プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター、1票。
木こり トーマス、10票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス、10票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター、パン屋 オットー、村娘 パメラ、旅人 ニコラス、少年 ペーター、シスター フリーデル、司書 クララ の 9 名。
805. 少年 ペーター 22:45
![]() |
![]() |
[…は夢を見ている] 今日も死んだ人に白黒はっきり付ける程度の仕事が始まるお… やあトーマスさん。君はどっちだい?え、カマキャラ実は辛かった? いやいやwノリノリだったじゃないですかw え?実は心は女の子だから…?オカマなんて言われて辛かった? そっかぁ…それは辛い思いをさせちゃったね。せめて墓下では、存分に女の子として暮らしてね 【トーマスさんは白、人間だ!】 |
807. 村長 ヴァルター 22:46
![]() |
![]() |
とうとう見つけました。人狼です! このショタの皮を被った狼め! やっと村に貢献できたわたしは幸せものです。 まさかペーターが狼とはわたしクラスでも見抜けませんでした。 でも年が狼だとわかったので、なんとか村も戦えるようです。 【▼年SET確認】 |
810. 羊飼い カタリナ 22:48
![]() |
![]() |
【霊判定確認】【襲撃も確認】 お疲れさまだ。ゆっくり休むといい。っ[羊毛] 樵白だと…(゜д゜)?!なんつうか、その、……ごめんなさいorz長みたいな騙りがいるのか…ちょっとこれはダメージ大きいね… 【▼長】でセットしてある。 |
811. 少年 ペーター 22:48
![]() |
![]() |
うわーまじか、トマさん安らかに女の子として暮らしててね…トマさんもヨア兄もお疲れ様 【青襲撃確認】【長結果確認】…だけど この占い結果どこから突っ込めばいいのw結局遺言COしてないしw はいはい【▼長▼長】ってことで今日はもう寝よう…(つ∀-)オヤスミ |
814. 村娘 パメラ 22:53
![]() |
![]() |
おっけー、分かった。 【▼長】で。長狼だよね。 安価忘れたけど羊 ☆確かに発言稼ぎやらなんやら言われてムッと来た事は認めるし、申し訳ないとも思う。でも、元から羊を疑っていたのは事実。カタリナはたくさんの灰とお話してるようには見えなくて、何だか特定の人に固執してるように見えた。この要素、黒だなって取れる人をロックオンしてそこを集中的につつくっていうのかな、そんな感じがしたの。だから疑ってた。 |
816. 村娘 パメラ 22:57
![]() |
![]() |
ヨアヒム、トーマスお疲れ様。 トーマス白は…これは土下座するか。 ごめんなさいorz 割とトーマス真もある気がやっぱりするので旅の白度が増した。長狼ならLWは何処にいるのだろうか… そしてすまんが今日はこれで落ちる。おやすみなさい** |
818. シスター フリーデル 23:40
![]() |
![]() |
はう… 【トマさん白確認】【村長さん狼把握】 これはもうフリーデルミスリーダー乙としかいわざるをえませんわ… 推理ぜんぜんあたらなくてもう何を信じていいのか…自信もなにも…;; これは樵真だと思うのでトーちゃんの考察参考にさせてもらいますの。ヨアさん、トマさんお疲れ様ですわ つ【フローズン・ダイキリ】 |
820. ならず者 ディーター 00:05
![]() |
![]() |
俺は樵を狂人と決め打つ。 理由は簡単だ。俺の▼長がライン切りと見てる点だ。 樵が真ならあり得ん発想だろう。なんで真占の可能性がある樵をほったらかしてまで長を吊りに上げなきゃあかんのさ。 しかも長吊れれば樵放置になるな。…真占の可能性のある樵を残す俺ってどんだけMよ。 逆に長狼を吊り希望を挙げたことで俺を村に見たんだろうさ。でなきゃ長いらないとまで言っていた俺をずっとライン切りで見ることはないさ。 |
827. 旅人 ニコラス 08:59
![]() |
![]() |
おは >ならず兄 樵狼の場合、対抗の村長吊りを強く主張するのは白だね。逆に村長狼ならライン切りとしての可能性を高くみてしまうんだよね ま、相変わらず▼羊ってわけでござるがね あと「村長狼か」は【ペーター人狼】で気づいてショックで垂れ流したね この時点で旅狼決めうちは早いと思うでござるよ。僕が最終日にでも残ってから疑うべきじゃないかな。 |
828. 少年 ペーター 09:02
![]() |
![]() |
おはよー、今日の夜は仮決定時間に箱前いられないかもしれないんだよね。といっても▼長で覆す気はないけど。長の次に吊りたい人は各自考えておいて欲しい、集計は遅くなってしまうけど 現状、旅白が強くなったのは僕も同感。逆に言えば、旅LWだとちょい厳しい。ただこの局面で旅狼を主張するディタ兄も白く見える。ディタ兄の考察もっと聞きたいな それじゃいってきまーす |
830. ならず者 ディーター 12:33
![]() |
![]() |
んで、「相変わらず▼羊」か >>809で「これ者狼可能性高まるね」と言ってるのにか。 旅はさ、俺を村or狼判断する気ないだろ。 明日羊吊って続いたときに者狼提唱する予定にしか見えないんだがな。 「村長狼か」がおかしいんじゃないぜ。感情の流れがおかしいんだ。 それにショック?樵白なら俺狼高まるんだろ。 少なくとも長を狼で見ていないと出てこない発想だろ。 |
831. ならず者 ディーター 12:38
![]() |
![]() |
最後に旅を疑うのは最終日で良いって、なんでよ? こっちはとっくに決め打っていいと思えるほどに旅狼見てるんだ。悪いが他を吊りたいとは思わないぜ。 >>年 かまわないが、樵狂人説について何かないか? これを信用してもらわないと基本旅狼説は通らないものだからな。 |
833. シスター フリーデル 15:29
![]() |
![]() |
ナラズモブルー!フリーデル参上だぜ!ヨアが消えた今地上のヒーローの座はオレがもらったのさ!HAHAHAH もちろん【▼長】セット済だぜ! ディタが樵狂・旅狼説を出してるな。そんなディタに質問だぜ! >>820 者 ★樵狂と決め打った理由が「俺の▼長がライン切りと見てる点」ってそれだけなのか? 樵真視点で、長狼は確定。その狼を吊りにあげるのはライン切りと見て当然だとおもうんだが…どこがおかしいのか |
834. シスター フリーデル 15:30
![]() |
![]() |
よくわからなかったんだぜ。 樵の性格要素、考察内容等の発言は考慮しないのか?それだけで決め打てるほどの強い要素だとオレには理解できないんだが。 余談だがオレは狼はマゾいほど強い!が持論なんだぜ! ★旅狼なら、昨日の次点で樵狂は確定で見えてたはずなんだぜ。じゃあなぜ>>671でさくっと樵吊りたがったんだと思う? |
835. シスター フリーデル 15:32
![]() |
![]() |
★樵狂人なら昨日あれだけ懸命になって吊られないよう訴えてたのはなぜだと思う? 狂人からしてみれば狼は見えないわけだし、すでに占い機能破壊に成功、騙狼より先に吊られるというだけでも充分役目は果たしてると思うんだが。>>772の必死さがオレは演技にはみえねーんだがあれをどう見る? オレは今日もナラズモレッドに目が釘付け!なんだぜ! |
836. シスター フリーデル 15:47
![]() |
![]() |
あ、いい忘れなんだぜ。 >>831 者「旅を疑うのは最終日で良いって、なんで」 片白でてるから。だな。 村視点で真の可能性のある占い師から白をもらっている場合の定石なんだぜ! 片白吊りはその白出した占い師を偽決め打つ、と同義だから、ナラズモグリーンを吊りたいなら樵偽説を皆に納得させてくれ!だぜ! |
842. シスター フリーデル 15:56
![]() |
![]() |
おいおいパン星人。単体見ていって黒いやつぁ村でもよくいるんだぜ。 オレの>>836を見てその点も考慮に入れてくれ。 でないと樵真ならほんとーーーーーーに浮かばれないぜ…。 自分吊られたうえに自分が白出した村が吊られることほど真占いにとって やるせないことはないからな…(なむなむ |
843. パン屋 オットー 16:05
![]() |
![]() |
修>>842★逆に聞くが、真決め打てるパン? 私は決め打ちせずに樵真偽抜きに考察する方を選んだパン。 村総意が樵旅決め打ちで進行したいというなら私もそれに乗るパンよ。スタイルの問題になってくるかもしれんパンが、私は占機能破壊の段階で2白でも白要素ととらず灰に落とすパン。 |
844. シスター フリーデル 16:14
![]() |
![]() |
そこはよく誤解されがちだが、「真決め打つ」と「偽決め打たない」は違うぞ? 「真決め打ち」は「もう確定白として扱う」=今後灰として検討もしない だが 「偽決め打たない」は旅は灰(片白)のままだ。だが「真から白もらった可能性」を考慮して最終日まで保留という形をとるのが定石だ。 そして今旅を吊るというのは「樵を完全に偽決め打つ」=樵の発言と存在のすべてが無意味になる、ということなんだぜ! |
845. シスター フリーデル 16:20
![]() |
![]() |
まぁオレが今日になってそう主張するのは、昨日の樵を見ててこりゃ真じゃねーかなぁ、と思うからだな。 昨日は長狂・樵狼視してた=両方偽占いの可能性が高い、とみてたから2白出ても関係ないと思ったのはオトパンに同意だ。 しかし昨日の樵を見ててあの必死さが真にしかみえなくなっていてだなぁ…。>>772の必死さに、吊られる真の悲哀を感じたんだぜ!これは自分が同じ経験をしたことがあるからかもしれないがな!離席 |
846. 村娘 パメラ 16:21
![]() |
![]() |
昨日の樵の吊られ間際は真ぽいなーとちょっと思ったんだけど、>>793中段の者に対する言葉?の"「どっち真があるのか」より「どっち狼あるか」を優先して▼を選んでいるんだ。この意見は“占能力は必要ない”と見る。"って言うのがよく分からない…どう言う事?★分かる人いたら簡単に解説して下さいお願いします |
847. パン屋 オットー 16:31
![]() |
![]() |
修>>844 確かに▼旅だと樵が偽という判断になるパン。 但し考察順が違うパン。私は樵偽から旅黒を主張してないパンよ。 樵の発言と存在の全てが無意味になるとは思わないパンよ。 無視する事にはなるパンけど、占機能破壊なら仕方ないと踏むパン。 単純に樵真贋要素抜きに旅考察したパンよ。 樵真の白の可能性もあるパンが、樵偽の黒出しの可能性も十分にあるパン。だから樵真決め打ち進行するなら構わないパンが、決め |
848. パン屋 オットー 16:32
![]() |
![]() |
打たないのであれば樵真贋を考慮に入れないようにしたパンよ。 なにも即吊しようとは主張してないパンよ。最終日まで待たなくてもその他灰より旅黒要素が多いなら▼に行ったらいいと思うパン。それが他灰とフラットに見るってことパン。 確かに樵の吊られ際の印象は良かったパン。 印象良い→真にはならないパンよ。 樵真なら申し訳ないパンが、そこでは要素とれないパン。 あとは考察+夜明け用に喉使うパンよ! |
849. 村娘 パメラ 16:35
![]() |
![]() |
ディーターやオトパンの旅考察見てると旅狼もあるのかな、と考えちゃうんだけどもね、樵が人間判定って言うのがねー、正直樵は狼じゃ無かったら真かな、と思ってたからそう考えるといくら旅の単体が黒くなろうとも旅狼決め打てないんだよね。もしかしたら兵真で樵狂なのかもしれないけど、尼が言うように狂人だと昨日の吊られ間際の抵抗をする必要があるのか?って言うのが疑問なんだよね。真視ぶんどって真占いを偽視させたまま抜 |
850. 村娘 パメラ 16:36
![]() |
![]() |
けたんだから十分に仕事してるよね。そしてご主人様が死ぬ前に吊られるんだから狂人としての素晴らしいお手本になる位立派に仕事してる。だからあそこでわざわざ抵抗してご主人様先に吊らせようとはしないよね。それが引っかかる。 |
851. 旅人 ニコラス 16:45
![]() |
![]() |
>パン聖人 ある人間を狼だと思ったら発言すべてが嘘に見えるのは仕様でござるね 君の場合は白要素とってった方がいいと思うよ 僕には君の黒要素があるけど君の性質だと捉えてるね。 |
853. 羊飼い カタリナ 18:59
![]() |
![]() |
【リデルのヒーローCO確認】【科学者→アイドルスライドCO】 やっほーだよぉヽ(*・◡・*)ノみんなのアイドル♥リナたんが登場だよっ! さあみんなで!( ゚∀゚)o彡゚リナたん!リナたん!! やめて!リナたんのためにファン同士が争っちゃやだよぉ><。リナたん泣いちゃうぞ><。>>者旅(ネタです) 長狼のショックが抜けきらない。樵は真狂どっちだったとしてもごめんなしゃあ…「長狂決め打ち(キリッ」が |
855. 羊飼い カタリナ 19:01
![]() |
![]() |
よねぇ?ここ姿勢のブレ及び狼にありがちな白飽和と見て微黒よーそ。 …とか思ったら今日の急な旅疑いだよォ…この動きをどう見るかはかなり悩ましいの。もうちょっと考えてみるね。 ★3d時点では旅についてどう見ていたの?一切言及がないけど。 昨晩パメたんからもらった回答をちゃんと読み込んでみたよd(・ω<)-☆ 感情的には白だと思っていた(好印象)けど、色が見えないため占希望に挙げた。吊りも反対できる |
856. 羊飼い カタリナ 19:02
![]() |
![]() |
ほどではなかった。要約するとこんな感じね?疑われて怒ったり(1d:→宿、3d:→羊)擦り寄りに微妙に弱い特徴は初日から一貫してるっちゃしてるのかなあ… でもそれにしても昨日の農黒への反応はオーバーすぎる気がするのよね。違和感ありあり→微違和感くらいに修正するよ。 それとは別に質問しちゃうぞ(≧ω≦) ★>>814「カタリナは~」以降について。それどこかで言ってた?2dはなかったし3d見直してもそ |
857. 羊飼い カタリナ 19:04
![]() |
![]() |
のような内容の言及が見当たらないよ。いつそう思ったの? 疑いに至るまでの思考開示がないのは結果論っぽくて微黒かにゃん。と思ったよ。 リナたん、また潜ってくるねっ(キラッ☆** |
858. ならず者 ディーター 19:12
![]() |
![]() |
ほいほいっとこんばんは >>833 修 ☆もうちょい樵狂人説を言えばいいか。 樵視点、長が狼なのは確定だな。 だがな、狼を吊り希望に挙げただけで俺狼を見てライン切りはないだろう。 それよりかは昨日樵を狼として見て吊りあげようとしてる所を狼と見るべきだろう。樵真占ならほとんどの奴が手のひら返しで樵狼主張だぜ。 一言でいうなら、対抗狼を吊り希望に出してる奴を率先して狼見てるのがおかしいんだ。 |
862. シスター フリーデル 20:33
![]() |
![]() |
)逆に樵のスキルなら狂ならここで長吊り希望ってご主人様では?と考えておかしくないと思いますの。そうすると者をそのまま狼視がおかしいのですわ。 >>859 者 狂人ならもう自分は白囲いされてるわけですし黒誤爆も心配ありませんわ。そのまま偽黒出してもらって村吊れるほうがいいと思いますの。村の流れとして樵吊りになるのに逆らわないならまだしも、かなり早い次点で吊り希望変更は旅狼として不思議ですの。 |
863. 司書 クララ 20:35
![]() |
![]() |
箱前だよ~。 修>>852解答有難う。フム、解答自体は納得だよ。発言というより姿勢か。 とりあえず村長が狼ということで、前々からの書黒ロックはなんだったんだろう…。ライン切り偽装?同じくロックされてたっぽい農が狼だったのがなんだかなぁ、ううん。 |
866. 司書 クララ 20:52
![]() |
![]() |
だろうと私は思う。 そして直近のフリーデル。 ★旅評「旅は考えに変化があるときは必ずその前にその元となる発言や動きがあります」と「思考経路が見えなすぎて」は相反しないかな?フリはそれを「その都度判断する人間らしさ」って言ってるけどそれは思考追えないと見る場合の事でしょ?どういう事か説明ちょーだい。 |
869. 村娘 パメラ 21:08
![]() |
![]() |
リナたんがアイドルだと…!? >>856リナたん ☆最初に思ったのは1d後半かな。えらいオトパンと対話してる印象があったから。私がリナたんをちゃんと見てなかっただけだろうけど…2dは比較的大人数に質問飛ばして対話してる印象。3dはこれ私と結構対話した(つもり)感じがするから、私にばっかり来てる気がしてた。見直したらそうでもなかった。パメたん反省。 結論:リナたんそんなに特定の人ロックして無かった |
873. 羊飼い カタリナ 21:19
![]() |
![]() |
さっき言った者の急な旅疑いに関して思ったこと結論。 村だと思うな。ちらっと言った通り、者の昨日の状態はほぼ白飽和なのよね。昨日のような状態は黒よーそといえるんだけど、 今日のような一気攻勢をかけて万が一旅が明日吊れてしまった場合、者狼の場合どうなると思う?当然終わらないよね。じゃあどこが狼なの?疑い先はもうない。…と、こういうことになってしまうのよね。まだ灰に仲間がいるならともかく、LW確定の |
875. 村娘 パメラ 21:20
![]() |
![]() |
尼さんアンカー引っ張って来てくれてた!すれ違い恥ずかしっ!ごめん! 旅はうーん動きの軽さは白目に見てるし、思った事言ってるのもいいんだけどいつも突然なんだよね。「えっ!?」ってなる事が多いって言うのかな、>>851とか。「屋の黒要素を持ってる」で?それはどんな要素なの?ってなるけど特に書かず。思考がくるくる変わるけど思考形跡を書かず。そう言うところが怪しいな、と思うかな。 |
876. 羊飼い カタリナ 21:20
![]() |
![]() |
人が取る行動ではないと思うの。 もし者LWなら、たとえば「年旅と一緒に羊疑いあたりに乗っかっておき、当然それで終わらないのでその後旅が根拠薄弱で羊を疑っていたことを疑惑要素として旅を責める」 とかそんな感じの動きが最終盤を見据えたものだと思う。旅吊りに持っていきたいならね。 なんか文章長くなっちゃった><(頭コツン☆ 結論、今日の動きはLWにしては行き当たりばったりすぎ。 |
881. パン屋 オットー 21:22
![]() |
![]() |
黒を狙いに行くはずなのに、印象無い羊を▼候補に挙げてるパン。スタイルの大きいブレパンね。 ★このスタイル矛盾を説明してスッキリさせて欲しいパンよ。 書>>867 誤発言パン・・・指摘されるまで気付かなかったパン・・・。 時間の都合上 書精査できなかったパンよー! 悔しいっ! ・・・これ以降鳩パンよ。 二人見ただけでこの喉消費パン・・・ 20喉少ないパン! @5 |
886. パン屋 オットー 21:29
![]() |
![]() |
今日で大体者旅精査できたと思うパンが他灰見れてないパン・・・ GSはちょっとつけられないパンが一番黒視してるのは旅パン。 今日旅考察したからやろ!って突っ込まれると強く否定できないパンw 旅>>851 自分でも良く分かってるパンよ!w ニコパンは狼として見たら、嘘に見えすぎパン! 村ならちょっと私を初日から困らせすぎパン! 旅は白黒紙一重パン!凄い判断難しいパンw また明日他灰考察するパンよ・・・ |
888. 旅人 ニコラス 21:35
![]() |
![]() |
ちょっと今日時間とれてないでござるよ >フリ そうだね。お前が言うな!ってヨア兄に突っ込まれそうだけど屋は素黒だと思うね(勝手にそう解釈してる) 1dで「これが僕の発言スタイルパン!」って言ってたのに「我」って言い出すし、昨日の僕に対する発言割きとか。 |
891. 村娘 パメラ 21:36
![]() |
![]() |
>>885尼 お、おう??旅視点屋が黒要素だけあげるのは黒いってこと?何故だ?何故旅視点屋が黒い? 性質については分かった。オトパンが黒要素だけ上げてるのがニコりんには黒目に見えるけど、オトパンはそれを自覚せずにやってるから黒いけど性質だと思うって事か!白要素挙げた方がいい、と… |
893. 村娘 パメラ 21:43
![]() |
![]() |
>>887書 ありがとう!ようやく分かった!! 樵は真だと思ってる人も多かったけど、狼だったら怖いって思ってる人も多かった。でも昨日の皆は樵を「真っぽいから吊りやめよう」じゃなくて「狼だったら怖いから吊ろう」で吊った。樵を真だと思ってるんじゃないのか?それは占い機能を自ら捨ててるんじゃないのか?って言いたかったって事か!トマ子ちゃん、こう言う事だね!!(お墓ガタゴト |
897. ならず者 ディーター 21:46
![]() |
![]() |
質問見逃してたな >>881 屋 ☆俺は本来、村取り狼弾くスタイルだ…たんだが、まあ現在はいろいろ思うところがあって試行錯誤中だ。 なんで昨日は村要素が取れなかった羊が狼だと思っていたよ。 喉がないんで黙る@3 |
898. 羊飼い カタリナ 21:50
![]() |
![]() |
[旅] リナたんに一途なニコニコ///リナたん、照れちゃうよぉ/// 農黒からのライン考察を撤回すると言ったけど、▼農に至るまでの流れがやっぱり旅狼には見えないな。 2dの吊り希望提出時間から見て、農がライン切りのつもりで率先して▼旅したら意外と票が集まってしまった…というケースならともかく、▼旅決定打といえる3票目を入れているんだよね。 普通に考えて、旅農両狼だったらどちらをLWにしたいかと言 |
899. 羊飼い カタリナ 21:50
![]() |
![]() |
えば旅だと思うの。これやっぱりライン切りとしてはオカシイと思うよっ。 白だと思うし、樵の真を追うなら旅は終盤まで吊るべきじゃないよ。もし旅が狼ならそれが今後襲撃に顕著に現れてくると思う。黒よーそよりもそこを注視しといた方がいいよ。 [娘] 昨日の夜明け反応はとりあえず微違和感程度の印象に修正するね(それでも微マイナス要素ではある)。 ★>>665「樵の色が見たい」とあるケド、昨日はどの程度樵黒を |
900. 村娘 パメラ 21:51
![]() |
![]() |
>>894尼 意図的黒塗りか……なるほど。ありがとう。 屋が狼で旅が村なら屋が旅の黒要素ばっかり上げて旅吊りに持って行かせようとしてるって事か。それは無くもなさそうだね。これだけ旅の黒要素あげれば何人かは旅を黒目に見て吊りに賛成してくれるだろう、だから旅重点的に拾ってやるぜうへへって事だね。 下段についてもありがとう。 |
904. 羊飼い カタリナ 21:53
![]() |
![]() |
関してはかなり結論ありきに見えるところが微妙。流れとして者→旅の疑いや年の旅狼ケースの危惧に乗っかったように見えるのも微妙。 さらに言うと、者の考察も読んだけど、>>876で言うような「最終盤を見据えた疑い」を一番実行しているように見えるのが屋だよぉ。 …なんか流れを見てるけど年の旅狼危惧に乗っかっている狼がいるような気がするよぉ、というパッション。なんか不自然な気がするの。 |
905. 村娘 パメラ 21:57
![]() |
![]() |
>>899リナたん ☆50%! 1番真ぽいと思ったのもトマ子だったけど、残った長と見比べるとトマ子の方が狼に見えた!元々は85%位トマ子真で考えていて、1dは正直樵抜きで来ると思ってたら兵抜きだった。そこでトマ子狼を考えた。 |
910. シスター フリーデル 22:06
![]() |
![]() |
羊と書は発言精査できてないですが(ゴメンナサイ)者の白黒がわかんないと他の人に目がいかないくらい者黒視してますの;; 明日は【▼者】したいですの>< GS 黒 者>>>書羊屋娘>>>旅 白 そして離席しますので夜明けは立ち会えないですの。【長セット済ですわ】@1 |
911. ならず者 ディーター 22:12
![]() |
![]() |
はっはっは。 修の俺考察が予想通り過ぎて笑えるわ。 なあ、おめえさん。俺狼ロック外す気一切ないだろ。 ならもう俺と対話すんな。俺考察もいらん。 そのままずっと▼者を言い続けろ。 あんたの評価を言ってやる。者を吊りたい村だよ。 |
913. 羊飼い カタリナ 22:17
![]() |
![]() |
書修が見れてない(´;ω;`) 修は細かく見れてないけどちょっと気がかりなのは、「他の人が手につかないくらい者を黒視している」のに者や屋(同じく誰かを明確に黒視)のようにその人の黒要素を羅列しようとする気配がないことかな。つまり、本気で者を吊りにこようとしていないように見える。発言ひとつひとつの印象はいいんだけど。 書がよくわかんない。ごめんなの、放置プレイじゃないよ。 |
920. 村娘 パメラ 22:39
次の日へ
![]() |
![]() |
てるみたいだね、これは昨日の長狂決め打ち発言からして自然。 >>854長狼がリナたんの中で予想外ぽいね、そこからまた切り替えて考察組み直すのは村っぽい。なんかムキになってお前黒だろ!とかなってすいませんでしたorz 残りはすいませんまだ見れてないです |
広告