プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー、2票。
羊飼い カタリナ、11票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ、11票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン、木こり トーマス、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、司書 クララ、パン屋 オットー、負傷兵 シモン、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、少年 ペーター の 11 名。
860. 青年 ヨアヒム 01:16
![]() |
![]() |
【カタリナに投票しました】喉枯れてたから、本当にごめんねモリちゃん。個人戦にするつもりは毛頭ないんだけど、仮決定の間に発言できるとおもったら本決定の後になってしまったから色々いってしまいました。最後の最後までオットーかカタリナで悩みました。 何故樵でなくオットーかというと、第一にリナを吊りたくないというのがあるんだけど、自分一人が樵に入れてもそれが揺るがないと思ったから。少なくとも神・年が投票する |
861. 青年 ヨアヒム 01:17
![]() |
![]() |
とわかっている屋に入れた方がカタリナの吊の可能性が少なくなると思ったからです。モリさんを軽視してると思われても仕方ないです、これに対しての責は甘んじて受け入れます。それでもカタリナ村側としか思えなかったんです。 ただ、リザやカタリナの意見をみて自分が浅はかだったと思いました。モリのことを考えているつもりでもただたんに村を混乱にしていただけでした。だから最後はリナ投票にしました。本当に申し訳なかった |
862. 負傷兵 シモン 01:17
![]() |
![]() |
修が死んだか。最後の占い先ってのは言い間違いだ、すまないな。 投票は羊にいれた。モリーにはまだまだまとめ役として頑張ってもらいたいと思っている。 そして、昨日最後の神と妙のやりとりに違和感があった。神が擁護し妙が諭し神が我に帰るって出来すぎた構図なのかなあという雑感。 |
864. 青年 ヨアヒム 01:18
![]() |
![]() |
です。そしてフリデル襲撃把握しました。とりあえず霊判定待ちますね…。 ちょっと詳しい人教えて”って感じなんだけどここでの灰襲撃は狼からしたら定石通りなの?なんかフリデル襲撃したのが意外だった。モリさんはさすがに硬いとみたのかなあ。 |
865. パン屋 オットー 01:20
![]() |
![]() |
さて占い(というか宣言した先)襲撃。 狼たちがこういう風にしてくれたほうがありがたいと思うんだけどぱんね そして発表どうするぱんよ 昨日と逆とかでいいぱんか。 昨日の決定周り注目するべきかもぱん。 |
866. 少年 ペーター 01:22
![]() |
![]() |
【リデル人間】ってか襲撃されてるし・・・ 伏せようかどうか迷ったけど中途半端になるのはいけないと思って●先も発表しました。●先襲撃になったのは僕のせいです・・・ ただ、僕が襲撃されてないって狼は発言に自信があるのか、能力者ロラできる自信があるのか… ヨアヒムの発言見たので青農比較だと、今日灰吊りなら▼農を希望。霊ロラなら決定前後のジムゾン白く見えたので▼屋からです。 |
869. パン屋 オットー 01:23
![]() |
![]() |
りなぱんは羊たちといっしょに、寂しそうに微笑んで 奥ゆかしく手を振りながら出て行ったぱん。 頭巾からお耳もとがったお口もでていなかったぱん 【りなぱんは村人】 さて、吊りミス不可になったわけぱん。 主張することは同じなので略。 |
870. 神父 ジムゾン 01:24
![]() |
![]() |
羊「ジムゾン」 神「なんですかカタリナ」 羊「私実は羊飼いじゃないの、ただの村人なの、みんなを裏切っていたの」 神「そうですか、でもきっとみんなは許してくれますよ」 羊「そう?ありがとうジムゾン」 【カタリナは人間でした】 |
872. 木こり トーマス 01:28
![]() |
![]() |
投票先はカタリナです。 うーん正直言うと申し訳ないですね。全体的な見直しが必要。 ただ個人的な話をすると黒いと思っていたところが軒並み白判明したのですっきりはしています。結果は良くないんですが。 ヨアヒム>>864はペーターと両方狼は無さそう。ペーター狼なら意図的に占い先襲撃にしてるのに仲間のヨアヒムがそれを認識できて無いのはありえない。 あとあそこで僕吊り要求は白いかな。 |
873. 農夫 ヤコブ 01:28
![]() |
![]() |
一応言っとくけど【僕は▼は羊に入れたよ】 反対はしたけど、まとめには従う。まとめの大変さはわかってるつもり。もしこれでばらばらになったら目も当てられないし。そこは考えを割り切るよ。 【霊の両判定も見た。】まじかよ両白かよ・・・。>>869え、吊りミス不可になったのかな、まじで? あー、ごめん、頭回らん、ねる・・・ |
877. 青年 ヨアヒム 01:31
![]() |
![]() |
無駄吊させようとしたんじゃないかなって思った。あと>>742の妙に対する「状況黒っぽくなる」といった発言もこうくると違和感を感じる。えっとリザを疑わせようっていうやつかなって。 ごめん、かなりロック中みたいになってて霊性じゃないのはわかるから今日は寝るけど、今は樵農を狼で見てます。明日…時間がある時にそこを中心に考察していきたいと思います。 モリさん本当にごめんね。考察で挽回します。 |
878. 老人 モーリッツ 01:31
![]() |
![]() |
これはいいよね。 時間を守って貰わないとどうなるか、当然後の決定が遅れるよね。 そして希望出してない人の意思は受け取り辛いよね。これもいいよね。 で、本決定の後に反対反対言われても対応出来ないよね。希望出し遅れてる人の反対とかもっての他だよね。 【何のための希望出し、仮決定、本決定で時間分けしてるか】←これもう一度真剣に考えて欲しい。 次に、更に何のために仮決定と本決定の間に30分空けてあるか、 |
879. 老人 モーリッツ 01:31
![]() |
![]() |
モリーちゃんなりに思ってることを吐露するよ。 この間の30分はまとめ役を説得するためにあると思ってるんだよね。当たり前だけど。 ここで逆の立場になって欲しい。 自分だけが確白で、後は全員灰。誰が狼かわからない。 そんな人達から【反対です!】とだけ言われてみよう。果たしてその人に耳を傾けるだろうか。 傾ける人は流されやすい人だね。典型的日本人思考だね。ジャンプの裏側に載ってある変な壷を買わされな |
881. 老人 モーリッツ 01:32
![]() |
![]() |
実は私2dの段階でこの村は上記流れを期待してはいけないんだと悟った。 だから正直昨日はグレた。羊は絶対白だと思ってた。決定先は村の意思が一番ここだろうと思ってる所にあげた。 それなのに、それなのに▼羊を起こしてた人まで反乱されてかなりびっくりしてる。 本決定の後にそれやられて尚更びっくりしてる。 で、★ALL これからどうしたい? 反対希望だけをあげる人が異常に多いと思っているので、 一人で |
882. 老人 モーリッツ 01:32
![]() |
![]() |
も村人が納得出来そうな、【村人の意思】を強く感じる希望先をこれから出そうと思ってる。 まぁ、言っちゃえば単純多数決に近くなるのかな。 昨日の希望先含め個人的希望は一切入っていないので、理由も特にあげない。 上でいいならこれからもまとめ役するよ。これで反対ならリコール希望して頂いて構わない。 |
884. 神父 ジムゾン 01:33
![]() |
![]() |
フリーデル、カタリナは本当にお疲れ様でした。 フリーデル襲撃ですか、カタリナも白でした。村はかなりやばい状況です、決め打ちしないならミスは許されません。ロラ開始でも異論はないです。 11>9>7>5>3>epの残り5手、狼3は確実、狂はいるかどうかわかりませんが。 昨日の様子だと年兵妙青は非常に白く感じました。ロラするなら能力者よりも灰を見てください。灰に2狼残ってます。 すいません今日は寝ます。 |
885. 青年 ヨアヒム 01:39
![]() |
![]() |
>モリさん まとめ役やったことあるし(とっても胃が痛かった)、周りが信じれない灰の中で確白は本当につらいと思うし、ろくな考察もださないで決定に反対反対っていうのは本当に不快だったと思う。 ちょっと昨日?というかさっきはわーって感情的になりすぎてました。とくにこれからは狼の票操作もしやすくなってくるとおもうから確白のモリさんは凄く大事になってくると思う(今までももちろんですが) |
886. 木こり トーマス 01:40
![]() |
![]() |
>モーリッツ 『反対なら論拠を』『時間を守って』ここについては同意します。ただこの点については残り発言数の問題もあるので「言いたくてもいえなかった」可能性もあるにはあるでしょう。カタリナに関しては吊り決定後の発言が白いと思う人も居たと思います。 しかし、僕は投票で狼が吊れれば良いと思っているので、その手段としてまとめ役の決定の無視がやむを得ないと判断したのであればそれも一つの方法だと思っています。 |
887. 青年 ヨアヒム 01:40
![]() |
![]() |
いつ襲撃されるかわからないけど、それまでにモリさん自身の考えももっと決定に反映してくれればありがたいです。 自分なんかよりもスキル高そうだし、もっとフラットに場を見れると思うし、でもまだ狼が吊れてない今は単純多数決じゃ正直怖い。1匹くらいはつれても絶対村は負けちゃうと思うんだよね。今日からロラ開始なのかもしれないけど、最後かもしれないからこそ確白の意見というのを凄く見てみたいです。 |
888. 青年 ヨアヒム 01:40
![]() |
![]() |
自分もてんぱっちゃってるから、フラットに客観的にどんな感じの状況になっているのか、どう思っているのかが見てみたいです。昨日さんざん反対して不快にさせながらこんなずうずうしいこといってすみません。今日は寝ます。 |
889. パン屋 オットー 01:44
![]() |
![]() |
>>873全役ロラするんなら。 だだっと垂れ流すぱんよ。 内訳は年狼神狂濃厚に思うぱん。但しぺたぱんはかなり 「偽なら狂人」を演じてるぱんよね。村な羊ぱんを庇ったりたり、 狂なら霊のどっちかがご主人で、年ぱんの真をほぼ見てないから 多分ぱん真と思ってぱんから吊りたいって言い出してる感じぱん。 あと占い先宣言→カマレターとかが凄くわざとらしくみえるぱんね。 偽なら狂って見られたい狼に現状見てるぱん |
890. パン屋 オットー 01:44
![]() |
![]() |
神の>>844強烈な狂あぴに見えるぱん。 ご主人が吊り先を嫌がってるから狼かもしんないぞ!変えてみようじゃないか! とか思って、それを発言にしてるんじゃないかと。 狼が狂っぽく装ってるけど狂は狂っぽくしてるよに見えるぱんね。 霊狼ってするには自分が揺れる人を演じれば相対的に、結構方法論として 確実なことしか言ってないし、年ぱん偽から揺らいでないぱんが 狼っぽく見えるように振舞ってるぱんかなあ。 |
891. 少女 リーザ 01:44
![]() |
![]() |
>モリー 引き続きお願いしたいと思うよ。まとめの方針はモリーの意思でいいと思う。初日にモリーを占うことになったのは、私を含めて●モリー希望した人だけじゃなく、みんなの意思があって多数決になったわけだし。 まとめ役は大変ですよね。仮決定と本決定の間に、みんなの希望をまとめて、自分の意思とは違う決定を出すこともあるから。きのうは私も希望が遅れてごめんなさい。 今度こそ、寝ます。 |
893. 木こり トーマス 01:48
![]() |
![]() |
フリーデル・カタリナについては外しましたけれど依然オットー狼予想ですね。 アルビンの3日目吊り占い希望(>>763)が若干追従気味+ジムゾンからの疑惑除去に発言を割いてる辺りは狼はありえるかなと思います。あと今日のフリーデル襲撃は弱気なのでアルビンにも当て嵌らなくは無いかなと。 あとずっと思ってたんですけれど「調整」ってなんでしょうかね。意味としては分かるんですけれど、具体的な目的が分からず。 |
894. 老人 モーリッツ 01:48
![]() |
![]() |
ら、ある程度自分と意見が違うのも甘んじて受け入れる姿勢を持ってくれないと判断出来ないんですよ。根本的な考え方の違いや、自分自身のスキルの問題、議事録のどの部分に着眼を置いているかによってまた変わって来るし。 >>891☆妙 了解した。皆の意見聞いてからもうちょい考えてみる。 |
895. 少年 ペーター 01:49
![]() |
![]() |
モリ リコールする気は0。理由のない反対は無視でいいと思う。恐らく出ないと思うけど明確な論拠があり納得できるものであれば検討はして欲しいなとは思う。 僕がちょっと気になったのはモリじゃなくみんなの方。 狼も混じってるけど半分以上は仲間。協力して狼探して吊りたい。 昨日は協力というよりみんなばらばらに見えたから、まとまって欲しいって意見の方が強かったよ。結果としてどう映ったのかは分からないけどね |
896. 木こり トーマス 01:52
![]() |
![]() |
>モーリッツ 考え方の違いは受け入れてますし、もっと言うとそのために僕は「推理は出して欲しい」って言っているんですよね。勿論モーリッツの考えで出さないなら出さないでもいいです。出さないなりに僕も考えますから。 僕は、総意とかまとめ役一人の決定を重視して、自分が勝てないと思っている吊り(占い)を行うというのは、勝ちに向かうのとは外れていると思うので、そういうのはしません、というだけです。 |
897. パン屋 オットー 01:53
![]() |
![]() |
年神吊りゃ1W1狂死ぬこた確かだしその2人と 引き換えにぱん吊るなら本懐ぱん。 内訳は村視点確定せんでもそんなんノイズじゃって 割り切って意識をグレに向けてノーミスで2W仕留めろって思うぱんけど、 昨日の時点でその思考はマイノリティだったようだった。 それに今この村でぱん残せって言って通すだけの力の持ち合わせぱんにはないもの。昨日おとといの決定周り見てて思う。ロラ完遂を信じて墓下行くことすら不安。 |
898. 木こり トーマス 01:56
![]() |
![]() |
>オットー これだけは言っておこう。 「霊ローラーして」という主張はもう分かったので灰の狼を探してください。その点に関しては誰に対しても伝わっていて、分かった上での吊り希望を出していると思いますよ。少なくとも僕はそうです。 僕がオットー狼だと思っている一番の理由は「霊ローラーして」「ペーターは狼だと思うしどうせノイズ」としか言っていなくて灰の狼を探している感じが全くしないから。 |
899. 神父 ジムゾン 01:58
![]() |
![]() |
モリー> 私も引き続きお願いしたいです。今、村がバラバラになるのは避けたい。もう一度モリーを中心に村がまとまることを願います。昨日の希望出し遅れ、決定後の反対など申し訳ありませんでした。今日は遅れないように頑張ります。意見等も理由づけなどアンカー気を付けます。 では改めて寝ます |
900. パン屋 オットー 01:59
![]() |
![]() |
☆ALL これからどうしたい? どーしたいのどーがわからんぱんけど。 「安西先生、年と神が吊りたいです」 決定とかを老がやっていいかっていう意味なら、 「そうするしかないんじゃないの?」 確定○老しかいないぱんし。 ★>>老 何で神真に見てるぱん?そしてぱん偽に見るなら 分類何に見えてるぱんよ。なんか気になった とりあえず自分近々死ぬ予定なのでこれから先は灰考察にー |
901. 少年 ペーター 01:59
![]() |
![]() |
オットーが偽っぽいのは年狼神狂が前提でしか考察を行っていないこと。かつロラロラの主張。灰狼結局どうするの? 単純に真2を自分一人と引き換えに潰したいだけの偽というようにしか見えません。ローラーなら屋視点で▼神にできればローラー完遂しなくてもペーター残せってなる可能性はないのかな? ってここまで書いてトーマスが>>898で同じこと言ってた。もし真ならとは言わない。どっち陣営でも考察して欲しい。 |
少年 ペーター 02:03
![]() |
![]() |
ハマーンは昨日のどたばたで白位置にシフトしたと思う。 リデルも存在忘れられてそう。ただ何人かにマークされてるので失言しないように注意。 パプテマスは回りが白くなったので相対的に最黒だと思う。狩人COで対抗でればそれで良し。出なければ出ないで僕と殴り合い。誰か1人巻き込めば、僕が狂放置されてばいける。 |
902. 木こり トーマス 02:05
![]() |
![]() |
>>901 ペーター オットーはペーター狼予想なのでペーター残せ、とは主張しないかと。 昨日の決定回りを見るとヨアヒムとシモン、リーザは白い、ヤコブは微妙。 ペーターは昨日の考察は吊れそうなところを吊っているようにも見えましたが、ペーターが擁護気味だったカタリナフリーデルが人間だったので違うのかなと。 殆ど消去法ですがアルビン&ヤコブが有力かなと思いつつ見直しの段階です。 |
903. 木こり トーマス 02:09
![]() |
![]() |
クララについてははっきり言って消去法じゃないと分からないのでなんとも。 ただ、クララ狼と仮定して、狼を彼女だけにしてしまえば襲撃先で分かりそうな気がするので、彼女が狼の可能性を考えても他の狼から排除すればいいかなと。 うーん個人的にはペーターには自由占いを実行して欲しいです。 真なら今回のように襲撃先と占い先を合わせられないため、偽ならそろそろ偽黒を打ちたいはずなのでどこで打つかが興味あります。 |
少年 ペーター 02:12
![]() |
![]() |
村全体的なGS 兵>妙青>樵商>>農 判断不能 書 だと思う。 樵商はどたばたに居なかったので。 農は反対だけでその後のフォローが薄いのが印象的に 後、発言内容が視点やばめな内容もある気がするのでちょっと投下前に一旦見直した方がいいかも。明日は添削できなさそうだけど。 |
少女 リーザ 02:22
![]() |
![]() |
んー、白位置にシフトしたかなあ・・・ あれが素村の私ってのはあるけども。 発言力の強いトマ(現状モリーを一番動かす可能性がある)が、自由占いを希望してるから、今日は自由になるかもしれないね。で、▼は霊ロラだろうから、クワトロが●パプ様で黒出し→狩COなら対抗出なければ1日は放置、かな?先に霊ロラ完遂になって襲撃みよう、ってなったらどうなんだろ。 私もこれにて寝ます。おやすみね。 |
907. 木こり トーマス 02:30
![]() |
![]() |
実際オットーの重ねての霊ローラー主張もジムゾン狂人予想の主張も必死になってやっているはずだよね。 でもその必死さは僕は真の必死さじゃないと思っている。なぜなら狼を全て吊りきろう、としているように見えないから。 パメラの必死さもそう。推理はした。狼も探していた。でも初日の占い希望は自由占い希望する真の出し方じゃないし「ブラフ」も嘘臭い。そして2日目最終発言はそれまでと違う。だから偽の必死さに見える。 |
908. 木こり トーマス 02:35
![]() |
![]() |
だから、オットーが必死になっていることが問題なんじゃない。そんなものは僕は初めから見ていない。「どういう点で」必死になっているかを見ている。 それ抜きにしても、ローラー完遂が仮に出来たとして、残りの灰狼2匹吊りきらなきゃ意味無いよね。オットーの考察が後々読み返されて肝になるかもしれないのに「意味無い」というのは違うと思うよ。意味無いかも知れなけれど、しなきゃいけないからする、でしょ。 もう寝ます。 |
909. パン屋 オットー 02:37
![]() |
![]() |
んーじゃ灰考察黒い順。 年と全く同じ手法でぱん黒塗りしてきてるのが樵。 自分視点物凄く黒い。 貴方こそが自分とか老に突っかかる喉使うくらいなら それ灰への質疑応答に使えって思うぱんよ。 今議事録見てきたらぱんが絡まれてるせいかしらんが 樵灰考察してる印象めちゃくちゃ薄いんで考察してる 振りなんじゃって思うぱん。 |
911. 老人 モーリッツ 02:39
![]() |
![]() |
↓今日の議題↓ ■1.襲撃考察 ■2.能力者内訳 ■3.灰考察(GS) ■4.▼▽●○希望 ■5.能力者ローラーについての賛否(賛成ならいつから開始するか、年屋樵の吊り優先順位まで) |
912. パン屋 オットー 02:52
![]() |
![]() |
黒い順っていったのに挫折した。最白に見てるのは商。 兵ってぱん的に「村アピ大失敗した人」 って思ってるぱん。それが村に見えるか狼に 見えるかっていうのと全然別のところにある (之については別件)。 何でこれを出したかは、商がそれの極地たる 村人COの理由を読んで>>705で凄く面白がってて、 狼ならこんなこといえないんじゃないかーって 商の白要素になってしまってるぱん。 商兵両狼はないんじゃないか |
914. パン屋 オットー 03:13
![]() |
![]() |
残り農妙? したら全然前述2人に1狼全然あるぱんorz 妙が黒塗りされてくさまみてるわけだけど、 じゃあ狼で>>673 修最後まで残ってる気がしますとか 言うぱん?そんでそんな相手食べちゃうぱん? どうせだったら修残して殴り合えばいいぱん 修の評価だってまちまちだったんだし。 農狼ぱん…でも一番「吊から遠いに位置にいる」のは やこぱんだとおもってる。キングオブ中庸。 どっち狼って聞かれたら農。 |
少女 リーザ 09:44
![]() |
![]() |
意図的GJを考慮しないとき。 11>9>7>5>3→エピ 吊り手5、ね。 能力者ロラで3として、残り2。 パプ様と私のどちらかが残ることができれば勝てるね。 この2人の両狼はない、って思わせることが勝利だと思う。 で、クワトロごめんっ! 村人視点でクワトロ狼予想で発言しちゃう。本心は霊ロラ、オトぱんからになればいいと思ってるよ。「チームで勝つ」を目標にっ。 |
916. 行商人 アルビン 09:49
![]() |
![]() |
修・羊おつかれさまでしたよ。特に修はごめんなさいね、まさか襲撃されるとは思わなかったなぁ。 樵・屋からきてるねぇ。 まず、今回の前提条件としてね。限られた人数しか考察出さないで初日の占希望出す羽目になったのがそもそもの問題なんだよ。あの場を経験した人間からすると明日はちゃんと揃うのかがかなり不安だったよ。本決定後でも遅れて思考開示出るかと思ったんだがそれも一部の人のみ、樵は特に初日1発言のみでコア |
919. 行商人 アルビン 09:50
![]() |
![]() |
不安はなかったのかとそこが一番疑問だったんだよ。 そういった2日目にちゃんと集まるかを危惧して先に発言していた妙やおれへの疑惑の流れが正直意味わからなかったんだよね。 初日から動いていた人間と二日目から発言増えた人間とで温度差が生じちゃってるっぽくてね。おれや妙はその温度差を埋めるために動いてた部分を逆に狼要素と捉えられるとも思ってなかったし正直仮決定見て何が起きてるのかさっぱりわからなかった。 |
920. 行商人 アルビン 09:50
![]() |
![]() |
ただ、二日目の流れの筋みて多分二日目から発言増えた中に狼いるんだろうと予測はできてたんだがそれにしてもあまりにも戻ったときの戦況がおかしすぎると思ったら兵の>>686である程度は納得のいく戦況の変化には収まったんだがさすがに吟味する材料が増えすぎていて絶賛おれがパンク中なわけよ・・・ |
少女 リーザ 09:57
![]() |
![]() |
占いが真狂→狼はペタの真偽を確かめたいから、フリの判定を見たいはず。フリに黒出ししたら狂人確定。黒出しでフリを吊れたら有利になる。なので他の灰襲撃になってそう。 チーム→最終的に狼陣営が勝利、って意味ね~! |
921. 少女 リーザ 10:04
![]() |
![]() |
ミスは許されない、厳しいね。 ■1&2能力者候補はロラにまわしたい。モリーだとGJの可能性があるから? 占いが真狂→狼はペタの真偽を確かめたいから、フリの判定を見たいはず。フリに黒出ししたら狂人確定。黒出しでフリを吊れたら有利になる。なので他の灰襲撃になってそう。 占いが真狼(ペタが狼)→黒出しだとフリ視点ペタ偽確定。「狼でも狂でも村側ではありません。吊りましょう」→今日ロラでペタ先吊りに動 |
922. 少女 リーザ 10:05
![]() |
![]() |
く可能性あり。狼としては先に吊られたくないはず。どうせ白を出すなら襲撃。これはありえる。 ということで、ペタが狼だと思う。 ペタの▼農が仲間切りなのか、村だからなのかが悩ましいところ。 ■4.●は今日▼ペタしないなら自由で。 ▼ペタ▽ジム ■5.今日でいいと思う。 ペタ→ジム→オト希望。判定次第で決め打ちするかも考慮。 |
923. 青年 ヨアヒム 10:27
![]() |
![]() |
くるっぽー■4.ロラは今日からで良いと思う。実質もう霊機能はほぼ仕事終了だと思う+狼が霊に語ってると思うから霊ロラからで。 って思うんだけども…でもそれでぺた狼だった場合村負けになっちゃうよね?となると屋のロラかなりおしはそれを見越してのものかな?と考えちゃったり。 ロラするなら確実に狼吊らなきゃだから今日は能力者真贋について主にやろうかと |
少女 リーザ 10:27
![]() |
![]() |
うん、その心配は私ももちろんある。 が!!クワトロから巣立つ必要もあるっ!! 誰かが生き残れば勝ちなんだ。 今日、パプ様狼で考察書くから、疑い返しっぽく思われてもいいので、表で反論お願いしますっ。 あー、これはライン切りとは思えないね、ここ2人の両狼はないだろ、と思わせるっ。 |
農夫 ヤコブ 10:39
![]() |
![]() |
>ハマーン え、僕、疑われても疑い返しはしない人だよ。 もし妙が僕を狼で考察しても、それで相手を黒くみることはない。(自分素黒ってわかってるし) だから妙の考察に対しては反論しないよ。ま、持論展開して妙黒に見たりはするかもだけどー。 黒くみるとしてもそっちでいい?>持論展開 |
少女 リーザ 11:01
![]() |
![]() |
狼は誰か1人でも吊られず逃げれば勝ち! そのために、勝利への戦略として、農妙の2狼はない、ってみんなに思わせることが必要かな、って思うんだ★ なので、私達のどっちかが吊られても、どっちかが生き残ることができればと思うのだけど・・・反論と持論展開黒塗りのどっちがいいんだろうね。 疑われること、反論するための考察がしんどいことはすごいわかってるよっ!! |
少女 リーザ 11:10
![]() |
![]() |
朝からご飯食べずにログ見てるけど、以降、なんにも考察できてないからね。初参加寡黙だったときの自分を思い出すよw 視点漏れになってないか、書いては消し、書いては消し、の繰り返し。 |
924. 行商人 アルビン 11:37
![]() |
![]() |
老:>>880その件に関してはもうしわけないよ。確かに老からしたらその根拠はほしいところだとは思うだろうがこちらは戻ってすぐで状況を認識しきれていなかったんだよね。妙狼ないというか放置の理由は大体今日述べた辺りからだったんだが反対者もうちょっと反対者出てこないか?って部分も疑問ではあったのよ。まとめ役としては不服はないよ。おれのほうが混乱していただけだしね。昨日の流れは羊は確かに狼目はないんだが最 |
農夫 ヤコブ 11:56
![]() |
![]() |
ちょっと二人に聞きたいんだけど、妙疑いするとしたら、自分のペース崩さず持論展開してマイペースに黒視するのと、妙の農考察に対して反論、疑い返しするような形で黒視するの、どっちがいいと思う? 素村の僕としては前者なんだけど、焦ってる狼を装うなら後者かなって思ってる。 ただ、後者のほうだと、僕は妙より早く吊られて、霊判定見せたほうがいいと思うんだ。だからそれで疑われるなら早くがいい。 |
930. 行商人 アルビン 12:46
![]() |
![]() |
う~ん、ペタ狂の場合だとおれは修判定は狼出させそうな気はしたんだよねぇ。修の中身について注目させれるし襲撃ということは年真に見せるために噛んだってことは信用勝負に持ち込んだわけだ。う~ん、どうなんだろうなぁ、年狼もありえてきたかもしれないなぁ。屋・神の思考のノビを見ていて屋・青・樵狼で屋がしゃべれない人でいなかった二人が現れたことで相談して話せるようになったかと邪推したけどそれにしても修襲撃となる |
少女 リーザ 12:50
![]() |
![]() |
パプ様 余裕があったら、キノコ採集ネタ返しよろしくw 楽観視してるわけじゃないけど、これってある意味、2人がどっちか他灰に怪しまれたり、視点漏れっぽくなってても、1人残れる確率はあがるかも、とちょっと思った。 朝からぶっとおし考察を休憩します。 これがあと5日!?土曜日キツイなあ。飲み会なんだよなあ・・・ |
932. 行商人 アルビン 14:49
![]() |
![]() |
農:>>281で鳩が二重連投とか意地悪するから箱に移動ってさ二重連投なんて入ってないんだけどそれ以前に鳩でなんか発言したから言ったのよね?ちょっとここ説明してもらっていいかな? |
933. 老人 モーリッツ 14:55
![]() |
![]() |
今日の決定の決め方、考えたので確認して下さい。 仮決定はその時点で最多数希望者に決定します。 仮決定に不満がある人は、仮決定以外にあげてる村人を説得してみて下さい。 こいつ狼だから絶対意見変えねぇ!って思う人は、その村人の黒要素をあげるのを考察に含めるなりして、 他の村人を説得して下さい。自分の意見が変わったら▼先変更の旨の発言をお願いします。 最終的には本決定の時間までに出揃った投票数に、 |
934. 老人 モーリッツ 14:55
![]() |
![]() |
私の希望1票を足した上で本決定出したいと思います。 同票になった場合のみ私の独断で判断します。 24:00本決定は絶対です。それ以降は決定は覆しません。 23:00までに希望出さない人は問答無用で黒要素とみなします。最悪独断で吊り先にあげるのも辞さない考えです。 以上、よろしくお願いします。 |
936. 行商人 アルビン 15:44
![]() |
![]() |
だめだなぁ、自分で考え方がおかしいのわかるわ。村票ぶらしで屋・青で・樵で青が身内の屋に入れるわけがないよなぁ。俺も何考えているんだかねえ。頭冷やして再度夜にきます~ |
939. 負傷兵 シモン 17:12
![]() |
![]() |
単純なイメージだけで発言する。 今日は霊ロラ希望。屋が偽寄り。 残り吊り5で人外4吊りか。役職ロラってミス許容残0かな。二狼の場合、余裕が一つ出るか。まあ薄い可能性は捨て置きどうにかGJ出すしかないようだな。 |
940. 負傷兵 シモン 17:16
![]() |
![]() |
昨日の流れで、イメージだと樵が黒く妙と青が白くなった感じだな。年と神は単純に好感度アップ。お前らになら騙されてもいいかもしれん。 農と樵は黒寄りに相対的になってしまった。 |
943. 神父 ジムゾン 18:34
![]() |
![]() |
すいません、自分も夜遅くなりそうです、今の考えを落としていきます ■1.モリーにいかなかったのはGJ避け、能力者噛んでロラ手減らすことはしないでしょう。 占先噛みで年偽の場合1.年狂に黒出させたくなかったか2.年狼で年を狂に見せるためか3.または年の真贋関係なく修を残したくなかったか。 くらいでしょうか。自分は3>1>2かと今は思っています。占をいまだに真狂で見ていますし。 仮に修は偽黒でても修は |
944. 神父 ジムゾン 18:36
![]() |
![]() |
戦える人だった。年真なら白出ますし。 ■2. 占:真狂 霊:真狼 です。ここはもう情報が入らないと動きそうにない。年は昨日の行動から人寄りです。狼の信用稼ぎに見えない。狂の可能性は捨てきれない ■5. 決め打たないなら狩保護も含めて今日からロラ開始。 ロラするなら霊からですね。ペタ人外だとしても占結果からノイズであろうとも情報は落ちるでしょう。真の目も0じゃない。 |
945. 神父 ジムゾン 18:39
![]() |
![]() |
自分としては今のところ▼屋→▼神→▼年希望です。確実に人外を先に吊るなら霊ロラ完遂→占吊で。突然死なしで考え、ロラ完遂後狩抜かれGJ無し想定、7d時点で5人中2狼となります。 ここからは灰の殴り愛ですね。 今のところ灰は妙兵青書がかなり白いです。昨日の決定周りで兵青妙が一気に白くなりました。 兵青は決め打ちたい、妙は決め打ちたいが年の真贋で少し左右されそうだが白より。 残りは農樵商、樵は>>757 |
農夫 ヤコブ 19:04
![]() |
![]() |
>ハマーン いやさ、妙の僕黒視はさ、「これこれこーいう理由で黒い」って感じでしょ? それだったらさ、「あ、じゃあここを気をつければ良かったんだ」ってなるけど、(すぐに改善できるかどうか、は別として)みんな僕を相対的に見て黒に見てるから、改善点がいまいち分からないんだ… |
少女 リーザ 19:21
![]() |
![]() |
うーん、初日に色んな人と話して、白目の印象を与えること?あとは、少し目立っておくこと? とかかなぁ あんまり参考にならない気がするけど(;つД`) パプ様はフリアルシモンから白く見られてたじゃんっ!! |
少年 ペーター 20:57
![]() |
![]() |
人狼は単純に人っぽく振る舞う。 人っぽいは各人違うから一般的に白いと思われるように動く。 スピード 発言の作ってなさ 村のために動く 場が見えてない感 感情を出す 狼ならしない勘違いをする(占い師候補を●希望するとか) 灰村が白と思われる行動を自然に真似るのがいい。慣れてないとわざとらしくなるけど。 |
948. パン屋 オットー 21:42
![]() |
![]() |
ぱん思うけど、内訳とか関係なくローラー完遂した後にりざパン吊ったらEPに突入しそうな気がする。 年ぱん狼の場合だったら格好のSGだし、自分から黒くなりに行く発言結構凄いんだけど、だとしたら仲間の年が「そんな黒くなりにいく発言しないでー」とか表で言うかな。さらに黒塗り分厚くするようなこというかねーって思う。最初のぐれ吊り成功して最終日になってからでもいいような気がするぱんけどね |
949. パン屋 オットー 21:48
![]() |
![]() |
ロラに対する懸念ぱんけど、狼狂4票持ってて対抗2表と灰がぱんに希望出すんじゃないかなそこが狼候補なんじゃないかなと思うぱんよね。なので吊り順に何かしら意味を付けるなら老が独断で決めちゃっていいと思うぱん。ピンポイントで真のぱんから始めちゃったら何だかなぱんけど、霊真狼で見た場合の吊り順としては間違いじゃないぱんけど。ただ年狼見るってそんなに変かなーと思うわけで。そも狂人としても残せるわけない。 |
950. 農夫 ヤコブ 21:53
![]() |
![]() |
■1.能力者はもう一人食べたから、あとはロラに行かせようとしたのかなって思った。老じゃなくて修襲撃になったのは、守られてるのは老だろうと思ったから?何で灰で修襲撃になったのかは正直わからない。もうちょと考える。 ■3. 青:昨日は本決定でたあとに慌てるようにして羊の白要素をだしている…というか、これは羊の白要素ではなく、樵の怪しいところを出してる感じだね。これが改めて見返すとうまい事樵を落としいれ |
952. 農夫 ヤコブ 21:54
![]() |
![]() |
ラけそうな村に対してわかって欲しいと思いながら言ってる感じ。ぶっちゃけ妙は発言は白いとは思ってる。だけど、妙の置かれてる状況が気になって仕方がない。GS置けない。 樵:老に対して臆さずに言うのは白いと思うんだけど、それを狙っての可能性はあるのかなとも思えてきた。樵は三日目も老にもの申してたし、変に方向性かえるよりこのキャラで走ってった方が自然かと思ったのかなって。だからなんか怪しい。 |
954. 農夫 ヤコブ 22:03
![]() |
![]() |
GS ○>商>兵>>青>>樵● GS無理:妙 どうしよう:書 あと、■4.■5.一緒になるかな。僕の今日の吊りだけど、【▼年で。占いもだすなら●樵】ローラーでいいと思うよ。で、どうせローラーするなら占いからがいい。 次で能力者考察書く。 |
農夫 ヤコブ 22:13
![]() |
![]() |
ねー、もし灰吊りで僕とかになったら、「まあ僕みんなから疑われてるから仕方ない・・・」って感じが良い?それとも「ここで僕吊ったらやばいって!まだ狼全生存だよ!!?」って焦ったほうがいい? |
957. 青年 ヨアヒム 22:26
![]() |
![]() |
くるっぽー。しっかりとした考察開始は23時まわりになりそう。【▼オットー、●トマス希望で。】▼は霊の二人で疑っている方を。理由は昨日の決定らへんと、誰かもいってたけど、ロラって吊られる真ぽくないということ。←ここらへんは後ほどちゃんとみます。 ●トマスは昨日の疑問を拭えないから、ペタ君がどうあれ判定はみてみたい |
959. 少女 リーザ 22:28
![]() |
![]() |
ここはリアルタイムで見てて白く見え、演技っぽくはなかった。>>875~の農評価は言ってるること同意できる。 結構怪しく見ていたけど、感情論多め、時にマイペースや唐突感がそう見えただけかもと。感情論多めな村っぽいかと。これまでの前世でも、感情論多めって言われてそうな。白めと思う。 あるとしたら、神青狼くらいかな。 |
960. 木こり トーマス 22:39
![]() |
![]() |
>>957 ヨアヒム そこだけ答えておくと、狩人の護衛の視点漏れ、つまり主語が狩人とするなら「あえて」が余計なんですよね。護衛先を占い師と設定するなら、「真と思うほうを護衛した」が理由になるので。「あえて真と思うほうを外した」は普通はありえないですし。なので僕は狩人の視点漏れ、という解釈はしませんでした。 リーザ狼はなさそうですね。リーザ狼ならペーター吊りは希望しないかなと。 |
962. 木こり トーマス 22:49
![]() |
![]() |
あともう一つ。元々僕は灰の狼を吊るよりはとりあえず能力者を決め打つ方が勝てそうと思ったらそうします。 オットーに発言を割いているのは偽を決め打てそうと同時に、決め打ちは絶対に間違ってはいけないので慎重になっているからですね。 うーん正直オットーの>>948は不自然に見えます。言いたいことは分かるけれど「最初のぐれ吊り成功して最終日になってから」があまりにも余計。「そうして欲しい」と言わんばかりに。 |
963. 少女 リーザ 22:54
![]() |
![]() |
えー、ちょっと待って。オトぱん偽っぽくみえるのってさ、ぱんぱん言ってるからだと思うんだよ。いきなり1発言使ってパンいっぱい出したりしてたし。 でもさ、言ってることを神父口調に脳内変換すると真剣。これはパメちゃんがフリ吊り主張してた時の真ならではの必死さだとおもうわけ。もし年真狂だとしても、霊の内訳は真狼。だったら落ち着いてて真視とりにきてる感のジムの方が狼に見える。 |
964. 農夫 ヤコブ 22:55
![]() |
![]() |
■2. 年:うん、昨日の更新前後は真っぽかったと思う。っていうか、村のことを考えている人って感じがした。今日のはまだ発言あまりないから見れてないけど。でも、対抗娘が食われたことを考えるとどうにも。だって狼どうせ喰うなら真と思ってるほうでしょ。状況推理になっちゃうけどさ、娘が真なんじゃないかって思うよ。それは今も変わらない。前も言ったけど、娘の最後の発言、改めて見返すと真っぽいんだよ。>>533とか |
965. 農夫 ヤコブ 22:55
![]() |
![]() |
さ。これ、占いを大事に思ってる人の発言と思うんだけど。 年がやっぱり偽に見える。狼か狂かは、↓の霊考察とあわせて考えると狼より。 神:今日はまだだけど、二日目、三日目とがっつり灰考察してるところが、狂っぽく見えてきた。あと>>844で霊ロラ提案するところとか。屋は手順として役職ロラを言ったように見えるんだけど、神のこれは霊から吊ってっていってる様にみえて。もし狼なら自分が先に吊られるような提案は |
966. 農夫 ヤコブ 22:56
![]() |
![]() |
しないはずだし。だから偽なら狼じゃなくて先に吊られたい狂かなって。 屋:昨日、今日と継続してロラのこととか、吊り手のこと考えてくれてるよね、そこが自分を犠牲にしてでも表に出てる狼を吊るって感じがしたな。あと、>>909で樵に対して「灰への質疑応答に使ってください」とか、灰の人たちに対して頑張れって言ってる風に思った。ここは昨日と継続して真に見えます。 |
969. 木こり トーマス 23:00
![]() |
![]() |
でもペーター自身の偽要素はないですし、散々言ってますがパメラが偽に見えるので、今日のペーター吊りは反対します。 >>963 リーザ まあ確かにオットーは真剣だと思います。でも残念ながら真剣にやるだけなら偽にだって出来ると思いますし、真だから冷静になれないこともないでしょう。オットーは確かに表面的には真剣ですが、発言の中身まで追ってみると言っていることはおかしい、村陣営らしくないと思ってます。 |
970. 老人 モーリッツ 23:00
![]() |
![]() |
リーザちゃんいちごパンティてんきゅー。 モリーちゃんがいちごパンティ履いたんだから村の勝利は確定したも同然だね(ღ′◡‵) アルビンちゃんとクララちんはお大事にね。 灰とローラー両方あげてる人もいましたが、 大多数がローラー希望なのでローラー前提で票集めします。(左から提出順) ▼屋希望 年樵神青商(兵)←明確に意思表示はしてない |
977. 農夫 ヤコブ 23:14
![]() |
![]() |
【仮みました】占いはいいです。ロラなら占いからがよかったけど… もし霊吊りなら僕は▼神希望でした。理由は>>966の考察より、屋を真でみてるからです。手順の説明とか、屋の中で「最善はこれだろう」と思って提案してくれたのかなって僕は感じました。 |
978. 少女 リーザ 23:16
![]() |
![]() |
【仮決定見た】 トマが年真を思ってるのはわかってる。でも年狼、屋真、神狂で屋吊りだったら、神襲撃なくて、霊判定狼出されたらやっぱ屋が狼ってなって、狼3生存のままだよね。ペタ真狂視が続いたら逃げ切りまであるんじゃない? どうしても霊からなら▼ジムがいい。 アルは、体調お大事にして。 |
979. パン屋 オットー 23:17
![]() |
![]() |
【その決定に反対はないぱん】 明日樵は神真だと思って神残し主張をしてロラ完遂なら 決定周りで爺に文句言うだろぱん。 他の人間が神真偽も決め打ちできないしとか日和見な こといってお茶濁すぱんね。 完遂してくれるならどうでもそれでいいぱんけど。 襲撃3回あるぱんけどどうかなそれでどの灰削ってくるかってとこじゃないぱんかね 商農+兵or青食べて 書妙樵兵or青老あたりの5人に落ち着きそう |
980. 農夫 ヤコブ 23:21
![]() |
![]() |
☆樵>>974 まず、「がっつり灰考察=人っぽい」と考えた。つまり、真でも狂でもありえそうな感じ。 その後、屋を真っぽいと他の発言で思った。それにより、神は狂人と思った。 流れはこんなかんじ。 がっつり灰考察=狂人、とはすぐに飛ばない。 |
982. 少年 ペーター 23:26
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 今日のアルビンの心情吐露が白く見えた。トーマスの僕真視は目立ってまで僕を守る必要ないし白い。疑われてる理由が分からない。 シモンはやっぱり疑えない。農青狼でほぼ間違いないと思う。 |
986. 農夫 ヤコブ 23:36
![]() |
![]() |
>>984 はい、屋を強く真に見てるからって感じです。 過程飛ばしは素直にごめんなさい…。自分では繋がってると思ってたんだけど…、気をつけます…。 あと、シモンに関するのってどこですか?アンカお願いできますか? |
987. パン屋 オットー 23:40
![]() |
![]() |
妙:自分から墨汁被りに行く超マゾ狼のじゃない限り非狼 商:今までの発言を見ても疑う箇所がない。 兵:発言スキル的に非能力者COをやるようには思えない。 書:狼を考えるだけ無駄。 樵:違う意見の人への黒塗りが容赦なくなってきた 青:いいわけ多い中庸 なので樵と青じゃないかって思うぱんね現状。 農もあるっちゃあるかなくらい |
988. 神父 ジムゾン 23:42
![]() |
![]() |
遅くなりました、アルビンとクララはお大事に。 【仮決定了解】 逃げ切り不安なら決め打ちせずロラってください。不安要素残して迷うくらいならロラ完遂して灰精査していった方がいいと思います。 |
990. 少女 リーザ 23:45
![]() |
![]() |
>トマ うーん。そうだといいんだけどオトぱん偽視が多くて。それでほんとに狼なら問題ないとは思うけど。今日の襲撃から占いが真狼と思うだけに不安。 >オトぱん まだ本決定まで時間あるのに! |
991. 少年 ペーター 23:45
![]() |
![]() |
正直狼の組合せは 農青>>農商=農樵>農兵>>農以外の組合せってくらいヤコブ狼だと思う。商樵兵はそれなりに人っぽさ拾えてるけどヤコブは正直昨日の反対だけとか村のカオスなんとかしようって感じがしなかった。村が混乱してるの横目で眺めてるだけの感じ。そもそも昨日灰吊りで▼羊じゃなければ自分吊られる可能性高かったし静観が狼が一番しそうな動き。 で、そのヤコブが思考過程すっとばしてオットー真と言ってる。オ |
992. 少年 ペーター 23:48
![]() |
![]() |
オットーの真贋見えてるんでしょ。これ。 ★農>>986 みんなに分かるようにオットー真説得してくれない?納得できるなら▼屋もやぶさかではない。理屈が繋がってたらヤコブ狼視してるけれども▼神にしてもいいよ。 ただ今の時点ではローラーしか言わないオットーに▼セットだよ。 |
993. 農夫 ヤコブ 23:49
![]() |
![]() |
トーマスごめん、いま鳩だからかなんかしらんけどアンカたどれたりたどれなかったりなんだ。 だから、アンカと一緒にシモンの件は「これこれこーいうの」って言ってくれると有り難いなーって… ダメ? もしかして喉もうない? |
少年 ペーター 23:51
![]() |
![]() |
リーザ白の場合 仮想狼視点ではペーターは真判定しか出してない。ペーター人間なら真か狂か狼は分かってない。 にも関わらず襲撃しないのってペーター真狂で放置って狼リスク高くない?偽って知ってるから襲撃しないのでは?判定割らずに偽っていえるのって狼しかないじゃん!だから狼! って明日くらいにいうなら分かる。言い切りが早いんだよ |
少女 リーザ 23:55
![]() |
![]() |
うん。私の中での仮想狼は農樵になってる。 でも、それは私から言うのではなく、誰かに先に気づいてほしい。 トマがペタ真を確信してるのもここまでくると・・・揺れがないなと思ったり。で、ヨアが農樵狼を見てるから、先に言ってもらったほうが私からの誘導っぽさがなくていいかなー、って。 |
少年 ペーター 23:56
![]() |
![]() |
戦術考えてる? 老襲撃はGJ出やすい。出なければ狩人COで対抗なしの可能性大。 対抗出たら狩人視点でパプ狼確定。僕が真要素UP 護衛指定の間に灰適当に喰って狩人ロラにもっていけばなんとか |
少女 リーザ 23:58
![]() |
![]() |
>クワトロ なるほどね。私ね、村人のときに片白だされたことがあって。その時も白出し占い師をすっごい疑って狂狂言ってたの。(ほんとに狂だった) だから、片白の時って、素直に真を思えないところがあって~からの流れだったりするんだ。 でもクワトロの意見見て、早かったのかもって考え直したよ。アドバイスありがとう。 |
995. パン屋 オットー 00:01
![]() |
![]() |
>>年 貴方狼で私が散々年偽にしか見えないって発言してるから 神が擦り寄ってきてる狂人って見えてて私を吊りたいって 言いまくってるのは散々わかってるんだ。 それで狼要素引っ張ってきて貴方から吊るよう 説得するとか自分はそういうタイプじゃなかった。 もしかするとその方向のほうが自分真視されたのかもね。 そこは自分のミステイクだ。 年が狂っぽく振舞うことによって私が狼っぽくなってくしさ @1 |
少女 リーザ 00:05
![]() |
![]() |
なるほどね。 老襲撃→明日自由占にもっていける可能性ある。(シモン狩ならクワトロ護ってる可能性もある)それで、対抗出たときにクワトロ真に見せれる可能性ある。 シモン襲撃→のっとりできる可能性ある。 このメリット、って感じかなあ。 ちょっと考えてみる。 |
998. 少年 ペーター 00:09
![]() |
![]() |
【本決定▼了解、●は正直微妙】 トーマスはこの村で年真派。ここ●先襲撃されると村負け一直線な気がする。自由希望。指定ならせめて樵だけは外して欲しい。 ★オットー はっきり言って何言ってるか分からない。オットーが狼なら仲間アドバイスしろよ!っていう意味では真あるかもしれない。 オットーが僕を何故そこまで偽偽言うのか分からない。仮にオットーの中で僕が偽だと思っても決め打てる要素ないでしょ。それを年狼 |
1000. 老人 モーリッツ 00:13
![]() |
![]() |
>>998ペーター ごめん。本決定後は何があっても覆さないって決めてるんだ。 本決定ってそういう意味だと思うし。 私は、●自由で良いと思う。後出しで卑怯だけど、昨日も●自由で良いと思ってた。 ただ、今日●樵希望は5票もあるので、ここで押し切っても多くの村人の思考を整理することが出来ないと思うため、独断で●自由にすることは出来ない。 |
1001. 少年 ペーター 00:13
![]() |
![]() |
って言えるのは僕真だと思って吊りたくて仕方が無い狼にしか見えない。狼視点では真狂判断ついてないと思うけど。それゆえ僕はオットーを狼だと思ってる。間違ってても神父は吊る。 僕は少なくとも狼1は見つけられると思うし、青か商占ったらどっちか白ならもう一方は黒と言えるくらいに候補は絞れているからなんとかなると思う。後は僕が説得できるかどうかだけ。 ヤコブはほぼ狼決め打ちに近い。オットー真なら安心してとは、 |
1002. 青年 ヨアヒム 00:15
![]() |
![]() |
【本決定了解】年を狼ないって見てるのは他人とのラインが全く感じられないところかな。発言の仕方のイメージもあるかもそれに比べると霊の二人の方が仲間がいる気がする。今日精査できてないな。箱が使われてて。 |
1004. 少年 ペーター 00:19
![]() |
![]() |
オットーは安心できなさそうだけど、本心で言ってる。 老>>1000 キリ番オメ!昨日の●先襲撃があるだけにせめてゾーンとかしてほしかったんだけど。 ただ前述より、農狼はほぼ確信レベルで思っているので霊ローラーの間に2回灰を占わせてくれればなんとかなると思う。また、僕が襲撃されてもその分灰に吊り手回るしなんとかなりそうとは思うのでモリが多数決を重視するなら従うよ。 だけど、まとめ役の裁量で●自由は |
1005. パン屋 オットー 00:19
![]() |
![]() |
【本決定了解した】 この村は声がでかい方が勝つね。議論として正しいんだけどさ 狼は村を選んで黒く塗れるけど、村は誰が狼か わかんないから、ターゲットも想定できないよね。 実際そうなんだし、ここ狼だったら負けてもいいよ! ってくらい誰かを決め打ってそこに誘導しても いいんじゃないかって思うよ。 頑張ってね。 |
1006. 少年 ペーター 00:26
![]() |
![]() |
言ってもいいと思うよ。モリ自身、それがいいと思うのなら特に。 ヨアヒムの>>1002がまた迷うな。 ★ヨアヒム ペーターは人間と思うからローラー完遂するか迷うのか、人間と思うけどローラー完遂なのか、どっちでしょうか? 霊についてオットーがびみょいけど偽100%決め打てるかと言ったらNO。ジムゾンは明日1日で狼探しを頑張ってほしい。もしあしたの考察で納得に足る理由で●先をあげてくれればそれは参考 |
1007. 老人 モーリッツ 00:27
![]() |
![]() |
>>1004★ペーター 仮に、モリーちゃんの意見を2票分と扱ったとしても、 ●樵希望に勝てない。リーザが言ってたチーム戦っていうのは、 もっともだと思うから、独断先行はもうしたくないんだ。 それに、何度も申し訳ないんだけど本決定後は決定を覆すことはしないよ。 一度ルールをあやふやにするとのちのちの混乱の引き金になりそうだし。 希望に応えられなくてごめん。 |
1008. 青年 ヨアヒム 00:28
![]() |
![]() |
オト喉ある?今日の考察読んだんだけどシモンにたいしての印象である発言と非能力COがともなってないって書いてたけどそれで白く見てるのか黒く見てるのかが書いてない気がするけどどう?なんか後述するみたいに書いてた気もするけどそれで狼を樵青に見てるのかのしっかりとした理由がなあのが狼の印象操作かなて |
1009. 老人 モーリッツ 00:29
![]() |
![]() |
オットー 会話の文章に『ぱん』入ってないオットーめちゃくちゃかっこよく見えるんだけどw オットーの言うことはちゃんと議事録に残ってるから。 オットー偽視の人ももう一度見直して考察し直そう。 私も見直してみます。 墓下でゆっくり見守っててね。@0 |
1010. 少年 ペーター 00:33
![]() |
![]() |
にするから。 モリ 本決定の重みを大事に…だね。了解。その理由なら納得したよ。困らせてごめんね。 ヨアヒムの発言見て全員の発言数確認したけどオットーは@0だね。残念だけど 逆にクララはまだ2発言。すっかり存在忘れてた… 狼ないとは思うんだけど、万が一こんな狼に負けたらやだなあって少し思った。クララはなんでもいいから10発言くらいは発言残して欲しい。生きてる限り今まで墓にいった人の分も頑張って |
1011. 青年 ヨアヒム 00:34
![]() |
![]() |
☆年 人間だとは思うけどロラは完遂希望。個人的にあって狂だとおもうから ロラの優先度が低いと言うこと。もちろん年狼の可能性だってあるわけだし釣り残そうとは思ってないよ |
1012. 少女 リーザ 00:38
![]() |
![]() |
>ヨア >>1002それは私も単体だと占いが真狂と思うんだけどね。 今のGSならこんな感じ。 白 商>青樵書>兵>農 黒 今日はヤコとヨアしかほとんどみていなく、ヨアは感情論の村人と思って白さアップした。ヤコは考察から昨日より黒いと思った。他はあまり読めていないので、きのうからのスライドです。 |
1013. 少年 ペーター 00:41
![]() |
![]() |
青>>1011 了解。発言自体は納得できる範囲の回答。無理やり吊りに来ようって狼か探りたかったんだけど特にセンサーに引っかからなかった。ヨアヒムの白黒はもうちょっと考え直すことにするよ。 モリも使い切りね。喉残っている人は垂れ流しでいいからなんか喋ってみない?ふとした発言で白要素とれるかもしてないし決定後でも喋って欲しいな。 黒発言ももちろんウェルカムだけどねw |
少女 リーザ 00:43
![]() |
![]() |
1か2だと思う。クワトロが真として残るなら、クワトロ真視になった時にトマを疑えなくなるなとは思った。 仮想狼をヨアに持っていけるかどうかは私は結構むずかしいと思う。ヨアを黒塗りするのは厳しい。それよりだったら、トマには残ってもらった方が戦いやすいと思う。 ↑そのまま思ったこと垂れ流してるから、突っ込んでほしい。 |
少年 ペーター 00:46
![]() |
![]() |
とりあえず表発言じゃないからつっこむ所ないよw まあ、全ては村の流れが予想通り行った場合で、いかないこともしょっちゅうだからあくまで勝てる可能性高そうってだけでの希望だけどね |
少年 ペーター 00:49
![]() |
![]() |
基本的に上にあげた123はどれでも戦えるとは思うけど、襲撃はGJ避けかどうか。トーマスの発言利用するかどうか。 そのあたりで自分はこれが戦いやすいってのがあれば。 ちなみに今後狩人COが灰から上がった場合に対抗するか黙ってるかは臨機応変に動けるように心構えだけはしといて |
1014. 青年 ヨアヒム 00:49
![]() |
![]() |
あー箱につけるの夜明けあとになりそうだから年もイッテるようにとりあえず何でもいいから喋るか。自分の考えのまとめにもなるかもだ市。妙はやはり白く見える。自分を白く見てくれる非とにはだいたい思っちゃうけど。明日しっかり妙が何故ねー狼みてるのかみてみる |
少女 リーザ 00:50
![]() |
![]() |
なるほどね。シモン真狩はなきにしも、だよね。 なぜかブラフ使いだし。▲兵でトマ白?? うーむ。老いきたいとこではあるけどなあ。 フリが狩ってあったんだろうか。ってのと、シモン狩ならどこ護るだろう。手堅くモリだろうか・・・このタイプは意外なところを護ってそうな気はする。クワトロとか。りあるに。 |
1018. 青年 ヨアヒム 00:52
![]() |
![]() |
今のねーは年の間違いね。やっと箱につけたー。時間もないから灰考察までいかないであろう雑感をたらたらと流してみます。 商:今日はリアル体調がすぐれないのかあまりこれてない、けどそれを差し置いてすごく悩んでる感がある。初日や二日目とはギャップを感じるけど、戸惑ってる村人に思える。 |
1019. 青年 ヨアヒム 00:55
![]() |
![]() |
兵:ちょこちょこの発言を白くみえるんだよね、今日はあまりきてないけど>>940のこの二人になら騙されてもいいかもしれんとかも狼なら言いにくそう。っていうか自分のシモンにたいする白印象って狼ならなさそうとか印象ばっかだな…。白い。 |
1021. 少年 ペーター 01:01
![]() |
![]() |
アルビンとヨアヒムで絶賛迷い中。 アルビンは、今日のみんな喋らなかった初日に対するもやもや感みたいなのは陣営関係なく本心だと思う。それはさておき、そういう心情になったのは村側の可能性の方が高いかな?白め予想。 全体的にはヤコブが突き抜けて黒くて、他は若干白寄りの人が多い感じ。シモンは今日の発言は少ないけど全日を通じて白っぽい発言が続いてる。襲撃懸念とかは素っぽい白要素。狂潜伏主張も目立つしやりに |
1022. 青年 ヨアヒム 01:01
![]() |
![]() |
書はまあほとんど印象は変わってないけど…。現状残りの農樵を怪しく見てる、というかほかが白いかな、という印象。樵:は昨日のは結構黒く見てる。で、今日は結構自分に答えてくれてるし>>960とか解答してくれてありがとうございます。すごく印象はいいけどやっぱりぬぐえないんだよなー。ヤコちゃんと今日は結構やりあってるけど両狼ここをみてないか?といわれたらそんなことはない、って思っちゃうんだよね、結局誰かひと |
1023. 少年 ペーター 01:05
![]() |
![]() |
くいかな?昨日の決定後の動きも自分の信念らしきものを感じたしここ最白。 トーマスは村全体でミスリーして年偽といってるのだから変に年真言って庇わなくてもいいんじゃないかって思う。狼なら普通に世論に乗ってたら僕吊れてたのに。動きとしては白。もし、狼あるとするなら年真が見えてるからこそ年疑え。ないってパターンなんだけど、狼からするとまだ判断ついてないだろうと思うしなさそう。結論白より。 |
1025. 少年 ペーター 01:12
![]() |
![]() |
クララは判断つかない。 2狼見つかれば白だし、見つからなければ消去法狼?みたいな。 ヨアヒムはここから消去法的に狼になっちゃうんだよね。ただ迷ってるそぶりは人らしく感じる部分もあり、そこがどっちか判断つかない。 今日の●トーマスだけど、白だと思ってる反面黒判定出てくれればとちょっと思わざるを得ない。生きてるならそろそろ狼引きたいし。 |
1027. 神父 ジムゾン 01:13
![]() |
![]() |
時間ないけど 灰2狼なので組み合わせとか考えたほうがいいのかな 一番黒く見てる。樵を狼と仮定してみる。相方予想するとまず青は外れる、単体白い、昨日のやり取りから切れてる。 農は2dからずっと樵占いに挙げてるのか、今日の樵の様子から切れてそう。 妙は樵>>960でちょっとかばい気味。お互いに白視気味、なくはないか 商は商が体調不良だけど、見直したら2dから占希望あげてるのか、今日はお互いに希望、ライ |
1028. 神父 ジムゾン 01:13
![]() |
![]() |
ン切りかどうかわからない。少しなさげ 兵は兵からは割と白目に見られてるのかな樵は兵にふれてなさげかなでもたぶん白寄りに見てるね。あるっちゃある。ただ兵は単体白い 書はわからん |
1029. 青年 ヨアヒム 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
うわ。消えた。 GSは書兵>妙商>>>樵>>農 ってかんじ。妙があがりました。言葉にすると農は黒っぽいで樵は黒より灰って感じかな。他の4人が白くて。妙について明日はみるつもり。とりあえずしゃべった!@0 |
広告