プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ、13票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、木こり トーマス、宿屋の女主人 レジーナ、少年 ペーター、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、司書 クララ、パン屋 オットー、行商人 アルビン、老人 モーリッツ、シスター フリーデル の 11 名。
886. 老人 モーリッツ 01:16
![]() |
![]() |
ああやっぱり今日も三途の川の夢かいのう また婆さんが。。。。ん?ありゃリーザじゃないかの? おや?そのまま向こう側へ行ってしまったの、成仏したらしいのう 【リーザは人間じゃった】 |
神父 ジムゾン 01:18
![]() |
![]() |
予想通り抜けましたね。今日はトーマスを襲撃する予定ですが、 状況を見てクララに変えるかもしれません。 ところでスコール、沖縄でおすすめの場所はありますか? 「地元の人しか知らない」的な穴場も知りたいですね。 しかし車がないのは…海中道路とか行きたいんですけども。 ん、狩は多分灰護衛だと思いますよ。 霊は食われたらもう片方を吊って、吊り手が浮いてウマウマです。 ですから、多分書樵者辺りかと。 |
890. シスター フリーデル 01:20
![]() |
![]() |
判定確認なのです。カタリナ襲撃なのですか。 トーマス>>875なんだか噛み合ってないですかにゃ?オットーがそう考えるのが真霊らしくないということなのですが。 加えて、白だと思うのに吊り希望するのも人らしくないとわたくしは思いますのですにゃ オットーがそんな風に考えてしまう真霊なのかもしれないですが、その可能性は考えたくないと言うか、考えたとしても信じきれないですかにゃ。 |
893. 司書 クララ 01:24
![]() |
![]() |
首を傾げたくなるのが私の率直な感想。 適当に拾った要素をさらに取り繕い感としているようで黒さが強まります。 昨日に、修白ならば神狼を感じて要素拾ってきた可能性と言いながら……ちょっと1d神占い関係の話からは修黒印象が深まるばかり。 まだ3dを読み切れていませんので、別角度からの考察として、昨日にいくつかあげられていた修白要素も追ってきます。 |
894. ならず者 ディーター 01:26
![]() |
![]() |
【判定確認したぜ】 リーザ狂人確定な、お疲れ カタリナもお疲れ、白だろーとは思ったが。GJ避けの白っぽいとこ襲撃って感じか。 霊の発言待ってたら、結局霊真偽考察できなかったぜ…明日やる。 最近シモンに避けられてる気がするぜ。 俺喰われると困るからお前らもっと絡んでくれ、とか言い放って一人で寂しく寝る。 |
895. 少年 ペーター 01:26
![]() |
![]() |
【羊襲撃、妙狂確認しました。】 リナ姉貴、リズ姉貴お疲れ様でした。 夜は墓場で運動会です。ニコ兄貴ヨア兄貴と2人3脚を楽しんでください。 さて、リナ姉貴ですか・・・。僕は状況考察型スタイルが襲撃となると、リナ姉貴の状況提示が良かったってことか・・・。 リナ姉貴の発言を見直しつつ、休みます。 |
897. 木こり トーマス 01:29
![]() |
![]() |
【諸々確認】 リズ狂確はいいとして、▲羊は意外というかなんというか。 リナリズはお疲れ様なんだな。 昨日言い忘れてたけどニコヨアもお疲れ様なんだな。 とりあえず今日は寝るんだな。おやすみなんだな。 |
899. 神父 ジムゾン 01:31
![]() |
![]() |
【霊判定&リナちゃん襲撃を確認したわ】 うーん、リナちゃん襲撃なのか。発言は伸びていたしね。 そしてリザちゃんはやっぱり狂人で、これで霊に狼がいること確定ね。 今日は眠いので、もう寝るわ。 |
少年 ペーター 01:35
![]() |
![]() |
>>シャイン 沖縄旅行は基本的に、車があったほうがいいですけど、Yナンバー(米軍私有車)の運転は気をつけたほうがいいです。彼らの運転は危ないですので。 中(南)部で旅行を考えるのでしたら車の必要がありませんが、国際通りや波の上ビーチ、首里城等お決まりのコースになってしまいます。まずは、車を利用するか否かを考えたほうがいいと思います。 |
神父 ジムゾン 01:37
![]() |
![]() |
沖縄は首里城や国際通り、ひめゆりの塔や平和祈念公園など、 いわゆるテンプレっぽい場所には大体行ったんですよね。 少し珍しいのは慶良間諸島くらいでしょうか、ダイビングで有名ですが。 だから、地元で有名な場所とかに行きたいんですよねー。穴場というか。 さて、実はまだ出先にいるのでこれから帰宅します。 といっても10分くらいなので、後でまたチラ見しに来ますね。 クラウドはお休みなさいー、ごゆっくり。 |
神父 ジムゾン 01:39
![]() |
![]() |
ふむふむ、なるほどです。 やっぱり車がないと、お決まりのコースになりますよね。 で、車はですね…免許を取ってから3年半、1回も運転してなくてw そしてYナンバーが危ないのを把握…気を付けようっと。 赤喉で雑談するのもこの辺にして、これから帰宅しますね。 |
少年 ペーター 01:45
![]() |
![]() |
>>シャイン 公共交通機関がバスしかないのがネックですね・・・。一応、旭橋のバスターミナルから北部まで行くことは出来るんですけど、時間で拘束されてしまいますね・・・。本島では、鉄道があれば(特に)北部のアクセスが容易になるのですが、米軍基地が点在してますので・・・。ゆいレールは首里城までですし。 了解しました。僕もそろそろ落ちます。それと、本島滞在期間はどれくらいを予定してるか教えてください。 |
909. 宿屋の女主人 レジーナ 05:52
![]() |
![]() |
羊 ☆RIP。2d占いは修だったけど、占いに近いのは他に商年宿が近かったわ。そこに狼がいた場合は真占抜きを急ぎたい、よって状況黒ね。 羊3dの主張は修疑い、老真、決め打ちたい、が目立つかしら。ロラ反対派で最白喰ったという理由なら、1Wは吊り縄遠い位置にいそうね。 改めて【霊ロラ反対】。修は昨日の霊ロラ提案でだいぶ庇う気失せたけど、アタシも吊り縄近づいてきたし、ロラやったら安定して負けると思うわ。 |
912. 宿屋の女主人 レジーナ 08:49
![]() |
![]() |
修> 決め打ちは怖いわよ、でも勝ちを拾うなら決め打ちたいわ GS未提出だったので。黒い方ほど自信ないわ。 ● 年>修>樵兵>者>商>神>書 ○ 灰考察(まだ途中)書いてない人はまだ読み切れてないのでGSは暫定ね。 書 狼探しの手法は了解。「当人の力」を見誤らないようにね。苦手な考察にも着手しているあたりも狼探しの姿勢が見えて変わらず村人枠。 >>891 ☆神評も落とすわ。言語化は難しいけどね。 |
913. 宿屋の女主人 レジーナ 08:49
![]() |
![]() |
者 語りかけるイケメンさと感情吐露で白視を獲得ね。 ロックしたり思考が暴走したり黒塗り体質宣言は村でもありうるが偽装の可能性もアリ。 2dは年と同じく旅狼前提の考察が多く、占い真贋も無難。霊真贋は老真ロック。 3d夜明け、ちょっと演技くさいけど楽しんでる村感も見えるわね。 >>811「生きてりゃまた明日」なんかは素っぽい。 宿疑いは2dからね、疑い方は納得できるわね。白より。 |
915. 宿屋の女主人 レジーナ 08:51
![]() |
![]() |
神(続き) >>302横槍とかは白いかしら? 3dは年商宿を質問攻め、これは素直に白要素取れる、というか白いなぁ、白いわ。これで狼だったら正直お手上げな気はするわ。 アタシが態度を決めかねてる年とか商とかに関して「とりあえず」言ったことに追求を入れる姿勢は普通に白いと見ていいのかしら? |
916. 宿屋の女主人 レジーナ 08:52
![]() |
![]() |
神(続き) 気に障ったらごめんなさいね、「不慣れは思考飛んでて色取りづらい、よって黒」的な傾向がちょっと見えるの。それって狼がSG作る理由としては尤もだからという理由で疑ってたのかもしれないわ。 ロラに対する見解は一理あるわね。ジムさん村でロラしたいならアタシの色はわりと死活問題だから穴が開くほど見てもらって構わないわよ。壁だけに。@13 |
917. ならず者 ディーター 09:03
![]() |
![]() |
【霊ロラ必須と考える】 霊候補の発言が少なく、決め打ちするには到底情報量が足りない。 霊ロラのデメリットは、【灰に使える縄が1減る事】 メリットは【霊狼吊り逃しによる村敗北を確実に避けられる事】 能力者の決め打ちってのは、「こいつとなら村滅ぼしてもいい」っつー、言わば心中の覚悟だ。 その覚悟を村全体で共有出来ないんなら、いつか疑惑は再燃する。ロラは負けない為の一手だ。 |
918. ならず者 ディーター 09:04
![]() |
![]() |
ロラの時期だが 11>9>7>5>3>ep 5縄 1.4d灰吊を行い、PP懸念で5d6dで霊ロラ、7d8dで灰吊、か。 2.4d5d霊ロラを行い、残り3縄で2狼吊る、か。 1.のメリットは1灰の霊判定が分かる事。デメリットは今日吊る灰の精査及び襲撃情報が2.に比べて少ない事 |
919. ならず者 ディーター 09:05
![]() |
![]() |
2.のメリットは霊ロラ中に灰精査できる事及び襲撃を挟んで灰が狭まる事。デメリットはどちらの霊から吊っても霊判定は黒しか出ないので判定に意味が無くなる事 俺的には2.だな。よって、 ★all 本日から霊ロラ開始を提案する。意見くれないか |
921. 少年 ペーター 10:15
![]() |
![]() |
おはようございます。墓下の皆さん、力を貸してください。 ヨア兄貴「人魚かー。こんな陸地まで大変だったろうに。水いる?」 ニコ兄貴「ジブンはオスなのデス!」 リナ姉貴「べろべろばぁ! 驚いた?」 間寛平さん「かいーの」 蚊じゃなくて、力なんですけど・・・。 昨日の発言で僕が心に留めるのは、者>>858[これだ、と思った発言から辿って考察してるから穴がある]。よって、全般を見渡せるように頑張ります。 |
922. 少年 ペーター 10:16
![]() |
![]() |
(続き)リナ姉貴は、羊>>753の霊ロラ質問が目を引く所です。それに対する皆の解答は (解答順に配置) 3d 4d 宿樵者兵年修神年商宿|宿者 決保□□保□□□保□|決□ (年者が2つ、宿が3つあるのは、ロラに対し2度言及しているからです。) □:ロラ、決:決打 保:保留 決め打ちの場合、灰吊が早まる可能性が高くなる為、3d次点で黒視されているところが怪しくなります。 |
925. 少年 ペーター 10:16
![]() |
![]() |
(続き) 者>>919 ☆もっと他の人の見て判断したいので、保留でお願いします。ロック視のままでは霊ロラに突っ込みそうで怖いです。 今日は、【具志堅用高さん】の送別会に参加しますので、真夜中になりそうです。出来うる限り鳩を見るようにして、霊ロラについて結論を出したいです。 |
少年 ペーター 10:22
![]() |
![]() |
>>シャイン、クラウド おはようございます。今日の僕の行動方針としては、自身のロック視により灰に触るのを躊躇している自分を演じていきます。昨日の段階でスキル偽装は消えましたし、このままソフトに発言して以降と考えてます。それと、上記の通り今日も送別会です。鳩で確認しますので、引き続きご指導のほど宜しくお願いします。 |
929. ならず者 ディーター 10:36
![]() |
![]() |
屋>>920 霊ロラ容認で戦況把握なぁ…霊ロラしたら3縄2狼だから、二回吊ミスすりゃ村負けだし、狼二匹吊れりゃ村勝利。2縄使って翌日がありゃどっちか狼だったてとこまでは分かるだろ 今日灰吊ると狼吊の確率は単純に考えりゃ9分の2 2.で進んだ場合、6d灰吊りでの確率は7分の2。+襲撃先情報が入る。白から喰われてくかもしらんが、思考リセットできるやつも出てくる可能性ある ★どうすりゃ有利になると思う? |
少年 ペーター 10:42
![]() |
![]() |
>>シャイン、クラウド 年>>924下段は変な発言になってますが。簡単に言えば修狼なら自身が釣られ枠→霊のどちらかを決め打ちして仲間庇いを図るはず→なのにロラ希望という流れです。あえて、宿と逆の論陣を張ってます。勿論、突っ込みOKです。 |
930. パン屋 オットー 10:44
![]() |
![]() |
者>>929 者が言ってた通り、妙吊りは失敗だったと思う。 そして無茶を承知でいうが、老狼決め打ちでいってくれないか?クララも上で書いてるが、二日目の考察みればどっちが真かわかるはず。 |
932. 司書 クララ 10:57
![]() |
![]() |
いやいや、決め打ちは無理…ですって。 老霊が旅黒視してる可能性あるし、老霊決め打ちのリスクが大きく思え、ああもう、ロラなのかこれ…と悶々。 木>>897「▲羊は意外というかなんというか」 羊はかなり白かったのになぜ意外なんだろう? と考えるに、3dで羊は木が修庇いをしていると疑っていた箇所がありました。「村人の俺を黒視して突っかかる羊が白いわけないだろ」という自負が感じられ微白いかも。@11 |
934. ならず者 ディーター 11:02
![]() |
![]() |
★老年商樵ライン怪しいはどうなった? 日毎に考察減ってんな…灰考察してくれねーか? 屋>>930俺の失敗は旅狼ロックだ。俺は狂人も吊るす派だから妙吊は失敗でもなんでもねーよ なぁオットー、決め打ちされたきゃ、お前が何見て何考えてるか俺に教えてくれ。 いくら感情に訴えても俺は動かねーよ |
936. ならず者 ディーター 12:07
![]() |
![]() |
モーリッツも考察減っててなんともなぁ。 こんな情報で何をどう決め打つんだよ、俺にゃ無理だ。 てか両霊から商疑われてんのな。商の吊られかねねぇ立ち位置と、ロラも視野な霊真狼見るに、霊から切ってもしょうがねぇ気がする。SG懸念あるな。 ★真霊>お前に見えてる灰の姿を考察してくれ |
939. パン屋 オットー 12:30
![]() |
![]() |
者 すまん、あまり時間取れてないから灰考察がすすまないんだが、俺の中では兵者羊がほぼ白確。で羊がくわれたと。 いづれにせよ、今日はロラじゃない。各自、吊り候補をあげてくれ。そこから考察も進むはず。 |
940. 負傷兵 シモン 12:31
![]() |
![]() |
【妙白判定を確認】 カタリナお疲れ様でした とりあえず突然死回避のために発言です 俺が突然死するとPPでエピ早まるしそもそも選択肢にいれちゃダメだし 夜までに少しでも考えてること提示出来るように努力します ディーターに甘えるのはちょっとでも考察出来るまで我慢 |
神父 ジムゾン 12:49
![]() |
![]() |
こんにちは、昼休みに覗きに来ました。 >スコール 沖縄本島滞在は2~3日間でしょうかね。 その後九州に飛んで、福岡熊本宮崎辺りに行く予定なので。 [美ら海水族館+本島のどこか]ってプランを考え中なんですよね。 シモンがきつそうなのでバファ襲撃したいところですが、 「余裕のある狼像」を思い浮かべられそうなのがちょっとアレですね。 自陣営勝利のためという前提と、ゲームを作る立場のせめぎ合いががが。 |
神父 ジムゾン 12:52
![]() |
![]() |
んー、まぁ。兵>>940の発言がテラ村人なので、▲兵もありですかね。 この辺は難しいですが、もうちょっと考えることにしましょうか。 ちなみに▲兵でなければ、予定通り▲樵にします。 ここは吊れなさそうですし、バランスが良すぎるので厄介です。 |
神父 ジムゾン 13:00
![]() |
![]() |
者書はまだ残しても良いですが、樵は早めに落とします。 村全体のGSを鑑みるに、護衛確率は書>樵だと思いますしね。 ちなみに▲兵はバファ的な意味が一番大きいですが、 GJ避けかつ、私が灰の中で浮くのを防ぐ効果もあります。 つまり「何でジムゾン生きてるの?」っていうアレですね。 現状では、そう見られるほど白視はされていないようですが。 |
941. 少年 ペーター 13:10
![]() |
![]() |
鳩からです。 シモ兄貴、了解しました。 人狼アルアル「リアル大事に」です。気にしないでください。 屋>>939 オト兄貴は決め打ちして欲しいって考えなのでしょうか。決め打ちはレジ壁貴が主張してますし、僕としてはオト兄貴の灰考察を見たいです。それと、現時点の吊希望提示は同意しかねます。僕自身SGにされかねませんし、吊希望は僕隊にとって最大の意思表示なのです。他の要素、占希望や考察で見て欲しいです。 |
少年 ペーター 13:15
![]() |
![]() |
>>シャイン お疲れ様です。▲兵ならば、バファ吊りを理由とするのはやめたほうが良いかと思います。シモ兄貴の発言で、フェアプレーに言及したところがあったと思いますが、彼は勝負方法にこだわる感があると思います。バファ吊狙いだと、まとめトラウマと同じものを作ってしまいそうです。 沖縄本島は北部を計画で了解です。宿泊先が未定なら、「もとぶ元気村」で検索してください。美ら海水族館と同様日本財団経営です。 |
少年 ペーター 13:27
![]() |
![]() |
・・・完全に村人目線になってた。 美ら海水族館は、日本財団(旧日本船舶振興会)が行った、海洋博覧会の跡地である海洋記念博公園にあります。人込みを気にしなければ水族館自体も楽しめますし、その周りの施設、沖縄伝統記念館やおきちゃん劇場も無料でいい体験が出来ます。もとぶ元気村は競艇仕込のマリンスポーツが楽しめますし、職員との交渉で派手なバナナボートやカヌー体験も出来ます。 |
神父 ジムゾン 14:26
![]() |
![]() |
出先箱。今日も暑いですねぇ…35℃を超えた地域もあるそうですし。 >スコール シモンは霊能者云々の部分でフェアではないという発言がありましたね。 それを鑑みると、確かにバファ襲撃は嫌いそうかもしれません。 ただバファ以外の理由も数点ありますので、どうするかは夜に考えます。 沖縄は、北部は美ら海水族館周辺だけにして南部を1日くらい回りたいので、 南部にどこかおすすめの場所があればお願いしますー。 |
944. 木こり トーマス 15:16
![]() |
![]() |
シモン、リアル大事になんだな! 昨日の流れを見ると、ジムのペタアルを理解しようとする動きがとても白かった。『ここ狼だったら~』と警戒して注視してみたけど、今のところ違和感ゼロなんだな。 アルはジムとの対話は素直に話している印象。ブレが出たらたぶん分かると思う。あと余談だけど短期が得意そう。 ★商>>792上段 リナの霊COがモリのすぐ後なのを白要素に取ってるのは何で?モリの正体に関わらず白い? |
945. 少年 ペーター 15:16
![]() |
![]() |
鳩からです。 者>>919 ☆今日からが霊ロラいいのかはまだ決めかねてます。只、ロラするにしても、どちらから行うかが重要になると思います。僕としては、真霊に1日でも情報を落として欲しいです。 【現状、オト兄貴狼で考えてます。今日からロラなら、▼屋でおねがいします。】 モリ老師狼の場合、1dの霊COタイミングがどうしても理解できないのです。モリ老師狼なら、潜伏したままでもいいと思うのです。 |
946. 少年 ペーター 15:17
![]() |
![]() |
(続き)現に、霊COを見て僕はモリ老師狂を考えました。あのタイミングは偽視を厭わぬCOで、狼が行うか不可解です。 逆に、オト兄貴の発言は自分に都合の良い発言を持ち出しているだけで、白視を取ろうとしてるのです。ニコ兄貴狼説の様に、僕を含め村の殆どが誤った推理をしてしまったとき、オト兄貴はニコ兄貴白を持ち出して自分が真霊であるように発言しました。正直、後出しじゃんけんに見えます。@10 |
少年 ペーター 15:54
![]() |
![]() |
樵>>948 流石考察トレス型です、僕の動きを完全に捕らえてます。 南部だけで沖縄旅行だと、正直お決まりコースになりそうです。北部まで足を伸ばすのでしたら、移動で片道2時間はかかりますので、北部重点のほうがお勧めです。南部なら、例えばとまりんからナガンヌ島(無人島)へ行き、島でのんびり過ごす位でしょうか。 |
950. 行商人 アルビン 16:01
![]() |
![]() |
☆者>>919 やはり私はロラは反対ですね。ダレて発言数が減ることで,灰狼が潜伏しやすくなる点と,今の情報からだと6d7dの各自の意見が割れて,組織票のある狼側に有利に働きそうな点ですねぇ。 |
老人 モーリッツ 16:19
![]() |
![]() |
今夜は村人として狼を探したいのじゃ 考察苦手じゃが下手なりに頑張る感じ あとSG作ろうとしたり、シャインやスコールを援護しようとは考えないようにするのう 視点漏れとかライン見られるの怖いしのっ いつも通りの感じで |
951. パン屋 オットー 16:48
![]() |
![]() |
年>>946 老を真とするのはCOタイミングだけ??要素としては薄いと思うけどね。実際、みんな最初は老真派だったじゃん。 老の発現内容とかはどう思うの?俺的には当たり障りなく内容寡黙だと思うけど。 青襲撃もそうだけど、この村の狼は裏をつく発想だてことを考えたほうがいいと思う。 |
952. 少年 ペーター 17:04
![]() |
![]() |
屋>>951 [老の発言内容とか]は、確かに内容寡黙で同意ですけど、ならばオト兄貴自身の発言となると・・・。只、現状オト兄貴狼としていますので、この後の発言で変更はします。気を悪くしたらすいませんでした。@9 |
神父 ジムゾン 17:27
![]() |
![]() |
>スコール 北部って、美ら海水族館以外はあまり知らないんですよね。 名護や今帰仁、国頭、大宜味という地名だけは知っているのですけど。 古宇利島は行きたいなーと思うんですが、如何せん車が(ry ふむふむ、ナガンヌ島っていうのは初めて聞きましたね。 知念にあるコマカ島なら行ったことがあるのですけど。 |
少年 ペーター 17:33
![]() |
![]() |
>>シャイン 正直、北部へ行って美ら海水族館だけではもったいないです。2泊3日なら、1泊2日は北部で過ごし、もう1日は南部でいいと思います。北部は交通アクセスが悪い為、そちらを重点にしたほうがいいと思います。 |
少年 ペーター 17:50
![]() |
![]() |
僕村視点で見て、年>>924の4dGSだけ抜き出しても商宿が黒すぎる・・・。お互い中位においてるし、2人とも修の位置を下位に置いている・・・。普通に修SGにしようとする狼にみえる。 |
955. ならず者 ディーター 18:15
![]() |
![]() |
今日の夕飯はうなぎか?俺うなぎ苦手なんだがあなごじゃ駄目か…? 木>>947 (▼狼なのに▲狂とか狼マゾ過ぎ)「リズとラインつないでる場合じゃない」あぁ、なるほど理解した。ライン戦の経験少なくてな…羊の話ではいまいち納得できなかったんだ。 昨日無駄喉使わせて悪かったな、リナ。 よし、そこ修白要素に取れねぇのは頭に入れた。 |
956. ならず者 ディーター 18:19
![]() |
![]() |
商>>950 妙吊ほぼ確定の昨日も議事停滞は無かったように思うがな。霊ロラ後は灰が狭まり狼潜伏は難しくなる。まるで現状意見が分かれてねぇみたいな言い方だが、老決め打ち派・屋決め打ち派・ロラ派で分かれまくってんじゃねぇか。 【今日灰吊は反対】ロラ続行するかは明日もう一度考え直すと妥協して 【霊候補への自由投票を提案する】 言っておくが、俺が生きてる内は狼三生存勝利なんてさせるつもりねーからな |
957. 司書 クララ 18:45
![]() |
![]() |
こわくないよー。 ★フリさん、レジさん もしや初日の神狼要素で「無難」と評してるのは、意訳すれば「質問しにくいくらい隙がない」だったりします? ☆木>>938 >別にリナが黒いとは思ってなかった 「羊が白いわけないだろ」は木が羊黒を疑ってるという意味ではないです。んー。「襲撃されるほどの白さはなかったろ」ですか。 なんだか見事に修宿にしか触れてない私。他灰も洗わないと。 |
老人 モーリッツ 19:42
![]() |
![]() |
商: 奇策を提案したりちょっと読み辛い印象じゃったが3d4d見てると、灰考察でも微白から微黒に変えたりその逆をしたりと 白黒バランスを取りつつ場に追従して修へやや疑いを向けてみたりと、ここら辺が微妙に狼っぽいかな?とも思うのぅ。 敵を作りたくない雰囲気と言うのかのぅ。成功してるかどうかは別としてのっ |
老人 モーリッツ 19:42
![]() |
![]() |
>>950の「ダレて発言数が減る」辺りは不同意じゃ。ここまでのこの村の雰囲気を見ていて考察が停滞するとは思えないんじゃがのぅ。 ★商 発言が減ると予想したのは具体的に誰と誰か言えるかのう? 順次、赤に落としてくのでダメ出し頼むのじゃ>シャイン&スコール |
神父 ジムゾン 19:57
![]() |
![]() |
晩御飯待ち中に鳩。あと20分くらいで箱前に着きます。 少し悩みましたが、今日はシモン襲撃でいこうと思います。 >クラウド 「誰と誰が」は対象を二人に限定しており、誘導臭を感じます。 箱前に着いたら本格的に見ますので、出すのは少し待って下さい。 |
老人 モーリッツ 20:16
![]() |
![]() |
修: 占われる日に真占襲撃、狂占から白出しが状況として黒要素かのぅ。3dは疑い晴らしの質問回答や質問返し、説得が多く 防御感?とも思ったがあの状況ならそうなるのは自然かとも思う、村人としても吊り縄無駄にはしたくないしのぅ。 >>857で樵に疑い向けてたりは、普通なら灰の狼探してるんじゃろうがこの状況だと疑い返し?とも取れるのぅ。微黒 |
神父 ジムゾン 20:25
![]() |
![]() |
箱前に戻りました。シャワーを浴びたりしますが、たまに覗きます。 商考察ですが、「★商 発言が減ると予想したのは何でかのう?」 に変えると良いと思います。「具体的に誰と誰」だと誘導ぽいですが、 「何でこう思ったの?」という判断姿勢なら違和感はありませんので。 次に修考察ですが、下段は消した方が良いと思います。 >>857では樵を疑っているわけではないと見えますので。 GSはどうする予定ですか? |
老人 モーリッツ 20:30
![]() |
![]() |
宿: 3d年への内容寡黙には同意じゃのぅ。わりと性格を読むのが得意なのかのう? 序盤の神ステルス疑惑から白視への流れも確かに納得ではある。発言から頼れそうな印象なんじゃがGSは微黒位置でなんとも悩ましいのぅ |
老人 モーリッツ 20:41
![]() |
![]() |
神: 序盤無難な発言で大人しい印象じゃったが3d以降は情報が増えて考察も進んできた印象じゃの。スロースターターじゃったのかの? 質問数も一気に増えて村なら頼もしいのぅ。今日はまだ発言が少ないがこの後の伸びに期待したいのぅ。 |
神父 ジムゾン 20:46
![]() |
![]() |
修評は、下段で「総合して微黒」みたいに結論を書くと良いかと。 あと、聞きたいと思った事があれば質問を飛ばすとグッドです。 商修は投下して大丈夫ですよ。 GSについては了解です。 宿評ですが、「3d年への内容寡黙には同意じゃのぅ。」 はやめた方が良いと思います。GSとの比較で突っ込まれるかと。 代わりに「わりと~得意」の根拠を書くと良いかと。 あと、やっぱり樵襲撃の方が良いかなと思い始めました。 |
老人 モーリッツ 20:49
![]() |
![]() |
者: ズバリ!イケメンステルスじゃな(嘘。宿が指摘したように夜明け発言少し芝居臭いんじゃが、>>956下段もなんか白アピっぽいのぅ。 でも狼探す気が全面に出てきて考察や質問のやりとりなんかの姿勢も白っぽいのじゃ。灰 |
964. 老人 モーリッツ 20:49
![]() |
![]() |
商: 奇策を提案したりちょっと読み辛い印象じゃったが3d4d見てると、灰考察でも微白から微黒に変えたりその逆をしたりと 白黒バランスを取りつつ場に追従して修へやや疑いを向けてみたりと、ここら辺が微妙に狼っぽいかな?とも思うのぅ。 敵を作りたくない雰囲気と言うのかのぅ。成功してるかどうかは別としてのっ |
965. 老人 モーリッツ 20:51
![]() |
![]() |
>>950の「ダレて発言数が減る」辺りは不同意じゃ。ここまでのこの村の雰囲気を見ていて考察が停滞するとは思えないんじゃがのぅ ★商 発言が減ると予想したのは何故かのぅ? |
966. 老人 モーリッツ 20:51
![]() |
![]() |
修: 占われる日に真占襲撃、狂占から白出しが状況として黒要素かのぅ。3dは疑い晴らしの質問回答や質問返し、説得が多く 防御感?とも思ったがあの状況ならそうなるのは自然かとも思う、村人としても吊り縄無駄にはしたくないしのぅ。総合して結果微黒 |
967. ならず者 ディーター 20:56
![]() |
![]() |
★修>宿のどの辺が白く見えてる?修擁護について何か思うとこありゃ教えてくれ ★商>今んとこ、屋真決め打ちは商だけに見える。村的に決め打つならば老って流れに見えんだが、この辺どう思ってる? 書>>727見返すと「自信なさげな襲撃と霊判定」って発言が非狼感ある。狼ならば相談して決めただろう手をこう言い切るのは心情的にやり辛いように思うんだよな。 |
老人 モーリッツ 20:59
![]() |
![]() |
年: ロック体質と言うか思い込みから考察を進めるタイプなのかのぅ? 割と自分の考えに自信を持ってる印象じゃ。多弁じゃがネタも多く内容ステルス?とも思っとったが3d4dで伸びてきてるのぅ。初日議題関連で喉枯れした微黒印象から現在は灰に見とる。 |
968. 老人 モーリッツ 21:00
![]() |
![]() |
宿: わりと性格を読むのが得意なのかのう?序盤の神ステルス疑惑から白視への流れも確かに納得ではある。 発言から頼れそうな印象なんじゃがGSは微黒位置でなんとも悩ましいのぅ 神: 序盤無難な発言で大人しい印象じゃったが3d以降は情報が増えて考察も進んできた印象じゃの。スロースターターじゃったのかの? 質問数も一気に増えて村なら頼もしいのぅ。今日はまだ発言が少ないがこの後の伸びに期待したいのぅ。灰 |
老人 モーリッツ 21:04
![]() |
![]() |
GS 黒:商>修>宿>神者年>書兵樵:白 あと霊ロラに関してはノーコメントじゃ それに関する灰発言も考察では意図的に触れなかった。 神者年が灰位置じゃな、微白陣営は後ほどじゃ 晩御飯食べてくるの ↑こんな感じかの? |
969. 老人 モーリッツ 21:06
![]() |
![]() |
者: ズバリ!イケメンステルスじゃな(嘘。宿が指摘したように夜明け発言少し芝居臭いんじゃが、>>956下段もなんか白アピっぽいのぅ。 でも狼探す気が全面に出てきて考察や質問のやりとりなんかの姿勢も白っぽいのじゃ。灰 |
神父 ジムゾン 21:06
![]() |
![]() |
妙樵羊書辺りは特に経験値が高そうですね。かなり強い。 最近この国は初心者の方が多いようですが、この村はレベルが高いです。 ただ、恥ずかしがる必要はないですよw 経験値に関係なく、自分に出来ることをやれば良いです。 変に背伸びして、発言内容に齟齬が生じる方がアレですし。 先程も書きましたが、質問したいことがあればしてみて下さい。 |
老人 モーリッツ 21:08
![]() |
![]() |
正直今までやってきて、一番苦手じゃと思うのが他人への質問なんじゃ 村陣営でも狼でも一緒、鋭い質問ってのが出来なくてのぅ。。。 他人から他人への質疑応答を見て、離れた場所から黙々と考察しとる感じ? |
神父 ジムゾン 21:10
![]() |
![]() |
年評は「微黒印象から」→「微黒印象もあわせて」の方がいいかもです。 この辺はどっちでも良いくらい、本当に細かいことですけれど。 GSとその下に関しては、ちょっと見るので待って下さい。 質問が苦手なタイプですか、ふむ。じゃあそのままで大丈夫ですよ。 |
老人 モーリッツ 21:11
![]() |
![]() |
年: ロック体質と言うか思い込みから考察を進めるタイプなのかのぅ? 割と自分の考えに自信を持ってる印象じゃ。多弁じゃがネタも多く内容ステルス?とも思っとったが3d4dで伸びてきてるのぅ。初日議題関連で喉枯れした微黒印象も併せて現在は灰に見とる。 こうかの |
神父 ジムゾン 21:18
![]() |
![]() |
「GS 黒:商>修>宿>神者年>書兵樵:白 対抗吊りは絶対じゃけど、ロラか決め打ちかは灰に判断を委ねるのじゃ それに関する灰発言も考察では意図的に触れなかった。 神者年が灰位置じゃな、微白陣営は後ほどじゃ 晩御飯食べてくるの」 こんな感じでどうでしょう。これ、どう思いますか? 「対抗吊りは~」の部分ですね。あと、年評はそれで大丈夫です。 |
971. パン屋 オットー 21:33
![]() |
![]() |
大胆予想してみた。真っ二つにわけてみると SG 兵者司宿修>年商神樵:黒 老が黒に商を挙げてる時点で商は白。修も初日から黒っぽいけど、SGにされてるだけ。樵神の発言を追ってみると誰かの発言の掘ってるだけで意外と自分の考察が少ない。 |
973. 老人 モーリッツ 21:37
![]() |
![]() |
年: ロック体質と言うか思い込みから考察を進めるタイプなのかのぅ? 割と自分の考えに自信を持ってる印象じゃ。 多弁じゃがネタも多く内容ステルス?とも思っとったが3d4dで伸びてきてるのぅ。 初日議題関連で喉枯れした微黒印象も併せて現在は灰に見とる。 |
974. 宿屋の女主人 レジーナ 21:41
![]() |
![]() |
ただいま。宿の玄関は突貫工事により吹き抜けになりました。 霊ロラの流れはさけられそうに無いわね。カタリナごめんね。ペーター、表まとめはありがたいのだけど、アタシのロラしたい発言はネタよ。 で、羊襲撃なのだけど、決め打ち派のカタリナが消えて得をするのはロラ派、なぜロラしたいかというと真霊が有利だから。以上から屋狼と思うわ。 霊決め打ちするのなら6dがいいのだけど折衷案なら今日【▼屋】 |
975. 老人 モーリッツ 21:42
![]() |
![]() |
GS 黒:商>修>宿>神者年>書兵樵:白 対抗吊りは絶対じゃけど、ロラか決め打ちかは灰に判断を委ねるのじゃ それに関する灰発言も考察では意図的に触れなかった。 神者年が灰位置じゃな、微白陣営は後ほどじゃ 晩御飯食べてくるの |
神父 ジムゾン 22:02
![]() |
![]() |
オットーの考察が何気に両潜伏狼にヒットしてますね。 これに慌てたりする素振りは見せなくて良いですよ。 さて、別の作業をしつつなので表に出るのは23時頃になります。 スコールは気を付けて帰ってきて下さいね。 |
少年 ペーター 22:11
![]() |
![]() |
>>シャイン、クラウド 今、箱の前に付きました。それと、クラウド灰考察お疲れ様でした。樵>>937でクラウド宛の質問があったと思いますが、余裕があれば回答していただけると幸いです。 発言を追っていくと、ディタ兄貴が場の主導権を握っているように感じます。今は、オト兄貴と絡んでいるのでしょう。ディタの性格考察、熱い性格ならオト兄貴吊になりそうなので、暫く様子を見ます。 |
980. 宿屋の女主人 レジーナ 22:13
![]() |
![]() |
者 ☆言い方が悪かったかしらね。ロラの可能性も検討はしたし、やるなら4d開始だと思ったわ。村の総意でロラになったら4d開始、と読んでくれればわかるかしら?ただアタシは一貫して決め打ちを主張してきたつもり。 アタシがロラ反対する理由は修吊られそう→修村+ロラならあとがない、なので4d灰吊りになって▼修で確狼が出たら一手余裕が出るからロラしてもいい、という意味。 |
少年 ペーター 22:32
![]() |
![]() |
今日の襲撃先なんですが、正直悩ましいです・・・。 ▲樵なら、シャインのなぜ襲撃されない疑惑が出そうですし、▲書は狩が張り付くかどうか。▲者は性格・黒取りPLなのでSG要因。何処を襲撃したほうがよいでしょうか? |
神父 ジムゾン 22:36
![]() |
![]() |
えーと、ディタは吊れないと思います。クララは狩いそう。 神樵は似た立ち位置なので、樵襲撃は明日でも良いかもしれません。 ちょっと時間がなくて狩人を探せていないのがアレですけど。 で▲兵にしようかなと思い始めました。理由はバファもありますが、下記。 ・思考が独特気味でどう転ぶかが読みにくい ・白くなりそうで、吊り位置には行かなさそう ・GJ避け |
少年 ペーター 22:48
![]() |
![]() |
>>クラウド 老>>959確認しました。灰考察大変だったと思いますが、無理を言ってすいません。こちらこそ、ありがとうございます。 >>シャイン 確かにそうですね。僕の村GS位置考えてもその方が有難いです。兵の位置を狙って動いてましたので・・・。 |
少年 ペーター 22:53
![]() |
![]() |
そういえば、▲兵なら判定でどう反応すればよいでしょうか? 解答知っている側からすれば、すぐにバファ襲撃で発言すると、シモ兄貴に申し訳ないような気がします。僕は皆の発言を見てからにしようと考えてますが、それでよろしいでしょうか? |
982. 老人 モーリッツ 23:02
![]() |
![]() |
>>者 うーん無難な考察と言うより単に下手なんじゃよ それは皆の考察と見比べてわし自身よくわかっとる。 考察も質問投げも苦手じゃけど、これがわしの精一杯じゃ いやそれは言い過ぎかのう?でも真剣じゃよ |
985. パン屋 オットー 23:28
![]() |
![]() |
修>>981 灰が狭まるって意味なら、今日▼灰で襲撃されたら、2減るよね。しかも、色まで判定出来るんだよ?少なくともギリギリまでロラじゃなくていいんじゃね? つか、はっきり言って今のみんなの予想だと100%村が負けるよ。予言しとく。 |
986. 司書 クララ 23:28
![]() |
![]() |
こわくないよー。 屋は白でも黒でもこのスタイルで発言しそうかな。 老狼だったらもう少し真霊らしい灰考察を増やしてくれなどせっつかれてそうな気がしますから、考察が減ってるのはリアル事情からでしょうか。近頃暑いし。 屋>>898の鋭さを見るに議事はちゃんと読み込んでいるんですよね。着眼点の良さと霊としての立ち居振る舞いのまずさにギャップを覚えるので、屋が赤から仕入れた情報という気がしないでもなく。 |
老人 モーリッツ 23:29
![]() |
![]() |
樵: ある意味怖い位に落ち着いてて白いとも黒いとも思えてしまう不思議な人。相手の性格要素とか姿勢のブレを見ていくタイプ?後半強い感じかのう? ★樵 ここまでの質問回答を受けて、現時点でのGSを教えて欲しいんじゃ |
987. 司書 クララ 23:30
![]() |
![]() |
赤ログを想像すると霊:老>屋と予想。 それと信用取れてる妙を切って偽確定させる大胆さは、老よりも屋のイメージに近い。老狼だったら妙老ラインをつなぎ信用押ししてきそうな奇策を用いないタイプ。妙偽は奇策(というか悪手?)に思うので、屋狼がやりそうな印象。 霊決め打つなら一周回って老ですね。 ロラ続行は明日考えるとして、今日の投票は【▼屋】で行きます。 |
992. 老人 モーリッツ 23:35
![]() |
![]() |
☆商>>989 疑い向けられて弁明する時に、疑い返しまでは行かなくても、やや攻撃的な口調になると防御感って言われた経験あったからのう 後は他灰が疑われた時の対応と比べると、必死感があるからじゃ。まあ票が集まってたからのんびり構えてられないってのは分かるんじゃが おかしいかのう? |
994. 宿屋の女主人 レジーナ 23:41
![]() |
![]() |
リアル妖怪仲間の一反木綿が宿に襲来したわ。考察量減ってたらそのせいということで… うーん、狼視してる屋の提案持ち出すのもアレなんだけど、>>985はそこそこ魅力的。というかアタシの屋狼ロックが揺らいでるわ。 書 ☆アタシと、おそらく修もそうだと思うのだけど、神に感じたステルス感は、誰でも言えそう感というか、引っ掛かりを作らせないというか、年の■5.や商の相互占い、2騙り懸念の対極にある感じ。 |
神父 ジムゾン 23:42
![]() |
![]() |
ライン戦も考えたんですけど、嫌なビジョンが(ry 書兵樵の考察については、それで良いと思います。 今までの考察と一貫性がありますし、変に繕った感がありません。 ただ、人外陣営予想についてはちょっと待って下さい。 ↓の「当然~思う」の理由は説明出来ますか? >LWは当然スキルが高くて白い位置に潜伏しとると思う。 |
995. 少年 ペーター 23:45
![]() |
![]() |
送別会終了しました。まず、遅くなってすいませんでした。取り急ぎ、これを発言します。 者>>919 ☆僕は、モリ老師アル兄貴の発言が出てこなければ、4dへ延期する事も考えてましたが、2人の発言が見えましたので、本日よりロラ開始に同意します。 |
997. パン屋 オットー 23:47
![]() |
![]() |
修>>993 全く同感。最初に黒イメージ付いたら吊るまで変わらないよね。で、吊ってみて白だったらごめんねみたいな。 現時点では情報限られてるから、これ以上灰考察すすまない。てか、二日目の俺と旅の考察見てどう思うわけ?みんな?色 見えてるから当然とか思っちゃ てるの? |
老人 モーリッツ 23:58
![]() |
![]() |
屋は本人が言うように素黒で、それを無理に隠すと更に黒いなりそうなんで霊騙りに打って出るしかなかった。 商も少し個性的な考え方しとって目立つと言うかLWとしてはややギャンブルな気がする 屋商狼を仮定すると、残る1人は高スキルで白視集める事も可能な白狼と思う ↑ダメかのう? |
1000. 老人 モーリッツ 00:00
![]() |
![]() |
樵: ある意味怖い位に落ち着いてて白いとも黒いとも思えてしまう不思議な人。相手の性格要素とか姿勢のブレを見ていくタイプ?後半強い感じかのう? ★樵 ここまでの質問回答を受けて、現時点でのGSを教えて欲しいんじゃ @4 |
1001. 宿屋の女主人 レジーナ 00:01
![]() |
![]() |
2d時点で狼には妙狂がわかってた。そのうえで修に対する判定見てから霊判定割るか決められたのよ。3dに妙偽を見せることで修に白出しが意味がなくなり、逆に旅霊判定斑なら修は白視された可能性が高いわ。それをしなかったのは素直に考えれば修の白要素にならないかしら? 既出だったらごめんなさい。 屋修狼なら霊の単体真贋差で妙への真視が薄れて屋修がピンチになる。割っても割らなくてもピンチなら割ると思う。 |
1004. パン屋 オットー 00:07
![]() |
![]() |
修>>1002 それは確かにそうかもしれんね。でも吊った人の色見えないよ?ゲームが続くから解るっていうけど、残り2なのか1なのかでは、全然違うと思うんだけど。 「自分の思いしか言わないから」→なるほど、だから毎回黒視されるんだねw わかった。言い方も下手なんだろうな。 |
老人 モーリッツ 00:15
![]() |
![]() |
☆者>>996 オットー2d GS 兵司旅>年羊>者神宿>樵商修 黒 ▼旅▽修 ●修○商 3d 兵年羊者>司神宿樵>商修 黒 真ん中のグレーゾーンに1狼かもな 4d SG 兵者司宿修>年商神樵:黒 >老が黒に商を挙げてる時点で商は白。 |
老人 モーリッツ 00:15
![]() |
![]() |
ここ見ると、屋が村なら狼に良い様に利用されそうな思考じゃな 仲間を占いや吊りの第二希望に挙げる位普通にする狼はいるし そんな屋の性格からするとGSでずっと白位置にいる兵と書に1狼かのう グレーから白に上がった宿も怪しいかもしれん。 ↑どうかの? @7 |
1007. 木こり トーマス 00:16
![]() |
![]() |
☆老>>1000 うーん、GS苦手なんだけど。 白:神>者書>商>宿>年>修:黒 別枠:兵 今はリデルの返答に納得いってないけど返答次第で変わる可能性はあるんだな。ペタはここに来ての失速感が気になるなーって感じ。 |
神父 ジムゾン 00:18
![]() |
![]() |
「屋が村なら」というのはまずいと思います。 老視点で確定狼なので、村の時と思考は違うかなと。 性格トレースにしても、屋真が見えていると邪推されかねません。 ちょっと自分の考察で忙しいので、暇が出来たら訂正します。 |
1011. 少年 ペーター 00:20
![]() |
![]() |
2人の発言を考慮しつつ最終的な判断ですが、結局変わりませんでした。僕は【▼:屋】を出します。 まず感じたのが、オト兄貴ってこんなに話せる人なのに、1d2dは何って所です。特に、3dは夕方から姿を見せていないし、僕、オト兄貴が来なくて心配してました。[リアル大事に]かもしれません。と思っていたら、4dの判定は早かった。真霊なら、自分の判定結果が大事なのは理解していると思いますし |
1012. 少年 ペーター 00:21
![]() |
![]() |
(続き)配慮がほしかったです。僕は、自分に有利な発言が出ないか機を伺っていた感じるのです。 対してモリ老師は遅れるときは宣言し、しっかりと顔を出してくれてます。それと、屋>>972は、ディタ兄貴ならず僕も正直いい気分はしなかったです。オト兄貴の性格かもしれませんが、ここはマイナス印象です。 4dの発言はオト兄貴の発言の方が鋭く見えますが、有利な発言を集めていたならば納得がいきそうです。 |
1014. 宿屋の女主人 レジーナ 00:22
![]() |
![]() |
神 ☆概ね合ってるわ。最後、共感白消えたからというか危ない状況でのロラ提案が普通に黒く映ったから。修狼なら霊ロラ提案はほぼ屋狼と同義だと思うわ。で当のアタシは屋狼視だったので修狼としても矛盾がなくて黒目行き。 商評についてはちょっとまとめるの待って欲しいんだけど、端的にいえば「不慣れなのか狼なのかわからない謎さ」から不慣れを確信したの。不慣れで狼ならほっとけばボロ出すと思うので白枠行き。 |
1017. パン屋 オットー 00:29
![]() |
![]() |
ここまで言ってもロラしたい人が多いみたいですね。百歩譲ってロラでもいいですが、必ず老もやってくださいね。でないと負けます。 年>>1011 昨日は午前様だったので。1:15には間に合ったからセーフだったけど。てか遅くなるって書いたよ?@5 ちなみに今日の襲撃先予測は兵 |
1018. 負傷兵 シモン 00:30
![]() |
![]() |
今日の発言は流し読みしかできてないですがとりあえず頭の中垂れ流します 無理やり使ってた色んなフィルター外して俺にできる思考で考えたんで、多分2d3dまでの発言とは大いに矛盾が出ると思います 今日の主な議題は霊の真贋と処理方法、それからこれまで通りの灰考察か 霊に関してはちょっと考えが進められたんでそこを垂れ流す まずは意思表示【今日霊ロラ開始は消極的賛成、順番は不問】【決め打ちは屋真霊を希望】 |
1019. 負傷兵 シモン 00:30
![]() |
![]() |
先に霊ロラについて 屋の>>985前半の主張は大きく間違っているとは思わない だが今日灰黒を100%吊れる保障がなければ霊ロラは今日開始すべきと考える 霊ロラ前提では、残りの5縄のうちの2縄を霊ロラに、2縄を灰狼に当てる必要があり、猶予は1回だけ 今日灰吊りして2灰を減らすのと、狼に2灰を減らさせるのでは意味が大きく違う |
1020. 負傷兵 シモン 00:30
![]() |
![]() |
前者では猶予の1縄を今日使わなければならず、霊ロラ後の吊りはすべて的中させなければいけない 後者は村の縄は消費しないので、霊ロラ完了後に1回ミスする猶予が残る 妙白判定で狂だったので灰狼は2匹 今日時点での灰は9人、今日の灰吊りで狼を吊れる確立は考察無視すれば2/9で約22.2% 今日霊ロラ開始で完了後なら灰は7人、霊ロラ直後の灰吊りで狼を吊れる確立は同じく考察無視で2/7で約28.5% |
1021. 負傷兵 シモン 00:30
![]() |
![]() |
前者の場合、今日2/9に勝てなければ霊ロラ完了後はミスが一つも許されない 初日の年のテストの反応を見る限り、後者に魅力を感じる奴は多いんじゃないだろうか 状況を整理した結果【消極的賛成】 霊ロラをするのであれば、先に吊る霊候補をどちらにしても残りの霊から出る判定は黒しかない よって順番がどうであれ霊判定から追加で得られる情報はないので【順番は不問】 |
1022. 負傷兵 シモン 00:31
![]() |
![]() |
霊候補2人の発言をまったく無視した考え方で2人には申し訳ない 順番をつけるのであれば、残った霊から過剰な発言が出るのは考察に影響がでるので先に老吊りを希望 >>1006 トーマス ろくに考察を出していない俺が生き続けていいのであれば投票先のセットは約束する だが、そもそも議論に参加できない俺が生き続けていいのか迷ってる |
1023. パン屋 オットー 00:32
![]() |
![]() |
者>>1015 そうだね。まあ信じてもらえないのは俺が悪いね。混乱させてしまってるね。戦犯と言われても仕方ないかもな。 しかし色見えるって言っても限界あるからさ。俺を黒だと言ってる人の中に狼がいそうだな。とは思うけどね。 |
1024. 神父 ジムゾン 00:32
![]() |
![]() |
ロラ主張の理由も見たけど、共感出来たし違和感はなかったかな。 感情や思考などの全体の流れにも違和感は感じなかったのだけど、 発言を読んでいて一つ気になったことがあるので、質問するわ。 ★者 者>>967でリデルちゃんにレジ姉に関する質問をしているのだけど、 質問意図と、リデルちゃんの回答から思ったことを教えてもらえるかしら? |
1026. 宿屋の女主人 レジーナ 00:38
![]() |
![]() |
【▼老に変更】ディタとオトに説得された。オト強いよ さすがにここから霊決め打ちの流れは出来得ないのでロラするしかないわね。時間もないし、何より吊りたい灰がいない。非常に不本意だけどアタシも霊真贋が超ぶれぶれだもの。そのかわりロラ主張してた人は【絶対にロラ完遂】すること。 あとシモン、たぶんそういう宣言じゃ狼は食べないわ。寡黙吊りの縄も余裕ないので[リアル大事に]の範囲で白くなってちょうだいね。 |
1033. 宿屋の女主人 レジーナ 00:47
![]() |
![]() |
書>>1027 アンカー引いてなかったわね、ごめんなさい。 ☆そういう質問を飛ばし辛いからこそのステルス懸念なの。どんな質問よりも占い判定は強いでしょ? ただ、初日●旅は視点漏れは絶対に放置できないし、どうせ●神は捨て票だろうなという思いからちょっと方針とずれた希望を出したわ。 |
1034. ならず者 ディーター 00:48
![]() |
![]() |
つーか正直狼行方不明だ。俺が輪に入れてもらえて無い感じあって、疑いあってんのが村同士なんだかなんなんだかわかんねぇ。 お前ら俺も入れろ 年は思考に矛盾が生じ易いが、それを正そうと努力し続けてるように思うし、矛盾点が狼要素には見えん。 商は独自思考があるが、考察は納得いく範囲。村が老真かロラかっつー時に、屋真決め打ちロラ反対とか狼なら目立ち過ぎじゃね?とも思う。者>>936からも一番SG懸念ある |
1035. 木こり トーマス 00:49
![]() |
![]() |
★修>>1025 ふむ。『黒出たし黒かも』な思考はセオリー的な考え?占い真贋からの考え?「夜明け前まで白かも」って思ってたのなら、その印象って継続しないのかなって疑問があるんだな。 正直、2dに旅斑を見て興奮して、『白いと思ったら吊らない』っていつもの主張がブレた狼じゃないかなって穿って見てるから、修村ならこの邪推を解消したいと思って質問してる。 |
1037. 宿屋の女主人 レジーナ 00:52
![]() |
![]() |
>>1034 壁壁壁壁壁 壁壁者壁壁 壁壁壁壁壁 そういうときは思い切って全然怪しいところがない人を疑ってみましょう。例えば老樵神の布陣とかね。妙の仕事は真占抜いた時点で終わってるでしょ?まぁ神はアタシもうほぼ最白にぽいしてしまったのだけど。 |
1039. パン屋 オットー 00:56
![]() |
![]() |
年>>1032 そうです。対抗が挙げているからです。修と商は初日から●候補。修が吊られたら次は商っていう流れが普通だと思います。そんな危ない位置に初日から仲間を挙げるとは思えません。故に白と思います。 みんなの霊評価 神:屋の考察は頷けたけど、挙動が偽ぽい 樵:コメントなし 者:屋真では?? 年:▼屋 老に対する真視があまりない 商:ロラ反対 宿:▼屋→▼老 修:屋を信じ切れない。 |
1041. 神父 ジムゾン 00:57
![]() |
![]() |
宿>>1014 なるほど、黒要素は自身が危ない状況でのロラ提案からなのね。 共感白という理由には納得しつつも、弱くないかなと思っていたので。 そういうことならば、ここの部分での疑問点は解消よ。 アルちゃんに関してはそういうことね、評価待ち。 ★宿 不慣れ村と不慣れ狼の差って、どこで見分ける? アタシは「謎さ」を発揮するタイプの判断は難しいというか苦手なもので。 |
1042. ならず者 ディーター 01:01
![]() |
![]() |
宿>>1037 ブロックすんなよいじけるぞ 商SG懸念から考えるに、神の商への質問連打は気になるが、黒塗り感はねぇんだ、そこで止まっちまう 正直、神木どっちか狼、もしくは両狼なら白枠に放り込まれてる感じある者木神辺りへの襲撃が躊躇される事が考えられる。でなきゃ、普通に考えりゃSGにできそうな灰残したい思考が狼に働くと思うからだ。 何で生きてる疑惑だな。 あ、これは別に護衛誘導じゃねーぞ |
1043. パン屋 オットー 01:02
![]() |
![]() |
司:屋の視野が霊くさい。奇策は屋がやりそう ▼屋 兵:屋真決め打ち ▼老 かたくなに▼屋なのは、年修司 不明なは樵。うーん。 年>>1040 各自の考察の内容と老のGSで黒に居るのは白。中間の灰の中に仲間がいるとふんでる。 すまん、喉がない@1 |
1044. 宿屋の女主人 レジーナ 01:03
![]() |
![]() |
シモン というかどちらかというと白アピに見えるからやめたほうがいいと思うわ。 っていうかまたアレね、周りが白くなりすぎて鏡を見ないと自分を狼だと思ってしまう現象が出てるわね。 アタシ人要素拾うタイプなのよ、黒も拾えればいいのだけどね。 神>>1041 ☆どこで見分けたらいいのかしらねぇ…赤で添削受けてそうとかそういう邪推っぽい推理は危険だと思ってる。 やっぱ無理な黒塗り感を探すのがいいかしら? |
1046. 少年 ペーター 01:04
![]() |
![]() |
オト兄貴、最後です。 屋>>898[2日目の旅考察で老が黒側に挙がった時点で8割方旅白=妙偽。ってのは解ったんだ。] についてなんですが ★ニコ兄貴が推理ミスしている可能性は考慮した?僕たちも推理ミスしまくりなのに、ニコ兄貴だけ素直に受け入れてますが? 時間が無ければ御免なさい・・・。何とか、解答お願いします。 |
1047. シスター フリーデル 01:08
![]() |
![]() |
トーマス>>1035わかりませんですかね。トーマスならすぐわかりそうかと思いましたが。 しつこいようですが、わたくしへの疑問はこの点だけで良いですかね? もう少し説明します。「淡々としてるから白かも」は白視と言うより危惧・疑念なのですです。「やっぱり黒かも」は安心感なのです。仮にここで黒予想度をパーセンテージで表せば60%→50%→80%な感じなのです。まだ伝わりませんですか? |
1051. 神父 ジムゾン 01:10
![]() |
![]() |
その割に対話などでレジ姉の色を探る動きが今一つだと思ったのだけど、 者>>967を見て「これはリデルちゃんを通してレジ姉の色を探ってるのかな?」 と、こう思ったの。でも、その回答を受けての反応がなく、質問をしてみたわ。 …という意図だったの。 ただ、リデルちゃんを疑ってるのは1dからの流れで見えたので、 そこに対して探りを入れる姿勢は見えたわ。ここは姿勢一貫を取る。 |
1052. パン屋 オットー 01:10
![]() |
![]() |
年>>1046 もちろん推理が外れてる可能性はある。でもね、 俺視点:老黒→旅が老を黒と疑う→旅は白か?→妙偽ほぼ確 旅視点:妙偽→SGにされてる??→投票の流れから年商老樵が怪しい。 全部当たっているか不明だが二人の間で整合性は取れてる。 喉終わり。生きてたらまた会おう。@0 |
少年 ペーター 01:10
![]() |
![]() |
>>シャイン [クラウドは、オットーの発言からもう少し違う考察は出来ませんか?]が見えましたので、僕自身も違う考察をと考え突っ走ってしまいました。すみません・・・。それと▲兵了解です。 |
1054. 負傷兵 シモン 01:13
![]() |
![]() |
霊の真贋について 俺の真贋予想は屋霊老狼と考えている モーリッツ あまり老自身の思考は伝わってこない感じ 物腰の柔らかさも加わって控えめで目立たない印象 ただし、旅の黒判定の周辺の発言に違和感 >>458 で妙の判定を信じて旅黒確定のような発言は老のイメージに合わない もし自分の推理通りだったとしても冷静に反応できるようのでは?と思ってしまう |
1056. 負傷兵 シモン 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
で、これを老偽、屋偽を仮定して想像してみる 老偽を仮定した場合、老の態度は霊騙りの狼でも違和感なし 悪目立ちすることなく真視を稼げる期待あり 屋偽を仮定した場合、屋の態度は大いに疑問 独自理論と強い発言が目立って黒視を受けやすく、霊騙り狼がすることではない 囁きで仲間の狼が制止しそうな発言が多く単独感あり このため偽霊としての挙動が納得できる老は狼、偽霊の思考とは考えられない屋が真霊と判断 |
広告