プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム、1票。
行商人 アルビン、1票。
村娘 パメラ、11票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、1票。
村娘 パメラ、11票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、負傷兵 シモン、少女 リーザ、シスター フリーデル、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター の 11 名。
844. 少年 ペーター 23:15
![]() |
![]() |
パン屋さん、夏休みの宿題を手伝ってもらえますか?読書感想文に変な所がないか見て欲しいのですが。 …… ……… …………… わあ。何だかすごく良くなった気がします。ご協力ありがとうございます。 。 見直ししてもらったところから占います。文字からも色々な事がわかります。 これがこうで、これで、こうなるから…なるほど。はい。結果が出ました。【パン屋さんは人狼です】 |
847. 行商人 アルビン 23:22
![]() |
![]() |
【年から屋の黒判定確認】【妙から屋の白判定確認】 斑ですね。更新前の屋の発言から見るとかなり気になる所ですw クララはお疲れ様でした。 さて、私のニートが確定してしまいました…。 どうしましょう。。 |
849. パン屋 オットー 23:23
![]() |
![]() |
判定確認。 ペタ偽とは思ってたよ。1d決定周りが寂しそうだったから、狂人かな、とは思うけど。ただ、真贋関係ないくらい、リザと話す気はないんだよね。 リザ真を村が決め打つなら、僕吊ってもいいけどねぇ。 |
851. 村長 ヴァルター 23:25
![]() |
![]() |
もし黒が出るなら逆だと思っていたのですが・・・ とりあえず【年→屋狼 妙→屋白 商→娘黒 確認です】 商の内訳は真狂-真狼ですか?村長はあまりしっくりこないです。 昨日は霊ロラといいましたが、個人的には先に屋を吊りたいです。村長の懸念が杞憂である可能性が高くなりましたから。 |
852. 少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
【判定確認】 年はここで屋に黒出し? さすがに年狂で先黒って危険過ぎるから年狼だと思うんだけど… なのに商からは娘黒判定だし…どういう事? んー、正直わけからなくなっちゃったよ… とりあえず今日は寝るね |
853. 神父 ジムゾン 23:26
![]() |
![]() |
【判定確認】 パメラ、クララ、お疲れさまでしたトカ。 商はこれでお仕事終了の霊候補になったわけだトカ。あとは商からしか見えてない視点の残業だトカ。 商視点、2狼吊れたって事はそういうコトだトカ。 妙が対抗を狼視してた分今後の考察気になるトカ。 >>849 ★屋 リザ真を決め打つなら屋を吊るとはどういう意味トカ? |
854. シスター フリーデル 23:28
![]() |
![]() |
クララ殿、パメラ殿、しばらくは墓場でご辛抱を! 【判定確認】 先のパメラ殿について改めて言うと、かなり偽と思っているでござる。 それゆえ、▼屋で村が終了するか試したい気持ちがあるでござる。終わらなければ、商真=>妙真でござるよ。 それから、占判定と占い師でござるが、オットー殿の判断は難しいでござる。そこから占い師の真贋は見えづらいでござる。 |
856. 少年 ペーター 23:37
![]() |
![]() |
【諸々確認しました】 パメラさん、クララさん、お疲れさまでした。 パン屋さん狼でしたか。絶対ないとは思っていなかったので、意外ではないでしょうか。 リーザさんはやはり狂人で、狼を人間だと誤認していて、ボクの判定を見て白を出したと言う事で良いしょうか。 商人さんからパメラさんに黒が出ましたね。商人さん真を信じるなら▼屋でおしまいですね。 |
857. 少年 ペーター 23:38
![]() |
![]() |
でも商人さんが贋者なら1狼も吊れていない事になりますので、それで終わるとは勿論言いきれません。 ただこの状況は、商人さんの狼の可能性がかなり低くなったと言う事でしょうか。そうなると商人さんが贋者の場合は狂人で、リーザさん狼の可能性もあるのでしょうか…。 とは言え霊真狼で見ているので、ここは出来れば商人さんを信じたいですが。 |
858. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
とにかく今日は【▼屋】を希望します。商人さんが贋者だったらまだ狼が吊れていませんが、今日1狼見つけられて安心しました。明日はパン屋さんからラインを探して見ます。 明日も早いので寝ます。おやすみなさい。 |
861. 村長 ヴァルター 23:50
![]() |
![]() |
考えたのですが、▼屋をしても終わらない可能性の方が高い気がしてきました。 年真商真で仮定するならば屋は昨日の時点でLW確定+占い先となっていました。であるのに何故クララを悠長に襲撃したのでしょうか?年襲撃か商襲撃しないと詰みなのにです。なので「屋は白である、もしくは屋は狼だがLWではない」と考えるのが自然ではと思います。 屋が完全に諦めたLWならまあわからないでもないんですが・・・。 |
862. パン屋 オットー 23:52
![]() |
![]() |
吊ってたら村負け確定。一人でも能力者決めうつなら縄はギリギリある、ということ。 でもリザ真決めうちなら、僕白なんだった。忘れてた。 質問これだけかな。 昨日の議事ざっと読んできた。僕吊り希望が案外挙がってないんだなと思ったよ。リザシモフリっていう発言強いところが希望する感じだったから、もっと集めるかと思ってた。 |
863. シスター フリーデル 23:56
![]() |
![]() |
色々整理中でござる。 先にペーター殿について思っていることを落としておくでござる。 ペーター殿: 昨日も淡々と考察を落としてくれているでござるな。これだけリーザ殿が真占だと言われている状況で。 特に引っ掛かるところもなく、偽要素は拾えていないでござる。 かといって、真視するにはリーザ殿の存在が大きすぎるでござる。 今日の先黒出しは、本当に更新後すぐに出されたのには単純に驚いたでござる。狂人なら者 |
864. シスター フリーデル 23:57
![]() |
![]() |
娘狼が吊られた状況にもみえるところで、躊躇してもおかしくないかと。 ただ、狂人ならもう偽黒出すタイミングでござる。年狂にできるのは、偽黒出して吊手を2つ消費させることだけでござる。 狂人なら、冷静に仕事をこなしたということになるでござろう。 長>>861 確かにそこは同意するでござる。 |
865. パン屋 オットー 23:58
![]() |
![]() |
昨日はコア寡黙でごめんなさい。今日は来られるはずなのだけど。 昨日見て思ったのは、アルビン真視多かったのに、ディーターからライン見る人少ないんだなってことかな。僕はライン考察好きなんだけど。ペタ偽はわかったけど、狂人かな?と思うので、そのからのラインは見えない予想。 狂人だと、僕確黒ならないこと知ってたのか?と思わなくもないけど、僕白みててくれたんじゃないかな? |
867. シスター フリーデル 00:06
![]() |
![]() |
今日の吊でござる。 ▼屋をしないのは、年偽決めうちと同義だと思うので、年偽決め打ちできない限りは▼屋が妥当かと思っている所でござる。 もしくは、霊ロラ完遂で▼商という意見あるかもしれないでござる。 リーザ殿真決めうちで▼年は、拙者反対するでござるな。 個人的には、能力者で真よりに見ているリーザ殿とアルビン殿が真であれば、娘者?+年で灰狼が1人残っているという特に違和感ない状況なのでござる。 |
869. パン屋 オットー 00:18
![]() |
![]() |
昨日も書いたけど、ニコラスは白視してる。 ヴァルも白視。ヴァル>>607の愚痴で白く見えた。愚痴自体は別に白くないけど、それまで僕がヴァルに疑いをもってたのは考察の偏り。でもヴァル丁寧に時間かけて精査してるから、偏りが出てるだけなんだなって思った。それだと、ヴァルの黒要素はなくなって、丁寧な考察は理解できるし、村っぽいと思ってる。 だから、アルビン偽ならシモフリジムヤコに2狼かなあ、という予想。 |
871. 青年 ヨアヒム 01:31
![]() |
![]() |
やっと、帰宅。馬車じゃなくて宅使使っちゃったよ。 【諸々確認】 書噛まれたのね。狼さん僕をバファカミする余裕が無いと見える‥‥。 まとめするよ。 まぁ。票の取りまとめくらいだけど。 今日は、▼屋以外の選択を検討した方がいいね。 それ以外のケースを検討して、全て破綻してるなら吊ろう。 オットーには、身の潔白よりもこっちを優先して欲しいトカ。 |
872. 農夫 ヤコブ 02:12
![]() |
![]() |
狂が騙ってる前提。 ①年真商真 屋吊れば終わるがこれは妙狂が3dで青に黒出さなかったことや霊ローラーにつながりやすい娘吊を強く推すなどが不可解。これは切っていいと思う。 ②妙真商真 年狂。屋白。灰に2狼。これはある。屋は3dの書と違い占理由が黒なので黒出しやすい。 ③年真商偽 妙狂は①と同じ理由でないと思う妙狼商狂屋狼で灰に1狼3dで妙が屋をあえて占いに行ってるので残り灰にいる狼は白視されてる?昨 |
873. 農夫 ヤコブ 02:12
![]() |
![]() |
日も>>701あたりで言ったけど、薄いと思うが捨てきれない ④妙真商偽 屋白で灰に2狼年狂商狼なら占い騙りを狂と思わせるより狼と思わせたほうが得。年狼商狂濃いか。 ②=④>③ぐらいで見てる。 商が偽でも狂>狼なので とりあえず商吊には反対かな。 寝ます |
877. 少女 リーザ 08:03
![]() |
![]() |
おはよー 夕べも青白に続いて屋白だった事で動転しちゃって言い忘れちゃったけど、パメちゃんとララちゃんはお疲れ様 それから妙>>845の「おかしな考え方」って表現はよくなかったね もう少し言葉を選ぶべきだったの。ごめんなさい 【私個人の主観】として二人の行動とか姿勢が村側として納得出来ないって事を言いたかったの この辺は兵との議論でも言える事なんだけど、間違ってると否定してるつもりじゃないの |
878. 少女 リーザ 08:04
![]() |
![]() |
あくまでも【私個人の考え方】として納得出来ないって事であって、その行動を間違ってると押し付けるつもりはないの それでまだ納得出来ないみたいだからもう少し説明するけど、私は多数決に従う事は必ずしも絶対だとは思ってないの 極端な例をあげるなら、もし初心者多数の村で2-2で怪しい霊がいた時に●霊が多数票になった場合、やはり独断でも灰占いすべきだと思うけどどうかな? |
879. 少女 リーザ 08:05
![]() |
![]() |
私は●青がそれと同レベルだと判断したの 一部から青まとめで決定に納得が出来なければ反対すればいいって意見があったけど、既に●青自体が納得出来ないのに多数票が集まる状況だよ? また何人が決定に反対したら決定に逆らう事が出来るの? 大多数が反対しない限り、結局まとめの決定に従わなければ独断と非難されるだろうし、中途半端な人数の反対が出ればカオスにも成りかねないの そこまで考えての行動だったよ |
880. 少女 リーザ 08:12
![]() |
![]() |
さて、ここからが本題 私は屋が今後は感情的な私への反感を捨てて冷静に村のための最善を尽くすと約束してくれないなら、今日は▼屋を希望するつもりだよ 屋白判明した私の立場上、悪手に見えるかもだけど、村視点では斑であり、▼屋によって年と商のどちらか偽が確定させられる(続いたら両真は無い) 現状では商真視が大多数を占めてる事から、年偽/妙商真決め打ちも狙えて悪くはない 残り4手で年吊っても3手灰吊り出来る |
881. 少女 リーザ 08:32
![]() |
![]() |
霊に関しては私は引き続き商真娘偽は決め打ち 商から黒判定だから娘は狼で、年は狂潜伏じゃない限りは狂確定だね 年は>>569で▼者を希望してた事からさすがに唯一のLWを切るとは思えないので、年狼は捨てていいと思う 年狂で黒出しは驚いたけど、確かに狂ならさすがにここはもう勝負で黒出しするしかないよね 屋黒でも妙から黒出て吊りは避けられないし、妙特攻無かった事で屋白判断した可能性もあるかな? |
883. 少女 リーザ 08:45
![]() |
![]() |
娘に関しては、視点漏れについては要素として弱いけど、>>808の「わりと有利」「悠長」はさすがに駄目押しだと思うよ いくらGJが出たといえ、白しか吊れてない上に、真視強い妙や白視強い妙から偽決め打ちレベルで見られてて真なら「悠長」に構えられるとは思えない 商は者に続いて娘にまで黒出しした事から、少なくとも非狼は確実でしょ 狂の可能性は占騙りを狼に丸投げして早い非占を出来る性格じゃないと思う |
885. 少女 リーザ 08:52
![]() |
![]() |
>>882神 それは私が書は非狩確実だと思ってるからだよ 理由は狼に教えたくないから言えないけどね ていうか、LWがよほど白い位置にいるんじゃない限り、普通にもっと狩臭いとこ襲撃してくると思ってたよ それと兵に同じく、私も夕べの娘への鋭いツッコミと一連の姿勢はかなり白く見えたよ でもまだ白決め打てないけどね |
901. 青年 ヨアヒム 18:53
![]() |
![]() |
今日の希望出しにおいて。 昨日の霊ロラを中断する場合には、明確に。 霊ロラ前提での▼娘だし、▼商から順番が変わっただけだと思ってるけど、認識違うかな? 流れ的にパメ吊り後で決め打ちってのもね。 なので、【霊ロラ中断が半数を越えない場合は、霊ロラ続行】 希望出しの際に添えてね。 |
904. 旅人 ニコラス 19:25
![]() |
![]() |
私吊意見が多いですね。 私は年狂 妙真 商真だと思っています。 ですから縄には余裕ありますし、村側も有利だと思っています。 狩人もまだ生きていると考えているので明日の占い結果もちゃんと出ると考えています。 ですから私が吊られることには反対しません。 意見を上手く伝えられなかった私の責任でしょう。 しかし、占い先は長か神にして欲しいです。 |
907. シスター フリーデル 20:25
![]() |
![]() |
旅>>749 時間的な部分は了解でござる。 者考察について、「考察以外がなかった」のがマイナスポイントというのは良くわからないでござる。とりあえず考察を出してくれているなら良い気がするでござる。 また、その日の発言は無理でも翌日以降の対話で見て行くことは可能だと思うでござるが、者を見切る理由としてしっくり来ないでござる。 |
909. シスター フリーデル 20:30
![]() |
![]() |
まだあると思うし、年娘真の方がもっとないと思う、でござる。 ☆妙>>893 ペーター殿が、昨日パメラ殿の発言に触れていないのは残念でござるな。 ただ、夜明け後に関してはあまり不思議ではないでござる。ペーター殿にとって一番確実な情報は「屋狼」であり、ここに気を取られても仕方ないと思うでござる。 タイミングはわからぬでござるが、年こそ商真決めうち考えるべきというのは、拙者もそう思うでござるな。 |
910. 旅人 ニコラス 20:33
![]() |
![]() |
☆>>905神 訂正する。 「多くなりそうに感じた。」 灰の中で白よりに評価されているのは修・兵・農かな。 ここの吊りはまず考えられないだろう。 ここに加えて屋吊りも可能性は低いかな。 となれば残りは神・長・旅だが、 この中では神の評価は高い方だと思うし、 長の評価も吊りに繋がるほど悪いとは思えない。 故に私吊りが無難でしょう。 |
912. 村長 ヴァルター 20:45
![]() |
![]() |
めちゃくちゃ中途半端ですが書いた分投下します。すいません。 先に希望出します【▼屋●自由】 屋を吊れば間接的にですがラインがわかるのですよね。屋吊りエピ→年商真 終わらず→年-娘or妙-商。間接的にですがラインがみれる状況ですから屋を吊ってラインを見たい。 ただ>>861でもある通り年商真の可能性はあまり強くはないと思います。 なのでつながらない前提で年視点の狼、妙視点の狼を探すべきだと思います |
913. 村長 ヴァルター 20:46
![]() |
![]() |
それぞれのラインで想定しうる狼ポジションが違う以上、現状は統一で安定した占い結果を得ることよりも、それぞれの占いが狼を見つけることが重要ではないかと考えて自由占いを希望しました。というか年商が真だったら誰を占うか関係なく終わりますから考慮する必要ないかと。 以下はライン考察です。 妙真商真ラインの場合、現状わかっている情報は[者娘?-年]、LW。 者と娘のラインから神が白い状況である。(商の考察 |
916. 農夫 ヤコブ 20:57
![]() |
![]() |
灰考察 兵 発言多く内容も濃いし共感できるところも多い。相変わらず白い。決め打ちでもいいと思う 神 多くの人に質問飛ばしてて視点が広い。昨日の更新前のやり取りとかは積極的に狼探してる感じが出てて白い。ただGSが時間なかったみたいで昨日は順番だけだったのでその辺深く聞きたいところ。 修 相変わらず印象はいいがいまのところ。ここが白いor黒いっていうのはないかなぁ 旅 >>757でも言ったけどステルス |
918. シスター フリーデル 21:03
![]() |
![]() |
年真商真で今日の襲撃は悠長ではないかという点について。 者娘狼が吊られ、LWやが統一占いでござるから、狼陣営は絶体絶命でござるな。普通に考えると、占い師を襲撃して占機能を破壊するしかないでござる。 仮に3日目のGJが妙で起こったとして、この場合護衛は固定されるであろうから、妙襲撃は困難でござる。 一方、年襲撃は問題なく通ったでござろう。年襲撃がファーストチョイスになると、拙者も思うでござる。 ちな |
919. シスター フリーデル 21:03
![]() |
![]() |
みに、次の候補はもちろん書になるでござるな。 ここで、年襲撃が成功したときのことを考えるでござる。 妙から屋黒が出ると、まあまず屋は吊られるでござろう。年襲撃が成功していても、それは同じでござる。 ならば、妙狂であることに賭けることを選ぶのも、また1つの手かなと思うでござる。 妙狂に賭けて動くとして、それでも年襲撃で良い気はするでござるが、年は襲撃せず吊手消費をもくろみ他の確白を噛むのも変ではな |
920. シスター フリーデル 21:03
![]() |
![]() |
いと思うでござる。 長々と語ってござるが、結局襲撃については色々な考え方がある故、ここだけで年真商真を否定する気にはなれぬでござる。 以上が拙者の襲撃考察でござる。 ただ…今日のオットー殿の様子は、1人になったLWにはあまり見えぬでござる。自分の保身より、周りに目が向いている感じ辺りから、そんな雰囲気を感じているでござる。@8 |
921. シスター フリーデル 21:17
![]() |
![]() |
先に吊希望を出しておくでござる。 【▼屋▽商】 年真のケアはこれで十分、くらいに思っているでござる。状況をすっきりさせたいでござるよ。 アルビン殿は、対抗偽が強いことから真視が強いでござる。霊ロラすべきとの意見が残るにしても、明日でも間に合うでござる。(多数意見が変えられる懸念はござろうが) ▼商→▼屋となるくらいなら、▼屋→▼商が良いでござる。 |
924. 神父 ジムゾン 21:52
![]() |
![]() |
色々と時間ぎりぎりな感じになってしまったトカ。 先に希望を出すトカ。 【▼屋▽旅】【●旅○長】 今日は灰というか斑を吊りたいトカ。 これで終わらなければ年商両真ないのは確実になるし、商はもし偽なら狂だと思っている故の年真ケアだトカ。 偽の場合に2黒を出したのはお仕事終了になりたい+内訳誤認狙いだとしたらおかしくないトカ。 旅は、自分が吊り希望に出されてることに意識がいってるのがきになったんだトカ。 |
927. パン屋 オットー 21:58
![]() |
![]() |
なへの問いかけが、僕視点だからかもしれないけど、しっかり村のためになってて、やはり狼ないかと思えたり。ただ、霊ロラ完遂するでなし、▼ニコラスがやや引っかかり。アルビンシモン両狼だった場合、アルビンも吊らせないようにしてる?リザアル真ならペタ吊りもよかろうに。 僕が白めにみてるとこ、ピンポイントで疑ってるから、誘導くささを余計感じてるのかも。 |
928. 行商人 アルビン 22:00
![]() |
![]() |
遅くなりました。 ◆者娘狼から考えるLW像: 狼が霊騙りをした時点で、霊ロラで1Wいなくなるのは予想の範疇だったでしょう。そして、2dで者が吊られ、灰狼は1Wになりました。 3dで狼として取るべき行動は、霊ロラなら商を先に吊らせることですね。娘吊り希望を出している兵長は白さがプラスです。 さらに、視点漏れ云々からの流れで修神農が白いです。 |
930. 行商人 アルビン 22:02
![]() |
![]() |
また、私は娘真の目を上げるためにLWは赤でフォローをするのも有効です。しかし、昨日はそのような気配を感じ取れませんでした。そこから兵修神の白さを拾えています。この3人が狼なら、赤で色々とアドバイスをしていそうです。 まとめですが、白を拾えなかった屋旅が気になります。世論が商吊のため、娘吊希望にしてもいけると判断したと仮定すれば、長が次点です。 初日に娘から占希望を出されていた農は白放置で良いかと。 |
933. 行商人 アルビン 22:05
![]() |
![]() |
◆年の真偽について: 年の発言を振り返ってきました。 1dは妙の初日は占発言に合わせることもありな様子に揺れているのがあまり真には見えません。 2dは青に白判定を出して、青は絶対に吊らせないと言っています。時間がなさそうでしたが、青の発言からの白補足やそこから見える白い人の考察がなかったのが残念ですね。年襲撃による対抗の青黒出し等は懸念していなかったのでしょうか。 |
934. パン屋 オットー 22:05
![]() |
![]() |
ジム>>929僕吊ることで、村に確定情報が残るなら全然いいんだけど、そんなに残るかな?アルペタ両真が成立しないってことだけだよね。アルは絶対僕に白出すし。そしたら、リザ真決め打って、ペタ吊って、アルをロラかどうか揺さぶりながら、灰見てくってこと? あ、でも、リザ真わかれば占い結果が確定情報になるから、村にとってけっこう有益なのかな。それならぜひ。 |
935. 行商人 アルビン 22:06
![]() |
![]() |
3dの商吊希望は商真を決め打ち出来ない年真でも、商真視した狂人が私を先に吊ろうとしたのでも両方考えられます。 年で気になるのはこんな所ですね。これといって、決めうちできるレベルではないですが、妙と比べるとどうしても狂よりになってしまいます。 と、長々と書きましたが、屋自信が気になる枠を出ていないことや、屋吊で明日続いていたら年偽がハッキリするので、屋吊もありかなーと思ってます。 |
936. 青年 ヨアヒム 22:08
![]() |
![]() |
一応念のため。 「明確」に霊ロラ中断を明言しているのは、妙と修の2名に見えるけど。他は、霊ロラ中断の場合なのかどうなのか分からないよ。 霊ロラ中断:妙修(兵) 霊ロラ継続:旅? 次の発言で霊ロラの是非回答よろしく。 独断で霊ロラ中断したとか言われても嫌なので。 あと途中経過は、「意図的」に出さないよ。 |
937. パン屋 オットー 22:09
![]() |
![]() |
フリーデルは、シモンと逆に、夜明け後早めに夜明け前後からの考察を述べてるのに、希望出しがぎりぎりってのが、村の流れを読んで、SGなりそうな人がいたらそれに乗っかろうとしてるだけに見えたり?思考隠しというか。でもこれ、コア見て対話してから決めたいと言われれば、まあ、そのほうがいいよね、と返事するしかない程度の黒要素。 |
939. パン屋 オットー 22:11
![]() |
![]() |
僕はロラ続行派。だってこの先アルは白を出し続けるだけだし、アル偽だった場合、人外一人も吊れてないから、アルをここで吊っておくのも大事だと思う。 ▼アルビンで提出。 |
947. 少女 リーザ 22:19
![]() |
![]() |
【霊ロラは反対】【●修○長▼長▽旅】 ▼商するぐらいなら▼屋で村としての確定情報を残した方がいいの 屋白だから確実に明日は来るけど、もし明日私が黒を引けたら、その黒吊りで商真なら終わるはず 終わらなかった場合、商偽も確定させる事が出来る(ここ重要) 長は屋吊りたい狼っぽさを感じた事と>>926指摘の部分が年娘ライン見えてる狼の視点漏れ疑惑 |
949. パン屋 オットー 22:21
![]() |
![]() |
あ、それでも僕は一応▼ペタにしたほうがいいのかな?でも狂人って思ってるから、アルが偽なら狼という発想で。1狼吊れるのではという期待。PPとかまだないし。 ジムゾンは、若干うすーく白く見てる。自分で考えてる節が感じられる。誰かが言ってた、「疑惑を振りまいている」感じは僕も、昨日の>>838で思った。でも答えを知らずに村人も疑わなきゃいけないのが村だから、黒塗りではなく、狼探ってる風に見える。 |
950. 村長 ヴァルター 22:21
![]() |
![]() |
希望も言いましたが【霊能ローラーは中断 ▼屋】です ☆妙 >>926 あ、そうですね 年商ライン切れがイコール年商の両偽の否定にはならないですね。勘違いしてました。 ということは屋を吊ってエピらなかった場合にありえる真ラインは[妙商、年娘、妙娘]年商以外ですね 逆に聞きたいのですが ★妙 妙からみて、年商両偽の可能性をどれぐらいで見てますか? 村長の妙の●希望を決めるのに参考にしたいので |
952. 行商人 アルビン 22:22
![]() |
![]() |
私も霊ロラ中断派でも良いでしょうか? 吊対象が狩人COした時は、商吊で構いません。狩人は生存しているとみていますので。 【▼屋▽旅 ●旅○長】です。 者娘狼から白が取れていない所から順番に希望出ししました。 |
954. パン屋 オットー 22:24
![]() |
![]() |
ああ、僕も勘違いしてた。今日僕吊ってもペタ偽確定しないのか。ペタはアル偽を主張すればいいだけだから。 ペタ>>945が強気だなあ、狂人だから白吊って、さらに自分で吊縄使わせられてGJって感じなのかなあと思ってたけど、ペタは明日もがんばろうと思えば頑張れるんだねえ。 |
955. 少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
(以下は狩非狩透ける可能性があるから触れないで) も少し付け加えると、長の屋狩予想を匂わせる発言が疑問 そして昨日>>660で最初に狩保護理由から▼霊主張してたけど、あの時点で長はかなり吊りに近い位置にいたので、灰吊りだと▼長になる事を恐れた狼の可能性があると思う 旅は人っぽいけど他と比べた場合、占うよりは吊りで対処したい 修は▼屋希望から消去法のみ@4 |
958. 農夫 ヤコブ 22:30
![]() |
![]() |
青のまとめが若干不安なので。表だけ作ってきた _ 妙年| |商| |長神旅屋兵農修| |青 役 占占| |霊| |___斑___| |白 ● 修_| |旅| |自旅長_長旅旅| |_ ○ 長_| |長| |_長神__修_| |_ ▼ 長屋| |屋| |屋屋_商旅長屋| |_ ▽ 旅_| |旅| |_旅___旅商| |_ ※旅の●○は順序不明 |
959. 少女 リーザ 22:31
![]() |
![]() |
【ロラ中断了解】 ☆>>950長 村長は私の発言をきちんと読んでいますか? 私は一貫して【商は真決め打ち】と主張し続けてるはずですけど? なので灰にはもうLWのみだと思ってるよ 可能性としてなら絶対は有り得ないので1%ぐらいは商偽もあるかもだけど、その場合は年狼商狂で修+神(長)が灰狼ぐらいしか考え付かないよ@3 |
村長 ヴァルター 22:31
![]() |
![]() |
現状唯一詰まないケースは[妙商ラインを偽にしつつ狩人を襲撃、かつ年娘ラインを真に見せる] という方法しかない・・・か ぶっちゃけ無理でしょうができるだけやってみましょう 負けてもともとです |
962. パン屋 オットー 22:34
![]() |
![]() |
偽黒なるんなら、パメ吊昨日しなければとか言っても遅いけど。僕吊られても、そんなに村のためにならないのが残念。パメいたら、ライン戦できたのにねえ。 ヤコは、1dの希望も集まりから状況白にされてるけど、逆に能力者候補からだけの票だし、1dは●ヨアになると踏んでのライン切は大いにありえると思うところ。その他、発言は共感できていいんだけど、共感白が役に立たないような気もしてきている最近。 |
966. 神父 ジムゾン 22:39
![]() |
![]() |
>>952 ここの商、やっぱり狼らしくはないトカ。 商は発言の端々が仲間を背負ってる騙り狼には見えないトカ。 灰考察するトカ。 ◆修 妙年の占機能を残していても問題ないレベルの白さを獲得しているとしたらここと兵だと思うんだトカ。 けれども、ここ狼だとしたら娘のあの迷走を赤で補助できる。 ついでにいうと年の時の1nd更新周りも同様だトカ。 ただ気になってるのは今日も希望出しそのものは遅めだったトカ? |
967. 青年 ヨアヒム 22:40
![]() |
![]() |
ちょっと見難かった ◇仮決定【▼屋 ●長】 ▼屋5長3商1旅1 ▽旅4商1 ●修2旅2長2神1自1(年:長+1) ○長3 ●は、「旅修長同数」だけど、吊り希望と全体的な希望を見て。 |
968. 負傷兵 シモン 22:42
![]() |
![]() |
【仮決定見た】正直賛同できんのがホンネ。 ▼屋で終わる気はサラサラ思わないけど、まぁ推理進行になればそれでいいやとは思う。妙もある種容認してたし、これで致命的になることはないとは。 ただ●長よりは●旅にしたい。発言数みても、長より旅のが判断できなさそうだ。 ただ俺の主義で、【纏めには最終的に従う】 @2 |
969. 少女 リーザ 22:43
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 敢えて反対はしないよ。ここで反対しても妙狂でご主人様擁護かも?と不安を持たれる方が村にとってマイナスだと思うし、既に説明したけど村視点では▼屋は悪手とも言えないからね ★>修神 年はここまで来ても商真決め打ちどころか、商の真偽には全く触れずに●長希望出してるんだけど? これは完全に商偽前提の希望って事になるけど、それでもまだ年真見て▼屋をしたい?@2 |
971. パン屋 オットー 22:44
![]() |
![]() |
アル>>952前段は確かに非狼。アル真決め打てるのかなあ。ペタリザについても説明してくれてありがとう。アルの印象良くなった。 ロラ中断か~。じゃあいきなりだけど、▼シモンくらいで出しちゃおうかな。うまく説明できてないと思うけど、シモンの白さは狼なら偽装できそうな気がしてるというのもあり。 そしてヴァル占いも僕の希望とは離れるー残念ー。 |
974. シスター フリーデル 22:49
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 個人的にはニコラス殿をハッキリさせてほしいでござるが、今日の占はリーザ殿の意見を尊重して良いと思うでござるよ。 ちなみに、統一占い希望でござる。 妙>>969 今日のペーター殿の発言は、黒を引いた日であることも加味すると、かなり真視は落ちているでござる。 ただ、変更するなら▼商と思っていて、商より屋を吊りたいでござる。灰吊は、今から対応できるか不安でござる。 |
977. 村長 ヴァルター 22:53
![]() |
![]() |
決定了解です。村人的に占いは反対すべきなのでしょうが、正直時間はこれからもとれないのでさっさと灰から抜けてしまいたい。なので反対しません。 遅刻して申し訳ないんですが妙は●旅○修 年は逆に●神○農をお願いしたいです |
985. 少女 リーザ 22:58
![]() |
![]() |
【本決定確認】 だけど▼屋にするなら、占いはせめて●長にして長の白黒を見たいんだけどな 出来れば神修が今からでも同意してくれるなら●修▼長に変えてほしい ただ、年の●長希望見ても、まだ年真見てる修もさすがに胡散臭く見えてきたので、決定が変わらないなら素直に従うよ@1 |
987. シスター フリーデル 23:00
![]() |
![]() |
【本決定確認】 まあ、拙者からは、バランス的にリーザ殿とオットー殿の意見を重視するのが良いと思うでござる、とだけ。 ヨアヒム殿は、遺言を残すことも考えておいてほしいでござる。 拙者とは違う視点・流れで見ている部分もあると思うので、思うところがあればお願いしたいでござる。@0 |
992. パン屋 オットー 23:03
![]() |
![]() |
なかなかぐだってきてる? どちらにしろ、明日はある。その場合、ペタかアルが偽であることがわかる。その場合、ペタ偽決め打ち、リザ真決め打ちしてくれれば、僕吊で構わない。白く見せられなくてごめん。 |
999. 少女 リーザ 23:09
![]() |
![]() |
☆>>994青 了解だよ。本決定までに修神を説得しきれなかった私の力不足だね 【●修はセットしたけど、屋白なのに投票する気にはなれないので▼年で投票させてもらうね】 >屋 ごめんね。私の信用も足りなかったから▼屋を跳ね除けられなかったの でも必ず狼見つけて村勝利出来るように頑張るから、今までの事は忘れて墓下から応援してほしい@0 |
1000. パン屋 オットー 23:10
![]() |
![]() |
本決定了解。 シモンの黒要素(?)で、一つ思い出した。昨日夜明け前後のジムへの白視。そこまで?って僕には思えるし、ジムがやや白なので、狼シモンの囲いこみ?とか。片白が黒塗りでごめん~。 では健闘を祈るよー。なんでニコはいないのか気になる。 |
1003. 少年 ペーター 23:12
![]() |
![]() |
早い段階で流れを作れば、決め手になる票ではないので、疑われるとしても一人で済むのではないかと思いました。 >>344で村長さんに変更したのは、青吊りの流れもあり、それに乗って、仲間を切る形になったのではないでしょうか。村長さんは票を集めていませんでしたし。 |
1004. 少年 ペーター 23:12
![]() |
![]() |
占い師であるボクが、霊能者さんの1人である商人さんを信じるべきなのでしょうが、ボクには皆さんが言う様な確信は出来ません。 今はとにかく確定狼であるパン屋さんを吊る事が一番です。これで終われば商人さんが本物、終わらなければ贋者です。 今日の襲撃が悠長であると言う意見がありますが、悠長である=狼が全員生存をしている、と言う可能性もあります。 |
1005. 少年 ペーター 23:13
![]() |
![]() |
昨日から決め打ちの意見があり、あえて黒を出す事で狼ではないと思わせ、怪しまれている1人切り捨て、狂人懸念でPPやRP防止で霊狼が吊られた後でも、霊とラインが切れていると見せかけたもう一人が生き残るとか。 ボクが弱気過ぎて悪い方向にばかり考え過ぎているのかもしれませんし、そうである事を願ってはいますが。それはとにかく▼屋によってはっきりします。 |
1007. 青年 ヨアヒム 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
>>987 僕は、完全にフラットで見てるよ。 「仮に」商が偽なら狼陣営がまるまんま残ってる可能性もある。 占い結果を見ての黒なら考察材料あるけど、そうでないなら言いなりだからね。 今回の場合は、ロジックを組み立てる時に起点を決め打ちする必要があって、そこに一抹の不安を覚えている。 何か見逃してないかって。 |
広告