プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
神父 ジムゾン、1票。
司書 クララ、2票。
村長 ヴァルター、9票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、1票。
司書 クララ、2票。
村長 ヴァルター、9票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、神父 ジムゾン を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、宿屋の女主人 レジーナ、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、仕立て屋 エルナ、村娘 パメラ、老人 モーリッツ、負傷兵 シモン の 11 名。
814. 羊飼い カタリナ 07:03
![]() |
![]() |
はいはい、偽黒乙乙、と。 まあ、当たりからそんな気がしてましたけどね。 流れからライン的に神宿?ー長が妥当かと。 さて、久しぶりの偽黒に心踊ってますw 殴り愛をしましょうか |
819. 宿屋の女主人 レジーナ 07:09
![]() |
![]() |
【占霊判定確認】【襲撃確認】 ペーター、ヴァルター、お疲れ様。 …待って。長人間?長人間なの? 夜明け前の黒判定出される気マンマン羊+黒判定で、神真でいいわ、もう。的なアレになりかけたけど。 で、ペーター?!何それ。老兵じゃなく? あーもう!訳わかんないわ!全部! |
821. 羊飼い カタリナ 07:16
![]() |
![]() |
先ず樵が噛まれた理由として単純に者狼という可能性が浮かびあがる。 占機能破壊による狼陣営のデメリを取っても隠したかったのは、神樵での斑判定から▼者となった際、霊真狂という特性上誤爆による破綻が怖かった為と予想。 その際は者狼を失う上に占真狼が見えてしまう可能性が高い。 3d時点でLWとなる事を避けたかった襲撃であると予測します。 リナとしては神宿者-長が一番濃いかな、と思うなう |
822. 司書 クララ 07:18
![]() |
![]() |
はぁ、なんでカタリナで偽黒出してるのかしら・・・ カタリナの非狼拾ったばかりなんだけど。 あとペーター襲撃は、何でかしらね? 私が狂人で神とライン繋いで、狩襲撃だと思わせるためかしら? 一応ラインは繋がったからいいんだけど。 神からの切れ探したいけどやっぱり寝よう。** |
823. 羊飼い カタリナ 07:22
![]() |
![]() |
一応分かると思うけど、神真書真である場合、神→羊が黒の場合は書→長黒でなければならないの。 何故なら樵は襲撃され、能力者内訳で2/4が人間判定。変態的な村騙りが居ない限り神書のうちどちらかは狼。そしてルール上真が自分で自分を狼であると判定を出す=書が自分で狼だと判定を出す事は違反。よって神は狼露出…っと。 神父様、おつかれー♪ |
824. 羊飼い カタリナ 07:27
![]() |
![]() |
あ、一応黒囲いも可能性があるので、リナの事を疑ってるなら▼羊でも構わないよ? まあここから書鉄板護衛になると思うし、▼羊で白出れば遠慮無く▼神父様出来るし。 なんだかなあ…折角楽しくなってきたのにもう終わりとか…残念なのねー、ぐっすん。 |
826. 老人 モーリッツ 07:31
![]() |
![]() |
状況表だしとくとのー 間違いあったらゴメン _|神樵|書長|老者羊兵商青娘宿服|妙年 壱|真狂|狼真|白白狼灰灰灰灰灰灰|白灰 弐|狼真|真狂|白灰灰灰灰灰灰灰灰|白灰 参|狼真|狂真|白灰灰灰灰灰灰灰灰|白灰 四|狂真|狼真|白灰灰灰灰灰灰灰灰|白灰 |
827. 羊飼い カタリナ 07:35
![]() |
![]() |
>>825 あー、成る程。長真の場合ね。そこすっかり抜けてたよ。 長真書狂or狼の神真?アルビンの話し振りだと書狂想定かな? ふむ、確かに。そのパターンもあるっちゃーあるわよね。 成る程、ありがとう!その点からも矛盾点を探してみるね♪ 俄然面白くなってきた。でも今日も仕事あるから一旦寝ます。昼には頑張って起きるよー! |
829. 行商人 アルビン 07:52
![]() |
![]() |
>>827カタリナ ちげーよ! 俺のあの発言は、神父真だと村長も真になるから、正直あれが真とか考えたくないなあって話。 というか、クララ狂人なら神父狼なら知ってるわけで、信用取ってた狼神父に敵対してどうするんだよ。 その可能性は切り捨てていい。 クララもカタリナも得た判定から思考が伸びず迷走してるな。 狼だからこそ、村視点ではあり得るからと可能性切り捨てないようにして、村目線を偽装し損ねた? |
830. 神父 ジムゾン 07:53
![]() |
![]() |
どうあがいても、長真。 あれで真霊とかやめてくれよ・・・。誰が読めんだよそんなケース。 で、陣営が書羊?ー樵まで絶対に確定したって事だな。 これはラインとか初動で色々見えるだろう。 今日も帰りは遅くなる。ここまで露呈されたら流石にバカの俺でも狼打ち抜けると思うので全力を尽くすよ。 で、何?w自分が切った長真を主張しろと?w 多分全然できないから書羊の狼要素の方を提示していくね。 出かけてくる。 |
831. 司書 クララ 08:04
![]() |
![]() |
>>829商 ごめんなさい、あなたの方が何を言っているのかわからないわ。 神が私が狂人だと思って年噛みかなぁって落としたのよ? あと神狼なら狂人がどちらかはわからないわ。 ついでに私が狂人でも神の正体はわからないわ。 年噛みの襲撃筋がわからないのよね。困ったわ。 |
832. 負傷兵 シモン 08:05
![]() |
![]() |
【ペタ襲撃確認、神→羊黒、書→長白確認】 どう考えても羊黒、俺、人物一貫とか取れないけどもう性格変わりすぎw 最初から素黒キャラ演じれば良かったのに どう考えてもクララの方が頭良さそうだから【▼書】でブレイン削っときたい 別に誰のことを言ってる訳でもないけど……一般論で、自吊り狼は恥ずかしいよなw 村長はマジでごめんなさい…… |
835. 行商人 アルビン 08:35
![]() |
![]() |
>>831クララ「神が私が狂人だと思って年噛みかなぁって落としたのよ?」 あ、そっちか。誤読すまんかった。 「あと神狼なら狂人がどちらかはわからないわ」 神父狼目線で村長とクララのどっちが狂人かは、確かに分からないよ。 でも、クララ真で村長狂と予想するだろ、普通。クララ狂に賭けるとか無謀過ぎるわ。 という訳で、やっぱその考察はありえねーと思う。 ちょい襲撃筋から色々考えてみるのが良さそうだ。 |
少女 リーザ 08:36
![]() |
![]() |
おはよー。ペタ君、そんちょさんおつかれさまー! 面白くなってまいりましたー。 壱か弐のパターンしかないなのよねー。 クララテンションが一定だからわからんけど、神狼なら者切りそうな気もするなの。 |
神父 ジムゾン 08:38
![]() |
![]() |
カタリナからの狩人COがあった場合、カムイに出てきてほしい。 それなら、余計俺が真に見えると思う。 で、噛まれなくても「俺や神が噛まれないのはクララとカタリナが破綻するから」で乗りきれる。 |
836. 行商人 アルビン 09:32
![]() |
![]() |
■状況考察 1)書羊狼=神真の場合 トーマス襲撃は、食えそうな方の占を食った。 ペーター襲撃は、狩人狙いを兼ねつつ白いとこ行った感じか。 で、村長に白判定出して、神父を狼扱いして吊る方針。 神父狂人の目もあったので、神父がカタリナに白出して狂人と判明したら、村長に黒判定出してカタリナ生き残りも考慮してたかも知れん。 神父狂人で判定が全て正しい場合も全く同じ状況になるね。 まあ、妥当な襲撃筋かな。 |
837. 行商人 アルビン 09:32
![]() |
![]() |
2)書真=神狼の場合 トーマス食いは真占襲撃。 真占を食える時に食っといただけかも知れんし、ディーター狼で食うしかなかった可能性もあり。 ディーター単体であまり狼に見えんけど、今は一旦置いておこう。 ペーター襲撃は、狩人狙いを兼ねつつ白いとこ行った感じ。 神父狼なら、霊はローラーさせる方針で狂人が後吊りになればラッキーってときの襲撃筋だね。 ただ、霊の信頼度開いてて、クララ真霊なら神父狼が露出。 |
838. 行商人 アルビン 09:33
![]() |
![]() |
んー、神父狼なら多少不自然になってもクララ食って判定隠す気がするなあ。 クララは真決め打ち検討してる人もチラホラいたし、霊判定隠して神父狼疑惑を演出してるんだ! とか言い訳できそう。 偽黒出された村人って視界開けて白くなること多いし、 真視強かったクララとも正面対立すること考えると、 クララ襲撃が安全のような。 クララ死んでてカタリナに黒出しでも、神父怪しみつつもカタリナは十分吊れたと思うし。 |
839. 行商人 アルビン 09:33
![]() |
![]() |
特に、ディーターと神父が両狼なら、クララを襲撃せん理由がないと思う。 折角、信用高い神父から白判定貰ったのに、クララと完全対立して神父の信頼度揺らがせるとかありえんわ。 神父が狼の場合でも、ディーターはやっぱ白だな。 3)クララ狼で神父狂の場合 ディーター狼なら、神父狂は昨日時点で伝わってた。 カタリナと両狼だとしても、カタリナ切り捨ててディーターを確実に活かす為、 クララは村長に黒出すよな。 |
840. 行商人 アルビン 09:34
![]() |
![]() |
ディーターとカタリナが両白の場合も、クララは村長に黒出すはず。 クララ狼で神父狂の場合でも、今までの判定は全て正しいパターン以外有り得ないっぽいな。 で、神父狂ならカタリナに黒とか、狼への誤爆が怖くて出せんだろ。 状況的に有り得そうなのは、羊書狼で神真>神狼で書真>その他 って感じだな。 前者2つ以外のパターンは、ほぼ切り捨てていいかと。 あと、ディーターはいずれの場合も状況的に白い。@10 |
841. 青年 ヨアヒム 09:40
![]() |
![]() |
『おはよー。二人ともお疲れ様。 襲撃は概ね予想通り。 だけど残念だね狼さん、そこ狩はないよ。 まあ狩狙いって言うより、誰からも疑われてないところ+ペタに村の手繋ぎに精を出されるの嫌がったんだろうけど。 んー余裕があるのかないのか分かんないね、この噛み筋。それよりは素直な印象に見えるかなぁ。 書狼or神狼かぁ。長狼とか僕の目節穴。 神狼の場合に疑問なのは、書襲撃なかった点。まあ微妙要素だけど。』 |
842. 青年 ヨアヒム 09:40
![]() |
![]() |
『逆に書狼ではジムが困惑してる通り長真になるから、ここが最大の疑問点。ジムはこの点の説得諦めてるみたいだけどとんでもない。 ジムにしか見えない長真要素があるはずだよ。それ見つけて説得して。 んー困ったな。対抗比較含め信用差は書>神なんだけど、リナちゃんも微妙なんだよねぇ。ある意味一貫してるけど。 長狼かたいと思ってたからこの展開は予想外だなぁ。 ただ長狂も薄いと思ってる。いつだかに言ったけど。』 |
843. 青年 ヨアヒム 10:54
![]() |
![]() |
『あーそれと。 ララ狼の場合何でリナ切り捨てなかったのかも疑問だよね。 村長に黒出して神真視の流れの中で適当に狩探しっぽい噛み筋作ってた方がよほど勝ち近いと思うんだけど。 この辺もジムに考えて貰いたいかな。』 |
少年 ペーター 11:05
![]() |
![]() |
ジムゾンは、それ聞いてどうするのって質問がいくつか目についたんだよね。で、スタンスのズレがどうのこうの言ってたあたりが、ここに来て狼探しに結び付くのかどうか。そこらへんか。 アルビンがクララに突っ込んでるけど、中身は読んでないwただ、クララ視点で整理しきれないのってあると思う。まずは状況を整理してから質問を投げかければ良いのに。 |
少年 ペーター 11:07
![]() |
![]() |
■アルビン ・結論ありきで突っ走ってる村 →このまま残されて、年青兵が喰われたのに商が残っているのはおかしいでSGにされる。 ・攻撃的な狼 →このまま残って、年青兵が喰われたのに商が残っているのはおかしいで吊られる。 |
少年 ペーター 11:10
![]() |
![]() |
ってことで、やや村寄りで見てるけど、何れにせよ吊られる枠。 でもアルビン狼なら、兵をその位置に落とし込むのかなー。 結構昨日の夜の発言を見たら、みんな白いよねー。難しいよねー。 カタリナさん単体は狼あるところだけどー。神が仲間に黒出す局面ではない。神狼なら羊白かと。つまり今日は羊を吊っても明日の霊判定は白。だからあんまり意味ない。 |
ならず者 ディーター 11:53
![]() |
![]() |
キラこんにちは☆ リナ狩coの場合、対抗co了解だよ~。3生存は難しくなるけど、しょうがない。それと▼兵は悪手だったよ。注目を集めすぎたな。キラとシンに負担かけ過ぎてるわ。御免よ。 |
844. 村娘 パメラ 13:36
![]() |
![]() |
おそようございますっアイドル休日ですっ 【判定確認】です。書の真偽関わらず黒出ると思ってたので、意外ですね。 これで書神は両視点狼になったわけですけど。書狼でここで神とライン切る必要がないんですよね。羊ー書で両狼、神真でも、羊捨ててラインつなげれば信用差的に占抜かれても霊吊りの方向にはならなさそうですし(この流れなら羊吊りの流れは普通に作れると思いますし)、ライン切りのメリットが薄く思えます。 |
845. 村娘 パメラ 13:37
![]() |
![]() |
神視点は羊ー書ー?が確定なのでそこから書偽要素とLWラインとか探してもらえると嬉しいですねっ。 商青が疑いあってる部分ある中なので、ペタくんから噛まれるのはまあ普通ですか。狩狙いよりは村の戦力噛みに見えますね。 余白・ぱっと見、状況から推理進んでるように見えるので、やっぱり商は白でいいと思います。>>840「神父狂ならカタリナに黒とか、狼への誤爆が怖くて出せんだろ」は同意。 |
846. 青年 ヨアヒム 13:43
![]() |
![]() |
『女将さんの夜明けの反応も気になるなぁ。 状況考察派がそこ「分からない」で思考止まるんだ、という。 それと書羊両狼なら昨日の夜明け前べったりし過ぎてない? 者白として神の真狂把握してないんだから、書狼視点、黒出されるかもしれない仲間のリナに絡んで非狼取ってって心理的にやり辛いと思うんだけど。 ★羊>>783 今はもんにょりポイントどう解釈する? この先遅くまで覗けないよ。仮決定前にまた。』 |
仕立て屋 エルナ 13:46
![]() |
![]() |
キラ、カムイおはよー!昨夜は本当にゴメンね。 今さっき戻ったばかりで頭が疲れきって回ってなくてこのまま表で書いたらヤバイので少し仮眠取ってから出るよ。 羊黒だしは自分も最良かと思ってた。昨日の娘の発言見たら娘を相手にするのは難しい気がしたよ。 羊狩COの場合のカムイ対抗も了解。実は自分も偽狩人日記を簡潔に書いてたんだよねw 理由はep見ればわかるよーw |
仕立て屋 エルナ 13:51
![]() |
![]() |
自分はとにかく白くなれるよう出力を徐々に上げるのを演出してみる。 商が言ってるカムイのどのパターンでも状況白はとってもいいね! カムイが足引っ張ってるなんてとんでもない。一番足引っ張ってるの自分だし、ギリギリでいろいろ回避できてる感じだよ。感情偽装だけは上手くいってるみたいだけどw キラもブレインとして感謝感謝だよ。年噛みしてくれてありがとう。 兵にも大感謝だねwwwww |
神父 ジムゾン 14:25
![]() |
![]() |
よーし、イイカンジ。 シン狩日記書いてたのかwお疲れ様w これで俺が噛まれなくても不自然じゃないな。 クララとカタリナが破綻するからっていう大義名分ができた。 うわー、三生存やりたいなーw |
851. 宿屋の女主人 レジーナ 15:02
![]() |
![]() |
和感ないわ。でもヨアは「これ神偽ある?」と明言するでもなく「神真捨ててない」これ無意識な神偽前提の発言よね?「ジム真ぽい発言していたヨアが」「更新から8分弱で」「真寄りから偽寄りに移行したその思考を言語化せず」「神偽?的な発言もせず」「神偽前提に立った発言をしている」ことに違和感を覚えているの。神偽視していた私がここに違和感を覚えるのはそんなに変なことかしら? 「しかも基準が他灰との比較」それは |
852. 宿屋の女主人 レジーナ 15:02
![]() |
![]() |
↑の話と別の話でしょう?↑の話はヨアという個を見てるつもりよ。 「青黒」「黒要素」「狼故」んー、ここまでの流れで私「黒」「狼」どころか「要素」という言葉さえ使ってないわ。だってまだ要素取ってないもの。気になるから対話してるだけよ? 質問返し。 ☆書>>780 「神偽視なのに神の占い信用して希望出すの?」っていう質問?占希望は神真ならの希望よ。神偽なら既に機能破壊、神偽ならの希望出してもしょうが |
853. 宿屋の女主人 レジーナ 15:02
![]() |
![]() |
ないし、「神偽ならこいつ占わせればこうなるから云々」まで考えられるほど賢くないわ。 下段、クララの言う「そういったライン」が得意という自負はないわよ。ただヨア見てそこが気になっただけの話。「発言の偏りからこう見れる」みたいな一般論はないと思うわ。 ☆娘>>848 昨日誰かにも言ったけど、噛み先予想はしてないわよ。「灰噛むなら老兵じゃないの?」っていう感想。後はこれから出す襲撃考察見て頂戴。 |
854. 負傷兵 シモン 15:03
![]() |
![]() |
何だかすごく面白くなって来ましたね。やっぱり俺は狼はかなり追い詰められているんじゃないかと思っているよ そもそも昨日のトマス噛みは悪手に見えたし、今日の噛みはペーターを生かしておいたら勝ち目が無いんじゃないかと思ったぜ 村が一丸になってジムを生かせばもう勝ちは見えてると思うぜ 【▼書▽羊●自由占い】 個人的な希望は●娘 |
855. 羊飼い カタリナ 15:18
![]() |
![]() |
むくり。寝坊してしまいました。 40分で頑張ります。 >>847娘 ☆初日から神の真視は強かったですよね。元より騙りに出ている時点で生き残ることは難しいと思います…普通なら。でも今の状況は2-2。しかも片方の占は襲撃され、しかも霊ロラの最中。これでほど好条件がある中で信用取りにいかな騙りが居るほうがおかしい。偽に有利すぎる条件が整いすぎています。 それにしても片占ロラ中でよく決めうちできますね |
856. 羊飼い カタリナ 15:27
![]() |
![]() |
>>846 ☆今では神父様の「村の意に従おう」アピは序盤の信用取りが基幹にあると思います。また同時期に兵の村騙りがありましたから、より強くアピールを行ったのではないでしょうか。 それともう一つ、3-1陣形になった時の為に信用勝負を仕掛ける布石でもあるかと。神兵は共にRCOでしたから、神視点では兵狂に映った可能性も高い。後に来る真を迎え撃つ為にも地盤を固めたかった。 落ち着いて考え直すと…(続く) |
857. 羊飼い カタリナ 15:38
![]() |
![]() |
続き)…神狂書狼も一応あるんですよね。 これは書>神での信用差が出た場合なのですが、どちらにせよどちらかが生き残ればいい話ですし。 正直書真で思考を固定したい気持ちが強いのですが、リナの立場からすれば後の展開上でも必ず頭にいれておいて欲しいです。 >>828下段 アルビンさんはリナ狼で見ているのね?なら★何故非狩っぽい事をリナが言うと思う?偽狩coする気がさらさら無いのは何故? |
858. 羊飼い カタリナ 15:46
![]() |
![]() |
>>854兵 ( 'д')彡☆))Д´) パーン!! 眠い中で勢いだけで考察を書くとダメね。リナ視点で神は偽。以下のパターン。 1)神狼長狂…神のRCOが若干引っかかる。 2)神狂書狼…書狼として羊の色が見えている中、長人判定出した意図が。あるとすれば神狂による人カウントを一つ削りつつ真視取っての生き延び。 3)真狼書真…無心で縋り付きたくなる。 普通の進行じゃない分余計に頭がこんがらがる |
859. 羊飼い カタリナ 15:52
![]() |
![]() |
>>858 何書いてんのよ…自分。 1)3)は内訳的に同意義。しかも×真狼○神狼…だし。 リナはこんらんしている、だよ 悔しい!これから仕事で一切発言できなくなるのが悔しい!! 今日だけ反論の時間が貰えるように仮決定時間を朝にして欲しいくらい!! リナ、ポンコツだけど話せないまま偽打たれるとか死んでも死に切れないよ 次に来られるのは恐らく03:30以降。クララさん、真ならごめん。援護できてない |
860. 宿屋の女主人 レジーナ 15:56
![]() |
![]() |
■1.神非狼に寄ってるわ。神狼なら▲書したと思うっていうのが大きい。もし▲書だったら「長黒判定隠したかくて真霊噛みでしょ?」って私なら思ってたわ。書狂が黒判定出すの信じて…なんて冒険する狼像は、昨日安心安全の真占噛みする狼像と合わない。書真と思ってたなら、真占噛んで真霊噛まないのよく分からない。カタリナSGなら羊書に神狼ほぼ確定させるより▲書で羊視点「神は狂か狼」に留めた方が考察進まずに済む。それ |
861. 宿屋の女主人 レジーナ 15:56
![]() |
![]() |
より何より村人が▼羊躊躇しちゃう時点でSGになってない。昨日の噛みも今日の噛みも、村人が神真かど うか再考するきっかけになってるのも神狼なら作りにくい状況。昨日「神狼横目で見てるよー」なんて言ってたペーター噛むのも心情的に怖そう。▲年は普通に狩狙いかもしれないけど、「神疑いの目を持ってた人噛んで『意見食い?』の流れ作れれば最高」という噛み理由がしっくりくる。 じゃあ書狼なら全部自然かと言うと何で |
862. 宿屋の女主人 レジーナ 15:56
![]() |
![]() |
長に白判定なのか。黒判定なら書真決め打ちも視野だったし私自身も視野に入れてたわ。でも書真決め打ち成功したとしてじゃあどこ吊るかって多分▼羊だし(羊書両狼想定の話だけど)羊切ってまで書真決め打たせる自信あるなら最初から真霊要素もっと出せる気がするわ。いろいろ書いたけど、個人的には「書視点長狼なら神は最悪狂ですぐに吊りは推せないし当分吊れない」っていうので書狼の白判定はしっくりきたかな。 |
863. 宿屋の女主人 レジーナ 16:25
![]() |
![]() |
■3.書神両吊りすると残り3縄2狼。まさかの狂潜伏だと1狼1狂。数字だけ考えればこれが1番安全?今後どちらが狼か確定する場面って多分来ないわよね?でも神吊る気にはなれないのが本音。 まあいずれにせよ、書真決め打てないなら霊ロラ途中だし、書残しても霊判定から視界晴れる訳でもないので【▼書】。ついでに【●自由 希望後で出すわ】 ここからカタリナ優先で精査するわ。 |
864. 仕立て屋 エルナ 16:34
![]() |
![]() |
おそよーよ。【諸々確認】したよ。 ペタ、ヴァルお疲れ様。 ペタにはほんと感謝してるし、名誉の襲撃だよ。私がペタの分も頑張るから墓で応援してね。 ヴァルは人間だったのね。真狂はわからないけど、私の目は節穴。もう一度考え直すね。 そして、みんな昨晩はゴメンなさい。今さっき戻ってきたよ。 年襲撃については、ほぼ全員からの白位置、状況考察型でこれから威力を発揮してくる事の防止、村の戦力を落とす、こんな |
867. 仕立て屋 エルナ 16:35
![]() |
![]() |
樵襲撃時点で狂書は神狼とわかったハズ。占真狼の事実を隠す為に長へは黒出すのが当たり前だよ。それが理解出来なかった書というのは考えられない。長白出しするメリがないもの。故に四は捨てていいと思うよ。書の狂もないと見ていいの。 五の場合、神の羊黒判定が謎。謎と言うより誤爆が恐くて黒出せないと思うの。神の今までの発言を見るとこんな思い切った事が出来るとは思えないの。五も捨てていいと思う。神の狂もないよ。 |
868. 仕立て屋 エルナ 16:35
![]() |
![]() |
弐参パターンをもうちょっと考えてみる。 昨日の能力者真贋では神真書真と相対的になったけど破綻。どっちかが狼という前提になる。昨日のままいくと書狼という見方になるよ。書の真視って書の真要素ではなく、長の強い偽要素からくる相対的な真視。神書単体だけで見ると書狼の方が強いのよ。 理由はフットワークの違いかな。神は軽くてくまなく灰を見て狼を探してる感じ。書は日によって部分部分見てるけど結構あっさりな印象。 |
870. 仕立て屋 エルナ 16:36
![]() |
![]() |
襲撃筋からの2人の比較。 神狼の場合、昨日の真占樵襲撃は神真視多い中、樵護衛も可能性低いと見ての襲撃。者の判定隠しの部分もこの時点ではあると思う。今日の年抜きには正直疑問。書真霊決め打ちされる可能性もあるから書襲撃が最善手。GJが恐かったのかと考えると昨日の状況から見て神護衛と見た方が自然。GJ出されたとしても縄数変わらない訳だしチャレンジすると思う。私が書いた年襲撃理由より書襲撃がしっくりくる。 |
871. 仕立て屋 エルナ 16:36
![]() |
![]() |
書狼の場合、昨日の樵襲撃は占機能破壊としてで理解出来る範疇。真占神の場合の信用落としにもなるし、あわよくば神からボロを出させて神吊まで持っていけたらいいなというのも密かに考えてたかも。 今日の年襲撃は神の真視があまり落ちなかった事に焦り、神襲撃したらGJの可能性が高いと踏んでの狩候補の襲撃とすれば理に適う。私があげた年襲撃理由も理解出来る範疇。 長白判定は襲撃が難しい神を狼にして吊る為で納得よ。 |
872. 仕立て屋 エルナ 16:36
![]() |
![]() |
書狼視点神狂の可能性もあったから、羊白判定時は長黒判定を出し、羊を生存させようと目論んでたと思う。自由占としながらも羊占は実質透けてた。神判定次第で書自身の判定を変えなければいけない所もあり、今日の判定出しが感情無しのあっさりした判定だった事にもしっくりくるよ。 以上より私は書狼と見るよ。私の神への違和感は>>692頭の隅だけでよかったかな。 今日は【▼書●自由】で出すね。●個人的希望は後で。 |
873. 羊飼い カタリナ 17:12
![]() |
![]() |
鳩一撃 私が黒く見えるのは私の責任です。 ただ皆さんが神真だと思うなら先に▼羊してください。 その方が霊判定一回分の情報が落ちるでしょう。 それに先に▼書では確実に明日▼羊は見えています。なら同じく吊られても話に耳を傾けてくれないくらいなら、まだクララさんの判定という情報を皆さんに見てもらった方が断然良い。 時間無いので上手く説得出来ません。村の皆さんごめんなさい。 |
874. 司書 クララ 17:27
![]() |
![]() |
休憩中よ。 わかったことは狼は霊ロラ目指していること、狩を狙って襲撃してること位かな。 そもそも神狼なら狼はライン戦じゃなくて初回占い抜きやすい3-1陣形にしたかったんじゃないかな?って思うの。 それなら初回占いは納得の確白、襲撃は真占いだろうしね。 あと、内訳から者の非狼を1つ消しておくわ。 まぁこんな当然の事しか考えられないのだけど。 |
875. 行商人 アルビン 17:33
![]() |
![]() |
■クララ 第一声でCO時の発言は、>>218 3−1把握してるのに、「対抗が出てるのね」ってなんか不自然だが、 村騙りに多く遭遇してて、そこ触れるとメタ要素に繋がって不味いと思ってたそうなので、そこからくる不自然さかね。 初日は多忙故か、自分で議事録を読めば分かるような質問もちらほら。 発言で判断できないスキル高い枠を占い不要枠に入れるのは、敵を作りたくない防御感。 そこ狼だったらどうする気? |
878. 行商人 アルビン 17:34
![]() |
![]() |
これ、狼2人にしては連携取れてないとも見えるけど、こんなとこ赤で相談するとも思えんし、 仲間だからこそ要素取りが甘くなってるだけかと。 朝も言ったが、判定からの状況把握のできてなさは、 村視点ではあり得るからと可能性切り捨てないようにして、村目線を偽装し損ねた狼がよくやるミス。 村長の方が偽っぽさは上だけど、クララ単体なら偽>真な感じ。 真っぽさ 神≫書 偽っぽさ 長≫樵 ■▼クララ●自由で |
879. 行商人 アルビン 17:34
![]() |
![]() |
■村長 真偽関係なく不慣れ。 感情表出も苦手なタイプ。 狂人の霊騙りならローラーされれば最低限仕事したことになるとは本人の弁だが、>>233で初日から対抗に霊決め打ちされることを考えている。 不慣れな狂人って普通は霊でなく占騙りに出るよな。 あと、村長は、シモンと神父の2人はロケット気味のCOで真狂っぽく見たと言ってる。 狂人目線で占が真狂っぽく見えるってことは、村騙りがいる可能性が高い訳で。 |
880. 行商人 アルビン 17:34
![]() |
![]() |
それこそ、占騙りに出るべきでしょ。 村騙り含む占2CO状態で自分が霊騙りに出て、真霊よりも先に狼が2−2作ろうと霊COしてきたら大惨事だよ。 初日に爺ちゃんへ占い票3票目で決定打入れてるのも非狂要素。 狼分からないなら、適当に死票っぽい占い希望するだろ。 爺ちゃん白と見抜いて非狂要素演出できるとは到底思えんし。 2日目にも>>474「乗っ取られると怖いのだ」と本人なりに危機感は持っていた様子。 |
881. 行商人 アルビン 17:34
![]() |
![]() |
考察微妙なのは、本人のスキルの問題だし。 3日目の『村人』判定は、統計的には偽に多い。 ただ、そこ指摘された偽なら言い訳するだろ。 もしくは、以後発言しないか。 まあ、真でも言い訳するのが普通だが、何言っても信用されないってのを3日間続いて心折れ気味だったが、 真としての義務観から>>744で、決め打ちだけはやめて欲しいと訴え。 仲間のいる狼なら兎も角、心折れた狂人なら完全沈黙すると思うぜ。 |
883. 司書 クララ 17:39
![]() |
![]() |
>>873羊 羊吊りとか霊ロラよりあり得ないわ。どうせ白だしそこから私に何を考えて欲しいのよ。 神真決めうちの場合の狼の最良の勝ち筋は 4d▼書▲狩 残り9人 5d▼羊▲意図的襲撃失敗 残り8人 6d▼神黒 ▲狩狙い でep 多分上手く運んでいれば6d夜明けに神は黒を出すわ。 そこで狩がCOするようなら狼勝利確定って感じかしら? |
886. 神父 ジムゾン 17:58
![]() |
![]() |
ただいま。 さて、俺が考えた一番しっくりくる状況考察を出す。その後要素引っ張って来るわ。 クララがカタリナを庇い露呈してきたことについて。 率直に俺を吊るのが目的だろう。LWの為。 昨日の状況を鑑みるに、クララを真と決め打てずにローラーせざるを得ないという意見がそれなりにあったはずだ。 そこでカタリナが占候補筆頭になる。 その状況でクララは、ただ吊られるよりもカタリナと共に俺の信用を落としに来た。 |
887. 神父 ジムゾン 17:58
![]() |
![]() |
クララが単体で決め打ちされて生き残れる確率なんて微々たるものだしな。 ただロラに轢かれるくらいならと考えた狼の行動としては、これが最善の策にも思えるんだよ。 そこで、だ。クララがそこまで仲間を庇わなければいけないことの一つに、「LWが占圏内」っていうのが理由にあると思う。 何故なら、初回に悪手ともいえる樵抜きまでしての占い機能破壊。 そして、兵商青なんかに狼が居たらおそらく羊を切って2W生存方向 |
888. 神父 ジムゾン 17:58
![]() |
![]() |
で動くこと。カタリナっていう状況考察に優れたメンバー加えてるのだから、その方針で動かないはずがない。 最後に、今日の年噛みを青商兵LWの場合出来るとは思わない。 あんなにそこを信頼してくれていた年を、いくら狩狙いや意見食いだとしても食うのはちょっと考えづらい。 トマ襲撃といい、書羊の決死のダイヴといい、ここまで占を恐れているのはそれが本線だと思う! 久々にこの視界広がる感覚ってのを味わったよ。 |
889. 神父 ジムゾン 18:53
![]() |
![]() |
初動からは要素取れなかったわ。 表だと少なくとも書COの時にその場にいたのは兵のみ。 けどコイツ白い。 兵狼なら村騙り分かってたから、書のCOを促せる立場に居て一番不自然はないんだが・・・、うーん。 兵★ちなみに聞くけど、今俺を真視してる理由って「俺が騙りに見えないから」に集約されてる? カタリナ、クララの人外要素上げるよ。 羊>>220で、状況から書の非狼感上げ。ここからこれで書の非狼を主張。 |
仕立て屋 エルナ 19:42
![]() |
![]() |
ほんと見たいね~! 商のそんちょ真上げとかスゴ過ぎるwwwww もう大感謝祭り開催wwwww 占は宿娘服の3人のうちどれか的な自由占になると思うけど場の状況次第かな? 自分白出しも村の視界晴らし(特に宿)もありだと思うし、宿白出しで明日自分占白出し、書→羊→娘の吊順にさせるもよし。 キラの場の状況を見ての判断でいいと思ってるからお任せw 多分自分が考えるよりキラが考えた方が絶対上手くいく! |
仕立て屋 エルナ 19:48
![]() |
![]() |
偽狩人日記。 今日も引き続き護衛は神。もう書羊狼で勝ちは見えてる。 神を護衛さえしていれば占吊でほぼ詰みなハズ!ちゃんと計算してないけど。 昨日に引き続きココ守らないで抜かれたらどうするって話。 狩としてはGJ出さずな駄狩な感じだけどちゃんと真占を護衛すると言う大事な側面は果たせてると思ってる。 ウーン、うさんくせーwwwww |
仕立て屋 エルナ 19:51
![]() |
![]() |
墓ではCOしてるのかな。してなくてもそんちょは内心この状況にほくそ笑んでるハズw 神者までは予想できてると思うけど、果たしてもう1匹が自分だとは思ってるだろうか。どうだろな。 |
894. 神父 ジムゾン 22:02
![]() |
![]() |
視点を強引に変えている感出てるね。 村が普通に発言するのなら「私に老の白黒なんて分かるわけないじゃない(裏声)」っていう発言になると思うんだ。 なんかレジみたいな要素の取り方になってきた。で、レジの思考が少し理解できた気がする。 宿★もしかしてレジってさ、考察してる間だけは相手を狼として見るっていう思考の流れ方? 俺さ、書羊が狼と分かってからそういう細かい所に目が行くようになったんだ。 |
神父 ジムゾン 22:05
![]() |
![]() |
なんていう事でしょう。ログが真っ赤。 もちろん喉ピンチ@15。 それにしても兵と商の手の平の返し方が面白すぎるwww 今日になって長真視挙げ爆走中www うはwwwテラ楽しすwwww |
少女 リーザ 22:41
![]() |
![]() |
ペタ君お気になさらず、なの。 リザ自分が白くなれなかっただけー。 神父さんのいうことわからなくないけどそこまでいうならLW名指しできそうなのにもったいぶってる感ある。 ん~、考えてみたけど、布石あるとはいえ |
少年 ペーター 23:06
![]() |
![]() |
リナクラ狼だと、昨日だか一昨日の希望出しがおかしいんだっけ?ジムがそれに気付いてフォローしていたような。 そこまで細かくチェックしてるのはアルビンかなー。 神商は割とあり得る。そうだとするとアルビン攻めすぎな感じはするけど。うーん、ケアするほどの蓋然性があるかどうか。他の灰が意外と白くなってきたし、リザも各白だし。 狼としてはリザ割りたかったような。てことは長狂とか。あれ、神狼じゃん。 |
900. 神父 ジムゾン 23:32
![]() |
![]() |
吊り希望は【▼羊】ね。状況判断に長けたブレインは羊の方だと思うから。 皆には占い希望的なものも昨日みたいに出してほしいんだ。 もうほとんどの意見は信頼できるものだから余計に。 宿>>850回答感謝。宿が自分の主張していた神偽論に傾いたヨアに食って掛かった理由が若干不明だったんだ。 で、俺自身レジが徐々にこっち側に寄ってきたことが微妙に怖かったわけでw 長の真要素は明日朝調べるわ。お休み。@5 |
行商人 アルビン 23:38
![]() |
![]() |
んー、神父狼に備えるなら、俺が狩人COした状態で食われるってのもありなんだが、 神真なら明後日に狼に安心して食わせるってのもなあ。 今日のこれ、神父吊り狙いっぽく見せて、神父食いに来ないかなあ? なら、おいしくGJできるんだけど。 爺さんとか守る気ナッシング。 占いに憤ってたディーターを狩人と誤解して食ってくれないかなあ。 |
行商人 アルビン 23:44
![]() |
![]() |
☆>>895神父様 「占い結果が出てきても斑だったら私が発言で判断したい」の部分だね。 霊能者なら、斑(パンダ)は吊れば自分の判定で白黒わかるし、同時どっちが占2人の内、どっちが真占なのかも分かる。 だから、パンダを吊って自分の判定で確かめたい ってのが、スタンダードな霊能者像。 だから、パンダを吊らずに見極めようとするのは霊能者っぽくないとかそんな感じ。 |
902. ならず者 ディーター 23:51
![]() |
![]() |
村長の議題に答えるぜ。今日は時間内だぜ。 ■1.能力者考察 神:ログを穴が開くくらいよく読んでると思う。羊や書の細かい発言を漏れなくチェックしてるだけでなく,全体に良く目が届いている。考察にゴリ押し感が無い。 書:「なんで偽黒だしてるのかしら」,「年噛みの襲撃筋分からない」,「困った」,「間違えた」とか,ぼよ~んとした発言が多く説得力が無い。堂々としていない。白っぽく振舞おうとしている狼に見えるか |
903. ならず者 ディーター 23:54
![]() |
![]() |
>>902続き な。性格的要素なのかもしれないけれど。 白>黒→神>書 ■2.灰考察 白>老>兵青>商宿服>娘羊>黒 ■3.吊り占い希望 【▼書●娘】 霊ロラ途中の霊の判定は情報に成り得ず,書の単体としての真霊視が難しい以上これしかないと思う。 |
904. 青年 ヨアヒム 23:56
![]() |
![]() |
突然申し訳ありません。 急なことですが、近しい者に不幸があり、心情的にこのゲームを続けるのが難しい状態になっています。 何とか自分の意見だけはと思ったのですが、議事がさっぱり頭に入ってこない現状です。 我儘で身勝手で傍迷惑なことは百も承知ですが、このまま明日突然死する事を選ぼうと思います。 |
905. 青年 ヨアヒム 23:57
![]() |
![]() |
この行動がどちらの陣営にも大きな損害を与える事になるのは理解しています。ですがどうしても自分の言葉を作れませんでした。 お叱りは灰に落としておいて下さい。 エピか、難しければまサイの方で謝罪させていただきますので。 ご迷惑をおかけして申し訳ありません。本当にごめんなさい。 |
行商人 アルビン 00:09
![]() |
![]() |
今日俺、明日神父と食っても、シモン白決め打ちすれば、 灰を全部吊れるんだな。 神父に特攻来るかな? まあ、俺食うなら、狩人COとかなしでそのまま食われよう。 EX)明日エルナ占って白の場合 4d:神老者|兵商青娘宿服書羊 ▼書△商 5d:神老者服|兵青服娘宿羊 ▼羊△神 6d:老者服|宿娘兵 残り吊り2回 @0 |
915. 仕立て屋 エルナ 00:32
![]() |
![]() |
灰考察には偏りがあって全部を見てない。発言が少なくて私の理解不足もあり発言から考察できないので占吊希望から見てみるよ。 占吊希望は1d老決定後の●宿、2d●妙○者▼長or書はロラするならどちらでもとあるけど実際長偽視が強かったから長になると見込んでたのもあるだろうし、霊ロラ希望は皆無だし意見通る訳ないと見込んでたのかな。3d●羊or商▼長。羊希望が多く、恐らく羊占になると見込んでライン切りとしての |
916. 仕立て屋 エルナ 00:33
![]() |
![]() |
●羊、●商はよくわからない。書羊狼が強い所から見るとLWにはピッタリな感じがするよ。黒寄りだよ。 [羊] 真視強い神からの黒判定が何よりも一番の黒要素。今日の夜明け後の発言は突っ込まれてる部分いっぱい。特に>>806は黒いと思うよ。他の人の羊考察や黒要素あげを見て納得だし、最黒だよ。 【GS 白: 商>者兵>青>>宿>娘>>羊 :黒】 個人的希望は【●娘○宿】だよ。@3 |
917. 村娘 パメラ 00:43
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん、村のことは気にしないでください。 同村できて楽しかったです。謝罪などは必要ありませんので、また落ち着いた時にでも、顔を出していただければ、嬉しいです。 お悔やみ申し上げます。 |
918. 仕立て屋 エルナ 00:44
![]() |
![]() |
【仮決定了解】だよ。 本決定、更新時は鳩一撃になるかもしれないけど来る予定だよ。 【ヨアヒムへ】 灰がもうないからココに書かせてもらいます。 正直なんと言ってあげたらいいかわからないです。 謝罪だなんて全く必要ない事です。 ここの事は全く気にする事なく、エピやまサイに来るのも気持ちが落ち着いてからで構いません。 心よりお悔やみ申し上げます。 |
919. 村娘 パメラ 00:49
![]() |
![]() |
☆商>>849 そもそも狼が信用とって霊騙りする場合の前提条件が、真占抜けること・霊ケアまで詰ませないこと だと思うんですけど。この辺も戦術論ですか?合いませんね。 【仮決定了解】です。▼書が正しいと思います。 ▼羊して書からの色見ても仕方ないですし。神真というより霊ロラ完遂ですね。黒出されと黒出し占いの対立よりは、神vs書の構図の方が公平感はありますけどね。 |
920. 負傷兵 シモン 00:55
![]() |
![]() |
鳩 ヨアさん、今までありがとうございました。心よりお悔やみ申し上げます。 本当に初日はすみませんでした。ありがとうございました。勉強になりました。 いつか、またお話出来たらと思います…… |
921. 村娘 パメラ 00:57
![]() |
![]() |
神の灰が商兵宿服娘(青除きます) 吊りが3・・・神視点では実質灰に使えるのは2ですね。 私視点では●宿を勧めますけど(服の方が白く見えるので)、商兵村置きしてるので、明日私占っても実質神視点詰みになるんじゃないですか? ☆神>>895 発言で判断したい→「真霊だったら判定見えるんだからそっち優先じゃねーの」って話じゃないでしょうか。 |
少女 リーザ 00:58
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんへ 青で失礼いたします。 落ち着かない中だと思われますが丁寧に報告いただき、ありがとうございます。 謝罪は不要ですので、お時間が取れるようになりましたらエピもしくはまサイでお目にかかれると幸いです。 お悔やみ申し上げます。 |
923. 村娘 パメラ 01:10
![]() |
![]() |
商も言ってましたけど神狂なら羊に黒出しって怖すぎると思うんですよね位置的に…。そして羊の言う神狂ー書狼なら、羊視点自分に黒出した瞬間にわかったことなので、ライン切る必要ってないと思います。 神狼ー書狂でも同様ですね。狂人視点、樵が死んだ時点で真が死んだわけですから、どう考えても黒出し安定です。 何が言いたいかと言うと真真ラインが死んでそうでなくてよかったということですねっ |
924. 村娘 パメラ 01:15
![]() |
![]() |
あともう一つ 神狂ならここで吊られるのが一番です。生存欲出す必要はありません。だからやっぱり書ー神は両視点狼なんです。 神は書羊の偽要素より自分が死んだ時のために書羊2WからLW探してほしかったんですけどね。さっきあげましたけど、>>921単純に灰の数だけ言えば全然詰んでないので、神真なら普通に2W切り捨てで噛むのはあり得ますよ。 |
925. 司書 クララ 01:22
![]() |
![]() |
ただいま、考えたのだけど私を真だと思う人は少なくて。 なおかつ神が真なら私と羊が狼の状況。 それに対して私の視点から見た村は絶望的な状況よ。 霊ロラは完遂され、真占いは噛まれてる。 その上カタリナまで吊られることになると村の勝利は奇跡を起こさないとダメね。 神が偽だと気づく頃には取り返しがつかないわ。 |
928. 村娘 パメラ 01:42
![]() |
![]() |
あ。役ロラ想定って言いましたけど、書神ロラると両視点2w残りにはなりますけど、2吊りで2Wですか。あかんやつですね! 村が神真決め打ちなら狼は神噛まざるを得ませんけど、神ロラまで考えるなら噛まない方が得だと。手順ボケてましたね…。 妙吊りいらなかったですね。ロラするならやっぱり最初からでした。アイドル反省します。 |
929. 村娘 パメラ 01:43
![]() |
![]() |
長偽すぎるので決め打つなら対抗死んでる神より書だったんですけど、視点上の絶望状況があんまり伝わってこないんですね書・・・がんばってほしいんですけど。というか、視点絶望なのは長も一緒でしたよね!霊どっちもがんばってくださいよ!、と墓にも送っておきます。 明日更新時間にいれるかわかりませんので、【本決定自動了解】です。 鳩が生きてることを祈っておやすみなさい・・・。 |
930. 司書 クララ 01:50
![]() |
![]() |
>>927娘 あー、そうか。さらに絶望なのね。むしろ神-羊を願うわ。 状況から 神真の場合 真|狼狼|白白|灰 神|書羊|老者|青商宿服娘兵 縄は、11>9>6>4>EPの4縄。灰6人中に2縄。 兵を白で決め打ち、狩が神の灰にいた場合は書羊狼は詰んでるのよね。 |
931. 司書 クララ 02:07
![]() |
![]() |
書真の場合 真|狼|白|灰 書|神|老|青商宿服娘兵者羊 灰8人中に3縄。 しかも占い師不在。誰が白か確定情報はなし。 私は【商、宿、服、娘の中に狩がいる場合、狩のCOを推奨するわ】 神真でも書真でも乗っ取りはありえないわ。と言おうとしたけど、もう無理ね。この村の勝てる狼陣営は神羊青しかないわ。 |
932. 村娘 パメラ 02:22
![]() |
![]() |
>>931ぱっと見えたからツッコみますけど有り得ません。 今11人、凸出て9人、噛まれて8人です。GJ出たら吊り増えるんですよ?有り得ません。 狩確定して、それでどうするんですか?噛み先与えるだけですよ。偶数だから偽装GJも必要ありませんし。 こういうの触れたくないんですけど言わざるを得ません… 改めて寝ますっ |
933. 司書 クララ 02:32
![]() |
![]() |
>>932娘 Gj出るとでも思ってるのかしら?それとも3分の1の奇跡にでも賭けるの?賭けが当たっても負けは濃厚よ? それなら確実な噛み先を与えたほうがいいと思うわ。 ちなみにありえるのは乗っ取りか確定かのどちらかよ。 2COの時点で書狼は詰んでるからね。 逆に偽装GJが必要だと思うほうがどうかしてるわ非狼要素。 あなた、勝ち確か負け確の狭間にいる事を自覚してないようね。 |
934. 司書 クララ 02:36
![]() |
![]() |
襲撃筋より、狼は堅実型。3dでしっかり真を抜いて、しっかりと霊ロラを目指してる。 >>927娘への返答 そんな狼が羊を黒囲いなんて無駄な事をすると思うかしら? 神狼ならかなり高確率で羊は白よ。 あと、1dの占い希望を見てきたけど老以外はばらけてるわね。神の対話傾向を見てきてからここで要素を考えるわ。 |
935. 司書 クララ 02:45
![]() |
![]() |
>>877商 占いを確定させるという行動自体が狼利を考えていないのですよ。 神真が考えられる状況だったら者は片白でいれるけど、神偽なら者は灰よ。 他にも村全員に偽が偽だとわかる情報が大きいわ。 一応前提として神狂、長狼でカタリナの話にあわせてるわ。 黒塗りしてるのかしら?ふふ。周りを疑われたい放題ね、私。 まぁ、吊り希望も出してない霊能者だけど。 |
937. 司書 クララ 03:11
![]() |
![]() |
少なくとも私真、兵羊真を決め打ってもらってないと困るのよねぇ。 そうねぇ、今日は私狼なら神を襲撃するしかないのよね。 それか狩っぽい神白の者老兵の誰かを襲撃? 灰は襲撃できないから、多分神襲撃ね。ふふ。 私狼の勝ち筋のなさから神狼を説得できるのかしら? あと>>932娘に言っておくけど、神真なら商宿服娘の中に狩がいたら兵を無視すれば狼が詰むわよ?縄なんてもういらないの。 私真の場合は噛み先が |
938. 司書 クララ 03:18
![]() |
![]() |
>>937書続き 3択の上、GJが出ても狼有利、乗っ取りがあった場合考察要素が増えてなおいいと思うわ。 神真なら灰の2人(兵は白前提)を白で決め打てば勝てるのにそんなことにも気付かないのかしらね? 対抗を落としておこうとでも考えたのかしら?ふふふ。 もはや書と羊吊れれば勝てるとでも思ってるみたいね。 村のみんなはごめんね?対抗にいちゃもんつけたくて仕方なくなってしまうのよ。 |
939. 司書 クララ 03:27
![]() |
![]() |
多分、娘は非狼ね。さっき偶数進行で偽装GJが必要ないなんて狼視点出来てないわよ? 必要ないんじゃなくて出来ないの。ただ、GJを恐れることではないけどね。 もちろん私狼でGJ起きれば詰むわよ? だめだわ、時間ね。 神と絡んでる中で宿と服に対して少し甘いなと思ったわ。バイアス入ってるけど。特に1d2dが。 うーん・・占い希望を狼で全員合わせたりするのかしら? 多分、服宿>者商>娘かなと思うんだけど |
941. 宿屋の女主人 レジーナ 04:51
![]() |
![]() |
み返してね。襲撃考察は>>861前後よ。 【仮決定了解】【セット完了】してるわ。 占い希望一応出すわ。昨日のGSから順番にとなると【●娘○服】だけど、正直今日の後半の発言全然見れてない。服は前半の発言は読んだけど確か「考え方似てるなー」と思ったくらいで気になるところはなかったと思う。 商は@1のとこまで読んだけど印象変化なし。 兵は発言数どんどん減ってるの気になると言えば気になってて、今読み返 |
944. 羊飼い カタリナ 05:00
![]() |
![]() |
ごめんなさい、遅くなりました。 帰途なので鳩にて失礼致します。 >>青 お悔やみ申し上げます。故人のご冥福お祈り申し上げます。 先ず先にお詫びを。自分視点での偽露出にしょうもない喉割き失礼致しました。また心折れかけての自吊希望、場を白けさせてしまい申し訳ございません。今日は吊にならない分、明日を掛けて神の矛盾点を述べさせてもらいます。 一部RPは字数の関係上解除する場合があります。 では。 |
945. 神父 ジムゾン 06:23
![]() |
![]() |
>>ヨアヒム灰に埋めておいたよ。リアル大事に。 >>パメラ すまん、ここで書羊に押し負けて俺吊られるとか考えたくなかったからLWより説得優先した。ヨアヒムが要素欲しがってたし。 >>クララ 明日生きているから長真要素探すんじゃない。「朝」探すと言っているだろう。探すなら今なんだよ。 >>シモン お前も狼探してくれ。思考停止されて捕まえられないのが一番悔しいから。 |
946. 神父 ジムゾン 06:38
![]() |
![]() |
宿>>940回答感謝。 だよな。じゃないとその考察方法は成り立たない。 サンクス。思わぬところでトレース出来て、レジに共感白が取れる。 長真要素どうしよう。アルビンが探してくれたし、ヨア離脱しちゃうから要らん気がしてきた。箱使えないし。 ちょっとLWについて残りの時間調べてみる。 皆占い希望先ありがとね! |
947. 羊飼い カタリナ 06:44
![]() |
![]() |
すみません、馬車止まってました。 まず皆さんに一つ、リスク管理出来ていますか? そしてもう一つ、神真となるであろう証拠は一つでもありましたか?決定的な証拠となる破綻は一度たりともありましたか? 皆さんが神真であると思い込んでいるのは、全て状況のみです。【何一つも確定情報はありません】 2−2という陣形において、破綻が起きない限り確定することはありません。決め打つということは1/2で負けを意味します |
948. 宿屋の女主人 レジーナ 06:50
![]() |
![]() |
残り4縄なら神真決め打たないと2縄2wなのね。 神狼なら▼書▼羊で多分エピね。 ということは今日▼書はほぼ神真決め打つのと同義? んー…うーん。 分かった、決め打つわ。 2縄でLW吊り上げるわ。 |
949. 神父 ジムゾン 06:55
![]() |
![]() |
【決定確認】【▼書セット】【●セット】 恐らくこれが多分一番情報落ちると思う。 1d途中まで見た。めぼしい収穫はまだない。 今日俺が噛まれれば羊は無条件で破綻する。それはそれでいい。 それならそれで、残ったやつらが思考停止しなければ三縄で見つけられると思う。 |
村娘 パメラ 06:58
![]() |
![]() |
対抗抜かれて平和出ずに生きてるというのが最も偽要素だから状況は神偽だと思うんですけどね 平和出ても吊り増えないので、書狼なら神噛み切って、GJくらったら霊結果黒出しする、くらいでいいと思うんですけど |
950. 神父 ジムゾン 06:59
![]() |
![]() |
【パメラを占うよ】 希望が最も多かった位置。正直今日の俺は灰見きれてなかったから、村の意見尊重。 いや、昨日までの俺のGSそのまま引っ張っても多分娘だったけど。 …狩、生きてくれてる? |
951. 羊飼い カタリナ 06:59
次の日へ
![]() |
![]() |
1dから戻ります。●老希望は宿神長服。ここでまず4票ですが、宿服両狼での票ブッコミは少々考え辛いところ。 直近の宿の発言を見るに兵の状況白に流されていないのは柔軟な思考。僅かでも疑問を持ち、そこから展開しようとするのは微白要素。 老への疑いに乗っかられた形か…?ここは後程精査し直します |
広告