() |
![]() |
のじゃ。わしとしては狼に完全灰削りを手伝って欲しいので、占い先を狼に教えない=自由占いを採用して欲しいと思う。そも占い師を決め打たなければ厳しいこの状況で、統一占いとか今さらじゃしのう。 【シモン&ニコラス&ディーターにお願いじゃ】 クララがこの件の採否を決めるまで、占い希望を出さないでおいてくれんかのう。 |
914. 老人 モーリッツ 18:35
![]() |
![]() |
質問返答。 アル>>854 ☆むー、今日はまだ発言精査しとらんのじゃけど、昨日時点ではわしの感覚でもヨアは黒い。まあわしはジムも黒いと思っておるけど。アルの中ではその4人は似ておるかもしれんが、少なくともわしの中では屋羊の白さと青神の黒さは別物。ポイントは「その人なりに村のためにがんばっているか」アルはリナをどうしても理解できんようじゃったが、策の良否は別としてわしにはリナがリナなりに精一杯やって |
915. 老人 モーリッツ 18:35
![]() |
![]() |
いるのが伝わってきたよ。オトもしかり。ジムヨアは、そこが感じられん。 あとわしあてじゃないけどアル>>906 ☆わしは「完全灰」が残るより、「占われた灰」が残る方が情報が多い点で好きじゃのう。 |
919. 負傷兵 シモン 19:38
![]() |
![]() |
>☆尼 仲間の独断●と補完で●避けは普通にある。つかやった事ある。というかそれ以外●セットミス語りする理由が俺には思いつかん。 そして者が言ったのは者が指摘するまで気が付かなかったな。どうしてやったのかを考えるだけで、誰がやりそうかまでは考えていなかった。そういう視点では探してなかったし、気付いても恐らくそれ理由では探さなかっただろうな。 初日の尼を最初怪しんだのはいきなり209を読んだから。俺真 |
920. 司書 クララ 19:38
![]() |
![]() |
ラリホッ。ただいまです。 フリーデルさん>>892助言ありがとうです。☆カタリナさんがロラ信者というのはあるかもしれないです。(それにしても狼側が決め打ち狙いとは信用勝負にかなり自信があるのか……?) で、アルビンさんやモーリッツさんからの提案の件。悪くなさそうですが、一つだけ気になる点があります。★灰吊占吊パンダ吊どれになろうともこの作戦は機能するのでしょうか。 |
921. 老人 モーリッツ 19:44
![]() |
![]() |
クララ>>920 ☆この作戦云々ではなく、今の状況でパンダのトーマスを吊るのはシモン決め打ちに等しい(ちなみにわしはまだ決め打てない)。完全灰吊りも手数的にかなり無理がある。だから規定路線通り占い師候補から吊っていくべきだとわしは思う。占い師吊りなら、この作戦は機能するしのう。 |
922. 負傷兵 シモン 19:45
![]() |
![]() |
俺真前提で考察作ってあったから視点漏れを疑った。 ただその後の考察をみて、思考過程をみて納得したのでその日は保留した。翌日怪しんだのは旅の行動から。 俺は理由なく真視されたり偽視されると不安になるんだよ。思考過程がわかればそうでもない。 そしてそういう行動をしてる奴は怪しむ、樵と旅とかな。 |
923. 司書 クララ 20:00
![]() |
![]() |
モーリッツさん>>921回答ありがとうです。占い師の数が減ることを気にしていたのですが偽者を吊れれば問題ないはずですね……この村はやれる……この村はやれる…… 【占い師の自由占い+狩人書護衛鉄板案採用】 今日はよっぽどのことがない限り占い師の一人を▼にあげるつもりです。 |
924. 負傷兵 シモン 20:03
![]() |
![]() |
>★尼 その質問を喉厳しくなった今日にした理由はなんなんだ?もっと前すればいいだろ。後尼は昨日の羊の●希望や理由とか見てないのか?なんか今日は誘導臭がするんだが? >者907 だって樵狼で黒がでるのは分かっているから慌てる訳が無い。>☆老 自由●は賛成だ。 【▼樵▽旅】者でもかまわんが、狼濃厚を吊りたい。 |
926. 老人 モーリッツ 20:08
![]() |
![]() |
れんが) >>709 メタ関係の勘違いが発覚し「商に対する視界が若干広がった」とするが変わらず▼商。商兵ライン見てのもののようじゃが……まあ攻撃されまくってたニコの立場からするとわからなくもないか。今日占内訳考察し直すようなので、そっちに期待しようかの。総じて、もう少し発言見たい。わしはけっこう真の目を見てたりする。 【提案採用確認】 クララ>採用感謝じゃ。 |
930. 青年 ヨアヒム 20:10
![]() |
![]() |
まあ、遺言なんだろけど喰われなかったしなあ。あと非狩のメリットがよくわからない。商もなんだけど非狩で自分白視させるメリットって村の為なのかね?。狩人の潜伏枠狭まるし。潜伏狼にしたら、狩狙い楽になる。灰-(狼+非狩)になるから。まあ確率論でもあるけどね。狩の生存率あがれば、灰でGJあったとき、狩視点で確白できる。これは偽装GJ抜きだけど。 それと、全員で遺言非狩COって手もあると思うよ?。全員なら喰 |
932. 青年 ヨアヒム 20:11
![]() |
![]() |
★修>>847でこの辺触れてるフリーデルさんは、神の回避無しについてどう思います?。僕は回避なしから年神はない。神LWなら、黙って吊られるのはきついから。回避なしは、村or樵擁護もあるのかってみてる。ただ僕は樵白めにみてたんで喉があれば参考に聞かせてください。 で、ここまでで思うのは、兵真決め打てないし、樵偽も決め打てない。今日から占いロラが、無難だと思う。 |
司書 クララ 20:19
![]() |
![]() |
状況整理その2:占い師考察 ディーターさん:いつか私がした質問への回答に「根拠のない自信」を感じました。最初それが真ゆえにあるのかと思ったけれどどうなのでしょうか。シモンさん:今日の黒出しだけ見ると真or狂。ニコラスさん:ここが一番悩むんですー! |
934. 負傷兵 シモン 20:29
![]() |
![]() |
>老 羊の白要素あげは真要素でもなんでもない、むしろ偽要素。何故なら斑の擁護なら兎も角、片白の擁護などする必要がない。旅の真ケースで考えてみろ、信頼が低く護衛はない。旅が食われた状態で羊に黒だして誰が吊る?つまり旅は自分は食われないとわかっており、翌日占が欠けず補完がされる事が分かっていたって事、霊襲撃の予定だったと分かる。そもそも明日食われるかもしれん占が狼探しより片白擁護とかない。 |
935. シスター フリーデル 20:31
![]() |
![]() |
【モリ作戦に賛成表明】 ☆シモ>前半→『以外~思いつかん』程なら、逆に修疑いが強くなりそだが…。『修を疑う取っ掛かりを失くしたくない』ように見える。後半→納得。 ☆質問が今日な理由は 『前者は2d兵が自分で気付くか観察&3d喉都合で後回しな結果(私は昨日までのが喉キツイ』『後者は今日思った(当時は「私、兵真て言った?」て驚きに意識が』 ☆ヨア>神狼で狩CO無は当然。対抗狩と白確クロス護衛されると、 |
940. 負傷兵 シモン 20:44
![]() |
![]() |
>尼 厳密に言えば疑いが晴れないが正しい表現だろうな。単体で結構白要素が拾えるが、旅とのラインで怪しい。今日樵との会話とか見る限り迷う。ただ樵の尼への表現がなんか引っかかっているんだが。旨く言語化できん。 考察用の喉がない、商は白ここ狼ありえない。老と青もたぶん白。なので狼いるなら、娘と屋と尼かなと思う。 >屋というか司 占希望をだしてくれ、その希望と自分の希望をみて●先をちょいすする。 |
負傷兵 シモン 20:52
![]() |
![]() |
襲撃はフリでいくよ、たぶんここ狩でしょ。まあもう無理に狩抜く必要ぜんぜんないんだけどさw占ロラが決まればほぼ勝ち。 老はたぶん違うね。老は白い位置にいる灰襲撃なら食われる可能性が高い、自分で灰襲撃誘導なんてするわけがない。 まあアル食いで状況黒作ってもいいけど、あからさま過ぎるからな。 |
944. 老人 モーリッツ 21:08
![]() |
![]() |
おし、アルビンに軽くノック。★>>853「騙った近辺は白アピも」具体的にどのあたりまで意識してやっていたのかのう。★初日占CO→撤回したわけじゃが、4COで占確定絶望とはいえ撤回前に全員の反応を見てみたいとは思わんかったか? 冷静に見直すと白アピ疑惑以外は怪しげな白さ(ある意味1周周ってる感じ)を持っておるので、今日の●希望からは除外。よってのどきつかったら返事明日でもOKじゃ。 |
945. 木こり トーマス 21:16
![]() |
![]() |
俺の希望は【●アルビン○フリーデル▼シモン】だ。吊りに第二希望はねぇ。確定偽以外は吊れねえよ。 商:旅偽視で決め打ちネタが否定されるが、そのことが占真贋に反映されず偽決め打ちが解けていない。また、旅真なら信用を落とした為、姿勢改め挽回に励むのは自然。ここを「ブレ」として偽要素にするのも違和感。ニコラスを無理矢理偽視する傾向がある。 商狼なら旅に真要素になりかねない4CO目をプレゼントしたのは失策。 |
946. 木こり トーマス 21:16
![]() |
![]() |
挽回のために信用削ったのなら納得の行動。また、者は5CO目だが旅4CO目の真要素相殺目的と考えると者のCOも頷ける。者狼要素については3d発表順の非狂要素と、4d発表順の真視点の欠如から消去法的に説明済み。 1dの狼視点の流れは「商村騙り騙りでの白アピ」「兵のロケットと神の村騙りに遭遇」「旅4COで旅真要素」「者5COで旅真要素を相殺」。これなら村騙りの行動とその後3−1になったこと、旅への執拗な |
947. 木こり トーマス 21:17
![]() |
![]() |
偽視、これらが(俺の中では)違和感なく繋がる。 旅真が見えると商の黒要素が浮かび上がる。皆はこの考察読むときは旅真前提(俺の立場)で頼むぜ? フリーデルは自称「白要素探すタイプ」違和感あったのは、2dまで神白いといって、苛立ちすら覚えていたのに、白要素より黒要素に比重を置いたこと。また、初日俺が尼占いを動かすきっかけを作ったが、尼視点ここは白要素になるはず。白要素探す割にここ拾えてないのは違和感。 |
950. パン屋 オットー 21:24
![]() |
![]() |
クララ>>937了解です ジムゾン真っ黒と思っているので、もう一人の村騙りアルビンは白だろうし、 他の灰も疑わしく思えないんだけど、トーマスがLWって可能性低いのかな、、、 疑わしいようにも別に見えないんだけど、一応消去法で【●ヨアヒム占い希望】 |
951. シスター フリーデル 21:27
![]() |
![]() |
兵は狂にしては、対抗殴過ぎかな。ぬーしかしここに来ても、ゆるーな者が真はやっぱ考え辛い気が。 あと>>911の回答も微妙なんだよ。『反対する明確な理由が思い浮かばなかった』なら、 逆に『屋や商が怪しい!』と自分の黒視してる相手を推す事も出来るワケだし。やれない、じゃなくて「やらない」に見えるんだ。 ☆トマ>【『白考察得意』と『小さい事を白く見る』は全く別!!】てか、小さい事で「白い!」て思ってたら |
952. 旅人 ニコラス 21:28
![]() |
![]() |
老>ぬーん、ララ鉄板は俺からするとびんみょぃ。神年が狼でしたとか言うならまだしも俺視点狼一匹も確定してないんだ。者狼っぽい気もしてきてるが。自由占いで俺食われたら黒発見は不可能になるし兵狂なら食われて真視持ってかれるのも嫌過ぎ。もちろん狩人が考えた末に護衛はずれて食われるなら仕方無いし、反対意見も無さそうだから書護衛と思うが可能性は残しておいてほしい。それがどの程度狼に威力あるかは知らんが・・。 |
954. 老人 モーリッツ 21:36
![]() |
![]() |
【灰考察】と言っても時間が!のどが! ヨアヒム:なんというか……黒い。>>927とか、なんで占い師の発言見直したら青評に目がいくのかと小一時間。狼探す気あるのかと。いや、やっぱり他灰と比べても一段黒いと思うがのう。 パメラ:まずい。視界から消えそうになっておる。判断材料少ないからいっぱい考察など落として欲しいのう。@5 |
955. 旅人 ニコラス 21:37
![]() |
![]() |
俺の昨日▼商は樵が説明の通り、メタ要素消えたのに『占い師騙りで行こう』って騙り前提で話進めてる結論ありきを黒視。 後兵からきてるし俺も、兵視点で俺狼FAで2狼確定なのにライン考察すらまともにせずに対抗叩きが真のする事か、書鉄板に無反応なのは食われる心配の無い狼か問題ない狂人か。わざと怪しくなって者吊られないようにしてる健気さか。真なら残り少ないかもな時間使って対抗叩く前に持ってる情報使うでしょ。 |
956. シスター フリーデル 21:39
![]() |
![]() |
狼を白誤認して村滅ぼすしww『白決打ちの正確度に自信がある』という事。初日●変更は、狼なら”出来ない”とまでは行かず、白打ちには不足。 【●老(娘青も可)▼者▽ごめんパス】 者狼は低い気がするが…『偽打つなら誰か』て点で考えると、者。 兵旅はまだ悩んでる。真占は吊りたくない。特に兵は真ぽくも狼臭くも見えて悩ましい。 青は非狩CO回りの発想が、非狼臭&2dSG位置だった事と現状況から、白寄補正。 |
957. 行商人 アルビン 21:42
![]() |
![]() |
咽喉きつ。自業自得、うん、知ってる。兵偽まで再度睨んで悩んだがやはり『兵真』で俺はFA。ここ決め打ちはもう揺るがんぜ。問題は旅と者がぐるぐるしてる点だな。旅のセットミス騙り?は他狼が居るなら止めたんじゃね?とも思ったり。所が状況的には者真派がとんと見えない点見ると者に孤独狂臭感じたり、悪ぃがここの真狂内訳はまだ分からんぜ。▼ニコ▽ディタ●ヨア で出す。●の方に神経使ったがモリ悩ましいのもあるがある |
958. 負傷兵 シモン 21:42
![]() |
![]() |
>尼 ん?変な言い回しだな?つまり旅は羊が斑になるだろうから白要素あげをしたという事か? >老 それは外れた時の言い訳みたいなもんだw黒確信した所占って、白判定でた経験が結構あるんで。判定順は自分からは言い出さないな。それで偽視される事もあるから。後だしの時に先でもいいよとは言えるが。先だしの時に後にしてくれは言い難い。 >旅 この状況で食ってくれるならかまわん。ロラの手が減る。というかニコが真な |
960. 老人 モーリッツ 21:45
![]() |
![]() |
先に希望出し。 【●ヨアヒム ▼ディーター ▽ニコラス】 ●は、全員の灰精査終わっておらんけど多分相対的最黒変わらん。▼は偽決め打ちならここ。▽は……正直今日シモンの黒のトーマス考察後回しにしたので、兵旅に決定的な差をつけるの心苦しいのじゃが。出せというから出すがのう……。@4 |
961. ならず者 ディーター 21:45
![]() |
![]() |
ぐぬぅ、ちょっと時間が取れんスマン。 そういや占い先希望は伏せるって話だが吊り先希望は関係ねーよな? ということで希望▼ニコで出しとくわ。やっぱ何度考えてもシモン狂としか考えられんし、狼はニコだろう。よって▼ニコ。シモンは最悪、村7人時に吊るんでもおk。その間にもっかいどっかで偽黒出してくるだろうし、誰に出すかがいい判断材料になる。 |
963. 負傷兵 シモン 21:48
![]() |
![]() |
らとっくに食われているだろと、誰がニコを護衛するんだ。 今まで一度も襲撃懸念がなかったのにここでこれを言うのは護衛誘導臭い。やはりニコが狼でいいよ、者はさして庇わなかったが、ニコは必死に庇っている。ここは両狼と見るのが妥当。樵が司書黒視をして保管●を強く主張したのも旅の独断●の行動を助ける物。そして初日露骨に偽視して旅真なら村滅ぼすまでいって、翌日旅真w司白と分かっても旅真wどうみても両狼です。 |
964. 行商人 アルビン 21:49
![]() |
![]() |
が、そんなモリがここに来てヨアに重ねて来てる。ヨアSG?とか再考しつつも>>928の冒頭部とか若干ヨア白くてぐらっと来たが、とは言っとく。 後、俺シモ真でFA出した経緯として者旅があれだけ出したトマ白考察に決定打がみえなかったのも、あると明言。おしらせ。有品堂在庫検品の都合上、夜明けには立ち会うが今晩はさくっと店閉めるぜ。@1ネタ&決定確認用。 |
967. 青年 ヨアヒム 21:51
![]() |
![]() |
の挙動は怪しいよね。うーんやっぱ商▼にしてる旅者が狼陣営っぽい。(僕も▼商だったけど(汗。) 【▼旅▽者】 占い先は・・・・あんまり疑うとこないんだけど ・・・【●老】で。 老>>954で狼探してないって言ってるけど、占い3人の内一匹は狼でしょ?。判定まで割れてるのに。兵=真なら樵いれて2匹だよね?。なんだかここ狼だったら怖い。 |
968. 旅人 ニコラス 21:52
![]() |
![]() |
取りこうなった格好か。>>788も狂人への偽黒要求と取ればここ狼で間違い無さそうかな。と言う訳で【▼者】 ちなみに自由占いにするなら同時発表を提案したい、対抗に俺の占い先と結果見てから自由にされるのは嫌だ。 |
970. 旅人 ニコラス 21:57
![]() |
![]() |
兵>ん?昨日まで村は俺偽決め打てるだけの材料持ってたんだろ?そんな時に俺が襲撃危惧したらそれこそポーズだろ。やっと信用取れてきて樵に決め打ちまで貰えた所での書鉄板提案から予告襲撃に見えて仕方無かったんだよ。俺明日占えなかったら人確定しようが真確定しようが狼には知った事じゃないだろ。どうせロラされるんだから情報でない方優先させるだろ。俺の信用度的に偽決め打ちされて▼なんだから襲撃する意味なかったろ。 |
971. 木こり トーマス 21:57
![]() |
![]() |
パメラ>1dでの占い師予想は旅狼:者真:兵狂だった。 理由は旅は視点漏れ関係(2dにて解消)、兵は羊関係。者から書へ黒なら決め打つつもりだったぜ?そのくら書娘を疑ってた。だからこそ、唯一クララを占ってないニコラスに真の可能性が再浮上したんだ。 オットー>オットーの言う村人視点ってなんだ?それと、俺の返答は読んだか?今日の発言の中で一番気合い入れたんだぜ?@0 |
974. 負傷兵 シモン 22:10
![]() |
![]() |
>旅 それが露骨に胡散臭い。今日信頼取れてきた?違うな者が自分の信頼を下げてきた。ただそれだけだ。 者は狂だろうからご主人様より信頼があって残されても困るからな。先に吊ってほしいだけ。者が狼なら今日は信頼を取るために動くだろう,吊られない為にな。 そして占ロラが始まっており、ニコが吊られる可能性も非常に高い、だからそれがアピだって言っているんだよ。 |
司書 クララ 22:18
![]() |
![]() |
これ私思考開示していいんですか…… 私の中ではとりあえず書>>886記載の組み合わせ表の123に絞りましたっ! 2がちょっと者狂? うーんって感じなんですけど! 今日はここまで……うー……思考停止だけは駄目ですの……音楽聴いて頑張るの……そうだ明日はうみねこの音楽を聴こう。 |
979. 旅人 ニコラス 22:23
![]() |
![]() |
兵>LW探さなくて良いのかい?時間が少ないぜ。俺を▼に挙げてるのって三人だって知ってた?人狼BBSでこのレギュだと狼三人らしいぜ。後狼濃厚で▼樵って言ってるが君視点狼確定だよね。大好きな視点漏れだぜ、自分にも指摘してみっか? と言う訳で遺言考察でも置いておこうかな、あ、後兵狂視の観点から 書>【占い同時発表を強く提案する!】 |
982. 負傷兵 シモン 22:24
![]() |
![]() |
【仮決定確認】まあ狂だろうが、奇数進行だから吊っといて損はないからな。ていうか者976は俺には吊って欲しい狂人にしかみえん。 昨日からの者らしからぬ自身の信頼落としを見る限り、このままではご主人様であるニコが先▼されかねないから、自分の信頼をわざと落として、ニコを吊逃れさせたいだけだろう。 |
986. 旅人 ニコラス 22:36
![]() |
![]() |
いやいや、俺今日吊られる可能性高かったんじゃないのかw者が怪しくなったくらいで俺吊り逃れるかい、幾らなんでも暴論だろ。それならこのまま信用取りに行ってロラ完遂させるだろ。 後奇遇な事にぴったり今日の兵がそう見えるんだ、占視点完璧に演出し切ってた兵が今日に限って盛大な対抗叩き開始。兵程のスキルの真占なら自分の信用を信じ、自分の中にある狼2匹の情報を元にLWを探し真視点確保しつつ村勝利に貢献するだろ。 |
少年 ペーター 22:37
![]() |
![]() |
ヤコブさん、ジムさん、リナさんお疲れ様でしたー。 こちらこそ迷惑かけちゃって...。 ジムさん狩だったんですかー、全然狩に見えませんでしたw んー、今の流れ良くないですね。決め打ち以上の事が出来ない…議論も言いたい事言って一向にまとまる気配がなさそう… |
988. 旅人 ニコラス 22:41
![]() |
![]() |
と言う訳で俺の中でシモンは狂人と見た。 そもそも騙り狼にこんなスキルの人間が出る事自体が若干違和感だったんだ。まぁそれじゃ決め打てないが、狼ならもう少し様子見たって良い。ロケットジャスティスなのかもだが。w そろそろ俺だって対抗叩き始めろって反論が飛んでくるかね、俺の中では【兵-商青者】が今日時点の結論。 明日生きてりゃもう少し青精査する。生きてなきゃ樵や書や老達がきっとLW探してくれるさ。 |
負傷兵 シモン 22:46
![]() |
![]() |
フリーデルの姓名判断 健康で頭脳明晰。活発で行動力があります。正義感が強く、曲がった事は許せません。強固な信念を持つ負けず嫌いです。面倒見のよい親分肌でリーダー的な存在。家庭運も良好。【フリーデルは人間】 >旅979 それはニコとディタで旅を第二に入れたからだよ。ディタは狂だろうから、狼濃厚のニコって事。 |
負傷兵 シモン 22:52
![]() |
![]() |
商●はあるだろうな。旅は結構ロックオンだから、ここの色を確かめたいはず。ただ青●も同じくらいある。 まあ青●でも悪くはない。その場合自分が吊られるから、みなから黒めに見られている青に黒をだしたといえばいいだけ。 |
990. 司書 クララ 22:52
![]() |
![]() |
【本決定▼ディーター】 【占い師は23:17ちょうどに占い結果を発表してください】 【灰にいる人は本決定了解の後に「狩人なら書に護衛セット完了」と発言してください】 しかしもう喉がない人がいるという。 |
991. 旅人 ニコラス 22:53
![]() |
![]() |
ごめん屋忘れてたw頑張れピュアホワイト。 修娘はまだ若干決め打てないや。修は今日見てる限り村なのかなって思うけど。 あ、ちなみに最黒アルビン君は俺の中でどんどん黒くなってく、昨日から続く狩人煽り、狩人透けをたまに危惧してるっぽいアルビンからするとどう考えても村の利益になるはずが無い。しまいにゃへっぽことまで、反応から狩人探ってる感が透けちまってる所がな。素黒い所から決定的に村人じゃありえない事連発 |
994. 旅人 ニコラス 22:57
![]() |
![]() |
【本決定了解!】英断感謝だぜクララちゃん♪俺も狩人じゃないけど守っちゃう。 117聞きながら3-N組給食費物語の続き執筆してくる。無駄になっても墓下で落とすぜよ。@2 |
995. 司書 クララ 22:58
![]() |
![]() |
私の進行がぐだぐだなのが原因かもしれませんがせめて【決定確認用の喉は残してほしい】です。 それから少しばかり思考を見せると、私の中では占い師内訳は真狂狼の場合の考えられる6パターンから3パターンに絞りました。明日になればぐらつくかもしれませんが明日のことは明日考えます。 |
997. シスター フリーデル 22:58
![]() |
![]() |
【本決定了解】【私が狩人なら、クララ護衛にセット済み】 ☆オト>>987>『俺の視点で読め!』と相手に要求するのも、結局は『そして理解しろ!』と言っているので、 姿勢は違えど、訴え=分かってもらおうとは一応、してると思う。 旅兵は2人のやり取り見ても、マジ悩む…。旅は商ロックし過ぎだけど、心情補正もかかっていそうなので、何とも言い難いし。 |
負傷兵 シモン 22:59
![]() |
![]() |
>旅 自分視点黒を説得するのは当然。対抗叩き?変な理由で真視している人を説得するのも当然。その説得でどう判断するかで色も見える。そして狼探しはしてる。ただ質問と説明と反論で喉潰されたから、喉足りなかっただけ。 占った理由を言っておく。樵尼旅の三狼説が俺の中でぬぐえなかったから。ここの白黒が見えないと他の灰に目がいかない。個人的な理由ですまん。 またあの霊強襲も疑問だった。露骨に庇っているからライン |
神父 ジムゾン 23:00
![]() |
![]() |
こんばんわ。ペーターさん。 これはクララさんに悪いことしました。濃い面子のこの村でまとめ役は大変というか無理そうですね。自分も含めて全員好き放題やってる感じだし。というか昨日かなり狼からの票を感じたんだけど…。正直客観的に見て発言からは上手く拾えないけど尼は黒いでしょ。疑ってる人多いし。屋は発言が破綻し始めてるし。 |
負傷兵 シモン 23:02
![]() |
![]() |
をとられない為にを霊を食ったのではないかと思ったんだよ。 また昨日尼をいきなり第二で○にあげたのも疑問だった。ライン切りを疑ったわけだが、俺が旅や樵のラインから狼探しているのも分かっていたはずだからな。 |
少年 ペーター 23:06
![]() |
![]() |
者は最初は真っぽく登場してたけど、段々印象が薄くなっていく…狂には見えないから狼なのかな。兵の言い分は一貫性があって筋が通ってるって言ったけど、狂でも同じ事出来るんだよねって思うと、旅の>>988と同じ結論になっちゃった。 |
負傷兵 シモン 23:11
![]() |
![]() |
ニコは初日と二日目までさして黒要素も指摘せずに尼●。 だが三日目はつまり霊が抜けたら尼●を辞めている。 つまりラインをとられる心配がなくなったのでそう動いたのかと思ったんだよな。 そして尼は昨日まで俺真視していたのに、今日はイーブンにみていると言い出した。これはやはりちょっと気になる。 尼が場の空気を操作している印象があったんだよな。喉厳しいのに昔の質問を今わざわざやるとかもどうにもね。 |
1003. 司書 クララ 23:11
![]() |
![]() |
それからもう一つ。これは村側なら聞き流してもいいことです。 既に狩人を墓下に送ったという「絶対」の確信があるなら容赦なく私を喰いに来なさい。その時はあっさり喰われますので。 |
1004. 行商人 アルビン 23:11
![]() |
![]() |
【本決定確認】【狩人なら書に護衛セット完了】 ネタが少ないぜ>皆。殺伐原因が俺なら、俺は死んでも死にきれんorz さぁさぁ【お夜食バナナ】の叩き売りだ!角の一流デパートの!白木屋、黒木屋、人狼堂で、紅おしろい付けたネェちゃんから下さい頂戴で買いますと、千や二千は下らないこのバナナがなんと、!!!一房700!!!! 持ってけ狼!!! 狼ず>笑える赤ログ仕込んどいてくれよ?w@0 |
1005. 村娘 パメラ 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
老…結構なwhite posisionに居続けるGrandFather。ToDayは>>912で提案出す。考えもわかるしモリ爺の位置の狼がわざわざこんな提案もしないか。狼を探してる姿勢も伺える。White。 ★3日目の●商から今日は●青だけど、この変化は何かある? |
広告