プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ、12票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、少女 リーザ を守っている。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、シスター フリーデル、仕立て屋 エルナ、司書 クララ、行商人 アルビン、村長 ヴァルター の 10 名。
783. 青年 ヨアヒム 23:16
![]() |
![]() |
〔…荒涼とした大地に、伏す人の亡骸。 傍らに跪き、白き面に手を伸ばす…〕 リナ…そうか、やっぱりオメェは…そうだったのか。 安心しろ、オメェの敵はオラが撃つ! 〔…は金髪戦士スーパー●イヤ人2になった〕 【カタリナは人間だったよ】 |
784. 少女 リーザ 23:16
![]() |
![]() |
カタリナの周囲にサイバイマンを植えなさい! 出てきましたね、それでは・・・(ピピピピ) 戦闘力287ですか。 人狼のパワーを吸い上げたサイバイマンがこれほど弱いはずがありません。 【カタリナは人間です】 アプールさん、サイバイマン達の処分は任せましたよ。 |
羊飼い カタリナ 23:21
![]() |
![]() |
さて、墓下が盛り上がっていなくてわたくし様は大変不満だわ。 全員で盛り上げるのよ。後で読んだときに楽しい墓下が一番。 >旅23:19うまいこと言ったと思っているんじゃないのだわ。 わたくし様の通称は元より『騙リナ』なのよ。 |
787. 青年 ヨアヒム 23:23
![]() |
![]() |
【対抗の羊人間判定確認】 リナの判定結果見てドキドキした…。 羊狂or羊真だけど、僕視点妙狼確定。 でも対抗も同じなんだもんね、村視点じゃ僕か妙か、どっちが狼かこれじゃ解んないよ…(凹) 取り敢えずニコ、リナお疲れ様。 つ【ちゃんこ鍋】 お供え皆で食べてね。 |
788. 司書 クララ 23:24
![]() |
![]() |
羊確白とか頭パーン状態・・・。 とりあえず羊狂農真濃厚。 羊真なら3dの行動は書の白上げを行ってないのが不自然。書黒視は書に白出しした羊が偽であることにつながるから。羊真なら書の白上げを行い羊を吊り縄から避けるべきではないかと。 だから羊は吊り縄を自分に向けさせるためにそれを行わなかったと考えるかな。あってるかわからないけど。 |
羊飼い カタリナ 23:25
![]() |
![]() |
狼の時は狂視、狂人の時は狼視で大変嬉しいのだわ。 まあ、占い真狂なんてわたくし様も初めてだったし、あまり見ないケースではあったかしらね。 …判定文が出し切れなかったのは悔いなのだわ。 ちゃんこ鍋、美味しく頂くのだわ。ぱーにゃぱーにゃ♪ 因みに『ぱーにゃぱーにゃ』は挨拶だったのよ。 |
村娘 パメラ 23:29
![]() |
![]() |
DIOへ。 今日明日は霊ロラに縄使いたいわ。 なのでDIOにお願いしたいことは『霊ロラ』より『書寡黙吊りだ!』にならないようにしてくれると勝ちが近づくと思うの。今日明日が勝負ね! フリーザ様へ。 今日は霊ロラ議論が中心になって心苦しいと思うけど頑張って!一緒に勝利を掴みましょう。 そして視点漏れは気を付けよう(自戒) |
羊飼い カタリナ 23:30
![]() |
![]() |
わたくし様はあざといゆるキャラを目指していたのだけれど、語尾ぱにゃではこの村ではあまり受けがよくないことがわかったのだわ。 これは改良する必要がありそうなのよ。 だから死に際に外してみたりもしたのだわ。 新しい語尾を考えたほうがいいのかもしれないのだわ。 ニコラスさんの考察は素直に見習いたいと、わたくし様はそう思ったのよ。 エピによってはストーキング対象かしら。 |
789. 少女 リーザ 23:30
![]() |
![]() |
吊られる前の行動からして羊狂で決めうちたいと考えています。 しかしそうなると、書をどうするべきか? 白判定を出した理由は様子見か、主人と見たのか。 青書?-羊からラインが取れるかは不透明ですね。 ひとまず今日は就寝したいと思います。 明日はサイバイマンとの戦いで逝去したアプールさんの通夜があります。喪主はなぜかラズベリーさんです。** |
790. ならず者 ディーター 23:30
![]() |
![]() |
【羊白確認】 やばい、吐き気とめまいがする、、、 昨日の続きの話をリズとしたい 妙★リズは青のスキルをどう考えている。2-2ライン戦についての見解も併せて教えて欲しい 妙★リズはネタに力を入れているがリズの霊に対する考え方を教えて欲しい ヨアは十分に発言があるがリズのデータが足りない、話を聞きたい |
791. 行商人 アルビン 23:30
![]() |
![]() |
【旅襲撃確認】【羊の白判定確認】 ニコラスさん、カタリナさんおつかれさまでした。 今日の議題置いておきます。 ■1. 霊真贋 ■2. 今後の吊り方針 ■3. 灰考察(GS) ■4. 吊り希望 それでは、おやすみなさい・・・ |
司書 クララ 23:32
![]() |
![]() |
状況要素として3dの妙▼青、青▼妙希望は占真狂の区別が付いているからの発言。霊真狼で3dで区別が付いているのは書狼の場合のみなんだよね。これを聞かれたらどう答えればいいものか。 今のとこ書SGするための布石としか返せないかなぁ。 |
792. 村長 ヴァルター 23:36
![]() |
![]() |
【諸々確認】したのだにょ。 羊飼いが人間確定は正直予想外にょ。真の可能性もあるのだろうかと考えてみたが、昨日の態度は真寄りには思えないし、農夫襲撃が狂人襲撃だったにしても真視するものの多かった羊飼いの方襲撃じゃないことが疑問なので、やはり羊飼い真はなさそうに思うのだにょ。 しかし、こうなると少女が狼には見えないのもあって、少女真寄りに見えてきたのだにょ。昨日の霊考察で少女が狼の可能性は低いと考察 |
793. 村長 ヴァルター 23:38
![]() |
![]() |
したのもあってにょ。 あと、旅人襲撃、今日は行商人襲撃されて、結果的に自由吊りみたいな展開を妄想してたのだが、自由への道は遠いのだにょ。 とりあえず、今日はこれで去るにょ。また明日なのだにょ。 |
794. 仕立て屋 エルナ 23:38
![]() |
![]() |
【全部見た】 ニコラスが完全に想定外。「羊狼で安全に真占を噛んだ狼は今日はアルビン噛みかな」とか思ってたよ。何か思い描いていた狼像と全然違うらしい。 ニコラス、カタリナ、お疲れ様。 カタリナ白なのかー。ううう。青妙見直しつつ星回収してきます |
795. 司書 クララ 23:43
![]() |
![]() |
>>青 一つ気になったことがあるから聞きたいんだけどいいかな?いちゃもんに近いけど。どうして青って遺言で生きていたい発言するんだろうって気になって。3d時点では私が霊ならむしろ噛みに来てくださいなんだけど。そうすれば縄が一つ余って能ロラ完遂しても3縄2狼。少なくとも霊決め打ちよりは戦えるかと。 ★どうして>>759のように襲撃来ないでみたいな発言をしたの?霊なら羊の色より縄が大事だと思うんだけど。 |
796. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
ニコは意見喰いかなぁ…。分析鋭かったものね 羊白で霊に狼居るの解る→霊ロラ狙いで、霊は襲撃せず狩人狙いの灰噛み+意見喰いかな 兵>>752質問有り難う。☆1.2dは正直疑わしいのは屋、次点で挙げるなら書、他は良く解らなくて、中でも白っぽく見えた者と長、それから「印象白」という云い方で尼にも書いた。娘も白く見てたけど、書き忘れというか、単に色付け意識して書かなかったというレベル。3dは、中盤になるし |
羊飼い カタリナ 23:46
![]() |
![]() |
ふむぅ…わたくし様は反省することが多いのだわ。 睡眠を取りながら絶望を夢想することにしましょうか。 改めてヤコ兄、オットー、ニコラスの三人はお疲れ様だったのだわ。 この偉そうな態度が嫌な人がいるなら元の語尾ぱにゃに戻すのだわ。 /*RP重視勢としては入っている時に中の人とかRPとか口に出したくないのだわ。だから嫌ならさりげなく指摘して欲しいのよ。/* では、おやすみなさいなのよ** |
799. 青年 ヨアヒム 23:53
![]() |
![]() |
書>>795☆質問有り難う。「霊ならむしろ噛みに来てください」は僕には良く解らない主張。村視点、霊能真偽なんて決め打てないし縄足りないんだから霊なんていなくなってくれればいいのに、ていう書の気持ちは解った(笑) でも僕は真霊だから霊能力村の為に使いたいし、出来るなら死にたくないと思うよ。逆に「僕は村の邪魔だから噛んで下さい」ってオーラ出す霊能者なんて、僕からしたら信用できないんだけど…。感覚の違い |
801. 司書 クララ 00:03
![]() |
![]() |
青>>799 感覚の違いだろうね。私真霊なら▲書来い!って考えていたと思うから。3dの状況なら死ぬのが村利だという考えだね。 私としては霊の役割は占の真贋を見極めるためにあると思う。今は4縄3W。霊ロラ完遂したら2縄2Wなんて無理ゲーになる。だから真決め打ちで3縄2Wにしないとと考えていたよ。 私としては▲霊きたら決め打ちしなくても3縄2Wだから▲霊来てほしいなって考えていたよ。青妙には悪いけど。 |
802. 青年 ヨアヒム 00:10
![]() |
![]() |
書>>801 一寸ディスパワメントされる発言だけど、村視点ならそうなのかもしれないね。僕も村ならそう思ったかもしれない。でも今僕は霊能で、だからこそ決め打って貰える様に努力して真視得て村を勝ちに持って行ければと思ってたよ。……まあ、僕が間違ってたのかもしれない。実際霊能決め打つなんて、村視点ハードル高いし、霊能居ない方がスッキリするもんね。縄の事も良く考えて発言するようにするよ。今度こそ御休み** |
青年 ヨアヒム 00:16
![]() |
![]() |
者と書は狼なのかなぁ…? 単に性格かな。書は兎も角、者はどうも妙真説立てて、妙決め打ちか、両者霊ロラ狙ってるように思えるんだよな。序盤から「霊は見ない」でどちらに肩入れもせず、中盤以降迷いながら黒塗りしてく感じ? あれだよね、黒塗りされても勉強になるっていうか、狼になった時こういう風に黒塗りすればいいんだ、的な。やっぱり通称地獄村、皆レベル高くて勉強になるよー。味方も敵も有り難うね。 |
青年 ヨアヒム 00:42
![]() |
![]() |
しかしリズの霊能結果発表がいっつも楽しみで堪らん…(笑) サイバイマンネタとか、マジ予想外でした。 僕実はDB復刻版で全巻持ってるんだよー、リズ! フリーザ様も好きだよ、でもやっぱりビジュアル系でザーボンさんが好きかなぁ…。あ、性格的にはやっぱりピッコロさんだよね、渋いよ~。 「お前と過ごした六か月…悪くなかったぜ…。死ぬなよ…リーザ…」とか、敵陣営じゃなかったら云ってみたかった(笑) |
808. 村長 ヴァルター 00:55
![]() |
![]() |
能力者考察してて気づいたのだけど、自分の第一声の羊飼い考察だけど、そもそも狂人と人狼は連携取れないんだから、羊飼いが真だとして「羊飼いの方襲撃じゃないことが疑問」ってのは全く意味不明の考察なのだにょ。想定外の羊飼い人間確定にテンパったのだにょ。 となると、羊飼い真の目もあるのかにょ。 でも、昨日の態度からは狂人襲撃された真のあせりを感じなかったのだにょ。 明日じっくり考えるのだにょ。 |
810. 村娘 パメラ 00:57
![]() |
![]() |
を追ってみると、「妙狼要素」であり遺言にするメリットというか意図が分からないわ。★何でこの発言を遺言にしたのか教えてもらえるかしら。襲撃懸念を出す真アピにも見えちゃうわ。 妙:対抗の青に比べて灰に目が言ってないは悪印象。占いが真狂、霊が真狼だったということを考えると>>627が視点漏れに見えちゃうわ。(妙狼が農羊をベグった)★占を真狂に見てたのは考慮するけど、「ベグった」がすぐに出たのはなぜ |
815. 青年 ヨアヒム 09:56
![]() |
![]() |
僕思考垂れ流し型だからそれ迄話した以上の深い考察とかなくて、議事録見てたら気付いた妙の狼要素?を残した 「僕視点」は僕は未だ色んな角度からすんなり考えられるレベルじゃないから、僕視点ならこう狼視点ならこう、て確認しながらじゃないと推理出来ない。>>662でもんにょり発言しちゃったし、僕自身の思考回路を明確に示したかった。僕信じて欲しいという気持ちが強い余り真アピっぽくなって逆に混乱招いてるかも(汗 |
青年 ヨアヒム 10:00
![]() |
![]() |
余談だけど、僕今回初めて男C挑戦したんだよね、僕(ヨア)のせいか結構居心地良いや。因みに、僕の脳内G国劇場では、兵×尼の恋愛ストーリーが妄想炸裂中なんだ(笑) いつか二次創作とか書きたいなぁ…。負傷兵と聖女のカプリングってなんか綺麗だと思うんだよね。因みに其処では僕は悪役さ(笑) |
青年 ヨアヒム 10:06
![]() |
![]() |
簡単にストーリー云うと、人狼の血を半分引き、親を殺され故郷を離れた兵が村に戻り、捨て子で神ジムに拾われ教会で育てられた尼に出逢う。人生に疑問を持ち、親殺しの謎を解きに来た兵だが、尼の純粋無垢な心に惹かれ次第に恋仲に。兵の出生の謎を知る長、尼に横恋慕しながら兵と友情を築く?僕、尼を我が子の様に可愛がる神、そんな人間関係の中で、突如人狼による襲撃が起こる。長を契機に兵は疑われ、尼との仲にも亀裂が入るが |
青年 ヨアヒム 10:14
![]() |
![]() |
謎を追うと実は僕(青)こそが人狼の末裔で襲撃を行った事が解る。僕と対決し兵は傷を負い乍らも勝って、尼との仲を取り戻す。だが其処で神に銃を向けられる。実は神こそが兵の親を撃った人物だったんだ。理由は片恋の相手だった尼の母親が人狼に襲われたから。神は兵憎しの余り尼にも発砲し、逆鱗に触れた兵の返り討ちに遭う。ラスト、兵と尼は結ばれ一夜を共にした後、兵は尼を置き黙って村を去る。人狼の血を引き尼の養親を(続 |
818. ならず者 ディーター 12:29
![]() |
![]() |
鳩だから議事は洗えてないけど、もはや占い真贋を考えるのは意味がないな。ただ内訳が真狂で、狼にも真贋はついてなくてベグってきた事実だけが重要だな 普通なら悪手にもなりかねない噛み方だな 目的は (壱).占い機能の破壊→書が状況黒(農真なら) (弐).霊騙りの狼の延命 ヨアのスキルの印象から見て服や書(狼なら切れ演出)の指摘点はかなり違和感だな |
824. 村娘 パメラ 14:06
![]() |
![]() |
服>>806はなるほどと思ったわ。「占:真狂で村騙り/霊スライドを危惧せず、非占回り切ってすぐのCOは非狼要素」つまり、妙狼として霊に出て1-3陣形(真-真狂狼)を恐れていない所は確かに非狼要素だと取れるわね。村騙りがあったとすると、真-真狼の1-2陣形(狼不利)になると思うのから妙狼だとすると運頼みで少々アグレッシブすぎるかなとは思うわ。 |
村娘 パメラ 14:18
![]() |
![]() |
者も良いけど、何か襲撃筋から私狼が透けそうな気がするのよね…。 今日はDIOが「こいつ喰っちゃいたい!」って人を襲撃先に選んでくれると嬉しいなー。白黒あまり関係なくてもOK 。 というかこの雰囲気だと青真決め打ちはなさそうね。フリーザ様のおかげよ。 |
828. 村娘 パメラ 14:42
![]() |
![]() |
者>>827 スキル偽装かー。確かに考察単体で見るとある程度の経験はあるようにも見えるわね。「狂アピ」「ベグ」「キレキレ感」から見ると知識と言うか経験に偏りがあるようにも感じるわ。ただ、それだと疑問が残るのよ。★青スキル偽装としてのメリットは何だと思う?スキル偽装を疑われるデメリットと比較しても利点があると思う? |
830. シスター フリーデル 14:46
![]() |
![]() |
ったからです。弱気な発言や揺れ・迷い・不安などの感情が、そのときの状況に合わせて見えることが偽りの無さを感じます。 直近の青のスキルについて、私の見解は「スキルある」と見ています。なので、感情偽装の可能性も無くは無いと思って決め打ちできないでいます。 妙: 占い真狂だったということで、妙は狂だと思っていたけれど違いましたね。狂アピをしていた狼と考えるのが妥当なのかな?気になったのは>>733で書 |
834. ならず者 ディーター 14:50
![]() |
![]() |
娘>>828 スキル偽装の一番の利点は共感白を得やすい点だと思うけど。灰考察をコントロールしやすい点も見逃せないと思う もちろん、デメリットやリスクも大きいからヨアが確実にやっている断定は出来ないけど…… 補足でヨアは喉のコントロールがすごく上手い気がする 特に昨日の服のツッコミとかクリティカルなことにはすぐに対応しているし |
835. ならず者 ディーター 14:55
![]() |
![]() |
直近のリデルからリズへの流星群がすごいなー リデルは白寄りに見てるけどもう少し考えてあげて欲しいぜ >リズ 喉の都合もあると思うから俺の夜明けの星はスルーも構わないから |
838. 仕立て屋 エルナ 14:55
![]() |
![]() |
定打あたりで▼屋に変更したのがちょと気になった、ということ。 ★兵>>819 んー、私が聞きたいのは、「▲農▲旅の理由を考えて真贋判断の参考にしない?」「2d商確白、3d屋確白、4d羊確白の判定になった理由を考えて真贋判断の参考にしない?」ってことなんだけど、提示されたアンカ先読んでもやっぱり考えてるように見えないわ。そこのアンカを引いた理由をお願い。 |
840. ならず者 ディーター 15:05
![]() |
![]() |
■2 服への追随になるけど、今日は霊の決め打ちで、アルに決めて欲しい 俺の希望は【▼青】 (灰吊りなら【▼兵▽書】) なお、俺がまとめ制度が嫌いな理由は間違えた判断が全てまとめの責任にされることも大きい だから、アルがどんな結論を下しても、それで村が負けてもアル一人には責任を負わせない ▼妙も▼者もアルの本決定は受け容れる |
841. シスター フリーデル 15:12
![]() |
![]() |
妙へ 流星群ごめんなさい。今日は霊を見極める大事な日なので、ちゃんと妙の言葉をききたいのです。いままでの発言を何回読んでも妙の真意がみえないのです。 回答が難しければ、1番と2番だけでも答えてほしいです。 よろしくお願いします。 |
847. ならず者 ディーター 15:43
![]() |
![]() |
る。兵は日が進むにつれて思考の伸びが無くなってきている気はしている。俺への疑いは理由がちゃんとあるので納得できるが、今日の娘長へのヘイトは強い防御感を感じてる |
850. 青年 ヨアヒム 17:59
![]() |
![]() |
■1.霊真贋:妙=狼、青=真霊 ■2.吊方針:今日▼妙で、妙からライン辿りたい ■4.吊希望:【▼妙】 狼陣営からすれば、3d時点で羊白出しで今日霊真贋戦に持ち込むシナリオは出来ていた筈。羊片黒は自分の狼疑惑を高めるし、狼は霊に居る情報を確定させて吊縄消費した方がメリット高い。 だから昨日の時点で、妙真視する為に僕疑視説を立てた服か者の何れかに1狼居る様に思う、2狼で同方向に攻めるのは危険なので |
851. 青年 ヨアヒム 17:59
![]() |
![]() |
もう1狼は目立って妙推しはせず潜伏をしている様に思う。 また、1d妙の非占が早かったので、農の占COで2占体制が確立した後に非占COした中に潜伏狼が居ると思う。 以上の前提に基づいての灰考察。 ■3. 娘:思考の誘導感や黒塗り感が無く、他者の遣り取り含め議事録を丁寧に読みこみ慎重に判断を下している。2d霊ロラ議題提案等も先を見越した話題提起で村利。決め打ちレベルでの白。 尼:迷いながら真摯に狼を |
852. 青年 ヨアヒム 18:00
![]() |
![]() |
探す姿勢は序盤から一貫している。4d妙に対する流星群質問も霊真偽を見極めようとする村の熱意を感じる。白寄。 兵:序盤から灰との対話多く、疑問点を洗い出す姿勢も真摯。長娘者からGS最黒出されているが、逆にSGなのではないかと思う。直近の娘との遣り取り、▼屋撤回の理由も僕は共感含みで理解可。微白寄。 者:3d4dの動きを見ると服と並んで黒視してる。非占COが妙(34秒)の前の27秒で両狼なら狂騙り出な |
855. 青年 ヨアヒム 18:01
![]() |
![]() |
吊りで狩人に当たる懸念、霊真贋迷う辺りも村要素を感じる。占いCO順は最後(23:36)赤窓持つか単に来るのが遅かったのかは判断付かない。灰~微黒。 【GS:白|娘>兵尼>者服・書長|黒】 で者服に1狼、書長に1狼居ると考えている。 夜時間あったら、妙と4人のライン考えてみる。 ただ夜バタバタして来れないかもしれないので、先に【▼妙】で希望出し、もし灰吊りで妙も僕も生きてたらor僕だけ生きてたら |
羊飼い カタリナ 18:33
![]() |
![]() |
ふむ。スキルの話ね。 わたくし様の私見だけど、その話題はすごく不毛な気がするのだわ。 自分で自分のスキルなんて分かりようがないし、村との相性もあるのだから、他人の目から見たスキル考察なんて不慣れかそうでないかくらいの区分けが限度だとわたくし様は思うのよ。 因みにわたくし様に関しては、パメラやシスターが正解ね。 不慣れではなくうっかりなのだわ。大真面目に縄数を間違えることもよくあるのよ。 |
羊飼い カタリナ 18:39
![]() |
![]() |
まあ、「不慣れでない」というだけでスキルが高いということは決して無いのだけれどね。 スキルから考察が出来ないならそもそもその話を持ち出すべきではないとわたくし様は考えるわ。 身の丈に合った考察をするのがきっと一番なのだわ。 自分のスキルなんかわかるかコンチクショー!なのよ。 さて、残り4縄3狼なのだわ。 ギリギリの展開だけれど、勝てますようにと祈っておこうかしら。 |
859. 青年 ヨアヒム 18:49
![]() |
![]() |
商 そうだ、僕もアルが【▼青】って決めても恨んだりしないからね。まとめ役って精神的負担大きいと思うんだ、だから少しでもアルの胃が痛くならないように云っておくよ。纏め大変だと思うけど応援してる。@3 |
860. 青年 ヨアヒム 18:52
![]() |
![]() |
書>>859 わわ、御免。見逃してた(汗) 喉無駄に使ってしまった、一緒に使えば良かった(笑) 勿論そうだよ。▼妙で僕が襲撃されていなければという意味。言葉足らずで御免ね。文字数ギリギリだったんだ。 |
861. 司書 クララ 18:55
![]() |
![]() |
>>817☆ 私の言う占い師の真贋を見極めるは占い結果先を吊ることによる真占いの解明。▲農で▼羊が本決定になった時にすでに霊の役割は私的には終わったと考えてる。死んだ占い師、しかも対抗がいる状態の霊結果よりは吊り縄が欲しいと私は思ったの。結果として羊確白になったから村に落ちた情報は多かったけどね。 私としては霊真決め打ちは怖いの。私が霊なら真決め打ちなんて村に負担がかかることさせるより▲書が欲しい |
862. 司書 クララ 18:56
![]() |
![]() |
と思う場面だったの。羊の霊結果よりも▲霊で縄が欲しかったんだよ。私の考えを青に押し付けたのは申し訳ないけど。 私の考えと違うから、青の襲撃懸念を狼のブラフと感じたからいちゃもんつけたんだ。でもちょっと独りよがりだったと思うよ。気をつけます。 |
863. 負傷兵 シモン 20:03
![]() |
![]() |
>>服 >>705は3Dの番号だったんで、旅襲撃、羊白判定の情報はないですよね。占真贋については書の白判定の反応から考えたものを3Dの投票理由で触れていたのでそこを安価引きました。 霊については判定ではなく単体で追っていました。今から追ってみます。 >>商 経験のない人ほど、自信がなさから一途にがむしゃらに。経験のある人は自信から変わったことができると思うので、スキル的には妙>青かと思います。 |
870. 村長 ヴァルター 21:03
![]() |
![]() |
■1. 霊真贋 青年の気になってる点は、自身襲撃への言及の多さにょ。2日目に少女を狂寄りに見ながら襲撃先予想を自分か真占、行商人襲撃が抜けてることに違和感。3日目の襲撃懸念も、青年襲撃の可能性が高い流れとは思えず、ポーズ懸念に思えるのだにょ。 あと、本日の負傷兵に対する灰考察で、対話が多くSGにされてるっぽいから白寄りとしてるが、そこよりも青年視点で少女狼確定している中で、少女との対立ラインに言及 |
871. 村長 ヴァルター 21:04
![]() |
![]() |
しない点も違和感にょ。 少女に関しては、2日目の自身吊り意見多数に危機感な動きないのが狼っぽくないように思うにょ。狼視点でも羊飼いが真占い師の可能性があった中で、羊飼い放置で自身吊りに向かいかねない夜明け直後の疑いを助長させる攻撃的な発言も狼としては疑問。 ただ少女を信用できるかと言うと、正直信頼を得ようという姿勢が見えず難しいにょ。少女真寄りに見ているが、現段階で決め打つのは怖いにょ。 |
872. 村長 ヴァルター 21:05
![]() |
![]() |
■2. そんなわけで、今日の吊りは灰吊りで考えいてるのだにょ。 縄数的に霊能者は決め打ちたいにょ。決め打つなら、今すぐじゃなく、霊能判定でライン考察の材料を得たうえで決断したいにょ。 |
873. 司書 クララ 21:13
![]() |
![]() |
考察がまとまらないー。 私的に真贋でいえば青>妙なんだ。でも真狼でみれば青のほうが狼っぽい。妙は真っぽくないけどそれ以上に狼っぽくない。青は真っぽいけどそれ以上に妙が狼っぽくなくて相対的に狼っぽく見えてしまう。 もうしばらく考えさせて。妙>>868で22:00から質疑応答あるみたいだからそれ見て私なりの判断する。 |
877. 仕立て屋 エルナ 21:21
![]() |
![]() |
で灰吊りは反対」だった村長が、今日はそれを考えないのはなぜですか? ★長 今日村灰吊ったらもう後がありません。1/2の霊狼より2/7の灰狼を吊る自信があるのですか?明日のライン考察って、明日確白判定だったらどうするんですか? GS:□>>書者娘>長兵>修>■ 長が>>872でダウン。白決め打てる程の灰がいなくて頭を抱えている。 @5 |
村娘 パメラ 21:36
![]() |
![]() |
狩っぽい且つ、最終盤面で▼娘に動いてくる可能性が一番高いのは服だね。 ただ服抜くとますます私が浮くなぁ…。 長でも良いかな。者はミスリード要因で残しておきたいも。 最終結論:これだけ言ったけど、襲撃はDIOが一番動きやすいとこで。兵修以外かな。 |
878. 村長 ヴァルター 21:39
![]() |
![]() |
仕立て屋>>876 後がないのは霊能者ローラーしても一緒だにょ。霊能者を決め打てるほど真偽に差を感じない、かつ今日GJがでているならともかく狩人生存は現状不確か。その状況で不確かな狩人保護を優先して早期の決め打ちを決断したくないにょ。 なお、灰吊りにおける狩人の回避COは絶対有としたいのだにょ。 |
司書 クララ 21:52
![]() |
![]() |
者は兵をすごい疑ってるし、他の疑いは兵からのラインありきで考えてるね。者残しておけば▼妙になったとしても青狼懸念で動くことになりそう。者のパッションロックが解除されたら怖いけど。 うーん。私としてはバーン逃げ切り作戦で行ったほうが勝てると思うけどなぁ。もちろんフリーザ様真勝ちとりの可能性も十分にあるし。 |
883. 少女 リーザ 22:12
![]() |
![]() |
☆ネタとはなんですか、ギニュー特戦隊と一緒にするな!それはさておき、やや質問が抽象的ですが、霊の役割を語りましょう。吊られたものの色を見るだけではありません。様々な役割・目的の中でも真占を村に教えることが大事だと考えています。今回、いきなり襲撃が通ったのは予定外といわざるをえませんね。 |
887. シスター フリーデル 22:16
![]() |
![]() |
長◆ 灰吊り提案は賛成できません。霊真贋難しく私も頭を抱えていますが、だからと言って今日灰の中から狼を引き当てる自信はありません。純灰。 ★今日の灰吊り提案は、霊の真贋を決めかねるゆえだとは思いますが、狩り回避ありの灰吊りで対抗COがでたときの対策はお考えでしょうか? ★>>871妙が危機感を持っていないのが狼っぽくないといっていますが、危機感を持ってないのは真っぽくないとも考えられませんか? |
888. シスター フリーデル 22:16
![]() |
![]() |
書◆ >>861丁寧な回答ありがとう。クララの考え方は了解したわ。書の占いの時に▲農だったということが書の片白よりも重要とみているわ。GJ1回で吊縄は増える厳しい状況で、大きく真贋差がなかった占いを襲撃するのはチャレンジだと思うの。これは書の黒要素になると思う。昨日まで霊の二人についてあまり触れていないのも気になります。微々黒より灰。 |
889. 村長 ヴァルター 22:19
![]() |
![]() |
避けた灰襲撃が、完全に想定外になることがおかしいにょ。 あと、最黒と疑ってきた◆負傷兵。 今日の襲撃が旅人だったことで状況的に少し白く見えてきている。2日目にならず者と村村コンビから吊り希望されていて、ここまで決定は全て多数決優先にされているこの村で3票は大きい。旅人同様白視する意見の多く自身を吊り希望するならず者でなく、自分を白方向と評する旅人襲撃だった状況は、負傷兵が狼としてとる展開としては |
891. 負傷兵 シモン 22:24
![]() |
![]() |
直近の>>884妙の狼要素を~に妙に納得した。確かに、真要素は全然拾えなかったけど狼要素も拾えなかった。狂っぽいなーと思うところはあったけど。 ちょっと希望考える時間が欲しい。 >>商 何時までに希望出ししたほうがいいですか? |
892. 村長 ヴァルター 22:25
![]() |
![]() |
少しマゾいかなと思えるのだにょ。 シスター>>887 対抗COでたら二択で灰狼にあたるのだから、だいぶ楽じゃないかにょ。発言見て到底狩人とは思えぬ者だったらそのまま吊り、判断つかなければとりあえず一旦放置、護衛先候補は狭まってGJ率はあがるし、COした者が襲撃されたら対抗を吊ればいいだけだにょ。 |
893. 仕立て屋 エルナ 22:27
![]() |
![]() |
【▼青】 リーザの新たな発言から真要素はイマイチ拾えなかったけど、今まで私が挙げてきたヨアヒムの狼要素を覆す狼要素は見つけられていません。真度は青=妙ですが狼度が青>妙、ということで▼青希望です。この状況で@1なのも印象悪い、というか自分が吊られたらリーチという状況の真霊の喉の使い方とは思えません。 |
894. シスター フリーデル 22:27
![]() |
![]() |
妙>>834 回答ありがとうございます。 狼要素をとれない行動が真取りだということですね。 ★真が狂っぽい振る舞いをして村の思考を混乱させることは村利になるのでしょうか?対抗が狼だと思っていたということは、狂としてふるまっても狼は妙真霊とわかっているということですよね?なのになぜ狂に見せる必要があるのでしょうか? |
895. 村娘 パメラ 22:29
![]() |
![]() |
服>>875 ☆今日は全力で霊を見てどちらかを決め打ちしていといけない日だと思ってるから、明日以降に見るつもりでいるわ。残りの喉も霊考察、希望出しに費やすつもりよ。 >>商 今日中に必ずどちらかを判断したいと思うから希望出し遅くなったらごめんね。 |
896. 行商人 アルビン 22:29
![]() |
![]() |
もう少しで仮決定の時間なので一応私の意見を。 青:丁寧な灰考察は狼探し、真視取りの姿勢を感じる。素直に思考開示もしている印象。所々「勉強になった」等不慣れアピ感あり。ただ、演技では3d遺言は書けないかと。対抗に視線が行き過ぎ、発言が長めなのも本当なら納得できる。演技だったら悲しい。 妙:占CO後すぐのCOは非狼要素。寡黙気味、挑発的な発言、灰考察少なめなど、真視取りをしようという感じがない。 |
897. 行商人 アルビン 22:29
![]() |
![]() |
昨日今日で印象は良くなりつつあるが、経験・スキルともにあるなら、なぜ序盤から活かさないか疑問。フリーザネタ面白くて好き。 灰はまだ検討つかないので、今日は霊吊りがいいです。 青が真という確信は無いですが、あまりにも妙が真には見えないので、私の希望は【▼妙】です。 |
899. 仕立て屋 エルナ 22:34
![]() |
![]() |
長>>878 えーと、村人なら本当に大変申し訳ないんですが、何言ってるんですか?と言いたいです。「後がないのは霊能者ローラーしても一緒だ」?全然一緒ではありません。今日決め打たなければ正解に近い意見の村を噛んで村不利になるだけです。今日霊を吊らなければ霊ロラする選択肢自体がなくなります。その危機感のなさは正直村人だと思えないのですが、村人なら本当にお願いします。 |
900. シスター フリーデル 22:35
![]() |
![]() |
服>>874 ☆青の揺れや迷い・不安は、私は真要素としてみたいと考えています。感情偽装を感じる何かの要素が見えれば別ですが、私にはそれは見つけられませんでした。 青の残りの喉1については私も同意見です。この状況で1喉も無駄にするのはよくないとおもいます。 |
羊飼い カタリナ 22:38
![]() |
![]() |
霊は姿勢だけで真贋取り繕える役職なのだわ。 だからこそ真贋を見分けるのは非常に難しい。決め打って狼だった時に取り返しがつかなくなるのよ。 6人の時に狼全生存なら村負け。 決め打ってそこまで片霊を連れて行く覚悟はあるのかしら? 中々面白くなってきたのだわ。 |
羊飼い カタリナ 22:42
![]() |
![]() |
羊を吊ると縄に余裕が無くなる。真狂と見ていたなら霊ロラから入っておくべきだったのだわ。 まあ、こうなった以上は仕方がないのだわ。 と、時間が無くなっているのだわ、墓下が盛り上がっていないのに! うぅ…こんなに青々しくない墓下は初めてというわけでもないけれど寂しいのよ。明日は誰が落ちてくるのでしょうね。 |
901. シスター フリーデル 22:42
![]() |
![]() |
服★ >>693で妙のペグり発言に対して、「妙狼なら視点漏れ」とまでいっているのにそこに気が付かず発言した青を追及して、視点漏れの可能性のある妙への質問飛ばしもなくスルーしているのはなぜですか? |
902. 村娘 パメラ 22:43
![]() |
![]() |
新しく出た青妙の発言を追ってみるわ。 青>>869で喉が残り1。青が真だとしたら、妙に真決め打たれたら負け。ここは揺るがないわ。ただし、青が狼としたら仮に妙真決め打ちにされても灰に2狼が残るのよ。今日▼青▲誰かで8人で2狼。占が居ない状況で妙真決め打たれたとしても村が優位になるともいえないわ。だから私はこの青の余裕を「優位に立っている狼サイドだからこそ出た余裕」だと考えるわ。青真なら妙決め |
903. 村娘 パメラ 22:43
![]() |
![]() |
打たれたら負け、そんな状況で喉を枯らすというのは考えにくいと思うわ。新しく増えた妙の質問解答を見て見たけれど、真要素も狼要素も取れない、青から狼要素が取れたぶん、今は妙≧青で見てるわ。現時点で【▼青】で出すわ。でもまだ妙の発言を見たいわ。 |
904. 青年 ヨアヒム 22:44
![]() |
![]() |
御免、遅くなった。 僕は何一つ嘘は云ってない。何一つ演技もしていない。 僕が騙りならば、僕よりも手練れな潜伏狼が居るだろう中で、何故僕が騙りに出るんだろう? 今の僕には、僕を信じてとしか言いようがない。 もし今日が僕吊なら、明日は必ず妙を吊って欲しい。妙吊をしなければ村に勝ち道はないから。 僕の能力不足で、村を苦境に追い込んで御免。 僕は【▼妙】で投票します。 |
905. 少女 リーザ 22:44
![]() |
![]() |
☆修>>894 占真狂に傾いてはいましたが、可能性は否定できません。 リスクは高いことは知っています。 私は真視されにくく、かつ噛まれにくいスタイルだと自負しています。 狩人の選択枝を占護衛に寄せる=GJの可能性を高める。 私が吊られても対抗が黒を出して「やはり狼だったか」と全員が納得する可能性は低い。 村を混乱させる側面もあるでしょうが、それらを天秤にかけた結果です。 |
906. 少女 リーザ 22:47
![]() |
![]() |
★長 先日は狩人を吊りたくないから灰吊り反対に回っていましたね。占がいなくなったとはいえ、狩人を犠牲に狼を一人吊るのはあまり効率がよいとは思いません。 このあたりの思考の変化の理由をききたいですね。 |
907. 村長 ヴァルター 22:47
![]() |
![]() |
仕立て屋>>890 それを言うなら、両霊能者による判定が推理材料として残るという点で全然一緒じゃないのだにょ。正解に近い意見の村が噛まれたなら襲撃考察で、その者の残した考察を参考すればいいだけではないのかにょ。 今日、霊能者吊っても残った霊能者が出す判定は明らか。明日には何の情報も増えないのだにょ。それより私は情報が増える方を選ぶのだにょ。 |
910. 仕立て屋 エルナ 22:50
![]() |
![]() |
修☆>>901 リーザは占:真狂だと思ってるからそこまで違和感なかったのが1つ。「赤窓」などネタ発言とも取れる発言が多く要素に取れないと思ったのが2つ。 というかフリーデル、私狼でも追求するのは明日でいいんだからリーザの星回収して霊真贋してください。 |
911. 少女 リーザ 22:51
![]() |
![]() |
私は、私を決めうつことを主張します。 青は>>904と発言していますが、霊ロラをすれば縄が厳しい。 ▼妙でも▼青でも、対抗が明日に出す判定は黒で間違いありません。霊判定は意味をなさないのです。残したほうが狼だったら?それを考えるのは決めうちといいません。 |
912. 司書 クララ 22:52
![]() |
![]() |
ごめんなさい。決め打ちレベルで信用できないけど妙真で。 だから【▼青】 正直縄があるなら妙も吊りたい。GJ出て縄増えたら妙吊りも考える! 正直青のほうが真要素多く見えるけどそれ以上に妙が狼っぽく見えないの!でも妙真っぽくないから決め打ちしたくない!自分でも何言ってるのかさっぱりわからない・・・。 もうどうすればいいのか分かんない。 |
914. シスター フリーデル 22:52
![]() |
![]() |
【▼青】 正直まだ迷っています。 最後の最後まで灰に切り込んでいる妙を見て、娘の意見を見て、そして最後の青の言葉を見てきめました。 商には苦労をおかけします。最終的には商の判断にしたがいます。 |
羊飼い カタリナ 22:55
![]() |
![]() |
決め打ちというのは、最後まで絶対に吊らない覚悟で行うものなのよ。 後からもし狼だったらと言い出すなら、それは決め打ちじゃないのだわ。 後悔をするくらいならロラ完遂で動けばいいのだわ。 まあ、思い切った決断が出来ない気持ちはよくわかるのだけど。 |
村娘 パメラ 22:55
![]() |
![]() |
青へ。 正直、私が狼サイドじゃなかったら青真を推してたと思うわ。考察も悪くなかったし、特に狼要素も無かった。最後のは妙真に持っていくためのこじつけに近いわ。青が今落ち込んでいたら、別に青のせいじゃないからね。 |
915. 村長 ヴァルター 22:56
![]() |
![]() |
前述した通り灰吊り希望なのだが、村の総意として霊能者吊りで固まってるようなのだにょ。霊能者吊りなら▼青年。理由は霊能者考察で述べた通り、少女真寄りに見ているからにょ。 |
917. 仕立て屋 エルナ 22:59
![]() |
![]() |
長>>907 今日灰吊って明日斑判定になる訳ないじゃないですか。黒出した方を吊れば確実に1狼吊れるんですから。万が一斑判定でも、黒いと思う灰を吊ったんだから黒判定出した霊を信じたくなるに決まっています。確白なら情報増えません。確黒なら霊ロラして最終日ですが今日灰狼吊れると思えません。推敲してる時間なく言い方キツくごめん。 ただ商以外全員▼青?何か昨日の▼羊→人間でしたーの流れっぽく嫌な予感。 |
羊飼い カタリナ 23:03
![]() |
![]() |
決定が出たのだわ。 今日こちらに来るのはヨアと誰かさんになりそうね。 明日こそ墓下が賑やかになることを祈っているのだわ。 ああ、わたくし様はGJはもう出ないと思っているのだわ。 |
925. 仕立て屋 エルナ 23:06
![]() |
![]() |
【本決定了解】【セット済み】 潜伏2狼も▼青なのか。切ったのだと思いたい。 というかそうであれ。 アルビン本当にありがとう。青真だったら私をエピでボコボコにしてください。@0 |
負傷兵 シモン 23:07
![]() |
![]() |
ヨアのことずっと信じてました。 ずっと村に真摯に向き合ってくれて、本当に霊能者だと思ってました。 もし、本物の霊能者であれば信じてあげきれずすみません。 でも、妙のあの発言をみた時に「自分はヨアに不信感も持ちながら相対的に妙の印象を下げていただけだ」と気がつきました。 多分、私も明日には処刑されて墓下です。 そちらでまたお会いしましょう。 |
羊飼い カタリナ 23:12
次の日へ
![]() |
![]() |
ああ。そう言えば今日は4日目だったのだわ。 宣言通り対抗を吊り上げるとはリザはさすがなのだわ。 わたくし様も見習いたいくらいよ。 時間も無いことだし、また明日は別の羊がお相手するのだわ。 とだけ言って、わたくし様の最後の喉にするのよ。 |
広告