プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン、13票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、シスター フリーデル、少年 ペーター、パン屋 オットー、老人 モーリッツ、司書 クララ、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン の 11 名。
782. 旅人 ニコラス 22:20
![]() |
![]() |
/‾‾‾\ / ⌒ ⌒ ヽ 旅「ガチャピン先輩に判定を教えてもらうよ!」 / ( ●)(●) | | (__人__) } うーっす /、. ` ⌒´ ヽ / | 旅「先輩!アルビンさんは何色ですか?」 | | / ヽ_| ┌──┐ |丿 商?【商は白だろJK】 | ├──┤ | | ├──┤ | |
783. 羊飼い カタリナ 22:20
![]() |
![]() |
リナ「ぷん太さん。オットーさんは人狼さんですか?」 ぷん太「…ん、べぇぇぇ」 リナ「ぷん助さん。オットーさんは人間さんですか?」 ぷん助「…ん、べぇぇぇ」 リナ「ぷん太さん、ぷん助さん、ありがとうございました。」 【オットーさんは人間です】。 神ジムゾン、商アルビンお疲れさまでした。 屋オットー、まとめ役をお願いします。 |
784. 羊飼い カタリナ 22:22
![]() |
![]() |
この結果には何も驚きはありませんね。 寡黙枠で吊って黒が出るわけがありません。 発言して狂視されるのなら、わたしは考察落としません。 また、本決定を確認せず、決定を無視し続ける青を擁護する人を、 わたしは黒塗りして見ます。以上。 |
785. 旅人 ニコラス 22:22
![]() |
![]() |
アルビンさん・・人間だったね・・。疑ってしまってごめんなさい。 そしてジムゾンさん襲撃だね。今日は能力者の誰かが噛まれるかと思ってたよ。 オットーさん白確おめでとう! 僕は白だと確信していたよ!まとめ役、よろしくね! |
787. 負傷兵 シモン 22:27
![]() |
![]() |
【青羊占い結果確認】 【屋確白確認】 【年旅霊結果確認】 【商確白確認】 とりあえず一通り確認だ オットーまとめ役たのむ。 神が神に召されてしまいました。ジムお疲れさん。 アルビン色々嫌なこと言ってゴメン。お疲れさん。 |
788. パン屋 オットー 22:28
![]() |
![]() |
【屋 人間】・【商 人間】確認しました ジムさん、アルさん、お疲れさまでした 墓下から、村側の勝利を応援して下さい あれ、遺言を書いたけど生きてたね^^; まとめ役を引き受けます 狼を村側の総力をあげて退治しましよう! |
789. 村娘 パメラ 22:30
![]() |
![]() |
神父さま…。 変態でもいざという時には頼りになると思ってたのに。 そしてアルビン、ほんとにごめんね、疑って。 墓下が少し賑やかになったと思うから、みんなで笑って見守ってね。 【占・霊結果確認】【神襲撃確認】 お供え [焼酎][ビール][焼き鳥] |
790. 旅人 ニコラス 22:36
![]() |
![]() |
ジムゾンさん、お疲れ様でした。 ジムゾンさん襲撃はかなり意外だったよ。 狼は、一人は真能力者が分かっているはずなのに、二夜連続白確襲撃だね。かなり慎重な性格なのかな? 僕を含めて能力者4人とも、偏った真視は得られていないように感じるんだけど、狼は狩人はどこを守っていると考えたんだろう。わからなかったこその神襲撃かな?相当慎重だね。 今日はこのことも考慮に入れながら狼探しをしていこうかな。 |
791. ならず者 ディーター 22:38
![]() |
![]() |
【屋白確、商白確確認】 ジムゾン襲撃、どうしても灰は狭めたくないんだな。狼視点能力者の方が襲撃は成功しやすいと思うのに確白を噛んだってことは、狂が解っていないか今の状態が好ましいのか・・・ 現状村人視点 能力者4(1狼)2白(屋と自分) 5灰(2狼?) ジムゾン、アルビンすまない。墓下で応援してくれ! |
792. パン屋 オットー 22:45
![]() |
![]() |
何で知らない内に、僕が占先になっているの! 正直、狼が票操作をしている気がします 昨日、僕を占先にあげた人物は下記の通りです ●年・尼・兵 ○書 今日、僕は上記4名の発言を詳細に考察する予定です 村人のみなさんも上記4名の発言を考察して貰えれば嬉しいです |
負傷兵 シモン 23:08
![]() |
![]() |
フフフ、慎重な狼さ。 屋を昨日食わんのは、屋の遺言見ればわかるだろ。 なぜ屋ではなく神なのか、村人よ迷え。 狩神>屋な気がしたのもある。 方針が明確な屋は狼も戦略が立てやすい。 確白襲撃は狩生存確率を考えればいい 当初8人(霊1占1狼3狂1楽吊)が5人(霊1占1狼3狂1楽吊2▲2)になってるのだぞ。村がロラより灰狼なら狼は霊占より灰狩だ。 次こそ▲旅かな、今日の羊の態度なら▲羊はまだいいかな。 |
795. ならず者 ディーター 23:12
![]() |
![]() |
屋が遺言を残したように屋が白なら襲撃されると思ってた、でも結果は神なんだよな。狼側の算段では狂が斑を出してくれると思っての神襲撃かなぁ。 屋には悪いけど俺狼なら最初に襲撃したい感じだったけどなぁ、なんか引っ掛かるんだよな神を襲撃して屋を残す狼の意図が。 >>791 羊 えっと羊が今回村人だったとしたら屋と自分(羊)が白でもちろん羊からみたら俺は灰だよな!村人が自分の視点でみた場合だぜ。 |
796. 村娘 パメラ 23:16
![]() |
![]() |
>>792屋 あらためて、まとめ役よろしくお願いします。 投票先からの考察、昨日はできなかったので考えてみるわね。 思考開示して身の潔白を証明するのも村人の仕事だものね。 無難なことしか言ってないって言われれば返す言葉がないんだけど、何か気になることがあれば質問してくれると助かるわ。考察も頑張る。 タイミング逸しておじいちゃんに晩ご飯用意できなかったので 夜食どうぞ [卵雑炊][おにぎり] |
797. 少年 ペーター 23:19
![]() |
![]() |
昨日書いてなかった占い先と吊り先を選んだ理由だよ! ▼商を選んだ理由 寡黙枠というよりも、僕は初日から商を●希望にあげてたよ。理由は雑感でも書いたけどあまり狼を探しているという印象を受けなかったから。▼にスライドしたのは寡黙気味になったのを狼のライン切りなのかと思ったからなんだけど…アルビンさんごめんなさい… ▽書を選んだ理由 こちらは寡黙枠で。寡黙の中でもあまり目立った考察がなかったから選んだよ |
798. 少年 ペーター 23:20
![]() |
![]() |
正直完全に商だと思いこんでてそっちばかり考えてたから… ●屋を選んだ理由 僕はこの村の狼はとても賢い印象を持ってるから、今村の中でよく考察を出してくれる人たちの中に狼がいるんじゃないかと思ってるよ。パン屋さんは考察も細かいし村側で本当に頼りにされてるから狼だったら怖いなと思って候補にあげたよ。 昨日まで○にあげてた老と迷ったけど最後に屋を選んだ理由は、2日目の投票で僕視点では白だった村長に▼を出し |
800. パン屋 オットー 23:25
![]() |
![]() |
今日の議題です 議題■1・■2は、村人全員にライン考察をして貰いたいので議題にしました ■1.吊先(確白):商からの考察 ■2.占先(確白):神・樵・屋からの考察 ■3.上記以外の灰考察 ■4.襲撃先からの考察 ■5.今日の●○、▼▽希望 ※必ず●○、▼▽の4名を挙げ理由を説明して下さい |
801. 羊飼い カタリナ 23:33
![]() |
![]() |
>>795兵 「自分」の表現の認識違いですか。 視点考察の場合、白は確定した人しかカウントしません。 兵の言い方だと、狼側からの視点漏れを引き起こします。 >>all エゴですいません。わたしはずっと兵を気にしてます。 しかし、そこに誰も焦点を当てていただけないのは、 ★わたしのことを偽と思っているからですか?兵を確白と思っているんですか?考察の遡上にも挙がらないのが不思議です。 |
804. シスター フリーデル 23:51
![]() |
![]() |
屋、まとめ&議題ありがとう。正直ライン考察は苦手なんだけど、ログ読み返して頑張るわ。 あと、>>792への弁解 私が●屋を出したのは、屋を黒視したんではなく影響力のある屋を占ってみたかったという気持ちからです。昨日の時点で私は潜伏狼が長と商かなと考えていて、他に黒を積極的に疑うような対象がいなかったのでこの占い希望になりました。もし村全体の方針が黒占いだったのなら、勝手な行動をして申し訳ないです。 |
青年 ヨアヒム 23:53
![]() |
![]() |
>>745屋 初日基本的に対抗放置でいたんですがねぇ! 何が真視取れただよ、マジでふざけんな 対抗がずっと喧嘩売ってきてて、俺がシカトしてたら 必死っぽくないからとか言ったのはお前らだろ 関わったからには仕事はするが 信じたくねーなら信じねーで良いよ 狂人100%にでもしとけ |
805. シスター フリーデル 23:56
![]() |
![]() |
そして逆に屋に質問なんですが、 ★狼が「票操作」をしているとは、占いで同票だった老が狼で、それを他の狼で庇ってるという意味でしょうか。他に屋に票を操作する狼側のメリットがあれば教えて下さい。 票操作が本当に行われているとしたら、今日以降の参考にさせていただきたいと思うので。 |
807. 負傷兵 シモン 23:58
![]() |
![]() |
老旅が俺の言おうとしてることに気付いてるなら止めてくれるかもしれない。俺が慎重すぎるだけで、さっさと言えと思われるかもしれないが、今言えるのは以上だ。 議題も見た、やはり屋と俺ではかなりスタンスが違うようだ、俺が屋を疑ったように、これだけ違うと屋が俺を疑うのも、わかる気がする。回答は明日にさせてもらう。 |
808. 羊飼い カタリナ 23:59
![]() |
![]() |
>>794娘 「今日のように落ち着いて話してくれるなら私も誠意を持って見ようと思う」 大層な暴言をありがとう。 貴女がわたしの発言を何も見ていなかったことがよく分かりました。 わたしも貴女の発言を何も見ないようにしますわ。 |
810. パン屋 オットー 00:11
![]() |
![]() |
>>808 リナちゃん もうその辺で、少し落ち着いて下さい 羊が真占であれば、得は全くなく損ばかりです 真占が一番気を付けてしなければならないのは、戦術を考えることでも灰考察・能力者考察をすることでもなく、村人から信用を得ることです 真占が村人から真視を得ていれば、村側勝利の可能性が高くなります |
811. パン屋 オットー 00:14
![]() |
![]() |
真占が真視を得てないと、真占を抜かれたり、 真占決め打ちで、騙占に負け屈辱の吊りにあいます 勿論、2-2陣形であれば、基本的に狩は真占と思う人の護衛をしています 真視を得ることができないと、狩が騙占の狼や狂を護衛することも頻繁にあります |
812. シスター フリーデル 00:18
![]() |
![]() |
>>801羊 ☆私は羊を偽と決めつけてるわけでもなく、兵を確白と思っているわけでもないです。もちろんあなたの兵に関する考察も参考にさせていただいています。 正直なところ、このままでは私達は占い師さん二人共信頼できなくなってしまいます。村のためにも、ぜひ落ちついて信頼を得てもらいたいと思います。 |
813. 村娘 パメラ 00:19
![]() |
![]() |
>>808羊 落ち着いて話している、と私が感じたのはどうしてかしら?羊の発言を読んでいたからだとは考えてもらえないのかな。 暴言と取られたのはとても残念です。 気持ちを伝えるのは難しいわね。 これ以上は皆の邪魔になるので、この件での発言は最後にします。 考察に戻ります。お騒がせしました。 |
814. 負傷兵 シモン 00:27
![]() |
![]() |
羊たのむ、>>801は俺のどの発言だ? 俺は今まとめ役に疑われ考察に注目されてる立場なんだ。 まとめ役だけでも勘弁して欲しいのに、他まで引用しだした。 どの発言の考察なのかわからないのと、俺は考察も反論も落とせないんだ。 |
816. 少年 ペーター 00:35
![]() |
![]() |
>>798 つづき(ごめんなさい、途中で切れてたので書き直しました) てたからです。 ○修を選んだ理由 意見が一貫してないような印象を受けたから村人かな、とも思ったんだけど長は黒で年は狼だ、って点だけはしっかり考えを持ってる印象を受けたよ。村人を装った狼陣営かなと思ったからちょっと色を見てみたかったので希望にあげました。 |
818. パン屋 オットー 00:44
![]() |
![]() |
[占先:屋] ●:年・尼・兵 ○:書 [現在の状況] 11人(能力者:4人+灰:6人+確白:1人)中の狼(2人 or 3人)を縄5本+占4回で追い詰めます 能力者:狼1人 灰:狼:1人 or 2人 今日あたりから、霊ローラーを推す声がでてくると思いますが 僕自身は、占:灰 吊:灰を希望します |
819. 青年 ヨアヒム 00:44
![]() |
![]() |
やっと箱にたどり着いた 狼考察しようかとおもったが、ちょっと一つだけいいか? >>745屋 そのままでいれば何が真視取れただ?悪いが寝言は寝ていってくれ 対抗が初日ずっと喧嘩売ってきてて、俺はシカトしてたよな?それを二日目に【必死っぽくない、狂人だろ】って言ってたのが何人居た? ぶっちゃけ信じねーで良いよ ハンパにしてねーで狂人100%疑いにでもしとけ 占いは占いでちゃんとやっとくからよ |
820. ならず者 ディーター 00:46
![]() |
![]() |
能力者の真偽は正直「もしこっちが真なら!」って思うと決め打ちしにくい。 だから昨日から【灰の2狼】の方から狙いたいと思った。 1狼でも吊れた頃なら襲撃先や占霊結果の情報等で占霊のどっちに狼(狂)いるかが解るかもしれない、ローラーならそこに賭けてみるのがいいかなと思っている、だから真能力者は同じ村人として狼を探して欲しいと思っているよ。 色々な考察を読んで村人が真ならしっかり判断してくれると思うから |
負傷兵 シモン 01:01
![]() |
![]() |
歩ゴメン止められなかった。 俺も銀もやばい。 歩には狂視より真視取って欲しい。 現状の羊を歩より真に取ってる屋に噛み付く気持ちはわかってもらえるはず。あまりまとめに噛み付くのはまずいと思う。 |
青年 ヨアヒム 01:12
![]() |
![]() |
角 状況的に全体見直しで 素直に疑わしい人間かどうかを整理して出してみよう とりあえず角と銀は今日の占い相手については第二希望含めて被らないように ただし、必ず一貫したスジを通すこと ブレなければ修正可能 表に書く前に裏で確認 現状からはそこまで灰は濃くない 銀 正直『仲間を守ろう』とするな 第三者目線に戻して推理推察してみて |
822. パン屋 オットー 01:14
![]() |
![]() |
>>819 ヨアさん 勘弁して下さい、ヨアさんと喧嘩をしたくはないです もう少し大人になって、冷静になって下さい 僕は、エピで勝負関係なく、みんなが楽しかったねーと言えるゲームにしたいんです 嘘ではなく、羊や旅とバトルをせず、村人に信頼されることを第一に考えて発言していたら、真視取れてた可能はあると思いますよ |
負傷兵 シモン 01:15
![]() |
![]() |
噛み付くなら俺に噛み付いてもいい。冷静にな。 俺も羊真に見てるから。 占い考察は俺も屋に近いから、うまく行けば白要素 とってもらえるからな。 屋は占真狂でみてるから、狼なら占候補読み切れてないと思う筈。 屋は占機能重視してるから、占▲ないのは狼が真狂判断できてないと思う筈だ。 |
823. パン屋 オットー 01:15
![]() |
![]() |
2-2陣形なので、能力者4人の中に、狂1人と狼1人は通常必ずいるんです 狼陣営と言うことであれば、50%の確率です 能力者4人の中に入れば、誰でも狼や狂と言われるんです また、人狼はそれを楽しむゲームだと思いますよ @8 |
824. ならず者 ディーター 01:17
![]() |
![]() |
もし能力者考察をするなら、斑がでている事実のある霊についてかもしれない。 旅が黒だしした理由だね。 旅が真なら1狼吊れてるから、灰の1と占・霊どちらに狼がいるのかな?って事だと思う。 旅が狂なら、占の黒っぽい方からローラーかな? 旅が狼なら、旅からのローラーかな? この霊側の要素とせめて占は狂いるからとかパターンでラインも見えるからとかの考察を出せればいいんだけど、今の所俺には難しすぎるな。 |
825. ならず者 ディーター 01:18
![]() |
![]() |
旅を信じない訳でも楽観視する訳でもないから、まずは灰に2狼いるかもと思いながら1狼吊りたいな。 対抗同士とか信じてもらえない感じなのは、発言でホントに大変そうなのは解るけど、今はまだ村人側は7人はいるんだよ!墓下の人たちに笑われないくらいには頑張って人狼しちゃおうぜ!! そして、明日のお昼も【ならず者会合です】 >>屋 寝るまでは考えてできたら議題にも答えるよ。喉には気をつけるよーに(キリ |
青年 ヨアヒム 01:36
![]() |
![]() |
議事録見て気がついた 二人とも羊に絡みすぎ 正直、羊と俺にはもう絡まない方がいい どっちも「リアル狂人確定」だから占い機能だけで判定するスタンスで完全シカトしてくれ 他の人はもう既にそうしてる・・・してないのは書と屋だけ 書は人間性で返事をちゃんとするタイプ 屋は占い機能をとりあえず機能させたいタイプだな どちらにせよ、占いはスルー推奨 霊は黒白のズレについては全体的に思考してるから |
青年 ヨアヒム 01:39
![]() |
![]() |
自分の冷静な判断を元に論理構成を崩さない一貫的な主張を頼む 特に 銀 は全体的に灰色判断が多いのに旅だけ擁護が濃厚に見える 気をつけて 特に 少 に目を付けられてる 彼は真だから 直接バトル時は素直に |
青年 ヨアヒム 01:51
![]() |
![]() |
自分の身を守ることを考えないように 基本的に村が生き残る為には自分が死んでもいいスタンスが村の最大の利益 もちろん真霊が死んでからなら万々歳だが ラインは論理整合性が確実かつ確定的でないとやるべきではない 銀はまず誰が白っぽいかどうかを全体的に見直してみて それを主眼にしてみよう とりあえず今日は裏をしっかり 表の考察なども意識すべきではあるが、ちょっとブレが目立ってきたからね・・全員が |
青年 ヨアヒム 02:01
![]() |
![]() |
角 基本修正する相手は屋でいいと思う 屋に「そもそもの勘違いだ」 って受け取ってもらうのは主張しよう それこそ「羊の勘違いだから>>815確認してくれ 俺じゃなく者だ」を屋が納得するまで主張し続けよう というかそこの部分の対処はGJだったと思う流れだ 正直今日の吊りは全体の流れから灰になると思う 俺としては灰の中で黒よりが吊られる事になると思う 寡黙はスルーになる気がする 噛みは屋を狙いたい |
負傷兵 シモン 02:09
![]() |
![]() |
って書こうと思ったけど冗談じゃないかも。 俺もう疲れたよメシもろくに食わず、寝る時間削って人狼やってるけどホント疲れた。休日でもこれじゃあ俺に人狼無理かな。 襲撃とか今日はもう歩にまかせるよ。 p.s.気分転換に書いた黒確劇場明日赤ログに貼っていい? |
青年 ヨアヒム 02:25
![]() |
![]() |
このターンは素直に少年を食う形がいいかもしれない おそらく吊りは黒よりの灰 ここで何とか昼に二人を吊らせずに済めば 自動的に旅のローラーが起こる そこで返し屋食いで 残りが3:4 そこからはパワーゲームが出来る可能性が高い とりあえず昼が正念場・・・自分から疑われないように 占い対象に選ばれないように・・・主張をこのターンは控えめにしよう 最悪統一占いを『守らない』で占うって筋書きもいける |
青年 ヨアヒム 02:33
![]() |
![]() |
・・すまない、どうやら箱の前で【キングクリムゾン!】されたようだ とりあえず起きたので考察・・・書いたよ 狼の行動を考察 ツェペリの旦那ァ!は言いました 「『もし自分が敵なら』と相手の立場に身をおく思考!」 「わしが奴ならッ!!まず何故神を襲ったのかッ!!」 1:初日と同じところ(占い先)を狙うとガードされるのを予見? 2:初日に占い先、二日目に白確狙いとすることで |
青年 ヨアヒム 02:34
![]() |
![]() |
確実に灰だけを多く残すスタンス? 3:能力者を村として機能させておく事で何か意味があるのか? 現状ぶっちゃけてどの能力者が本物かどうか決定し切れてない分、 片方が食われたらもう片方を吊らざるを得ないとは思うから 人狼、狂人を残し混乱させるためにやらないだけか・・・ ダメだ、正直霊パンダの時に比べて推理が出来ん と書く予定 |
青年 ヨアヒム 02:36
![]() |
![]() |
ここは 年 で旅を生きのこらせておこう もし返しで旅がローラーされなかったら1ターン放置すれば狼疑いでローラー出来る 先に旅を食うと少年が旅に『白』判定出すから危険 霊ロラ狙いだから少年一択 |
青年 ヨアヒム 02:49
![]() |
![]() |
というか現状狩人は霊のどっちを守るかは確実に判らないはず それなら占いを先に護衛するか、今日同様屋を護衛する可能性が高い 最悪占い機能が生きていれば村にチャンスがあるからな 多くが霊真狼と読んでいる以上、霊は守りにくいし 万が一生きのこった側が「あれ?白?」って言われると 一発で残り霊が真、占真狼が確定するから占いロラされて負ける |
負傷兵 シモン 02:57
![]() |
![]() |
ゴメンよくわかんない。 旅を食うと旅は『白』確定で誰が年に「あれ?白?」って言うの? 占い年のことなら歩が「やっぱり年黒」って言えばいい。 あと霊ロラ後霊判定っするひといないから |
青年 ヨアヒム 02:58
![]() |
![]() |
そして黒疑惑がなかなか出せない・・・ このターンは素直に寡黙狼には負けたくない思考で寡黙吊りに流れてくれることを祈るしかないのか・・・くそう もう少し冷静に判断して何とか論理矛盾しない黒よりを考えてみるか・・ |
青年 ヨアヒム 03:05
![]() |
![]() |
とりあえず僅かに黒枠っぽいとしたら 第二候補はいらないんじゃね?の老か・・・ 者はちょいとこっち寄りに出来てるからとりあえずそのまま仲間においておきたい・・・ ここで吊り上げるメリットもないし・・・ 今日の昼間はちょっと俺が動くか・・・青年ヨアヒムはクールにいくぜ・・・ |
負傷兵 シモン 03:07
![]() |
![]() |
いやどっちも一長一短なんだよ、年残すと万一年真視で危険。 年食だとGJ&狩coのとき危険。屋の性格から狩coはさせないから。狩屋のとき危険、灰狩が状況理解して狩coするかはわからない。 |
負傷兵 シモン 03:22
![]() |
![]() |
あと●狼時、羊食で歩が黒出しで霊判定させ黒出しさせる。 歩真視激増ってパターンもある。占真狂を維持させ狼間違って狂羊食ったよ、と錯覚させ、その後霊ロラで年から吊れば旅は必ず黒だし。一応霊ロラ完遂で旅吊。仮に残りの灰狼吊でも真占歩が残る。 |
827. ならず者 ディーター 09:13
![]() |
![]() |
もちろん希望出し時間は関係ありそう (遅)>年>尼>娘>者老書青>兵羊>旅>(早)くらいに見える。 回数と時間だけなら、娘尼年は注意かもしれない。 毎回無茶する訳でもなくて●▼に選ばれそうなら票合わせて、無理やり合わせたら後付けで希望出し理由を出してつじつまを合わせたかったりするのかな? 色々な角度から見ていくのは参考にはなりそうだな。 |
831. 青年 ヨアヒム 09:32
![]() |
![]() |
・・すまない、どうやら箱の前で【キングクリムゾン!】されたようだ とりあえず起きたので考察・・・書いたよ 狼の行動を考察 ツェペリの旦那ァ!は言いました 「『もし自分が敵なら』と相手の立場に身をおく思考!」 「わしが奴ならッ!!まず何故神を襲ったのかッ!!」 1:初日と同じところ(占い先)を狙うとガードされるのを予見? 2:初日に占い先、二日目に白確狙いとすることで |
832. 青年 ヨアヒム 09:32
![]() |
![]() |
確実に灰だけを多く残すスタンス? 3:能力者を村として機能させておく事で何か意味があるのか? 現状ぶっちゃけてどの能力者が本物かどうか決定し切れてない分、 片方が食われたらもう片方を吊らざるを得ないとは思うから 人狼、狂人を残し混乱させるためにやらないだけか・・・ 単純に余裕があるから、というのはおかしい 俺なら人狼を占吊従っている人間を狙う その辺に視野をちょっと固めてみたいかもしれない |
833. 青年 ヨアヒム 09:34
![]() |
![]() |
<修正> 単純に余裕があるから、というのはおかしい 俺なら人狼を占吊したがっている人間を狙う その辺に視野をちょっと固めてみたいかもしれない ダメだ、正直霊パンダの時に比べて推理が出来ん 木こりと神の順と今回屋がスルーされた理由で思いつくのはこの辺位までだ |
834. 青年 ヨアヒム 10:05
![]() |
![]() |
二日目は正直大人気なかった 三日目はちょいと忙しく何も出来なかったのも含めて お詫びに推理推察をちょっとやってみたいとおもう 昨日の時点でとりあえず霊を疑っているバランスはこちら 年狼:書、修、羊 (長=人狼疑い持ち) 年狂: 旅狼:兵 旅狂:青 未定:者、屋 |
835. 青年 ヨアヒム 10:05
![]() |
![]() |
★残る老、娘はどこよりか 対抗同士の年、旅は狂・狼のどっちだと思うか 可能なら回答してくれないか? 者、屋は可能なら僅かでもいいからどちらっぽいかの回答を頼む 過程として年が狼なら確かに長は狼だったという事だから このタイミングで霊ロラしてもいいが 過程が間違っていたならここでの霊ロラは危険な気がする 俺は狂疑いだから白×2になってしまうと思うから 霊は占うだけ無駄だと思う それとも占う? なお |
836. 青年 ヨアヒム 10:09
![]() |
![]() |
個人的に今日の吊りは灰を 占いは黒白の疑いを全体的に薄めに判断している人間にしたい 特に霊についてはかなりの情報が出てるのにロラしないにせよ 疑いが偏らないなんて事があるとは思えないんだ 状況から予測できるのはここまで 一応推理推察の為に書き込みは減るかもしれないが@12なのでそこはご容赦 こんなところかな? |
837. ならず者 ディーター 10:20
![]() |
![]() |
>>835 青 考察ありがと、能力者の真偽はまず占霊のどちらに狂人いるかなぁってのが気になる。6:4で占いに狂かな すると霊には狼予想だけどそうなると旅が偽の場合狼ってことになる、そこで狼が黒だせるのは真を取る自信があるか最悪狂アピをするのかな? ここは黒出しした真霊だなって思えるとまた変わるかも。 年はおっとりな感じ正直まだ精査出来てない。情報待ちって感じだ。 なので霊には狼かも?くらい |
青年 ヨアヒム 10:28
![]() |
![]() |
今日の占いは『まだ白黒をはっきりしきれない者』吊りは『第二候補を書かなくてもいいといった老』で俺は攻める 他の視点がつかめそうなら論理破綻してないかだけ確認してやって言ってくれ |
838. ならず者 ディーター 10:31
![]() |
![]() |
>>837 ここは黒出しした「旅が」真霊だなって思えると 「旅が」が抜けてたぜ。 それでも霊ロラした方がまだ村には良さそうって思えないくらい真偽わかってないぜ。ピースがはまれば一気に真偽はつきそうなイメージはあるぜ。 どうした方がいいかはみんなの発言やどうしたいかを聞いて判断していこうと思ってるぜ。 解らないから保留だけじゃ詰んでしまうのも解ってはいるんだがな。 |
839. パン屋 オットー 11:00
![]() |
![]() |
[今日、灰吊の理由] 霊ローラーをしなくて大丈夫だと思います >>818も参照 灰6人に占・吊を使用すると、(特に真霊:年の場合は)狼は高い確率で占・吊に当たります 真霊:旅の場合、灰6人の中に狼1人 真霊:年の場合、灰6人の中に狼2人 基本的に、2-2陣形時の霊ローラーは、確実に狼1人以上を吊ったのを確認してから、霊:真・狼の可能性が高い時にするべきだと思います |
840. パン屋 オットー 11:01
![]() |
![]() |
それと、占はローラーをするのではなく、ギリギリまで残し真占を決め打ちするものだと思っています ちなみに、G国16人編成で狼勝利の一番高い陣形は、2-2陣形の占:真・狼 霊:真・狂の陣形のはず?です 霊ローラーをしても、狼を吊れないのが理由だと思います 現在、占い・吊りともに殆ど黒引けてませんが、五分五分以上の戦いだと思っているのは、占機能・霊機能ともに機能しているからです |
842. 旅人 ニコラス 11:17
![]() |
![]() |
ったから、やっぱり狼は占内訳が分かっていないと思うんだ。だから年は狼だと思うよ。 僕は、今日狼を吊ることができなかったら、明日から霊ロラしたいと思っているよ。 今日白吊なら明日9人中3狼陣営(内狂人1)で、7日目にPPの恐れがあるからだよ PPを回避するには、明日から霊ロラしないと間に合わないよ あ、PPっていうのはパワープレイのことで、狂人がCOして強引に吊票を村人に集めて勝っちゃうことだよ |
青年 ヨアヒム 11:25
![]() |
![]() |
角 了解 任せてくれ 一応プランを練ったところ今日 角 銀が吊られなければ勝ち道筋がある 占いさえされないで済めばパターンが3パターンに増える 正念場だ、乗り切ろう ここからは俺も冷静に参戦する それで羊の信頼も落ちて占いロラタイミングで羊が先に吊られればそのターンで勝ち確のスジもある どのパターンでも占は噛んではいけないパターンしかなかった 後は冷静+論理整合性意識でいこう |
845. 村娘 パメラ 11:30
![]() |
![]() |
おはよう。もうブランチの時間になっちゃったけど つ[サンドイッチ(もちろんパンはオトパン)][セージ茶][ローズマリー茶] 議題回答は後で。 とりあえず質問に答えるわね。 >>801羊 ☆羊の意見だから無視しているということではないわ。全ての可能性を考えなければいけないのはわかってるけど、私の頭と時間が足りないという状態なだけ。だから主観的な考察ばかりになってるけど、努力はするわ。 |
847. 村娘 パメラ 11:31
![]() |
![]() |
/2の確率+αで神襲撃になったのかな、と考えます。 能力者の方はロラの話が早めに出始めたのもあるし、霊も占も今の段階でどちらかが確白であると村の意見が傾いているわけではないので、残った方が疑われるというデメリットを考えたらまだ踏み切れなかったのかな、と。 |
848. 青年 ヨアヒム 11:40
![]() |
![]() |
>>844屋 □1~3は三日目いなかったから不可能だ、スマン □4は上の考察の通り □5はとりあえずもう少し時間をくれ 後さっきの表を貰った情報を元に修正 年狼:(者)(娘)旅、書、修、羊 (長=人狼疑い持ち) 年狂:(娘) 旅狼:(者)、兵 旅狂:青 未定:屋 |
負傷兵 シモン 12:02
![]() |
![]() |
占いロラは正直まず絶対ないと思う。 羊襲撃や俺銀占でお仕事終了されない限り。 屋も言ってるが占い機能が維持されてれば村勝利がセオリー。 昨日言った占俺羊襲撃歩占乗っ取り成功が数少ない例外。 確白襲撃狩生存率低下はその布石だった。 今日も占い吊り無事なら確白襲撃でいいとも思ってる。 占騙ってるから占ロラ気になるのはわかるが多分大丈夫。 |
青年 ヨアヒム 12:10
![]() |
![]() |
ああ、占ロラについては心配してない 大丈夫だ むしろ角銀を占うところにならないようにしないとならない 現状黒対象になったら嘘をつくと勝利パターンがないことに気がついた 占われたらすまないが正直にいく 占黒対象になっても食うべきは変わらず霊だ ちなみにこのタイミングで霊機能を破壊しないとその次のターンに銀が寡黙サイド理由でおそらく占われることになる それをされたらこのゲーム負ける |
負傷兵 シモン 12:13
![]() |
![]() |
羊が今日も●兵なら俺は●兵○兵で自分占いで出すつもり。 あまり占い避けるのも多弁占いの観点から不自然。 兵と羊の関係から兵が羊真ならいい加減兵ロックはずして 真面目に真視とって欲しいと思うのは不自然じゃない。 羊偽なら斑で羊とバトルだから兵的にもスッキリする。 |
負傷兵 シモン 12:24
![]() |
![]() |
歩もしかして、俺と銀が占い吊り逃げ切って勝つこと想定してる? ハッキリ言って無理だと思うよ。屋が自信たっぷり占い機能維持で村勝利って言うのは事実なんだよ。だから占い吊りに当たった時の戦略が大事だと思うよ。 |
青年 ヨアヒム 12:29
![]() |
![]() |
逃げ切りは想定してないが人数的な問題かな むしろ次のターンは占い吊りの方向性を睨んでる 多弁、寡黙のそれぞれに分かれているから 村意識を制御するのは正直難しい 多弁切りするのは当然だがそのときには霊機能を破壊しておきたい というのが本音 霊が真狼と思われている今がチャンスだと思う |
青年 ヨアヒム 12:39
![]() |
![]() |
このターン●兵▼老▲旅 とやった場合 年が白宣言すると共に霊機能自体は破壊されるが2ターン目▼兵が確定する▲年をしたとしても屋と者が残るし、どちらか食って残したとしても少が当然黒を宣言する。縄の数から年を1ターン無視できるがおそらく始末するだろう。その後この二人が地味に睨んでいる●修が確定するので3ターン目に▼修した後、占いロラされる そうすると羊真しか残らないので負け確定 ・・・であってるはずだ |
850. 旅人 ニコラス 13:07
![]() |
![]() |
僕は■4から考察していくよ。 能力者を噛まず、オットーさんを残す辺り、狼はとんでもない策略家で、慎重かつセオリーに縛られない性格だと思うよ。 ペーターくんは全く当てはまらないんだけど、これまでの年の思考を見る限り、追従型狼だと思っているよ。つまりLWの指示に従っているんだと思うよ。 今までたくさん会話をしてきて、この狼像に最も当てはまるのは、僕はシモンさんだと思うよ。 僕は会話から受ける印象を大切 |
852. 旅人 ニコラス 13:07
![]() |
![]() |
dでの僕との絡みや、今日の羊への反応から、疑いに敏感で慎重な狼像にも一致するよ。>>814はすごく自然な反応なんだけど、シモンさんならこれくらいできると思うよ。 者 柔軟な思考で慎重な姿勢が窺えて、セオリーに縛られている感じもしないんだけど、屋残し策の発想が出てくるようには思えないよ。 第2候補だよ。 老 慎重な策略家なんだけど、老が狼なら確実に1d2dどちらかに能力者噛みに行くと思うよ。僕の |
負傷兵 シモン 13:07
![]() |
![]() |
このターン●角▼銀だと実は間に合わない、はそんなことはない ●角▼銀▲羊 角片白 銀片白 灰に1w ▼歩▲白 占ロラ ▼年▲灰 霊ロラ ▼旅▲灰 霊ロラ ロラの順は別として最後は灰の殴り合い。 |
853. 旅人 ニコラス 13:07
![]() |
![]() |
狼像から最も遠いよ。 書尼娘 まとめちゃってごめんなさい。セオリー派には見えないけど、この3人が今日迷った上での確白噛みなら、たぶん屋噛みしてると思うよ。 シモンさん、ロック気味に疑ってごめんなさい。 これはあくまで襲撃先からの考察だから、夜までに他の視点の考察もして、他の人の話も聞いて考えたいと思っているよ。@11 |
青年 ヨアヒム 13:12
![]() |
![]() |
占いが賭けた時点で兵はその次のターンで確実に吊り対象 片白であっても危険すぎるから確実に吊らせる提案しかしない。タダでさえ薄いにせよ青兵ラインは確かにあるからな ▲羊なんてしたら俺が村人ならそのまま3ターン目に占いロラするぞ? そうなると残銀だが 残った中ではハンパに年疑いをだした修は真っ先に吊られる |
青年 ヨアヒム 13:17
![]() |
![]() |
銀片白がちょっと不安定要素過ぎる 旅は銀を見つけられていない ついでに言えば全体的に黒白のズレは狂人で予定調和でとらえてもそうじゃないにしてもロラより先に兵が吊られる そのあと霊を無視した残占ロラをしてくるぞ 羊は絶対に始末しちゃいけないしこのターンだけはどちらかは無傷でないともうパターンがない |
青年 ヨアヒム 13:24
![]() |
![]() |
このターンだけでいいから俺を信用してくれ とりあえず角のやり方は俺が信頼されているなら鉄板だが 今回のパターンでは一番の悪手だ 占い機能が機能しなくなった時点で占い対象黒確定+占いロラの流れだ 霊を食う暇もなく不安定な灰バトルになる そうすると一番怪しいのは正直に修だ ちなみに俺が村人だけの情報を集めて考えたら 一番疑わしいのはいまだふわふわの者、二番手が何故か年疑いだけが濃い修、三番手が年(狼 |
青年 ヨアヒム 13:30
![]() |
![]() |
とりあえず銀は自分が寡黙吊りされないことだけどうにかしてくれ 今回寡黙吊りなら基本無難かつ年守りの修吊りをいい始める可能性が高い そのためにはまず出てきてくれよ・・・来れないなら来れないでちゃんとリアル用事が・・・って主張頼む @9 |
青年 ヨアヒム 13:47
![]() |
![]() |
今のところは 年修ラインが結構濃く見える 年修長としたライン 旅老ラインが結構見える 旅老羊のライン そして、旅と老の【白確狙い】の●兵 うーん・・・結構やばいかもねー @8 旅は角が判っていてブラフかましていそうではあるが そこに村が乗り始めてるというのがヤバイ |
負傷兵 シモン 13:49
![]() |
![]() |
おそようみんな。 何か被害妄想かも知れないが、狼にSGにされてる気がする。 票操作とか、神襲撃とか、他触れたくない色々とか。 なんとか疑いを晴らせるよう考察頑張るぜ。 >>830老 占吊理由たのむ。占はともかく吊はできれば回避したい。狼の思うツボだ。 昨日の集計から老もSGかと思いロックはずすつもりだったが、ここで吊まで言われたら逆に気になる。 |
青年 ヨアヒム 13:53
![]() |
![]() |
ディモールト(非常に)ベネ(良い) それでいこう・・・後は釣られないように気をつけて 最悪占いが来たとしても2ターン後に占い機能さえ生きていれば2:2の勝ちパターンが拾える @7 赤節約するね |
856. 羊飼い カタリナ 13:54
![]() |
![]() |
1つ愚策を提案します。 狼が白襲撃して、能力者を残しているのなら、 逆手にとって、占い先を霊能者にしてはどうですか? メリット 占い師と霊能者のラインが見える デメリット おそらく占い機能が破壊される 狼も村も、まだ能力者真贋がついていないのである意味冒険です。 |
857. 旅人 ニコラス 14:04
![]() |
![]() |
【オットーさんのリコールを提案するよ】 理由 ・昼の時点で@3とまとめ役として機能していない点 ・思考を開示し、狼に利用される恐れがある点 ・自分の思考を皆に押し付け、ミスリードを誘発している点 独断はいいけどこれでは独裁だよ。 このままオットーさんをまとめ役にしておくのは屋残し策を打った狼の思う壺だよ。 オットーさんはこれをしっかり読むといいよ。っ[人狼まとめサイト初心者講座] |
858. 負傷兵 シモン 14:13
![]() |
![]() |
おそようみんな。 何か被害妄想かも知れないが、狼にSGにされてる気がする。 票操作とか、神襲撃とか、他触れたくない色々とか。 なんとか疑いを晴らせるよう考察頑張るぜ。 >>830老 占吊理由たのむ。占はともかく吊はできれば回避したい。狼の思うツボだ。 昨日の集計から老もSGかと思いロックはずすつもりだったが、ここで吊まで言われたら逆に気になる。 |
青年 ヨアヒム 14:22
![]() |
![]() |
旅向けの内容もOK 考察はお任せするが論理破綻しないようにだけ気をつけて 後間違っても「じゃあ占ってみてよ」系なことは明日まで我慢してくれ この後、ちょっと俺はリアルで潜伏する 幸運を祈る b |
861. 旅人 ニコラス 15:04
![]() |
![]() |
霊ロラをしないと間に合わないはずだよ。 霊ロラをしている間に占結果が2つ見えるし、屋残し策の狼の意図も外すことができる。 誰にとってもメリットがあると思うんだ。 僕が疑わしいなら僕から吊ってもいい。 ただ、何があっても霊ロラは完遂して欲しいよ。 霊ロラ完遂の重要性はモーリッツさんなら分かるはずだよ。 |
862. 青年 ヨアヒム 15:05
![]() |
![]() |
こんにちはボクです 夕方からまた出かけねばならない おそらく鳩さんにお願いすることになるから 昨日まで見たいに21:45に本決定が出てない、なんてことはもう止めてくれ 意見交換が濃厚なのはかまわないがこちらとしてもセットがギリギリだと箱じゃない分確認もしづらい(鳩さんマークのネットワークだからな) 昨日までをみて>>836理由で仮[●者▼老]かな そこそこ多弁なのに老の内心が見えないから怖い@10 |
868. シスター フリーデル 16:23
![]() |
![]() |
ごめんなさい、今日も私あんまり発言できていませんね。 ぼちぼち考察していきます。 ■4.襲撃先からの考察 昨日なぜ屋が襲撃されなかったかですが、>>802の理由に加えて、屋を斑にする狙いがあったのかもと思います。占騙狂が屋に黒出しして、屋の信頼を失わせたかったのかなと。狂がその意図を読み切れず、屋が確白になったのかもしれないと思います。 |
869. シスター フリーデル 16:44
![]() |
![]() |
■1.吊先(確白):商からの考察 商が吊り対象になったのは、村全体が寡黙吊りの流れになっていたからだと感じました。同票だった書も同じく寡黙枠でしたし。狼が吊り先を敢えて商に誘導する理由はあまり思いつきませんでした。 ■3.灰考察 今の段階での私のGSです。 白より:娘老兵者書:黒より |
870. シスター フリーデル 16:45
![]() |
![]() |
私自身寡黙枠なのであんまり偉そうに言えませんが、今日も寡黙吊の流れになるなら私自身は書を選ばざるをえないと思っています。老や兵は狼に見ようと思えば見られないこともない印象ですが、私の印象があてにならないことは今日まででよくわかったので、もう少し理屈を考えてみます。 ライン考察は結局理論的にまとめられませんでした。3人娘のラインが3匹狼だったら洒落にならないくらいでしょうか…(笑) |
負傷兵 シモン 17:04
![]() |
![]() |
今日の俺は狼のSGだと思ってる。 なので俺にロックし●▼兵希望は怪しむ。 特に理由が不鮮明なのはな。 あと昨日俺の●○屋老に乗っけたのも怪しむ。 狼も吊を避けたいが、村だって避けたい。 吊り手が1本確実に無駄なんだからな。 例外は斑村吊で占霊ラインをみたい時くらいだな。 |
負傷兵 シモン 17:47
![]() |
![]() |
>>872羊 だから誤解だと言っただろうが。 狼要素は【仮に偽だったら狂ではなく狼だろう】の意味だ。 羊真7狂2狼1が羊真8狼2になったんだ。 狼1が狼2で狼要素だろ? 真7が真8になったのは言いたくなかった。 真視とれてると油断して欲しくなかったんだ。 |
876. 旅人 ニコラス 18:01
![]() |
![]() |
>>者 ディーターさんは、PPってわかる? >>842の通り、僕視点、今日白吊なら明日から霊ロラを始めなきゃいけないんだ。 年視点なら今日から始めなきゃ間に合わないんだ。 僕は今日始める必要はないんだけど、屋残しで狼に議論を誘導されている状況で灰吊をするよりは、安全策で霊ロラをしてもいいと思うんだ。霊ロラの利点について考えてみて欲しいな。 |
877. 青年 ヨアヒム 18:03
![]() |
![]() |
取り急ぎ鳩から ちょっと思ったのがこのタイミングで霊ロル始めたら 狼としては厄介な占機能を同時に破壊しにこないか? どっちが真かわからないにせよ片方襲撃すれば占い機能停止する今、 俺が狼ならそうするぞ? >>874の4を潰せるわけだし 狩人もどっち守るかまだ不安定じゃないか? 考えすぎ、と言うなら別にいいが・・・ |
負傷兵 シモン 18:11
![]() |
![]() |
羊に触れないOK。もう完全に無視するよ。羊の兵ロック信じる人いないよね?喉も無いしこれ以上表で考察するのもやめた。希望と理由だけにする。 村兵としては、●老○書▼書▽尼。希望出しは仮決定過ぎてからにする。 狼としては▽尼は状況みて▽旅にする。 老は▼兵が理由、白でも偽黒期待。占いライン判断したい。 書は昨日の●老○屋から。▽尼も昨日の●屋○兵から。 ▽旅は霊ロラ。@6 |
879. ならず者 ディーター 18:17
![]() |
![]() |
>>876 旅 PPも解ってるつもりだぜ。霊真偽は本気で半々だったんだ、●▼の感じや結果で能力者の真偽が確かめたかったんだけどな、でも【リコールと霊ロラ】を提案されたら俺は「ニコラス!狼じゃないよな!」と叩いてみないといけないんだ。 最悪灰に2狼がいるかもって村は思ってしまう事もわかってくれ。だから能力者はギリギリで情報がたくさんある状況でLW扱いでもいいかなと思っていた。 |
881. ならず者 ディーター 18:44
![]() |
![]() |
羊を狂決め打つ(少なくとも占に狂)と、霊ロラありなんだけどな、そうすると旅の霊ロラ案はあってる気がする。リコールが屋の独断が狼のLWにぴったりあってしまったから旅が自己犠牲で残りの狼を生かそうとしてるのか?と思ってしまったのだよ。 屋はロラも反対してて都合が悪かったのかな?と >>877 青 確かにそうだよな。 >>旅 年の発言次第だが霊ロラ明日って案も考えてくれないか? |
負傷兵 シモン 19:05
![]() |
![]() |
●老○書▼書▽旅。 ●老は昨日の老7は白要素かと最初思ったが、俺投票ですでに5、回避に動いて逃げ切った可能性も有る。兵●▼も多少の理由。 ○書▼書は昨日の●老○屋から、老狼の場合矛盾だがどちらの場合でも狼の尻尾を捕まえたい。 ▽旅は霊ロラ前提、▽年でもいい。霊ロラに1点だ死票にしたくないので多い方で。 屋が霊ロラ反対だったから、灰狼は●▼を躱せる位置なのかもしれない。 |
882. 少年 ペーター 19:05
![]() |
![]() |
ただいま! とりあえずまとまった分だけ ☆霊ロラについて 僕視点では今日の時点でまだ黒が3狼の内1狼しか絞れてないからせめてあと一匹狼がわかってないと賛成できないな。これまで狼は確白を襲撃したりと情報をあまり与えないように気を付けているみたいだから、ここで旅人が吊られて他の2匹への手がかりがなくなってしまうのはきつい。今日黒を出せたら明日から始めてもいいと思う! >>835青 ☆対抗同士の年、 |
883. 少年 ペーター 19:06
![]() |
![]() |
旅は狂・狼のどっちだと思うか 初日から狼だと考えてるよ。たぶん前にも書いたかな? この何日間か一緒に同じ村に住んで見ていると、旅人さんは考察も提案もばんばん出すしいろんな人に白出したり黒出したり自由に動いている。狂人だったらもっと狼の出方をうかがうだろうし、村で一番情報を持っている狼だと判断したよ。 |
884. 老人 モーリッツ 19:08
![]() |
![]() |
すまん、いま戻った。 もう何から手をつけていいのかって感じじゃねw リコールは旅羊のご意見はごもっとも。屋はまとめ役理解していなかったし、そこは悪い。ちょっと意見考える。 ニコを今日吊るのだとしたらそれは色んな意味できついのじゃ。。それがまず難点。 つうか、わしも墓下行っちゃダメ?w(ギャグよ |
885. 司書 クララ 19:09
![]() |
![]() |
ごめんなさい、鳩さんまでいなくなってしまいました… 今日中になんとかなるかもわからないので、突然死だけは避けるために友達に無理矢理頼んで書き込みだけさせてもらいました。 せっかく出会えて村の一員に加えてもらったのに、水をさしてしまってごめんなさい。 |
886. 老人 モーリッツ 19:14
![]() |
![]() |
>>書 発言感謝。リアル事情はしょうがない。 突然死ないから、年視点、明日旅吊りからでPP回避?なんかニコの意見と違ってそうなんだけど、わしが間違ってる?? >>兵 落ち着いて灰考察してほしい。取り乱すのはよくない。理由は言いたくないが、言うと、ライン考察、兵は屋商とライン切ってた。それで2人が今日確白で兵黒よりになった。他にもあるがここは今日出た要素。 |
887. パン屋 オットー 19:22
![]() |
![]() |
>>All この度は、僕のまとめ役の件で、ご迷惑をお掛けしまして申し訳なかったです [人狼まとめサイト初心者講座]は以前に読んでいましたが、今、読み返すと至らない部分が多く反省しています まとめ役は、確能・確白が決まれば、その人にお願いできればと思います (いない場合は、灰から多数決か立候補でいいと思います) 本日の占:●○と吊:▼▽は集計をしてだしたいと思います |
888. 旅人 ニコラス 19:25
![]() |
![]() |
わかったよ。ペーター君が霊ロラしなくていいならしなくてもいいよ。 僕は狼に議論を誘導されている危険性を考えて安全策を取りたかっただけだよ。 屋リコールもやりすぎだったよ。オットーさんは初心者講座をよく読んで、まとめ役はどうするべきかよく考えて明日のまとめをやって欲しいな。 PPと霊ロラのタイミングは皆まとめサイトでよく勉強して欲しい。年が真霊だったら、今日霊ロラを提案しないのはおかしいんだよ。 |
889. 羊飼い カタリナ 19:28
![]() |
![]() |
>>887屋 誰もが最初は初心者で、ここは初心者村です。 経験していくことで人狼というゲームは上達していくものです。 (羊に言われたくない?ごもっともです) なので、あるべき姿をこの村で模索してもらえばと思います。 【屋オットーリコール撤回】 |
891. ならず者 ディーター 19:38
![]() |
![]() |
年の霊ロラの意見が聞けたことで質問 >>874 旅 PP解るんだけど、とりあえず2縄で最悪狂人(狼側)吊るって間に合うのか怖いんだよね。旅真なら最悪全ロラでいいじゃんって思ってるかもしれないけどさ。 正直すっごい悩んでるぜ。 誰か意見とかください・・・ 旅真なら明日ロラでも間に合うし、ロラなら狼側をロラしたいんだよねぇ こういう場合は他村は最悪狂人でもPP回避で動くものなのかな? |
負傷兵 シモン 19:40
![]() |
![]() |
>>886老 黒要素取ったのはわかったそういうことね。理由言ってくれてありがとう。屋が結果的に占われたのはともかく、昨日▼商はしてないけどな。状況的に俺が関わると確白していくんだよな。 あんま関わってない▼者とかしようかな(今のとこ冗談 ★昨日の集計みて●老7なんだけどそれについてどう思う?狼の票操作含めて。 |
892. 少年 ペーター 19:42
![]() |
![]() |
提案しないのってそんなにおかしかった? 旅の言うとおりまとめサイトでも勉強してくるけど、僕は自分の持つ情報と村の現状を考えて>>882のように考えたんだけど。 まぁ霊ロラを決めるのは僕たちじゃなくて村のみんなだと思ってるから。ただ僕の意見は【今日は霊ロラ反対】だということはもう一度みんなに伝えておくよ。 |
893. 羊飼い カタリナ 19:48
![]() |
![]() |
>>892年 もし年が真霊であれば、灰に2狼、能力者に1狼1狂。 今日霊ロラ開始しなければ、2日後には7人で狼側4人。PPで狼側勝利。 今日霊ロラ開始すれば、2日後には7人で狼側3人。PPされることはない。 この計算ができないということは、年は真霊ではないということです。 |
895. 負傷兵 シモン 20:05
![]() |
![]() |
>>886老 黒要素取ったのはわかったそういうことね。理由言ってくれてありがとう。屋が結果的に占われたのはともかく、昨日▼商はしてないけどな。状況的に俺が関わると確白していくんだよな。 あんま関わってない▼者とかしようかな(今のとこ冗談 ★昨日の集計みて●老7なんだけどそれについてどう思う?狼の票操作含めて。 >>887屋 了解。俺もたんまり反省しなきゃいけない点があるのでそこはエピで。 |
896. 老人 モーリッツ 20:24
![]() |
![]() |
兵>>895 白が白に投票するのなんて普通と思うのでそこほとんどみてない。投票でいえば、旅真のときの兵はたしか長に投票しているから白い。 年真のケアしたいのがあるため吊りたい気持ちもでた。 ラインは喧嘩ライン。兵の屋商との絡み具合からしてラインがつながらない。 ☆者:わしの愛が届いてない 青:前日の投票にのっかり 書:疑いがえしてきなとこ? 兵:ん~、よくわからん。屋と同じカテゴリ? |
897. 老人 モーリッツ 20:28
![]() |
![]() |
票操作ないと思うのじゃ。あるとしたら誰じゃろうなあ。者の投票理由はちょっと違和感があったけど、今日の言動ざっと見る限りあまり矛盾しない。書あたりは吊られる前にとかっていうのであるかも。兵とか理由はわからんけど操作とは思ってない。 というか、2dから見て、3dは何もしなくてもわし占われそうだし票操作しにいくかにゃあ、と思うのじゃ。 ああ、そうそう者が青の投票持ってきたのは気がついた。 |
898. 老人 モーリッツ 20:33
![]() |
![]() |
喉あまりそう。時間もないし、思考垂れ流しじゃねw たまにRPしてないのも気にしちゃダメじゃねww 子どもの日だから孫と遊んだじゃね。 しかもたまに見ても思考リソースが考察以外に持っていかれた一日じゃねw けど、みんなも元気にやろうじゃね。 屋と旅羊あたりにはちょっと丸投げ気味になってすまん。 屋に悪気がないのはわかってたし午前は軽く言うにとどめたけど、もうちょっと早目に何か言うべきだったにゃあ |
899. 老人 モーリッツ 20:44
![]() |
![]() |
霊考察: 旅:わしは旅からけっこう見られていたと思うのだけど、印象と考察をちゃんと分けててやはりこの村では一個抜けたPL。 ただ、わしを占いたい気持ちを少しずつあげてて、LWのための置き土産として、わしを占うつもりかなと思っていた。わしに投票してる長の判定後の3dの灰考察でわしを灰にしていて、わしに白くれないので実は違和感あった。その後長には触れていたけど、これ●出す前ふりと思った。しかし、 |
900. 旅人 ニコラス 20:45
![]() |
![]() |
吊占希望だよ! 【●兵○者▼兵▽者】 シモンさん、ディーターさん、人間だったら本当にごめんなさい。 ■1.と■2.も考えてみたけど、僕には何もわからなかったよ。 僕は、僕の直感を信じることにしたよ。 選出理由は>>850からの考察だよ。 なんだか雰囲気悪くしちゃってごめんね。一所懸命すぎたよ!RPましましでいけばいいと思うよ! お酒飲むよ!カンパイ!(´∀`)っ日[伊佐錦][大石][島美人] |
901. 老人 モーリッツ 20:52
![]() |
![]() |
わしの灰考察を見て、納得してくれてはずした。わし目線かなり自然な思考に見えた。狼がこれで消えた。 旅が狂人はないかなあ。LWっぽいらしいわしに●出すのは変。 そうすると真が残るのよねえ。 ただ、これわし目線だからあまり意味がない。ざっと読んでスルー推奨。今日あたり占われてかみ合わせありそうだし、確白のときにもこれ参考にして。 斑ならわしもいよいよ殴り愛ですかねえ、やっぱw |
902. ならず者 ディーター 20:52
![]() |
![]() |
旅真目かなぁ・・・ 今日は●▼でLW2人狙うほうがいいかな。 ●尼 ○娘 ▼尼 ▽娘 どちらもLWだったら1番怖いからだぜ。順位は発言数ですすまない。 同じくすまない、RPまで忘れる所だったぜ!(忘れてたけれども |
903. 村娘 パメラ 20:53
![]() |
![]() |
議事録ざっと目を通しました。考察やるやる詐欺でごめんなさい、文章まとめる時間が取れませんでした。 一応GSだけ。 白っぽい:兵修書老者:黒っぽい リコールは回避できたようで良かった。 書いてる間に仮出しの時間になっちゃったので 【●者○老】【▼者】 理由も書くけどとりあえず投下 |
904. 老人 モーリッツ 20:55
![]() |
![]() |
年に関しては、ちょっと独自色が強くてなあ。。旅に絡んでいった印象はある。年長って普通だし、他ともつながるので狼はあるかなあ。あとでみる。 あとはあまり見てないけど、もとは長なんだけど、村騙りの話を出していたのはちょっと違和感があった。そんなん気にするのかなあ。まとめサイト的には初心者やるなと言われてるし、たまには見るけど、この村であるかなあと。。。ただ、これはスキル的な問題かなあ。。 |
905. 老人 モーリッツ 20:59
![]() |
![]() |
【●兵▼書▽兵】 これで出す。考察そんなできてないし、だいたい昨日と同じじゃね。今日あまり見れてないし。シモンは、ぶっちゃけ弁明じゃなくて、考察がほしい。遺産にもなるし。 書に関してはバファ吊りこみ。 >>屋 ○▽を1点とする多数決はやめてほしいのじゃ。あれやられるとわしが白いと思うところが、最後、わしのせいで吊られかねんのじゃ。 それと票操作考慮してほしい。 |
906. 老人 モーリッツ 21:07
![]() |
![]() |
>>屋 一応誤解のないように言っておくと、>>905の票操作っていうのは狼の票操作りうるから単純な多数決だけっていうのはやめてねって意味ね。ただ多数派考慮は普通よ。 屋に対する票操作は正直あまり考慮する意味がないと思うし、その思考は読まれてるおそれあり。自分が白から疑われるわけないと思ってたのかもしれないが、案外このゲームはそんなもんじゃ。 あと、この発言どう考慮するかはお主の自由じゃからね。 |
907. シスター フリーデル 21:11
![]() |
![]() |
もうこんな時間ですね。投票出します。 【●者◯娘▼書▽者】 ●者は今日になって発言が増えて、村を誘導する印象が増えたから占ってみたいと思いました。◯娘は逆に私の当てにならない印象で白視していたので、逆に占いもありかなと。 ▼書は寡黙吊り+バファ吊り、▽者は灰の中で一番黒っぽい印象だからです。 |
908. 村娘 パメラ 21:21
![]() |
![]() |
希望出しの時間も考慮されるようなので焦って出したわ。 GSは昨日とほぼ一緒。 昨日「わからない感」が増した者がそのまま最黒に。 今日の霊ロラの全力否定に不自然さを感じたので。 昨日からうっすら感じたけど私SG? 占いの方、第2希望まで出せと言われるなら信じたい枠で老、という消極的なもの。 >>870修 3人娘狼で初日からトマさん完食とか、アツ過ぎる(笑 |
909. 負傷兵 シモン 21:23
![]() |
![]() |
●老○書▼書▽年。 ●老は昨日の老7は白要素かと思ったが、俺投票ですでに5、回避に動いて逃げ切った可能性も有る。確白まとめでも、斑でようやく占真贋に寄与しても良。 ○書▼書は昨日の●老○屋から、老狼の場合矛盾だがどちらの場合でも狼の尻尾を捕まえたい。▼書バファ吊りもある ▽年は霊ロラ前提▽旅でもいい。霊ロラに1点だ死票にしたくないので多い方で。 屋霊ロラ反対から、灰狼は●▼を躱せる位置かもしれん |
910. 少年 ペーター 21:24
![]() |
![]() |
確実に村人を減らすことができる▼に注目して考えてみたよ! 2日目▼長 3日目▼商で出していた人たちは 旅屋娘修の4人。 このうち屋は白が確定しているからこの3人が繋がっているのかなと思ったので今日の希望は【●修○娘▼娘▽修】で出すよ。 |
911. ならず者 ディーター 21:26
![]() |
![]() |
最後の考察タイムだぜ。 色々考察軽く決め打ち あからさまに占に狂がいる感じがするのは村全体にもわかる気がしてた。 ってことは村全体では霊ロラは出てくる流れだしそれは狼側にもわかってたと思う。それでもどっちが真かは解らなかったし屋に斑を出させたかったんだと思う。そこから占ロラの流れとかかな。 襲撃は灰を狭めないようにするし屋を残す。明日は霊ロラをする事になる気がする(斑がでるため)。狼側が霊ロラし |
912. ならず者 ディーター 21:26
![]() |
![]() |
たくなかったら斑はださないかもしれない。 旅真の場合、旅襲撃が1番キツイかも? 旅狼だとちょっと詰んでるから考えたくないな。 旅狼の場合は、やっぱりリコールの屋の推理が当たってたのかもしれない。 さすがにロラで狂でもいいって状態じゃないと思うから。どっちに狼いるかはいっぱい考えてほしい。 灰考察もしておくぜ |
915. ならず者 ディーター 21:34
![]() |
![]() |
■3.灰考察 兵 3日目最後?屋との殴り愛と羊に絡まれたくらいから発言が失速している印象。これが黒いかはわからないな。 老 俺は樵と長を最初疑っていた。屋もそうだった。そのことに唯一突っ込んできた人。疑っていく感じは狼を探している感じはしたな。 娘 中庸ってイメージ(甘いものくれる子)ステルスだったらやっぱり怖い。相対的な位置だけで決めるのは悪いとは思うけどな。 |
917. パン屋 オットー 21:48
![]() |
![]() |
\|羊青|旅年|尼老書娘者兵屋 ●|兵者|兵尼|者兵_者尼老娘 ○|老_|者娘|娘__老娘書尼 ▼|者老|兵娘|書書_者尼書娘 ▽|年_|者尼|者兵__娘年尼 [上位3人] 占: 兵6 娘5 尼5 吊: 書6 娘5 尼4 【本決定 ●兵 ▼書】セットをお願いします |
負傷兵 シモン 21:56
![]() |
![]() |
遺言 今日襲撃されるかもしれないので遺言を残しておく。 完全に俺は占いのSGだ。 俺を●▼したやつから要素とってくれ。 狼像は旅と同じだ、でも俺じゃない。 俺と同じような思考をしてうまく隠蔽してるのが狼だ。 |
946. 老人 モーリッツ 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
羊も喉枯れてるのか。まあしょうがない。 羊ならちゃんと見てるだろうし、大丈夫じゃろ。 >>屋 あと、自分の投票先は書かないでよいのじゃ。 クララ、おつかれさまじゃ。 @1 |
広告