プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
負傷兵 シモン、1票。
少年 ペーター、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
パン屋 オットー、9票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、1票。
少年 ペーター、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
パン屋 オットー、9票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は、負傷兵 シモン を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、少女 リーザ、神父 ジムゾン、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、農夫 ヤコブ、司書 クララ、宿屋の女主人 レジーナ の 11 名。
804. 村娘 パメラ 23:45
![]() |
![]() |
シモンさん、あなたが今思っていることを便せんに書いてこの封筒に入れてください。 しっかり封も閉じてください。閉じましたね? では、その封筒を私に下さい。そして、便せんに書いたことを念じてください。 今から私が、あなたの心を読んでみせます。 バンサンケツマ、バンサンケツマ、バンサンケツマ……っておい、念じろよ。 あれ?気絶してる。ってことは。 オットーの、幽霊?いた。内股だ。 【オットーは人間】 |
805. ならず者 ディーター 23:45
![]() |
![]() |
パンがなくてもお菓子を食べればいいから問題ないな...くらえオットー、積尸気墓下波!!m9(`・ω・´)っ お前ももうすぐ亡者共の仲間入りをするのだ、マンモス哀れな奴めフハハハハ 【オットーは怪しい光を放つ聖衣を纏う暗黒聖闘士(人狼)だったぜ】 |
羊飼い カタリナ 23:48
![]() |
![]() |
/* オットーさん、おつかれさまでした! え、ペタくん? ペタくん、やっぱり人間でしたか…狩狙いかな…? ペタくんと商と、あと数名は、ほぼ非狩してた気がするのですが…?? そして、娘は白、者の方が黒だしですか…。割ってきましたか~ |
810. 負傷兵 シモン 23:49
![]() |
![]() |
【諸々確認】 割れた。割れたな。んでもって俺、生きてるな……(白目 へっぽこ確白まとめ生存で申し訳ねぇ……。 ■1.能真贋考察&灰考察は通常営業 【そろそろ皆、GSはっきり出してみねえか?】 ■2.霊ロラ開始どうする? ■3.上記ふまえて吊希望 (第1希望霊吊なら第2希望は必ず灰から選択のこと) ■4.襲撃筋考察(※狩非狩透けには注意) |
812. 宿屋の女主人 レジーナ 23:49
![]() |
![]() |
なんでペタ噛み? 【襲撃確認、屋斑確認】 真狂だと思うしパメラ真じゃないかなぁ……いや屋狼ならいいことなんだけど。 襲撃筋がほんとわからなすぎる。狩狙いかなって思っても年狩はないでしょ。 |
818. 青年 ヨアヒム 23:56
![]() |
![]() |
この段階でパメラ視点では者狼は確定なのか 屋が白だったことで、占い内訳は真狂で確定 逆にディタ視点だと占いは真狼で確定 それなら潜伏狂人を考えなければパメラを吊る必要はなくなったな |
819. 村娘 パメラ 23:57
![]() |
![]() |
そしてペタ襲撃に今気づいた。黒いとこ襲撃とかおもくそ吊り手浮いて助かる。 投票からみても年非狩でいいと思うので狩人さんはがんばってね。 ★宿兵青はどこに票突っ込んでたか申告よろしく ちなみに今日兵襲撃はほぼありえんですねー。 ★書>>808 なんで片白状況黒の青食うと思った?そもそも、書って青吊り言ってたんじゃなかったっけ? 万が一に備えてディタに票だけセットして、ライン諸々見ながら寝る@17 |
820. 行商人 アルビン 23:58
![]() |
![]() |
>>810 僕はGSが狼の便利道具だと思っています。 後半になればなるほど、狼は襲撃が思考負荷になるはずです。村の情報量の増加に比べ、狼側はその負荷もあって失速感につながると思っています。 今ちょうど中盤。村側のメリットを説明できて、なおかつ、これ以降出さないという条件付きでならOKです。 |
821. ならず者 ディーター 00:02
![]() |
![]() |
さて、議題回答 ■1. 羊真だった。襲撃にしてやられたって感じだな ■2. 俺先吊りだと娘は100%黒を出してくる。真狼-真狼の線も薄いとはいえ残っている以上霊ロラなら娘吊りからだな ■3. 今日の灰吊りは正直リスキーだと思う、娘吊りで安定だろ ■4. 3d夜不在を明言してる年を襲ってきてるってことは狩狙いの線はやや薄いか、となると意見喰いor意見喰い偽装が濃厚と読む |
822. 司書 クララ 00:05
![]() |
![]() |
>>819 ええ、青が狼の可能性が高まったと思います。霊喰いは論外。灰喰いは狼の潜伏先を狭める、兵は護衛付きの可能性ありとすると、青喰いあるかな、と思っていました。それでも灰喰いに行ったのは、青が狼だからかなと勘ぐってしまいます。 パメラさんは屋が偽とずっと主張されていましたが、人間判定を見てどう思われましたか。どうせ狂人か、だけですか? |
823. 青年 ヨアヒム 00:10
![]() |
![]() |
霊ロラについて この段階でパメラ狼はほぼなくなった となると霊能吊るなら者だけでいいと思う 真狼-真狼とかだったら厄介だが、占い2人のRCOを考えるとやっぱり占い真狂がしっくりくる とはいっても、俺は屋狼説も十分あると思うから今日は灰から吊りたい ☆娘>>819 質問の意図がわからない 俺は普通に屋に投票したはずなんだけど… |
羊飼い カタリナ 00:12
![]() |
![]() |
/* オットーさん、すみません、墓下、あんまり経験なくて、昨日、色々喋りすぎてて、いけなかったら、ごめんなさいです…。 プロで優しくしてくださったオットーさんが対抗だったのは、ちょっと涙目でしたが、対抗なのに羊にも色々お気遣いくださって、ありがとうございました。少しゆっくりされてください~ ★フリーデルさんも、よかったらお話しませんか? 何か分からないことがあれば、聞いて下さいね~ |
825. 負傷兵 シモン 00:17
![]() |
![]() |
商>>820 あんたずっと「SG懸念」言ってたからその考えも理解できなくはねえんだが。まあ強制はしねえよ? 昨夜の吊占希望がカオス極まってたから、このへんで誰が誰をどう白視黒視しているのか思考開示するべきじゃねえかなってな。 あんたの言う「増加する村の情報」の中に村人各々が出すGSは入らねえのかな。GSの内容が狼の隠れ蓑になる可能性もあるだろうが、そこから齟齬をみつけることも可能じゃねえかなー。 |
828. 宿屋の女主人 レジーナ 00:25
![]() |
![]() |
青視点で霊は決め打てないよね。 でもやたら娘は残そう!って言う主張にはちょっと違和感。 普通にPP見えてきて欲が出た狼っぽく見える。 もしくは自分の黒さを担保に娘を黒沼に落としてく感じ? ☆私本決定了解してから投票先いじった記憶がないので自分投票になってたぽいかも\(^p^)/ばーか ……ごめんなさい、旅に質問して満足した自分がいた |
宿屋の女主人 レジーナ 00:47
![]() |
![]() |
ウィスキー嘘つきすぎわろりんぬwww 私には表と裏で違うことは考えられん ぼろが出るからな! あとは旅は私のあざといアピールを丁寧に白とりしてくれて嬉しい限りです!にっこり |
宿屋の女主人 レジーナ 00:54
![]() |
![]() |
白々しいとすら感じてしまうこのウィスキーの純真アピールである 実際ここまで信じてもらっちゃうと心苦しくはあるよね。 雑談いい? 二人は役職希望何にした? 私はいつも運に任せておまかせにしてるんだ。 素村か狼しかやったことないや。 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:02
![]() |
![]() |
それはもう、ウィスキーは狼プレーヤー目指すといいよ! 私も疑心暗鬼になって村人黒塗りして吊り上げては後悔する素村よりは狼やってる方がまだましなのかなーとか思ってる。 ほんとはもっとロッカーなんだよー私。しかも完全にかかったら吊るまで取れない超合金のw |
831. 青年 ヨアヒム 01:11
![]() |
![]() |
者>>830 確かに霊ロラするなら娘からの方が情報が落ちる可能性があるのはわかった そして灰人数が多い今から灰吊りすれば村が吊れてしまう可能性が高いのもわかった でもそうするとほぼ情報なしの状況から狼探しをすることになるんだよな? 未だにこの村の確定情報が兵の白だけなのに、霊ロラ始めて大丈夫なのか? 霊ロラはできるだけ後に回したほうがいいと思うんだけど… |
宿屋の女主人 レジーナ 01:14
![]() |
![]() |
素村の立場で村を滅ぼすことには定評があります^^ 確かにー 私だったらもー絶対焦りで尻尾だしちゃいそうだもんw ほんと娘は怖い。攻撃力半端ない。相対したくない。 楽しめてるみたいでよかったよー! 私はお仲間が頼れる感じなのでわからないことがあっても赤でも表でも教えてもらえるし、安心してバカなことやってられるので超たーのしーいヽ(・∀・)ノ |
行商人 アルビン 01:28
![]() |
![]() |
前回なんとか勝てましたが、恐怖心こそ敵です。アカギばりのブラフと情報操作で村をかく乱するんだ、という気概で今回も潜伏を希望しました。 当初の目標は「LWでも通用する人格偽装」だったんですが、すでに失敗した感じなので、最終日とか灰が狭まって発言を細かく精査される前に逃げ切り目指します。 |
行商人 アルビン 01:40
![]() |
![]() |
自然体なんて、村で説得考えないんなら、多分そのままやってりゃいいんでしょうけど、狼だったら僕にはまず無理です。 「こいつはこういうアルビンなんだ」 という妄想で自分を守らないと、怖くって。 |
832. 農夫 ヤコブ 01:52
![]() |
![]() |
割と動揺していた。 シモ>>810 GSね、ええけど俺の最黒が消えたので泥沼からの出発です。灰吊は今日はちょっとやめてけれ。霊ロラを希望する。 ディタ視点の内訳が確定するので、パメから吊るというのは手順としてわかる。2騙り薄いと思ってるしパメ真視が消えないので、ディタ吊りたいけど。迷い中。 襲撃は、シモ以外を守る理由は無いし灰食いはわかるが、ペタなぁ。撹乱?他の可能性とここ食う狼を考えるわ。 |
833. 農夫 ヤコブ 02:02
![]() |
![]() |
あと夜明け前もそもそ読んでいた神父について雑感。 神父の>>674が気になってたのは内訳知ってる狼的なアレなの?みたいな気分になったからであった。 占真贋リナ真寄りで考えてたみたい。霊について2dの明確な真贋は取れない。3dも同様。神父とニートの両狼は無い。 あれ、ニート結構ライン切れ気味じゃね? 2dの吊希望はフリで安定として、クラと両狼は無いわけじゃない?んー…ペタの事は1d白視してるか。 |
836. 少女 リーザ 02:06
![]() |
![]() |
の。だから娘が理解しようとしていない狼側に感じられたの。 修への発言引き出しについても、結局▽修しているし白アピっぽく見えてきているの。 ロックかかってるのかなーとも思いつつ、他の人はこの流れを見てどう思ったかよかったら教えて欲しいの。 今日は取りあえず寝ます、おやすみなさいなの。 |
837. 農夫 ヤコブ 02:10
![]() |
![]() |
灰吊かニート吊で、一応片白が出ている奴を吊候補に入れるという。ニートを吊らせるのに「彼が斑になれば」という事だが、占真狂なら確白になる可能性もあるわけで。 1d確か俺は、神父の構えてなさを村側要素として受け取ってて2dもそのイメージが続いてたけど、リナ襲撃挟んでの視点、考察が謎いというのと上記に不安を覚える。 >>831フリもペタも白や。俺は灰について理解が浅いまま吊縄にかける方が怖い。ねる。 |
839. 旅人 ニコラス 02:54
![]() |
![]() |
考察では白よりで見てたっぽいのにってことね。団子要素? ほむ。ジムゾンさん見てたけど、スキル要素加味して「占真狂」「ヨアヒムさん怪しい」を前提で考えると、別にジムゾンさん像から外れてはないかなって感じなんだよね。 まあ、そのスキル要素関連で見誤ってる可能性は否定できないけど。 うん、やっぱり起点は「ヨアヒムさん怪しい」ってところなんだろうな、というところ。 |∀`)ノシ 寝るよ!おやすみ! |
840. 宿屋の女主人 レジーナ 08:16
![]() |
![]() |
おはよう。 旅★私年のこと確黒なんていった覚えないよ? 「いわんや確黒」のことなら、霊結果が割れるのもいいし、確黒だったら言わずもがなうまーだよねって意味で使ったよ。 実際横に並べたGSも年はあんまり黒位置じゃないんだよね。でも昨日の喉マッハ後の反応ってなかったから質疑したくない狼とかありそうって思ってた。 年が襲撃されたのは、占い機能なくなった村にとってはラッキーだと思うよ、確白確定だもん |
パン屋 オットー 08:17
![]() |
![]() |
おはようだわー。墓下でカタリナが泣いてなくて良かったわ。一応、ペタ君が墓下で推理したいか確認してから役職については喋るわね。 /*お疲れ様でした。頑張ってるのに狂視されたり襲撃されてしんどくないかなと心配してました。 パメラはねえ。占霊内訳の想定がコロコロ変わりすぎ…。一点張りで霊内訳狼!って言い続けてれば真視し続けたのに怪しい事この上ない…。 |
841. 青年 ヨアヒム 08:35
![]() |
![]() |
狼の襲撃筋について考察してみる 今日の襲撃先に兵を選ぶの狩人護衛のリスクがでかすぎる そして、方白とはいえ村全体から黒疑惑が強い俺をあえて襲撃するメリットも薄い ほっといてもどこかでロラされる霊能を襲撃する意味もない となると灰から狙う形となるが、この襲撃に狩人を狙った感じは見られない 発言回数を1回だけ残して使い切る様子から、年から狩人の気配を感じない |
842. 青年 ヨアヒム 08:36
![]() |
![]() |
そうなると、純粋に年の思考が邪魔だったんではないかなと思える とは言っても、年が能力処理候補に上げている農・旅・神としてはここを襲撃するのは露骨すぎる さらに白視されているところが信用を取りに襲撃するって可能性も捨てきれない うーん、結局年襲撃からどこが怪しいっていうのは見つからなかったな 逆に言えばそれが狼側が年を襲撃したメリットでもあるんだけどさ 後今日霊能ロラを始めることについて考えてみた |
843. 青年 ヨアヒム 08:37
![]() |
![]() |
今日霊能を残す意味は霊確定黒が出たらライン考察ができるかもしれないってことかな でも狼側はラインを自由に切ったり繋いだりできるわけだし、そればかりに頼って考察するのは難しい そもそも、確定黒がそう簡単に出るとも思えないしな 者の言う通り今日から灰吊りを始めたら村吊りのリスクは大きいし、今日霊ロラを始めるのはいいかもと考え直した |
844. 宿屋の女主人 レジーナ 08:44
![]() |
![]() |
よくない朝だね。 娘の判定結果「内股だ」がしみるように面白い。 書への質問は娘>>819に追従。青噛みって純粋になさそう。書が屋真盲信してた後の発言ならまあありえなくもないけど。 でも狼要素なのかなーこれ。村要素ともいえない、書の個性?な気がする。でもその論理で青狼強まったってのは強引すぎない? ★書って初日から占い真贋どう見てた?ここ結構ふらふらしてるように見えるのね |
845. 宿屋の女主人 レジーナ 08:49
![]() |
![]() |
あと★青、襲撃で見える確白は大きな情報じゃない?確白襲撃じゃなければ、だけど。 霊ロラについての抵抗感、確定情報落ちないよって点なら確定情報落とすか落とさないかは人外のさじ加減ひとつなわけで。 と思ったら霊ロラいいかもになってるーおはようヨア。 兵のGS開示案には賛成。考察とセットでその人が要素をどう見てるのかとか見えるし。でも敵に利用されることもあるんだね、私もう出しちゃってたよ…… |
846. 行商人 アルビン 08:53
![]() |
![]() |
まずは状況を整理します。 ・屋??-娘 羊襲撃の後も娘が屋下げをした理由が謎です。 ご主人を誤認していた狂が方針転換できなかったという所でしょうが、娘のスキルならどうとでもできる気がします。 ・者??-羊or屋 普通に考えるとこっちになるでしょうか。 ただこうしてみると、者のスキルで屋に黒を出した理由が謎です。 |
848. 行商人 アルビン 09:58
![]() |
![]() |
兵>>825 村の情報にGSが含まれるのはわかります。 村の整理と狼へのプレッシャーを考えると、どっちにも利があるので、対狼の思いが強すぎたかもしれません。 GSは今日もう一度灰を見直して、僕の考える限りで出します。 |
行商人 アルビン 10:12
![]() |
![]() |
さて、これで昨日の▼年理由が縄を意識していない、とかそんな疑い持たれてないと、自意識過剰な僕は結構白位置にいる気がします。 襲撃の思考隠しには持って来いですが、なぜ生きているんでしょう? ▼年の理由は完全なミスですが、質問されれば「農娘に追従したのが恥ずかしかったから強引な理由になった」とか言いますけどね。 |
849. 村娘 パメラ 10:15
![]() |
![]() |
◆投票について 狼の工作の一つに、ミスリード目的で投票をあえて変な所に入れる(吊り先にあわせない)手法があります。 今回、宿年が自分投票だったとして、屋が吊り先を合わせていなかったとしても、「兵青どちらかに狼が投票している(青狼の自投票の場合も含む)」。とすると「惑わし票を知っている程度のスキルの狼がいる」と考えられます。 また、「投票入れてないのは更新際忙しかった狼」論は除外するのが適当。 |
宿屋の女主人 レジーナ 10:17
![]() |
![]() |
旅から疑われたのは自爆だから仕方ないにしてもちょっといいわけくさくてレジは黒ずんだ感じだよね。 個人的にウィスキーは悪目立ちしないでうまく立ち回れてるよね。いい意味での中庸感。 発言がしゃあしゃあとしてて赤見てる私としてはとても楽しい限りです |
852. 村娘 パメラ 10:20
![]() |
![]() |
村は私非狼(真狂)だけでも決め打てるなら、者真でも1GJで偶数進行=灰狼1匹吊れれば最終日RPPを生かせる(0.5手増加)展開がある。ここで自視点狂吊りを急ぐのは村利無視。 今日は灰吊りで灰を狭めて(灰狭めの意味で、狩保護できなくても有利。できてGJに越したことはないけど)、灰2狭めてからのライン考察が村視点もっとも絞り込めると思うわ。 で、私は者からのライン見るわけだけど者青キレは言ったね。 |
853. 村娘 パメラ 10:36
![]() |
![]() |
者狼わかった今だと書の1d2d視点漏れっぽいのがあって、昨日の吊希望から今日の青襲撃もロジックおかしい。ここは吟味する できるだけ全員見るけど、ライン考察は容量取るから単体白取ってる人は省略版になると思う ★妙 気になってるのは、私真が自分を拾いに来ないから取り残されるのでは、あるいは私偽(狼)でSG用に残してるのではという不安が「寂しい」には不足してること。この辺の私への感情、もう少し言える? |
宿屋の女主人 レジーナ 10:51
![]() |
![]() |
んーとりあえず私がパメラこここわ吊り提案するのは臭いからやめる。 「手順とか無視して、ロラが安心できる。ロラするなら早めにはじめて灰考察の精度高めていくのがいいかも?噛まれた人は確白で、っていう判断材料からの襲撃考察も出来そうだし。」 くらいならロラ推してもさほど違和感ないかな?(´・ω・`) 者からのラインで私たち捕まることってあるかな? |
行商人 アルビン 10:59
![]() |
![]() |
あ、すみません。 その役をいいちこにお願いしてるつもりはないです。 旅がそこを懸念して、妙が追従するくらいです。 最大のポイントは、農がどこまで思考を揺らしてくれるかってところですが、ここは運次第な感じですね。 |
行商人 アルビン 11:02
![]() |
![]() |
そう。この辺の村なら指摘するけど、狼だから怖い。 これをどう克服するかが最終日生存の狼スキルだと思います。 僕はまだチキンなんです。 というか、そこまで人の思考が読めないんです。 |
宿屋の女主人 レジーナ 11:14
![]() |
![]() |
ほむり。 最初の話題だけど襲撃先どっか狙いたいところある? 旅が娘疑いぶれなければ旅も選択肢に入るかもーと考えつつ、神の考察があんまりのびないのが狩っぽいかなとか。 護衛先選びと表の考察平行させなきゃだし、神はすごく中庸な感じ。 あとは私のウィスキーとウォッカへのさわりかた、追い詰めちゃったりしてない? 特にウィスキー、ほんとは赤に質問先に落としてから表の方がいいのわかってるのにごめんよー |
パン屋 オットー 11:30
![]() |
![]() |
フリーデルもお疲れ様ー(手ふりふり 気が向いたら喋ってくれると嬉しいわー。 地上が勝つにはパメラが一方的思考開示じゃなくて、白拾い上げて信頼勝ち取った上で黒弾きだすことが必要なんだけど、そこまで持っていけるかしらねー。 アタシ偽視してくれるのはそういうゲームだから別にいいんだけど、自分役職もちなら自己視点偽だからって強く決めつけると、村は疑心暗鬼に陥る気がするわー。 と勝手な感想。 |
行商人 アルビン 11:35
![]() |
![]() |
今日は昼前だというのに酒を飲み始めたので、考察がはかどると思います(結構マジで)。 襲撃プラン込みで灰考察しますんで、襲撃希望は夜まで待ってください。 といっても僕の襲撃プランは毎日毎時崩れまくるんですけど。 |
羊飼い カタリナ 11:36
![]() |
![]() |
・年05:36 おつかれさまでした~。 年は考察や追及姿勢鋭かったから、早く襲撃したかったのかなあ、とも。 一昨日の夜の連投の時、リアルタイムでいて、 がんばっていらっしゃるな~、と思ってました。 ・フリーデルさん10:35 おかえりなさいです~。昨日はお話できず、すみませんでした。 何かわからないことなどあれば、何でも聞いて下さいね~。 |
羊飼い カタリナ 11:45
![]() |
![]() |
・オットーさん 08:17 /*にゃあー>< ご心配ありがとうございます(ぎゅうっ オットーさんの方こそ、3dおつらくないといいなぁ…と 墓下から応援してました。役職言及は、了解です。私も気をつけます。 屋 11:30 うん…私達からは、素村よりも見えるものが多い気がしますが、村からしたら、強狼さん警戒や娘の自分真視点からの者偽視への疑問もあるでしょうし… |
羊飼い カタリナ 11:54
![]() |
![]() |
>オットーさん ただ、3d羊18:29と羊19:50にあるように、 娘が偽なら、羊の真偽に関わらず、羊を真と言い過ぎ&屋を偽と言いすぎ+自分護衛するな=真視してる羊守れ(?)等、狩人への羊護衛誘導っぽいのが、初手での羊襲撃筋と大きく違和感。1GJでは吊縄増えないとはいえ、自分で襲撃失敗の確率を上げていたことになるので…。 |
855. 農夫 ヤコブ 11:56
![]() |
![]() |
ている事。 灰食うんだから狩の可能性が残る所に行きたいだろうと思うので、ここ狼とした時の襲撃筋に疑問が残る。 あとパメ狂として、オト狼判明した以降も徹底的に彼を偽視して敵対した理由がやっぱわからんのだよね。 ニコが引くに引けなくなった可能性を言及してくれたけど、パメ本体のスキル的に、どうとでも理由つけてもっと有利な方向にオトを持って行けると思うのね。 なんかこのパターン納得がいかない…。 |
羊飼い カタリナ 12:06
![]() |
![]() |
あ、失礼、羊12:00発言の最下文は、屋=偽視点ではなく「者=偽視点」に訂正。 ★青>>842 年の意見喰いかどうかの考え、意見喰いかどうかだけではなく、白視されてる先が信用取りに襲撃まで、思考が伸びているのは、村っぽい手探り感? ただ、最下段、「逆に言えばそれが狼側が年を襲撃したメリットでもあるんだけどさ」推測ではなく、断定口調で言い切れる程、確信があるのは何故? |
パン屋 オットー 12:06
![]() |
![]() |
羊>>11:54 ▲羊は素で驚愕したよ。あの誘導?ならどう考えても羊護衛だよね…。地上でも言ったけど、私襲撃は地上の評価と娘の誘導から無いなと思ってたから結構のんきにはしていた。 娘経験豊富そうだけど…当たったことないのかなあ「狂誤認させて生き残る真占」と思いつつ。 ただ、あの誘導はやり過ぎだと思う。村視点霊真狼の可能性ある中、あそこまで言っちゃうと狩は逆に不信感抱くよ。あと、商狩じゃない? |
羊飼い カタリナ 12:11
![]() |
![]() |
・年 11:42 年は@1発言&夜不在がち=非狩り? とすると、単純に強弁警戒で落としか、意見喰い?意見食い偽装?(もしかすると、少しはお忙しそうだったリアルへの配慮も?)。青>>842の白視先が信用を得ようと~は、ちょっと人数の幅が多すぎて、終盤ならともかく、中盤では微妙かなあ、と。 気になるのは、娘は年襲撃についての驚きも、考察もしてないんですよね(驚かなかったのかな?と違和感。娘の考察待ち) |
羊飼い カタリナ 12:30
![]() |
![]() |
・年11:42への続き。 と、色々思うと、年が能力処理にあげていた農・旅・神、 意見食いだと思われたら危険高なので、2狼はないでしょうが、 1狼くらいは、いたからもあったかな?とか。 年襲撃考察は、こんな感じのパッション・パッションでした…^^; まったくの大外れだったら、すみません~~><。 ★でも、もし、農・旅・神の中に1狼いたとしたら、誰だと思います? |
羊飼い カタリナ 12:37
![]() |
![]() |
・屋 12:06 にゃあにゃあ♪(なでなでに、ごろごろ~) 中身、羊でなく猫ですみません…… はい、地上には屋真視が多かった&娘の羊への護衛誘導は、私が狩なら、逆に警戒して護衛せず襲撃来るか見るだろうなあ、と思ってたのです^^; ええ、商は、占・霊真偽の言及時の不自然さ?から、思ってましたが3d羊12:19商の霊ブラフ張りと認め=「非狩宣言」なので…でも、非狩ブラフも兼ねてた可能性も少し?離席~ |
856. 少女 リーザ 12:40
![]() |
![]() |
ちょっとだけこんにちわなの。 ☆娘>>853 「寂しい」って昨日も聞かれたところ? リーはよくエアポケ入ってるとか言われるから、今回もまたそうなっちゃってるのかなって不安があって、そういう気持ちからかなぁ。 対話していくのに苦手意識があるから、バンバン質問投げるパメさんみたいなタイプに質問されたりすると話やすいかなっていう、甘えみたいなものもあったのかも。。 その時は娘真よりでみてたしね。 |
858. 農夫 ヤコブ 12:43
![]() |
![]() |
ディタの霊判定黒について。 ここ狼だった場合の黒判定=パメを狂扱いする事になる。パメからは非狼感漂ってたので苦しい&村全体のパメ狂疑惑を強くさせるって目的? あとはオトを白確させた場合、霊ロラ⇒偽っぽいディタから先に吊、ってなるのを防ぐための策か。 2騙りの可能性を持ち出し真のパメを先に吊らせる提案ができる。 パメ狂の場合、自分で吊消費できるんなら願ったりだと思うので、霊ロラ反対はしなさそう。 |
859. 農夫 ヤコブ 12:50
![]() |
![]() |
あっリザおつ。 >>857あーわざとか。俺みたいな発言と襲撃の読みをする奴が出るのを期待して、的な?オト狂だったんじゃねーのみたいなそういう可能性はあるかもしんない。真なら変ですよねっていうのはわかる。 俺がなんかディタ偽視にロックかかり気味なので、昨夜のリザのパメ偽視視点を追ってちょっと考えてみたいなと思ってる。今日夜遅くなりそうだけど。 できる時にぽつぽつ発言落とすようにはするるー。 |
羊飼い カタリナ 12:50
![]() |
![]() |
あ、言い忘れ。 ・年 11:42「年疑い灰への白視獲得」も、可能性は高いかな~と。 1狼は年の疑いの射程距離(あからさますぎて、なさそう、という思考の逆張り?)1狼は年疑いを強めに言ってた人が怪しいような気も? 2狼が両方ともどちらかにいる、は、疑いをもたれた時危険だから、なさそう? 者は議題「心理読み得意」、娘も可能性の幅を考慮するの得意だから、どっちが赤相談のブレインでも、ありえそう。** |
宿屋の女主人 レジーナ 12:57
![]() |
![]() |
昼間から飲んでるのかーw 私はほうじ茶すすってる。きょうはちょっと昼間にお昼寝するよー頭もともと回らないのにさらに悪く…… 灰の人たちは私が誰を疑ってるよ!狼っぽいよきめうとうよって言ってないの気にならないのかな。 結局私の考察ってのは者の言う通り誰でも疑える形って図星なのよねー |
860. 宿屋の女主人 レジーナ 13:11
![]() |
![]() |
娘★投票は忙しかった狼論は除外ってなんで? これで考えると屋が人外で投票操作したかもって感じなのかな。でも屋が偽確したところで霊真贋わかんないねこれ ラインと言うか、青と書の両狼の可能性はあんま無さそうに見える。書は青吊りた過ぎてなんか理放り投げた感。 ★青はこの書の青狼論見てどう思った?触れてないみたいだけど、いちゃもんつけられてるって思わなかった? 現状書の方が臭いかなぁ、といった印象。 |
少年 ペーター 13:17
![]() |
![]() |
>>羊00:51 羊はちょっとアピが過剰すぎるように見えたわ。不自然感があった。偽だとあからさま過ぎて非偽感。 >>羊05:21 中身おっちゃんでごめんな。カタリナはおっちゃんみたいな真似せず、墓下だし気負わず早く寝るんやで。 宿>>647 ☆屋狂として、狂が青黒判断して白出ししてくるのはってのは序盤だし可能性低いと思った。狂にはその意図が無くて、あるなら「狂意図せずの狼への白」だと思う。屋真の |
少年 ペーター 13:18
![]() |
![]() |
撃に理由するってのは襲撃対象を決める・作るのに利用するってことやでな。それよりもSG作り(灰の中で誰を村に吊らせるか)って事を決めると思うんやけど。2点(吊り対象操作、襲撃対象作り)を比較して根拠を示さないと何が言いたいのかわからんで。 おっちゃんが間違ってるなら誰か指摘欲しいんやけど。切実に。 娘>>663 議論参加無理やから実質質問に答えるってが難しいって言ってるやん。答えるつもりないなら難 |
羊飼い カタリナ 13:21
![]() |
![]() |
あ、羊12:50、最後、訂正。 娘真なら者は狼、者真なら娘は狂人だから、 赤相談できる可能性のあるのは、者だけでした。 シモンさん>810 狩り護衛先はほぼシモンさん^^; がんばってください~ 司>>822 青が狼なら確かに噛まれませんが、 村人でも、これだけ状況黒+吊希望有りのSG候補は噛まれません。青を噛む=青は人間=白判定した屋が真? と思われたら、屋を狼と言った者が状況不利になるし。 |
行商人 アルビン 14:09
![]() |
![]() |
けれど、この村をネウロ(農噛み)でションボリさせる気はありません。これは僕のポリシーです。 僕は殴り合いの経験もないので、戦略で負けると、 最終日は多分さくっと負けますが、出来る限り全力を尽くします。 ウォッカ、いいちこ、本当にわがままを言ってすみませんが、農襲撃はナシの襲撃筋で行ってもいいでしょうか? |
行商人 アルビン 14:32
![]() |
![]() |
まだ灰考察全然進んでないので、やっぱり酒はよくありませんね。 で、昨日までの感じだと、神はSG枠だと思ってたんですが、神襲撃のメリットとその後の村の状況はどんな想定でしょうか? |
宿屋の女主人 レジーナ 14:41
![]() |
![]() |
単純に狩狙いと「狼何やってんだ」って混乱させるため、かな? でも昨日の神後手後手に回って言い訳してる感じみると、SGのほうが使えるのかな? 正直噛みたいと思える人がいなくて、あと状況的に逃げ切れそうだなってのもあって若干の適当さがあったことは否めない もし屋偽決め打ちからの者先吊りになったら青噛み→霊確定→確白噛みとかでもいいかなとは思う そこまではまらないと思うけどね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 14:53
![]() |
![]() |
あと青確白が確定すると俄然書が黒く見えるわけで。 書はかわいい狼だからな、普通に吊れるでしょ?たぶん 後は戯れに私がつられることを考えたらこれはこれで勝てそう? 現状私が結構白視されてて、霊判定黒が出たらパメラ偽物っぽく見えるよねーっていう。 まあ白視されてる時点で吊られるパターンなんてあんまないんだからほんと戯れなんだけどさ。 |
行商人 アルビン 15:01
![]() |
![]() |
すみません、ちょっとキツい口調になってました。 そんでこれがまあまず逃げ切れないんです。後半発言精査されると、確実に狼側の方が不利なんです。 だって我々騙す側ですし。 例えば、僕と妙なら、普通にしてれば黒くなっていくのは僕なんです。 だから村のアラを探したり、アラを作ったり、村に信じてもらえるように嘘を重ねるんです。 うん、やっぱり狼って楽しいですね。 |
行商人 アルビン 15:07
![]() |
![]() |
で、吊られるのは僕の方が先かもしれません。 白っぽい、黒っぽいのどちらでも同じ位置にいる人が疑えば、そこでの信用勝負になるので。 んでまあ、僕はまずヤコには勝てないでしょう。 そんな感じです。 |
宿屋の女主人 レジーナ 15:14
![]() |
![]() |
んー私は今からちょっと農に突っ込もうと思ってたのね。 農はそれこそ私より灰に目がいってないんじゃないかとおもうパッション なんで屋は私に突っかかって農には突っかからなかったんだろうと純粋に謎い。 んー意外と平気だと思うというか、こんなに余裕のある狼陣営初めてなんだよね。 ちなみに私は狼一戦目は初回吊りに引っ掛かり、直近は最終日LWまで行ってランダム負けした。 一回も勝ったことなかったwww |
行商人 アルビン 15:27
![]() |
![]() |
と、僕は何を赤ログで仲間の不安を煽ってるんでしょうか。 吊られる時は吊られればいいんです。 そん時ゃそん時ですよ。 びびって縮こまるくらいなら、縄なんぞいくらでも食らってやらぁ、ってところです。 |
宿屋の女主人 レジーナ 15:42
![]() |
![]() |
え? つらいわーまじ人狼とかつらいわー余裕ないわーまじおいつまってるわー 的なあれでしょ?またまたー 私の目から見ても確かに明日明後日あたりは正念場だと思う。灰が狭くなる分ね。 私は黒塗りできても白塗りはできないからそこは旅に任せたいんだよね、旅と妙はほんと狼の味方。ただ二人とも残すとどっかで感づかれるかもしれないので片方はどっかで噛んだほうがいいかもー でももったいないと思うなう |
行商人 アルビン 15:53
![]() |
![]() |
余裕があれば、トラウマなんて反則じみたメタな手は使いませんよw 不慣れっぽさも素ではありますが、できれば隠したいくらいなんです。 弱いから手段を選んでないだけで、本当はもっとスマートに村を騙したいんですよ。 |
861. 宿屋の女主人 レジーナ 16:07
![]() |
![]() |
農考察 灰考察あんま落としてないのねって思った。 で、灰考察について昨日屋に突っ込まれた身としては気になるわけで、屋の農評探したんだけどなかった件。屋は何で私だけ突っかかったのか謎、もし者真なら屋と農のラインはつながるのかなーと 灰だと書に関する考察は厚め。人っぽい評。 年と神を疑ってた割に神への突込みが浅い?白取りだから書の考察が厚くなっただけ?なら年は?ぬぅん ★今日は灰考察ぷりーず! |
宿屋の女主人 レジーナ 16:17
![]() |
![]() |
なるーん まああんまり気負わないでー スマートさとか私のどこひねり出しても出てこない件。 序盤に無邪気無邪気言われてたのみて「あーカラ馬鹿も白とってもらえるんだなぁ」と わからないことは表で聞いたり、自分の持ってる力以上のことをしようとがんばると村でも黒く見られちゃいがちだから、周りを頼るようにしてるよ まだ戦績一桁だしみなさん許してほちい……スマート狼憧れるー |
864. 宿屋の女主人 レジーナ 16:59
![]() |
![]() |
旅考察 初めて旅に白い以外を言われた気がして、白い白い言いたいだけでもないのかなと。いちおう懐柔狼は警戒しつつも疑うってほど強くはなくなったかな。 真狼-真狂強めに見てるっぽい。とりあえず娘旅両狼がないのはわかる。 者真仮定だと3dからこっちの推理が結構あたってるかもなのが逆に怪しいとか言ったら理不尽かな? ★娘真の目は切ってる? 娘に絡むところで白取りがちねーと。切ってるならそこ違和感ない |
865. ならず者 ディーター 17:16
![]() |
![]() |
さて、質問回答 ☆商>>847 少なくとも羊襲撃の時点で娘には屋狼は分かっていた訳だし、娘狂の場合は片占い師の屋は遅かれ早かれ吊られるから奇数進行なら狼の代わりになれると考えて切り、狂アピとして割ってきたってところか。娘狼の場合でもまあ切りと見るのが妥当な線か、この場合は青は白と考えていいと思う。囲いにしちゃさすがに動きがバラバラすぎる |
宿屋の女主人 レジーナ 17:20
![]() |
![]() |
娘狼ってなくない?orz=3 商:★>>820狼の失速感というなら、GS考えさせて出させて考えること増やしたほうが狼にプレッシャーかけられていいと思うんだけど、どう? で、★私SGにできそう?屋が真だと思ってたってことは私娘両狼疑ってたのかな 商は私見る目がなんか、私としては色眼鏡かけて見られてるようで気持ち悪い感、疑ってるならもっと触れてよと ただ私以外に対する考察はさほど黒くないという |
少年 ペーター 17:30
![]() |
![]() |
>>羊12:11 ちょっと寝て考えてみたで。 まずバファ食いは無いと思う。狼が勝つ為の襲撃じゃないと思うしおっちゃんはそれ反対派。 確かにおっちゃんのスタイル的に狼に目が当たると強い。 今の段階ではその目が当たっているなら食べると疑い向けられてる対象が疑われかねない(羊12:30の通り)。しかもそこまで黒視しているところは無かった。まだ2,3狼いるのなら赤相談で切り抜けようとようとしてもおかしく無 |
少年 ペーター 17:31
![]() |
![]() |
い。 よって現状意見食いも弱い。スタイル懸念の最終盤構成作りと見る。 まぁどこにもライン感ない年を襲撃して筋隠しの線もあり。 つまり「狼の積極的意図は無い」と判断。ここから狼探すのは現状無理と断ずる。 あー墓下来ると単体精査出力上がらなくてめんどくさいわw 最終盤になったら精査しよっと。 |
少年 ペーター 17:33
![]() |
![]() |
あとフリーデルの為に墓下議題考えてみた。 墓下だし自由に発言しよや!w 議題使うも使わないも個人の自由でいいで! 追加もしてもらっていい。 ■1.占霊真贋 ■2.狩予想 ■3.襲撃筋考察 ■4.狼陣営予想+その陣営時の会話予想 別に根拠弱くても墓下だからそこ厳しく指摘することも無いし構えずにいこう! |
宿屋の女主人 レジーナ 17:49
![]() |
![]() |
ウォッカおつーん 書きながら返答見てるので大丈夫さ! すでに赤喉が16しかないのが不安な件について。 とりあえずウォッカも誰かみたいか教えて教えてー 私はどうなんだろ、青が漂白されたら青噛むのもいいかなとも思うし、妙か旅噛んで娘黒染めするのもよかろうなー ウォッカから見て私の商評、変えたほうがいいところありそうかな? |
867. 神父 ジムゾン 17:59
![]() |
![]() |
娘>>809☆ 私は繋げたがる行動を狂アピと見ただけです 年襲撃については、年が疑ってたところが怪しいと思います。理由としては、自分を疑っているところを襲撃しても、逆に疑われるだけだからしないだろうと考えるのを狙ってといった感じじゃないんですかね そもそも年を疑っていた人もいましたし、狼にしてみれば吊ることは可能だったと思います |
868. 神父 ジムゾン 18:00
![]() |
![]() |
襲うならもっと白く思われている人や、狩っぽい人を襲うんじゃないかと思います 年が吊られなくなったら吊られるかもしれない人は白と見ていいでしょう、年襲うメリットがありません。なので、年が吊られようとそうでなくても吊られる可能性のある人や、全く吊られそうにない位置にいる人はあやしいと思います |
869. 神父 ジムゾン 18:01
![]() |
![]() |
今日は青か灰を吊るべきだと思います 霊ロラしてる間に灰は減るでしょうが村側に都合良い襲撃がされるわけがありません。狼にとって都合のいい人が残されるでしょう。狼にとって都合の悪い人が一人でも多く残っているうちに青や灰の中から1人吊っておくべきだと思います |
870. 神父 ジムゾン 18:01
![]() |
![]() |
者狼の場合は、青は白でいいと思う。屋を狼にしたら羊襲撃は青の判定隠すためにしたのではという疑念が出るわけで、当然青も疑われることになる。両狼ならそんな馬鹿な真似はしないと思います 者狼として何故屋に狼判定を出したのかを考えてみたが、メリットが上記の通り青が疑われる=吊手を消費できる位しかないし、他の人を見ても青を疑っている人はあまり多くないんですよね |
871. 神父 ジムゾン 18:02
![]() |
![]() |
娘を狼としたほうが、ロラに持って行きやすいと思いますし。メリットがあまりないことを狼がするかと思わせて、逆に真と思わせることを狙ったというのは考えすぎでしょうし… 屋が狼だったら、他の狼を差し置いてまでRCOする狼だから当然もっと真視をとれる動きができたんじゃないかと思うんだが…ただの奇策好きな狼だった?まあこのイメージ通りなら年襲撃も奇策の一つだったんでしょうかね |
872. 神父 ジムゾン 18:02
![]() |
![]() |
屋が狼なら娘は狂人だけど、まあ娘なら狂霊騙りができそうな感じはします。狂霊は狼か村かを見分けなければならないのでバンバン探りを入れていってもおかしくはないので、娘狂でも納得はできるけど、それなら何故屋に狼判定を出さなかったかが疑問 ちょと出かけます。9時半くらいに戻ります |
873. 宿屋の女主人 レジーナ 18:12
![]() |
![]() |
書:正直昨日とあんまり変わっていない。謎が謎を呼ぶミステリー状態。 ★青噛まれるかもって思ってたなら青白視じゃないの? 書の青疑い>>822が私には飛躍してるというか、超理論に見える&ロラに入らなかった場合書が生き残る方法って自分より吊れそうな人を作ることなわけで。青は(もういいや)偽占い屋の片白で吊り票は集まりやすそうなところだし。 ★青の黒要素って状況以外にある? 普通に単体黒いよー |
宿屋の女主人 レジーナ 18:16
![]() |
![]() |
書は私が吊り上げる。 だから黒出しして、とか言ったらプラン崩れる? 青噛みは今日吊られなければおいしい。書吊りなら青噛みもっとおいしい。 そして神は狼予想が 「念が疑っていてすごく黒視されてるかすごく白視されてるか」 って推理になってないんじゃないかと思うのは私だけ? |
879. 宿屋の女主人 レジーナ 18:41
![]() |
![]() |
商:★>>820狼の失速感というなら、GS考えさせて出させて考えること増やしたほうが狼にプレッシャーかけられていいと思うんだけど、どう? で、★私SGにできそう?屋が真だと思ってたってことは私娘両狼疑ってたのかな 商は私見る目がなんか、私としては色眼鏡かけて見られてるようで気持ち悪い感、疑ってるならもっと触れてよと ただ私以外に対する考察はさほど変にみえないという不思議。 |
882. 宿屋の女主人 レジーナ 19:02
![]() |
![]() |
青:★>>736書人ならもっとぶれそうって? 灰への踏み込みがいまいち浅い印象。屋の白なのに屋に投票ぶっこまれてるっぽいあたり屋青両狼はないでしょーと考えてる。屋狼—青白(者真娘狂)か屋狂—青黒(娘真者狼)か、屋狂—青白(娘真者狼)? 娘を超残したがってるのが?者にかみついてる理由も?霊能的には対抗は確定人外なんだし吊りたいと思うなーわざわざ残して村に綱渡りを強いるメリットてないと思うの。 |
883. 青年 ヨアヒム 19:06
![]() |
![]() |
★神>>869 確かに狼にとって都合がいい襲撃はされると思うけど、それは情報だとは考えられないかな? あと、今日灰吊りすることによって適格に狼にとって都合が悪い人間を残すことができるの? 昨夜とは言い分が180度変わってしまうが、今は今日霊ロラを開始すべきだと考えてる できるだけ吊縄を無駄にしたくないと考えるなら、灰吊りはできるだけ情報があって村を吊る可能性の低い後半にやるべきだと思う |
884. 宿屋の女主人 レジーナ 19:07
![]() |
![]() |
青自体は普通に黒い。ただ書のことを考えたときに書のほうが強く狼ありそうと思ってるのでただの素黒い村人?といったん仮定。 書と青の黒さがほんと団子すぎて……これで両狼とかだったらむしろ切り上手すぎっていうか仲間なんだから仲良くしてください、殺意の波動ですぎ。 両狼はないとみてる。両白は絶望しか感じない、けど↑からないと思うのでここのケアはしなくてもいいかなーとおもってる。 |
宿屋の女主人 レジーナ 19:20
![]() |
![]() |
神:狼予想が「年が疑っていて、かつ三日目時点ですごく黒視されてるかすごく白視されてるか」って推理になってないんじゃないかと思うのは私だけ? ★戻ってきたらここ神は誰だと思うか説明欲しい。 あとは年襲撃考察でそこまで出てくるなら狼は年を黒視していなかった人の可能性高いんじゃ(もしくは逆)、とかの考えはないんだなぁっていう。 あと★灰考察クレクレ。 ★旅占希望は2dと印象変わらなかったてことかな? |
886. 宿屋の女主人 レジーナ 19:21
![]() |
![]() |
神:狼予想が「年が疑っていて、かつ三日目時点ですごく黒視されてるかすごく白視されてるか」って推理になってないんじゃないかと思うのは私だけ? ★戻ってきたらここ神は誰だと思うか説明欲しい。 あとは年襲撃考察でそこまで出てくるなら狼は年を黒視していなかった人の可能性高いんじゃ(もしくは逆)、とかの考えはないんだなぁっていう。 あと★灰考察クレクレ。 ★旅占希望は2dと印象変わらなかったてことかな? |
889. 宿屋の女主人 レジーナ 19:38
![]() |
![]() |
旅や、さすがに年確黒だと思ってるならGSは最黒かGS外よjk 妙:エアポッケちゃん。気持ちが分かるのはこの村で私の考察を適当にする人がいるからだと思う。もっとかまって。 おいといて、まず娘と同じ陣営はないかなーと。狼なら娘下げて娘に縄使わせたいかもだけど、先に吊りたいのは真でしょ。>>857強烈 ★今日は屋狼からの考察が伸びるのかなと期待 娘敵視って意味では旅と狼はあるかな?あからさますぎ? |
890. 旅人 ニコラス 19:47
![]() |
![]() |
霊ロラは、あまりディーターさん吊る気にはならないけど、パメラさんは吊ってもいいとは思うよ。 自投票あるから、狂だとしても残すことに意味はないし。 ペーターさん襲撃はわからんね。 決定時にいないから反って吊りにくそう、とか? レジーナさん>>889 考察順とかも考えて、黒って言ったけど他も見てるうちに黒く見えてきて迷走…とか考えてましたごめんなさい!(-人-;) |
891. 宿屋の女主人 レジーナ 20:01
![]() |
![]() |
GS 黒 書≧青>神商農>妙>旅 白 霊の真贋微妙なわけで。現状白目に見てる旅と妙の娘狂視は変じゃない、スキル的にも一番狼有利な2-2に持っていけそう……? でも旅妙村の誤推理とか逆に私の誤推理とかあるわけで ロラするなら者からかなー 娘が真でも今日でも質問飛ばしまくって役に立ってるのは事実だし。これ狂としてどうなん?と思うと真な気もする PP怖いし間に合うタイミングでロラはしたい気持ちなう |
宿屋の女主人 レジーナ 20:08
![]() |
![]() |
じんどるふと音楽にパソコン使ってます……今日はもう無理、ノートとシャーペンから解放されたうれしさよ ごめん、ほんとごめん。 でも入力は鳩だ 鳩のほうが早いから、あとは考察して外出先で考察落とせるのは大きい。 レスもリアルタイムで可能だしね。 併用が最も最強だと気付いた(どやぁ |
893. 旅人 ニコラス 20:31
![]() |
![]() |
あうう、クララさんが昨日何故ヨアヒムさん吊希望して、オットーさん吊に移行したのかもわからなくなってきた。(´・ω・`) 「占真狂か青狼のどちらかは少なくとも正しいかと」って言ってたから、それを確かめるため?ってことなのかな。 でも、それにしてはオットーさんもヨアヒムさんも見てないんだよね。 「偽占は狂人と思えているので、▼青後回しには反対ですが、承知しました」と言ってるけど、 |
894. 旅人 ニコラス 20:31
![]() |
![]() |
ここで一体ヨアヒムさんとオットーさんのことをどう思ってたのかが微妙か。 ここで理屈か何かが崩壊してる感じでわからない。(@_@;) オットーさん信じたいって言うならヨアヒムさん吊る必要ないし、ヨアヒムさん狼だろ、って思うならオットーさん偽視で吊りに反対はしないんじゃないかとか、ヨアヒムさん白ならオットーさん信じるってこと? でも、偽占は狂と思うってことは、それでも信用に値するか微妙じゃないとか。 |
895. 行商人 アルビン 20:46
![]() |
![]() |
農: 昨日から印象かわらず、白めです。 違和感はとくに感じません。 妙: >>856「よくエアポケ入ってるとか言われる」はすごく納得です。無難といえば無難ですが、違和感を感じない自己開示は素直さ継続中。 白め。 旅: 全体的に自然な発言。どちらかというと思考垂れ流し型な印象。 |
896. 行商人 アルビン 20:47
![]() |
![]() |
>>271から灰だった娘がオットーとすれ違う感じからパメラ狼ロックが開始した感じでしょうか。 羊襲撃後はオト偽視に傾いて、なおパメラ狂へとロック継続。 ロッカーっぽくない印象ですが、娘が非村側っぽいという気持ちは理解できます。 屋狼娘狂なら、屋下げした狂パメラを憎む狼というのはあるかもしれない、という感じです。 単体では白め。 宿: ロックな宿屋。1dに感じたオドオド感は僕の気の迷いでした。 |
897. 行商人 アルビン 20:48
![]() |
![]() |
いろいろなところに疑問を持つ感じで単独感を感じます。ちょっと僕とは目線が違っていて追いにくい印象です。 単体では灰。 ☆宿>>879 上:狼側がGS出すのはそんなに難しくない気がします。狼は狼を探す必要はなく、黒そうな人から順に並べればいいだけなので。 下:SGになりえる危惧はしています。娘との両狼は懸念していましたが、今は娘偽なら狂と思うので、特にその線は考えていません。 下印象:すみません。 |
898. 行商人 アルビン 20:48
![]() |
![]() |
僕は直接話すより灰同士の対話見て性格を追う方なので、スタイルが違うレジには気持ち悪く見えるかもしれません。 書: 青を吊りたい言動をずっと継続している様子が伺えます。青フォーカスで視野が狭くなっている雰囲気はかえって人っぽいような気もしますが、以前こういう狼と組んだ経験があるのでちょっと決め付けはできません。 一旦灰のもう一匹にも目を向けてほしい所です。単体では黒寄り。 青: 屋の片白。 |
899. 行商人 アルビン 20:48
![]() |
![]() |
昨日から状況考察に傾いている印象。灰考察は結構浅めに見えます。 疑ってかかると、ミスリードと灰を見るリソース削減のために襲撃考察をしていそうに思ってしまったり。 人打ちして見ると、自分への縄消費を感じて、自分が出来る考察を村に対して全力で投げてるという感じです。 ★青 今灰に関して、書以外に怪しい人は見あたりませんか? 神: 思考の落とし所が今ひとつ腹落ちしないです。今日の発言も追っていますが、 |
901. 旅人 ニコラス 20:52
![]() |
![]() |
「偽占は狂だと思うから」ってことは狂残し推奨ってことだろうか。 結局オットーさんを真だと思うのか狂だと思うのかとかが出てきてない所為で、結局何をどう見たのかがよくわからないって感じ。 オットーさん吊避けたかっただけにも見えるってことね。 ただ、オットーさんと両狼と見るならバッサリ切っていい場面とも思うけど。(・ω・; ゞ ヨアヒムさんについてはオットーさんとの関係微妙よね、とかそういう感じ。 |
903. 旅人 ニコラス 21:02
![]() |
![]() |
ただ、ここ2人狼だとするとレジーナさんが言ってるように切り過ぎなんだろうか、ってところで、少なくともクララさんとヨアヒムさんのどっちかはオットーさんと繋がってそう、ってなりました。 ほむ。わざわざ>>575でクララさんのこと出した感じがやっぱりちょっと気にならないではない。 どっちかと言うとクララさん>ヨアヒムさんでありそうって感じかな。(・д・`*) |
904. ならず者 ディーター 21:11
![]() |
![]() |
さて、続いて後半4人分 青: 3d灰考察で神書疑いがはっきり出ているな。灰考察が日を追うにつれて色がわからない枠が減っていき白を取れてきている、と言うのは思考の流れとしては自然な感じ、ただ>>159のスタイル申告「基本的には黒要素を探してそこから考える」とはちょっと異なる印象 農: 4d役考察の結論はともかく考察過程には無理がない感じ、場合分けでしっかりと内訳把握を行ないたいという意識のあらわれか |
906. ならず者 ディーター 21:11
![]() |
![]() |
るわけで」ってのは正直腑に落ちない。少なくとも黒視してる灰の大半は白な訳で、その時点で誤推理の可能性もへったくれもないんじゃないかと思うが つー訳でGSとしては[白銀:妙≧商>旅>青=書=農>>>神>宿:暗黒]って感じだな |
907. 旅人 ニコラス 21:24
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんへ単体気になったところは、オットーさん残しとかの話とか、周り見て意見翻したのかな、とか人でもあると言えばあるし、ちょっとニコラス自身邪推気味な気もする。 そういえば初日もシモンさん疑いもそんな感じで意見取り入れしてたし、そういう面は前からもあったか。 と言うか、初日でそうやって柔軟反応もできるのは微白いのかもしれない。ほむ。(・ω・`。) |
908. 青年 ヨアヒム 21:26
![]() |
![]() |
☆行>>899 神が黒っぽいかなって思ってる ここまで灰に対して俺以外に黒っぽいと言っていないところが引っかかる 2日目に旅を占い第二希望に上げているのに、その後旅に対する考察が全くないしな まずは俺を吊って、そのあとはそれから考えるって姿勢に見える |
910. 行商人 アルビン 21:29
![]() |
![]() |
ただ2狼騙りはないと思うので、パメラ先吊りのメリットはあまりないでしょうか。 狼の数を減らすためにも、霊ロラするなら者からでしょう。基本的には娘残しでもいい気はしますが、娘狂だと厄介ですね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 21:35
![]() |
![]() |
さてここまでどうとでもとれる言動をしてきたわけだけど、明日からはそうもいかないわけで。 狩狙い襲撃から逃れてる時点で疑わしいわけで。 狩が兵エア護衛して私のこと守っててくれないかなー |
913. 少女 リーザ 21:36
![]() |
![]() |
さんは2dに持ち越しという感じ。寡黙さんは2dで話はじめてくれるかもしれないしね。それと、盤面整理はアリと思ってるの。でもできればない方がいいし、議題回答には書いた事ないの。見落としててごめんなさいなの。 ☆>>889 これは質問なの?w リーはライン見れないので期待しないで欲しいの~>< |
914. 旅人 ニコラス 21:38
![]() |
![]() |
霊ロラするにしても、クララさん吊挟んでからでもいいかなぁという気がしてきたニコラス。(*´・ω・) ヤコブさんは白視続行って言うか、ぶっちぎり状態なんだよね。 今日のペーターさん襲撃についての反応もそうだし、感情面白に見えるのもある。 そして村から黒よりのクララさんやヨアヒムさんの白拾いしてる感じも、前に言った「SGどうすんの?」って感じで白く映るよ! |
915. 少女 リーザ 21:38
![]() |
![]() |
旅:思考垂れ流し系でふわふわしつつ勢いもある感じ。 今のところ違和感もないし、白めに見えてるの。 狼なら失速しそうなスタイルに思えるし、そうなったら注視でいいんじゃないかな、なの。 娘偽ロックについても2dでの狼視から3dでの狂視に変わるところに違和感なし。2dの時点ではニコさんはそう思うんだ~って感じで見てたけど、今見直すと>>590とかうんうんって思うの。 |
宿屋の女主人 レジーナ 21:39
![]() |
![]() |
いやぁ私の表での私の発言は村の皆さんへの優しい恫喝です。にっこり。 妙だったら決め売ったっていってるんだからそこからまた思考進むんだよねぇ~?的な。 プレッシャーかけたい年頃なのです。ごめんなさい。 |
916. 青年 ヨアヒム 21:49
![]() |
![]() |
★行>>910 霊ロラするとしたら、今日ディタを吊ったら明日はパメラを吊ることになる 逆にパメラから吊っても明日にはディタを吊ることになる それなのに今日急いで狼を減らすべきと考えるのはどういう意図? 霊ロラなら1日くらい狼が長く残っても問題ないような気がするんだけど |
917. 行商人 アルビン 21:51
![]() |
![]() |
今日の吊り希望ですが、行商探偵アルビンとしては確固とした根拠をもてたので、灰から狼と信じる所を吊りたいと思います。希望は【▼神▽者】。 奇数進行である以上、娘が狂だとPPがあるので、もう少し霊を残して、者が失速するかどうかの情報が欲しいところです。 GJとかも期待してます、されてます。 |
918. 宿屋の女主人 レジーナ 21:52
![]() |
![]() |
者 ★者の考え方って白取りで飽和してる人にも言えることだと思うんだけど、そこら辺どう? 信じられそうな人だってちょっとずつ見つけてるよ、私の考察からはなにも伝わらなかった? なんか私への疑いかたがどうあっても黒にみたいように見えるよ、者狼でつられたとしても狼判定出るの確定したからの行動に見える 疑いかたが強引ーやっぱり、少なくとも吊るなら者からがいい。 今大きく真狂ー真狼の者狼に傾いた。 |
920. 旅人 ニコラス 22:00
![]() |
![]() |
ほむ。遅くなるといけないので、先に希望出し。 【▼クララさん▽パメラさん】で出す(σ・ω・)σYO! ディーターさん吊っても黒しか出ないのわかってるし、ヨアヒムさんの>>916はわかる範囲。やっぱりヨアヒムさん白だろうかと思い始めてるよ! ただ、クララさん黒だとしても、もう1人の狼どこだろ、って感じになってるけど。 リーザさんは、こう、突っ込みどころがないよ!ごめんね!白いと思います。@4 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:01
![]() |
![]() |
突っ込まれたら、で平気だよー大丈夫、多分ね! ウォッカはごめーん、ちょっとなんかおこな感じになっちゃった…… そして仲間を売ります。 で、明日からは残りの一狼を探しつつ娘と旅妙のてを繋いでいくよ 噛みほんともうどうしよう。娘でも噛む?(´・ω・`) 冗談としても、妙か旅かー |
921. ならず者 ディーター 22:02
![]() |
![]() |
☆宿>>918「者の考え方って白取りで飽和してる人にも言えることだと思う」、確かに全灰白視で飽和してる白取り派なんかが『いれば』同様の推論が成り立つと思うが、そもそもそういう枠自体いないと思うんだが |
923. 宿屋の女主人 レジーナ 22:12
![]() |
![]() |
者 そもそも私が黒飽和っていったのいつの時点だって話だよ…… 黒取り型で疑問とか怪しいと思うところ質問してるのって全方位疑いじゃないよ…… 最悪だなぁこの状況 真だと思う霊脳と白だと思う人たちが対立してるって(´・ω・`)やだー 吊り希望【▼者▽書】で提出する! |
924. 行商人 アルビン 22:13
![]() |
![]() |
☆青>>916 狼は赤で連携とれるので、残せば残すほど世論をマンパワーで引っ張れます。 なので、狼吊りは最優先するべき、というのが僕の常識なんですが、考えてみると、者狼ならブレインは者でしょうね。農狼なら泣きますけど。 そうすると、▼神より▼者を優先するべきかもしれません。今日の者吊りは娘決め打ちのような気もしますし。 希望はもうちょっと考えます。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:16
![]() |
![]() |
んー…… ちょっとなんか私が黒ずんでる気がするのでウィスキーが生き残りやすい噛み筋がいいかも。 実質どっちでも大差ないと言うのもある。 ラインは切り刻むものですよ、にっこり。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:20
![]() |
![]() |
思考の進み方がさ、レジーナにしては大胆にして進みすぎてるんだよ。 しかも疑われたから吊りで脅すって完全に893のやり方じゃないですかー まぁカラ馬鹿像とは大きく外れない……からセーフ?アウト? セウト?(´・ω・`) |
行商人 アルビン 22:26
![]() |
![]() |
うーん。すでに失速してましたか。 正直神狼決め打ちは怖かったのですが、村なら狼見つけた確信があれば、このくらい調子に乗るかな、と勝手に想像したのがよろしくありませんでした。 やっぱり村経験しないと、この辺りが弱いですね。 |
930. 青年 ヨアヒム 22:28
![]() |
![]() |
ごめん、今日はいつもより灰考察に時間が裂けなかったから明日生きてたら夜に出す 基本的には昨日までの印象でGSを出す 黒 神≧司>旅妙≧宿農行 白 吊り希望は【▼娘▽神】で出す 第一希望は霊ロラだけど、今日霊ロラを始めないメリットもあると思うから強くは反対しない |
931. 司書 クララ 22:30
![]() |
![]() |
先ほどの続きで、者神ラインがあると思っているので、今日は【▼神▽青】希望です。ヨアヒムさんはどうしても白く見えない。ごめんなさい。 >>844 オットーさんの方を白めに見ていましたね。パッションに近いですが |
933. 農夫 ヤコブ 22:37
![]() |
![]() |
ただいま!予想以上に遅くなってもうた。もう仮の時間よね。 今思ってる俺の中のGS⇒白い:アル、レジ、ニコ、ニート>もんやりする:リザ、クラ>なんか怪しくなった:神父 とりま夕方の神父がうさんくさい。霊はパメ真、ディタ狼予想の方が現状強め。灰の精査があんまできてない(すまん)ことも含め、今日の希望は霊吊【▼ディタ▽神父】 |
934. 村娘 パメラ 22:38
![]() |
![]() |
ごめん、今戻った。大事な日なのにほんとにごめん。 私視点、者は確定狼吊りだけど、それでは私視点情報が増えない。 まだ手数に余裕があるし、今日は灰吊りしたい。村目線でも、それが一番情報が出ると思ってる。 宿>>860可能性はあるけど操作もあり得るから、どちらかの要素として取るのは意味がない(非要素)。 とりあえず、青は者と切れてるので吊りたくない。すでに言ったよね。 |
938. 神父 ジムゾン 22:41
![]() |
![]() |
妙 初日は勢いがあったものの一昨日昨日とややペースが落ち気味なのは、ひとまず疑われていないと思ってペースを下げた狼なのではと邪推。ただ今日に入ってはからの娘ロックは、狼ならちと目立ち過ぎ感がある。±0の灰印象 旅 初日からなんかふわふわ感があって読みづらかったが、灰や霊に対しての観察や考察がしっかりしている印象。黒要素は見当たらない(あえて言うならあざとさ)。白より |
939. 行商人 アルビン 22:41
![]() |
![]() |
どうしましょう。本気で悩んできました。 仮に神父が狼じゃなかったら、僕は完全にミスリーダーになることに気付きました。 もっとシンプルに考えた方がいいんでしょうか。 希望は【▼者▽神】に変更します。 |
940. 神父 ジムゾン 22:41
![]() |
![]() |
青 昨日疑われていると自覚していたが、かと言って2日目に見られた動揺はないように見える。また、思考は相変わらずふらふらだが、狼なら仲間がアドバイスなりを送っていると思うので、ここまで来ると逆に白。単体では微白。者狼なら白で、者真なら黒より灰 |
941. 神父 ジムゾン 22:42
![]() |
![]() |
商 灰や霊に対しての観察や考察がしっかりしている印象。ただ個人的になんか印象に残っていない(ステルス?)。黒要素はそれ以外ない。ステルス感はパッションなので考えないことにするので白より 農 灰や霊に対しての考察はしっかりしているし、特にきななるところはない。白より |
942. 神父 ジムゾン 22:42
![]() |
![]() |
書 初日に発言がなく、2日目以降もそこまで深い考察を落とせているようには思えないが、修がいなければ確実に吊られていただろうし、ここ狼はあまり無いようにも思えるが、修がいたから自分は吊られないだろうと高をくくった狼にも見える。微黒 |
943. 神父 ジムゾン 22:42
![]() |
![]() |
宿 初日に戦術論や狼利となる発言をしているが、正直言って狼がわざわざ狼利となる発言を、周りにわかるように言うかなと思っている。質問を多く飛ばして周りを見ようとしているのは鳩のせいかな。ちょっとわかりにくい。灰 GS 白 旅農>商青>宿妙>書 黒 【▼書▽者】 今日灰を吊っておきたいので黒よりの書 霊ロラなら者で狼だったときはブレインだろうから吊っておきたい |
945. 負傷兵 シモン 22:46
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼神】 \(商)旅宿青書者農娘商神妙 兵 役(灰)灰灰片片霊灰霊灰灰_ 白 ▼(神)書者娘神娘者書者書_ 神 ▽(者)娘書神青宿神神神者_ 書 補足:者>>932 【霊ロラ>灰吊り、霊ロラならもちろん▼娘、灰吊りなら▼宿▽神】 |
947. 負傷兵 シモン 22:48
![]() |
![]() |
霊ロラするにしても希望割れまくりなんだわ。 落ちる情報の多さ思うと、村民からの最黒視枠のジムゾンorクララ吊らせてもらった方が今日のところはいーんじゃねえかなという次第だ。 希望変更あったらよろしく。 |
953. 行商人 アルビン 22:51
![]() |
![]() |
【仮決定反対】 ちょっと待ってください、シモン。 直感ですが、神吊りはマズイ気がしてます。 なんというか、言語化できてないですが、狼の思惑に乗せられてるような違和感を感じました。 |
957. 旅人 ニコラス 22:53
![]() |
![]() |
Σ(´□` ) 【仮決定確認!】 あう、ニコラスはクララさん吊の方がいいです。 ジムゾンさんからは黒拾えてないので。 ラインから見ても、オットーさんのクララさんへの扱い疑問だし、ラインじゃなくても昨日のクララさんの吊に対する姿勢も微妙だと思うよ。 |
962. 宿屋の女主人 レジーナ 22:59
![]() |
![]() |
【クララ吊り希望】 GS最黒だし普通に狼っぽいし。 私はこれで喉使いきっちゃうので本決定は自動了解でおながいします。 ちなみに私は者へのさついのはどうに目覚めてるのでどっちにしろ第一希望は者吊りだよ でも確白の判断に従うよ。じゃあまた明日に。@0 |
966. 村娘 パメラ 23:00
![]() |
![]() |
兵 神>>872をどう思う?神狼なら狂霊の負担を考えるだろうか。狂霊の負担が大きいのは共有入り編成。この国では、斑吊りの時以外は取り敢えず白だししてロラされればいい。 もちろん、神者狼で、他国セオリー通りに狼霊が狂占に合わせるのが楽と思った可能性もある。明日は時間が取れるし、そこを見極めるのも悪くないと思ってる。 個人的には▼書 |
967. 農夫 ヤコブ 23:01
![]() |
![]() |
仮決定出てた。【確認しました】 まじバタバタしててすまん。や、まぁ霊吊希望だけど神父吊は反対しない。現状白いとこはじいてったらそこが残る。人要素を拾えてたクラより今日なんか怪しい神父のが吊りたい。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:02
![]() |
![]() |
神は悪手にしか見えないのかーこいつぁ吊れるで。 農>青で。妙は青吊り用に、いかす。 確白もありっちゃありだよなーとアピールしつつウィスキーに任せる!私英断! 者は判定どうする? |
970. 負傷兵 シモン 23:15
![]() |
![]() |
【本決定 ▼神】 ▼神希望:妙青農商 者 ▼書希望:宿旅 娘 (書神の希望はわかりきっているので抜き) \(商)旅宿青書者農娘商神妙 兵 役(灰)灰灰片片霊灰霊灰灰灰 白 ▼(神)書者娘神娘者書者書神 神 ▽(者)娘書神青宿神神神者娘 書 |
971. 負傷兵 シモン 23:16
![]() |
![]() |
娘>>966 あー。確かに、な……。単体、神書共に黒く見えるもんで、俺も悩ましいとこだったんだがな。 書神除く灰の希望が4:2で半数超えて集まったからな。 霧晴らすためにも希望優先かなと。 吊り縄的に明日は霊ロラ開始かね……。 |
972. 農夫 ヤコブ 23:17
![]() |
![]() |
シモ>>両方黒だったらええやん。 ニコとは微妙に感じ方が違うんだけど、本人の言動は白いという。神父>>867からの襲撃考察やニート吊りに関してはなんか、あからさまで俺は黒いと思ってしまった。しかしニコ予想では人っぽい。うーん…。 |
974. 少女 リーザ 23:17
![]() |
![]() |
神:今日の襲撃考察は神狼がこう考えての襲撃だったの・・・?って邪推してしまうの・・・。 灰考察は相変わらす発言量からのみ要素取ってる感じ。襲撃考察から繋がらない感じなど黒めに見えるの。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:25
![]() |
![]() |
青はもうつれないところだねー 他に吊りに持っていけるところはたくさんあるわけで、どこ噛んでも大丈夫かな。 明日ちょっと仕事なので顔だすの夕方以降になると思う。ゴメンね。 もうどうにでもなぁれヽ(・∀・)ノ |
981. 農夫 ヤコブ 23:26
![]() |
![]() |
★リザ>>963そのGSって、ニートと神父両狼あるかも、って感じ?それとも単体黒で見てる? もし前者なら、オト、ニート、神父で3狼ってどんな感じだろうか。少し訊いてみたい。 【本決定確認】シモごめん、狩回避のことも言及して。 |
行商人 アルビン 23:27
![]() |
![]() |
ここまであからさまに僕を疑ってくれるなら、旅噛みも面白そうでしたね。 村にカオスを振りまいてこそ狼です。 おっと。 そんな村の様子を見て、僕は胸を痛めてるんですけどね。 まだまだどうなるかわかりませんよ。 |
982. 村娘 パメラ 23:27
![]() |
![]() |
【本決定了解】霧晴らし理解した。 今日は本当にごめんなさい。実は今ようやく箱についた。 発表ネタより残り灰見るの優先する。残り喉で見えた分は落とす。 ★商>>975 ん?なんで狼の可能性「ないほう」を先に吊りたいの?ちょっと個々のロジック説明ほしい。 あと兵、村目線、狂の可能性が残っているのは私だし、狼(者)目線私の真は割れてることを考えると、私先出しが適切だと思う。 神は回避あるならお願い |
989. 神父 ジムゾン 23:37
![]() |
![]() |
とりあえずアルビンさんは迷探偵と( ..)φメモメモ ああ、犯人(人狼)なら問題ないね シモンさんは多数決でばかり物事を決めずに時には自分の意見で決定するべきかと。狼の票操作に弱いんですよ多数決は。時には独裁じみたことも必要ですよ 私が班になったら私に黒出しした方から吊ってください。その人の仕事はおえてますからね 霊が襲撃されたら喜んでください。縄が1つ増えます |
991. 司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
神狼でも回避狩COはこないところでしょうね。狩対抗が釣れたとして、霊狩ローラーで11>9>7>5>3ですし、途中でクロス護衛などが使えることを考えれば狼には分の悪い勝負でしょうからね |
992. 神父 ジムゾン 23:40
![]() |
![]() |
私吊はまあしょうがないといえばしょうがないです このまま行っても私がSGにされることは目に見えてましたからね 私を吊っても村の負けは決まりませんが、灰吊り2で2狼を吊らないといけないですからね。狩人ガンバとしか言いようが無い これほぼ狼の勝ちかねぇ 灰の中で私の次に吊り希望が多かった書が白だったら救いはないね 言い訳すると昨日は大雨で以下略 で疲れて考察まともに出来んかったと 今日も同様。以上 |
996. 司書 クララ 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
>>983 一日目にあまり発言できなかったですし、初日占いを回避したがった狼、とみられるのはわかります。 吊られそうな現状ですが、このまま生き残ってSGにされるのが一番怖いです |
広告