プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター、11票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、司書 クララ、旅人 ニコラス、村娘 パメラ、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、仕立て屋 エルナ、行商人 アルビン の 9 名。
751. 青年 ヨアヒム 02:20
![]() |
![]() |
うーん、そろそろ人狼を見つけておきたいところだよね。というわけでミケ、今日もよろしくね。 ……うーん。今日も特になにも起こらなかったなあ。なにも起こらないと、そのままどこか行っちゃったミケを探しにいかなきゃいけないんだよね……。 あ、【クララさんは人間】だったよ。 |
752. 行商人 アルビン 02:20
![]() |
![]() |
時間指定なしだったので、即占発表いたしました。 フライングにも程があると怒られそうですが、商→青ということだから構いませんよね。 ヴァルターさん、ペーターさん、お疲れ様でした。村長のお墓には喪服のお姉さんたちの写真集でも捧げておきますね。 ペーター……昨日のラスト発言奪って本当にごめんなさい。エピでボコボコにしてもいいです。 |
753. 仕立て屋 エルナ 02:23
![]() |
![]() |
村長さんお疲れさま。頑張るから期待しててね。 【商→書の黒判定確認】【ペタくんは人間だったよ(ホントごめん)】【クララは狩人ならすぐにCO】。 ということでエルナさんは寝ます。おやすみなさーい。 今日の議題なんかは>>742を見てね! |
754. 羊飼い カタリナ 02:24
![]() |
![]() |
喉ふっかーつ!【占い判定確認】 ほー、って感じかな。てかアルは一応でも確認してヨアと同時発表しようとかは思わんかったん? あと書黒要素あげてくれるか?先に言っておくと、ウチはそれほど納得できそうやないけど。 ほんで、昨日の終わり際のペーターどう見ても白いわ。>>745の理由をもうちょい話してほしかったで。 ヴァル、ペーターお疲れ様やで。二人にはウチのとっておきをお供えしとくからな。仲良く読みいや。 |
756. 司書 クララ 02:29
![]() |
![]() |
諸々確認。ペタ君のつぶやきが眩かったですね…。まああんなの白ですよね…。村長さんと仲良く応援しててください。 アルさん偽でしたか。うーこれLW吊り逃す感がひしひしと…。責任重大ですね、私。頑張ります。 色々考えると、私の狩非狩は伏せた方が村有利に思うのですが、ここで隠すのも恐らく疑惑を呼ぶだけでしょうし、【村人CO】しますね。今日は▼商希望。えーん寝ます…。 |
758. 羊飼い カタリナ 02:32
![]() |
![]() |
【霊判定確認】 うん、まぁそうよね。 服>>735 これ普通に仲間だから忘れてたって可能性もあると思うで。「貼り忘れてた」ってのが「既に作ってたけど」って感じの言い訳にも見えたり。 むしろ内容が濁してる感満載で仲間感たっぷりとしか。 あ、【クララ非狩CO確認】 |
762. 旅人 ニコラス 02:48
![]() |
![]() |
>>759 2「じん」6「ろー」。じゃない?【村人CO】は白アピ感。商白出ても逆に困るし素直に書吊りでいいかなーやっぱ。 あと4手…。やっぱ年吊りが響くのよー。 とりあえず他を検討しなきゃ。ていうか神だけど。何で昨日あんな扱いだったのか謎なのよー。 |
763. 羊飼い カタリナ 02:51
![]() |
![]() |
商>>760 いやいや、書黒要素は今日探してくるんや。 結果出しの早さは「御主人、先黒出すから白出ししてね。」って狂要素に見えてもうたで。 というか、商視点LW見つけて、クララ吊り切れば勝ち確定なのに、どうもそこらへんが垣間見えないのがもんにょり。性格要素もあるかもしれんが。 |
764. 司書 クララ 03:05
![]() |
![]() |
寝ないといけないんですが…。 村人なのに村人COの何処が悪いんだろう…。さっぱり分からないです。良ければエピででも教えて欲しい。 ヨア君はアルさんの判定見ても何の反応も無いですし、やっぱりこれ商狂青狼と思います。黒出しに踏み切れたのは、こっそり私白視してるか、屋狼決め打ちでしょう。というか商狂だとまず屋狼が強いですよね。うう昨日屋を吊れていれば屋白の場合に手数的なフォローが効いたのですが。心配… |
767. 旅人 ニコラス 04:24
![]() |
![]() |
ちょっと気になったのが書商両狼の可能性。いや、ぱっと見敗着なのは理解できるけど、商黒見ると書白決め打ちそううわああああという感じ。 長襲撃の悠長さが書狼で説明できるとすればこれかな。商先吊りが前提になるから書狼否定要素が最優先になる。狩人狙いぽくはないし。 …このパターンなら万が一の抜きを考えて服喰い出来ないからそれを見てから検討でいいか。 |
768. 旅人 ニコラス 04:33
![]() |
![]() |
あと思うこと。・ヨアヒムの判定ロボ感がすごい。これは正直狂印象。狼でこれ?ライン隠しがあるか。あと>>689「屋吊り反対~わからない」で真はないwとりま【青偽は決め打ち】 ・長襲撃は狩狙いしなくていいの?みたいな。長に狩要素感じたのかもだけど。占とのラインは切ってると予想。逆読みはリスク高すぎ。 ・屋は考察出さないと話になんないのでよろしく。 |
770. 神父 ジムゾン 07:55
![]() |
![]() |
【諸々確認】 すごくやっちゃった感じが…(ごめん…) 【商はお仕事終了ですから▼商にセット致しました。】 村人COについては、村人的行動だと思います…書は自分的には白いので書黒はちょっと信じ難いが…というか、今気が付いたんだが、僕もどうかしてるが、 >>占い師 結果発表の時間にこだわる意味は? |
771. 行商人 アルビン 08:08
![]() |
![]() |
おはようございます。>>763了解ですが、先に【▼書】だけは主張しておきますね。どの可能性でもこれしかないです。 4d▼書→書黒ならば5d▼青で勝利。 書白のケースでも勝利濃厚(以下、私を疑うひとへの主張)。 5d▼屋で占い師の真贋完全確定。屋白の場合、青真なので4d・5dの青占を参考に戦えます。屋黒の場合も6d7dで▼商青で勝利。 以上、どの考察・状態でも【▼書】では有効な一手です。 |
779. 司書 クララ 11:25
![]() |
![]() |
アルさんが真であれば、青狼が確定事項として見えているはずで、青が偽黒先を吊りにいく行為について、当然ながら警戒する一つのパターンとして想像が及んでいる筈です。この状況で斑吊りがセオリーと本気で思ってるなら特にですよ。 では今の話に戻して。客観視点、商狼であれば今日の▼書はほぼ無駄吊りに近いんです。青狼の偽黒出しへの警戒無く、黒出し先占から吊り、が理解できていないのは、アルさんの占視点漏れですよ。 |
781. 旅人 ニコラス 11:41
![]() |
![]() |
>>777 2d時点では「演技でも出来る」と思考。でも3d4dと見て、客観視点目立ち過ぎでこれはわざと感なく(感情的要素あるのは認める)、1dの演技出来る偽占像に不一致。 占い視点漏れを指摘ねえ…何故PP危惧がどっちにもないのか。クララには冷静さ失ってる感じあり。質問もスルーだし3d安全策出したのクララだしね。書商両狼は無いかな。 |
783. 司書 クララ 12:00
![]() |
![]() |
ニコ>>781 thxです。なるほど差。ですが3d4dは商狂視点真の妙が消え、信頼度競争という部分では半ば仕事が終わっている状態。真らしすぎると狼に誤認されて襲撃される可能性も0では無いです。むしろ落差が狂としてしっくりきませんか? あと▼書でもPPではないですよ、狼側3村側4。流石にその場合皆さんが手順間違えるとも思えないので、心配してないです。むしろLWを一手で吊らないとなのが気になる。 |
784. 行商人 アルビン 12:15
![]() |
![]() |
書>>778 ……?? 「屋白妙真」の可能性は成立しないのはありません? そもそも昨日妙真可能性の議論が挙がったのは「屋黒判定を出さないための妙襲撃」という可能性では?みなさんの▼屋希望も「屋白」と「妙真」が同時に成り立たないという認識からでしたよね。 正直ここでのこの発言は客観視点でも黒く思えるレベル。何故昨日この可能性を主張しなかったのでしょう? |
787. 行商人 アルビン 12:27
![]() |
![]() |
……あ、発言上で「占先吊り」と「占い先吊り」がごっちゃになってるかもです、すみません。 青占黒、商占白の状態であれば、占い対象吊りは反対します(たとえ私をかわりに吊るとしてでも)。 青占白、商占黒の状態であれば、占い対象吊りを希望します。 こればっかりは主観的ですが『自分の占い結果と心中する覚悟』ということで。 |
789. 司書 クララ 12:47
![]() |
![]() |
とりあえず、アルさんには私が狼ならリズちゃんを何故襲撃したのか、その他黒要素、挙げてほしいですね。さて、アルさん偽は精一杯主張できたと思いますので、後はLW探しに移行します。 灰(屋含む)の皆さんに伺いたいというか本気で考えてほしい事。 ★貴方が最終日(4灰か3灰)に残っていたら他の灰の誰を信じて進めますか? ★私以外にLWが居るとして、誰だと思いますか? |
790. 行商人 アルビン 12:50
![]() |
![]() |
>>788 「屋が黒いんで妙真かも」=「▼屋で黒かったら妙真」=「▼屋で白かったら妙狂」ですよね。 でないと▼屋の意味がありません。 あの状況で「とりあえず適当に吊ってみよう」という軽い理由はありえません。そんなノリで吊られてたらオットーさんも怒りますよ。 ですから「▼屋で白くても妙真の可能性もある」というクララさんの今の主張がとてつもなく矛盾している感。 |
791. 仕立て屋 エルナ 12:54
![]() |
![]() |
こんばんハロー。クラらんもアルるんも頑張ってるね。昨日の▼年はエルナさん痛恨の失策だったよ、あらためてごめん。 【今日は仮決定2430、本決定2500を予定】【全員、暫定で▼商にセット】 セオリー通りの手順を踏むとなるとこうなるからね。冒険してクラらんを含む灰を3人吊る手順もあるんだけどね……。期待値だと2.5人ってところだけどね。 さて、少し箱の前にいるから、何かあるヒトはどーぞ。 |
793. 司書 クララ 13:00
![]() |
![]() |
一番目は襲撃との兼合もあるのでブラフ込みや無回答で構いませんが、これ一番今考えて皆さんに行動してほしい。この際私狼視ならそれでいいので次を考えて下さい。 勿論できれば何とか白打ちしてもらって灰に2手使いたいのですが。 特に屋が村だと、私には村が滅ぶ未来しか見えません。奮起を期待。 エルさんこんばん…?大冒険ですねそれ。青真無いだろしPP懸念で反対だな。次夜になります。 |
794. 仕立て屋 エルナ 13:10
![]() |
![]() |
あ。クラらんにも伝わっていないなら、ちゃんと説明しといた方がいいかな? どうせエルナさんの喉は余るしね。 みんなが“青狼”を決め打てるなら(ここが「冒険」の部分)、商を放置して▼青→▼灰→▼灰→▼書で進めるっていう手順も一応あるのね。アルるんが真占なら、クラらんを吊るのは最終日でも遅くないってこと。 アルるんが狂人なら最終日にPPなので、6dに決着させる! って気概が必要だけどね。 |
796. 仕立て屋 エルナ 13:22
![]() |
![]() |
>カタりん>>758 うん、まあそうかもしれないよね……「消去法でオトさんしかいない」という意見もとてもよく分かるので、エルナさんも考え中なのです。 >クラらん こ、こんにちハロー! エルナさんは「狩人はまだ生きている」と信じているので、もうちょっとGSは伏せておきたいんだ。 >アルるん 何かのついででいいから、現時点でのGS教えて。 >オトさん 今日もしゃべってくれないとエルナさん困っちゃうよ! |
797. 旅人 ニコラス 14:19
![]() |
![]() |
書黒視はブラフ。別に待っても黒要素なんてでないのよー。これ以上は反応観てもわかんなそう。商の書考察出るまで待った方がいいかとも思ったけど、軽く圧迫してみた感じは白いのかなあ。>>789とか。 あたしも前者の★で困ってる。年だった。書の方が要素取れそうだったっていうのはある。神羊の検討必要。でも屋吊したい。娘は白打ちした。 |
798. 神父 ジムゾン 14:28
![]() |
![]() |
アルビンは狼陣営が確定したんだから、その辺を使って考察して欲しい… 昨日から余りに村視点を重視しすぎていて占い視点でないのが疑問です。ヨアヒムの昨日の占い希望が真っぽかった気がするから、今、迷っています。 クララは白くみえてるのも有って。 |
804. 羊飼い カタリナ 15:53
![]() |
![]() |
でも3dなって兵黒見てから一転、年白思考。状況変化による推理は村印象。 3d考察は白評価が多くて、▼屋に結びついた経緯がちょっと疑問。 ★>>672「オトさん放置で~」ってクララ、そこまで屋ロックしてたっけ?まぁウチは屋放置じゃ前進めへんけどな。 こんなもんか。占い吊り希望に追従感見えるのがちょっと黒いか?ここあたり質問させてもらったで。 ただ推理印象がそれを打ち消して白寄りやけどな、やっぱ。 |
805. 行商人 アルビン 16:08
![]() |
![]() |
とりあえず一点、妙真を主張される方々にお尋ねしたいことがあります。 【妙真確定を出す方法はありますか?】 昨日は▼屋がそのための手段として提案されましたし、私もそれしかないと思います(商真視点では白吊り以外の何者でもないので反対ですが)。 が、それは>>778にて否定されています。あるいは他の手段があるのか、そのことについてどうお考えか知りたく思います。 |
808. 行商人 アルビン 16:56
![]() |
![]() |
>>806はもちろん承知しています。まずこれは一応の前提確認です。 しかし、明日の商白確定後の▼書では下記の通り。 ▼屋:白 妙商:不明 ▼屋:黒 妙商:真狂 ▼書:白 妙商:真狂 ▼書:黒 妙商:不明 ※次手▼青で村勝利 つまり、▼屋白の場合は一手損かつ妙商の真偽も不明ですが、▼書の場合はどちらに転んでもメリットがあります(今更真占とかどうでもいい、と言われればそれまでですが)。 |
811. 仕立て屋 エルナ 19:32
![]() |
![]() |
>アルるん>>810 その通りだよね。「GS出して」はエルナさんの下手なトラップだったんだ、ごめんね。考察をある程度伏せなきゃいけない確霊の戯れだよ。アルるんに期待することは二つだよ。 ★1.屋の白要素。困ったことに昨日から今日のオトさんは、ちっとも白くない。白を引いた真占としてフォローしてあげてほしい。 ★2.[青書兵+妙]の組み合わせの妥当性。この三人の狼さんズは、一体どんな作戦だったんだろ? |
812. 神父 ジムゾン 19:38
![]() |
![]() |
残念だ…アルビンは偽だ…間違ってたなぁ… やらないといけない事は狂妙狼司兵青の妥当性を主張するとか、司の黒要素を挙げるとか、そっちだよ…決して▼書のメリットを語る事じゃないよ… 自分の判定を灰考察に使おうとしない、占い師がいるだろうか、いない…村視点にこだわり続ける意味が分からん… |
司書 クララ 20:15
![]() |
![]() |
バケツへ。今日の振る舞いはお任せではありますが、基本的には今までどおりでよいかと思います。自然に見える形で、屋擁護にくらべて書擁護が弱いとベストなのですが、中々狙うのも難しいでしょうし。 これ、負けるかもしれませんが、今日のここまでの流れはなんか、狼冥利につきますね。はい。 |
青年 ヨアヒム 20:26
![]() |
![]() |
やあやあ、こんばんは。 いやあ、すごく白く見られてるよねえ。僕はまあ、ここは吊れそうにないけど吊れるかなあと思いつつ、適当に擁護すればいいんだね。でもまあ、今まで通りで。 襲撃は、誰がいいんだろうねえ。あんまり鋭そうなところもあれだけど、安全策でもいいやって人もまずいよね。 |
813. 青年 ヨアヒム 20:34
![]() |
![]() |
やあやあ、こんばんは。いつのまにか青年から判定ロボにクラスチェンジしたみたいだね。まあ、そんな冗談は置いておいて。 とりあえず、今日の議事録をちゃんと読んでこないとね。 |
817. 青年 ヨアヒム 22:37
![]() |
![]() |
うん、まずは灰考察からかな。薄いけど。 ニコラスさん:後だしじゃんけんみたいな発言が多く見えるなあ。 とりあえず、年最白だから吊り反対で理由はすぐに、と言いながら出さなかったのはどうなんだろうね。夜が明けてから遅くなってごめんとか言ってるけど。まあ、吊られてもよかったってことなのかな。年白だったし。 |
818. 青年 ヨアヒム 22:37
![]() |
![]() |
ジムゾンさん:ここへ来ての方向転換にびっくりした人。まあ、アルビンさんが判定を材料に使ってないのは昨日も一緒だと思ったけど。真印象が重要って言ってるし、あんなもんなのかな。 狼ならそろそろライン切る準備だったりして。ってまあ、さすがに遅すぎるよね。逆に白め。 |
819. 青年 ヨアヒム 22:37
![]() |
![]() |
カタリナさん:ペーター君吊りへの猛反対が白くなった。まあ、狼ならどっち吊れてもいいんだろうけど。猛反対して不利なところに飛ばされるリスクに見合うアピールでもないと思うし、素直に白要素かな。まあ、どうしてもオットーさんが邪魔なだけかもしれないけど、さすがにそれはなさそう。 パメたん:今のところ昨日と一緒。 |
832. 青年 ヨアヒム 23:48
![]() |
![]() |
>>831 え、うん、だから白要素だって……。うーん、なかなかうまく伝わらないんだね。 狼なら年白でもう一手消費できる方がお得だから、強く反対する必要はない。だから白っぽいかなってことだったんだけど。 あ、どうでもいいけどパメたん邪魔してごめんね。 |
836. 神父 ジムゾン 00:00
![]() |
![]() |
遅くなった…今日は▼商だと思いました。が、商が妙な方向に突っ走っていらっしゃる感じは狂っぽいかなぁ…狼ならもう少し仲間がなんとかする感じがあるなぁ… なら青狼って事になるなぁ… 考えたんだが、【商狼で今日黒出す意味って無くない?】 どう考えてもお仕事終了→処刑→狼確定 じゃん… あまりに残念過ぎる…死んでる狩人候補は村長だけ。エルナ襲撃するつもり?無いだろ… これはアルビン狂人って事なんじゃ |
840. 神父 ジムゾン 00:10
![]() |
![]() |
アルビン偽なら、占い師的な態度だったっていうのは騙りの準備って感じで狂かな。って感じもするし。 ただ、妙真になる。この場合…妙偽だと思ったのは自分が偽決め打たれたら負けとか、真に見られようとか、そんな感じの感覚が感じられなかったから偽だと思ったのだったが、アルビンは偽だと思うし、ヨアヒムも(昨日の希望時に自分視点狼の対抗の希望見て自分の希望を変えたとこは狼探し感を受けたが) |
845. 神父 ジムゾン 00:21
![]() |
![]() |
旅>>835 商の昨日の考察の時点でなんで村視点?って違和感は有った。ただ、まだ商真と思っていた。 今日、商視点の狼陣営が確定したのにまだ村視点で考察してるのははっきり変だと思った。 最終的に最後まで自分視点で考察するのでなく、ただ▼書のメリットを挙げるだけしかしなかった彼は偽だと確信しました。こんな占い師はいない… |
852. 行商人 アルビン 00:32
![]() |
![]() |
正直、昨日から自分がおかしくなっていました。 「みんなが妙真とさえ思わなければ、たとえ商狼と思われてもいい」と。 そして今日も「商狼と思われようが商狂と思われようが、ともかく▼書を達成すればいい」などとずれたことを考えてしまっていました。 占い師に一番大事なことは「信頼されること」。この心得が欠けてしまっていた時点で、本日の展開も当然のことです。「占い師失格」という評価は甘んじて受けます。 |
854. 仕立て屋 エルナ 00:35
![]() |
![]() |
こんばんハロー。今日の仮決定はこんな感じでどうでしょー。 【呪いの仮決定:▼占い師自由二択投票】 とりあえずこれでご意見を伺いたいよ。服>>794なんかも参考にしてね。1.二択がいいか決定を出してほしいか、2.どっちの占い師を吊りたいかを、各自、呪いの本決定までに明言してください。 また、【灰は必ずGSを出すこと】! 今日は灰襲撃あり得るよ。誰が誰を疑っているか明確にしたいので、よろしくね。 |
855. 行商人 アルビン 00:37
![]() |
![]() |
「信頼されること」を重視していなかった姿勢。 妙襲撃は、まさに私のそんな性格を狙われたのだと思います。 あとは私が勝手に自滅するのを待つ間に、はじめから控えめであった青書のラインを、さらにばっさりと切っていく。 商が完璧に狂視されてしまえば、たとえ青が吊られようと、商が書を占おうと、書が吊られることなく展開することができます。 |
857. 青年 ヨアヒム 00:39
![]() |
![]() |
さて、今日はクララさんの白要素もあげていかないとね。 と言っても、僕が白要素あげするってより、アルビンさんが黒要素あげするべき状況な気がするんだけど。 まず、>>710ペーター君吊り反対はカタリナさんにも言ったけど白い要素でいいと思うんだよね。 それに至るまでの年疑い→兵黒→年白って思考も白いと思うし。 |
860. 仕立て屋 エルナ 00:43
![]() |
![]() |
ちょっと一言エルナさんがモノ申すよ。占い師さんズは頑張れ! ★>ヨアひー 書の白要素挙げはどうしたの。クラらんのサポートをしてあげてよ。 ★>アルるん 聞きたいのは泣き言じゃなくて考察だよ。[書青兵+妙]の組み合わせの妥当性を聞かせて。 いつかも言ったけど、ちょっと偽視/黒視されたぐらいで心が折れちゃうようなヒトは、エルナさんがまとめるG86村には要らないよ。諦めずに頑張れ! |
862. 神父 ジムゾン 00:45
![]() |
![]() |
服>>854 【決定了解、▼青にセット済み】 GS白 書>旅>羊=娘>屋 黒ただ、全体的に白く、屋が圧迫されているだけで、屋単体に黒さは感じてないです。白さも感じて無い… |
866. 旅人 ニコラス 00:49
![]() |
![]() |
>>854【仮決定了解】 推理とGSに親和性がない人はどうすれば。自分でも今掴めてないし。ちょいアレンジ。白枠:娘≧羊、白視できるか検討中:書>神、純灰:屋。こんなもん。 9票中2or3票は狼側、と。自由投票なら【▼青】商人間感。灰の3吊りは魅力的だけど青で白出たら普通に商吊りか。むー。【▼青】灰吊り不足重い。 決定出した方がいいと思った。みた感じ票割れまくってるし。 |
871. 神父 ジムゾン 00:57
![]() |
![]() |
確かに決定出した方がいいな。今日強引に狼が生き残る事が出来そうだし、投票先が分からないからいくらでもごまかされる。今日、占い騙り狼は対抗を何としても吊ればいいんだから。商は自殺票だろうし。 |
873. パン屋 オットー 00:59
![]() |
![]() |
まあ,自分の白要素として挙げるなら 2d常に俺は白位置占い,黒位置吊りを出していてこの考えから行くとシモンと俺は黒位置の吊られsideの人間だったという点を挙げようか. GS白 娘>書>羊=旅>神 黒 |
司書 クララ 01:09
![]() |
![]() |
狂人にしてはお昼のつばぜり合いがこう必死感もありましたけど、どうでしょうねえ。 ちなみにエルさんの手順で行くと、狼としては灰を吊り切らないと勝てない上に、アルさん生かさないといけないし、もうかなりきついですね。でもまあ、これ支持しないわけにも。 |
876. 仕立て屋 エルナ 01:10
![]() |
![]() |
今日も遅くなってごめんねー。 【呪いの本決定:▼ヨアヒム】 これでいくよ。理由はまず、多数決が一点。今日の占い師さんズの真偽の話題の際にヨアひーの話題があまり挙がらなかったことがもう一点。最後に今日の●希望が誰からも挙がっていないということ。さらに、なんでヨアひーは>>858で仮決定了解してるの。占い先の指示出してないよ? と言ったところ。 |
878. パン屋 オットー 01:11
![]() |
![]() |
>>867 判定から逆にアル狼があり得ないと考えさせて先にヨアから吊らせる,これなら自分達で占い2人とも噛まずに済む+真占いかもしれないヨアヒムの判定回数が少なくなる事を狙ったのではないだろうか.後は青狂と仮定して今日の占いで青から黒が出ることを期待したか,後は全体に対して言えることでLWに自信があるかではないだろうか |
881. パン屋 オットー 01:15
![]() |
![]() |
すまないが【本決定反対】だ今日の【商黒出しのフライングはヨア狂なら黒で合わせろっていう合図とはならないのか?】 >>875 昨日までは商の方が真に見えていたが今日一日での商の印象はそれを覆すに足るものだった |
882. 仕立て屋 エルナ 01:17
![]() |
![]() |
【全員、ヨアヒムに投票をセットし「セット完了」を宣言すること】 【狩人はエルナに護衛をセットし「セット完了」と心の中でつぶやくこと】 今日の霊結果は大事なので、申し訳ないけど護衛も指定させてもらうね。今日はGJを狙う日じゃないから、申し訳ないけどどうぞよろしく。この後、今後の手順の説明をするよー。 _娘屋神書旅羊商青 ▼商商青青青_青商 |
886. パン屋 オットー 01:23
![]() |
![]() |
自分で自分の意見に流される形だが俺はアル・狼 ヨア・真 クララ・白で最終選考した.今日のこの展開には1dの霊能村騙り成功とシモンの1撃吊りからの苦肉の策ではないだろうか…う~ん,納得いかんが足並みを乱すのも…【了解】,【セット完了】 |
888. 青年 ヨアヒム 01:29
![]() |
![]() |
>>876 だって、僕吊りになったら無駄になるじゃない。と思ったけど、もういいや。なにしろ、誰も占い希望出してないんだもんね。出せとも言わないし、そういうことだとは思ってたからさ。 まあ、本決定には従わないよ。ほら、最後くらいね。うん。 |
891. 仕立て屋 エルナ 01:32
![]() |
![]() |
青白だった場合:明日以降は▼商→▼灰→▼灰。 狼商からの黒出しということで、書は大きな状況白だよ。 青黒だった場合:明日以降は▼灰→▼灰→▼書。 最終日まで続いた場合、真占のアルるんと必ず▼書とすることが大前提。アルるんが狂人なら最終日に突入した段階で負け確定だから、その前の灰吊り二回で勝負を決めるよ。 明日もしエルナさんがいなかった場合でも、必ずこの呪いの手順を守ってね。 |
893. 旅人 ニコラス 01:34
![]() |
![]() |
青は黒が出てくれないと困る。まあ書商非ラインは今日論証したところではあるしなあ。 GS(的なもの)変更。書はやっぱ白枠。どっちにおくか迷ってたんだけどね。まず迷っていること自体にまともな根拠がないこと、>>833白視に展開は白めかなと。というか前半の焦り感が単にあたしの黒視から来てたっぽなのも白めポイント。狂誤爆or占いヒットの焦りと区別できなそうだからロック外した面もあるのよー。 |
司書 クララ 01:39
![]() |
![]() |
まあ、決定ひっくり返るかどうか分からないですけど、失敗しちゃった真のつぶやきというか、エピ反省モードみたいな感じでお話するのもいいんじゃないでしょうか。 考察とかは、結局黒判定出ちゃうので、あんまり意味無いですしね。 |
司書 クララ 01:40
![]() |
![]() |
それにしても、今日は私かアルさんが吊られるんだろうな、と思ってたんですけど。 バケツとお別れとは…。さびしくなるなあ。 生殺しされて最終日に吊られる感じかもですが、応援よろしくです。 |
894. 行商人 アルビン 01:43
![]() |
![]() |
遅くなりました。【本決定了解】【ヨアヒムセット完了】 ★服 占い先はどうしましょうか?【●指示希望】 今の立場だと、任意の人に白出ししても狂の恣意的なものと思われないことは自覚しています。かといって占い結果を発表しないのもおかしいので、できれば服に決めてもらいたいです。 @0なので返信できませんが対応します。時間までに服指示がない場合は他の人でも指示ください。お願いします。 |
896. 青年 ヨアヒム 01:46
![]() |
![]() |
まあ、いいや。僕は占い師としての仕事はしたから。 結局今日も判定からの考察もないアルビンさんに負けるのはちょっとあれだけど、うん、でもそれを言えば、僕リーザちゃんにも負けてたもんね。 |
897. パン屋 オットー 01:48
![]() |
![]() |
>>ヨアヒム,ごめん,いろいろ考える前に君を真だと見るなら俺は占い希望を出すべきだったね,出していたら結果が変わっていた可能性があったと思うと悪いことをしてしまったな,アルビン狂?の疑問からアルビン狼?へ至るまでいろいろ考え過ぎてそっちを考えきれていなかったんだ .あとこの謝罪は君が明日の判定で黒だったら「ぬがーーー」って叫びたくなるよ |
900. パン屋 オットー 01:55
![]() |
![]() |
>>895 その状況白を利用したLWの発生を狙うことがあるのではないだろうか…まあ,こんな可能性の話をいくら続けても結論は出ないわけだし,どうやらそれが本筋の見方ってか俺のがおかしいようなんで「なるほど!」ではなく「そう考えるのか!」で納得だ |
901. パン屋 オットー 02:00
![]() |
![]() |
ヨアヒム,君を弁護できなかった責任としてせめて痛みを知らず安らかに逝けるようにこのパンを差し入れておくよ. つ【オットー印のパン】 なに,心配いらないさただの最後の晩餐用の差し入れだと考えてくれ. |
903. 羊飼い カタリナ 02:04
![]() |
![]() |
屋>>900 そういう見方もあるけど、正直、この状況で2黒揃ってくれると村側楽。 いやてかオットー、そんなん話してないでさぁ。もっとさー、話すことあるでしょー。 もう普通にそのヨアとの絡みが非仲間アピに見えて困る。 |
904. 青年 ヨアヒム 02:04
![]() |
![]() |
ありがとう、オットーさん。でもそれはミケにあげて欲しいな。ほら、僕にはもう必要なさそうだから。 あと、出来ればミケの様子も、たまには見に行ってあげてね。きっと仲良くなれると思うから。 |
青年 ヨアヒム 02:14
次の日へ
![]() |
![]() |
うん、本当だ。時間がないや。 僕も楽しかった。一緒にやれてよかったよ。まあ、僕にはいろいろ足りない部分もあったと思うけど。うん、これから一人にさせちゃうけど、でも、頑張ってね。応援してるから。 みんなにもよろしく言っておくね。うん、終わったら、また会おう。 |
広告