プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル、1票。
ならず者 ディーター、1票。
村長 ヴァルター、1票。
少年 ペーター、1票。
仕立て屋 エルナ、8票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、1票。
村長 ヴァルター、1票。
少年 ペーター、1票。
仕立て屋 エルナ、8票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター、少年 ペーター、シスター フリーデル、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン、司書 クララ の 10 名。
855. 少年 ペーター 22:20
![]() |
![]() |
[少年雀鬼 ぺーター] ◆麻雀占い③◆ ※萬子:一二三… 筒子:①②③… 索子:123 よし!、九蓮宝燈をテンパった!! 恐怖の9面待ち!! [①][①][①][②][③][④][⑤][⑥][⑦][⑧][⑨][⑨][⑨] 出せ!カタリナ→[東]、振れ!ヨアヒム→[1]、振り込め~!!ジムゾン→海底:[二] そんな~、9面待ちが…ガク↓↓ 【ジムゾン 人間】 |
856. 司書 クララ 22:20
![]() |
![]() |
“φ(・ω・。;)カキカキカキカキカキカキカキカキ ビッ(`・ω・)つ[これなんだ →□] エルナ「とうふ……?」 ビッ(`・ω・)つ[貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ] (訳:キリンだよ! 死ね!) “φ(・ω・´*)カキカキ ビシッ(`・ω・)つ[【エルナは人間】] |
857. パン屋 オットー 22:20
![]() |
![]() |
はぁ!? なんでボク生きてるのさ?なんで旅抜いちゃうのさ!? 3D 護衛先:書 旅エア護衛。理由は昨日ボクが旅を護衛していることを明言したため、ここ来ないだろう、と。 ごめん、ニコラスマジごめん。へっぽこ狩人でごめん |
858. 神父 ジムゾン 22:22
![]() |
![]() |
ニコラス……。 やっぱり旅抜かれたか……ここで占抜かずに斑出しても村の情報増えるだけだもんなぁ。最初に斑出した二人残して判定揃えるのがベターだ。 旅真視の私としては占ロラで年から吊りたい。 |
859. 司書 クララ 22:22
![]() |
![]() |
“φ(・ω・。*)カキカキ ドンッm(`・ω・´)m 書_修年_農羊屋青_神者_長 旅_服娘商樵_楽 霊_占占_灰灰灰灰_片斑_白 占_白白白白_死 縄4 狼3+狂? “φ(・ω・。*)カキカキ ビッ(`・ω・)つ[女勇者ゆたんぽの地獄巡り] (訳:【諸々確認】 まあそうですよね。ある意味予想通り。 私的に、これで占処理解禁。) |
860. 農夫 ヤコブ 22:24
![]() |
![]() |
あ~はいはい【諸々確認】 パンツ黒とかいいからいい加減黒吊らなきゃまずいっす! 今日はロラればいいんじゃないかな。 それか黒見極めて吊って、狂放置。縄的にもこれがいいと思う。 |
862. 羊飼い カタリナ 22:26
![]() |
![]() |
私だったら今日はこういう方針でいきたいってのを落として寝る。 屋は霊鉄板護衛。▼年→神でPP 避けつつ確実に色見る。 霊抜かれた時点で絶望村なので屋が真でも偽でも霊が守れるのが利点。 デメリットは確白と灰かみほうだいになることだけど現状むしろ▲2で灰が確実に狭くなるので悪いてじゃないと思うんだけど ★どう思う?意見求む |
863. 司書 クララ 22:30
![]() |
![]() |
“φ(・ω・。*)カキカキ ドンッm(`・ω・´)m 書_修年_農羊青_神者_屋_長 旅_服娘商樵_楽 霊_占占_灰灰灰_片斑_狩_白 占_白白白白_死 神:修年から白 者:修から黒、他から白 屋:暫定狩 旅:襲撃死 縄4 狼3+狂? 修正 |
865. 農夫 ヤコブ 22:33
![]() |
![]() |
てかこれ屋偽ないの?確定? クララさんどないなん?屋狼ないってことでおけ?それとも対策ある系?狩回避とか珍しいもんを見たで。 >>861せやねん。 ボクはな、旅襲撃されたし単純に修狂でええんやと思うよ。修狼やったらべぐりやんな? やから【▼年】推すで。 |
866. 神父 ジムゾン 22:34
![]() |
![]() |
【占霊結果確認】エルナ、ごめん……。 今日からは礼拝のためコアタイム以外はずっと鳩で来られても一撃離脱になると思う。 議事録は読むようにする。 とりあえず頭冷やすのに離脱……日が変わるまでは鳩から読んでる** |
867. 司書 クララ 22:36
![]() |
![]() |
“φ(・ω・。*)カキカキ ビッ(`・ω・)つ[後悔なんて、ある] (訳:ぶっちゃけ今日は年を吊る気です。異論ある方ー 農>>865 一晩寝て考えるとするです**。まあ少なくとも、明日抜かれたら確定ですが……どうするか) |
871. パン屋 オットー 23:01
![]() |
![]() |
◆修視点 狼:年者 狂:旅 白:長神|娘商樵L 灰:青農羊 屋 年者灰ー旅 ◆年視点 狼:修 狂:旅 白:長神者|娘商樵L 灰:青農羊 屋 修灰灰ー旅 屋を灰に分類したのは、修年両視点ボクの真偽がわからないため 書>>867 ▼年意義無し |
872. 少年 ペーター 23:11
![]() |
![]() |
[旅 襲撃からの考察] 1日目の占判定からずっと旅:狼と思ってましたが、どうやら旅:狂だったようです 2日目の襲撃が灰:娘 何で??と思っていましたが、これで理解できました 修:狼を含め狼側が年・旅で同じ白判定が続いたので、どちらが真占か見抜けなかったと言うことです |
873. 少年 ペーター 23:12
![]() |
![]() |
灰の人数が減り、潜伏狼も危険になり、一か八か村で真視を僕より集めていた旅を襲撃した これが真相です 修を吊れば、書の霊判定:人狼とでます 真占の僕がまだ生きているのが狼側最大の失策です |
少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
明日の襲撃は、真狩が生きていても100%近く通るのが▲者 もし真狩が生きていれば、かなりの確率で長を護衛します (屋に確霊:書の護衛指示がでるはずなので) 真狩が生きていないと思えば、▲長▲者どちらからでもOK さすがに▲書が通ると、オルフェは吊られます |
パン屋 オットー 00:37
![]() |
![]() |
ニコラスはボクが美味しくいただきました、ということで じゃあ、明日はディタ餅かな 真狩いるなら長護衛しそうだしね ディーターって、美味しいのかな? 長>>839に反応してあげるべきか否か… 村長COとかしてみようかな? |
874. 神父 ジムゾン 02:25
![]() |
![]() |
寝つけないので一通。 村長が言っていた「世論扇動」はたぶん正しい。だがね、その「世論扇動」の仕掛人は渦中にはいなかった可能性もあったんだ。私たちはそれを忘れていた。 思い返してほしい。「世論扇動」は誰の発言に共感して出てきた?私たちが修偽をほぼ決め打って斑吊りをやめたのに翌日占真贋の見極めに振り回されて苦し紛れに灰を吊った理由と、それを誘引したのは誰かを。 議事録は嘘をつかない。 |
875. 司書 クララ 05:11
![]() |
![]() |
“φ(・ω・。*)カキカキ ビッ(`・ω・)つ[犬も歩けばシャーデンフロイデ] (訳:……えーと、先々日と先日、占処理を飛ばしたのは多分私が元凶というか……吊る前に襲撃見たかったんですよ。 みんな、なんとなくで私に流されてたのかな。もっとちゃんと意見を求めてればよかった。結果的に失敗だったし……) |
876. 司書 クララ 05:17
![]() |
![]() |
“φ(・ω・。*)カキカキ ビッ(`・ω・)つ[世界はネコのもの] (訳:屋の狩COに関しては、明日抜かれてなければ再考と言うことで。流石に村騙りは考えてません。屋狼だったら、自分の真証明のために、自分が生きてる間は変なところ抜けないですから、それはそれでいくらか意味がある) |
878. シスター フリーデル 06:11
![]() |
![]() |
おはようございますの一撃気味。 旅襲撃の最大のメリットとしては者の漂白効果、そして次いで屋への疑惑、神への疑惑。 ただ私が言うのもなんですが難度が高いはず&狂切り捨て行為による投票数減効果。 昨日の夜周りの論議を見て占い師の信頼が変わりつつあったがための一か八かの賭け、であればなんだかんだと処理にかからない人物が相方。 これだけでいえば羊なんですけど、前述しまくってる通りないだろ、と。 |
880. シスター フリーデル 06:17
![]() |
![]() |
年が真という意見もあまりなく、今日の吊りで年狼判定。私は狂ですねはいはい、で生かされる。 効能として者を生かしたいという思考に働いたと考えるのが妥当な感じはするのですよね。であれば者に対しある程度白ログで催促していない人物が該当するかと。 総合してやはり農かなという感じ。昨日も年吊りではなく私ですし。 ▼年●農で提出します。また夜に** |
881. 少年 ペーター 06:45
![]() |
![]() |
[村勝利への手順] ※狩人は、真占:年の鉄壁護衛指示 <現在の状態> 書修年_農羊屋青_神者_長|旅_服娘商樵_楽 霊狼占_灰灰狩灰_白白_白|狂_白白白白_死 10>8>6>4>ep 4縄 3狼 現在、灰は自称狩の屋を含め4人です 今日、▼修 ●灰をします [占った灰が黒] |
883. 羊飼い カタリナ 06:53
![]() |
![]() |
おはよう。 とりあえず【▼年▽神】 占い希望は、正直狂と狼に占ってもらってもなーって感じなので、自由占いとかで良いんじゃないかな。 もしくは修に屋を占ってもらうとか?(ネタ 神のいろはみたいねー私は。 狼は別に占いを抜く必要なんて無かった。占いロラで吊り縄稼ぐだけで村は詰み一歩手前までもっていけたよ いま占いをかむ理由が神狼以外に思い付かない |
886. 羊飼い カタリナ 07:19
![]() |
![]() |
残り4縄で狼さん三名様を墓下にご案内すれば良い現状、年吊って黒なら(多分絶対黒だけど)修は吊る必要ないよね そして今ってもしかしてGJ で吊り縄増えるよね? なら屋真狩なら狼はGJに怯えながら襲撃しなくちゃならない。そもそも霊が襲撃できないね、狩が生きてたら。 なんにしても霊が生きてればこの村は勝てそう。 明日屋襲撃なら真確定だし結構余裕とか思ってる現状 屋襲われたら灰ロラでいくない? |
887. 羊飼い カタリナ 07:30
![]() |
![]() |
だめだった、神がいた まぁGJ出たらまた考えよ。 でも村視点純灰はわたしと青農かー どっちもありそうだね。ラインで見た方が早そうなのでライン読むのがんばるわ ライン戦苦手だけど。 |
パン屋 オットー 07:32
![]() |
![]() |
赤で一撃離脱 おはよう 長狩なら長に護衛は絶対ないから抜けちゃうね これは明日のスイーツはヴァルターサンドに変更すべきかな? さて、明日ボクが生きてるいいわけも考えないと… 「霊に張り付いてると思われた?だから灰や片斑確白喰いに行ったんじゃ?」とかでいいか 長に対抗しない。ボク、パン屋というよりお菓子屋だしw 羊その調子でミスリードしまくっててくれよ? |
888. 神父 ジムゾン 07:44
![]() |
![]() |
鳩から 希望は【▼年●青】 私の判定隠しのために占破壊は安直すぎる。 むしろそれを疑わせるためにステルス狼視されているところが占われるタイミングで真占を抜いてきたと思える。 占から狼1吊れたところで灰の殴りあいから吊り先を考えるなら灰狼は白めのところに一匹はいるはずだ。 |
890. ならず者 ディーター 08:23
![]() |
![]() |
【色々確認】 判定より襲撃感想言う真とか信用出来ないので、年偽で。 状況的にも年狼濃厚だし▼年で良いと思うが。 年狼から見ると羊は言い争ったトコから絶対ない。俺はこの襲撃、神より青のが気になるな |
パン屋 オットー 08:31
![]() |
![]() |
ボクより神先に吊れたらいいね 者も吊れたら儲け物 たぶん、シスターは白しか出さないだろうし、灰吊はRPP懸念でないと思うから、ルドルフはひとまず大丈夫だとは思うんだ ▼年→神→RPP ▼年→屋→神→RPP |
892. 村長 ヴァルター 08:38
![]() |
![]() |
鳩から。 年狼として昨日の羊への発言はありえんと思うのだが… 羊と組んだ芝居とみたらワシ、人でなしかな? 初日からの年羊の絡みや年の希望先は作られた創作 っぽさすら感じるのだが… |
パン屋 オットー 09:20
![]() |
![]() |
了解 今日は神狼ちらつかせ、●青主張してみていい? 羊はないと思う、ってのは昨日言っちゃったし、怪しむべき矛先は農青しかいないんだよね で、あとは適当な理由つけて●青に持っていく これでどう? それとも農怪しんでみる?「みんな●青だけど、農はどうなの?今いい感じにステルス状態じゃない?」とか言って |
894. 神父 ジムゾン 10:51
![]() |
![]() |
長>>892 一度羊から視線をはずして、昨日の世論扇動について思い出してほしい。 扇動の中核にいた娘や樵、服は人間だった。一点叩きに加担すれば吊られ占われ、残れば黒視される。一点叩きの傾向を見ていながら灰狼がわざわざそんなところに身を投じるだろうか?もっと外から煽っていた者は居なかったか?騒動を眺めていた中に、一匹いると思うんだ。 私も目星をつけているが、扇動に利用された長の意見が聞きたい。 |
896. 羊飼い カタリナ 12:31
![]() |
![]() |
長 年と私が同じ陣営だったら私はあんなにへこまなかったしあそこまで年をころしにかかったりしない 書は私の吊り希望見逃してたし、それわざわざ指摘して仲間に吊り票重ねて同点まで持ってく必要なんてない 長の考え方だと私はえらいゲスね(笑) というか私は仲間にウザすぎるって言われたらそれが演技でもゲーム潰すくらいのことはしてしまうかも 信じるかどうかは任せるけどね、長は人でなしだとしても確定村人だよ |
897. 村長 ヴァルター 13:29
![]() |
![]() |
…アレは斑の者を吊すか否かの論議だった。 反対派はワシの他、旅年書と屋青に者。 一番最初に議事に残した灰は屋だった。 ワシは別の理由でパン屋を乗っ取りにでたのだが、正解だったかも知れん。 ★神 神は斑吊をどう思っていた? そして、神の見解を聞かせて欲しい。 |
898. 神父 ジムゾン 14:42
![]() |
![]() |
まじ忙しすぎて昼も食べられない人狼ジンクスなんなのこれ……。 長★私は議題回答では斑吊り推奨と出してるけど、3d時点では修偽ほぼ決め売ってたから(結局ロック外せなかったし)斑吊る気はなかった。 >>709言語化されて納得いったことで一点叩きに対する思考ロックかからなかった?d3の娘長のやりとりから見える長の防御感、たぶん狼が利用してる。 3d青と娘の発言を読み返してほしい。私は今、青の俯瞰っぷり |
899. 神父 ジムゾン 14:51
![]() |
![]() |
切れたか。 俯瞰っぷりが村には思えない。 者>>895 いや、狂人劇場のスパイスに一応ね。 ☆1d注目の的からの2d寡黙、3dで発言がのびたところに服吊りで的がそれた感じか?今じっくり読み返せないからざらっとだけど。 ごめん休憩終わる離脱** |
900. 青年 ヨアヒム 15:07
![]() |
![]() |
三連休明けの忙しさがハンパないわあ。懺悔室が超満員。 バルタンの人でなし考察とジムゾンの対抗叩きを把握したよ。とりあえず、両方とも否定しておく。 今日は年吊り書鉄板護衛で良いと思うよ。 はいはーい。下着はあらかじめ外しておいてくださーい。 |
パン屋 オットー 16:03
![]() |
![]() |
長は早くスイーツにしたい てか、「追従っぽい」「無難」とかで疑われたことはあっても、「最初に言い出した」って疑われるのははじめてで、どうすればいいのやらでアタフタしてるなう でも、神も2番目くらいにボクと同じ主張してるから利用できないかな? 青>>900 えー、今日は晒巻き忘れてきたんですけどー。脱ぎたくないんですけどー |
901. 農夫 ヤコブ 16:11
![]() |
![]() |
>>876書 そう言っちゃうと屋が狩だったときにわざと噛まないで疑惑を生んで、なおかつ縄消費なんてことにならない?ボクらに屋の真偽はわからなくて、そもそも狩CO容認すべき場所なのか?ってことだよね、決定には逆らわないけど。 対抗がいたら聞きにくいであろうことを聞いたんだけど、そういうのもあらかじめ先に言っとくとボクみたいに透ける人でなくていいよ。 今起きたから文変かも。 三連休?しるかー。 |
902. 司書 クララ 16:22
![]() |
![]() |
“φ(・ω・。*)カキカキ ビッ(`・ω・)つ[もうノーサイドにしましょう] (訳: >>長 えーとね。年のあれは個人的信条によるものだと思うのね私は。あの言い方は白黒とれない気がすんのよ。 >>農 (屋真仮定で)そうなれば私の寿命が伸びるので、それはそれで霊判定が余分に見られる事に……) |
903. 村長 ヴァルター 17:19
![]() |
![]() |
2dのワシの娘への対応を「拒絶」「違和感」と評したのは娘服羊神。青は服への違和感と村の一点叩きについて諫言を出した。 ワシを防御感による反応と評してるが、ワシは素で娘服羊の中に狼がいる。と感じただけなのだが… ★青 ワシ、そんなに慌てふためいてみえた?コレ真剣に答えて。 ★神 青の世論鎮静化発言、内心ヒャッホゥ!!だったとおもう? |
904. 村長 ヴァルター 17:38
![]() |
![]() |
>>896羊 すまん。辛い思い出を思い出させて。 羊は娘服と異なり生き残った。世論に乗った側から見て、仕組まれた煽動感は感じてはいなかったと思うが、 ★羊神の見解やワシの発言を見ての所感を聞かせて欲ししい。 |
907. 村長 ヴァルター 18:33
![]() |
![]() |
娘がワシを疑ったのは娘自身に発する事。 娘白だったから、素でワシのルックスによる狼要素と結びつけ黒出ししてきたんだと思うが… 問題はその娘疑惑を拡大させた人物のような気がしてのサクラ疑惑だったんだが… 疑惑が残るのは羊のみ。 どうだろう? 神には申し訳ないが、対抗の青叩きにワシのミスリーを利用しようとしている気がしてきたのだが… ★all みんなはどう思う? |
908. 羊飼い カタリナ 18:36
![]() |
![]() |
長 気にしないどいて 私の神疑い起点は樵吊りの場面かな。完全に乗っかった形のわりに具体的にどこが黒いとは感じてなかったし言わなかったよね 言えない人って言うのも確かにいるのかもしれないけど神はそうじゃないと思う。長は気になったら樵吊り回りの神の動き見直してきてくれると嬉しい そんちょ疑いの起点はもう話したと思うけど、そんちょは自分のこと信じてくれなかった人は黒く見えて来ちゃうんだよね。 |
909. 羊飼い カタリナ 18:41
![]() |
![]() |
別にそれはそれで構わないと思うよ、スタイルだし。 でもそれじゃ勝てないんだよ。私年両狼とか言い出しちゃったら狼大歓喜、数日前の私と今のそんちょは立ち位置が一緒だと思うよ。 私がそんちょ疑った理由には納得できなかった? 占いってあの場面さほど当たっても怖くなかったよ、霊が生きてれば狼は偽黒だしにくいし修はもうひとつ黒だしたら吊られた。 娘疑いの言い回しの違いは私はわからなかったし |
910. 神父 ジムゾン 18:45
![]() |
![]() |
ミスリードを利用したいならこんなあからさまにやらないし、長の意見を先に聞いたりもしないよ。 んーつまりさ、長がサクラ絡みで羊を疑うのはわかるけど、灰狼はもう一匹いるはずだろう?そっちに目を向けてほしいなって思うんだ。 私は青を少し疑ってるけど長的に他に疑うとこがあるならそっち考察してほしい。 |
911. 羊飼い カタリナ 18:46
![]() |
![]() |
そんちょは説明してくれなかった。 私の言葉がどれだけそんちょに響くのかはわかんないけどさ、冷静になって考えてみて。それでも私が怪しいなら私が素黒いのが悪いわけであってそんちょ悪くないし 考えてみて。 |
912. 村長 ヴァルター 18:48
![]() |
![]() |
今夜は飲み会。決定には鳩から。またしても酔っての参戦になる事をお詫びしておきます。 >>908羊最下段 そう思っても良いが▼者回避論者の中からワシを怪しいといったのが黒塗り。書の▼者回避を見てもワシに対しての言及を辞めなかったのが黒塗り。簡単に言うとこんなトコ。 青は今夜、神COの理由言うかな? ★青 単に懺悔室プレイだけが目的?ワシは狩CO前の屋を怪しんでパン屋乗っ取りを企てたのだが。 |
913. シスター フリーデル 18:53
![]() |
![]() |
連休後は迷える子羊たちが多くて困ります…戻りました。 しかし飛び飛びです、ご了承ください。 が、動くとはないなと言う感じ。というか視界が晴れないのですね。 旅ではなく年が狼だと分かって、では実際ラインがどのように変わるのかと言われると、年は羊にお熱でしたので、読み取りが困難。 であれば、者からのライン先の農の色が見たく。 屋はあの考察でどこ守ってるんだと偽?と思わなくもないんですけど、(続 |
914. シスター フリーデル 18:57
![]() |
![]() |
狩人日記でも「エア護衛」を初回に行っていますのでまぁ妥当な思考なのかなと。 狼は生き残ればいい。狂人を喰おうと発言を怠ろうと、最後まで生き残ればそれだけで勝てる。 その賭けを行うだけの価値は▲旅にはあった。ハイリスクハイリターンです。 昨日の論議を見て奇策を講じる価値はあると判断されたのだろうなと。 あぁどこかで羊が仰っていましたが屋占いは反対させていただきます。意味が薄いので。 |
916. 青年 ヨアヒム 19:04
![]() |
![]() |
ジムゾンの対抗叩きがヒドい。イケメンの僕の懺悔室に若い女の子が殺到したせいだろうね。 で、マジメに考えたけど。 (1)長占いの扇動に乗らなかったのが黒い? →いや、扇動にまんまと紛れ込んで●長▼樵で出している方が真っ黒くないかな。突っ込まれる前に自分から論点にすることで、狼ならやるはずがない、という論法に持ち込もうとしているように見える。 (2)斑の者を吊らない方向で世論を誘導したのが黒い? |
917. シスター フリーデル 19:06
![]() |
![]() |
これでもかと自分も介入。 変な言い方ですけど、これらの行動はぼっちでないと出来ないと思います。 興味津津振り、見るものが表しかない、そんな感じですね。 しばし諸事を済ませたのちにまた顔を見せます。議事もその際に読み直しますね。今は正直流し読み状態なので。 ▼年●農はセット済みです。** |
918. 司書 クララ 19:09
![]() |
![]() |
“φ(・ω・。*)カキカキ ビッ(`・ω・)つ[そこにしびれるあこがれる] (訳:今日は自由占いですよ。 一応、占希望出すのはありですが。 て事は今日は票のとりまとめやんなくていいのか私。) |
919. 青年 ヨアヒム 19:12
![]() |
![]() |
→確かに斑吊りは反対した。それは一般論と尼の動きを踏まえてのことで、ちゃんと説明したはずだよ。 実際に旅襲撃で、者は状況白だから、斑吊りに反対したことが黒要素になるとは思えない。 白要素を無理やり黒要素にしてないかな。 ついでに狼の襲撃だけど。娘襲撃ってことは、狼は占い師についてはロラ狙いだったと思うんだよね。ところが、三日目では方針を変えて旅を襲撃しているんだ。 狼が敢えて方針を変えた |
920. 羊飼い カタリナ 19:23
![]() |
![]() |
まあ、一応おとさんに言っときたいこと おとさんより先にららちゃん死んだらおとさん狼確定と見なすのでそのつもりで。 霊が抜かれるのが最悪な現状、霊はエア護衛で良いと思ったとか通用しないんでそのつもりでいてください 私はそのつもりでいるよ、少なくとも。 |
921. 青年 ヨアヒム 19:24
![]() |
![]() |
理由って、神狼が占いに当てられたからと考えるのが自然だよね。 神白だとすると襲撃筋に一貫性がない。初回で旅を襲撃すれば、者に状況白が付くだけだよね。それで真が抜ければ悪くないはずだ。 じゃあ、旅を襲撃しなかった狼が方針を変えたのはなぜか?尼者の内訳を不明にしたのに、者に状況白を付けるような襲撃をしたのはなぜか? →襲撃しなかった場合に狼にとって不都合があった=神はヅラ ということだと思う。 |
922. 青年 ヨアヒム 19:27
![]() |
![]() |
実際のところ、昨日の更新前は尼者結構微妙だったんだよね。旅が生きていたら、者吊りとかも考えていた。 でもそこで旅喰ったら、者にガッツリ状況白付くじゃん。狼がそれと引き換えに守りたかったのは、神に対する占い結果だと思う。 神に誓って。アーメン。 |
923. 羊飼い カタリナ 19:31
![]() |
![]() |
樵が言ってた狩関連って、私がいまやってることと同じだったりするのかな? 今日は狼は確白襲撃だとして明日どこ噛んでくるんだろうね。者?屋?それとも今日屋を噛む? どっちにしても村に情報落ちるんだよね噛み筋で。噛む場所がなくなるような=潜伏狼を追い詰めるような噛みで普通に下策だと思ったけどなー案外屋が狼なのかもね。潜伏狼もなにも灰に1wしかいないからこの噛みとかあんのかなー |
924. 青年 ヨアヒム 19:33
![]() |
![]() |
☆長 慌てたようには見えなかったな。見えてたら吊りなり占いに希望を出してる。 ☆長 神が疑わしいから乗っ取ったとでも?いやいや、それは、なくもないか。とりあえず絡みたいと思ったのはあるかもね。 ていうか、神の希望って見事に村にトドメを刺していませんこと?例えば、●長▼樵の人で一番理由が薄かったのって神だよねえ。 |
925. 青年 ヨアヒム 19:38
![]() |
![]() |
じゃあ神の相方どこ?ってお話になる。 羊はないと思う。狼濃厚の年と切れてるし、ノーパンだし。パンツを履かない女子に悪い子はいない。扇動に乗っかってた感じもあるけれど、昨日あたりに挙げた羊の性格要素を考えると極めて自然。 農はなくはないけど、ところどころで自分の言葉が出てきていて、フンドシ漂白してる。発言少ないのはマイナスだけど、寡黙吊りとか言ってる場合じゃないし。 今日の襲撃見ながら屋農を見 |
パン屋 オットー 19:42
![]() |
![]() |
青>>919 「旅襲撃されて者状況白」って者白見えてたみたいな言い方じゃない? 者の色がわからないから吊も視野に入れてたけど、修が狂っぽいから吊らなかっただけでしょ? だから「斑の者を吊らない方向で世論を誘導した」からって、白要素になりえないと思うんだ |
パン屋 オットー 19:43
![]() |
![]() |
ついでにこっちも 書>>902 書はたとえボクが偽でも安全じゃない? まず、ボクが真狩ならボクは書鉄板護衛するから書は安全 狼が書を消したいのなら、その前にまずボクを噛まないといけない ボクが偽で狼なら書襲撃はできない なぜなら、書襲撃が通るとボク偽濃厚になって吊られるのはわかりきっている だから、ボクが狼なら仲間がボクを切り捨てていいくらい疑われない位置にいない限り書襲撃するわけがないと思うんだ |
926. 青年 ヨアヒム 19:43
![]() |
![]() |
比べる感じかな。 屋は狩日記がスムーズに出てきたのは真っぽいけど、昨日喰われなかったのはかなり怪しい。 ただ、神狼で旅抜きにかけてきたとなると、奴らは屋喰ってる場合じゃなかったんだよね。 ・神狼屋狩 →狼はイチかバチかで屋より旅抜くのはあり得る。 ・神狼屋狼 →屋は喰えないので、やはり旅抜きはある。 |
927. 農夫 ヤコブ 20:02
![]() |
![]() |
なんかねー。 青羊は白決め打っていい。 神は今日ちょっと黒いねえ。者は、班吊り逃してから縄当てられない位置にいるじゃん。これで今日▼年で黒出た場合、かなりやばいよ。正直修者どっちも白くないし。 屋は寡黙位置にいたし正直ビミョー。ボクが狩CO慣れてないだけかもしんないけど。 占いは自由らしいし修はボク占うんだろうから希望はいいや。 |
928. 神父 ジムゾン 20:05
![]() |
![]() |
安易な斑吊りには反対、は世論誘導じゃなくて意見。そこに黒はとらないよ。でもあの日がターニングポイントだと意識づけをしておいて自分の発言はパターンと思考開示がほとんど。ずいぶん他人事じゃないか。 翌日農とのやりとりで「決め打つのが好き」と言ってるのに対して決め打つ場面で主張しなかったのは引っ掛かる。 襲撃結果で落ちた情報から前日の発言が黒くなくなる?いやいや因果が逆転してる。 |
929. 羊飼い カタリナ 20:30
![]() |
![]() |
★農って占い誰が真だと思ってる? 正直旅抜き見て年黒なら修が狂以外の場合ってほぼないと思うんだけどな。 少なくともロラ手削って来る意味がないよ 者は白で良いんじゃないのかなー準確白扱いだから。旅が白だしてるし、狼は普通真と違う判定出さないでしょ 不安なら吊って色見るのも良いと思うけど私は賛成できないなー 余裕って言ってもそこまで余裕じゃないよなう |
931. シスター フリーデル 20:35
![]() |
![]() |
者が白くないというなら吊ってください。状況は狼が作るもの。狼は生き残りさえすれば勝ちです。 襲撃せざるを得なかった、というか襲撃は狼の勝ちを作るもの。発言が落ち込んだ理由は知り得ませんが、この襲撃は私に対し「よろしくな」と言い放つだけあるものだと感じていますよ。 >>923に少し心ひかれながらも、でも今までのことを考えれば屋は非狼=真だろうと思うのですけど…。 村騙りであればハリセンです。 |
932. 羊飼い カタリナ 20:37
![]() |
![]() |
修の考えでいくと神はLW役じゃないんだよね 襲撃はLWが生き残るためにするものなんだから別に神と襲撃筋が合わないのも変じゃないと思うのね。 今日は▼年の日だからきっと墓下でロリコンショタコン大歓喜なんだろーな。 |
933. 農夫 ヤコブ 20:38
![]() |
![]() |
>>929羊 あーそっか。 ☆全く状況考えてなかったw 単体で者があれだなあって思ってたんだけど、薄いか。普通に旅真だよね。ごめんよ。 てことは灰に二狼かって話なんだけど、さっきの通り青羊は白だと思ってるんだよー。 でもボク視点灰は三人しかいなくて、そのうち二人がとても白い。おかしいおかしい。 ……やっぱ屋偽なんじゃないの?w とりあえず誰か喉ある人対話しよー。手ー繋ごー。 |
934. シスター フリーデル 20:39
![]() |
![]() |
完璧に自由占いと言うのであれば伏せますし、議事を見ていますね。 …明言したものは変えるかもしれません(震え声) とはいえ「はいはい年吊り」の空気でどこまで新しいことを見つけられるかは疑問ですが…。 |
935. 少年 ペーター 20:57
![]() |
![]() |
[考察] ここまで来ると、生きているのが黒要素に見えて困ります <修> 占狼狂-霊の3-1陣形であれば、100%狼です ここを吊らないと村敗北です <羊> 真占:年を力ずくで吊りに来ています 極黒 狼の中で、村人の狩・非狩を何度も繰り返し質問をして探るのと、村人に黒塗りをするのが担当だと思われます |
937. 少年 ペーター 20:58
![]() |
![]() |
<屋> 昨日、吊りを狩COで回避した自称狩 確霊:書を抜かれれば当然ですが、明日、生きていれば必ず吊るべき人です 真狩を証明できるのは襲撃されることのみです 黒 <青> 騙村長が確定し、スライドで神COをしたユーモアのセンスがある人です 羊と協力して、真占:年を力ずくで吊りに来ている印象です 黒 |
939. 少年 ペーター 21:00
![]() |
![]() |
<農> 神と共に、ステルス狼を警戒していた人です 正直、今も色が見えませんが、他が黒過ぎるので、現在、消去法で最白に <者> 僕の占:白がでています 絶対に吊らないように! 吊ると村敗北です <神> 僕の占:白がでています 絶対に吊らないように! 吊ると村敗北です |
940. 神父 ジムゾン 21:01
![]() |
![]() |
ううむ、まだ職場だ……決定確認とセットはするが、夜明けまでに箱にはたどり着けないかもしれない。 今日は色々あって口調荒れててすまんかった。愚痴は灰に埋めるとして、青に違和感あるのは事実なんだが直に殴り合いに行かなかったのは卑怯だったな……すまない。 まったく、青に神父のヅラを譲って自由人になりたいわね。 |
941. 羊飼い カタリナ 21:01
![]() |
![]() |
いやあショタはかわいいなぁ 本当にかわいい。かわいいから吊ってしまおうねー服おねいさんと仲良くお墓でお風呂にはいって勝敗を見守ってねー そう思いませんかね、クララサン |
942. 少年 ペーター 21:02
![]() |
![]() |
吊希望【▼修▽羊】 理由は、僕の考察からです 占いは自由占いのようなので、黒い人を占う予定です 何度も言いますが、真占:年を吊ると、村敗北に直行です! 今の村の雰囲気を見てると、こう言う風にして村が負けるんだなーと言うのが分かります 僕を真占決め打ちすれば、村勝利確定なのですが… |
943. 青年 ヨアヒム 21:07
![]() |
![]() |
隠れ巨乳と入浴できるのなら吊られても良いと思う今日この頃。 神>>928は僕の黒要素なの? 狼って、周りに村人しかいないのが見えているから、黒塗りした時に違和感が出るんだよね。そもそも昨日まで印象ステルスだった神が急に動き出したのが違和感の一つ目。 考察内容も、取りようによっては白要素のようなものを無理矢理黒要素にしているのが違和感の二つ目。 生え際が違和感の三つ目。直線やん。 |
945. パン屋 オットー 21:18
![]() |
![]() |
あんまり見れてないけど灰考察 <青> 直近>>919で黒く感じた ネタ多くて楽しいから白黒関係なく残っててほしい人なんだけど、悪くいうと、ネタで発言を水増しして、狼を本気で探す気がないのでは?と考えてしまう 神は安直な考えなんだけど、怪しむべきかな、と 護衛を恐れず旅抜いてきたってことは、とにかく旅抜きたかったってことなんじゃないの? |
946. 農夫 ヤコブ 21:20
![]() |
![]() |
ふと、ヨアヒムくんがショタになれば万事解決だと思ったんだよ。 >>944青 便乗横槍だけどさすがにこの場面で旅偽言うのは修だけやろー。 それ以外ゆうてもなんや、怪しなるだけやと思わん? ヨアヒムはんとはそうゆう意見がえらい被っとるんどすえ。 |
少年 ペーター 21:23
![]() |
![]() |
ルドルフ たぶん、修は狂と判断され放置だと思うよ 僕の予想では、修を吊ることができれば(たぶん、神は吊れるので)ほぼ狼側勝利 修を吊れなければ、結構、厳しいと思っている 灰が少な過ぎなので |
950. 羊飼い カタリナ 21:36
![]() |
![]() |
農か青か屋なら私はやっぱり農かな、怪しいと思うのは 襲撃見てから考えるのでも遅くないと思うしさすがに今日灰襲撃は無いでしょう。夜明け一発やったら今日は寝るわ 熱気に当たって熱出ちゃったなう |
951. シスター フリーデル 21:40
![]() |
![]() |
>>945 ネタで発言水増しと仰っても、もっとも狼は誰かを推理し結論を導いているのは青の気がします。 「状況白」ではなく単体を見てほしいと思いますけどね。状況は狼が作るものです。 そしてすみません少し急用…【セットはしてあります】 発表は好きなタイミングでいいですよね? 夜明けの時間には戻りたいです。 |
953. 司書 クララ 21:52
![]() |
![]() |
“φ(・ω・。*)カキカキ ビッ(`・ω・)つ[マハラギダイン] (訳:んーと…… そっか、修の内訳問わず、私の出す判定は分かってることになるんだな。んじゃ私が先に判定出しちゃっても大丈夫ですね。 【▼年セット】 いっそ白が出る方が楽かもとか思ったり) |
954. 神父 ジムゾン 21:54
![]() |
![]() |
地毛の上にヅラって、蒸れて不愉快なのよ。汗でヅラも傷みやすいし。 こんなものを被って神父を気取りたいなら喜んで差し上げるわ。 青>>952 当然、斑には縄を使わせたいでしょうけれど斑吊りがなくとも勝てる道があるならこだわる必要もないんじゃないかしら。だから斑吊りへの意見で白黒とるなんて安直すぎるわ。あれだけパターン考察を出した貴方らしくもないわね。 |
パン屋 オットー 22:05
次の日へ
![]() |
![]() |
夜明け後第一声こんな感じでいい? 護衛先:書 いわずもがな なんで襲撃来ないのかなぁ? あれか、ボクは舐められてるのか? 狼は霊や狩抜かなくても勝てる自信あるってのかい? なるほど、そういう考えでもって今日は考える必要がありそうだね ボク襲撃されないからって、ボク偽狩って決めつけることだけは絶対やめてね? ボク吊りたいなら、ちゃんとした理由がほしい |
広告