プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
負傷兵 シモン、1票。
少女 リーザ、9票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
負傷兵 シモン、1票。
少女 リーザ、9票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、青年 ヨアヒム を守っている。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、司書 クララ、仕立て屋 エルナ、少年 ペーター、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン の 10 名。
805. 羊飼い カタリナ 00:48
![]() |
![]() |
ジムゾンさん襲撃か・・。リーザ狼か・・・。わたしに白判定ね・・・ 返事書いていたけど、書に関わることだから普通に落とすわ。 わたしも変なことは言っていないつもり。 率直に言うと旅狂だと今も思っているんだけど、黒出し来ないね。うーむ。 >>781パメラさん 書白を言うには単体が弱いのは理解しているんだけど、そこは本人要素もあると思っているのよね。 論理で弱者をねじ伏せる戦いじゃないし |
少女 リーザ 00:51
![]() |
![]() |
きゃー٩(。•◡•。)۶♡*゜ 神父様だっお疲れ様でした♡ 大好きです꒰꒪꒫꒪⌯꒱照 汝国の神父キャラの神父プッチっていうのが大好きだから、ここの神父様も好きです٩(。•◡•。)۶♡*゜ |
808. 司書 クララ 00:53
![]() |
![]() |
へげえええええ!! じむぞんさーーーーーん!? え、うそ黒要素取ったとこから消えていく罠…← とか言っているうちに【羊白確認】【妙狼確認】!! あ、【神襲撃確認です!】 えーと、これはどうなるんだ、私が吊られる系? ですね。あ、なんか書いてたら落ち着いてきてしまった。 私を吊って色見て、旅吊って色見て、白だったら灰から2狼引き上げる、と。げひー、これ村めっさ不利じゃない? |
809. 行商人 アルビン 00:55
![]() |
![]() |
【旅→羊白 妙黒 神襲撃 確認】 2人ともお疲れさまでした。 で、……色々とマジですか? 妙狼なら赤で灰の所感くらいなんとかしてやれなかったんですかねぇ。 旅は真狂。ベグリの目が消えた今、ストレートに考えると狂ですが……。 軌道修正が必要ですねぇ。 明日早いのでこれにて。 |
810. 青年 ヨアヒム 00:56
![]() |
![]() |
ニコラスが人間なのは確定したね。偶数進行だしRPP上等なら吊らなくていい。 リーザとジムゾンはお疲れさま。昨日は言えなかったけど、オットーとヴァルターも。 羊>>806 ☆確かに違和感がある。だけどそれだけじゃ判断できないよ。例えば昨日は旅狂なら、妙狼は見えてるはずであの出力だと妙の信用度を下げることになる。 ▼妙で狼露呈したら、自分は吊ってくれなくなる可能性が高い。 ★これも不自然じゃない? |
少女 リーザ 00:58
![]() |
![]() |
なんでだったっけ…ここの国は赤ログ見えないんですね(´・_・`)墓下からは(´・_・`) 狩人狙いじゃなかったはず!えーっと…脅威だったっけ…意見だったっけ…盤面整理だったっけ…(´・_・`) ごめんなさい、リーザはBWの2人に任せてたからよくわかんないの(´・_・`) 確か盤面整理的と意見噛み的な意味合いだったと! |
少女 リーザ 01:01
![]() |
![]() |
不慣れ初心者RP…こんな狼ってここでは珍しいのかな(´・_・`) (´・_・`)←この顔文字はどんな発言でも不慣れ戸惑ってる感演出できるから多用しちゃった(´・_・`) 戸惑ってるのは本当だけど٩(。•◡•。)۶♡*゜ここのレベル高い!共有狐いなくてよくやれるなー!って感動した! |
814. 羊飼い カタリナ 01:01
![]() |
![]() |
>どっかの服 吊り希望は狼狙いよ 何か決定周りの妙が半端ない単独感だったけど、ともあれ、RPP上等で灰吊り突き進む選択肢がこれで村にできた 襲撃は意見食いも、意見喰い喰いもあるから何とも言えないわね・・・。 >>810ヨアヒム 敢えて狂残しされに来るのがおかしいってことね。それは確かに。真とかあるのか・・・? 書は単体ベースでもう一度見直すわ。 書にお願いしたいのは、状況の上に胡座かかないこと |
仕立て屋 エルナ 01:02
![]() |
![]() |
まあ、別に理論上はニコラス人間確定してないけどね… まあ今日はクララ吊りに流れるでしょー。10人→8人 それで破綻する桔梗も恐らく放置って事にはならないと思う。 灰吊り失敗でRPPなんだし。8人→6人 で、6人の状態から人間吊れば私達の勝ち。 そこまでにどの2人を噛んでおくか、だね。 |
815. 旅人 ニコラス 01:05
![]() |
![]() |
前向きに考えると1狼吊って、1狼露出中。灰は兵娘年商服。普通に勝てそうな気がする不思議。 10>8>6>4>ep 4縄使えるね。 村視点でも私偽でも狂なら吊るのは後回しで良いはずだから、今日こそ私の真ケアでクララ吊っときたい。でも、ヨアヒム噛まれそうな気がする。。 |
816. 青年 ヨアヒム 01:07
![]() |
![]() |
とりあえず今日はこの辺で寝るよ。希望出しは早めにお願いね。 【〆0:00 仮0:15 本0:30】 で行こうと思ってるよ。 羊>>814 うん、判断は慎重にいこう。誰かの考察にあったけど旅真で旅襲撃するとその後書吊りの可能が高くなるからね。 だから、旅は吊りで処分する必要があった。その可能性を高めるのが▲長だった、とかも考えられる。 旅狂で初手偽黒で真抜きの王道パターンもある。 |
旅人 ニコラス 01:10
![]() |
![]() |
また、無駄な生命力で生き残ってしまった。。 リーザ、ごめんね。エピで遊ぼうね。 さて。次の作戦は、クララを吊り、狼を白囲いだよね。 ご主人様候補のうち、ディーターは白囲い済。次はエルナだよね。シモンも黒いしなあ。 カタリナに白出しは、私の真度が上がって、クララ吊りの可能性を高めるため。 |
村娘 パメラ 01:10
![]() |
![]() |
なんだろう、パメのエアポケ感というか、「なんだこいつ」感がやばい。 なんでそんなに村SGでそこそこ白にいるのかが全くわからない。怖い。 特に年者羊あたりからの娘白が理解できなくて怖い。 全狼はないんだからあれなんだけど。 どこで白取られてんの?年者にいたってはパメ最白枠なの? 甘くね?(即手のひら返されそうで怖い) そのへんジムさんの●娘が癒しでした。ふつう逆だよねこれ。 まあいいやねよう |
仕立て屋 エルナ 01:13
![]() |
![]() |
あ、今日狩抜いて明日霊特攻はね、私も考えてた。 それか、まさかのゴリ押し2連続霊特攻とか。1回目はGJ出るだろうけど、2回目抜けたりしないかな?結局2GJ出されても灰が減らずに1縄増えるだけ。 それでも今いるクララ以外の7灰から2縄抜けるだけ。 どうでしょう?元々フリ凸死で減った縄だし、返してあげる意味でも問題ないかも。 |
817. 仕立て屋 エルナ 09:40
![]() |
![]() |
おはようー。生きてた。 【 妙黒判定、神襲撃、旅→羊白 確認】 リーザ本当に狼だった!単体見てて少し不安があったけど合っててよかったー。そしてジムを墓下お持ち帰り。ネタ+白いとこ襲撃? で、旅から羊白かー…まあロジック的に狂人なら黒出すメリリットあんまりないからなー…(偽黒だと▼書が1票減る) ていうかやるやる詐欺やめてカタリナ精査しようと思ってたのに、クララ吊る場合は無意味になる可能性が… |
819. 羊飼い カタリナ 11:02
![]() |
![]() |
きゃりあーうーるまんおはようございます。 >>817 あっそうか。 これ書を全力で吊りにかかる準備とも取れるね・・・。昨日頑張っていたのも・・・。そしてジムゾン襲撃だからね。 旅狂なら狼狂の連携が意外に取れてる件。 うーん一瞬潜伏狂人が浮かんだんだけど、占2騙りの潜狂って遭遇したことがないから分からん クララ狼なら 真占い師は、長ではなく旅 昨日挙げた要素の他にこれも要素になるよね。わたし長>旅 |
820. 羊飼い カタリナ 11:05
![]() |
![]() |
>>818ペータ君 その切れ取りは、(自称)ラインの魔術師()と呼ばれるわたしが、安易だと言っておこう 服→妙は冷静に考えるといくらでも偽装出来る。服のスキルを考えればね。 初日の長妙への探りは長妙が真狼のときに服の白要素になるかと思ったけど、質問魔だったのは初動だけだし、軽さを演出するために占い師とか関係なく社交儀礼的にやった可能性があると思った。だからここから切れ取るのは危険と判断して灰に戻す |
青年 ヨアヒム 11:26
![]() |
![]() |
_|__|青|書者羊|娘兵服年年 旅|真偽|霊|黒白白|灰灰灰灰灰 長|偽真|霊|白灰灰|灰灰灰灰灰 旅真ケアの吊りを想定して 書白→旅狂 (10>8,8>6)6人で2W 書黒→旅真(者羊白)8人で1W 旅真でももう噛まれないね、これ。 |
825. 仕立て屋 エルナ 11:55
![]() |
![]() |
年>>818なるほど。 灰吊りで霊判定黒出ての▼書でエピらなければ旅破綻で狂確定…って書いてて思ったんだけど別に旅人間確定してないな… CO時間かぶってない真狼狼の潜狂とか考慮しなくていいよね?まあ旅破綻してても偶数進行なら放置ありかー。 というわけで長真旅真どっちもケアできる灰吊りがベストなのかな、今日は。 んで、カタリナはやっぱり今日精査する。私明日生きてる保証なんて無いし! |
旅人 ニコラス 12:20
![]() |
![]() |
>>818の切りは作為臭がするという意味で、服狼を裏付けてる気がするね。灰吊りにしたいのかな?灰吊りで村側を吊れたら、紛れが起きるし、それも狼利だよね。 カタリナはブレないなあ。推理に自信を持ってるんだろうなあ。実際、すごく鋭いしね。ただ、他の人がついて来てない状況に対応できてない。考察力>説得力というタイプだね。カタリナとは我慢比べだな。 ご主人様候補は、者服だけども、他にいるかな? |
828. 仕立て屋 エルナ 12:25
![]() |
![]() |
状況整理。 10>8>6>4>ep 残り4縄。 クララを吊るのは旅真考慮しても6人の日で間に合うから先に他灰吊り2回可能。 現状、他灰は年兵商娘羊者(服)だけど、羊者は旅から白出てるんで、手順的に先吊りしづらいかな。 となると私視点、年兵商娘から2灰吊り。 んー、年と娘からは白取れてるんで兵商ロラ?でも旅狂(or狼)でここ両白だとRPP突入の可能性あるのか… 者羊妙-旅ならニコラスファインプレー… |
仕立て屋 エルナ 12:31
![]() |
![]() |
まあ縄増えますけどね! 10>9>8で兵商吊ったあと、どこに吊りが向かうか、だよね? 兵商に狩がいて今日回避COしてくれれば楽。どっちかっていえば狩ありそうなのアルビン。私アルビン吊り扇動してみようかな。 |
羊飼い カタリナ 12:41
![]() |
![]() |
ペータ君純粋ないい子だなあ。 だから騙されちゃうのかもね(ゲス顔 なんかシモンさん本調子じゃなさそうだしなんか申し訳ないな。 わたしは今日は▼者でいくよ!! エリカは表でそれに旅真切ってるのかよ!って突っ込めばいいと思う。 |
829. 仕立て屋 エルナ 12:50
![]() |
![]() |
あー!手順難しいなー!わかんない!頭ごちゃごちゃする!書とか者が放置出来るレベルで白くないせいだよー… たとえば兵とか商とか今日吊って白だった場合、純灰吊り続行でいいの?って結局明日迷いそうなんだよね… そういう意味で▼者も▼羊も▼書も一旦考慮に入れて討論した方がいい気がしてきた!まあ羊は今日吊る程まだ黒取れてないし、意見自体通らなそうだけど… なので、書者は今日自分が主役だと思って頑張って! |
神父 ジムゾン 13:04
![]() |
![]() |
リズしかでてこないね。そんちょとかオトどこ行った? 汝って狐共有いるから狼不利過ぎてやらなくなった記憶が。 私も実際手順に疎いんだけど、先にララ吊らないで灰吊り灰噛みしてたら霊判見えなくなりそ。 白打ってくと娘書妙-長でfaになる。 |
832. 旅人 ニコラス 13:13
![]() |
![]() |
あと、シモンは、>>667以降、発言無しか。ちょっと心配してるよ。この状況からどう思考が延びるかみたいから、この状況への感想を下さい。★兵 正直、見つけたクララを吊らせてもらえず、ディーター吊られて負けたら、私、トラウマになりそうなんだけど……とにかくディーターは白く輝いて欲しいよ。 ★者 クララ見直してみてくれる? あと、今の状況で、兵娘年商服の中で印象変わりそうな人っている? |
833. 旅人 ニコラス 13:28
![]() |
![]() |
今日は純灰吊りって思ってる人は、ここ狼と確信する灰がいるんだろうか?仮に灰を吊って、霊判定見えて、白だった場合の進行ってどうなるのか……教えて欲しいよ。客観視点、確定情報増やした方が村利じゃないの?★ALL あと、個人的な思いだけど、神父さんに昨日真かもって言ってもらえて嬉しかったよ。リーザや皆と一緒に墓下を盛り上げててね。 ……と、とりあえず、>>801は見なかったことにする。 |
834. 羊飼い カタリナ 13:32
![]() |
![]() |
鳩で数擊 >>831旅 妙から辿るのと妙書から辿るのとではry とは言え真面目に考えると、昨日旅と襲撃が悪手だって話をしたでしょ?書を漂白するだけなら旅真視点だと▲者でいいって。 でも青の言う作戦も考えられる。 ここから浮かぶ狼陣営って、ブレイン不在か、理論武装されてる奇策陣営のどちらかなんだよね。 後者だと商>服が候補だと思う。後者は昨日襲撃考察を出していたわよね。そこから辿ると。 |
835. 行商人 アルビン 13:32
![]() |
![]() |
今日の▲神。 ストレートに見ると、明らかに▼書推しのところが潰されてるんですね。 書白なら神を放っておけば、今日の結果を見て吊る流れを作ってくれるはず。それゆえに書黒が浮上してきました。 ブラフの可能性もあり得ますが、どんな意図にせよ邪魔なところを消した、という方向性ではあると私は思います。 勘ですがね。 1wを引けた今、単体の白黒取っ払えば手数から、▼書が最善ではないかと思います。 |
836. 行商人 アルビン 13:33
![]() |
![]() |
続き 私が昨日取った書白の要素、▲旅の警戒も他との不一致が生じただけにも思えてきましたし、妙狼見て、妙含む内訳ではあまり連携して作戦を取れているようには思えません。 灰襲撃が始まった以上、狩、すなわち霊がいつまで生きられるかわかりません。書の色次第で襲撃からの性格がわかりますし、他灰の色が見える場合もあります。 |
837. 羊飼い カタリナ 13:34
![]() |
![]() |
兵はブレイン務まるけど、こういう奇策はしない堅実タイプと見ている。悪手は取らない。だから旅視点兵は白だと思う。 服は襲撃見ている割にふらふらしていたから、きっちり理論固めて詰めてきているのは商だと思う >>833 この期に及んでまだ確定情報が~とか言ってるの? 真占い師なら真決め打たれる努力だけしていればいいのに。 こういうところ、やっぱりわたしは偽に思うんだけどみんなどう? あとは書見る。 |
838. 行商人 アルビン 13:35
![]() |
![]() |
続き 書黒:者白、羊白証明。服兵年娘(商)から3縄で1w。 書白:旅狂、者羊服兵年娘(商)からRPP上等なら3縄で2w。回避で2縄2w。 書白の場合、厳しい戦いになりますが、今日他灰を吊って白が出た方がよっぽどまずい展開です。旅はわかりませんが、書は絶対に残されるはずですから、堂々巡りになる可能性大です。 |
839. 行商人 アルビン 13:37
![]() |
![]() |
続き また者を吊って黒が出れば旅破綻、書白が証明されますが、白が出れば旅の真狂が追えないばかりか書の中身もわからなくなります。 妙狼からそれぞれ単体も追っていきますが、以上から今日は▼書を推したいところですね。 |
仕立て屋 エルナ 15:04
![]() |
![]() |
ていうかあれか、RPP上等っていうけど村視点どこが狼かわからんから、桔梗と私達生存で6人ならもうそれPPだよねw ▼書→白なら翌日アルビン普通に吊れそうだ… ▲青じゃなくて▲娘or年とかでも一気に勝負つけれそうだったり? |
仕立て屋 エルナ 15:08
![]() |
![]() |
あ、ダメか。流石に桔梗先吊り入るかな。 うーん。 ▲青▲青、どうなんだろ? 狩狙いで灰噛んで結局青GJだと縄+1灰-1。 灰噛み2連続でGJ無ければ灰-2。 やっぱりリスク無しで縄+1だけの▲青▲青が最善だよ…ね? |
司書 クララ 15:13
![]() |
![]() |
人生で初めてのパンダに、いまだに何をしていいかわからないダメっこクララ。 灰考察したけど、これじゃだめなのかしら…。 対人戦のが慣れてるっていうのもあって、狩まわりとか言っちゃいけないこと多くて大変。 言いたいことも言えない世の中なんて…ポイズン! |
841. 司書 クララ 15:41
![]() |
![]() |
おはようございます…。 私のスペックと考察スタイルを考えるに、もうこれ以上白く見られるのは難しいだろうと思っています。本当にダメなパンダで申し訳ないですけど…。 その場合、今日▼書で旅偽が確定しますが、▼旅はおすすめしません。 リーザ狼だった以上、まさかの2狼占騙りand潜伏狂人という稀有なパターン以外、旅=狂だからです。PP懸念するなら吊った方がいいかもしれませんが、みなさんにお任せします…。 |
843. 羊飼い カタリナ 16:47
![]() |
![]() |
初めに。 書が輝かないから、という意見にはわたしは同意しない。 要素は「拾う」ものだから。 それを怠って白要素も黒要素も詰めようとせずに書を吊ろうとする人は、正直黒いよ。 パメラさんとアルビンさんくらいじゃないの。拾う努力をしているのは。 1d: 何か取り繕うような発言や無駄な発言が多かったよね。これが書の素だと思う。 狼なら叩けばぼろぼろ防御感出して勝手に沈んでいくタイプだと思うわね。 あと、 |
847. 羊飼い カタリナ 16:49
![]() |
![]() |
ない感。 だからそういう違和感を察知して「縄考えていない」に結び付けてジムゾンを黒視したのは、むしろ狼的な警戒心を感じず、村人らしい前傾姿勢だなあ、と、今は思うわ。 >パメラさん ★わたしの↑はどう?クララ狼と仮定すると、書狼なら村のご機嫌を取るために慎重に動くべき場面と思うけど? あと、書が狼なら今日は▲羊とか▲商なんじゃないの。▲長で漂白を考える狼だもの それにここら辺を噛めば、逆に書狼は村 |
848. 羊飼い カタリナ 16:50
![]() |
![]() |
人の神をかなり追いつめられたのではないのかな、とわたしは想像するわ 別にジムゾンは論理つめて書狼を主張していたわけじゃない >>738クララ ☆質問に答えるの忘れていたわ。ごめん 旅が真なら、クララが狼であることを説得しないと村が負けちゃうのよ。それをしないのが偽 やっぱりクララは信じられると思うわ。1灰とみなし、7灰の中から狼を吊るのよ。クララの今日の発言も見るけど、決め打つ準備は出来てる |
849. 羊飼い カタリナ 17:13
![]() |
![]() |
書が狼ならヨアヒムの言っている作戦通り、昨日もっと▼旅への働きかけをすると思ったわ それをせずに神への不完全な黒要素提示とか、狼だとすると襲撃から想像できる作戦とやってることがブレすぎる これが書の白要素よ わたしは信じているから、クララ、あとは頑張りなさい。あなたの推理があなた自身の色を映し出す鏡よ あと▲神から兵も白いのではないかと。兵狼なら▼書するまでは神を生かしそう。希望出しまで黙る |
司書 クララ 17:16
![]() |
![]() |
正直、カタリナさんだけが心の支え…。 だがそれだけに、狼だったら泣く! あと、表では言えないけどニコラスさんもお疲れ様です。 疑われ続けるって堪えるよね…正直、私もかなり辛い。 epでキャッキャウフフできるように、お互い頑張りましょ! |
司書 クララ 17:21
![]() |
![]() |
あと、神父さん! 考え方が結構近くて、かつ私より遥かに高度な考察力をお持ちの方。師匠と呼ばせていただきたい! あうー、えうー、こんなもんで息抜き終わり。議事録にもっかい目を通してきます…リアル犠牲にするのも初めてだよー。うあーん。 |
羊飼い カタリナ 17:23
![]() |
![]() |
でもこの状態でクララに推理させるのってかなり酷だよなーっと。 真実に行きつくと、自分を信じてくれる数少ない人が狼という結論になるんだもんw ここでクララが間違った推理をして▼兵とか言いだすとまた疑心暗鬼が始まるんだよねw |
旅人 ニコラス 17:43
![]() |
![]() |
うーん。。カタリナがご主人様……あるかなあ? 性格要素かもしれないけれど、書白主張が徹底されすぎてる気がするぞ。これ、書の霊判定を見せて、白視を狙う狼だったりしないかな? ご主人様スケール 者>服>商>羊>>兵>年娘 兵に吊り希望かな?で、服か商を白囲いしよう。 |
羊飼い カタリナ 17:45
![]() |
![]() |
3d時点 【者】白:娘服羊書神商兵 【書】白:服羊娘商神年者兵 【商】白:娘神>羊服兵>年者 【年】白:羊娘服神>商兵者??? 【神】白:商兵>年>服>娘者書羊 【羊】白:書>商>娘>年神>兵>服者 【服】 |
850. 村娘 パメラ 17:51
![]() |
![]() |
しばらく鳩さんメイン。かつ今夜パメ飲み会に放り込まれフラグ……夜の発言ふらふらしてたらごめんなさい。先に言っておくね。 で、羊→旅の偽視には好みもあるとは思う、と言いつつ。 羊書両狼の線が消えた、ってのが、地味だけどけっこう嬉しい今日の収穫。 仮に羊黒なら、書白なのよね。そしたら、▼書と▼旅(おそらく狂人)に縄使わず放置して、灰吊り主張する意味がさっぱりわからない。 |
853. 青年 ヨアヒム 18:05
![]() |
![]() |
ちらっと一撃。 書を吊る理由としては>>412で羊も言ってるけど偽決め打てる手段の一つという考えはある。実際カタリナはその関係で喉を大量に使ってるからね。 後、今日灰を吊るなら旅真は切って書を村決め打ちするべきかな。いつまでもこの話題を引っ張るわけにはいかないし。なので書決め打ちの人はちゃんと灰の希望も出してね。 旅真として何故狼の妙が偽黒を出したか?について考えるのもいいかもね。 |
854. 青年 ヨアヒム 18:11
![]() |
![]() |
偽黒じゃない、偽白だった。最悪狂人の誤爆もあって黒2白1。 今回この村は斑即吊りの主張がそこまでなかったけど、斑吊り→妙が吊られて2狼死亡確定がありえたんだよね。 ああ、それと決定用に喉は3か4位は残しておいてね。とだけ言って、また後ほど。 |
856. 仕立て屋 エルナ 18:27
![]() |
![]() |
うん。まず今日大きな分岐点としてクララを吊るか吊らないか、だと思う。 まず書狼と仮定。仮決定●書の少し後に妙●書。ちなみに長●書。狼視点旅狂の可能性がある以上、旅狂なら『じゃあここ白だ』と思わせるだけの投票で、旅に黒出される可能性増加。 LWが書と切れていての逃げ切りを狙うならともかく、妙→書は白。これは2黒斑吊り→真占確定のリスクすらあり、かつ『書を吊らせない動き』。夜明け前の●書と強く矛盾。 |
858. 仕立て屋 エルナ 18:32
![]() |
![]() |
また、2d妙→書への白要素挙げほぼゼロ。両狼ならLWがなんらかの発言指示くらいあっていい。 もうクララを単体で見ても仕方が無い気がするので要素だけ挙げると、うん。真っ白だこれ。 【▼書はしなくていいと思う】 そして、この決断をする以上は村として旅真切るということ。者羊は純灰に戻さなきゃいけないよ。 私には、今日のカタリナは白アピに徹してる狼に見える。羊★じゃあ2狼どこだと思う? |
旅人 ニコラス 18:35
![]() |
![]() |
>>856のエルナ……視点漏れ?旅狂が見えてるかのような発言で迷いがないのが狼っぽいね。ポイントは迷いがないこと……。 ぶっちゃけ妙とのやり取りに「敢えて絡んだ作為臭」があるので、ここが御主人様だろうなあ……という予想。ちなみに、服村だったら、私が狼ならここをついてエルナを黒塗っていくかなあ。 |
859. 少年 ペーター 18:40
![]() |
![]() |
>>853 ぼくはまだ書白説有力だと思ってるけど、旅真は切れないよ。今日灰吊りがいいと思うのは、旅真を想定して書を吊るより長真を想定して書を吊らないほうが効率的だと思うから。長真なら今日書吊りやれば狼楽すぎでしょ |
860. 旅人 ニコラス 18:45
![]() |
![]() |
★服 私の>>857はどう思う? あと、2黒斑吊りの場合、狼からは真占が見えてないから、霊襲撃にチャレンジした可能性はあるね。 あと、カタリナを疑ってるようだけど、カタリナが狼の場合って、羊黒書白だよ? カタリナがクララ吊りにここまで反対するのって、白アピでもやると思う?▼書の流れが起きるなら素直に乗ると思うんだけれど。 |
863. 仕立て屋 エルナ 19:08
![]() |
![]() |
っと、ごめん。過剰書きに織り交ぜて羊雑感書いたから文章がきつくなりすぎてる気がする。 カタリナ村ならごめん! でも、私の中でみんな言うほど羊白に見えてないのは事実。納得できる説明、欲しいなー。 あと、村なら書の白挙げに喉使いすぎだと思う…肝心の灰吊りの吊り先を早く挙げて欲しいなー。 |
864. 村娘 パメラ 19:33
![]() |
![]() |
数撃垂れ流しだけ。 リナちゃんは、ララちゃん考察ありがと。未精査だから反応はあとで。でも目は通しました。 主観的なギシアンを開示しておく。「娘の色取り甘くない?」 わりとまだ納得できるのは服(商)かな。羊年者らへんは軽い色取りからの「なんだ娘黒かー!てへぺろ」っていう手のひら返しが超こわい。 そのへん、●娘してきたジムさんは癒しでしたという蛇足。 あくまで主観的なギシアン。開示メモ。 |
865. 村娘 パメラ 19:39
![]() |
![]() |
あと、羊の書白あげが白アピ説、それ自体は分からないでもない。 んだけど、服も言ってたけど喉使いすぎというか、ノーガードすぎる気がして……。 なんだろう、ギシアンて言った通り、パメは自分を考察されないことを恐怖(不審?)の種としてるの。たぶん今日いくら白挙げしても、今後薄ければさすがに考えるよ。←こうなるリスクが高くないかなあって。 かなり垂れ流し!今日こんなんばっかになるかもごめんなさい! |
866. 村娘 パメラ 19:47
![]() |
![]() |
あとパメはいまだに者もにょりがとけてません、者村だったらごめん。 現状で灰吊るならパメは者吊りたい。ていうか者はこう、中盤からどう伸びたのかなと。 「年わからん」には素っぽい感情見えた気がする。そのくらいしか者の主観が読めないよう。目線追えない。 年はね、商を間に挟んでやっとちょっと見れる。そのぶんまだ人に見えて……る?感じ。 わーい薄い。これは薄い、だがいったんここまで。夜がんばって、生きる |
867. 仕立て屋 エルナ 20:04
![]() |
![]() |
>>娘 すごくわかる!私も2d出力落ちてパメから一旦●服貰った時、なんか安心したんだよねー。『うん、普通はそういう評価になるよね』って。 大丈夫、パメラがおかしかったらちゃんと私叩くからw あと、本音言うとパメが1番灰襲撃されそうな位置なので精査後回ししてたりする… 娘★発言見るかぎりシモンが視界から消えてるんだけど、どう?要素取れてる?私、他視点借りないとここ見れないかも。 |
羊飼い カタリナ 20:09
![]() |
![]() |
わたしはクララを白決め打ちして、【▼旅】を希望。 白アピという指摘について。すんません、としかw ヨアヒム、クララ白決め打ちなら、最悪もう霊能機能はいらないよね。 パメラさんの発言とかも見ていて、いまこの村に一番足りていないのは「みんなの発言」だと思ったよ。それはわたしも。 灰の霊結果を見るよりも灰襲撃or霊チャレ?見つつ、議論で狼を絞り込む方が良いと思った。 |
羊飼い カタリナ 20:18
![]() |
![]() |
わたしはクララを白決め打ちして、【▼旅】を希望。 クララ白決め打ちならこれで問題ないはず。最悪霊機能がなくても、村が生きていることで狼がしぼり込める状態にはなってる。 手順は各自計算しなさい。 ▲灰or▲霊を確認しながら殴りあいましょう。お互い生きていたらね。襲撃も情報よ。 |
仕立て屋 エルナ 20:20
![]() |
![]() |
うおっ!調子乗ってたら赤喉@8とかなっとる! とりあえずあとは襲撃関連相談に残しとくね! どこ吊りでも暫定▲青▲青予定でいいよね? カトレアとは一度お別れ… カタリナ黒塗りしてくるね!(誤爆しても平気) |
羊飼い カタリナ 20:52
![]() |
![]() |
わたしはクララを白決め打ちして、【▼旅】を希望 クララ白決め打ちならこれで問題ないはず。最悪霊機能がなくても、村が生きていることで狼がしぼり込める状態にはなってる 手順は各自計算しなさい ▲灰を確認しながらみんなで殴りあいましょう。この中の誰かが死ぬわけだし、襲撃も情報よ。霊かもしれんけど 今日灰吊りなら【▼服▽者】 書吊り関連で自分の主張を全面に出さずに様子見をしていた人たちよ。特に服>>829 |
871. 行商人 アルビン 21:36
![]() |
![]() |
すみません。箱確保できなかったんで、出力落ちます。 一連の羊の書白上げには結構納得はしています。昨日の神疑い時のブレ、というところですね。 書狼なら▲羊▲商というのはいまいち納得できませんが。 ここについて私はむしろ逆な認識をしています。書白で狼が▼書を狙うのなら▲羊こそをしてくるかと。主観ではわからないので▲商があり得るかは置いときます。 |
872. 行商人 アルビン 21:41
![]() |
![]() |
続き 羊は2d序盤から一貫して旅偽書白擁護ですからね。書吊り狙いなら抜かない理由がないんですよ。 してこない理由としては、1.そもそも羊が狼であるため、2.▼書を狙う意図の襲撃ではなかったため(全く別の理由があった)。もしくはその両方か。 羊が狼であり得る意図としては、書白を村に決めうちさせ、最後まで残して終盤での自分のシンパ(票数)を確保する、書吊られて白見られた後見越しての白アピですか。 |
873. 仕立て屋 エルナ 21:48
![]() |
![]() |
年白要素、自分で飲み込むだけで全く開示してなかった… といっても具体箇所は年>>818に尽きるんだけど。書ケア吊り手順がスッと出てくる限り白い。 それ以外は私が今日までに対話して得た言語化しづらい手応え。年が理解出来ないと思う人は普通に対話してみればいい。ある意味一番思考トレースしやすいから。 でも、服注視→服白置きの流れにほだされてる可能性も否定出来ないので、他の人ちゃんと見てねw |
874. 行商人 アルビン 21:49
![]() |
![]() |
後者は必死過ぎるので否定。かろうじてあり得るのが前者ですが……。 羊のスキルならそんな面倒なことせずとも、いける気はします。というか私だったらそんなことやりたくない。 結局、今は2として襲撃から書の中身は深く考えないようにします。 また、書白でも羊を白と見ておきます。 服も言っていましたが、書吊を引き延ばしすることこそが最悪です。旅狼が外れた以上負けない策を推したい気分ですが。灰見てきます |
875. 村娘 パメラ 21:58
![]() |
![]() |
寝不足からの徹夜、移動中の疎らな仮眠、そこにアルコールイン(必須イベント)。 ……寝るわこんなん(低音ボイス)。 ▼キャラ崩壊!パメ参上! 服>>867服狼考察へのやる気ががくっとさがった! パメ基本自信ないから、叩かれるより謎の白視の方がずっと怖いのよー!よろしくね!あ、でも灰襲撃評は素直にうれしいありがと。 ☆視界から消えてる、であってる。本人の自戒のせい?芯がよくわからない…… |
羊飼い カタリナ 21:58
![]() |
![]() |
あるびんみたいな推理になるのが普通なんだよね。 桔梗のわたし占って結構悪手かも知れない。ライン切れちゃうから。羊書両狼と思わせておいての終盤▼書で白判定、みたいなのがロマン。 |
877. 司書 クララ 22:05
![]() |
![]() |
[…は、メガネを外し、コンタクトを装着した!] どうも、メガネっこクララ改めコンタクトクララです! もう、白要素拾えない灰考察しかできないので、思ったこと垂れ流しにするね! ポンコツですみませんっ! 状況に胡坐かいてないよ、いっぱいいっぱいだよ!! あと初日、村人のお仕事は狩人に見られることだと思っているので、書狩としては回避が気になったから質問したよ!炙りに見られて申し訳ないです! |
880. 司書 クララ 22:09
![]() |
![]() |
兵…兵>>656「▲長は真占チャレンジ。狼に取って真占抜きに悪手無しで、狂抜きは大抵悪手」→旅に向かっての「ラインつなげないで」「マナーとして星は拾う」、からの、一番信頼していると言った神に襲撃、もしこれで狼ならあざと系狼! 露骨すぎるから少し白回復かな。本当は今日お話し聞きたかったけど…体調は仕方ないね。もし、少し元気になったら顔だしてもらえたら嬉しい。お大事にしてね。 |
885. 村娘 パメラ 22:17
![]() |
![]() |
(続き)リナちゃんが「思考の赴くままにどどどっと喋って、あって思って言い直したりする」感じ、けっこういろんなとこで見てるんだよね。何回か言ってるけど初日から。これただの性格というかリナちゃん要素だと思う。から、今日更新後のも素に見えた。 ずっとそこまでアピ一貫、なら高度だけど、そこまでして喉使い、灰触ってない黒要素ーとかとられるかもしれない策のメリットがパメわかんない。 こんな感じ(o・ω・o) |
886. 司書 クララ 22:19
![]() |
![]() |
服、商、娘はもう少し精査する。相変わらずの亀でごめん。 あと、まさかの 旅★ニコラスとしてはあと1狼だよね。どこだと思う? あと、白出した人以外でどこを白く見てる? 娘服★私、こんな感じの考察しか出せないけど、白取りしやすいようにダメ出せる? 余り喉出そうならで大丈夫! 羊★妙からライン拾えそうですか? ふわふわした狼さんだったので難しいとは思いますが、魔術師に力をお借りしたい…! |
青年 ヨアヒム 22:22
![]() |
![]() |
パメラ、カタリナ辺りはざっと見て白置きで問題なさそう。時点でアルビン 旅狂>旅真からクララ白気味。単体は発言見直してからかな。単体では灰。 シモンが判断難しいところ。ペーターが発言量が多くなってるようだけど。エルナはよく分からない。 ディータは発言が少なくて判断しにくい。 |
888. 行商人 アルビン 22:27
![]() |
![]() |
>>876年 いや、長真とかじゃなくて。後になってやっぱり吊ろうとかいう余地を残す方がアレでしょうよ。黒ならいいけど、白なら。今日他でもそれ少し触れました。 ひとまず放置して灰吊→怪しいとこ吊っても黒出ない→あれ、他と比べるとまた白くなくなってきたし、やっぱ書狼じゃね?で吊って一手で負けるとかね。 吊るなら、今日吊る。それか白決め打ちで以後吊らない、の二択でしょう。 ★逆にどこで白or黒決めるの? |
889. 仕立て屋 エルナ 22:28
![]() |
![]() |
その割には村全体に年黒要素を主張せず。 また、占い機能停止してから『▼年が実行できないかも』というような危機感が感じられない。村ロックの場合もっとムキになってくれた方が真実味があるんだけど、ロックとも言えないくらいソフトタッチ。手順や方針まわりも、意見バランス見て無難なところを綱渡りしているようにも…。 単体別に黒く、私の対話姿勢=理解が足りないだけかもしれないので、もっと対話したい枠。 |
890. 旅人 ニコラス 22:29
![]() |
![]() |
えーと。大体の流れは追えてると思う。 ここまでの偽視が強い状況だと、私からの質問にもまともな答は返ってこなさそうという気もしてる。まあ、頑張る。苦境を楽しみたい。 クララはね、>>886で敢えて私にこれを聞いてくるあざとさがあるんだよね。。▲長しそうな狼像って、クララなんじゃないか……という気もしてきた。 今日の占い先透けそうだし、答えられるはずないんだけど。。 |
892. 村娘 パメラ 22:36
![]() |
![]() |
あ、ただ唯一羊白アピ狼説を否定できない箇所!パメの扱い(また言う)。 懐柔しようとされてないかがものすごく怖い。だからパメ評を欲しがってたの。ある程度明文化されればと思って。 でも怖い感情だけで黒見るようなことはしないよん。白見てる、あくまで開示! で、書>>877とかを羊→書白評見ながら見て。「ララちゃん狼ならとっくに盛大な視点漏れくらいしてそう(ごめん)」。 >羊とりあえずこのへん納得だよ… |
旅人 ニコラス 22:47
![]() |
![]() |
クララが天然過ぎて勝てる気がしない……そんな冬の1日。 >>877とか普通に村側にとってはノイズだろうね。狩人なら偽黒出された時点で告発COするから、もう非狩がすっけすけなんだよ……と教えてあげたい。 クララは、まだ、経験不足?に見えるけれど、斑になって疑われた経験とかって、絶対、次への糧になると思うしさ。 うん。斑になったのを、少しでも楽しんでいてくれると嬉しいなあ。 |
895. 村娘 パメラ 22:47
![]() |
![]() |
商は共感強くてパメ疑いにくい。商狼ならパメなんなのってなっちゃう枠。パメ評分かんなくてこわいはここにも一応あるけど、共感枠だから「あっちもそうかな」って想像しちゃって>>864括弧つけた。 あと占真贋でいまさらだけど、パメ長の非狂取ってたな← あと長狂だったら、ぜったい生きてたら役立ってくれそうに思うんだよな。妙書狼にとったら。 手順したい感情以外のストッパーが!消えてく!うわーん!なやむ! |
898. ならず者 ディーター 22:59
![]() |
![]() |
書>>879 旅狂ならむしろ▼旅万歳なんじゃないの? 狂なら霊判定白だし、本当は真だった?っていう疑問も残したまま吊られれる訳だし 正直、俺は▼書をしたい。ロックかかってるのは分かっているが、2dに神から狩人の話はしないでと言われたのにもう一度話題として上げる。狩人あぶりに凄く感じた。 昨日は旅狼だと思っていたから白だと思ったけどそうじゃないなら書狼にみえるんだよね |
901. 旅人 ニコラス 22:59
![]() |
![]() |
★青 灰雑感、垂れ流していいかな……自由とはいえ、思考隠す意味もない気がしてきたよ。 兵娘年商服←書を吊った後、占いと吊りでここをロラしたら、終わりになるので、▼書なら間違いなく私が噛まれると思う。 |
902. 行商人 アルビン 23:01
![]() |
![]() |
年続き どういった経緯で妙が騙りに出たのかは推測するしかないですが、「独断」は妙に仲間がいる前提=赤の視点が入り混じってしまったのでは。 単体としては白取り派≒狼探してないとして警戒しながらも、自身がまごうことなき白取り派であることに自覚しているのか、どう折り合いをつけているのか、が焦点でした。 今まで年が黒と言ったのは、「よく見もせず、整理しようとした」服に微黒くらいで、疑い返しの域。 |
903. 行商人 アルビン 23:03
![]() |
![]() |
年続き 他は流れを見て○○のここが白い、など白拾いがほとんど。商兵を2wと見ながらも他の白拾いに終始、肝心の2wへは質問も黒要素上げもなし。私の印象は2dから上がっても下がってもいないのか? これは「狼を探っていない」姿勢かと。 昨日も今日も他灰に「何故白いのか」ばかりでまどろっこしい。 総じて、もっと正面から殴ってこいよ! な印象。心象的にもかなり黒いです。 |
907. 旅人 ニコラス 23:12
![]() |
![]() |
10>8>6>4>ep 4縄2狼だよ。で、灰は5人。 >>904 うん。▼書できて、私が残ってたら、3縄1狼で4灰だから、狩人生きてたら、狼詰むよね?なので、▼書なら私を噛むかなあ……と思ってるわけだけれども。 |
909. ならず者 ディーター 23:19
![]() |
![]() |
青>>906 確実に旅狂を証明するために▼書がしたいと思っている だけど旅狂は凄く濃厚に感じるから凄く迷う 旅真はない気がするけどケアかねて▼書もしたほうがいいのかとも そして旅真なら今日の襲撃にあってくれ だいぶさ迷っているからできるなら決めてほしいところではある。決定は従うし |
911. 旅人 ニコラス 23:21
![]() |
![]() |
ヨアヒムの許可もあるので、垂れ流す。 今のGSについては、年商>娘>兵服みたいな感じになってる。商については、初日の●書を避けれる位置にいたにも関わらず、それを選択しなかったのが圧倒的に白い。仲間が占いにかかるかどうかというギリギリの状況では、ライン切りのための投票なんかできないはずで、そういう状況下での投票って本当の偽装ではない意志が出ると思うんだ。 |
913. 旅人 ニコラス 23:29
![]() |
![]() |
年は>>818で服を白決め打てる……と言っているのが、やっぱり白いと思った。縄数もそれなりに残っていて、灰が狭まっている状況下で自分以外の誰かの白上げをしにいく……というのは、自分の吊りを避けようというところがなくて、この防御感のなさは村由来のものだと思うんだよね。 娘は中庸位置から動かず……という感じだけれど、考察や発言から不自然さが感じられないため、黒さもない。 |
914. ならず者 ディーター 23:31
![]() |
![]() |
青>>910 ☆年と羊 年に関しては俺的に狼利なことばかり言っていると感じてるし、思考あわないのに結論同じに感じるし。 羊に関しては俺に★投げて別の可能性を提示してくるけど、その先の結果があっているかはいまいちわからん。ミスリードしてきているのかと思った。 ロックかかっているの、黒塗りに見えるの承知 |
917. 青年 ヨアヒム 23:41
![]() |
![]() |
者>>914 ★年の狼利な発言って具体的にはどれか示してもらっていいか? 下段については、者は旅狂、書人と見ているよな? ★であれば、書の人主張は随分白い要素だと思うんだけどそこはどう? ALL【そろそろ希望出しを頼むよ~】 |
918. 旅人 ニコラス 23:41
![]() |
![]() |
というわけで、GSは、年商>娘>兵服という感じになる。 占う先については、噛み合わされるのが嫌だというのもあるけれど、そもそも色を付けることに意味があると思うので、この5人の中から占う……とだけ言っておくよ。 吊り希望は【▼書】だよ。これ以外の選択肢で村が負けたら、もう私には何もできない。 |
920. 少年 ペーター 23:44
![]() |
![]() |
商も者もなんでそんなに書吊りたいの?って思って黒く見えるんだけど、村なら考え方の違いなんだろうね 最善って言ってるくらいだし吊るなら今って考えだろうけど、長真視しててどうしてそう思うのかぼくには分からないよ >>838他灰吊って白ならどうしようって、今日書吊って白だとしても明日もまた考えることだよ。今日灰減らしておく方が探しやすいと思うし精度あがるよ |
924. 司書 クララ 23:51
![]() |
![]() |
あああ、ううう。 もう、時間なので【▼兵】で…でも、気持ちとしては意見急転換のディーターの方が黒いと思っています。(GSは同じ位置にいるのですが) とんちんかんなことばかり言っているかもしれません。本当に面目ないです。 もう1狼はのちのち考えを言います…。 |
926. ならず者 ディーター 23:56
![]() |
![]() |
▼書、灰吊りなら▼年 青>>917 ☆1.アンカー引っ張ってくるべきなんだろうが時間と環境でできない。すまん 1dの長狼を提示したのに考えない。長狼がないと知っている視点漏れ? 3dのランダム吊り。あの時、3狼。▼旅に3票確実になるし、▼旅派もいたから、▼旅になっていたかもしれないところ ☆2.俺主観で考えたからすまん。あとログきちんと読めてない |
933. 青年 ヨアヒム 00:17
![]() |
![]() |
私的に言えば書は村で決め打ちたい≒旅の真は切りたい。 妙を交えた陣営がいきなり偽白の斑で狂人襲撃は考えにくい。クララはここへきて印象はだいぶ上がってる。 ただ、灰の希望がバラバラなんだよな。 |
940. 青年 ヨアヒム 00:26
![]() |
![]() |
ふむ・・・。俺の考えだと【▼者】 さっきの会話で吊り先が頭にあって、その後で理由をつけてる感じを強く感じたのがある。妙とも切れてないのがある。 独断なら【▼者】になるが、スマン【▼仮決定者】に変更する。 ★者は回避あるか? |
942. 旅人 ニコラス 00:28
![]() |
![]() |
【仮決定了解】だよ。 なかなか信じてくれない人が多く、苦しい状態が続いたけれど、これで村に確定情報が落ちるし、有効な議論がなできるようになるだろうね。 一応、占い先はセット済みだ。明日、判定が出せる気はしないけどね。 |
953. 司書 クララ 00:37
![]() |
![]() |
現GS白 羊服娘年商兵者 黒 って、ディーターさん狩人なのーーー!?(白目) え…これ、明後日にはヨアヒムさんいなくなっちゃうパティーンじゃないですか。別に私を吊ってもらって構いませんけど、村めっっっちゃ不利になるやーつですよ!!そういう意味では吊ってもらっちゃ困ります!! でも、白上げできないお前が悪いとか言われたら、何も言えません。いいなぁ、ディーターさんは疑われても回避できて…。 |
957. 司書 クララ 00:43
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解です】 まあ、スペック的にこの村では役に立ちそうになかったし、私としてはやれることはやりました。あとはみなさんで2狼探し頑張ってくださいね。 最後の最後までポンコツパンダのクララですが、旅狂の兵商狼を考えています。 でも、私が黒取れなかった羊服娘あたりにハイスペックLWが潜んでいそうで怖いです。 |
広告