プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ、1票。
シスター フリーデル、12票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、12票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、司書 クララ、宿屋の女主人 レジーナ、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー の 11 名。
1005. 青年 ヨアヒム 02:44
![]() |
![]() |
いやいや、ヤコブ白だからww しかもヤコブ今いなさそうなんだよね…orz 因みに僕今日のシモンはすごく白く見てた。 でも兵からの提案受けて発想の転換も必要だなと思ったんだよね。 そしてここは襲撃ないだろうと思ってた。 LW像から外れてるからナシ、で除外される白狼の可能性もなくなったけど… 黒狙いじゃない占いだったので、ちょっとせつない。 |
1006. 旅人 ニコラス 02:46
![]() |
![]() |
非常に残念な結果になってしまいましたね…、ジムゾンさんの頭皮的に…。 アレ>>1001が遺言にならなかったのはホっとしましたが…。 では無く…、 【屋>農黒出し】【青>兵・宿>妙白出し確認】 各自、占い師の方は占い理由を述べてくださいね。 ヤコブさんは自殺票でしょうかね、今日は頑張って欲しい所です。 では、議題です。 ■.1今日の▼方針 今日は【占ロラ▼屋】を推したい所です。 |
1008. 神父 ジムゾン 02:54
![]() |
![]() |
【全判定確認しました】 >>1001おいwwwwwww大丈夫帽子の下にはちゃんと髪の毛あるから。 農に屋から黒か。農は疑ってたところではあるが屋は偽っぽいんだよな。ここはよく考える。とりあえず屋はお仕事終了だね。リーザさん襲撃は白いところ狙ったのかな? リーザさん、フリーデルさんおつかれさまでした。 では眠いので寝ます。おやすみなさい。 |
1009. パン屋 オットー 02:54
![]() |
![]() |
占ローラー開始で▼屋だね。全員セットしていいよ まぁ私は▼農で逝かせてもらうけどね ・・・しかし厄介な場所で黒出たな リデルとリーザはおつかれさま。 カタリナ居るうちは吊り手順間違うことないと思うけど、 ニコラスはニコラス視点では羊=白判明してないけど、『羊は仮に狼だったとしても手順とかについては村に悪いこと言わないタイプ』であることを信じて迷ったらカタリナに訊いて欲しい |
1010. 行商人 アルビン 02:56
![]() |
![]() |
【判定確認】 おー、黒出た。ヤコブ黒……ふーむ。 ヤコブへ。ヤコブが村人なら、今一番視界が大きく開けてるのは君だ。期待してる。 屋>>1002 「シモン、カタリナは人間だ」、この2人が出てきたのってどして? |
1011. 司書 クララ 02:58
![]() |
![]() |
っつーかヨア君!!●商オススメって言ったでしょーがっ!!…いや…まぁ…従う義理は無いとも言ったんだが…。 おい、>>1005が良く分からないぞ。「ここは襲撃ない」って何だ。今日は自分襲撃されないだろう、ってこと?それともシモン君襲撃はないだろうってこと? 発想の転換てなんぞ…ちょっと見返してくる。 リーザ君、フリーデル君はお疲れ様だ。 ヤコブ君は頼むから顔出してくれ。黒出されてるぞ! |
1012. ならず者 ディーター 03:02
![]() |
![]() |
喉回復 【占い結果把握】リザか・・・。そりゃ白いけどリザ噛むのか、って感じ。ニコだと護衛きてそうってことでそれ以外で適当とかじゃなかろうな。 ヤコブ来てくれよお。お前さんパンダなんだぞ。 とはいえ、ニコの判断も考慮したうえで俺の意見はやはり【▼屋】でいいぞ。 それと、ヨアの真偽に関わらず、ここでの屋の黒出しからしてヤコは白い気がしてならないんだが。 詳しくは明日考える。お休み。 |
神父 ジムゾン 03:03
![]() |
![]() |
水気持ちはわかるけど感情を押し殺すんだ。僕だって変えたくない。空に投票したくない。でも投票ミスで疑われるわけにはいかない。それに水はまだいいほうだよ。僕は立場的に空と水二人に投票しないといけないんだよ… |
青年 ヨアヒム 03:09
![]() |
![]() |
う、マジで泣きそうになってきた。こんなん初めてだ。 そうだね、雲は二人分投票しなきゃいけないんだもんね。 何か本当に、二人にはいい体験させて貰った。 全然約に立ってなくてごめんね。でも初狼の仲間が空と雲でほんとによかった。 今日もよろしくお願いします。 |
青年 ヨアヒム 03:17
![]() |
![]() |
そっかw投票は愛なんだねw 今まで票先操作する事に何のためらいも無かったから、一気に切なさ押し寄せてきたよw 今、たっぷりの愛を込めて投票した!! 雲、これ以上泣かせるなよーwwもうっ |
パン屋 オットー 03:19
![]() |
![]() |
あははw しっかり真視されるような占い師になりきれてるのに何言ってるのw こちらこそ、白が疎かな先輩で申し訳ないくらいなのに水にそう謂ってもらえるような仲間になれてて嬉しいよ。 最後までよろしくね☆ 雲もこれからの負担大きいと思う。 負担って言葉じゃ括れない、色々な重さ抱えちゃうだろうけど、 「自分が楽しむ」こと一番優先して、無理はしないで、頑張ってね。 |
青年 ヨアヒム 03:28
![]() |
![]() |
うううー、後で読み返して爆笑出来るネタで赤を埋め尽くしてやるー!! 墓下転生=新たな村へ? 考えたことも無かったよ… 最後までいつも推理してた。 墓入ると見えなかった事見えてきて、別の楽しみあるよね。 僕きっとフリデルとパメラに罵倒されるんだww楽しみだww |
パン屋 オットー 03:32
![]() |
![]() |
[...は水をぎゅうぎゅうした] 自分に負けない強い子に育つんだー!w [...は雲もぎゅうぎゅうした] 雲は「本当の意味での優しさ」を、知ってる感じだねw 野郎しか居ない赤だったから、ちょっと抵抗あるかもだけど・・・w |
パン屋 オットー 03:49
![]() |
![]() |
灰潜伏の強い狼 騙りの強い狼 手順計算に強い狼 ・・・心の強い狼 いろいろな「強さ」があるけど、水ならすぐに強い狼になれちゃうと思うよw 雲なんかもう充分な強白狼になっちゃってるしw |
青年 ヨアヒム 03:56
![]() |
![]() |
ふむふむ…潜伏と手順は駄目だな、二つ先以降の事を考えるのが苦手すぎる… 空は潜伏だともっとすごい気がするw 雲も潜伏絶好調すぎてすごい!黒いのは勿論、潜伏は白すぎても駄目だよね。程好い位置キープしてるし! |
青年 ヨアヒム 03:58
![]() |
![]() |
ところで手っ取り早く頑張ろうと思って農の白要素箇条書きしてたんだけどこれしか見つからなかったw ・>>247僕のCO後即非占CO。これは狼だったら中々出来ない。仮に青農狼だとしても不自然。 他の人の意見参考にしようと思ったら「マイペースすぎ」「おいてきぼり感」「こんなLWいない」で終わってるしorz |
神父 ジムゾン 04:03
![]() |
![]() |
その白要素はきついと思う。時間てきに十分作戦会議できるからね。即と言っても5分後出し。むしろ農狼ならこの陣形にはならないだろと思わせるのがいいんじゃない。 じゃあ僕は寝るね。おやすみなさい。こんなに赤ログが楽しいと思ったのは久しぶりだよ。 |
神父 ジムゾン 04:04
![]() |
![]() |
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
青年 ヨアヒム 04:06
![]() |
![]() |
僕の位置は不慣れ滲んでるから+空が偽ぽく動いてくれてるから、だから。 真視もみんな結構揺れてるの解るよー ここで輝く白さ発揮出来たらいいんだけど、やっぱ考察苦手で弱いんだよね。すごい悔しい>< もっと勉強してから二人と仲間になって欲しかった~ |
パン屋 オットー 04:11
![]() |
![]() |
灰潜伏役だとがんがん失速してしまって全然生命力ないよw 3-1か2-2での騙り切られ役が適任な力量です☆(涙 うん、まだまだ中盤であること考えて、 赤は楽しいけど無理せず遠慮せず気遣いせず休んでね。 雲おやすみー! |
青年 ヨアヒム 04:28
![]() |
![]() |
そっかー。なんか所謂「論客」で飄々と白狼に見られそうなイメージだ~<空灰狼 僕ももっと空とも話したいことたくさんあるけど、明日に備えて寝るね。 そしてヤコブキターー! 表で言いたいけど堪えておこう… 空、おやすみなさい(みゅぎゅーっ 空もゆっくり休んでね! |
1017. 農夫 ヤコブ 04:31
![]() |
![]() |
黒出されただぁか。 オラ視点で屋は偽確定。皆より一歩前に進んだ所にいる分、今日から頑張んないといけないだな。 屋の意図を考えると、信用度的に一番今日▼されそうだった故の黒出して所だぁね。 |
パン屋 オットー 04:35
![]() |
![]() |
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
1019. 農夫 ヤコブ 05:22
![]() |
![]() |
内訳考察、 今はフリデ真を強めに見てるだ。その理由はフリデの▼屋→▼修の吊り順提案だぁね。 自分を真決め打ちさせるための方便だったかも知れないだぁが、手っ取り早く灰をSGに出来る黒出しの回数を減らしてまで狼は灰考察しないと考えるからだ。 なので占いの狼は二匹。青も宿も乗りは良さげだぁね。狼2騙りに反対はしなさそうだ。 鳩で議事の熟読は苦手なんで、細かい考察は夜に回させて欲しいだよ。 |
1020. 農夫 ヤコブ 06:27
![]() |
![]() |
▲リザ、理由は白く見られ過ぎた?狩人に見られるような発言はなかった様に思うだぁね。 残りの灰は 兵羊書商者神 6人。兵は青に商は宿に白貰ってる。相互完遂して貰うと視界はクリアになるだぁが、羊書者神が純灰で残るのは悩ましいだぁね。GJ・▲旅となると▲灰は一人だけの状態で灰ロワイヤル開始だか。 |
1022. 農夫 ヤコブ 07:06
![]() |
![]() |
>シモン☆○シモン希望の理由だぁね。霊ロラで内訳がほぼ読めなくなる修・娘への突っ込みが白アピぽく見れた事。あと序盤の灰考察で白放置言っただぁが、読み換えが気になるとも言ってるだよ。それもあって挙げてただ。 |
1023. 農夫 ヤコブ 08:39
![]() |
![]() |
★を見落としまくってるだぁね。 >>675神☆青真視の件、オラが能力者・灰の発言洗って考察してるのと調度同じくらいの時間で青も考察してただ。当然目がいくだぁね。そいで自分と似た見方してる場合、同じ視点から見てるだなぁと白印象は上がるだぁね。 兵白視の件、身軽さや奔放さは白要素として取るだよ。狼は変に目立つのは避けるだろうしな。 |
1025. 羊飼い カタリナ 09:07
![]() |
![]() |
【判定と襲撃確認】 なんつーか・・・オトが清々しい程偽のテンプレで吹く。 やっぱりヤコオトの方向でなのね。 あと、ヨア黒1、他白の状態で黒狙いじゃない占いするとかないです羊飼い的にではなく戦略的に、って感じ。シモン白いだろ、シモンモテすぎだろw男にww。 \|農商神兵者書羊|旅|老妙 屋|黒白白白白白白|白|白白 青|白灰灰白灰灰灰|白|白白 宿|灰白灰灰灰灰灰|白|白白 |
1026. 羊飼い カタリナ 09:19
![]() |
![]() |
はぁ・・・・なんつーかこう、オト偽で良いよねって僕の中のゴーストが囁くんだけど一旦黙ってもらって君に一応きくよ。君は今日頑張る日だからね。喉大事にね。>オト ★1:予想狼陣営(農LWとして誰が狼騙りかCOタイミング等) ★2:▲老→▲妙の理由(>>1021、★1を踏まえて) 後は今のところ思い付かないけど君視点気が付いた事を言うよーに。 リザとリデルお疲れ様。何かこう、リザごめんLWロックかかりか |
1028. 羊飼い カタリナ 09:31
![]() |
![]() |
状況整理で表作ったけど、自由占いするならこんな感じの表便利だよ。 >>1001wwが遺言にならなくて良かったねーwww 羊飼い的にここで、青→●商、宿→●兵で確定白2つ作るありっちゃありなんだがそれ確実にお弁当ェ・・・特にシモンをお弁当ェにするのは惜しいので宿には純粋灰占って欲しい。(正確には屋から全員白出てるんだがね) 11>9>7>5>3>1@5で。 ▼屋▼▼▼ ▲ ▲▲▲最終日。 |
1031. ならず者 ディーター 13:20
![]() |
![]() |
チョイ顔だし >ニコ リアクション?脈絡のない▼もらってびっくりなのだが、★の意味を分かりやすくして欲しいぜ。白確してなかったら疑っちまうぐらいの発言だぜ。 ヤコブは来てくれてよかったぜ、発言に一気にきたし。 >リナ >>1030には同意 |
1032. ならず者 ディーター 13:21
![]() |
![]() |
そして俺の意見をつけた付け足すぜ。 青>>947の俺への返答を見て思ったんだ。 そりゃつまり、【狼側は狂と真をしっかり把握してる】と思ったってことになるな。 それって、真狂を把握してた青狼の視点漏れに思えなくもないんだ。 となると、青狼だとすると、狼が狂真見えてる⇒真狼狼—狂真でフリ、レジ真の可能性がぐぐっと上がったのな。 |
青年 ヨアヒム 13:54
![]() |
![]() |
おはよう~ 補完占いの流れになっても雲は弾かれている不思議w これ今日僕が商→黒で明日宿が神→黒で斑3人になったとしても雲は吊られなさそう。 商農神を単体で見たら商>農>神の順だよね黒疑惑。 |
1034. 青年 ヨアヒム 14:10
![]() |
![]() |
ヤコブキターー!!嬉しいよ~ ヤコブのマイペースさは何よりの白の証明だと思うよ。僕の事信用する/しないに限らず、ロラ完遂後にヤコブを吊るのは【絶対反対!】しておく。 斑は吊るのがセオリー?なのか解らないけど、農が狼2占い騙りを了承したり指示したりするようなLWには見えないし、無駄吊りで一手損したら村負けてしまう。 今日は【▼屋】でセット済。まさか農に黒出して来るとは… |
1036. 青年 ヨアヒム 14:50
![]() |
![]() |
オン体質もあるから残されやすいんじゃないかなと思った。ネタ要員としても素敵なんじゃないかなあと。 ☆者>>1032 それはちょっと性急すぎない?あの時点で真狼狼の可能性なんてこれっぽっちも無かったよ。真狂の判断は狼も悩むところだろうけど、そして僕じゃ真に見えないかもしれないけれど、いつ襲撃されてもおかしくない、って感覚は常に持ってるよ。 兵案が灰狼探しから外れるとは思ってないよ。自分の疑い先に必 |
1037. 青年 ヨアヒム 14:50
![]() |
![]() |
ず狼がいる訳じゃないじゃない? ★>>all 今日の占い先なんだけど、【自由、又は補完占い】どちらがいいのか意見聞きたいな。 僕なりに考えて出した●兵なんだけど、「それはねーよww」って後から言われる事が無いように、早目に占い先について意見くれると助かる。 自由の場合、全力黒狙いがいいのか最終日を仮想定しての占いがいいのか、余ったスペースにでも意見欲しい。判断力低くてほんとごめんなさいorz |
パン屋 オットー 14:51
![]() |
![]() |
その状況が、村にどう見えるか、を考えて動く。 オレが言った様に、「黒判定が出た=対抗を出す必要が出てきた」と 『考えることの出来る人間(←羊)』が居るからね 屋が黒を「このタイミングで」出してきたのは何故か ↓ 屋が黒を出した次の日に青が誰かに黒を出してきたらそれはどう見られるか 青が黒を出した次の日に宿も誰かに黒を出してきたらそれはどう見られるか |
1038. 青年 ヨアヒム 15:02
![]() |
![]() |
>>1037は僕の占いについてなので、宿は宿の意思を表明するor好きにしていいと思う。 旅にお仕事増やして申し訳無いんだけど、この辺りの事情を汲んで決定して貰えると助かるな。で僕は【決定に必ず従う】ので。 今日も昨日と同じ時間帯になると思う。昨日より忙しくなりそうなので途中で議事も追えないかもしれない。大事な局面で碌に役に立たなくて申し訳ないんだけど、質問には「★青」つけてくれると嬉しいな |
青年 ヨアヒム 15:06
![]() |
![]() |
「対抗を出す必要」って?別の占い師が黒を出す状況ってこと? 屋の黒=偽黒~ってふいんきだよね。 僕が黒=信憑性高い?(補完の声が多く上がればだけど) 宿が黒=お前もかい、って感じの流れ? |
パン屋 オットー 15:11
![]() |
![]() |
屋が黒を出してきたのは「屋=偽でしょ」という思考から、 「占ローラーの一番最初になりそうだし、疑いばら撒きで出してきたのだろう」 と考えるのが普通。 で、翌日青が黒を見つけたら? ・・・「真が黒を見つけた♪」と思ってもらえたとして、 そして青が黒を出した次の日に宿が黒を見つけて、 それが「真が出してきた黒に対抗させる為に黒を出してきたんだろうね」 って風に、本当にそう見てもらえるかな? |
1039. 負傷兵 シモン 15:26
![]() |
![]() |
もみもみもーみんぐ!いや、もう昼過ぎだった! 午後の乱れた生活を送っておりますシモンです、みなさんこんにちわ 【判定諸々確認】おしっこ本格的にもらしちゃうかと思ったらママの遺言がある意味意外過ぎてやっぱりちびった><そして頭皮乙 ★屋>>1002 えー、農黒とか意表突きすぎじゃね?神商の希望見て~ってことは補完狙い、つまり青が囲ったんじゃね?って思ったんだよな?そこ思考遷移補足欲しいな |
青年 ヨアヒム 15:27
![]() |
![]() |
今の信頼度からすると、宿が出した黒を先に吊るようになりそうだよね。 それはまずい。 1)明日黒出す商をロラ完遂後先吊りさせる流れを作る 2)空を占わせない かな。灰を1吊りさせれば最終日を迎えられるんだよね? |
パン屋 オットー 16:09
![]() |
![]() |
13 妙兵書者羊旅神農商宿青屋修 3日目 11 ▲兵書者羊旅神墨商宿青屋▼ 4日目 09 _▲書者羊旅神農墨宿青▼ 07 __▲者羊旅黒農商宿▼ 05 ___▲羊旅神農商▼ 04 ▲無__羊旅神農▼ 8日目 青が商に黒を出すっていうのはね、現在の青の信用から行って、ストレートに7日目(占ローラーが終わって、次の、一番最初の(ミスしても平気な)灰吊り)の▼先が商に決まりそうで、そうすると |
パン屋 オットー 16:09
![]() |
![]() |
「▼商で終わらない=青偽だったんだ」って状況を露呈させるものになるよね で、その場合、宿か屋が真・・・て話になる訳だけど、 残す面子次第じゃ屋=真は考えてもらえない。 そうすると必然的に宿が真となり、宿が雲をうらなってて黒判定引いてたら、 必然的に雲▼になってしまう。 ・・・水には●商を避けてもらって、 尚且つ宿に雲が占われない展開が望ましいんだけど、 |
1043. 負傷兵 シモン 16:12
![]() |
![]() |
あ、お仕事終了的な意味で【▼オットー】はセットしといた。 個人的占真贋は、レジママが徐々に株を上げてきたのと、オットーの占先に絶望したので 真【宿≧屋≧青】狂【青≧屋>宿】狼【宿>屋>青】 て感じ。真狼狼なら青真強めに見るけど、俺やっぱその編成なら3日目真占襲撃してると思うんだよな。2日目時点で狼が真占決め打たれそうな雰囲気あったら別だけどな なので脳内は真狂狼にほぼ決め打ち状態 |
青年 ヨアヒム 16:15
![]() |
![]() |
あれ…、僕今日商に黒出す気満々で補完どうするか皆に聞いちゃったよ… (多分補完の声多く集まるだろうと思ってたし) どうしようか。うーん。いつも先走っちゃうから足引っ張る結果になるんだよね、ごめんね。 考えつつ仕事行って来るね。 |
パン屋 オットー 16:33
![]() |
![]() |
それとも転換して●商に白判定で羊=SGにした方がいいのかなぁ・・・ 商に白判定なら、[青宿]では宿が先▼に・・・なると思うんだよね 11 商書兵者羊旅神農青宿屋 4日目 09 ▲書兵者羊旅神農青宿▼ 07 _▲兵者羊旅神農青▼ 05 __▲者羊旅神農▼ 旅は(手順的)ミスリーダー種だから、食う必要ないとさえ思ってるんだけど、▼青の前に1回灰吊り挟んできたりするかね |
1046. 宿屋の女主人 レジーナ 16:56
![]() |
![]() |
疑心暗鬼って別だと思う。)あたりから、黒くないかもって思いはじめていたんだよ。 感じ方や考え方が違うだけで、どこかに誘導しようとかそういう反応では無いと感じたんだ。だから者占にかなり傾きかけてた。 でも、妙>>971で反応が遅い言い訳みたいの見えたんだよね。白く見えてきても、これは占当てないと信じ切れない、やはり狼の目は消えない、と判断した。 遺言失敗は皆、特にリザちゃんにはとても申し訳ない。 |
1047. 宿屋の女主人 レジーナ 16:56
![]() |
![]() |
◆襲撃考察: リザちゃん白かった、等等ご意見多々あるでしょうが、私目線では「真占の灰が狭まらなかった」。 非常に痛いねぇ。狼には真占分かってる。これが私の感想だよ。 ◆内訳考察: [占:真狂狼-霊:真狼]濃厚と見ているよ。 フリも言ってたけど、占:真狼狼なら内訳誤認を狙ってきそう。でも2d旅白確定してるんだよね。内訳誤認狙うなら、騙り2狼が「ヘイブラザーオイラは狂占役やるze」「オーケイメーン」 |
1048. 宿屋の女主人 レジーナ 16:57
![]() |
![]() |
な勢いで割ってきたほうが有利なんじゃないのかい。 白確定は村有利になっただけだし、ここは狂狼で狂が旅黒あるかもと考えて黒出す勇気無かった、狂との連携失敗、が真実だと予想するよ。 その場合[娘真尼狼]になるわけだけど、ここにはそう違和感ないねぇ。パメは占3CO見て自身の確定予想して気楽に出てきた真、あると思う。断末魔はよくわからないんだけどね。 |
1049. 宿屋の女主人 レジーナ 17:04
![]() |
![]() |
占内訳は[青狂屋狼]かねぇ、旅白確の事実なんかから見ると。未精査、また考える。 ヤコ、来てくれて良かったよ!構えず、自分が思うことを話してくれたら嬉しいよ。 フリがハートランドを飲み干しちゃったので今日はこれ。 っ[キンキン以下略なエビスビール][カワキモノ] 【▼屋】でセットしてるよ。また夜くる。 |
パン屋 オットー 18:11
![]() |
![]() |
11 兵書旅者羊神農商青宿屋 4日目 09 ▲占旅者羊神農商青宿▼ 07 _▲旅者羊占農商青▼ 05 __▲者羊囲農▼青 04 ___者羊神農_▼ ●商を避けれた場合の最善手? 最終日何人にする?偽装で空襲撃可能なんだけどいつやろう?? まぁ現段階だと狩存命中の可能性高くて、 でも1GJ出ることで油断して、占ローラー完遂の前に1回灰▼やろうって考えになったりもしそうなんだよねぇ・・・ |
神父 ジムゾン 18:44
![]() |
![]() |
羊SGは難しいかも。旅が者吊り見てるから空が吊られたら占ロラ続行の前に一回はさんでくるかもしれない。そしたらまだ水が黒出す必要ないけど、これ賭けだよね。たぶん続行の流れになりそうだし。そして今日商、兵の補完が行われて2白の場合たぶん明日、あさってに僕が占なわれると思う。だから補完占いに流れになった場合僕が占逃れられるのは今日とうまく言ったら明日が最後じゃないかな。 |
パン屋 オットー 18:48
![]() |
![]() |
神者書羊商 農兵旅 【青の世界】 ????? 白白白 4d ▼修▲妙 ●兵=白 ??白?? 白▲白 5d ▼屋▲兵 ●書=白 宿生存 囲?▲?? 白_白 6d ▼宿▲書 ●神=囲 囲?_?▼ 白_▲ 7d ▼商▲旅 ●羊か者で白(=占われなかった方が 囲\_\_ 白__ 8d ▼青▲無 青視点の狼確定) 水、自分の机の上で整頓してる? 上記の展開になった場合、▼商で終わってなくて |
パン屋 オットー 18:49
![]() |
![]() |
自分が判定で白を引いてたら、 占ってない最後の一人のことを『即座に』「君が狼だったんだね」って言えないと「占視点0(ゼロ)だね」ってカウンター食らうかもだよ 今日●商になるんだったら白判定だね・・・つーか▲商だ。●先襲撃。 ここは白確させたら護衛鉄板で絶対抜けなくなる。 11 商兵旅書者羊神農青宿屋 4日目 09 ▲兵旅書者羊神農青宿▼ 07 _▲旅書者羊神農青▼ 05 __▲書者羊神農▼ |
神父 ジムゾン 18:50
![]() |
![]() |
とりあえず残る狩候補の書を食べてからがいいかも。偽装GJで狩生存の場合狩がGJと勘違いしてCOしてくる可能性がある。そのとき書が狩ならたぶん信用されるでしょ。だから先に書を食べてから最終日の前にやるのがいいかも。 |
パン屋 オットー 18:59
![]() |
![]() |
宿も青も吊らずに灰吊りって展開だけは止めて欲しいねぇ・・・(すっごい溜息 襲撃は「兵>宿青どちらかが占った場所→旅」って順で3回襲撃すれば、 雲は水の6日目の●先になっておいて、「白だったよ」と囲ってもらえば、 襲撃されてないのがそんなに変じゃない流れだと思うんだけどどうだ・・・? んでも灰幅狭めすぎない為に▲旅は6日目辺りやらんとあかんて思う。 とりあえず今日は▲兵、●商になったら▲商 |
神父 ジムゾン 19:03
![]() |
![]() |
たぶん占ロラ中断しての灰つりは旅だから絶対にないとは言えないけど、たぶん反対来るからロラ続行でしょ。僕に六日目白出すのは難しいと思う。たぶんそれまでに水が吊られる。旅も>>1050でああいってるし。 |
パン屋 オットー 19:07
![]() |
![]() |
そいえば、雲はちょっと「僕が狩人だよ♪」みたいな雰囲気漂わせたりした方がいいかもだよんw 自分が襲撃されることで、狩を護りたい、っていう村人思考。 それと、無事、宿が雲を占わずに▼になった場合、 屋=狼、宿=真、農=狼で、(自身が信用されていないのを利用した)狼占が灰狼に黒判定出したのかもしれない、って可能性があるから、 ・・・まぁ雲ならこれ云わなくても想像出来たかw |
神父 ジムゾン 19:11
![]() |
![]() |
まあね、農が最終日残っていたら僕その可能性も出すと思う。 僕狩人の雰囲気というのがよくわからん。昔狩やったときも素村に誰からも思われて放置されて狩COしたら狼がSGにしようとしてきたぐらいだから。 |
パン屋 オットー 19:19
![]() |
![]() |
うん。 ▼屋→宿→青 の順で、宿が吊れた日に囲ってもらう。 水は宿吊れても一切気を抜いてはいけないよ。 「真だと思うから占ローラー止めよう」と言われるくらいの騙りを目指すべし! しかしこの旅、困った人材だ。狂人一歩手前の白確まとめだよ・・・(ひどい言い様だけど真面目にそれだけひどいですぞ・・・ |
パン屋 オットー 19:24
![]() |
![]() |
んーじゃ無理しないでマイペースに今までのままの方がよさそうかね・・・ ま、そろそろ表で言うの用意する為に今までの発言読み直して狩もどこか探してくるよ @13 とりあえず今日は 【▲兵。水が●商になるなら▲商】で行こうと思う |
パン屋 オットー 19:41
![]() |
![]() |
まぁオレも先日まとめの位置になって、 狼に「ひどいまとめだ」って言われて来たんだけどねw 「ひどいまとめ役」にも色々あるわwww あー、で、詰まる所、 今のオレは商に黒出さずに、水が最後まで白判定でもいいんじゃないか・・・ って思ってるってことね(宿が雲を占ったとしても、ね |
1053. 神父 ジムゾン 19:46
![]() |
![]() |
こんばんは。 僕はたぶん占の内訳は真狂狼だと思ってる。娘狂だとすると昨日も書いたけど娘もっとがんばって信用取りに行くと思うんだよね。内訳ばれるから。だから尼狼で自分真きめ打ち狙って対抗に出たんじゃないかと思ってる。昨日の一日だけ自分残しての提案は残してもらって翌日の発言で信用とって決め打ちしてもらおうと考えていたんだと思う。娘の判定は自分真の説得力上げるためと村に占の内訳誤認させるためだと思ってる |
神父 ジムゾン 20:01
![]() |
![]() |
最終日パンダ3人、確白一人より、パンダ2人、水視点の灰が二人のほうが票がバラけるかも。 ただどうするかは水に任せる。水の信用的に黒出せばたぶんつれるよ。でも黒出さないで僕白囲いで水の信用にかけるというのもありだ。 水は気楽に自分かがいいと思った選択してよ。それで負けたなら僕の責任だし。 それはたぶん空は狼には厄介なまとめで村から見れば頼もしいまとめだったんじゃない? |
1056. 羊飼い カタリナ 20:26
![]() |
![]() |
いや、ヨアヒーへのツッコミ被りすぎててきもちわるーw 僕からみておっかしいなぁ、って思うのは>>1036ロックオン体質の人間(シモン)がどうして残され易いのかなぁ(にっこり) ロック先が狼だったら消されるよねぇ、灰襲撃全然おk陣形だよー。 疑ってくる奴から消してく。 少なくとも「1票が相当重くなる最終日」には残せない。 青★何でロック体質の人間が残されるの? それって可笑しくないかな。 |
1057. 司書 クララ 20:31
![]() |
![]() |
今のとこ、内訳は占狼狂-霊狼だと思っている。 ジム君が言っている「娘狂ならもう少し信用取るはず」って言うのが、今ようやく分かったような…娘処刑前は結構頑張ってね?これで「信用取ろうとしてない」とかジムひどくね?とか思ってたが。 2CO以降になってからの印象はともかく>>281。これ真狼ならともかく、真狂だとゆるすぎるなぁという印象。 マダムの言う「3CO見て確定予想でCO」は確かに違和感ない。 |
1058. 司書 クララ 20:41
![]() |
![]() |
ヨア君へのツッコミが集中してますね。総受けか…。 まぁフォローになるようで全然なってないフォローをすると、こういうのもヨア君の単独感だと思う。「シモン白い」と前述させておきながら兵白出させるって、赤でダメ出し貰うでしょ…普通…。 ってことで今すっごくヨア君を狼だと思えなくなってきてる>< あ、狂人だと思ってるって意味です>< >>1049のビールとつまみを頂いて、少々席はずす。また後で。 |
パン屋 オットー 21:49
![]() |
![]() |
水が書に黒出しでも面白いかもしれん。 狩・・・な気もするけど要は『襲撃一度も失敗しなければいい』んだし、 1COで対抗なしの狩COでも上手くやれば偽視されるw 虹はほんとにねw 真をローラーさせてくれてありがとうだよ♪ |
神父 ジムゾン 21:54
![]() |
![]() |
水が書に黒出したら水の信用落ちないか。さすがにこの村では書を吊ることは難しいでしょ。白要素はぼこぼこ拾えるのに黒要素はぜんぜん拾えない。 虹が騙ってくれなかったら、たぶん尼に無双されてたよね。虹のおかげで尼つれた。@11しゃべりすぎだww |
1060. 旅人 ニコラス 21:57
![]() |
![]() |
判定割らない方が占は機能しづらいですしね…。 ヨアヒムさん自体、真であれ狂であれ、狼の目星自体まだ付いてない感じはしますし。 いずれにせよ、狼の線は薄いでしょうね。演技であれば、演技指導者が完璧過ぎです。 オットーさん>>1009 そこは大丈夫ですよ「結局狼が一番村思い」って頭の片隅に置いてますから。 ごめんなさい、今日も帰りは遅くなりそうですので 【仮1:30 本2:00】でお願いします |
パン屋 オットー 21:59
![]() |
![]() |
書は神をかなり白目に見るようになってきてるからさ、 残してて害ないんだよね 雲からすると食うの割と勿体無い。これなら▲羊の方がいいかも。 ▼宿先に出来たなら別に問題ないと思う。雲は書の方を信じてあげればいいんだしw まぁ▲商→兵→旅って順番、ここまではこれでいいんじゃないかな~ってのが今の考えなんだけど、明日からは二人で【臨機応変に】ね。 |
神父 ジムゾン 22:03
![]() |
![]() |
書は今は僕疑ってないからね。それに書、羊あたり襲うとそこが襲われて僕が残ってるのはおかしいという話になる。だから絶対に一人は残ってもらわないとこまる。実際>>1059で旅がいってるし。 |
1061. 神父 ジムゾン 22:11
![]() |
![]() |
>>1057いいたいことわかってくれたか。そう娘が狂なら尼先吊りしようと動くと思う。そう考えると娘の一日目の発言で自分から信用落としてる。だから占に2狼いる場合の狂の動きとしては不自然だと思うんだよね。 今のところ占は宿真だと思ってる。これは青、屋と比較してからだけど。青は狼ならいわないだろうというところがいくつかあるから狂だと思ってる。なので屋狼予想してる。 |
パン屋 オットー 22:29
![]() |
![]() |
●商で▲商がいいかもしれない。 青=狂ならさ、真と狼から白判定の出てる商って 「安心して偽黒判定を出すことの出来る位置」なんだよね。 だから「狼は狂の青には商に黒判定を出してもらいたいと思ってるはず」って推理になる。 逆に言うと青=真の場合は商には白しか出ないので、 青が商を●先にした場合の商▲は青の真要素に出来るんじゃないのと。ね。 @9 |
パン屋 オットー 23:14
![]() |
![]() |
これを狼からの狂青への「商には偽黒出さなくていいよ~のメッセージ襲撃」と読む人は居ないでしょ 青=真で商が白確するから襲撃したんだ。って受け止める方がどう考えても自然。のはず。 どうでもいいけどブレインがフリーダムだと大変ですよね。 |
1068. 宿屋の女主人 レジーナ 23:46
![]() |
![]() |
見直してきた。 能力者真贋の均衡を保とうという姿勢があるね。というか結構能力者への絡み大目だった。ちょっとこれ意外。 しかも日が進むにつれてその姿勢が強くなってる感ある。リザちゃんというLW予想本命が消えたからなのかね。 あまり灰狼探してる感が無かったの意外だった、ちょっと白さダウン。 羊★どこ疑ってるか、灰考察ぽいのお願いできるかい。 ◆者:リアル事情か、期待してる灰考察がまだないね。このまま |
1073. ならず者 ディーター 00:27
![]() |
![]() |
☆シモン 流れをまとめると、「青:噛まれるかもしれへん」⇒「者:なんで?」⇒「青:いやぁ、真噛みってあるんちゃうかなぁ思てな」ってはなしだな。 能力者陣形は①「占:真狼狂」or②「占:真狼狼」のどっちかだ。最初にヨアが噛まれを懸念してた頃は「①じゃね?」ってのが強かったな(今も強いが)。本人も特に②で見てるとも言ってなかったしな。 |
1074. ならず者 ディーター 00:28
![]() |
![]() |
そこでヨア視点ヨア真なら、「自分が真だから噛まれる」って言えるたのは、①からの「自分が真で、狂じゃない方だと狼側が分かってるから」or②からの「占いに2狼だからそもそも見えてる」のどっちか。で、今言ったように、後者を特に考えてないなら前者になるけど、 ①なら、あの時点の狼側が真狂判断できてたとは思えない。でもヨアが何気なく「俺真だから噛まれるかも」と言ったのは、「俺真だと気付かれてたはずだ」よりも |
1075. 神父 ジムゾン 00:28
![]() |
![]() |
青 今日の兵占いと占った後の反応に違和感。昨日灰考察ほとんどないから誰黒く見てたかよくわからなかった。兵の提案に乗ってすごく白く見てる兵占ったと言っていたけど黒ひけなかったことが切ない。すごく白く見てるところ占って案の定の白で切ないと思うなら別のところ占おうよと思った。>>986で商を??とかいてるならそこうらなえばいいのに。狼探す気あるのという疑問持ってる。切ないもアピール?と思った。 |
1076. ならず者 ディーター 00:29
![]() |
![]() |
「②を考えているぜ」よりも「実は俺が②のうちの1狼で真が見えてる状態だったから、ぽろっと真が見えてる前提で話した」が一番あり得そうに思ったんだ。 俺のヨア発言からの「2狼占い騙り説」が幾分か飛躍しすぎだったかなとはおもった。 ただ、まだその可能性は十分あると思ってるぜ。 落ち着いて考え直したから、昨日出したGSとはちがうからな。 黒:羊≧[完灰]髪>兵>農=商=書:白 |
1077. ならず者 ディーター 00:29
![]() |
![]() |
灰考察 ◆神:「黒出しなくて良かった」発言は別に白いとは思えない。その後の>>786のフリへの発言なんかもあえてワザとっぽくしてるんだろうが、ここまでくるとなんかやり過ぎ感ってのもある。普段の考察が端的だから余計にな。 でも、黒かといわれれば「無さそう」なんだな。理由が分からない。つまり発言はどれも普通で丁寧に質問がでてるけど、それが特に白いわけでもなく、もちろん黒いわけでもない。いわば完灰。 ◆ |
1078. 行商人 アルビン 00:29
![]() |
![]() |
今日の補完については、「商兵についてどう思うか」じゃないかな。「2白だろうが狼ありえる」「よく色わかんね」「黒(本・偽問わず)出そうだぜひゃっふー!」なら補完ありだと思う。 両方確白なら、お弁当で襲撃理由読まれませんラッキーもぐもぐだから、襲撃含めると自由の方が情報量は多そうだけど。 修真かつ青宿が狼の場合、吊られるまでに両黒はおそらく出ない。……いや、補完なら両黒もありえるか。屋の信用が低いこ |
1079. ならず者 ディーター 00:29
![]() |
![]() |
◆農:今日の発言を見た。どうも俺と同じ修真を推してるな。その理由となったは修の▼屋希望、とのことらしいが、これは白黒どちらでもあり得る。他の発言も>>1023とか、青についての話が、理解はしたけど違和感ってのがある。屋の偽要素は良い拾いだと思う。 でもいちばん白よりにある理由が、やはり屋青黒視してる俺からしたら、その二人からのパンダ出しって、どっちかの占いを真に見せようとする気満々の狼戦略に思える |
1080. ならず者 ディーター 00:30
![]() |
![]() |
んだ。となると、LWがその道具に使われることは無さそうなんだよ、って話。 ◆兵:機能述べた印象と変わらず。ひょうひょうと軽いキャラでいることには違いないが、発言を見ると、占いへの考え提示等の積極的な動きに加え、今日の>>1040の屋への質問なんかは的を得てて白印象。わりと好印象に上昇。 ◆商:昨日ジムに似てるとかいったが、占い先見てるとジムが商に似てるの方が良かったか。つまり俺占い希望か、がっくし |
1081. 行商人 アルビン 00:30
![]() |
![]() |
とを利用して農を逃がす作戦。ま、両黒なら村視点でも美味しいけど。 まぁ、「俺は自分が補完でも反対しない」だ。確白になろうが偽黒出されようが美味しい。 フリーデルについて。 やっぱり修狂人はないと思う。真か狼。 そして、娘白判定で決め打ち主張。んー……修狼なら、もうちょっと村に溶け込もうとするんだ。だって、フリーデルのやってることって、対抗叩きと疑い返し、黒要素挙げも割と謎い部分あるよ。 |
1082. ならず者 ディーター 00:30
![]() |
![]() |
って印象があった。屋の商白印象の件についての考察は言い得て妙だったな。屋真派なのは、へえぇと思う。しかし良く考えれば真目のレジから白だしされてたんだよ。白なんだなぁって感じ。 ◆書:発言がいちいち村側っぽい。いや、RPがじゃなくて、人の意見に対してこねこね考察の前に自分の意見述べる傾向があるように思った。そういうのって、絶えず全体とのバランスは勝ってなきゃいけない狼だと、しにくいんじゃないかな。 |
1083. 行商人 アルビン 00:30
![]() |
![]() |
それ自体は黒い。黒いんだけど、「私真なのよ!」という苛立ちはやっぱり素っぽい。 あと、彼女が狼で決め打ち狙いだとして。灰狼は1、つまり灰の多数は敵だ。自分を真決め打たせるは、懐柔するとほぼ同義。 でも、自分疑ったところに、むしろ村全体に噛み付いて、若干ヘイト買うような言い回し。灰に1狼の村で決め打たせる動きと思うと頷けないんだ。そして、修狼なら、赤ログで「決め打たせるぞー」なんて会話をしてそう。 |
1084. 行商人 アルビン 00:30
![]() |
![]() |
それならもうちょっとフォロー入る気がするんだ。 だから、修真だと思うんだ……2騙りが謎ではあるんだけどね。 あと、パメラ狂なら、初日の断末魔は「ニコラスをご主人様だと思った」かなと思った。占に当たったときのニコラスは正直黒かった。 そして、この陣形で狼が初日統一で黒出されたら、「とりあえず吊ってみようぜ」ってなりかねない。統一だから占霊ラインはっきりするし。それを恐れたんじゃないかな、と思った。 |
1085. ならず者 ディーター 00:30
![]() |
![]() |
そして、きわめつけが>>932の俺の位置。『黒よりに思われて白視するとかMか!』なんて言われそうだが、Mではないぜ。 自分が白印象もった人物が灰並べたら黒よりだったなんてのは村ならちょくちょくあることだが、狼がこれをするかを考えて欲しい。前にも述べたけど、狼は絶えずバランスを気にするはずだ。誰かを真視したように言うのも、疑って見せるのも(考え方の違いや、善手悪手はあるが)かならず考えてあるものだ。 |
1086. ならず者 ディーター 00:31
![]() |
![]() |
それを一回あえて白印象発言してから「そうでもなかった」なんてふらふらした態度は狼ならなり得ないと思うぜ。 ◆羊:残りの一人。失礼な言い方で申しわけないいんだが、本当に残った一人なんだ。ヨアへの強めの攻めは(違うその攻めじゃない)白要素に思える。でも、矛盾するようで嫌なんだが、青真の可能性も考慮したら、発言で白く取れるのがなくて、ジムみたいに完灰かっていうと、こんどはやたら身軽な感じがちょっとマイナ |
1088. 青年 ヨアヒム 00:32
![]() |
![]() |
ただいま~、急いで議事読んでくる。 ざっと見た感じ、何故か占内訳が変わってる人多いなあと思った。 あとそうだな、 \僕、鬼畜攻だから!!/ 総受イヤン。 質問はちょっとまってね。 |
1089. 行商人 アルビン 00:34
![]() |
![]() |
自由なら、片黒なら霊ロラスタートの可能性が高いし、逃げようがあるから。 レジーナは、正統派の占い師だと思う。ここが黒いよ!と思うところはない。 ただ、切込みが弱くなっているところは気になる。考察は初日の方が濃いんだ。宿真なら、加速タイプに思える。そのあたりが違和感。>>910「他灰が段々白さを増してる中」、最終結論は灰止まりが多い。ちゃんと見てる?という気がする。 「狼には真占がわかってる」から |
1097. 司書 クララ 00:52
![]() |
![]() |
説明してもらえるとありがたいのだが。私はかなり白く見てるので、羊黒視する人の感覚は新鮮である。 「青真の可能性~」ということは、青偽なら羊はあまり黒くないのか? >>1076のGSは、青真を考慮して出したもの? 灰の印象はそこまで激変してない。アル君が気持ち白く感じた程度。ヤコ君について思うことあるが後述。 羊兵神は白視変わらず。羊は妙白見えて開けたと思うので考察待ち。 |
1098. 羊飼い カタリナ 00:54
![]() |
![]() |
ヨアアル鬼畜攻めCO確認、潜伏していようと思ったんだが偽が出ている以上対抗する。(キリッ) 何か今日人少なくねー。羊飼いがさっき宿屋の前で、案山子ごっこしながら秋の実りについて考えていたからだろうか。雀避けならぬ人避け。 >>レジさん ああ、そういう気持ち悪っ。と思いつつヤコに黒だしした以上(オト視点白になった)僕に殴りかかって来たら偽視点窮まりすぎるので方向転換したんだろwって感じ。 |
1100. 宿屋の女主人 レジーナ 00:56
![]() |
![]() |
鳩。アル、真占が見えていても抜いてこないのはロラ手消費させたいからだと思ってるよ。灰狼が吊逃れる回数は少ないほうがいい。そして、それは騙りが2狼じゃないからだと思う。そのへん、さっき触れたけど安価引けなくて悪いね。 |
1101. 神父 ジムゾン 00:57
![]() |
![]() |
宿 特に違和感ない。昨日の妙の>>971には僕も突然理由あげてどうしたのと思ったから宿がそれ見て疑っても違和感ない。もともと黒く見てたと書いてるところだし。ただ一点昨日農も黒く見てたんだよね。そこの理由はわかった。で農が最終占い候補に入らなかったのなんで?黒く見てる農がはいらないで灰と書いてた者が入った理由は? 時間無い。灰考察終わらない。 |
1103. 司書 クララ 01:01
![]() |
![]() |
いやヨア君は鬼畜騙りだろ?もしくは鬼畜受け(新ジャンル)。 者:何を持って黒、白とするのか灰考察から伝わりにくい。目が滑る。やべえ、初日のような感想しか…。LW担当ぐらいは出来そうに思える。 >>1032「青が内訳把握前提」は強引に思う。言いたいことは分かるが。 この辺り、者青は切れてそうだ。 彼も意図的に切れを演出するタイプに見えないので、素直に叩ける青は者狼なら赤共有は無いのだろうと思う。 |
1105. ならず者 ディーター 01:06
![]() |
![]() |
ちょっと意見だ。屋真に見てるアルがいるから微妙なんだが、 屋偽で見てる人が多いなら、統一占いorヤコが言ってた相互やっても良い気がする。白確が多い方が嬉しい気がするんだ。 ★ALL どうだろ? |
1107. 宿屋の女主人 レジーナ 01:10
![]() |
![]() |
ジム、ヤコを外したのはLW像に合わないのが一番の理由だ、繰り返しで悪いが。寡黙チック逃げ切り、あるかもしれないが、それなら能力者に2狼騙り出さないと思うんだよ。割と簡単に疑い向けられる位置に来てるヤコは、この陣形の灰狼と一致しない予想。 |
1109. 羊飼い カタリナ 01:15
![]() |
![]() |
アルは(まだ読んでないけど)オト真考察が非効率的極まりないんだよね、屋真で主張してきたし。後で詰める、と羊飼い自分に宿題。 ディタはあまり興味がなかったんだが見てきたら結構気になる発言あった。 2d>>677「能力者が真っぽくなくて、灰が黒っぽくない」って2騙りのなら当たり前なんだけど・・・・。 (本人基準なので)何言ってるか解らない部分が多くて |
1113. 負傷兵 シモン 01:20
![]() |
![]() |
☆青>>1104 おいおい、お前さん視点じゃ商は片白じゃなくて灰だろーが。 それ以前にあの提案はあくまで各占師視点からの色付けってところに意味があるんだから補完かどーかは重要じゃないっていうか結果的に補完できるならそれはそれでOKじゃね? |
1114. 旅人 ニコラス 01:22
![]() |
![]() |
今日は喉余裕あればで構わないので、青宿個別に占い希望があれば伺います。 特に、ヨアヒムさんには言いたい事がある方も多い様ですので。 ■.2占い師別占い先 \|農商神兵者書羊|旅|老妙 屋|黒白白白白白白|白|白白 青|白灰灰白灰灰灰|白|白白 宿|灰白灰灰灰灰灰|白|白白 カタリナさんの参考迄に… ヨアヒムさん自由でいいよ!って方も余裕あれば再度名言して頂ければと思います。 |
1118. 司書 クララ 01:30
![]() |
![]() |
続)ここは誰も触れてなかった気がするので村視点に思った。 宿狼でそれ言いたいがために…とか言えるが、非効率的すぎる。宿は人外であれば「じぶんのおしごと」を理解している人だと思う。 灰続き。 農:少しアンバランスな印象。すっごい不慣れにも見えないが「俺LWやるわー実質LWだわー」と自分で言い出すタイプにも見えない。 灰考察など違和感がある部分は多い。もう少し結論をしっかり書いてもらえると嬉しい感。 |
1121. 青年 ヨアヒム 01:32
![]() |
![]() |
ことが出来るし。それを黒塗りと感じられてしまうのならば仕方が無いのかなあとは思う。 ☆兵>1113 村視点では片白じゃん。最終的に情報を生かせるのは村人だよ、僕はロラだし。最終日作戦(仮)に関しては解った。僕の考えこそロック掛かってたみたい。 僕の占いに意見くれてる人は「小難しい事考えずに黒狙え!」という鬼畜さんが多いようなので、今はその方向で勝手に考えてる~ |
1122. ならず者 ディーター 01:33
![]() |
![]() |
ジム> 俺はオトヨア偽で見てるって言ってるぜ。身軽、ってのは涼しめの態度取って深く突っ込んでない印象を感じるって話で、それってLWの典型だろ。何度も言うけど俺はヨア偽視。偽視してるやつに疑いの眼差しを向けてるやつに、同じ立場の可能性は考えるだろ(まあ、俺視点でしかないからイカンな。でもそこに突っ込めるクララとジムは真寄りかなぁとも思う) |
1126. 行商人 アルビン 01:41
![]() |
![]() |
えーと、オットー真だと思ってるので、ヤコブ狼じゃね?な行商人。いや、オットー真決め打ってるわけじゃないので頑張るけどさー。 クララとシモンは印象変わってない。 兵>>1116「俺の予想するLWが白狼」、この意識はずっと継続で、ある意味狼なら楽な逃げではあるんだけど。でも、この人が自分がLWでこれ言うかと思うと、あんまりそんな気しない。 カタリナは、白いと思うけど、勢いがちょい落ちてきた感じ。 |
1129. 神父 ジムゾン 01:42
![]() |
![]() |
【仮決定確認】賛成する。 >>1122占について触れてたのか。じゃあ本当にごめん。なんか失礼なこと言ってしまった。じゃあ上段の部分は取り消すよ。本当にごめん。 自分が青疑ってるから同じく青疑ってる羊を白く見たということ? 身軽の部分は了解。 |
1130. 行商人 アルビン 01:44
![]() |
![]() |
ただ、この思考の追求姿勢はヨアヒムと切れてる感じはする。そして、修屋真の俺は、非狼なんじゃね?と思う。ただ、能力者考察の前提を除けば、昨日より印象上がったけど灰印象。 相互のメリットがよくわかんない。あと、それなら補完でいいんじゃね? 【●者 ▼屋】 オットー真じゃなければレジーナ真かな……。 俺の予測の前提が違うときに灰な人でディーター、かな。 【仮決定確認】 |
1131. 司書 クララ 01:45
![]() |
![]() |
オト君来ないのでもう言ってしまうか。 屋は非常に「襲撃懸念」が少ないと思う。自分が真で食われるかも、言いたいことも言えないこんな世の中じゃポイズン、という感じがしない。 灰考察も中々落とさず(白決め打ち型なのはいいが、白と思った瞬間に触れるべきでは?)、2d遺言は5分前、3d遺言は●農にすら触れてない(あったらごめん。見つけられなかった)。 3-2は能力者ロラで手数使う陣形だが、それでも、だ。 |
1132. 羊飼い カタリナ 01:46
![]() |
![]() |
ヨア>>1119 シモンのロックオン先はどう見ても僕だろう、ロック体質を「最終日まで残れる」と(ヨアヒーが)判断するには前提として僕白がないと可笑しいのではないだろうか?と思ったのだが。この辺りがよく解らないので説明して欲しいって思ったんだよ(★青をつけとく) まぁ、これに答えるのは明日でも良いよ。 僕は●者で出しとく。 |
1133. 負傷兵 シモン 01:50
![]() |
![]() |
【仮尻りょーかい】 書>>1125 危機感は墓下でじーさんにパメりんたちが凌辱されてそうってことぐらいかな…羊書兵な最終日だったら、まあそれはそれで仕方ないんじゃね?1人で狼吊れるほど大した論なんて俺には出せねえし あと羊飼いが気になるったって、羊飼いから人間感じたら俺だってしつこく言わねえさ。でも羊って何か人間ぽい発言まだ見てないんだよな |
1134. ならず者 ディーター 01:50
![]() |
![]() |
>リナジム 「相互」って「相互に補完」な。分かり難いな、すまん。 で、>>1020農とあるから提案したんだが、残りの純灰がネックって言ってたから、そんなだったらそこまとめて占ってもよくね?という話だ。 >クララ ●者でも、白確したら皆の視点が、パンダなら俺の視点が広がるから良いけど、個人的にはリナを見ておきたいなぁとおもうんだぜ。 ということで【●羊 両方にこの希望出しとくな】 【仮決定把握】@1 |
1136. 青年 ヨアヒム 01:57
![]() |
![]() |
灰雑感みたいな ■商:分かり合えない人。でも一人一人単体で丁寧に見てる。からこその屋真推理なんだろうと思う。良く解らないけど狼が白囲いするのかなあ?なので現状除外。 ■者:ロックとは異なるんだろうけど感心が向く場所に喉を使う人。昨日は白く見えてたけど僕の(占いの)真偽に喉裂くのは勿体無いよ。違和感感じちゃうよ。 |
1137. 司書 クララ 01:58
![]() |
![]() |
あと誰だかが言っていた「よく見えすぎてる感」。これ良い表現だと思う。 ぶっちゃけ、喋っている印象からするとそこまでめちゃ洞察力の良い感じはしない。…すいませんすいません。 >>722とか。思考トレースから入るのかと思ったら、それは単純にあなたの考える非狼要素なだけでは?と。 白印象の人物の希望に従うのは「自分の推理に自信が無い人」はよくやるよね。でも違って「その人が白」という推理は自信がある。 |
1138. 宿屋の女主人 レジーナ 01:58
![]() |
![]() |
ジム、それで合ってる>者を候補に入れた件 リナ、回答ありがとうね。気持ち悪、ね。了解。リナ自身がアルに感想尋ねてるのに、こういうとこノーリアクションなの気になってね。 仮確認。占先は、皆の希望は是非聞きたいが、昨日みたくなるのは嫌なんで最後は私に選ばせてもらいたい、と希望しとくよ。 |
1139. 司書 クララ 01:59
![]() |
![]() |
ここに能力矛盾を感じる。 大体、屋が黒と思った人を、例えば商や妙が黒く思うとは限らないわけだ。そこのブレをどう抑えるのかと。普通、こんな不安定なスタイル取らないでしょう。 真か偽か以前に、人間ぽくない。黒い。 ので、屋狼はかなり決め打ちに近く考えている。真だったらエピとかでゲザる。土下座するの意。 また、青屋は「自分が偽に傾いている」という危機感が見えない。真占偽決め打ちとか村勝てないぞ?@1 |
1140. 羊飼い カタリナ 02:00
![]() |
![]() |
ジム>>1070 「(屋は)自分が吊られること〜とりあえず黒出したみたいに見える」って言ってる、僕も(来ないし)現状そう思ってるんだがオトの考察、発言から言って「とりあえず」黒だしするなら僕で良いと思わないか? その方が自然だ。 |
1147. ならず者 ディーター 02:09
![]() |
![]() |
【本決定把握】 >クララ 土下座いらないから君のヴァーj(ry、いや、勝利が欲しいよ。とはいえオトは偽で良いと思うがな。 でもこの、屋が心折れて来ない感じ、狂人に多いパターンなのは、俺の考察ブレーカーだからやだなぁww @0 |
1148. 旅人 ニコラス 02:10
![]() |
![]() |
レジーナさん>>1143 宿真意見が多い様ですので、 レジーナさんには●者指定でお願いします。 現状偽と取られている、ヨアヒムさんが今日明日でどのような動向取るかは判断材料になると思いますし。 もちろん、それはレジーナさんにも言える事ですが。 う~ん、わた…、僕個人は者単体は黒く見ていないのですが…。 |
1149. 青年 ヨアヒム 02:12
![]() |
![]() |
■書:補完関連のアレが誘導なのか何なのか未だに判断がつかない。単体印象が白めだったけどすごく揺れている。 ★補完のメリデメリって何だと思う?メリットの方が大きい?今更な質問になるかもだけど。 ■羊:印象がお爺さんぽく見えてきた。年取ったとかでなくて、天から地上を見下ろしてるみたいな。 ■髪:地道に情報精査してる感じ。ここも狼が白囲いとかしないだろ、で除外。 |
青年 ヨアヒム 02:13
![]() |
![]() |
空… ううう、時間だけが過ぎてくよ… 最後逢えなくて寂しい。僕がテンパるからってわざとなのかもとか邪推しちゃうじゃないか…! 空、ありがとうね。僕も明日行くから。がんばるからね。 |
1153. 負傷兵 シモン 02:19
![]() |
![]() |
【本決定りょーかい。セット確認おk】 書>>1146 ちっぱいも頑張って俺に白決め打ちさせるといいぜ まーいまんところ人間じゃねー?って感じてるのは神者だけだけどな。農商は何か絡んでもまだ見えてこないんよな |
1154. 旅人 ニコラス 02:20
![]() |
![]() |
商>>1126 屋真という意見は正直解せない所なんですよね、今日実際吊りに上がるまでの態度は真とは思えない…が多かったですし、 ただ初日からの『ジョジョの奇妙な考察』 もとい初日から少しづつ、考察の幅が増えてきているのは 素村印象ではありますね。 |
1157. 行商人 アルビン 02:21
![]() |
![]() |
関係ない? そういえば。「真占が見えてる」は、狂人がすでに囲ってると思ってる? それとも、そういうのは考えてない? 書>>1137 それたぶん俺でーす。洞察力ある人だと俺は思った。兵白要素取りとか。そして、スキルがあるからこそ、「偽でこんな不安定なスタイルを取らないんじゃね?」と思えたんだ。盤面知ったり、自分が偽だという自覚があると、丸くなる人の方が多い。そういうのがない感じ。 |
1162. 神父 ジムゾン 02:24
![]() |
![]() |
>>1156 出てこなかったらしょうが無いという考えだよ。あくまで決め打ちできるならしたいということだから。この陣形で決め打ちに時間とって決め打ち無理。ローラーしよう。吊り手に余裕が無いなんてことになったら最悪だしね。 |
1167. パン屋 オットー 02:26
![]() |
![]() |
明確な黒要素。 予定じゃなかった3-2陣形に確定してしまって、能力者の発言の方に夢中になるあまり、灰の発言を読み込む時間が取れず、こういうことになったのだと思う 2-2[占狼-霊狼]で狂潜伏の、修ががっつり信用稼いでのライン決め打ち狙いで狼2騙りにしたのに、 狂に騙りを解除してもらいたかったけど解除してもらえなかった故に3-2なんて陣形になってしまったんじゃないかと。 修ってさ、思考トレース |
1169. パン屋 オットー 02:27
![]() |
![]() |
上手かったっていうか・・・自信持ってるタイプだと思うんだよね。 で、戦術も達者だしどう見ても経験豊富でしょ、あれは。 そういう人ならさ、「3-2で灰に潜伏してるLWを探せ!」ってことになったら1日目の●希望に「旅」なんて挙げてこないと思わない?? やっぱさ、失礼だけど羊老妙とか、神書とかが無難な上に狙い目だよなって思考になるでしょ? 【本決定●旅統一】を出したこと自体はいい。でも彼女自身からの |
1172. パン屋 オットー 02:28
![]() |
![]() |
拍車をかけたようなもんだぁね。」 ここが起点に疑われることはないだろうと見て、認める行動をしてみることで「嘘を付いてない自分」をここで出してみたのだと思う。 ただ、>>913妙「狼陣営の話す事や判定が全てが嘘って事は無いし、」これを見て、 妙なら自分がそういうことをする種類の狼だ、ということに気付いてくる種類なんじゃと思って妙が怖くなったんじゃないかな |
1174. 旅人 ニコラス 02:29
次の日へ
![]() |
![]() |
ディーターさんにも、やはりアルビンさんと同じ様な印象を感じるんですよね、時間がなく、議事録は目が滑ってしまいますが…。 それはそうと、明日はヨアヒムさんとレジーナさんの対決になりそうですね。 偽ならわかりやすく黒くなってくれると楽なんですがね… oO(ヨアヒムさん、ガンバって!!) |
広告