プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ、8票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、旅人 ニコラス を守っている。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、負傷兵 シモン、シスター フリーデル、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス の 6 名。
529. 老人 モーリッツ 02:36
![]() |
![]() |
【非対向】【儂は狩人になりそこねた人間じゃ】 儂のモシンナガンをシモンに譲ろう… しかしパン屋が噛まれたのか…【▲屋を確認】 パン屋よ、お疲れ様じゃったのぅ。 つ[あんぱん][うぐいすぱん][かぼちゃパンツ] |
530. 青年 ヨアヒム 02:36
![]() |
![]() |
うとうとしながらログ読んでたら日跨いでた。 まだうとうとしてるけどこれだけ。 【僕が狩人な訳ないじゃん、非狩】 有り難い所から出てきてくれたね。対抗いたらロラして終わりだね。。 何か発言出来たらするけど、ちょっと無理かも。よあすみ… |
羊飼い カタリナ 02:37
![]() |
![]() |
めぇめぇめぇ! @・ω)<オットーは、初参加さんか。 手数はそれなりに考えられるのに、セオリー全然知らない感じが、初心者が自分で考えてたっぽい雰囲気はあったけど、 初参加とは思わなかったよ。 お疲れー。 |
羊飼い カタリナ 02:41
![]() |
![]() |
めぇ?! @・ω)<あ、ヤコブさんもいた。やっほー。 いたんなら、なんでシモン食べなかったの? とか思ったけど、ヤコブさんは襲撃できないね。 まあ、咄嗟に変えるのは、一瞬迷ったりして大変だけど。 |
532. 旅人 ニコラス 02:51
![]() |
![]() |
ヤコブとオットーはお疲れ様。 まだ回りきってないけど、シモンは護衛ありがとうと言っておくね。 議題なしだよー。 もう狼は1人。各々の方法で、疑わしい人、信じられる人を見つけてください。 回避はないだろうけど、反応も見たいし【仮1:30/本2:00】にします。 仮決定は集まりによっては延長の可能性あり。 |
羊飼い カタリナ 02:57
![]() |
![]() |
めぇ。 @・ω)<あ、今は狼の誰が襲撃を変えても、全員の襲撃先変わるから、 ヤコブがシモンに合わせれば、シモン襲撃できるんだった。 オットーさんは、別ルールの人狼経験者か。 んー、カードみたく初日から判定持ってるのとか別ルールってほどでもないし。 昔っていうと、ひぐらし人狼とかかな? |
534. 老人 モーリッツ 03:01
![]() |
![]() |
旅>>517 「警戒+無難発言+姿勢が非村感」というのは『1dでの儂が青年に対して持っていた感情』を旅人が読み取ったと考えて良いかの? 1d当時の幼女と比べたら青年は白い方じゃった。しかし、占い師はもちろん村人が誰一人として青年を希望に挙げていないの様子じゃったので●青に。 余談じゃがパン屋は当時、彼の言うことを理解するのに苦しんだが票が集まっていたので村人の可能性高いと見て外したんじゃよ。 |
羊飼い カタリナ 03:15
![]() |
![]() |
めぇ。 @・ω)<あ、オットーさんは普通の短期出身者さんでしたか。 狐さん入りは、溶けでの真占確定があって、占騙り好きな私にはなかなか厳しい構成なんだよなあ。 それなりに好きだけど。 ひぐらし人狼は、「ひぐらしがなく頃に」が流行ってたころにあった、人狼派生の別ゲームな感じ? 今もあるのかは知らないけど。 |
536. 旅人 ニコラス 03:20
![]() |
![]() |
それか「誰も占い先に挙げてないから」というのは「思考のエアポケットを作りたくない」と同義? ごめん、聞くだけ聞いて悪いけど、僕もそろそろ寝る。 ここから正念場だから頑張ろうね。 でも、最近風邪流行ってるみたいだし、無理はしないように。 それじゃね、よあすみー。 |
羊飼い カタリナ 03:23
![]() |
![]() |
めぇめぇめぇ、めぇ。 @・ω)<シモンの狩COは、2:29:23か。 37秒あったら、普通は余裕で襲えるよなあ。 お爺ちゃんとリーザちゃんは発言書いてたけど、 お爺ちゃんの方は、34秒発言だから確実に襲えるな。 リーザちゃんは、57秒発言だから、狼でも襲えなかったろうな。 ヨアヒムとシスターは、夜明けにいたか不明。 まあ、お爺ちゃん以外は、狼の可能性ありってことで、進むんじゃないかな? |
羊飼い カタリナ 03:27
![]() |
![]() |
めぇめぇ。 @・ω)<確実にいなかったシスターが一番怪しいと言えば怪しいけど、そうするとヨアヒム白? とりあえず、ヤコブの発言は、墓下ブラフと思っておこう。 リナちゃんの作ってくれた晩御飯美味しい。もぐもぐ。 みんなも食べる? つ【高菜入りチャーハン】【から揚げ】【中華スープ】 |
羊飼い カタリナ 04:27
![]() |
![]() |
めぇめぇ。 @・ω)<シスターは、言ってることがちょこちょこ変だけど、白めではあったねえ。 人っぽさは、お爺ちゃんやリーザちゃんの方が上だったけど。 んー、シスター狼でも、ボクならヨアヒムの前には吊れないかなあ。 |
538. 負傷兵 シモン 08:26
![]() |
![]() |
旅>>528 ギリギリに出たつもりだったんだがw 申し訳ない。 CO理由 ①今、残っている村のメンバー内での対立軸が特に見えていない。 ②発言数が少なく不慣れ印象を受ける老・妙が白だった場合、年・修のどちらかが狼だった際に盤面をひっくり返すだけの推進力は無さそう。 ③昨日、俺が噛まれていて、狼に【(偽)狩CO!】され信用された場合のリスク回避。 |
539. 負傷兵 シモン 08:26
![]() |
![]() |
④昨日、「噛まれるのは絶対俺w」な予感がしたから。COを残したかった。 ⑤正直、自分は年・修のどちらかで決め打ってる。修≧年>老>>妙が俺の意見。 ・・・後日、投票集められた吊り候補が【狩CO】した場合に、俺が対抗で出る手もあったけど、それまで俺が持つか否かが怖かったんだよな・・・ ▲は俺→旅になるだろうけど、それまでにできる事はやっていきたいね。 |
農夫 ヤコブ 09:38
![]() |
![]() |
ん。そうでもない。青兵は普通にありえそうなとこだけど、むしろ狩だったら一番上手いのは修だと思う。 狩でこの立ち回りできる人はいる。というか、修か自分が狩でもこの立ち回りになる(自分は上手くはないけど)と思う。 さらに言えばオットーだって非狩は決め打たない。 あと、老は昨日の立ち回りで切ったけど、個人的には不慣れな狩の線あると思ってた。 ……まあ、でも、この村の雰囲気的に深読みは禁物だったか。 |
540. シスター フリーデル 09:41
![]() |
![]() |
おはようございます 【諸々確認ですの】【非狩CO】 ヤコさんとオットーさんはおつかれさまでした 屋は非狩COしていたので、兵狩は確定みたいですわね 一番狼の可能性を高く見てたとこからのCOなのは良かったですわ 狩COが無ければ今日は▼兵を希望してたと思いますの まだ体調が優れないのでもう少し休んでからログ読ませていただきますね |
シスター フリーデル 09:49
![]() |
![]() |
一番潜伏臭があって最初に狩予想してた兵が素直に狩だったのですね とすると屋が本当に謎なのですわ あれほど非狩透けを気にしてた人があのタイミングで非狩COとか、ほぼ兵狩と特定させるだけの行為でしたの まぁ、その謎な行動で屋狩と誤認したので結果的には村側としてはGJだったわけですが… それにしてもここから狩COなのは少し痛かったですわね とりあえずもう少し休んでから対策を考えるとしましょうか |
農夫 ヤコブ 09:54
![]() |
![]() |
でも兵狩か……。兵スキルは高そうに見えてたから狩っぽく見える時点で狩っぽくないと思ってたんだけどなー。てか、自分にもオットーにも昨日のカタリナにも狩っぽく見られてる時点で潜伏としてよろしくない状態だしwもしかしてそれも狙ってたのかな?……って考える時点でやっぱり初心は忘れてるんだよね(笑) |
羊飼い カタリナ 11:22
![]() |
![]() |
めぇ、めぇ。 @・ω)<真狩がシモンの意図を組んで潜伏したままシモン護衛 →GJ発生で手数が増え、明日結果と一緒に狩人CO →シモンと真狩が確白扱いになり、灰3人を全員吊れるように! とかが、狼からすると最悪な感じ? それを狙った狼シモンが、今夜は襲撃なし とかが、村的には最悪? まあ、普通の狩人は対抗しちゃうと思うので、シモン真狩だろうけどさ。 |
542. 少女 リーザ 13:58
![]() |
![]() |
後まで利用しそう。ただ青狼で考えると1日目で>>282で羊に真だと思える要素がないと言ってるけど、狼ならここまで言わなそうではあるよね。羊に少し突っかかってる感は非狼要素と捉えた。 |
544. 少女 リーザ 14:21
![]() |
![]() |
修はねー、ほんと粗がないよね。完璧なまでに。感覚的な発言はなく、終始理路整然としてる。序盤でさえパッション的な発言は見つからない。青が信頼を寄せるのがわかるけど、だからこそ青の信頼を利用してきたのかなとさえ感じる。>>332で青の白を強調してるしね。これは自分を信用してる青をなるべく長く利用したかったからかなって。 |
547. シスター フリーデル 20:04
![]() |
![]() |
こんばんわ まだ体調回復してない、というか悪化してる感じなのですが、このまま黙っていると村としても寡黙吊りするしかないでしょうし、そうなった場合にでも少しでも明日の参考情報になる様に出来るだけ考察残せる様に頑張ってみますわ 今日の考察に入る前に昨日の質疑応答を先に済ませておきますね 兵は狩確定したのでスルーしますわ。もし質問があれば言ってくださいな |
550. シスター フリーデル 20:24
![]() |
![]() |
☆老>>502 長以外が偽占なら長は真になりませんか?なぜその前提で考えるのでしょう? 老が白なら長は偽なので、農羊のどちらかは真のはずなのですが… それは置いておいて、村視点で老狼で長偽なら補完したら真からもうひとつ黒が出ますよね? 老自身が主張されてる様に偽なら黒を出す事はないでしょうから、もうひとつ黒が出たらほぼ老狼と特定出来るのではないでしょうか? |
554. シスター フリーデル 20:36
![]() |
![]() |
★青>>522 何が不審なのでしょう?白視してる青に疑問を投げたからでしょうか? もしそうなら過剰反応だと思いますわ 疑問は感じていても青が最白なのは変わっていませんからね 一番の理由は羊襲撃ですわね 正直占襲撃は兵も指摘してましたけど、兵以外が狼ならどう考えても悪手ですし、青のスキルでそれがわからないとは考えにくいでのです なので兵白ということなら狼は老妙のどちらかが濃厚と考えますわ |
555. 青年 ヨアヒム 20:38
![]() |
![]() |
>>549 僕が想像する占い師像とかけ離れてて、出端くじかれてその印象がずーっと引き摺られてたの。 何度も修は僕の羊狼説や不親切を聞いてるけど、全部は其処から始まってるから全部其処で終わってる。印象論って言うのかな。 今回三人の占い師の要素を他人より拾えてないし、僕からしてみたら占い師は襲撃されてから真贋考えるくらいの構えでいるから、みんなとちょっと認識違うのかもね。 |
557. シスター フリーデル 20:45
![]() |
![]() |
ただ羊>>412「僕を無茶な理由で狼視してるのが、狼にしては変。自由占い下で僕の占い先になるのを避けようとする動きじゃない」は白要素だとは思ってませんわ 最初から▼羊にならなかった場合に羊襲撃する予定だったなら羊の占い先になっても問題ありませんからね ただ青のスキルで灰吊り2回に増やす占襲撃を選ぶか?がやはり疑問で、こちらの白要素が大きいですの |
559. シスター フリーデル 21:02
![]() |
![]() |
青が気にしてる様なので先に今の私のGSを出しておきますわね 【白 青>老>>妙 黒】 私は今日の妙を見て、ここが狼である可能性が一番高いと感じました 青は既に言っている様に単体で白い上に青狼なら占襲撃するのが疑問です 老は単体では灰で疑問もありますが、占襲撃して灰吊り2手にするとはやはり考えにくいです |
560. シスター フリーデル 21:08
![]() |
![]() |
特に2手になった事から▼老で長の真偽を確認する余裕を村に与え、自分からもそれを提案?するのはアピにしてもやり過ぎに感じますわ それに比べて妙はいかにも不慣れを感じさせ、手順とかたぶんわからず真は残しておくと怖いと考えて襲撃する可能性は十分あると思います それに昨日までは思いつきで喋ってるだけな感じが、今日はそれっぽい根拠も提示して修狼主張してるのですよね |
561. シスター フリーデル 21:12
![]() |
![]() |
それが出来るなら今まではなぜやらなかったのでしょう? 兵老が青修狼視してるのに便乗して、一気に修→青と吊りに来た印象を強く受けますわ それから妙も羊を狼視して▼羊を希望してましたが、これも青が羊狼視したのに便乗して羊吊りを狙った可能性が考えられますの 結果▼長で羊を吊れなかったから襲撃を選んだのではないでしょうか? |
562. シスター フリーデル 21:22
![]() |
![]() |
それから農の●妙も狼の白囲いだったと考えると納得出来ますの 妙は初日の時点で●2○2(●の内1票は農)と希望が集まっていたので2dには占われる可能性が高かったですからね 初日の時点では農は一番真視されていたので白囲いはかなり有効だと考えていた可能性は十分考えられますわ 私への疑惑も黒塗りにしか見えないのですが、妙白だった時の説得も兼ねて反論しておきますの |
563. シスター フリーデル 21:28
![]() |
![]() |
妙>>541 「青狼なら今夜噛みそう」って、今日は狩の兵襲撃では?昨日の意味だとしても、靈や白確を放置していきなり灰襲撃はしないと思いますわ(灰が減ると残灰から狩CO出ると詰む可能性がある) また私も青白視していたので、青狼なら私は生かして利用しようとするのでは? 修狼なら青を生かして白視を利用すると考えるのに、逆だと変わるのはなぜでしょうか? |
564. シスター フリーデル 21:33
![]() |
![]() |
妙>>545 私が屋の自由占いの件で疑問に感じたのは、それまでの屋の傾向から感覚よりも確率を重視するタイプだと判断していたからですわ 自由占いだと占は狼かもしれない対抗の疑ってる先は基本的に占わない傾向にありますし、単純な確率論だけでも被る確率は稀でほとんどないと言っていいレベルです 確率重視の屋がそんな薄い確率に期待するのは不自然ではないでしょうか? |
566. シスター フリーデル 21:46
![]() |
![]() |
ですのでオットーさんは>>463で私への疑念は晴れたはずですので私への疑いは払拭されたと思いますわ 墓下に言って反論出来ない人の発言を利用して疑惑を向けるのは正直とても黒いと思いますわ 以上から私は【▼妙を希望ますわ】 それではさすがに限界なので布団で休んできますね もしそのまま起きてこれなかったらごめんなさい 一応投票先は自分のまま変えずにおきますね |
567. 旅人 ニコラス 22:01
![]() |
![]() |
回りきったね。 一応オットーが非狩ブラフを張ってた真狩の線もあるっちゃあるけど……まあないか。 いいところから出てきたと思う。 改めて護衛ありがとう。 今日の吊り先だけど、手順ガチガチで行くならモーリッツ吊り。 明日終わらないことで最後の確定情報が入るから。 ただ、残り2手だから、余裕があるほどでもない。 老以上に吊りたい灰が2人以上居るなら、片黒を吊らないのも一つの選択。 |
シスター フリーデル 22:01
![]() |
![]() |
ごめんなさい もう少し頑張りたかったのですが、熱が38度超えてしまってログ読むどころか起きてるだけでもしんどいですの 勝負として負けたくはないですが、正直このまま吊ってもらってエピにしてもらえた方が助かります さすがに寡黙狼で勝つ様なことだけはしたくないので、明日も生きてたら出来る範囲で頑張るつもりですがかなりきついです… |
568. 旅人 ニコラス 22:02
![]() |
![]() |
ちなみに僕はまだどっちの路線も捨ててないよとは。 これから辿って行くけど、実は体調マズイ。 もし僕が途中で倒れてそうだったら、シモンに決定お願いしたい。 シモンももし無理なら、人外1の回避なしだし、自由投票でお願いします。 本当ごめん。 じゃあ見てくるね。 |
569. シスター フリーデル 22:12
![]() |
![]() |
かなりしんどいので熱を計ったら38度を超えてましたの ですので誠に申し訳ありませんが、今日はこのまま薬を飲んで休ませていただきますわね 自由投票も考慮という事なので【▼妙でセット】し直しました 旅>もし今日▼修にしないのであれば▼老もありだと思っています 青はたぶん白だと思うので、老妙の二人を吊れば終わると思います もし今日▼修なら明日は妙老の二人をよく精査してくださいな ではおやすみなさい |
農夫 ヤコブ 22:39
![]() |
![]() |
この村では風邪が流行ってるのかw黙ってましたが、かく言う私も38度ありましてね(笑)平熱35.6の私からしたらつらいものてす(笑) 皆様、この村に来た後は手洗いうがい忘れずにw |
576. 少女 リーザ 23:28
![]() |
![]() |
でも修の言う通りその逆も考えられるよね。青狼だったら、2dから白視してくれるようになった有能な修を利用できれば心強いって思うだろうしね。うーん、やっぱ占い判定出てない青修より片黒の老が吊るの先かなぁ。 |
577. 旅人 ニコラス 23:42
![]() |
![]() |
ガチガチの手順だと▼老と言っといてなんだけど、爺ちゃん吊り希望の場合はできるだけ手順以外の理由も欲しいかな。 終わればそれでよし、終わらなければ長偽情報が入るけど、提出するのに楽な理由でもあるからね。 当たり前だけど、狼を切れるなら片黒だろうと吊る必要はない。 だから、老吊り希望の場合は「黒く見える理由」乃至は「狼が切れない理由」「白決め打てない理由」を出して欲しい。 |
579. 旅人 ニコラス 00:02
![]() |
![]() |
つまり、フリーデルには「この編成でも狼側にとって占を抜くのはメリットとなる」という考えがあると取れる。 でだ。僕はこんな感じで取ってるから、見返してて昨日からのフリーデルがちょい不思議。 3dでの羊襲撃での驚きと、今日の「占を抜いたのがスキル不足」という考えが上手く噛み合わない。 何か思考の変化あった? もし来れたら聞かせてほしいな。 |
581. 青年 ヨアヒム 00:17
![]() |
![]() |
それにしても旅って理想の霊能者だよなぁ。 僕凄い好みだよ!何時もありがとね、言えてなかったけど。 修の今日の言動は確かに気になるところがあったけど、初日の感覚って結構大切だと思ってるし此処はやっぱり白として扱いたいな。 そしたら今日と明日で老と妙吊って終わりくらいのつもりでいるんだけど。甘い? |
582. 老人 モーリッツ 00:32
![]() |
![]() |
旅>>535 一行目:結論から言えば大体合っておる。分かりやすいように1dで灰をどのように見ていたかの解説から始めるとするかの。 まず、全灰に対して黒要素は必死に拾わんかった。1Wしかおらんから一様に見えよるし、情報が少なかったからのぅ。修道女とパン屋は今後の状況から判断することにした。シモンと幼女は今後の発言と希望出しから判断することにした。青年は無難じゃったが非村感!とは思っとらんかった |
587. 少女 リーザ 00:38
![]() |
![]() |
この農老ラインから老黒を推測したよー。 あとは羊のスライドCOがやっぱり狂に見えて仕方ないw そのシンプルな理由から長真→老黒と捉えた。スライドCOのメリットは村狼両方にあると思ってるからね。 |
588. 老人 モーリッツ 00:42
![]() |
![]() |
旅>>535 一行目:(続き)希望に出すなら白く見ていてもきちんと理由を出すべきじゃろ。初心者じゃあるまいし、パッションの一言だけで占いたいなど言われてはたまらんじゃろうて。 占いたいと思うのは疑っているから、というのが一般的ではあるが違和感ないと思っていても占いたいと思うこともあるのは儂だけなんじゃろか? 二行目:他人に言われて初めて気付くこともある。希望の票数が重要な要素と思っとらんかった |
590. 老人 モーリッツ 01:04
![]() |
![]() |
基本、占いは色の見えないところに使いたいが、顔を出したら青年が占い希望にあがっとらんかったのを見て●青にした。これがそれほどまでに不自然か? というか、そもそも儂が狼なら流れに便乗して当時一番票を集めていたパン屋に占い希望出しておけば良かったであろうに。 皆は何故に儂は●青にしたと思っているのかを聞きたいわ。もし儂が狼なら1Wが占偏りに出ておるんじゃ、わざわざ浮くことなかろうて。 |
591. 旅人 ニコラス 01:07
![]() |
![]() |
青>>581 恥ずかしいのとちょっと警戒するのと色々湧いてくるじゃないですかwww でも、ありがとうね。 ふむ、白として扱いたい願望か。 初日の印象を否定する気はないよ。それも一つの思考だから。 ただ、今日抱いた違和感を「初日の印象が白だったから」で保留はあっても捨てるのはあまりおすすめしない。 誰かを信じるなら疑念を乗り越えて信頼してほしいというのはある。 |
593. 老人 モーリッツ 01:19
![]() |
![]() |
兵>>574 ▼老ではこのゲームは終わらん。▼老の決定を想定しているなら次のステップへ以降する準備を今からしておいた方が良いぞぇ。 まぁお主は意図的襲撃ミスでも無い限り今日噛まれるじゃろて、この助言は必要無いかもしれんのぅ そういれば【▼青にセットしておる】 すまんが●青の理由について語っておったら吊りたくて吊りたくて震えるようになってしまった。これは恋、吊りデレという奴かの? |
594. 負傷兵 シモン 01:28
![]() |
![]() |
老>>593 いや、長真は疑えない状況だから、パンダである老を吊るのがセオリーになってるからな。 >次のステップへ以降する準備て・・・もう明日しかないんだよ。いきなりパッションが出てきたが。 恋で吊られる青も哀れ・・・ヨア、ここは老吊りで良いんじゃないかね。 |
596. 負傷兵 シモン 01:30
![]() |
![]() |
とか言いながらも、青・修のどっちかだとは、俺は思ってる。ただ、慣れ感の強いお互いを白と明示してて、ここ疑いに執着して寡黙寄り老が黒でした。みたいな流れにはしたくないな。 |
597. 老人 モーリッツ 01:32
![]() |
![]() |
兵>>594 恐らく旅人も申しておるが、そのセオリー以外で吊りたいと思うところが無いとそれは思考停止という状態なのではないかね。まぁ儂もセオリーに乗っかりたいんじゃが、村人じゃから吊られてはならんという気持ちもあってじれったい。 |
601. 旅人 ニコラス 01:36
![]() |
![]() |
ただ、ヨアヒムへのコンタクトがないのは不思議ではあるね。 あと、老>>590二行目。老が希望出したときはまだオットーに票そこまで集まってなかったよ。 だから、それは老の白要素にはならない。 他人に言われて自覚するのはまあある範囲かな。 ちなみに、ヨアヒムはモーリッツからどう見られてるように思えた? 当事者の話も聞いてみたい。 |
603. 負傷兵 シモン 01:41
![]() |
![]() |
ニコ、後を頼みます。てかニコの黒要素もちょっと聞きたいかな。 〈自分の希望〉今日、老を吊って、続いたら明日は年or修のどちらかでお願い。もう妙は決め打ち。てか、実際殆ど絡んでなかったな・・・。 さってー、どこ守るかな~。とりあえず自分が襲われ無い様に、俺防御の布陣で行くとするか(震え声) @6 |
605. 旅人 ニコラス 01:53
![]() |
![]() |
え、俺思考出してると思うよー。 ブラフかもしれないけどねー。 【仮決定:▼モーリッツ】 手順と、黒出されたときの反応があっさりしてたこと。 ヨアヒムへの視線が話を聞いても頷けなかったこと。 あとはここに来て灰を見る視線が深まらないこと。 迷ってるし意見聞きたい。 |
607. 老人 モーリッツ 01:55
![]() |
![]() |
兵>>599 提案感謝じゃ。では、そうしてみるかの >ALL 村長はもちろんのこと、農家も儂をSGにしようと動いたはずじゃ。偽占と分かっていながら農家を真寄りに見た者がおるはずじゃ。そやつがLWではないかと儂は感じた。 該当者が複数現れたなら、疑ってきた理由を洗いざらい吐かせる質問(当時はどのように思っていた?など)をお互いにしてほしいのぅ。あくまで提案ではあるがの。 |
609. 老人 モーリッツ 01:59
![]() |
![]() |
>▼老とした者へ いやいやいや、真とは思えん言動だった村長を真と見られる根拠は何じゃw儂の色の見えなさ加減ではなく、村長を単体で見ようとはしておらんのかね? 一応あがいておくぞ?何故足掻かなかったとブーイングが起きてはたまらんからのう |
612. 旅人 ニコラス 02:05
![]() |
![]() |
老>>609 狂誤爆の線もまだ見てる。 あと、黒出すには怖いところだから、そこ黒出したのかーという疑問はある。 ただ、羊襲撃されたのあって僕も迷ってる。 ヨアヒムが周りを煽ってるように見えたのは理解。 ただ、モーリッツ黒ならリーザ吊りでいいんだよね……むー。 しかしもう一つ疑問。昨日リーザの方を狼寄りで見てたけど、今日ヨアヒムになったのはどうして? |
617. 青年 ヨアヒム 02:16
![]() |
![]() |
書いてたの消えたー! 旅>>592 彼女は彼女らしさを一貫してると思うよ。 狼ならし難い言動(時間がないから続けば拾うけど)や、村に対する姿勢は一貫してる。 それに、修狼なら占い師は縄に消費させると思うよ。だって修は占いされそうな位置じゃなかったし。 僕は修が狼で「この編成でも狼側にとって占を抜くのはメリットとなる」とは考えられない。 |
619. 青年 ヨアヒム 02:18
![]() |
![]() |
それに今日の老ってLWにしては変でしょ。 僕や修が▼妙押す中▼僕だよ? ▼妙で乗れば縄がこっちにくる可能性だってあるじゃん。なのにそれをしないLWって勝ちを捨てた様にしか見えないし、そんな事しないでしょ。 妙>>595 彼女の姿勢は一貫してるよ。してなきゃこんなに白視はしてない。 老は好き勝手やってるなーってイメージ。ちょっと狼ならし難い疑い方だよね、無難じゃない。 |
622. 青年 ヨアヒム 02:24
![]() |
![]() |
というわけで、【僕は▼妙から動かす気はない。】 ちょっと我が儘だけど、どのみち妙は吊り枠だから今日吊って終わらなかったら明日考えたい。 じゃないと、老吊って終わらなかったら僕は「やっぱりそうじゃん」で何も主張変えないで一日終わるし。 まぁこれは僕の視界なんだけどね。 |
625. 旅人 ニコラス 02:26
![]() |
![]() |
青>>619 フリーデルに関しては明日。 老の今日の青吊りは変なんだ。それは確か。 ただ、じゃあ村人らしいかというとそうじゃない。会話しててモーリッツがどう見てたのかが上手く繋がらない。 ここは僕は消えなかった。 ごめん、決定このまま行きます。 ただ自由投票でもいいよ。僕は絶対服従の存在じゃない。 |
626. 老人 モーリッツ 02:26
![]() |
![]() |
ロリコンの儂に幼女を吊ることなんて出来ない…ッ! ギスギス防止の冗談はここまでにして、マッハでヨウ素を拾ってみたぞぃ。 妙3d>>468は白いと思うておはよう。農狼で屋に白出ししたのは何でじゃ老。という質問を狼がするかの?と思ったでのぅ |
羊飼い カタリナ 02:27
次の日へ
![]() |
![]() |
めぇめぇめぇ。 @・ω)<まあ、だれが狼なのかわからないので、それで村勝つかも知れないけど。 急にヨアヒムが白くなってきたなあ。 狼ゆえに、おじいちゃん人間と知ってて、本気で庇えるのかも知れないけど。 結果は気にしないので、みんながんばれー。 でも、勝てるといいなー。 |
広告