プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ、13票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ、負傷兵 シモン、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、シスター フリーデル、少年 ペーター、神父 ジムゾン、パン屋 オットー の 11 名。
800. 神父 ジムゾン 23:18
![]() |
![]() |
おおリーザよ…あなたは本当にKAWAIIのですか? その本性を私だけに見せてください。 さあ、怖がらなくて良いのですよ。(ごそごそ) こ、これは…!? 【リーザは人間でした】 |
807. パン屋 オットー 23:23
![]() |
![]() |
パメラさんお疲れ様でした。樵さんもお疲れ様でした。護衛先が楽しみですw 暫定で▼神でセットしています。 陣営的に青非狼は決めうって良いレベルだと思っています。消去法ですけど真かと。 灰考察を続けましょうか。 パメラさんには申し訳ないですが、真には見えないので・・・。妙は人間決め打ってもいいかと。 灰にLWいるとすれば羊兵服? でも老真だと思うんですよね・・・ 取り敢えずまた明日。お休みなさい。 |
817. 老人 モーリッツ 23:38
![]() |
![]() |
ハゲに向かってハゲと言うとは…! 緑のくせしてなんて地球に優しくないんだこの緑! そんなこと言ってるとハゲが輝きだすかんな! | \ __ / _ (m) _ピコーン |ミ| / `´ \ |
818. パン屋 オットー 23:38
![]() |
![]() |
>>811ニコラスさん (失礼)って書いてあるから良いんじゃないですかねwワタクシは気になりませんでした。 ワタクシも攻撃周りに攻撃仕掛け過ぎてますしね。反省はしていませんが。 でも青の頑ななGさん占いは引っかかりますよね・・・。 あと、書娘から拾った切れがマジモンの切れだったので、書が神に指摘した手数の奴とかも案外切れてる可能性があるんですよね・・・。 もっかいここ考えて見ます。 |
819. 旅人 ニコラス 23:40
![]() |
![]() |
とりあえず【占ロラ継続】ということでいいでしょうか。反対する方は反対してください。占ロラ継続する限りは多数決で決めたいと思います。 占は明日続いた時点で、その結果はあまり意味ないものになると思うので自由にしたいと思います。反対意見あればまた考慮します。 |
820. 青年 ヨアヒム 23:42
![]() |
![]() |
羊>僕のスタイルが気に入らないのは分かります。でも言っていう事聞くような子では無いのです。皆も気に入らなければ▼青にして貰っても構わないですよ。悪いんだけど、ケチ付けられるのって苦手です。では、さようなら |
821. 旅人 ニコラス 23:53
![]() |
![]() |
とりあえず、トーマス(狩)は、クララ(狼:推定)をめいいっぱい、いじめといてください。 あ、商は殺しといて(死んでるけど)。 娘には紛らわしい行動しやがって「ちくしょー」と伝えといて。 よろよろ。 |
823. シスター フリーデル 23:59
![]() |
![]() |
>>820 ヨアヒムさん 横から失礼します。 人狼は推理と説得のゲームです。カタリナさんのいうことに納得できないのであれば、説得したり自分の意見を述べればいいのです。その努力をせずに自説にこだわりゲーム放棄はヨアヒムさんだけの都合ではないでしょうか。 同じ時間同じ空間を共有している以上、相互理解のための行動は義務だとわたしは考えます。 戻って来られることを期待します。 |
825. 旅人 ニコラス 00:09
![]() |
![]() |
年>>822 ほい了解。それじゃぁ、一応希望カウントしますね。考慮するべきは爺偽の時だと思うので、爺の占票はカウントしません(吊り希望はカウントします)。 基本多数決としつつも確白の意見を重視して、数表の差ならひっくり返す可能性あります。 |
826. 旅人 ニコラス 00:12
![]() |
![]() |
あと、羊青の会話だけど。 羊:信頼を得るような行動をすべき 青:無理に信頼を得るような行動までするつもりはない って感じで、どちらも間違ったこと言ってないんじゃないかなーと (゚-゚;)オロオロ(;゚-゚) まー、俺も信頼勝ち取るために無理して灰考察とか嫌いだしねw なんかお互いの反応が若々しくて、ちょっとホッコリしてるのは秘密… |
829. 神父 ジムゾン 00:18
![]() |
![]() |
えーと……もう▼青でいいんじゃないかなという気がしつつ…。 ヨアはリナではなく私と向き合ってはみませんか? ヨア視点では私は偽なので、突付きたいところは沢山有ると思います。 それだけでもあげてみてください。 私も答えられる範囲で対応しますから。 私狼だと思ってる人ってどれくらいいるんでしょう…沢山いそうですね。 |
830. 神父 ジムゾン 00:19
![]() |
![]() |
そして占ロラは完遂すべきです。 私とヨアを吊っても終わらなかった時のことは考えておきましょう。 ……絶対にありえないと思うので口にしませんでしたが 占に村騙りがいたという可能性も0ではないと思います。 まあ、可能性の範囲で。 事実いたとしたらひどすぎますから無いでしょうけどね。 また明日。 |
神父 ジムゾン 00:19
![]() |
![]() |
すんません。偽要素ばら撒いちゃいました。 勝ち負けもですが、私はゲームを楽しむことが一番大事だと思ってます。 このヨアの対応で青偽、神真を勝ち取っても何もいいことないです ヨア大丈夫でしょうか。エピに顔出してくれますかね? 乳、牛、足も。 突然死した人はエピこれないんでしたっけ…? |
神父 ジムゾン 08:27
![]() |
![]() |
おはようございます。 屋も拾ってくれてますね。 かなり不利になりましたが自分で撒いた種を全力で回収しますよー。 青の弱味につけこんで真視はとりません。 今日は村と殴り合いかな。 今日で終わりそうですが、もし青が吊られてしまったら その時は爺、覚悟ですw |
838. パン屋 オットー 08:31
![]() |
![]() |
んでもって老狂人ならヨアヒムさんもジムゾンさんも両方狼で確定でしょう。 ここまでの流れで、さすがに村騙り解除しないメンバーは能力者にいないと思いました。 そうするとリーザちゃんが人間確定って前提も崩れるのか・・・。占ロラって続いたら嫌だなあ。 まあ終わると思いますけど。 今日こそ狼ぶち抜いて終わらせましょう! |
839. 羊飼い カタリナ 08:40
![]() |
![]() |
喉の隙間でいらんこと言ってしまったせいで、青から情報が取れないかも知れない状況を作ってしまい申し訳ありません。エピでやるべきでした >神 村騙りがいるとしたらどこだと思いますか? また、老偽で神が先吊りの場合(あるいは村騙りがある場合)、神が村に情報を残せるのは今日だけですので、灰考察もできる範囲でしていただければ助かります 占ロラ完遂は当然です。老偽なら狂は固いと思うので、残す法はありません |
840. 旅人 ニコラス 08:49
![]() |
![]() |
前言撤回で、老偽なら狼な気がしてきた。 霊1で狼だったとき、この状況をどういかすかを考えると、今回みたいな作戦を考える可能性は否定できない。 というか、仲間が提案してきたら「こんなチャンスあんまりないし、面白そうだし、いいんじゃね?」とか言いそう。 まぁ、老真だとは思ってますが… |
842. パン屋 オットー 09:41
![]() |
![]() |
ああ・・・。 老狂なら娘狼もあるのか・・・。だから現存占い師に真がいる可能性も当然あるわけで。 なんか色々混乱し過ぎですね・・・。済みません。 オットーKAWAIIってことで手を打って頂けると嬉しいです。 頭冷やして考え直します。 |
843. 神父 ジムゾン 10:07
![]() |
![]() |
☆羊 OKです ロラ終わってもEpが来ない可能性を持ち出した人はやや黒い。 老狼の場合、リナの考察をままに受け取るとすればLWは相当の腕の持ち主ですから、羊や服あたりが固いかなと思います その理論をリナ自身があげている事から、服や修あたりに黒塗りする余地が出来ると考えられるのではないでしょうか。 改めて議事追って考えますがリナは私を先吊りしたいと考えますか?確かな占い結果を出せるのは私だけですよ |
844. 神父 ジムゾン 10:35
![]() |
![]() |
☆老 2黒判定に驚き、占ロラでEpを確信。 「ロラ完遂で終わらなかった場合、占2狼~」と聞いたあたりから パターンをもろもろ想定した際「村騙り」が出てきましたね。 ですが娘青が村騙りと思えなかったので口にせず。 占両狼の思考に飛ぶのが当然ですし。 あらゆる可能性を考えるなら、「村騙りもあるでよ」と言っといたほうがいいのかなあと思った感じです。 |
845. 神父 ジムゾン 10:37
![]() |
![]() |
老村騙りのがありそうですかねw 対抗出るまで待ってたものの、真も偽も出てこず 後に引けない…なんてことも。 冗談交じりに受け取ってもらえれば幸いです。 さすがに突っ込みは来るだろうと想定して発言しましたから構わないんですが この局面で私偽ならあのタイミングで村騙り説なんて出さないんじゃないかな 青が拗ねてしまったのを黙って見てればよかったと思いますよ。 混乱させてしまったなら申し訳ない。 |
847. 老人 モーリッツ 11:32
![]() |
![]() |
ジジイの予想の変遷 3dの単体印象>娘:諦め狼? 青:真は無いよね 神:とくに印象なし 比較して>娘狼青狂神真 4d序盤の単体印象>娘:狂? 青:変化なし 神:変化なし 比較して>娘狂青狼神真 4d現在の単体印象>娘:狂or吊希望集まりすぎでむくれた真? 青:変化なし 神:微妙。真or生き残りたい狼 比較して>娘狂青狼神真or娘真青狂神狼 |
848. 少年 ペーター 11:52
![]() |
![]() |
なんか老偽霊だったケースばかりシンキングしてしまう僕がいる…w 老真霊だった場合、今日青神のどっちを吊ろうが、普通に占ロラ続行すれば勝利は揺るがないんだよね。ぶっちゃけ、老偽霊だったら面白いなと思ってしまう。 |
853. シスター フリーデル 13:21
![]() |
![]() |
みなさんこんにちわ パメラさん狼で間違いないと思っていたのですが、狂人ですかね・・・ 2dの考察を見る限り、真はちょっと追えないですわ リーザちゃんは準確白扱いでいいと思います。わたしは老偽でもパメラさん真ないと思ってるのでロラって終わらなかった場合でも放置ぽいーだと思いますわ ヨアヒムさんの態度は真でもありうる範囲なのかしら・・・ オットーさんに追従気味ですが、わたしもかなり戸惑っています。 |
855. シスター フリーデル 13:21
![]() |
![]() |
偽の可能性がある以上、万一に備えて考えておいて損はないと思いますがなぜそう思うのですか? 【業務連絡】 今日は遅くなりあまり議事追えなそうですわ。 更新に間に合わない場合、わたしの希望はペタ君とニコラスさんに委託します。 |
856. パン屋 オットー 14:05
![]() |
![]() |
何回読み直しても青狼が敢えて占い師に騙り出る理論が構築できないのですが・・・。 青のCO前後の議事録を見ると、書と青が両狼なら絶対に囁きで相談していますよね。書にLW任せて占騙りに出るって凄くリスキーだと思うんですが。 現にこの展開ですし 青は>>552の書吊り希望も理由を一切書いていないのですが、多分単純に寡黙だからだろうということですよね? これ、かなり他人ぽく感じるのですがどうでしょうか? |
神父 ジムゾン 15:32
![]() |
![]() |
結局昨日吊り逃れても狂吊りですから、ほぼ完全勝利ですよね。 村側を1人でも道連れにできなかったのが残念。 いっそここから全力で巻き返して ▼青に持ち込めないでしょうか。さすがに怒られます? ▼青▲老で羊に黒出し。 老はあえて噛んで真or狂を残す そして神から全力の【▼羊】による【本決定:▼神】END!!! |
859. パン屋 オットー 15:53
![]() |
![]() |
>>858 Gちゃん うーん・・ワタクシの中に、前提として、【狼は陣形のリスクは取らない】という原則があるんですよね 確かに、そのとき青が赤にもいなくて、書が先に退場してしまった可能性はあります でも青狼は仲間が誰か確認してますよね。 仲間の戦力的に、進んで占い師に出るかなあ・・・。翌朝まで待つとかもできたと思います。 書の寡黙が急用によるものでそもそも想定外、ということは考えられますが・・・ |
860. パン屋 オットー 15:53
![]() |
![]() |
RCOで独断騙りは方々で見ますが、遅れて来て独断騙りCOってあまり見ないですよね。そもそも相談せずに出る必要がないですし。 青の性格的にやりかねないのかなあ。 神に関して言えば娘のRCOを見て咄嗟に出てきた狼の線は切れません この段階でCOタイミングで推理かよ!って話なんですが、老真なら書商狼かつ娘人間なので、全く根拠のない話ではないかと あ、▼書はGちゃんの仰る通りで要素にならないですねw |
861. 神父 ジムゾン 16:35
![]() |
![]() |
羊>>850 言いがかり気味なのは自覚してます。 リナの呼び掛け自体はゲームに参加する上で自然な発言だと思いますし。 ですがもし終わらなかった時を考えるなら、それも要素になるかなと思いました。 有り得るなら老狂>老狼でみてます。リナ評については老狼の場合ですね。 私としてはリナの頑なな神偽視がよくわからないです。 経験則など含まれての判断だと思いますが、私のような真がいることも考えてみて欲しい。 |
863. 少女 リーザ 18:17
![]() |
![]() |
いちげき! 神★ぶっちゃけ、今どれくらいの確率で老偽あると思ってるの? 神の死にたくないオーラがすごいにぇ。 老真で見るなら▼青で確実に終わるわけだから、矛先はそっちに向くはずだし、 老偽で見るなら占ロラ&老吊りの時点で神視点2狼1狂始末完了なわけだから、現時点まで撤回のない村騙りなんてレアケを考える前に灰のLW探しに目が向かなきゃ真じゃないぴょん。占いは最大であと1回しかできないんだからさー。 |
864. 少女 リーザ 18:23
![]() |
![]() |
↑みたいに書くと老の真偽は五分五分っぽく見えるけど、実際は99:1くらいで老真で見ていいと思うんだよねー。老の村騙りなんて0.01くらいなもんでしょ。 >>862神「▼青で終わる気がしてます。というか終わらせましょう。」とか見ちゃうと、神視点の老偽の確率がそこそこありそうに見えてしまって、なんじゃいなそりゃ(´・ω・`)と思わず突っ込みたくなってしまったリーちゃん(8)なのだった(・ω<)-☆ |
865. 神父 ジムゾン 19:25
![]() |
![]() |
☆妙>>863 老偽を考慮するなら今日吊られるのはまずいです。 灰は見てますし、占い先も考えてますよ。 ▼青で終わる気がしてると言ってますが…少なくとも娘青両狼とは思えません 私の吊り逃れに重点置いてませんか? 私視点は青偽確実、これ以上長引かせず早くEpを迎えようという気持ちです ★なぜ「▼青で終わる気が」から「老偽の確率そこそこありそう」と思ったのですか?これって青狼で見てると思いせんか? |
869. 羊飼い カタリナ 19:34
![]() |
![]() |
>>428確白になった年に投票を「重ねた人」が白い、というのがよくわかりません。 あ、むりくりに感じたのは兵評ですね。無理にライン切りに入ったように見えてました。 で、結局、神は私を疑っているの?それとも村だと思っているの? 「言いがかり」ということは私への疑いは根拠レスなわけで、それをヒントに私の黒要素を探るなら推理でしょうが、探らないなら疑いの振りまきに過ぎません。 その言いがかりに他の人が |
870. 羊飼い カタリナ 19:42
![]() |
![]() |
乗って私を吊ったら、私村の時には村に致命傷−−神真なら、そう考えるはず。 なのに、言いがかりの「可能性」を提示してるだけ。 私の吟味をするでもなく、他の人の白を拾うでもなく、ただ疑惑を撒いてるだけにしか。 神視点最悪なのは、今日自分が吊られて(青でも灰でも)LWに逃げ切られる事なのに、自分が生き残る前提でしか話してないですし。 老真なら詰んでるから、老偽を追うこと自体はおかしくないんですけどね。 |
871. パン屋 オットー 19:51
![]() |
![]() |
カタリナさんの推理も筋が通っているので、ちょっと家に帰ったら発言からもう一度詰めてみます。 でも書も初動から喉使い荒かったし「復活前提の多弁」とは見れないんですよね・・・。やっぱり赤でヨアヒムに騙り指示したとは思えない。 印象として、ヨアヒムさん狼ならもう少し焦りが見えても良いというのはありますね。それこそ2dは護衛引きつけて霊抜きたかっただろうに。 |
872. 青年 ヨアヒム 19:58
![]() |
![]() |
やぁ(´・ω・`) 更新後感情的になって申し訳御座いません。 投了って禁止されてるんだけど、詰み寸前なら黙認されてるんですよね 明日が来てもちょっとプレイできそうに無いので▼青にしませんか? 羊や修が真ぽくない態度ていうのはおっしゃる通りだったのです。考察なら頑張れるしこれでいけるだろうと思ってたから。雰囲気も悪くしたし、皆様も何人か来ない方いらっしゃると思うので。 |
873. 神父 ジムゾン 19:58
![]() |
![]() |
羊>>870 リナ疑いが全くの根拠レスと言うわけではないです。 現状は村と思っているので説得したいと考えてますね。 目指すは満場一致! もう透けてると思うので言いますが、老偽の場合を考えた場合の今日の私の占い希望は●羊です。 ええと、リナを吊る話はどこから出てきました? 私がリナを占って白なら絶対に吊りませんし、リナなら吊られないでしょう。 懸念すべきは襲撃の方ではないかと。 |
874. 神父 ジムゾン 19:59
![]() |
![]() |
今日▼羊と言ってるわけじゃないですから、 リナが吊られる話は私から黒がでた場合だけですよ。 私の解釈ミスなら申し訳ないですが、 もし明日終わらなければリナ狼はあるかと思います。 |
875. 少女 リーザ 20:01
![]() |
![]() |
クククッ……KAWAIIとはヒトの意思で操作できるものではないのだぞ……! KAWAIIと“思う”からKAWAIIのではない!KAWAIIと“思った”からKAWAIIのだよ! KAWAIIを前にした時、ヒトはKAWAIIという事実にひれ伏し受け入れることしかできぬのだ! 称号を“与える”?クククッ、おこがましいにも程があるぞ!身をわきまえたまえ。 |
878. 少女 リーザ 20:02
![]() |
![]() |
いポヨン。 で、あと青狼で見るのは当たり前で、青が狼じゃなかったらじゃあ何だって話でしょー。青狂娘狼老狼を主張するなら相応の根拠が必要だぴょん。 リーがわからないのは、神視点の各パターンの内訳じゃなくて、各パターンの確からしさ。 老真濃厚なら「▼青で終わるじゃん、大げさだなぁ」ともうちょっと気楽になってもいいんじゃない?仮に先に神吊りでも翌日には▼青は確定なんだしさー。 もし老偽もそこそこの確率で |
879. 少女 リーザ 20:02
![]() |
![]() |
見るなら、昨日から今日にかけて、老偽の可能性が高まった要因がわからない。昨日も言ったけど、「老が偽“だったら”」という仮定の話と、「老が偽“である”」という見積もりの話は別物だぴょん。 老偽だったらあと1回しか占えない、というのはそうなんだけど、その「だったら」という仮定が、意地でも吊られたくないオーラに繋がるほどあり得る仮定かと言われたら、そこまででもないんじゃないの?って感じ。 だから、★今ど |
880. 少女 リーザ 20:02
![]() |
![]() |
れくらいの確率で老偽あると思ってるの?、って話になるのだポヨン。 ぶっちゃけて言えば、頑張りに対して得られる期待値のコスパが悪いのよね。だから、大体の人がそうであるように、今のこの状況ってモチベが下がるぴょん。べき論、規範論に走ればリナ様みたいに頑張る人が出てくるわけだけど。 |
881. 旅人 ニコラス 20:04
![]() |
![]() |
☆羊>>849 実にリナちゃんっぽい発言。もし俺が全力で勝ち目指すならそれ以前に、斑出して、その結果に嘘の霊判定だすね。 もし、爺狼でこの状況をつくったのなら、その理由は「そっちのほうが面白いから」。 占ロラ終わって終わらなかった時のみんなの「ポカーン」という顔を見れると思うだけでニヤニヤしてしまう。 そして、決して狼不利という状況でもない(霊突然死の有利はなくなるけど)。最高でしょw |
神父 ジムゾン 20:11
![]() |
![]() |
ヨアなりの気遣いですか? すみません、どうしていいかすごく困惑してます 気分を悪くしてしまったなら本当に申し訳ないですが、 もしそうでないなら全力で殴り合いたかったです。 今日は確実に私を吊れる日ですよ。 その発言がヨアの優しさなら、私はそこにつけいるべきなんでしょうか…? いや明日もっと地獄みるんですけど!サド!サドです!(涙) |
882. 老人 モーリッツ 20:46
![]() |
![]() |
>>872 青年 黙認されている風潮があったとしても、「黙認されてるから良いよね…?」と積極的にルールを破るのは違うと思います。 ルールを守る前提で参加が許可されている場所なので。 OKと思われるのは「明日は殆ど喋れません」「(やむをえない事情があるなら)参加が難しい」くらいまで。 |
883. 羊飼い カタリナ 20:53
![]() |
![]() |
投了については老>>882に追従するとして。 >青 私は真ぽくないとは言ってませんよ? 真視されないのを「理想を求める人は苦手」と他人の責任にするのは違うのではないか、と言っているだけで 正直、他二人が偽ぽいのも加味して、1dから青真で決め打ってますし(適度に難癖つけたのは狩ブラフ) ただ、私が取れた要素を他の人が簡単に取れるとは思っていません だからこそ、あなたからも歩み寄る姿勢がほしかった |
885. 羊飼い カタリナ 20:56
![]() |
![]() |
そして、その可能性を本気で考えているなら、2手しかない残りの吊り手を私に使う展開を想定するでしょう。その上で、ミス手だったらまずい。だから本気で吟味する。それが、真の視界です。 >>874「あるかと思います」手数を無駄にすることへの恐怖がない。吟味もない。 今日▼灰?あるわけないですよ。今日の吊りしか考えていない時点で、あなたは真じゃない。 青の姿勢はいただけませんが、私はやはり【▼神】ですね。 |
886. 羊飼い カタリナ 21:36
![]() |
![]() |
旅>>881 旅自身がどこかで言ってましたが、老はスキル高いというか、戦術面ではしっかりした知識をお持ちですよ。 そういう人が、「面白い」だけで奇策を取ることは、経験上、ほぼありません。勝算のある奇策なら別ですが。 で、エルナとシモンは大丈夫なのでしょうか。 能力者ローラーはただでさえ気が緩む展開なので仕方ないとは思いますが、できれば思いつきでもいいから垂れ流してほしいのですよね。 |
888. パン屋 オットー 21:46
![]() |
![]() |
そして4d>>802で「ですよね」。そしてリーザちゃんも言っている生き残りたいオーラ 思考変遷を見ても、狼を探しているというよりは、延命を図る、吊逃れに必死なイメージです。 2dまでの村に尽くす印象とどうしてもずれる となると神狼なんですけど、青の投了を匂わす発言 この発言だけとっても青真はあり得ないので、娘真じゃなければ青狼。こんなの推理じゃないので羊に怒られそうですが、ワタクシは【▼青】で |
890. パン屋 オットー 21:53
![]() |
![]() |
まあ、青が執拗に老を占いたかったのも、青狼前提なら一応筋が通ります。老に偽黒を出して、狼説を出すことです。 どうせロラで終了することを考えれば、ロラを中断させて生き残るためには真霊であるGちゃんを狼として吊るしかない。 占い師の中に狼がいるとして、もっとも効果がある延命措置はこれですよね。 神の言っている村騙り説なんて誰も信じない。 突破口があるとすれば、真決め撃ってもらって老に黒だししかない。 |
神父 ジムゾン 21:53
![]() |
![]() |
そのとおりですwもはや昨日の延命しか頭に無かったですね 今日は吊られる気でいましたから。 リナ様の指摘もまさしくです。この村強いなあ。 ただ羊吊りの話に関しては本気で読み取れてないです あとでお話聞かせてください。 リナの中で神狼決め打ってるので明日の黒出し予測しての発言かなと思ったんですが、違うのかな。 |
891. 負傷兵 シモン 22:00
![]() |
![]() |
発言しようかしまいか散々迷ったが、自分の本心なので発言します。 頑張っている皆様には悪いが、正直この状況、私のモチベーションはかなり低いです。 巡り合わせもあっただろうし、リアル事情があったのかも知れないため、批判する事は当然出来ないが、寡黙狼に突然死狼。挙げ句の果てに自吊りを言い出す占候補2名。 議事を汚してしまうかもしれないが、昨日▼娘で終わらなかった時点でちょっと心中穏やかじゃないです。 |
892. 負傷兵 シモン 22:00
![]() |
![]() |
老真で見た場合、結局娘は真狂どっちか? 狂だとしたら、うまく言語化は出来ないけど『中の人心理』を騙ってるわけでしょ。 それが投了禁止というルールのグレーゾーンをついている時点であまり個人的に関心は出来ないが、まあ、いいよ。吊り縄消費が狂人としての仕事だから。 でも、真だったらちょっと本気で理解出来ない。 なんだろう、心理を想像するとして、狼2匹が早々に死んでしまったから、フェアプレイの一環として |
893. 負傷兵 シモン 22:00
![]() |
![]() |
占い師の自分は手を引こうと思った? それとも、状況偽が強すぎて諦めてしまった? どちらにしても、自分の真を主張して自分が狼だと思う占候補の処刑を主張すべきだと思ったんだよね。消化試合だと痛感しているのなら尚更。 もしかしたら他に思う所があったのかもしれないし、娘真での想定だから、全くの当て外れになるかもしれないけれど。 それだけでも今日一日もやもやしてたのに、今度は青>>872ですか……。 まあ |
894. 負傷兵 シモン 22:00
![]() |
![]() |
、参加者皆様、お互い思う事も色々有るだろうし、自分自身もこんな参加状況だから批判する気もないし、出来る立場でもない。 だから今日は何も考えずに【▼青●自由】で提出させてもらいます。 このような参加態度で非常に申し訳ないのですが、ちょっとこの状況でまともに考察出来る気がしないです。 マナーやルールを語っておきながら、自分が実践出来ていないという自覚も有ります。 皆さんに置かれても様々なリアル事情を |
895. 負傷兵 シモン 22:00
![]() |
![]() |
抱えつつ、時間を作って参加していらっしゃるとは重々承知の上ですが、この半消化試合となっている状況では、ちょっと気持ちを保てる自信が有りません。 大変申し訳なく思っております。議事は今後も少しずつ覗くつもりです。 【占ロラが終わり、終了しなかった場合で、かつ自分が生存していた場合は、再度積極的に参加させてもらいます。もちろん、皆様がこの態度を嫌い吊占に私が上がってしまう場合は、すべて受け入れます】 |
897. 神父 ジムゾン 22:18
![]() |
![]() |
最後まで信じてもらえない切なさはプライスレス。神父ジムゾンです。 >羊 生き延びること前提と言われてしまうとなんとも言えません。 青狼で終わると思う気持ちが根底にあるからと思います。 事実、思考停止気味なことは否定出来ません…ですが羊狼の可能性はこじつけでなく、有り得ると思ってますよ。 もしくは今喋ってない多弁のどこかですね。 羊吊りの流れが未だよくわかってないのですが…私何か勘違いしてますか? |
899. 青年 ヨアヒム 22:21
![]() |
![]() |
あの・・歩み寄って欲しかったようには見えなかったよ・・・(´・ω・`) でも僕が悪者側(?)だから占い師スタイル変える気ないって言えば楽だったってのもあるんですけど。 |
902. 老人 モーリッツ 22:24
![]() |
![]() |
ヒヒヒ。ヨアヒムのアレを置いておくと今日の後半のリーザ・カタリナの指摘は(一方的に見ている部分もあると思うけど)説得力があるので希望変更も考えたんだけど。 ヨアヒム残して狼だと明日非常にどうしようもない空気にしかならないし、提出締め切りも過ぎているから、このままにしておくよ。 カサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサ |
903. 神父 ジムゾン 22:25
![]() |
![]() |
ヨアは今まで本当によく頑張ってくれました。 エピには顔出してくれますよね? 色々と話したいこと沢山あります。ヨアは本当に難敵でしたよ。 【▼青】で提出です。 リナは私偽に見えた理由、今後の為に色々聞かせてくださいね。 最後まで誠意を持って向き合えて良かったです。 シモンやオットーも考えてくれてありがとう。悩ませてすみませんでした。 |
905. 少女 リーザ 22:26
![]() |
![]() |
>青 ものすっごくゲンキンな話。 (老真前提として、)青視点▼神ならEPなんだよねー。つまり、ヨアにーが自吊りしようが神を吊ろうが、青視点地上の勝負が終わるのは同じこと。 リーは青真神狼で見てるから、青をバファ吊りしてだらだら勝負が長引くのもなんだかなー、って思ってるよ! まー、確白さんたちの判断に一任だけどね! |
906. 旅人 ニコラス 22:28
![]() |
![]() |
★爺 >>886についてコメントあればよろ。俺は爺なら この状況にする可能性はあるような気がする。勘だけど! ちなみに俺は、このグダグダな雰囲気を見てもまだ、霊1(狼)で狼側なら同じこと提案する気がする(笑 |
910. パン屋 オットー 22:34
![]() |
![]() |
人狼はエンターティナーたれが信条のワタクシからすればニコラスさんが言わんとしていることはわかります。 まあでも今回のはレアケ過ぎますけどねー。 それに、早々に破綻するよりもGちゃんLWで大暴れした方が面白い気がしますw |
911. 老人 モーリッツ 22:35
![]() |
![]() |
【仮了】 >>906旅人 手順計算くらいはできるよ。 あとジジイは狼のときは弱いし勝敗厨なので、有利な状況にもってけるならできるだけ有利な方を選びたくなると思う。遊んでる余裕はないね。 まぁ後半に書いたことは今回の議事録からは読み取れないと思うので、無意味な回答やね。ヒヒヒ@3 |
912. パン屋 オットー 22:36
![]() |
![]() |
灰にも埋めましたけど青狼ならしゃーないです。運が悪いときはこうなります。 ワタクシが同じ立場で最後まで戦えたかというと自信がないです。だから責める気にはなれないです。 これで神狼だったら笑えるんですがw Gちゃん偽はないでしょ・・・ |
914. 老人 モーリッツ 22:43
![]() |
![]() |
かわいそうなのでGちゃん(↓)をモーリッツと呼ぶのはやめてあげてください。 ほら泣いてっぞ! _, ,_ 癶( 癶;:゚;益;゚;)癶 カサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサ |
916. 旅人 ニコラス 22:45
![]() |
![]() |
そのカサカサいっているの虫の音に聞こえてたんだけど、 GちゃんのGってもしかして… エンガチョ!エンガチョ! (@3なので、さすがにもうネタ発言自重します。続きは明日) |
919. パン屋 オットー 22:52
![]() |
![]() |
>>918リデルさん いやー本当に苦しいんですけどね。有り得ないレベルで苦しい説なんですけどね。 他にロラを中断させて占い師が生き残る方法がないと思いました。神父さんの村騙り説を狼が言うよりも、まだ現実的かなと。 まあGちゃん真な時点でほぼ詰みですよね。 |
921. シスター フリーデル 22:54
![]() |
![]() |
いませんが、 「生存意欲」については神父様の肩を持ちたくなります。 早くエピに入りたい以前に、わたしが真占い師ならこんな対抗2名より先に吊られることは絶対に納得できませんわ。勝敗以前にプライドがあります。 >>862の上段をみて納得しました。老偽なら諦めるけど、とにかくヨアヒムさんより先に吊られたくないオーラは理解の範囲です。 |
923. 羊飼い カタリナ 22:59
![]() |
![]() |
>>921 そこは割と同意。というか、真でも偽でもゲーム投げる対抗に負けたくないというのは自然だと思いますよ。 ていうか青は役職に関係なく自意識過剰。感情偽装とか普通に戦術の一部ですし。この程度の停滞、良くも悪くも、皆そんなに気にしちゃいませんよ。 ただ神はレアケ懸念とか言いながら、全然狼探してないんだよね。疑いぶん撒くだけで。 思考の変遷も理由が吹っ飛んでますし。その辺が生存欲>村心理なのよね |
924. 羊飼い カタリナ 23:01
![]() |
![]() |
>>922下段 「僕は偽物の占い師だったので、理想の占い師を演じるつもりはないってことにしておいた方が占い師として不適切な動きをした時の言い訳になるから騙るのが楽だった」 |
931. 羊飼い カタリナ 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
>>930 今回の場合はね。 まあ、それでも初手で占騙り狼がLWになっても粘ったケースは経験あるし、過去にはその状況で狼が勝ったケースもあるように聞いています。 心理的に辛いのは私にもよく分かるので、そうしろと言うわけではないですが、禁止行為だけは避けてほしいですね。 |
広告