プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全宿屋の女主人 レジーナ は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
司書 クララ、9票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、9票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、宿屋の女主人 レジーナ を守っている。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、シスター フリーデル、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、農夫 ヤコブ の 8 名。
656. 農夫 ヤコブ 02:30
![]() |
![]() |
>>650 バナナ屋さんの本気見たー ★残狼2なんだけどーオットンはヤッコと誰が仲間と 思っているのーん? ヤッコはヨアっちの仲間として一番候補だったのが ニッコなんだけどー。 ニッコやや人っぽいかーとちょっとぐらついてるけどねー |
658. 少女 リーザ 02:34
![]() |
![]() |
わー・・・カタリナごめん。クララもお疲れ。最後おもしろかったの。 単純に狩狙いってことなのかなー。意見食いが脅威になったとするならばヨアも疑わなきゃいけなくなっちゃうのー。一回フラットにしよう。おやすみなさい。 |
659. 旅人 ニコラス 02:34
![]() |
![]() |
ごめん、出せなかった。 俺が疑ってるのは者妙(屋)だぞ。朝に考察にして出すな。 屋は怪しいのがヤコブだけなんだが、狼は2狼居るぜ? あと、者と話すより青修と話したらどーだ? で、確認した。 カタリナ・・・?あ、ごめん。出してって言いながらまだ考察読んでなかった。 お疲れ様。まだリナの考察出してなかったから・・・。読んで来るね。 |
660. 宿屋の女主人 レジーナ 02:35
![]() |
![]() |
村のアイドルレジーナだよー 今回はクララの魂に語りかけてみようか。 宿「村一番の美人は誰かな?」 書「私に決まってるじゃない」 宿「あっこれ人狼だわ。」 【クララは人狼】 |
青年 ヨアヒム 02:38
![]() |
![]() |
リナ> ペタは生き残る気満々だったからねえ。トマの発言のなさもあいまって、ペタは減点が多すぎた。 年樵なら、まだトマのほうが不慣れ真見れるぶん真だろうなと思う。といってもまぁ、今となっては襲撃されてるから真だろうが狂だろうが関係ないネー |
羊飼い カタリナ 02:57
![]() |
![]() |
ふむ、真占狙い襲撃だったのか。 んー、どうなんだろう。まあブラフもあるかもしれないしな。 さて、今日から灰吊りが始まるが、どうなるだろうな。 ここから見ているから……頑張ってくれ。 |
668. 農夫 ヤコブ 07:10
![]() |
![]() |
レジちゃん。今日はヤッコはヨアっちを吊って欲しいのん これはなかなかわかって貰えないかもしれないけど 前世で狼に黒塗られた経験のある人は、わかると思う。 ヤッコは間違ってヤッコをロックしてしまった村人は、 わかる。それと狼の黒塗りとの違いも。 ヤッコは昨日、ヨアっちを吊って欲しくて考察を出した。 ヨアっちは会話はうまいけど、狼探してる? |
司書 クララ 09:12
![]() |
![]() |
ヨアヒムかー。狼あるのかな? ヤコ→ヨアの考察って、結局何をもってヨアが狼といってるのか、よくわからなかったのーん。 灰吊に入る前に狼探してないって言われても、ヨアだって不本意だと思うよーん。 ヨア→ヤコ評も、特別黒塗りとは思わなかったな。 >>478 遠くから砂を投げてくるような行為は嫌い。ここは同意できるな。 狼だと思うなら、正々堂々と殴りに行けばいい。ヤコの思考は、正直読みずらいなー。 |
670. 旅人 ニコラス 12:59
![]() |
![]() |
改めて、リナは有り難う。農の考察、参考にするな。 書はお疲れ。羊襲撃は狩人狙いか吊れないか意見襲撃か村の戦力を削ったか。 俺は者妙を吊りたいんだが・・・、皆狼予想バラバラなんだな・・・。 >>農 yes。掴み所が無いから分からなかった。 ただ今は。農村なら俺はそうなんだけどヤコブも初日の感覚を大切にしてるのか、な。悪く言えばロック体質で黒要素になるけど。 書青旅は一貫して厳しい目で見てるからな。 |
671. 旅人 ニコラス 13:00
![]() |
![]() |
★ヨアはヤコブの白黒をどう思ってる? 青は狼何処だと思ってる? 今日、明日で絶対狼吊らないといけないんだが・・・。 あと、屋と俺を白に見てたのは何時から?者は白く見てない? もう、4日目。青は灰について書いてないのは気になるな。 スロースターター明言してたけど、毎日情報は増えるんだから4日目になったら考察が出来るのは当然だと思う。 白取りと言ってたけど灰の白要素挙げがない仲間狼と自分を白圧迫させ |
673. 旅人 ニコラス 13:21
![]() |
![]() |
だったんだよな。(書からのフォローだった?・・・リアル事情なの知れないが、後に出した考察も旅農読み込んでないけど白く無いで、危機感もなく、だからと言って明確な疑い先もなく、何処でも占吊り先にしたかった?) で、リで仕方ないかも知れないが、2d出した占考察は昨日指摘した様に考1dに占い師の自分の考えを出してなかったのもあって周りの評価に合わせた(追従した内容)に見えるな。 ただ、ペーター真を考えたい |
司書 クララ 15:44
![]() |
![]() |
疑い先 農→青>旅 旅→者妙>屋 妙→修 青→農? 修→妙>者? 屋→農>青修 者→修>屋農 って感じなのかな?誰からも白打たれてる灰がいないのは村辛いね。まあ狼も誘導してるんだろうけど。クララとヤコブはキリかキレか? この状況で確霊はGS出さない方がいいような気がするな。 |
678. 宿屋の女主人 レジーナ 16:56
![]() |
![]() |
◆妙 リーザ読み返すと、うーん、黒く感じるけど、黒い村って感じなんだよねえ…。 防御感が余り無い感じだし、こうゆうとこ吊って狼だった事殆ど無いし。 私は白拾いして残り吊る派だからここの判断は他に任すかな。 |
679. 宿屋の女主人 レジーナ 17:13
![]() |
![]() |
◆修 素直に考えると修青両狼でいいんかなと、年噛みで思ったねえ。 年が真でも狂でもどっちかに黒出されそうだったから噛んだんじゃないかね。 単体でも白拾えるとこが余り無いんだよねー。 ちょっとRPの影響で女子への評価がキツいかもなあー。 |
680. 農夫 ヤコブ 17:47
![]() |
![]() |
リデルンの白拾った >>548「むしろ、ちゃんと見てクレてるんだと感じました」 ララちゃんと仲間で 「不自然さは感じなかった」は特別白くはないけど 初動からリデルンはややポツンと置かれた位置だったと 思うー。リデルンはあまり人と絡まないし、 絡む範囲が狭かった。ここで、その状況から ララちゃんからの評を受けて、「ちゃんと見てくれている」 というのは、ララちゃんの仲間ではないし、白いと思う |
681. 宿屋の女主人 レジーナ 17:54
![]() |
![]() |
◆青 思考隠してた理由としてヨア噛まれないかなーてのがあったね。 前述の年噛みの推測もあるのだけれど。 初日から白要素はあったはずなのに、何故かパッションで白枠に入れられ無かった。 うーん相性悪い感。 【今日の決定時間は仮/本 1:30/2:00】でお願いね。 十分前目安の投票でよろしく、狩人の吊り回避誰か詳しい人いる? 個人的には吊り回避ありの即対抗でいいかなと思っとります。 |
682. 農夫 ヤコブ 17:54
![]() |
![]() |
補足すると、認められて嬉しいと言う感情が見えるかなーん これ、仲間でこの感情出るとは思えないん あと>>665 「自分の理解しやすい言葉に置き換えて理解を深めたかった」リデルンの内向きなベクトルには、一人で考え 一人で理解しているというのが読めるー |
683. 宿屋の女主人 レジーナ 18:33
![]() |
![]() |
農>>682んー、なるほど ◆農 クララの黒出しから特別枠だね、年噛みで縄増やして黒出しで目立たせるのは、どうにも微妙な感じで状況的に村でいいとは思う、最終日残ったら考える枠かな。 単体は狼探してる感じはするし、2d終盤の▼クララや樵人っぽいけど話してくれないからしょうがないは共感白。 |
684. 宿屋の女主人 レジーナ 19:12
![]() |
![]() |
◆旅者 まず二人一緒に評価するけどね。 私には二人とも初日からかなり白く見えてたんだよねえ。 ただ3dのペタ噛みの反応がどうにも胡散臭かった感はある。 ◆旅 ニコは動きが自然に感じるんだよね、作ってない感。 ◆者 はっきり言ってディタ補正で+評価入ってるのは否めない。 クララと切れてる感はある、と思う…。 |
685. 宿屋の女主人 レジーナ 20:12
![]() |
![]() |
◆屋 ここの村は自信ある、ここ狼なら一から修行し直しさね。 考え方や村の雰囲気の感じ方が私に近い共感白、色々と私の上位互換なんだね。 屋羊噛まれたくないのもあって思考出さなかったけども、何かしらブラフ撒いた方が良かったかねえ。 とりあえず残念灰雑でごめんだよ、灰考出来ない人なんで。 まあ参考にはあんまならないだろうけど、私はこう思ってるて事で。 |
687. 青年 ヨアヒム 20:49
![]() |
![]() |
ただいまー。聞いてくれよ、考察停電で全部すっとばされちまったよ。返せ僕の数時間……折角文字数調整頑張ったのに マジこれ僕泣いていい というわけだからすぐ考察書きに潜るけど、先にレジ。 あのさあ。アンタまとめだよな。んで、僕はともかく、リデル疑ってるって明言したら狼乗っかるかもとか思わんのかね。リデル、言っちゃ悪いけど自力で疑い払拭出来ないよ。灰に対して何か言う時は相手を白想定でやらんとダメだぞ |
688. 青年 ヨアヒム 20:53
![]() |
![]() |
ついでに。別にリデルやべー超白い絶対人だわと思ってるわけではないからね。個人的には灰。 でもまあ、ちょっとしたお節介というかねー……。リデル村だったときに、確霊から疑いの言葉刺されてるってのは、動き制限する可能性高いからなー。立場考えろい。 以上、ヨアヒムのお説教でした。まる。じゃ考察書きに戻るよ。停電ェ…… あとニコ、質問見てるけどとりあえず考察終えてから答えるから。その頃には君も居るだろうし |
691. 青年 ヨアヒム 21:09
![]() |
![]() |
>>689リズ 具体的なのはすっ飛ばされたから……ペタは、知識あるけど経験不足っていったよね?で、その知識(こう動くべきというテンプレ型)がある以上、「襲撃死するわけがない」っていう姿勢が出てくるのはおかしいんだ。だから真は極端に低いと思った。故にペタ偽打ち考察だと思ってくれていい。 狼視したのは、縄を嫌がってるところだね。これはそのまま真狼要素だから。嫌がるフリじゃなくて感情として出たからね。 |
692. シスター フリーデル 21:33
![]() |
![]() |
ε=(ノ゚ー゚)ノタダイマ >>687 ヨアさん 「リデル言っちゃ悪いけど自力で疑い払拭できないよ」 →吊られろってコトデスカ? まー私最終日残ったら吊られる予感ビシビシ感じてマスガー。(オィ 相手を白想定ですか忠告ありがとゴザイマスー。 デスガ自分のヤリヤスイ様に考察落としマスし動きマスよ? ★ヨアさんはペタさんリナさん襲撃からフリ狼を疑いマセンカ? |
693. 青年 ヨアヒム 21:38
![]() |
![]() |
>>692リデル え?なんでそうなんの? やーぶっちゃけ最終日まで残れないと思うかな。ていうかリデルにいってるわけじゃなくて、レジに言ってるんだってwwww リデルはあんま動き変わんないかもなとも思うけど(淡々としてるし)、なにが弱さの琴線に触れるかなんてわからないからねー。 ☆にしちゃ率直すぎる襲撃だなあと思ってる。=フリ白ってわけではないけど。寧ろ、僕に疑い向ける襲撃じゃね?リデルはどうよ? |
697. 農夫 ヤコブ 22:01
![]() |
![]() |
「狼の場合なら」「狂人の場合なら」「真なら」と 展開して、一番可能性のありそうな役職に結論が落ち着くなら、わかる >>457「農年のやりとり気持ち悪い」 農年を下げているのはヨアっちの方。 ここまでの分析が理由にならず、「個人的に」になっている。 これこれこうだからこう思う、ではなく、 「こんな分析をした」だけど「個人的に狼視」 分析は何だったんだーって話なのねーん。 |
旅人 ニコラス 22:12
![]() |
![]() |
ちょっとだけ覗きにー。 年襲撃で状況黒は作れたぜ。 上手く誘導出来て良かった。 ヨアヒムが苦手かもなあ、人それぞれだと思うよ。何と言うか私情(自分の考え方)を出し過ぎ。 確かに纏めが〜そういうのはあるけどさあ・・・。 |
703. ならず者 ディーター 22:14
![]() |
![]() |
ん。戻った。 修>>665 人のこと言えた義理じゃないがシスターも大概俺の言う事聞いてくれてないよな。 どっちかって言うとシスターが無駄に喉を消費するためにやってんじゃないかってのが俺の印象。 だって本当にそのまま繰り返しただけだろ。発言数や文字数稼いでるように見えるぜ。 まぁフリ黒ロックかかってヨア白ロックかかってる気がするし見直したいところだが。 |
羊飼い カタリナ 22:15
![]() |
![]() |
ただいま。 書08:47 ふむふむ、なるほど。 狩かどうかは秘密にしておくが、まあ襲撃は来てもおかしくないと思っていた。 だから最後残したかったんだけど……正直、ヨアヒムに対して雑な見方になったな。ヨアヒムすまない。 |
706. ならず者 ディーター 22:25
![]() |
![]() |
☆旅>>674 一応そういう流れに流されないように自分では気を付けてたつもりだが、雰囲気とかに関してはどうしようもなかったろ…。夜明けに止めはしたけどペタずっとあんな感じだったし、俺的にもあれで真取れねぇよ。俺の方がおかしいのかもって若干思う。「流れ作ってんじゃないか?」って思ってツッコみ入れたレジは確霊だったしな。 |
707. 少女 リーザ 22:28
![]() |
![]() |
☆青>>701占ロラ中に襲撃死、かぁ。でも占ロラどっちから始まるかっていうペタからしたらもっと差し迫った問題もあったからなぁ。「知識はあるけど経験不足なペタ」があの状況でそれを懸念することが自然な行為か。 ヨアヒムの言っているペタ像と合ってないのに、その点でだけ無理矢理ペタを「買い被って」矛盾を指摘してるって感覚なのです。 私にはペタが持ってる知識通りに行動できる状態だったとは思えないの。 |
709. 少女 リーザ 22:34
![]() |
![]() |
なんかごちゃごちゃ言って自分でもよくわからなくなってるけど。 ヨアヒムは死ぬ死ぬ言ってたペタが>>378で「占ロラ中の自分襲撃死」を懸念しないのはおかしい。と言ってる(多分) 私は、ペーター真と見て「手一杯でそんな余裕なかった」ヨアヒムのは黒塗りじゃない?って言ってる。 皆に判断して欲しいのはその一点なの。ヨアヒムの主張にねじれがほんっとーにごめんなの。 |
711. 青年 ヨアヒム 22:42
![]() |
![]() |
リズ。「結果として狼はペタ襲撃してる」って事実すっとばしてない? 僕が狼だったら、黒塗りした相手を襲撃してどうするんだよ。寧ろ、ペタ真で黒出されたとしても、反撃のチャンスじゃない。前日から準備してたってことじゃないの? 吊るためならそうかもしれない。けどね、僕が考察だした時点で、既にトーマスに2票入ってるんだよ? それなら、トマ偽考察だしたほうが有意義だろうに。 |
717. 青年 ヨアヒム 23:02
![]() |
![]() |
>>671☆ヤコに関しては、今は黒だな。僕の不快感差し引いても、言ってることがおかしい。ヤコの言葉を借りれば、「ペタを吊るために」6発言使って考察出した人間が、吊れなかったからって(偽視強いのに)襲撃する?「ヨアっち程経験ありそう」って、僕の戦歴が浅くはないってこと見抜いていて、だよ。 悪意的に一部を切り取って継ぎ接ぎしてるようにしか。村がそんな考察をするか?と言われるとNO。 屋旅初日、者据置 |
718. ならず者 ディーター 23:10
![]() |
![]() |
んー。修青のどっちか(あるいはどちらも)が狼だったとして、失礼だけどやっぱり「ヨアに黒出されるのを恐れて襲撃」より「フリーデルに黒出されるのを恐れて襲撃」の方が納得いくぞ。(この考え方だとヤコブは白になるわけだが) |
721. 青年 ヨアヒム 23:25
![]() |
![]() |
あれ。ああ、そういやそうだったわ ごめwwww余裕で勘違ったぞぉ まぁでも認識は変わんないんだけどネー。 23時半。間に合うが喉は足りないかもしれないなー。んー……なるべく簡素に他纏めてくる。 ただまあ、その日限りってのは、ペタ考察に関してはある意味間違ってないよ。襲撃死したから捨てざるを得なかったしネー |
722. パン屋 オットー 23:26
![]() |
![]() |
何、何なの、俺がズレてんの? >ニコラス このへんの流れについて、何か一言。マジデ 俺のターン。▼ヤコブ 今日の話、クララ狼はわかる。でもペーター真も前提にして話してんだ。自分の中で答えを作って、そこから外れれば黒って思考というか。「探す」やり方ではねぇ思うぜ。 >>669 ヤコブ 相手理解の質問でなく、答え合わせの為の質問にゃ見える。その何か違う感がうねうねに見えるんじゃねーかな。 |
725. ならず者 ディーター 23:32
![]() |
![]() |
いやだから「なんで俺の言ったことと同じ発言繰り返したんだろう?」って話だって言ってんじゃんか。揺るぎねぇな。 ●パメに関してもそうだったけど、「これはこうです」って言ったらそのまま頑固だよな。どうなんだろ。これって村要素か? |
726. シスター フリーデル 23:33
![]() |
![]() |
てか今日みたいにこれだけ考察吐けるなら、2日目▼希望とか出せたんじゃないの?とか考えてシマイマス やっぱ黒寄りでみてます。 ◆オト 掴みどころがワカリマセン。フリの持ってる物差しじゃ測りニクイです。 発言数は少ないけど内容は濃い感じ。 なんかレジが最白で考察ますね。 ★レジさん>>685 オットーの事を理解するポイントってどこ?教えて欲しい。 |
司書 クララ 23:43
![]() |
![]() |
さてさて、今日は誰が落ちてくるのかな? 羊>22:15 リナちゃん狩は結構自信あるけどな。昨日は赤で全灰の狩人考察してた。 まあお楽しみに取っておくね。 レジさんへのヨアくんの説教は、私はすごく共感できる。 まとめは思考出すにしても吊り希望出てからじゃないかな。 黒視も、白打ちもいかがなものかと。 村側の視点でみると、レジさんには農青の軋轢をコントロールしに行って欲しいところ |
728. シスター フリーデル 23:45
![]() |
![]() |
【▼リザ▽ヨア】 リザさんは最黒にみてるので第1候補です。 ですが、村全体の利をみるなら襲撃で状況黒になってるヨア・フリをナントカするのもアリだと思います。 ヨア吊って白だった場合の事を考えるとホント怖いですが。 その場合フリ状況黒すぎて狼勝ち濃厚ですね。 ああ…もうホントもう一手吊り手に余裕欲しいです。 |
司書 クララ 23:49
![]() |
![]() |
クララとのラインか。 私狼占で生存してやろうなんて自信家じゃないから、狼占いのときはどうせ自分黒はバレる前提で、初動から脳内真占で動く。 村でも狼でも白いところは白い。黒いところは黒いって言うからね。 まあ灰狼を追いつめることはしないけど。 だから意図してラインつなげにいったり、強引に庇ったり切ったりはしていない。 クララ起点はあんまり得るところないような気もするけど。 |
729. 少女 リーザ 23:53
![]() |
![]() |
あーダメだわかんない。ヨアはやっぱ状況黒い。けどその他の要素で白い。 >>724いやちゃんと見てるよ。ありがと。そこから襲撃懸念無しを読み取るのかー・・・。 噛み付かれてやり返したら無視された。みたいな怒り?そんな風に見えてたらごめんなさい。でもそんなつもり全くないよ。完全にパッションだけどこの感情は村っぽい。 今日の希望誰にしようかなぁ。はぅ。 |
司書 クララ 23:57
![]() |
![]() |
リデルちゃん非狩すけてるよ♪ 狩人回避起きたら大変だろうな。 私まとめなら、GJの1縄が本当に大きいから、対抗回さずに回避者は吊らずに灰狼狙いでまとめの独断吊り指定。さらに回避起きたら両狩残してさらに独断灰吊にしそうな気がする。 回避者にも潜伏真狩にも自由護衛でGJ狙ってもらうのがいい気がするんだけど、どうなんだろうね。 対抗回して狩吊で真狩吊って霊抜かれる(狩の真偽不明)のが最悪だと思う。 |
733. 旅人 ニコラス 00:03
![]() |
![]() |
ったし)見方に違和感はなかった、擦り寄り感は感じなかったな。屋に質問中は屋を理解しようとしてた書の発言は屋を理解する上で見させて貰ったけど屋で頭いっぱいだった筈。初日の妙疑いで書に追従に俺もしてるし思考似てるんだなと思ってた。 ▲年は屋が言ってた心配してた羊の言ってた縄から遠い可能性を。狼だろうと思う奴、▼妙者か、と。 農青の発言(過去ログ浚って来る)か妙黒考察どっちを優先した方が良い? |
羊飼い カタリナ 00:08
![]() |
![]() |
やあクララ、こんばんは。 赤でどんなこと言われてたんだろうな……ふふ、こちらも楽しみにしておこう。 まとめは、強権発動で我を通し過ぎなければいいと私は思っている。 まあ、確白から黒視されると悲しいからそれだけ抑え目の方がいいかな?とは思うが。 農青は、ヨアヒムが仲裁いらないって言ってたしひょっとしたら手を出しにくいところはあるかもな。 |
734. 農夫 ヤコブ 00:08
![]() |
![]() |
>ニッコ。★ 初動の 「クララが来たw占い出来ないぜー。」って ララちゃんの占いCO見て 言ってたのー? ヤッコの吊りたいところはもちろん、ここ。 ▼ヨアっち。 >>731 「占い師を騙る心理」としては ずいぶん余裕ブッコいてるよねんって話だねー |
司書 クララ 00:11
![]() |
![]() |
しっかしこの村は発言が読みずらい人が多いねw 一読してすっと頭に入ってくるのはヨアくらいかな。 オットーの思考とかは本気で何言ってるのか分からない。 ヤコは無意識に、自分の中で成り立ってる前提は当然他人も理解できてるはずっていう感覚なんじゃないかな。 私が村で地上にいたら泣きそうな展開。 |
羊飼い カタリナ 00:13
![]() |
![]() |
クララとのラインはニコラスが切れてると思うんだが、他はあまり自信ない。 狩回避か……2狼残ってるから回避あったら回したくないんだが……まあ出てもらって対抗出たら狩ロラしてラスト1~2手でLW狙い、がやりやすいかな? |
羊飼い カタリナ 00:14
![]() |
![]() |
昨日見返しててヤコブの質問に気づいた。 だからヨアヒムについて答えてって言われてたのか……ははは。 気付かず「え、なんでヨアヒムなんだ……まいっか考察するつもりだったし」で答えてたな。 うむ、ヤコブ、悪かった。あまり回答になった気がしないが許してくれ。 というか見落としすぎだ私。 見落としてたといえばオットーの発言もだな。昨日からヤコブ狙ってたのか、ほう。 オトヤコか……悪くない。 |
737. ならず者 ディーター 00:14
![]() |
![]() |
全っ然考察まとまんねぇ…。もう希望は▼フリで固まっちまいそうだがこのままだと第2希望出せねぇ……。 旅>>730 そこは単純に申し訳ないと思ったから…だと思うんだけどな。 疑ってる占い師がいるのに会話できませんでどっか行っちまうとかさ。 |
738. 旅人 ニコラス 00:19
![]() |
![]() |
妙黒考察を俺は優先するぞ? >屋 青農のどっちも白目に見てんだけど・・・、俺って感じだな。ただ此処はちゃんと過去ログまで読み込まないと、って感じ。 >>屋 ☆見てなかったな。クララが来たってプロでのRPで嬉しかった覚えがあってプロの時点で言いたく溜らなかった。で、何時もみてーに早く非占したかったから文章で来たら直ぐに投稿したのは覚えてる。 |
パン屋 オットー 00:23
![]() |
![]() |
見事にばっらばらだなー ペーター襲撃超でぃすってるけど、気にせんといてなー 寝てた俺がいけない。 んでも、灰4人最終日かと思いきや、襲撃無しの灰3人にしてるのに近い襲撃だろうに、何でみんなこんなに喰いついてんだろ。 |
742. ならず者 ディーター 00:29
![]() |
![]() |
んー……オットーはなー。軽い感じで貫いてるしこの態度が狼でもできるとなると俺はそこから見抜ける気がしないし、昨日の俺と対話してくれたのなんかは嬉しかったんで白って言いたいところだが、対話の着地点が「ディーター白だな」で「お、おう?」って感じだったんだよな…。なんか懐柔されてねぇ?俺みたいな感じでぐるぐるしてる。 |
744. 青年 ヨアヒム 00:33
![]() |
![]() |
。ノイズだと思えば、とりあえず▼▲で処理して、視界内をすっきりさせておきたい、という思考。 >>440本人も明言してるけど意地っ張り。んでやっぱり、お人好し。 ディタの灰考察が白黒混在してるのは、自信の無さからくる予防線と、間違いたくない、っていう意識かな。んー、役職由来ではなさそうだなあ。素直にぽろっと感情出してくるところだったり、拘りが強いところだったりはやや人め。強い白は拾えなかったなあ。 |
746. 青年 ヨアヒム 00:34
![]() |
![]() |
こ得意かな。 リデルに視点が固定されてる点は、深く追えたのはそこだったんだなって感じ。 うーん。通しで読んでみたけど、やっぱり対僕は掌返したというか。「変えてきた」に見えるかな?けど、リズはわりと受け取ったもの次第でぺいっと見方変えちゃうところもあるから、微要素かな。よって、微黒。 ところでこれ>>709下段、なんて言いたかったんだwwww |
747. パン屋 オットー 00:38
![]() |
![]() |
>>740 ヤコブ リーザマイペースはわかる。でも、マイペース=自分中心?にゃならんだろうさ。 実際、見極められてないのは全員だ。村全体見てるリーザから「リーザは悪くない」みてぇな自分擁護言葉は、間違っても出ねぇ思うんだわ。 序盤は、わからんからわかると思ったフリーデルガンロック。クララ黒確定後の全体視点。思考広がる村そのものじゃねっか? |
748. 青年 ヨアヒム 00:39
![]() |
![]() |
喉痛い。先に【▼ヤコ】黒払拭出来ぬ。感情を取るというのに、僕の不快感を「赤感情」で決めつけてんだよな。 オットーは共闘型。視界を共有して補える人間を探すタイプ。ふらふらしてるように見えて、芯が通ってる。冷静に場を俯瞰することも、対誰かに踏み込むことも出来る。位置調整をその都度やってる。その動きまわり方は人だと思うよ。色見えてやれることでもないから。 相手から引き出すために、立ち位置を変えてる。 |
750. 青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
決定まで黙る… でリデル。リデルはね、都合がいいものを都合よく見てる感じがするんだ。また対自分の話で申し訳ないが、「狼青→村農」の感情の出方がおかしい、となるなら、そこを読み解かずにあー気になるわ—気になるーってのは踏み込みが浅い。 隙が多すぎると言えばそうなんだが、襲撃が余りにも安直すぎてちょっと悩むところでもある。故に次点として、第一にはしない。 あと。>>720侮るな。 |
752. 少女 リーザ 00:44
![]() |
![]() |
今日のヤコの必死さは私にはとても白く見える。しかも論理性を書いてるとは思えないんだよね。 オットーがヤコブを黒視してるのは、ヨアヒム黒を決めつけた質問態度だと思う。狼を探す姿勢じゃない=村ではない。村人だとしてもロックめんどくせって感じで▼ヤコブ出してたりするのかなー。そこを考慮しないで出しちゃってるのが違和感。 >>746私が代弁したヨアヒムの主張がねじれてたらごめんって言いたかったの。 |
753. パン屋 オットー 00:47
![]() |
![]() |
>>742 ディーター 説明しよう! 狼探し<信じられる人探しなんだよおめーさん。 今日は何か力抜けてるように見えるんな。実際1縄増えてる。昨日は、視点漏れと言われても全く動かないガチガチ状態だったしな。 わざわざ縄増やす狼の心理状態じゃねぇ、みたいな感じか。仮に、本当にペーターからの黒を恐れて襲撃したのであれば、緊張感途切れるなんざねーよ。 |
羊飼い カタリナ 00:48
![]() |
![]() |
ヤコブ狼だったら私襲撃するだろうか。 彼が狼なら、自分を白視して、なおかつ自分が黒視して吊りに着手した灰を一緒に黒く見てくれそうな人間を襲撃することになる。 狩狙いという名目があってもどうも損してる気がするんだが。思い切りのいい狼だとは思ったが、それにしても割り切りすぎというか何というか。 もしもヤコブが狼なら、相方はリーザかフリーデルだと思う。 |
754. ならず者 ディーター 00:53
![]() |
![]() |
もう少し思考を落としはするが先に希望として 【▼フリーデル ▽ヤコブ】 第2希望は完全に消去法。 ニコは黒塗りすればいいところをしっかりと俺を見ようとしてくれてる感じがするしもう共感であろうと白。 ヨアは状況黒言われてるがやっぱり白く見えるんだよ。 んでオットーはぐるぐる中だが軽さは白いって思ってるとこあるんでやっぱり吊りに上げるにはどうもな。 んでリザはもう少し読むけどやっぱ素直に見えて(ヨアに |
755. ならず者 ディーター 00:53
![]() |
![]() |
(ヨアに言われて揺らぐところとか)狼に見えないんだよなぁ……。 となるとヤコブになる。俺が力不足なところがあるのと相性が悪いのかもしれんが、よく喋ってるのにどうも要素がとれないってのも一応ある。 |
758. 旅人 ニコラス 01:04
![]() |
![]() |
▼妙▼者で出しちゃ駄目か?ヨアのディタ考察を読んで、うん、ディタ良い人なんだよな・・・。ディタがライン切りをする為に言ったのかって言うと余り信じたく無いという気持ちがあるから▽者にはなってるが。 黒考察出来たとこから出す。 妙は1日目自分への疑いに過敏だったんだよな。 1d、俺と修が非霊を突っ込んだ。 すると>>220どういう所に共感した?と俺が聞いていたのに、下段で「霊COは滞りなく回すべき」 |
パン屋 オットー 01:05
![]() |
![]() |
ねむいからディーター襲撃検証。 ・全体的にあんまり見られてない ・本人の強い意思や希望が出てない 以上を前提として、現状村は疑い先などバラバラ。放置が一番狼にとってオイシイ。 大人しめの奴を襲撃いっとこう。 こんな感じになるかなー。ねむいー |
司書 クララ 01:05
![]() |
![]() |
そういえば。 年真なら樵狼書狂で見る必要ないんだよね。 トマの単独感は誰しも感じてたところだし、クララが年狼樵狂視して年吊りたいって言ってたのにも反発がない。 仮定年真視点では、どうみてもクララが自分叩きに来てる悪い狼だよねJK。 そうすると、表では飽くまで樵狼書狂で見て樵吊票入れてくれたのも、年狂のクララ庇いで良かったんだろうね。 ペーター君には悪いことしたように思う。 |
司書 クララ 01:16
![]() |
![]() |
トマ真も大変だったと思う。 慣れてない感じだしね。村から責められて凸もあって初回吊りじゃあ可哀そうだね。 私と役職逆だったら良かったかな。 というか私騙り占はかれこれ4、5回してるけど、本物の占い師やったことないんだよなー。 占希望すると狼に飛ばされて偽占い師になるw ペタトマも見てたら話しに来てくれるとうれしいな。 今回の地上は面白くなかったかも知れないけど墓下もなかなか楽しいよ。 |
764. 少女 リーザ 01:19
![]() |
![]() |
まず農は切る。旅屋者は、未だにあんまりつかめてない。夜明けの反応だとか所々の発言は白い人ばっかり。だけど、性格的な要素を得たらまた変わりそう。 【▼青▽修】で出すの。 ヨアヒムはペタ黒塗りの疑い自体を引き上げたわけじゃない。狼内のごちゃごちゃで結果メリットが無くなっただけかも、とか。姿勢は白いけどやっぱりペタ襲撃の前一番ヘイトをくらっていたのはヨアヒムだと思う。 |
768. 少女 リーザ 01:34
![]() |
![]() |
☆>>766その時点では「ヨアを疑う人だれもいないだろ」くらいに信用してたの。だから統一前提で票が集まらないと思ってた。 考えを捨てることに関しては今日散々迷った結果だから。これ以上考えても結論は変わらないの。 |
770. ならず者 ディーター 01:36
![]() |
![]() |
んー…青吊りかぁ~?そうなりそうだったけどなー。 俺的には白いと思ってるところなんで反対したいんだけどなー。 どーも白ロックかかってるっつーか、先入観として村人ヨアヒムがあるもんで、ロクに覆せるような説得力のある意見出せそうにないんだよなー。んーむ。 |
774. 青年 ヨアヒム 01:45
![]() |
![]() |
仮みてる。一応【非狩】ね。 本まで待つかと思ったけど言いたかったから。ニコラス人決め打ち。ガン白い。つーか人い。ニコを仮に狼としても、ここで僕庇う理由ってあんまりない。ありがとね。嬉しい。 反応見て。あと、リデルもこれ人かな、とちょっと思った。リデルは頷いてもいいんだ。けど首振って、代替案提示した。 レジは、共感白とそれ以外をきちんと分けるべき。お前にも判断された気がしてねぇ。それだけが残念。 |
776. 旅人 ニコラス 01:51
![]() |
![]() |
てんだよな。で、農の発言からは無駄縄〜って要素は無いんだよ。今日と昨日の発言のブレ、おかしな点から青への擦り寄りだったんじゃないかと思う。 ★姿勢白い、人ぽいって要素取ってるのに昨日までずっとロックしてた修より狼だと見てる? >>774 此処での非狩りは白要素とって良いと思うぜ。 すまん、時間と喉のせいで遅くて。@4 |
778. 少女 リーザ 01:55
![]() |
![]() |
>>755あれ、そうだったっけ。まぁともかく、ヨアヒムを見ててこの人は能力処理にかからないだろうと思ってたのは本当なの。これでヨアヒム白だった本当に申し訳ないと思ってるの。 下段、ちょっとよくわからないけど。 【仮決定了解】うむむ、そうなっちゃうか。 【私が狩人なの】 |
779. 少女 リーザ 01:57
![]() |
![]() |
今までずっとレジ護衛。 【今すぐ対抗を回して欲しいの】 計算途中で自身ないけど、対抗回せば今日、黒吊りできなくても少なくとも一匹引っ張り出せる。もっといえば、どちらにせよ対応はできない。と思う。 |
786. 少女 リーザ 02:06
![]() |
![]() |
今多分とっっっても混乱してて私が言っても逆効果かもしれないけど。 【狩を回して】 【回さないのなら私が明日噛まれるか確かめて欲しい】 私だって今自分のやってる行動が正しいかわからないけど、狩が村人に吊られちゃいけないことだけはわかるの。 |
787. 少女 リーザ 02:13
![]() |
![]() |
あとはオットーとヤコブだけど、ヤコブは喉がれなの・・・。 先の発言から旅は絶対白!修はまだわからない。 もし、青とラインをつなげるとしたら者。 ディタの希望出しと決定間近の発言を見て。 あとはレジにお任せするの。@1 |
パン屋 オットー 02:14
![]() |
![]() |
思うままに動けー ねむいあたまで簡単に説明すると。 もう狼探しは成り立たない状況になってる。 対立が感情部分になってる所が大杉。 何やっても何言っても。 よっぽどボロ出さん限り、俺らには目も向かねーよ。 今日はヘイト集め吊りを的中させた俺をしんじろ(きり |
パン屋 オットー 02:18
![]() |
![]() |
ついかついかぁー 狩人出た=問答無用襲撃。 何故喰われない疑惑も出ない。 残りヨアヒム、フリーデル、ディーター。 ヨアヒム対フリーデル、ディーターが審判役。 もしくは、結論出しきれないディーターに矛先が行くか。 どうなるにしても、とりあえず俺らは安泰。ひゃっはー |
790. 旅人 ニコラス 02:19
![]() |
![]() |
え、農は良いのか? 状況白だと思うんだけど。いや、青も吊って欲しくはないが・・・。▼妙は・・・そうだよな、真狩りだったら此処はリスク高い。なら▼者が良いけど駄目だよな。 本決定に従って▼農にはしてるけど。@2 |
791. シスター フリーデル 02:21
![]() |
![]() |
【本決定確認】 ヤコブさんなぜ喉を残してなかった…。 ヤコブさん白いと思ってるだけになんか勿体ない……。 オットーさんは何処言った… いちおう▼ヤコブにセットしてありマス @1 |
旅人 ニコラス 02:29
次の日へ
![]() |
![]() |
ごめんちょっとブラフってみたっていう、って言うから、 決定は妙だったのかなー?と思ってた。此処はレジに聞いてみよう。 というか、ざっと読んで、 俺は今日は妙になると、うん、思ってた。 だからヨアになってびっくりしてた。あるかも〜とは思ったんだがな・・・。 |
広告