プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ、1票。
ならず者 ディーター、1票。
負傷兵 シモン、3票。
パン屋 オットー、8票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、1票。
負傷兵 シモン、3票。
パン屋 オットー、8票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、司書 クララ、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン、村娘 パメラ、行商人 アルビン、負傷兵 シモン、木こり トーマス の 11 名。
687. 負傷兵 シモン 00:47
![]() |
![]() |
[...の失われた左目が青く光る。そして微かに吊られた死体が動いた気がした、風だろうか] こいつの魂は戦場でも見たことのないどす黒い色をしている。 パン屋 オットーは【人狼】だ! こいつらを吊れば、俺ももう人を殺さなくて済む! |
688. 木こり トーマス 00:47
![]() |
![]() |
妙「うぇぇえええぇえん」 長「どうしたんだい、リーザ?」 妙「あのろりこんしんぷがまだおってくるの…」 長「なんだと!? おい、食ってやるぞそこのロリコン神父!」 うお、この野蛮な対応は狼だな。【ヴァルターは人狼だった】 |
690. 青年 ヨアヒム 00:54
![]() |
![]() |
えー!? 【対抗の長占黒出確認】【霊判定確定黒確認】 屋人狼確定ってwちょっとww うーん…今日長は吊らないでほしい。仲間が仲間に黒だすって有り得ないでしょ…。 っていうか妙に屋お疲れ様。ゆっくりやすんでね。 …僕はー、…うん、寝る。おやすみ…。 |
691. 神父 ジムゾン 00:54
![]() |
![]() |
……!? りーざー! いいぜ…いいだろう、狼っ…幼女を襲うたぁ一番やっちゃならねぇことを… おぉ…? 【屋の人狼確認】【青→者の白確認】【樵→長の黒確認】 これは…面白い事になってきました…! |
692. ならず者 ディーター 00:56
![]() |
![]() |
ぅぇぁ、屋確黒かYO! 今日は長吊って霊判定みれば良いじゃん。みんなおおげさだなあ。 ヨアヒムから白判定貰ったがあまり嬉しくないな。黒判定だったらヨアヒムの判断が出来たのに。sit! 青→書:白 青→者:白 樵→青:白 樵→長:黒 娘兵→年:白 娘兵→屋:黒 んー・・。 |
693. 木こり トーマス 00:57
![]() |
![]() |
【屋確黒確認】【対抗の者白確認】 よし、黒引いたぞ! オトは仲間からも切られたみたいだな…。 って、長屋霊+青が確定でオレのお仕事終了じゃね? 何だか呆気ないけど、あとはこの陣営に関しての説得を頑張ればいいんだな。とりあえず今日は眠いから、もう寝るぞ。 |
694. 青年 ヨアヒム 00:59
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺いえぇあ! なんていうかさー 今日の妙襲撃はあたかも自分が占い師である事を主張させるような狙っての襲撃じゃないかなって思う。 みんな信じてくれないなら噛めばいいじゃない!ってかんじ。それで樵真だっていう思考強めようとしたんじゃないかな? あと言えるのは、残りの狼はよっぽど潜伏に自信がある狼。神とかすごく状況的に怪しくなってきてるんだよね。…おやすみ! |
695. 神父 ジムゾン 01:01
![]() |
![]() |
屋の確黒…な、なぜでしょうか… 前向きに考えるのであれば、兵狂で誤爆しましたか… しかし、兵が狂…?娘狂なら恐らく黒かぶせないでしょう… 兵娘に狼いるとすれば仲間切りですが、正直メリットを感じませんね 狼霊ならば、潜伏狼数をごまかして霊ロラの期限を延ばしそうですが はて…?この村には真霊が2人いるのでしょうか… |
696. 行商人 アルビン 01:07
![]() |
![]() |
【屋の狼確認】【青→者の白、樵→長の黒確認】 うわ…印象論全く当てにならないな…ごめんなさい。 >>317の話で屋黒長黒なら樵が限りなく白に見える… それも込みでライン切り? でも残狼2で占いもロラくらう危険有るしそれはない? トマさんが滅茶苦茶白くなってきた… いや長白だったら…? 取りあえず…リザさんはお疲れ様です。皆に気を遣ってくれる素晴らしいプレイヤーでした。 |
697. 神父 ジムゾン 01:09
![]() |
![]() |
屋が確黒、樵が黒出し(=青の白は確白)という事になりますよね ということは、書・者は確白ですね。まとめお願いします。 ふむ…霊狼で確黒させるつもりであれば、妙襲撃は不自然。 確白である書を食べた方が良かったかと思われますね。 ふむ、やはり屋の確黒は事故だったと捉える方が自然でしょうか しかし、となると…占は真狼で樵が狼なのですか…? むむ……一度考えを整理しなければ |
698. ならず者 ディーター 01:10
![]() |
![]() |
青真偽に関わらず、樵の言う通りなんだよなぁ。 11>9>7>5>EP 屋確黒だから残り5までは平気。吊り手4。 長→霊→霊→灰で、4吊り。 6dの夜が明けたら樵偽確定、青真確定で俺と書が白確定。狩人が生きてたら6dまで青鉄板で、俺と書は喰われるとしても・・ん?詰みに限りなく近くね?吊り手計算苦手だから抜けあるかもだが、青真偽、樵真偽に関わらず上記吊り順でいける気がする。計算得意な奴フォロー頼む。 |
699. ならず者 ディーター 01:20
![]() |
![]() |
俺と書が非狩&狩人生きてる&青真&霊真狼 前提。 4d:青樵霊霊 書者狩灰×4 (▼長 ▲樵 ●灰) 5d:青霊霊 書者狩灰×3 (▼霊 ▲書 ●灰) 6d:青霊 者狩灰×2 (▼霊 ▲者 ●灰) 7d:青 狩灰 って認識で合ってるか?狩人生きてるか&俺と書が非狩なのかが重要な点だが。。もうちょい色々なパターン考えてみる。 |
700. 神父 ジムゾン 01:20
![]() |
![]() |
者>>698 樵は残り灰全てに対して白判定を出したと同等ですので… すでに青から白判定貰ってる者と書は白確定かと思われます。 ついでに言えば、本日は長吊りで樵に霊を占って貰い… 黒の方を吊れば6d開始(7人)時点で樵の偽が確定しますね。 問題は6d開始して樵の偽が確定しますと高確率で狂1狼2です。 7人の中に人外3いますので村人の票合わせが必須になってきます。 |
701. ならず者 ディーター 01:27
![]() |
![]() |
俺が狩&青真&霊真狼 前提。 4d:青樵霊霊 書者灰×5 (▼長 ▲者 ●灰) 5d:青樵霊霊 書灰×4 (▼霊 ▲青 ●灰) 6d:樵霊 書灰×4 (▼霊 ▲書) 7d:樵 灰×4 (▼) ってここまで考えて頭がこんがらがってきた。計算まじ苦手だ・・。人数合わねぇ。もう寝るわ。 |
702. 神父 ジムゾン 01:32
![]() |
![]() |
*青判定は白、吊り襲撃は右からで考えています。 11【青樵娘兵】【旅農長神商】【書者】【▼長▲者●商】 09【青樵娘兵】【旅農神ーー】【商書】【▼兵▲書●神】 07【青樵娘ー】【旅農ーーー】【神商】【▼樵▲商●農】 05【青娘ーー】【旅ーーーー】【農神】【▼娘▲神●旅】 03【青ーーー】【ーーーーー】【旅農】 行けます。青が生きていれば詰みのはずです。 |
703. ならず者 ディーター 01:35
![]() |
![]() |
神>>700 霊占ってもらえばって所までは俺も考えてた。 確かにそれでいくと一人投票ミスっただけでランダム勝負になるんだよな・・。 >トーマス まだお前の仕事は残ってる。霊のどっちかに白黒判定出してくれ。 ★all 今日●霊 ▼長が最善手だと思うが、どうよ? 霊は樵の占いな。青は自由占い。 |
704. 神父 ジムゾン 01:41
![]() |
![]() |
者>>703 私も大体同意見です。 確実なのは▼長>▼樵>▼霊>▼霊ですね。 ですが、▼長>▼霊>▼樵>▼霊でも問題ないです。 票をミスらない自信があれば、後者で樵の生存勝利を目指したい心情ですが この辺は皆の多数決を採るのが最善かと思われますね。 |
705. 青年 ヨアヒム 01:45
![]() |
![]() |
僕視点ね、まだ狼見つけられてないのよ。 って事は灰に狼居るって訳。それもかなり潜伏に自信がある狼。旅農長神商でしょ?長は正直対抗が黒だしたから白決め打ちレベルなんだよね、僕。 となると旅農神商の中に1狼…ね。この四人の中から黒見つけるってわけだから…うん、がんばるよ。 おやすみなさい…(take3) |
706. 司書 クララ 01:46
![]() |
![]() |
【妙襲撃】【屋→確狼、者→片白、長→片黒】【確認済】 ☆私も長を吊って霊に判定を見てもらうのが良いと思いました。占は霊を占うというのは思いつかなかったのですが良い案だと思います。賛成です。 |
708. 神父 ジムゾン 01:50
![]() |
![]() |
テンションが上がったので、ついでに考察を残しておきます。 昨日、屋が狼なら仲間の援護なくて不思議とは思いましたが… 実は商が援護していた可能性が高いのではないかと思われます。 そう考えると、狂霊の兵が誤爆をして… 樵は狼だったと言うシナリオも納得できます。 【屋商樵+兵】ですね。 なんにせよ屋の黒確は予想外だった事と思われます。 |
709. ならず者 ディーター 01:56
![]() |
![]() |
もうほぼ詰みだな。狼は羊妙が狩と見たのかね?そうじゃなきゃGJ恐れて青襲撃出来んし。羊妙が狩と見てるなら今日青襲撃でGJ出されるし、羊妙が狩と見てないなら狩人っぽい所を襲撃してから青襲撃だろう。 んー?EPまでの動きは俺の中で固まった。霊判定の出るタイミングから考察はするが、狩人は襲われないようにしてくれ。 |
711. ならず者 ディーター 02:08
![]() |
![]() |
神>>708 あー、樵狼な目もあるのか。その場合、商狼かは分からんが兵狂で誤爆ったのは有り得る範囲。 樵真: 【屋長霊】【青】 青真: 【屋灰樵】【兵】 が濃厚か。しかし誤爆されるかもしれない状況で娘の発言待たずに黒出しするかねぇ。白飽和で偽確した方が旨みがあるような気がする。 屋の黒確定が予想外だった(樵狼霊狂誤爆)か、長が占われるのが予想外だった(青狂)か、のどっちかだなー。 |
712. ならず者 ディーター 02:16
![]() |
![]() |
>ヨアヒム 旅農神商から黒引くのは1/4だが、羊妙が狩でなければ2回占えるから2/4だな。今日狩人がピンポイントで食われなければ3/4にも4/4にもなる。焦る必要ないと思うが・・。 っ「がんばらなくて良いんだよ?」 ★ヨアヒムって羊妙(年)が狩人だと思ってるんだっけか? あと、 ★all 投票ミス、駄目、絶対。変更した後に【セット完了】と言うように頼む。ちなみに俺は既にヴァルターに投票セット済 |
713. 神父 ジムゾン 02:19
![]() |
![]() |
者>>711 後は青年が黒判定を出せば、完全な詰みです。 樵真は狼完全KO状態なので問題ないでしょう。 最悪なパターンとしては青年が黒判定出せぬまま襲撃される事ですね。 なので、そのパターンを防ぐためにも今日は 【青真を信じて、灰潜伏の狼が誰かを捜索】 これを皆でやるべきかと思われます。 者書はまとめ的に動くだけでなく、積極的に意見をいってほしいです。 |
木こり トーマス 02:34
![]() |
![]() |
寒くて目が覚めてしまったので、二度寝の前に反省会を…。 オットー斑前提です。 ・青→者白/樵→長白 の場合 黒出し霊から吊って霊ローラー。 青は襲撃せずに長黒を出させて信用勝負。 ▲書▲神と襲撃を行い、ローラー終了と同時に黒出し。 想像では青商VS長樵を他灰が判断するという構図。 |
木こり トーマス 02:38
![]() |
![]() |
あ、ディタは白確しそうなので灰じゃないですね。 この場合ディタは昨日の時点で私真視だったので、上手くいけばアルビン吊りと同時にヤコブに黒判定を出し、そこも吊れれば勝ちですね。細かくは考えていないのでミスってるかもしれませんが…。 |
715. 行商人 アルビン 02:43
![]() |
![]() |
・青が白出し=確定白の理由 まず現段階で能力者候補4人、ここに狼1は絶対居る。 屋は黒確定。残り1。 樵は長に黒出し。つまり樵視点では狼は0。つまり今樵が占ってない非能力者は全員白、と判定したことに。 ここで青から白出ると2占から白出で確定白。 ・上での者、神のやり取り。 樵真と仮定する。 青白確より占は真・狂。 霊は真・狼。 |
716. 行商人 アルビン 02:48
![]() |
![]() |
樵が今日霊能者占い結果白でも占わなかった方が黒。 4d生存者11。▼長で残狼1。 5d生存者9。▼霊の黒い方吊で残狼0勝利。 5dでもし勝負付かなければ背理法により樵偽。 >>702見方は▲が襲撃先。 【能力者】【灰】【確定白】【吊襲占】 青の占結果が全部白前提。 簡単の為襲われるのは【確白】の右からとする。 最終的に確定白二人+青(確定白)のみ生存。 狼は最大残2で生存者4を一度も下回らず勝ち。 |
木こり トーマス 02:50
![]() |
![]() |
・青→者白/樵→長黒の場合 霊ローラーに持ち込めればそこで青襲撃、樵状況偽。 この場合は長LWで逃げ切りを狙う形。 んー…。 昨日の時点では私真視が多かったので、▼長で霊判定を見ようという流れになった可能性もありますね。その場合は真霊が黒出し2つで私とラインが繋がり、もう片方の霊を吊って終わらない時点でアレですか。 |
木こり トーマス 02:53
![]() |
![]() |
これはオットー斑前提でも、上の理論+狂霊の誤爆のリスクを考えて白出しすべきでしたね。それかディタに黒出しして勝負という形か…しかしこれだと敵が増えるのできついですか。 となると、今日は甘酒に白出しすべきでしたね。 本当に申し訳なかったです。 |
717. 行商人 アルビン 02:57
![]() |
![]() |
という訳で手も自然に決まる。ですね。 村勝利決定なら吊られていいや、と思いましたが理解しました、占無駄に出来ないんですね。 灰考察頑張ります。占無駄にしない為に身の潔白も。屋とのラインで見られても仕方ないので。 絶対に黒を見つけ出します! 【長にセット】 |
718. ならず者 ディーター 02:57
![]() |
![]() |
神:正直>>702とか狼なら首絞め過ぎだろ。俺も理解してなかったし、書も霊占い頭になかったみたいだし、惚けて俺の発言スルーしてれば良かったと思う。他の人がどう反応するかを見る前にサクッと表作ってくれたり俺の思考停止を咎めてくれたりと、かなり白い。 旅:寡黙過ぎるが、樵兵真視してるのな。ライン作る気か?と思う。▼妙なのも自分庇うのが怪しいという。そして村人CO。この辺は他国住民だからでFAかね? |
719. ならず者 ディーター 02:57
![]() |
![]() |
商:2dで樵狼なら神or長狼って言ってるな。ライン切りとしても大胆過ぎる。3dも●長だな。そして▼屋への反発。ライン切りとライン作りを同時進行ってのはちぐはぐだぜ。LW候補ならラインは全部切って然るべきだろう。 農:>>514「真村のリーザさん」辺りに若干違和感。樵真の場合ですが、との注釈はあるが丸々要らない下りだろう。2d▼屋だったり3d▼屋で●長だったりと、一貫してライン切りにきてるな。 |
720. ならず者 ディーター 02:57
![]() |
![]() |
総じてGSとしては 白:神>商>旅>農:黒 特に農は不慣れではあるものの内容は一貫してライン切りだからな。LW前提として動くなら不慣れなのに2狼当てるというエスパーな行動にも頷ける。 商>>716 若干違うな。青の占いで全員白というのは占いが回るか、という詰み計算だ。実際は4人の何処かで黒が出る。 生存者4を一度も下回らず勝ち、ってどういう意味だ? |
木こり トーマス 03:03
![]() |
![]() |
そもそもヨアがディタ占いだったことは夜明け直後に確認していたので、さっさと甘酒に白出しすべきでした。白出しなら、オットー確黒でも「狼がオレを偽視させるために確黒にしたんだ!」って主張は出来ますしね。 |
721. 行商人 アルビン 03:05
![]() |
![]() |
☆>>720 ありがとうございます、最悪の場合(樵偽で青黒当てれない)でも青さえ生きてれば大丈夫って意味の表ですよね。 生存者が3になるなら最悪の場合狼2なので過半で狼勝利あり得るが 5以上を保てるので人間過半で大丈夫、という意味です。一応不慣れな人に補足必要かと思いまして。 |
木こり トーマス 03:10
![]() |
![]() |
それで霊ローラーに持ち込んで、ギリギリで黒出しする展開でしょうか。かなーり苦しい展開ではありますが。 どちらにしても、今日は白出しするべきでしたね…はぁ、少し考えれば分かるのに何でミスったんだろう…。詰みほぼ確定の状況になった上に、甘酒が今日吊られることになって興を削いでしまい申し訳ありませんでした。そして、後からここをご覧になる村側の皆さんにも。 |
722. ならず者 ディーター 03:35
![]() |
![]() |
商>>721 青生きてれば黒当てれるって意味の表だな 【能力者達】【灰灰灰灰灰】【青占】【▼吊▲襲●占】 11【青樵娘兵】【旅農長神商】【書者】【▼長▲者●商】 09【青樵娘兵】【旅農神——】【商書】【▼兵▲書●神】 07【青樵娘—】【旅農———】【神商】【▼樵▲商●農】 05【青娘——】【旅————】【農神】【▼娘▲神●旅】 03【青———】【—————】【旅農】 で、【青占】に1狼確定。 |
723. ならず者 ディーター 03:41
![]() |
![]() |
商>>721 05【青娘——】【旅————】【農神】【▼娘▲神●旅】 が実行された時点で霊内訳が真狂でも真狼でも1狼吊れてる (霊内訳が真狂の場合、樵狼の為) で、真青の占いを灰全員に当てれるか、ってのが焦点になる訳だ。そこでこの表の出番よ。灰がいなくなってるのは占い全員に当てれるって意味な。占い全員に当ててればどこかで狼は出てくる。それで表だと【青占】【商→神→農→旅】の何処かで1狼出る。 |
724. ならず者 ディーター 03:45
![]() |
![]() |
>ジムゾン もし俺が表勘違いしてたらアルビンに適切なアドバイスしてやってくれ。俺も何か自信なくなってきた。 喉自由に使いすぎた・・。今日も更新前後の帰宅になるので纏めはクララにお願いしたい。と言っても今日は▼長 ●霊で動かす気は無い。俺にまとめ役やらせて貰えるなら、 【本決定:▼長】【青は神商農旅から自由】【樵は娘兵から自由】 というゾーン占いとなる。決定早すぎるかもだが、覆す気は俺にはない。 |
725. 青年 ヨアヒム 03:58
![]() |
![]() |
ちょっとちょっと なんか長の発言一つも見ないで吊り? それやめたほうがいいよ。だって、長だって今視界がクリアになって、樵偽としての発言ができるのにそこでもう話す前から本決定って…僕だったら不貞寝するレベル。 少しさー、長の話聞いてからにしようよみんな。者は確かに白だけど、少し急ぎ足過ぎ。もっと落ち着いて自分が長になった時の事考えてね。 これみても僕視点長は白いから明日絶対来てね!約束だよ! |
726. ならず者 ディーター 04:04
![]() |
![]() |
>ヴァルター 人でも申し訳ないが今日は吊られてくれ。詳しくは表参照。長白でも村視点、現状かなり詰みに近づいているんだ。吊られる際は【非狩/狩COはしないで】くれ。狩COどうしてもしたいなら止めないが、【その場合対抗は出ないでくれ】 ★長 現状長視点で樵偽が確定だが、狂狼どっちに見る?また、見た上で上記表を見て、自分吊りは許容出来るか? ★トーマス 霊真偽どうみてる? ★ヨアヒム やっぱガンバ |
727. ならず者 ディーター 04:15
![]() |
![]() |
青>>725 白の可能性は見た上での判断だが・・。例え白だとしても、村視点最善手は▼長だろう。発言を待っても撤回する気はない。最善だと思ってるしもう喉が枯れる。 ヨアヒムは白吊り許容出来ない人か?白吊りが村視点詰みへの最善手としても?それとも俺が勝手に最善手と思ってるだけで別の手があるのかな・・。あるなら提示してくれ、考える。ジムゾンが。 @3 |
村長 ヴァルター 06:23
![]() |
![]() |
おはようございます。 …あ、ありのままを言うぜ。寝て起きて見たらほぼ詰んでいた。何を(略) まあ、こーいう事もありますよ。あとは負け戦をどれだけ楽しめるかですね。 …マジメに勝とうとするなら今日か明日にはヨアに特攻かけて、真霊を狼として吊って、村側がPP上等で突っ走ってくれて、最終日に鏡餅が狂人扱いで放置される必要があるワケですね(汗) |
729. 村長 ヴァルター 06:39
![]() |
![]() |
おはよう。オットーが確黒でトマはやっぱり偽だったか。…コレって霊が真狂でトマが狼と見て良い気がするなあ。 それはともかくペーターといいリーザといい。疑わしいところが人だったとなると自分の推理に自信が無くなってくるなあ。 あとヤコブ。昨日は怒鳴りつけてごめん。頼むから(人でも狼でも)突然死だけは回避してくれ。吊り手も減るし個人的にも自分の言動のせいで突然死発生なんて後味が悪すぎるんだよ。 |
731. 司書 クララ 08:26
![]() |
![]() |
【長セット済】 >>725 長吊反対なのが考え方の違い?と思ったんですが、長は片黒で吊れば霊判定で占の真偽やうまく行くと霊の色まで見えます。ここで長の吊回避して全狼あぶりだせる手があれば提案していただきたい |
732. 農夫 ヤコブ 09:28
![]() |
![]() |
おはようございます。 僕生きてました。涙出そうです。 村側のみんな本当にありがとう m(_ _)m 【村長ヴァルターにセット完了】しました。 屋の黒確定には驚きです。(真占樵の場合) 本日の霊占に関しても賛成です。個人的には●兵>○娘。 しかし、本日の二人の同行次第で変更もあり。もう一度二人の過去の議事録をもう一度確認してみます。 |
733. 農夫 ヤコブ 09:35
![]() |
![]() |
者さん、>>719.で真村リザを言い切ったのは本当に信じていたからです。 ですが、安易に真を言い切るのは自分の信用を失うだけという事も昨日と今日で勉強になりました。まとめサイトにも書いてありました。以後細かい発言の言い回しも気をつけたいと思います。こんなバカらしい事で誤解を生みたくないので... |
734. 農夫 ヤコブ 09:43
![]() |
![]() |
書さん、>>731納得しました。たしかに長白だったとしても、長吊りで占真偽が確認出来る事は村側には非常に有益ですね。さらに二人がそれにどのような霊判定をするかも見物です。ただの繰り返しでしたが、非常に賛成の価値のあるアイデアだったので評価をしたくて..すいません無駄にに喉を使ってしまいました... |
木こり トーマス 12:53
![]() |
![]() |
こんにちは、ちょっと覗きに来ました。 ヨアの性格を考えれば、甘酒に黒出しすれば明日は別のところを占いそう(実際今日は白視していますし)なので、そのタイミングで襲撃すれば甘酒逃げ切りが十分狙えるかと思ったんですけどねえ…。白出しだと恐らく霊ローラーからの補完占いで信用勝負になり、冷静に見極められそうだったもので。それなら黒出し→ヨア特攻で勝負もありかなーと…という言い訳です。 |
木こり トーマス 12:59
![]() |
![]() |
狼の務めとして最後まで真相が分からないようには動きますが、多分明日私が吊られて終わりますね。ちなみに今日の襲撃はヨアでいきます。 すっかりエピモードですが、甘酒やポチと狼が出来て良かったです。 どうもありがとうございました(ぺこり |
736. ならず者 ディーター 13:21
![]() |
![]() |
鳩だ。俺と書は今日明日で▲の可能性大だからこれだけ残しとく。 ★all ▼長→▼霊→▼樵→▼霊もしくは▼長→▼樵→▼霊→▼霊の完遂、及び投票確認の徹底を頼む。 ★all 今日は青真前提での商旅神農の考察に喉を割いてくれ。4人とよく対話して白黒判断を優先してくれ。占霊真偽は無駄遣いになりかねん。 ★all 神>>702に穴が無いか探してくれ。俺は無いと思ってるがここにミスリードがあると死ねる。 |
738. 神父 ジムゾン 15:01
![]() |
![]() |
場面想定1:▼樵の霊判定に黒が出る −樵が狼or黒出し霊が狼 霊が偽の場合、樵は真(=狂人は青年)のため、霊狼が確定です。 樵が狼の場合のケアは出来ていますので、霊が狼の場合のケアが必要 よって黒判定を出した霊を吊り7名時点で狂1狼1を目指すべき 場面想定1−1:樵が狼 青が真確定し、前日に樵(狼)が吊れていますので 7名時点で狂1狼1(生存霊の狂、潜伏狼)になります。 |
739. 神父 ジムゾン 15:01
![]() |
![]() |
場面想定1−2:霊が狼 青が狂確定し、前日に黒出し霊(狼)が吊れていますので 7名時点で狂1狼1(青狂、長狼)になります。長吊りで勝利です。 総評 場面想定1−1、1−2の両者は同時に存在します。 よって、両場面に対応できる▼長が妥当になりますね *場面想定1−2で、長は灰になります。 *樵狼がLWに黒出しは薄そうですが、リスクリターン考慮で吊るべきかと |
740. 神父 ジムゾン 15:02
![]() |
![]() |
場面想定2:▼樵の霊判定に確白が出る −樵が真or狂(霊能に狼確定) 樵が狂の場合のケアは出来ていますので、樵が真の場合のケアが必要 よって樵が黒判定を出した長を吊り7名時点で人外2 場面想定2−1:樵が真 青が狂確定し、前日に長(狼)が吊れていますので 7名時点で狂1狼1(青狂、白だし霊狼)になります。 白出した霊吊り(両者が黒出したら霊ロラ)にて勝利です。 |
741. 神父 ジムゾン 15:02
![]() |
![]() |
場面想定2−2:樵が狂 青が真確定し、二日前に樵(狂)が吊れていますので 7名時点で狼2(霊のどちらか、潜伏狼)になります。 霊ロラで狼の数を確実に減らし、3名時点でLW吊れば勝利です。 総評 場面想定2−1、2−2の両者は同時に存在します。 よって、両場面に対応できる霊ロラが妥当になりますね */ なるべく穴がないように考えましたが… 幼女がいなくて力が出ません。ミスあれば御指摘を /* |
742. 神父 ジムゾン 15:13
![]() |
![]() |
む、私>>739の「*」部分ですが 「場面想定1−2」で→「場面想定1−1」ですね。 やはり小さい女の子の笑顔がないと力が出ません… はて、長くて読むのが面倒ですか…?では、簡単にまとめましょう… 「今日は▼樵が村の最善手だと思いますよ。」 しかし私は樵真を信じてますので、心情的には 「▼長ー▼霊が最善手」で真占生存のまま勝利したいですね。 一応、これで青真でも詰みに限りなく近いので… |
744. 神父 ジムゾン 15:30
![]() |
![]() |
なので、村サイドの皆さんは私>>713の【】内を肝に銘じてください。 詰み!と喜び思考停止をするのは村サイドの心構えとして有り得ません。 相手サイドを尊重するのであれば、最後まで考え抜いてください。 高校野球が美しいのは、お互いが全力でぶつかるからだと思います。 悔し涙を流しても、後悔はしないよう…皆さん全力でお願いします。 幼女を食べた狼は全力で潰しに行きますよ!! では、また夜に… |
村長 ヴァルター 16:25
![]() |
![]() |
ぐぬぬぬぬ。神父の手順で行かれると『絶望が我らのゴールだ』になってしまうけど、村人視点だとソレを否定することができないという事実。ま・さ・に・絶望!! …オッサンでしかも人外だけど魔女化しそうです。 …まあ、表での私達は墓下モードで良い立場だと思うんでまったりしましょう。 |
木こり トーマス 16:39
![]() |
![]() |
昨日も書きましたが、ジムは本当に強いですね。見方もフラットで偏りがありませんし、ロジック面も穴がありませんから。今日私吊りで確黒になって、 ヨア襲撃で…とチラッと思いましたが、ちょっと考えたらやっぱり無理ですね。事実上詰みか…本当に申し訳ありません。 |
村長 ヴァルター 16:59
![]() |
![]() |
こんにちは。鏡餅。そーですねえ。ホントに神父は強いです。まあ、たとえ今日私を占ってなくても遠からず私は●か▼に捕まっていたでしょうから。そんなに気を落とす事は無いですよ。 …つーかこの村。輝く白さのリナジム。メタ白のニコヤコとどーにも吊れないのが4人もいた時点でキツイですから。 |
木こり トーマス 17:07
![]() |
![]() |
こんにちは、甘酒。鳩からチラ見してます。 吊るのがキツい方が多かったのは確かですね。ただ、ゲームとして事実上ロングエピのようになったのはアレですし、甘酒やポチ、村側の方々に申し訳なかったなと。ところでディタって、何であんなに黒視されたんでしょうか…私にはそこままで黒く見えませんでしたが。そういえば、狩は誰だと思いますか? |
村長 ヴァルター 17:17
![]() |
![]() |
ディーターが黒く見られたのは村と波長が合わなかっただけじゃないですかね?私から見ると表で言った通りそれほど黒くは見えませんでしたし…。 狩人については正直。サッパリですねえ。生き汚さから言うとペーターがソレっぽいんですが、まさか狩人があんなアレな行動はしないでしょう。案外ニコヤコのどっちかかも知れませんけどね。あの二人は役職が何であれあんな感じでしょうからね。 |
745. 村長 ヴァルター 17:30
![]() |
![]() |
こんばんは。うーむ。神父>>713はごもっともではあるが、私としてはアレ過ぎて判断不能なヤコニコ以外だともうアルビンしか(黒狙いだと)●希望に出しようが無いんだよなあ。 神父?狼であんな事を言う必要は無いと思えるからまず無いと思うよ。 …というワケで考察終了。後は一足早い観戦モードに入らせてもらうよ。 |
木こり トーマス 17:30
![]() |
![]() |
うーむ、仰る通りディタはやはり波長の問題ですかね。見方は人によって違いますし。ジムタイプは比較的どこでも白視されそうですが。 なるほど、ヤコニコが狩という意外な展開もありますか。クララが狩かな、と思ったりもしましたがそこはエピを楽しみにすることにします。 そういえばG国では初狼って仰ってましたけど、全体的な戦歴はどのくらいなんでしょうか? エピで話した方がよければ、それで構いませんよ。 |
746. 青年 ヨアヒム 17:37
![]() |
![]() |
おはよー寝すぎて起きたら大学終わってた 少し考えたけど、僕は表に考察零さないでおくね。 何処占うか悟られたくないし、占う時は次の日きちんと考察零す。んで、何時もみたいに遺言形式で占い先は発表するよー。 昨日の見返してると者か長占うってばればれだったもんね、反省反省。 ちゃんとみてるけど村の意志には従う。けど、僕目線SGとされてる長が本当に頭が上がらない。ごめんね…。 |
村長 ヴァルター 17:38
![]() |
![]() |
ああ、実はD国から国ごとにIDを変えて参戦してるもんで正確な戦績は自分でも忘れてるんです。 うろ覚えですけど70~80戦くらいやってると思います。G国だと5戦くらいだったかなあ? |
747. 村長 ヴァルター 17:42
![]() |
![]() |
あー。ヨアヒム。そんなに気にしなくても良いよ。ホントにSGにされて吊られるわけじゃなくて、勝つための手順として吊られるなら別に問題無いし。落ち込むくらいなら早めにLWを見つけてなるべく多くの村側に生存勝利をプレゼントしてやってね。 |
木こり トーマス 17:47
![]() |
![]() |
ああ、やっぱりベテランさんでしたね。二桁後半はいってそうだなと思っていましたが、ズバリでしたか。と、当たって少し嬉しかったりします。 ところでヨアが甘酒を白打ってるみたいですが…エピで驚いていただければ、少しは報われるとしたものですか。何だか少し気の毒ですけどね。。 |
748. 負傷兵 シモン 18:50
![]() |
![]() |
>>737神 真占だとおもってるのに吊り希望とは大胆。 完全に個人視点だと長吊りで黒でたら娘吊り→終了。 白出たら→偽占樵吊りでどちらも狩人は真占鉄板・灰占い、灰吊りでいい気がするんだが… 戦術論は理解が難しい。 羊の時にもいったけどもそれを言ったのが確白でないのなら、それを実際にやってみないとわからない抜け道とかが想定できるのでなんとも。リスキー もし▼樵なら●神を希望。 |
村長 ヴァルター 21:07
![]() |
![]() |
それだと私が白決め打たれて放置される必要がありますけど、▼私は手順に組み込まれてますから無理でしょうね。 …まあ、どっちがLWになるにせよ。勝ち筋は『理論上は存在する』というレベルですけどね。ともかく勝利のためにはヨアを抹殺する事が不可欠ですから。狩人にお年玉を進呈する覚悟で特攻しましょう。 |
753. 行商人 アルビン 21:49
![]() |
![]() |
つまり【長白、樵偽を前提として灰考察】すればいい。 これ以外のパターンなら考察するまでもなく長、霊、樵、霊の順で吊れば勝利確定な訳ですから。 分かってない人は自分でシミュレーションしといて欲しいです。 途中で狼側に流されてしまう危険性があるから。 で、最後の吊で狼吊れなかったらこっちの負け。余裕はない。 その前提で、>>318に立ち返って考え直しました。 長白なら…神父様、貴方が黒く見える。 1 |
754. 行商人 アルビン 21:56
![]() |
![]() |
1、霊狼なら樵白。長、書も白、残るは神。 2、霊狂なら樵黒。これが昨日の霊誤爆も一番納得行くパターン。 初日にして占先候補に狼2も挙がれば狼側は占先に挙げ易い人物を全力で狙う筈。 恐らくライン切りの余裕も無いかと。 一日目白考察にスペースを割き灰は一行ずつだったのも要素。 今日の策の提案は狼でも辻褄は合います。 神の助言は者が半分完成させた所で出てます。 しかもまだ思考は進んでいて、他の村人が |
755. 村娘 パメラ 22:02
![]() |
![]() |
今日の考察見る限り神白打ってもよさそうな感じよね。 問題は農商旅。旅農は発言から色見える気しない。状況が変わってからの思考の変化が見えないのよね。ただ>>398と農不慣れ騙り疑惑より旅の方若干白目かなぁと思ってたり。でもRP貫き通す狼もいるのかなーってぐるぐる。 |
756. 行商人 アルビン 22:03
![]() |
![]() |
しかもまだ思考は進んでいて、他の村人が思考を手伝う可能性もある。 もし策が完成すれば、青の占受けた時点で詰み。 つまり選択肢が二つあった。 このまま黙って策が完成しない方に懸けるか。 いずれ完成するならそれを手伝って白要素を大きく稼ぎ、完成しても占を当てられない方に懸けるか。 この二択ならどちらを選んでも不思議ではないと思います。 だから、黒、とは言いません、しかし白要素とは思えません。 |
757. 村娘 パメラ 22:08
![]() |
![]() |
商は>>665気になるのよね。霊判定両方黒はパメラちゃんもけっこう予想外だったんだけどそのあとの狼の勝ち筋考えるとライン切って何の意味あるんだろーって思うのよね。 誰か何か思いつくものがあればおねがい。 |
758. 行商人 アルビン 22:12
![]() |
![]() |
GS 黒 神>農>旅 白 です。農は者の上での指摘通りライン切りでも納得はいきます。 旅は…寡黙吊りの危険もあったのに仲間が放置したか、LWにしたか?と思うのです。 神父様、色々助言有難うございました、嬉しかったです。 でもごめんなさい、村の為に疑います。 村長、あれだけ疑った私が言える立場で無いですが、この状況で確白と同意義の貴方にも考察をどうかお願いしたいです。 本当にごめんなさい。 |
759. 木こり トーマス 22:19
![]() |
![]() |
戻ったぞ、今日も寒いな…。とりあえず【●霊▼長 セット済】 神>>742 オレ視点でもう詰んでるから、感情云々よりも村視点で後悔が残らない方を選んでくれると嬉しいぞ。皆が▼樵の方がいいなら、詰みは確約されてるし反対はしない。 やることがなくて暇だな…。 |
761. 村娘 パメラ 22:20
![]() |
![]() |
青真で▲娘の場合 霊判定見えなくなるしありか?と思ったけど その場合長吊ってるから▼兵で残り3手で樵偽確定 ▼樵で残り2手。青占い最低1回はあるはずだから 灰3人から一人村人決め打てばいい勝負よね。 樵真で▲娘の場合 長吊ってるから▼兵で終わり。 パメラちゃん襲撃される懸念なしね。 |
762. 青年 ヨアヒム 22:23
![]() |
![]() |
正直今日霊襲撃は無いと思うよー。 だって此の儘何もしなければ縄ふたつ霊で消費できるもんね。 所で四人とも凄く村っぽくて誰占うかまだ決めてないんだけど うーん…これ外したくないなぁ…長ごめんね 【指差しセット済】エピで一緒にビールのもう! |
763. 村娘 パメラ 22:26
![]() |
![]() |
青真で狩人不在の場合。 これ面倒ね~。 明日▼兵で終わらなければ樵偽確定。 ▼樵で残り2手。灰4人から1匹つり出す勝負ね。 全部パメラちゃん視点で考察してるからあたしロラはかんがえてなーい。 |
766. 青年 ヨアヒム 22:43
![]() |
![]() |
>>764 娘 あーそういえば誰かから狩誰だと思うって聞かれてたけど それは僕ノーコメント。僕自身誰かなーっていう目星は付いてるけど言ったところで狼のヒントになるだけ。 ほら、だって僕視点樵偽確定じゃん?その偽に黒出されて吊られるって凄く僕としては心が痛むっていうか。 白で縄吊られるわけだし…この状況では樵吊り安定だと思ってる僕視点から長を庇いたいだけ。今更真贋貰っても…遅すぎるよね、僕。情けない |
767. 神父 ジムゾン 23:09
![]() |
![]() |
さて、気になる事としては何故昨日に屋が狩人COしなかったのか。と 【旅農商】に狼いると考えた場合に、狩COしなかった理由を考えました ①狩COすると仲間が吊られる②狩COを勧めてくれる仲間がいなかった。 ①を起点に推理するため、昨日の灰吊り希望をまとめました \書商長農娘神兵者樵 ▼屋農商屋屋屋屋旅屋 ▽青長妙ーー旅ー農農 ここで屋を除くと… |
768. 神父 ジムゾン 23:09
![]() |
![]() |
\書商長農娘神兵者樵 ▼ー農商ーーーー旅ー ▽青長妙ーー旅ー農農 農2票、旅1.5票、商1票(*▽は0.5票換算) ふむ、屋からのラインを見ると農狼がありそうですね。 そして、まとめていて気付きましたが、商樵の票が面白いですね 吊り第一と第二希望に農を挙げています。 樵とラインがありそうなのは商でしょうか。 【●農○商希望です】吊りはまとめの決定に従います。@2 |
769. 行商人 アルビン 23:12
![]() |
![]() |
娘☆>>757 あれはもう屋の疑いが避けようもない為狼が切って票入れたと思ってました。 霊判定両方黒なら、っていうよりは屋が狼確定なら、って意味で言ってました。 判定割れたらSGじゃないかと。 でも今日の状態見て分かりましたが真狂ならラインも何もないんでSGじゃなくて黒の場合でも判定割った筈(誤爆以外)ですよね、思慮不足でした。 |
770. 負傷兵 シモン 23:18
![]() |
![]() |
今日の灰考察は静かで難しいな。 灰考察(というか吊りたい順) 神・↑の通り 旅・情報出せる気がしない。白だとしても残すのが不安 商・今日のも戦術の補足でなんともいえん。変動なし 農・昨日の感想で今日は色見えず。狼なら動揺して慎重になった? 白 神≧農≧商>旅 黒 今日は戦術論で俺が理解できてるかどうかで質問ができんのだぜ。 喉余る。 確白の意見も聞きたいところ。 |
771. 農夫 ヤコブ 23:30
![]() |
![]() |
20:00頃からずっと議事録読んだり、皆さんに自分の潔白を証明するために何を伝えれば良いのか考えていますが、全然まとまりません。あげくの果てになにも言わないとこうやって疑われていくのを見て、やむを得なくとりあえず、発言してしまっている始末です。はっきり言って混乱しています。いっその事吊りか占で見てもらいたいぐらいですが、もったいないのは十分承知です。とりあえず【▼長セット完了済み】【●霊希望】 |
772. 青年 ヨアヒム 23:32
![]() |
![]() |
あーっと一つ質問。明日僕がもし黒出せたらその人吊になる?いや、僕的にはそうして貰えると一番いいんだけど。 明日確黒とかやめてよ?さすがに胃が削れる。でも無くないかなって思ってる僕がいる…。 だって此処まで占噛まないって事は、それ程余裕があるって見ていいんでしょ?長屋樵が狼陣だったら僕どうしたらいいの…笑えないよね…。 |
村長 ヴァルター 23:45
![]() |
![]() |
ええ、起きてます。そろそろ寝ようかと思っていたらヨアヒムの発言が見えたもんで。 あとヤコブ。村人はここで焦る必要は無い場面だから。そーいう態度は逆に怪しまれるぞー。とコッチでアドバイスする村長さんでした。まる。 それでは寝させてもらいます。おやすみなさい。 |
775. 行商人 アルビン 23:50
![]() |
![]() |
ん…昨日の屋白視を理由に商が絶対黒だ、占え! と来たら神はやはり私に占当てさせて占回避してる黒だ、と思ったが 第二候補なのか…思考もやり直してるし村っぽい…態度の一貫性も。 ただ第一候補の農は勿論、 対抗(樵)と私のラインを仄めかし第二候補の私にも青の疑惑を向けさせる。 結果的に二人に目を向けさせ自分の疑惑を相対的に下げて占回避。 その場合青が真占だと知っている。樵が仲間で狼だから。LW。 |
776. 行商人 アルビン 23:53
![]() |
![]() |
この黒パターンでも一応説明付かない訳じゃない…黒とも白とも。 一応まだ仮で。【●神○農▼長】 ☆農>>771 霊は樵が占うので青に占って欲しいのは神商旅のどこですか? 青真の前提で議論してます。樵真ならもう狼詰みで話合う必要もないので。 |
779. ならず者 ディーター 00:12
![]() |
![]() |
鳩だ。 議事録流し読んだが、どこに注目すれば良いのか分からんな。 >青 パメラがもう答えてるが、青視点で屋しか狼確定してなくても霊霊樵吊れば2狼吊れてる訳だから、その後に吊れば済むな。実際の吊り順は黒出してから話し合いだな。 俺はまとめって訳じゃないが、統一の為に一応。 ◆本決定【▼長】【樵:娘兵】【青:神商旅農】 で頼む。確認発言時にはセットしてからセット済み宣言も頼む。 |
780. 行商人 アルビン 00:15
![]() |
![]() |
旅★>>777 明日じゃ遅いんです、今日の青占先が白なだけでも、相当不利に為り得る状況ですよ。 最悪の場合今日狩人抜かれて1回しか青の占判定聞けないかもしれない。 もっと最悪なのは今日青抜きで占結果一度も聞けないパターンですが… 今からでも遅くない、貴方が村人なら灰考察と、できれば自分の白さを示してください。 全部出来なくても、部分的、箇条書きでも良いです、ヨアさんに推理の糸口をお願いします。 |
781. 青年 ヨアヒム 00:18
![]() |
![]() |
>>779 者 警備御疲れ様ーそして了解 【指差しセット済】【占い先もセット済】 というわけで僕はもう占い先決めたよ。これではずしたら四連続白引きなわけで…そろそろ当てたいね。 占い師やってまさかここまで生き残れるとは思ってなかった。狼はGJでても縄増えないしきっと襲うなら僕だろうけど…まぁそれは狼のみぞ知るってやつかな。狩人さーん!おねがいしまーす! |
782. ならず者 ディーター 00:26
![]() |
![]() |
異論は流し読んだ感じ無いようだったから、今日は票ばらけないように頼むぞ。あと言わなくても分かってるだろうが狩人は青鉄板だ。 明日青が死んでたら狩人死亡と決め打たせてもらう。 @0 |
783. 神父 ジムゾン 00:27
![]() |
![]() |
者>>779 【本決定了解】【村長にセット指さし確認しました】 しかし、明日の霊判定はどうなるのでしょうか…? 今日の霊判定的には狂なら兵だと思われますが… 喉に余裕があれば、判定順序を指定すると良いかもしれませんね 場面想定しきっていませんので、有り得るか分かりませんが 樵が黒と出した霊が長に黒出しで 樵が白と出した霊が長に白出しとなったら面白いですね。 |
784. 農夫 ヤコブ 00:28
![]() |
![]() |
>>780.私も同意です。明日じゃ遅いんですよね。僕も自分がさっきまでしていた考察を出来たとこだけでも書きます。 商:細かい所まで考察をして、指摘があればその都度見直して、変に誤解を生まないよう、そして指摘した方の思いを尊重する姿勢が村の為に戦う男の誠意として感じられました。白よりに思います。 |
786. 農夫 ヤコブ 00:33
![]() |
![]() |
神:もしこの人が狼だったと思うと、僕はもう人を信じることはできないかもしれません。本当に細かい所まで考察そして、残った人のためにも彼の議事録が生きる事は間違いないと思います。 旅:ちょくちょく考察を入れてくださるのですが、僕も苦手なので人の事は言えませんが、不慣れな感じで、ただ皆さんの言っている事をまとめているだけで、誠意を感じる所までいかなかったです。 よって白 神>商>旅 黒です。 |
787. 旅人 ニコラス 00:43
![]() |
![]() |
俺視点で考える。 【占と霊】【灰と自分】【占済】 11【青樵兵娘】【書農旅神商】【者長】▼農▲者●長 9【青樵兵娘】【書旅神商】【農】▼商▲神●兵 7【青樵娘】【書旅】【商農】▼旅▲書●娘 5【青樵】【旅商農】 旅先からなので深い考察できんのだ。スマン(^ω^) 樵狼として商農のどっちかに黒が出てる筈。仮に農として吊。青噛。 3【樵】【旅商】 俺と商が白確定とした場合樵を吊。 |
789. 神父 ジムゾン 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
しかし、命がけの戦いをしていて気付いたのですよ 愛するあの人にもう一度会いたい…と 普段から小さい女の子を守りたいと気丈に振る舞っていますが あの人に抱く感情だけは嘘はつけませんね… 夜に狼の叫び声が聞こえると、ついあの人の顔が浮かびます そうですね、私は決めました。 この戦いが終わったら、私、故郷のシスターに告白します! |
広告