プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ、1票。
旅人 ニコラス、1票。
村娘 パメラ、1票。
青年 ヨアヒム、3票。
司書 クララ、8票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、1票。
村娘 パメラ、1票。
青年 ヨアヒム、3票。
司書 クララ、8票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、仕立て屋 エルナ、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、木こり トーマス、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、村娘 パメラ、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ の 12 名。
835. 木こり トーマス 23:17
![]() |
![]() |
ぼ、僕(中略)実は(中略)もやしっ子なんだな。 で、でも!お、おにぎり食べたらなんでかな?ムキムキって力が沸いてくるんだな! あ、おお爺さんおにぎりくれるの? あ、ありがとう!!い、いい人なんだなっ。(モグモグ… お、おおおおっ!む、ムキムキ来たんだな!! 【モーリッツさんは、人間なんだな】 |
837. 宿屋の女主人 レジーナ 23:17
![]() |
![]() |
【農→老黒 樵→老白確認】【私は書にセットしたわ】【書は人間よ】手向けの花を贈りたいけどドタバタで用意できてないの。まずは言葉だけ。お疲れ様。 書にセットするのは断腸の思いだったんだけど、段々納得していって、▼。そしてこの有様。ぐぅの音も出ない。納得した理由は文章できてないから後述。先に灰。 年:鍛え抜かれた直感の人。正しいと思えば同意。間違ってると思えば★。怖く思っても★。発言の質が全体 |
839. 宿屋の女主人 レジーナ 23:21
![]() |
![]() |
的に高いし、素村らしい自由感。白。 者:思考は者独特感が伺えるが非不自然、>>716以降も中立的。狼である故の思考捩じれでなく者の特性でしょうね。昇格。 老:逐一自分の思考の根拠を開示してる感が強まったわ。思考力は年者服レベル。勢いはやや負けなので白灰筆頭。 補足だけど、老は「自分がこう考えた理由」を開示してるのに対し、服は「自分はこう思う。がこっちの可能性も」って言う言い方で、態度として中 |
840. 宿屋の女主人 レジーナ 23:21
![]() |
![]() |
立性が高すぎ。服のスキルレベルでこれやられると、服狼の場合不自然さを抑制しつつ誘導することができそうに思うのよ。従って老ほど白視するのは怖く思ってるわ。 書吊り投票した理由。急いで青と書の発言を見返したわ。すると青は書を「やや白」としか言ってない。書は「▼青」はどうかと思ったけど、昨日吊られるの見て改めて▼青提案したのを見てこれは狙ってたのか?青書両狼かもと思って……外れたわ。 |
841. ならず者 ディーター 23:22
![]() |
![]() |
【全結果確認】 おっとー、これはまだ黒発見0だと幸先悪いな。 まぁ、農が狂人なら仕事ここで悪くないかな。 クララはごめん。 カタリナは良いまとめだと思ってるので、今日もみんなでがんばりましょ。 |
842. 少女 リーザ 23:22
![]() |
![]() |
ヤコブさん:真狂で決定ですね。 モーリッツさんのパンダ判定確認しました。クララさんは人間と。 クララさん、フリデルさん、仲良くおしゃべりしててね。 とりあえず今日も発言遅くなりそうですゴメンなさい。おやすみなさーい。 |
843. 少年 ペーター 23:23
![]() |
![]() |
シモ兄、ララ姉お疲れ様やで。墓下から見守っててな。狩人って確信なかったから守れんかったごめんなさい。 【モリ爺斑】【ララ姉確白】確認したで。 今日はもう寝ます。おやすみなさい。 /|樵農|宿青|服者年旅老娘妙羊|修兵書| _|占偽|霊偽|____白白_白|白白白| _|占偽|偽霊|____白白_白|白白白| _|偽占|霊偽|____黒_白白|白白白| _|偽占|偽霊|____黒_白白|白白白| |
844. 老人 モーリッツ 23:24
![]() |
![]() |
【農からの偽黒、クララ確白確認】・・・じゃ。 そして、シモンんんんんん、喰われたってことは狩確定かのぉ。村騙りは無いじゃろうて。 なんじゃろう、斑になったのにじいちゃん、ワクワクしないんじゃ・・・。 少なくとも、ワシのヤコ考察は当たっておったのが確認できたがのぉ。 |
846. 羊飼い カタリナ 23:26
![]() |
![]() |
【書白確認】 あれ、私もララちゃんに投票したんだけど…。 シモさんは本当にごめんなさい。次に会えたら精一杯土下座だわ。 ■1.今日の占い先希望(第2まで) ■2.今日の吊り希望(ロラ込みで) ■3.老の判定割れについて考察 【22時締め切りでよろしくねっ!】 |
847. 木こり トーマス 23:28
![]() |
![]() |
【老斑判定確認】【書両白判定確認】なんだな…。狼見つけれてない僕…やばいんだな。まじやばいんだな。 てか兵、農守護言ってたからてっきり僕襲撃されると思ったんだけど…… ここで黒出すのか…。色々情報は出たけど、まずはお爺さんの発言再度読み直して白要素上げするんだな。 兵書お疲れ様なんだな。兵襲撃で最後の方も悩ましかったけど狩人だったんだね。疑ってごめんなんだな…。後悔先に立たずとはこの事か…。 |
849. 農夫 ヤコブ 00:04
![]() |
![]() |
シモンさは占内訳は真狂くさい、と言っていたずらが、オラは樵が狼の可能性は捨て切れていないずら。 占真狂で狂を襲撃して真の信憑性をなくす、という作戦があるずらが、それを逆手にとるとか。 あの状況でオラが襲撃される。→一旦樵に疑いがいくものの「どう考えてもヤコブが狂」「占機能破壊を目論んだんだけど失敗してるよね」樵狼がそのまま占に居座る。ってプランはリアリティ感じないずらか? |
850. ならず者 ディーター 00:10
![]() |
![]() |
老☆>>848 質問は書▼希望が「黒狙いor盤面整理」のどちらかって意味? それだと書には申し訳ないが黒寄枠の盤面整理だったな。あとは比較。3人考察をやった後に、シモンとクララが気になった。シモンとクララのどちらが残って欲しいかと言われたらシモンだったので●をシモンに持っていった。ただシモンに関してはそこまで白くもないので吊第二希望にした。 で、農狂決め打つと、妙服年旅に2狼…。辛いなコレ。 |
852. 宿屋の女主人 レジーナ 00:27
![]() |
![]() |
兵狩とか唖然。宿>>805見てない…?兵にはノコギリソウ、書にはスイートピーの花を備えるわね。 それともう本気出す。超本気出さないと負ける。疑われるかもとか全部捨てる。もうどうせ死ぬ。 兵狩時。吊り手が増えないの確定。手数的に全ロラ不可能。占霊食われる危険も高い。農非狼確定。占農真樵狼の場合狼勇気ありすぎ。農真樵狂は知らん。農狂樵真が流れからしても一番自然。 兵狂時。占霊両方真狼。このパター |
853. 宿屋の女主人 レジーナ 00:28
![]() |
![]() |
ンは全く考えてない全くわからん。農真なら老狼で、樵は狼?狂?はてな?樵真なら今までの考え通り。 今んとこ兵狩と見てこの結果の場合旅妙2狼確信。▲による占霊機能の崩壊がいつ起こってもおかしくない以上、ロラの必要ない。ロラるなら霊。場が樵真視派多数、これはいずれ樵▲する。農▼はその時でもOK。狂だし。私視点現状3狼確信。【▼青旅妙の誰か】がいい。ただ旅妙は微妙。二人の白要素誰か教えて。 おやすみ。 |
854. 旅人 ニコラス 02:07
![]() |
![]() |
みなさんすみませんでした。 とりあえず、【昨日は本決定シモンが狩人CO→シモン襲撃】【変わりにクララが処刑。白確定確認】【占はモーリッツ、ヤコブより黒、トーマスより白】という状況だけは確認。 リミットを3時と決めて、議事録ダイブして、気になったところ、僕突っ込まれてるところに反応していきます。 |
857. 旅人 ニコラス 02:37
![]() |
![]() |
*想定される能力の割りにかなりあっさりした回答だな、質問があったので。(>>310) とここまでとりあえずざっと。明日は…早く帰ってくる。そのために今まで仕事がんばったんだ。パンダモーリッツ、能力者考察、が中心になるかな。 それでは、お休み。 |
旅人 ニコラス 02:40
![]() |
![]() |
あとさ、ヤコブって周りからはどんな風に見えてる?完全に狂人?? いや、今日、もうヤコブ襲って、岡田黒確定で灰殴り合いになるのかなーって思ってたけど、ヤコブ狂人濃厚に見られてるなら、そのままライン繋いで勝負でも全然ありだなって。 |
旅人 ニコラス 02:43
![]() |
![]() |
狩人ひきずりだしたっていう時点でかなりGJだと思う。襲撃先が自由なのはでかいよ。 僕いたらシモン狩COあるまでは、灰襲撃でペタ狙おうぜ!だったな。 そして、岡田は初パンダおめでとう!!最終的には吊りにあげると思うけどよろしく。 |
旅人 ニコラス 02:47
![]() |
![]() |
とりあえず襲撃はヤコブがどうみられてるか次第、だねえ。 シモンの意見を汲んでヤコ真に見えるというような論調になればヤコブは襲いたい。なんだかんだで真占はどこかでご退場いただかないと。吊りに持っていけるか、というと狂師だからびみょっちゃびみょだし。 |
859. 木こり トーマス 02:58
![]() |
![]() |
ね…眠いんだな。 で、でも明日(というか今日)は夕方過ぎまでこれないんだな。寝る前に妙旅の考察だけでもしようと思ってたんだけど、旅は昨日殆ど喋ってないから今日の発言見ない事にはって感じなんだな。 妙:>>746だけど僕は特に1日目って言ってるんだな。それ以降は状況次第。妙は片白でも発言で白くなってきてると思ってたしその後も発言で判断できそうと思ったんだな。 |
860. 木こり トーマス 03:02
![]() |
![]() |
ただここら辺の疑問符は片白からの不安が垣間見えるんだな。狼なら自分さえボロ出さなければ白印象だけで乗り越えれる現状でここまで言わないと思うんだな。 ここは、結構な白要素だと思うんだな。 うぅ…申し訳ないんだな。ギブアップ、眠気MAXなんだな。 おやすみなんだな。 |
862. 少年 ペーター 07:47
![]() |
![]() |
■1.モリ爺で判定割れて真占ばれたの確定した以上、次の襲撃は真占やろうから希望はあんま意味ない気がする。シモ兄非狩の可能性に賭けるにしても自由占いでええやろ。希望いるなら出します。 ■2.ロラは悪手な気はする。占い機能がほぼ破壊されたであろう現状、霊機能あるうちに▼老で判定みたい。第二希望ありません、一択。霊を決め打つ情報が手に入ると思うんで。霊決め打つんやったら▼狂しても▼灰は最悪3回出来んで。 |
870. 農夫 ヤコブ 09:47
![]() |
![]() |
て考えて欲しいずらが、●誰でもいい発言はそんなに狂要素だすか?狂なら真占になりすましてナンボだと思うずら。不用意ではあったと思うずらが、狂とは違くないずらか?年と老以外はそれまで全然気にしていなかったずら。 少し話を飛ばすずら。樵狼について。当初、樵は寡黙で不透明だったずら。で、途中から話すようになったずら。話せるなら最初から話せば良いずら。疑いがかかって初めて真っ当に灰考察を始めたずら。別でブ |
871. 農夫 ヤコブ 09:48
![]() |
![]() |
レーンとなる狼がいて赤ログで灰考察指導があったように思えるずら。ちなみにオラへの襲撃については通常狼が占騙するのであればやらないずらが、農>>849の理屈でありえると思うずら。 そして、それをやるにはオラは絶対的に狂扱いになっていないといけないずら。狼としてはオラを絶対的に狂に仕立て上げないといけないずら。 で、スキル的な部分で老は樵のブレーンにはなれないと思うずら。樵老が狼だとして、ラインが見 |
872. 農夫 ヤコブ 09:48
![]() |
![]() |
える人。樵に考察指導ができる人。この中では【ディーターとエルナ】ずら。で、どちらかという事になるずらが、より連携が垣間見えるのは者ずら。服は単に老白に拘っている以外は狼としての動きは感じないずら。 【者狼】この線で考察を進めていくずら。 狼は3人。騙りに出てライン線で戦うのが1人、率先して疑惑をぶつけて白を吊る方向にもっていく工作員が1人、そして、ステルスに徹して疑惑をかけられないようにするLW |
876. 農夫 ヤコブ 09:50
![]() |
![]() |
者の1dからの動き。 1d:中立。農樵老それぞれに対してそれぞれにフォローと疑いの目線を入れてる。趨勢的に不利にならない程度のライン切り。ちなみに老樵は2人とも○兵。昨日はそれを知って兵白と兵狩に気付いただ。 2d:基本中立。だが趨勢をみてちょっとずつ農に黒塗りを始める。老を白視。状況的にライン切りは不要と判断したと思われる。で▲農。狩が農を守る可能性は希薄。残った樵狼が危険だが農>>849の理屈 |
878. 農夫 ヤコブ 09:57
![]() |
![]() |
明確な黒要素はあざとい誤読ずらが、皆もう一度考えて欲しいだに。 まず、オラの動き。村人側の撹乱を狙う狂人と不慣れな占い師。どちらが現実味あるだに?狂人でも狼でも真占以上の信頼を得る方向で動くと思うだに。 老が当初から、者も途中から「農は狂」を強くアピールしてただに。皆それに乗せられてはいないだか? |
879. 農夫 ヤコブ 10:05
![]() |
![]() |
既に4日目だに。いずれにしろ狼陣営は動いているずら。 ★農狼、農狂、農真、ぞれぞれのケースで狼陣営がどういう絵を描いていると思うだか?その中で一番有り得るのはどのケースずら? あと、ペーターちゃについては、昨日疑うような事を言ったずらが、今は白だと思っているずら。 年>>676で農を疑ってかかっているずら。皆が農狂を信じているこの時点でのライン切りは全く意味がないずら。 |
880. 農夫 ヤコブ 10:11
![]() |
![]() |
多分、ペーターちゃは狼やっても同じような言動すると思うけっども、今回は中立で冷静にツッコミを入れて回ってるずら。狼陣営ならもう動き始めている。上に書いた工作員枠、LW枠いずれにもハマらないと思うだに。 ライン切りっつったら者>>815ずらな。今まで老白視だったのに、●が確定した途端これずら。黒判定出るのが判ってればとりあえずラインは切るべな。 |
881. 農夫 ヤコブ 10:14
![]() |
![]() |
なので、【●者▼老】希望ずら。 …まあ、どうせオラは今晩▲されると思うけっどもな。 霊については結局確定できないずら。が、今となっては宿狂のが濃厚に思えるずら。喉がないので考察は載せないずら。いずれにしても今晩農吊って明日の判定結果を見ればわかる事ずら。 |
882. 農夫 ヤコブ 10:19
![]() |
![]() |
皆、最後に! スキルも無い癖に占い師なんかやって本当に申し訳なかったずら。本当に迷惑かけたずら。 「信じてくれ」と言うのは無意味だども、もう一度だけ!もう一度だけ頭をまっさらにして考え直して欲しいずら。 間抜けな占い師が一匹。それをせせら笑う狼はどう動くずら? @4 |
老人 モーリッツ 13:27
![]() |
![]() |
おはようーじゃ。鳩なので誤爆注意!指差し確認!・・・じゃ。 >アン ワシ、ヤコブはロック入りまくった真に見えたのぉ。確信は無かったが。狂人であの考察ひっくり返しは、かなり度胸いると思うのじゃ。ムリヤリ狂人要素に置き換えておるんじゃがの。 今日の喰いはヤコ偽決め打ちにならない限りはヤコで良いと思うのじゃ。 アンには、白く輝いてもらうのじゃー! 輝きすぎてもダメかもしれんがの(笑 と一撃離脱! |
青年 ヨアヒム 14:10
![]() |
![]() |
おはよう、昨夜は本当にすまないのじゃ。 岡田に全て任せたような感じで申し訳ない……。 斜め読みだが、農狂説はどう頑張ってもひっくり返らない気がするのじゃ。 わしもほぼ確定で農狂だと考えておったしのう…… それこそ木襲撃でよいんじゃないかという気すらしてくるのじゃ。 木襲撃はヤコブ狂放置がありえるから、冒険手ではあるが、 わざわざ狂扱いされてる農を真だと教えてやることない気がする。 |
891. 老人 モーリッツ 14:29
![]() |
![]() |
あと、女将>>852なんじゃが、吊りが全て白で焦る気持ちは分かるのぉ。 じゃが、「もう本気出す~全部捨てる」ってなんじゃ?昨日から霊ロラ始まる可能性もあったんじゃし、今日まで本気抑えておった意味が分からんのじゃ。 女将は信頼<説得じゃと思っておったので、「疑われる」の思考も?じゃ。 ★ここ、思考晒してくれぃ。 さて、じいちゃんこれから出かけてくるのじゃ。 帰りはそんなに遅くならんと思うぞぃ。 |
老人 モーリッツ 14:32
![]() |
![]() |
イテ、お疲れ様なのじゃー!(とびつき ワシは何もしとらんのじゃよ。斑になっちゃっただけなのじゃ(涙 そうじゃのう、岡田も意外なぐらい農狂説が多いんじゃ。ディタは決め打っておるし(汗 まぁ、食い先は村の世論を見て決めるのでいいと思うぞぃ。 イテは対抗強くて大変じゃろうけど、頑張ってなのじゃ! では、出かけてくるのじゃー!! |
青年 ヨアヒム 14:55
![]() |
![]() |
岡田もお疲れ様なのじゃー(がしっ しかし、さっきのわしの農狂放置がありえるって、発言はおかしかったの。 ▲木したら、農は真狂じゃから▼はないのじゃ。わしらとしては真占を放置するのは怖い。村には「やっぱり木真だったか」という空気が流れるが、▼老回避できなかったらあまり意味のない一手じゃのう。 ▲農は素直に狼側のメリットに繋がる一手じゃし、▼農はもうありえない。▲農でいいのかのう。 |
892. 仕立て屋 エルナ 15:01
![]() |
![]() |
ああー。昨日は本気で落ち込んでた。シモンに申し訳なかったなぁ。昨日CO時も真っ先にうそくさとか発言してるし、灰でかなり愚痴ってたし・・・。うわあ。穴があったら入りたい・・・。ロラ体質あるかもしれない。ちょっと冷静に全体を見直してみる。 ひとまずログの海にダイブしてくる |
896. 仕立て屋 エルナ 16:13
![]() |
![]() |
省の色~は確かに少し言いがかり感。 全体を通してあまり納得はいかなかった。>>882まっさらにして考え直したが、やっぱり納得いかない。喉がない様で、ここいらの疑問点が農と解消できないのが残念だが、私は私の意見として、農真は信じられない。 やっぱり前提の老狼の1d「●誰でもいい」が同意できないからだと思う。 できれば、それ以外での視点から切り込んでみてほしかった。そういう意味で者の評は少し理解。 |
青年 ヨアヒム 16:19
![]() |
![]() |
1)今日▼老で▲農の場合 1−a)霊能宿黒青白 占霊ライン線。木青老と宿農が陣営として村に見える。 「農狂木真で狂である農を襲う狼」像がわしには想像できないので、農の評価が真よりに変わる上に、霊信頼度で劣るわしは偽決め打ちされるかもしれないのう。 真占排除▲と読み取られ、考察が変わる人は多いかもしれないのじゃ。 木狂放置、宿真まで決め打ちまでしたらすごいが、多分そこまで決め打てないと思うのじゃ。 |
青年 ヨアヒム 16:19
![]() |
![]() |
1−b)霊能両黒 農真、妙白老黒木偽が確定。霊のラインは不明じゃが、農真を教えるほどのメリットとは思えないのじゃ。 妙白が確定してしまうのももったいないので、ラインの方がよいかも知れぬ。 |
青年 ヨアヒム 16:19
![]() |
![]() |
2)今日▼老で▲木の場合 霊能宿黒青白 メリットは「農狂木真」で状況誤認している村に対し、状況誤認を続けさせられる点。農評価を真よりに変えるのは1−a)では村人皆がそう考えるが、こっちは宿のみじゃ。 デメリットは真が残っていることじゃが、多分で狂扱いで放置確定。じゃが、宿とのラインを考えると、評価が翻る可能性も否定できない。また、こちらは▼農にできない分吊り手が一回増えることのデメリットも大きい。 |
青年 ヨアヒム 16:19
![]() |
![]() |
2)今日▼老で▲木の場合(続き) 宿狼視点(農狂木真) 宿狼だとして霊能を白白にすると、占霊ラインは不明に出来るが、農狂娘白を確定させる。ただし、農狂を確定させるのは、農への評価を覆す類のものではないので、1−b)と違って宿狼へのデメリットが薄い。ライン不明と娘白を比較した上でラインの方がよいと考えたのか? 宿狼で白白にしない理由も十分に考えられるので、一応ボロが出ない気はする。 |
897. 宿屋の女主人 レジーナ 17:52
![]() |
![]() |
【狩CO非狩CO回して!】勿論▼決定前に。多分兵真狩だし、万一真狩出たら兵狂確定→占霊両狼確定。狂が狩騙りしても占霊両狼確定。狼は狩騙って▼回避→5d生きてる→▼になるの明らか→狩COしない。効果的だと思う。 一応、【私は非狩】 青偽視強めの昨今、宿▲は意見食いの時に有りうる。だけど青狼決打ち▼と同時の宿▲だと、村視点完璧な霊封じに見え、判断しづらい。故に青▼は遅らせたい気もする。 今日 |
901. 宿屋の女主人 レジーナ 17:55
![]() |
![]() |
以上の材料から青狂狼時それぞれ考えてみる。 青狂時:○旅は↑の理由からともかく●老で狼当てる危惧してる?でも○旅理由見ると、これは旅への狂アピに見える。でもその割に宿霊CO後すぐ霊に出たのが不思議。青は旅黒視老白視の可能性大。 そして>>470。狂なら旅黒視続ける利点が分からない。旅の信頼純灰程度になってるから、一転白視して狂っぽく振舞ってもいいのに。依然老最黒も狂っぽくない動き。 >> |
903. 宿屋の女主人 レジーナ 17:57
![]() |
![]() |
性を見出さなかった?依然老最黒は、あの時点では老の評価が割れてた→ミスリード狙い→青老両黒は無い→老白? >>711は農見捨ててる。農狂なら当然。農狼ならもうちょい白要素挙げてくるかな。 総合:狂っぽい自由感なさすぎ無難。狂っぽい狼へのサインも少ない。占真狂視差し引いても狂はないと思う。狼>狂。 とりまここまで。次発言する時は占い内訳と真贋とその時の潜狼考察になると思う。 |
910. 老人 モーリッツ 18:17
![]() |
![]() |
と書いてリロードしたら女将乱舞発見じゃ。 ☆>>898「超」本気、把握じゃ。 てか本気と超本気の差って何じゃとか思うけど、そう答えられたらそう受け取るのじゃ! 「楽観」もぶっちゃけてくれており、▼▲の悲壮感も素直に出てるのぉ。 そこからの対抗考察には違和感ないのぉ。 ワシ、女将の勢いに押されてるのかもと思うのじゃが ここまでの突撃姿勢は白く見えるのじゃ。 今日のヨア次第で決め打ちありじゃな。 |
911. 少年 ペーター 18:17
![]() |
![]() |
★>>879農:まかせとって!決め打つんやからきっちり脳内で全パターンをチェックすんで! 「農は狂にのせられとる」って言うけど、ヤコ兄はヤコ兄でいいわけや老の黒塗りに精をだしとった訳で、疑惑後も灰考察と能力者真贋も出してくれてへんのよね。あとは今日の対話用の喉も確保してほしかった。真やったらほんまに残念やで、擦れ違っとるままや。昨日の段階で喉をセーブして言っとけばよかったかな。 |
912. 農夫 ヤコブ 18:25
![]() |
![]() |
うん。後は好きにしたらいいずら。 これ以上は謝らないよ。 これで樵と者に狼いなかったらEPで土下座には伺うけどっどもね。 で、参考までに聞きたいんだけれども、誰が狼でどういう考えで動いてると思ってるずら? |
老人 モーリッツ 18:27
![]() |
![]() |
っと、自分の首を絞める霊決め打ちを臭わせる岡田なのであった、まる。 でもってヤコ>>912 折れちゃダメーーーってワシが言ってもいかんし、キツイの事実じゃろうが・・・。 最後まで信頼もぎ取る姿勢でワシらを苦しめるのじゃー! |
913. 農夫 ヤコブ 18:35
![]() |
![]() |
これで信じてもらえないなら、もう村の勝利とかどうでも良いけど、自分の考察の真偽だけは知りたいから●は者にセットしておくよ。どうせ明日には▲されていると思うけど。 あとはお好きにどうぞ。 どうにかして村人側の勝利に貢献したいと思ったけど、これ以上は無理みたいだね。 |
914. 農夫 ヤコブ 18:45
![]() |
![]() |
>>911 ぶっちゃけ、霊の真贋は確証は持ってないよ。多分、今の状況たったら偽の方は老に白だしすると思だに。 両白だけは絶対ない。 オラの宿狂は結局印象論だから、だから老吊って真偽を確かめたい。 もう勝ち負けはどうでもいいよ。 @0 |
915. 木こり トーマス 18:59
![]() |
![]() |
今帰ったんだな。 今からの発言は全て僕視点である事を断っとくんだな。 年■2だけど。 明日僕が地上にいる事はないと思うんだな。今日だって地上にいるの正直びっくりしてるんだな。兵は農護衛宣言してて、多分狼はブラフの事考えて兵襲撃。これを見ての老黒出し。で真は黒出てない状態で明日襲撃。 |
917. 木こり トーマス 19:01
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ占としてのお仕事してない。 その上白と知ってる人を無駄吊りとか僕の中ではありえない提案なんだな。ラインを見る為でも年も言ってるように両白にしてライン無+無駄吊り。今無駄吊りしてる余裕なんてないんだな。 兵狩は年>>861に同意なんだな。農は●先変更+兵狩の守り先から狂決めうち。 農は僕が狼だと見ているみたいだけど、僕狼なら●娘の時、農が妙を占った時だね。 |
青年 ヨアヒム 19:07
![]() |
![]() |
>岡田 この村の参加者レベルなら普通に演技を十分考慮に入れてると思う。 農のキレ方もかなり理性的なキレ方だと思うしね。 発言しにくいのは本当にご苦労様じゃ……けど、岡田のせいじゃないぞい。気に病むことはないと思うのじゃ それでもこっちは本音だと分かってる分、どういう反応すればよいのか悩むのう…… そして相変わらず出来ない灰考察と対抗考察…… |
918. 木こり トーマス 19:09
![]() |
![]() |
ここ●娘黒出す機会だったんじゃないかと思うんだな。占狼では中々黒判定は出し所が難しいんじゃないかと思う。農●妙での信用落ちを見て片黒で霊とのライン戦持ち込み。GJあったんだから余計にそう思うんだな。 農狂と思ってるので霊狼真青宿が狼だった場合の灰との絡みを見てみるんだな。農は者狼と思っているみたいだけど狂からは真相謎。だけど農への絡みから者狼はないと見たのかな?そこら辺も含め考えてみるんだな。 |
924. ならず者 ディーター 19:23
![]() |
![]() |
悩ましいな。青妙ラインなさそうにも見える。 霊は区別し辛い。多角的に考えるレジがちょっと有利か、ってくらい。 で、今日はシモンいないし真占襲撃に来るんじゃない?ってことで占希望いるかいな?ヤコブも俺で動かす気なさそうだし、自由でいいか。 老人を吊る場合、霊が白白はあり得るね。霊ロラとどっちに利があるのかよく分からん。その辺の発言見返してくる。 狩非狩の宣言はカタリナ決定に従う。@6 |
925. 仕立て屋 エルナ 19:41
![]() |
![]() |
☆>>879 農狂・・・灰狼は者年旅妙から二。霊に一。割と強め人のところにいるし、占で信用差がつきそうなのでライン戦を諦め、乱戦勝負へ。占機能を破壊しようとする。だが、狩人にGJだされもう一回GJで一日伸びる状況。狩人が目の上のたんこぶ的存在に。昨日、疑惑が集中してたのは書兵老あたり。みんな白(ここ重要!)で狼としては狩人を消す意味でも灰を吊りたいはず。だからここで霊ロラを主張するのはかなり白い。 |
937. 木こり トーマス 20:07
![]() |
![]() |
妙は僕には狼に見えないんだな。発言もそうだけど一番大きいのはやっぱり3dでの妙相互占と両占へ相互希望出さないの変という思考がある。今日●にはする予定今の所ないんだな。 もし●妙してほしいって人は妙の黒要素あったら教えてほしいんだな。 服>>674で農老とのやり取りでの考察。服狼の場合農狂と過程しての言動だとしても3d老●多い中偽要素としてやんわりでよい場面じゃないかな。 |
938. 少年 ペーター 20:13
![]() |
![]() |
☆>>922者:ヨア兄は相対的にレジさんより印象薄いんで真でも偽でも流される思て少し意図してました。場の流れを慣らして青真の要素が誰か考察せんかな思て。ヨア兄の要素としては役職の動きって意識はレジさんより強い思う。これは白黒両面要素。他には昨日の▼老、モリ爺と完璧に切れとるだけにヤコ兄狼やったらもうちょっと無難に▼希望ちらさんかなって思う。やっぱ全体的に薄いんでロラされようとしてる感じにも見える。 |
939. 木こり トーマス 20:17
![]() |
![]() |
服の発言突っ込み、後今日の占考察見ても、突っ込み所がないんだな。占真偽が分からない現状で冷静で、者年服の中では一番慎重に場を見てると思うんだな。 年に関しては今日の▼老案見て、え!?何狼なの!?と思ったんだけど、その後両白の事気づいてくれて再度落ち着いて▼老吊り案見直した。狼だったら当然斑は吊りたいはず。ただ狼にしてはあからさま過ぎなのかなと。 |
老人 モーリッツ 20:18
![]() |
![]() |
はっ、ワシ自分だけに一生懸命でイテに返事と応援するの忘れちょったorz イテー、励ましてくれてありがとうじゃ! 考察大変じゃろうけど、頑張ってーなのじゃ。 応援するけど、プレッシャーかけたりしたくないんで スルーしておっけーじゃ!! |
940. 少年 ペーター 20:22
![]() |
![]() |
☆>>935老:ポンミスや。2-2ライン戦やから判定割れる思てた。あとはヤコ兄真の可能性もなるべく汲もうとええ方法ないか模索しとったんや。農偽視点でどう判定出るか考え直してたら気が付いたから訂正した。妙書で差がついたんは妙の潜伏印象と書の発言のチグハグさやな。結局チグハグは勘違いやったんやけど、発言が期待できない書に重点を置いて希望は▼書にした。 |
943. 少年 ペーター 20:45
![]() |
![]() |
状況考察 前提:2騙りは考慮外。狂人の所在が不明のため。 ◆占農の場合 老狼確定、[樵宿青]で1狼1狂、老は▼修にしたんでライン切り予想から灰の[娘旅]から1狼 気になったんは娘>>864。娘狼やったら性格的に考えると、仲間の老を吊ろうとしてる僕に無駄釣りの嫌疑をかける場面やと思うから娘は人でええはずで消去法的に旅が浮上。 灰狼は[老旅]になるんとちゃうかな?安直やから単体見直さんとやけど。 |
946. 旅人 ニコラス 20:59
![]() |
![]() |
いや、訂正。最初からヤコブは自分視点が強いわ。トーマスの灰考察指導、は無理やり。ディーターへの評価は不当な黒塗り。なんだろうな。もうディーターの黒を見つけたかのようだ。 あと、村の勝利はどうでもいいってのは真偽とわず聞き捨てならないね。その類の発言は慎むべき。最も、あれだけ頑張って発言してるのに(自陣営の)勝利はどうでもいいっていうのは嘘だろうとも思うけど。 |
950. 少女 リーザ 21:10
![]() |
![]() |
霊能判定割ったらラインができてそれは情報が増えるし。霊ロラよりは老吊りが情報が増える作戦だと思うよ。 ■2.現時点で占い師決めうちはできない。だから▼モーリッツさんが一番情報が増えると思う。 老吊り案、おかしい点があったら指摘してね。議事録読んできます。 |
951. 青年 ヨアヒム 21:12
![]() |
![]() |
こんばんわ、【結果全確認】 老斑、木から黒じゃないのか…… 僕、老黒か農狂の予想どっちか間違えてるのか。 というか、今日も遅くてすいません。出来てる分だけでも時間がないので落としていきます。 |
952. 旅人 ニコラス 21:12
![]() |
![]() |
トーマス:3dのシモン吊り理由が弱め。対抗のせいで印象がが。リーザ白という考察は素直に出してると思う。 やっぱり、プラスマイナスが多いヤコブと、プラスマイナスが少ないトーマスという印象に終始。ヤコブはヤコブでこういう真占もいると思うし、トーマスも「これだ!」っていう占師っぽさがない。うーん、モーリッツの発言見てこよ。 |
956. 青年 ヨアヒム 21:13
![]() |
![]() |
気に白灰に入り、「旅兵妙に2狼」発言など疑い先の変動が大きいと思う。 GSだけを見ると、いろいろな人に黒印象をつけている感じだね。しかしながら、実際の●▼希望は2日目▼尼や3日目補完●妙など、●▼希望だけを見てみると無難な意見が多く、大勢に乗っかっている感じがする。 3日目にして農狂前提の決め打ちを提案しているが、▽農など占ロラに持っていくための準備もしており吊り手を消費させる意図も感じさせる。狂 |
958. 少年 ペーター 21:22
![]() |
![]() |
◆占樵の場合 [農宿青]で1狼1狂、[服者旅妙]で2狼 服者は疑いづらいんで[旅妙]って思いたいんやけど、このお二方は全然ライン切りないんやね。両狼はない思う、どんだけ仲ええの。 って事で[服者]を見てみるとここは最初相手を灰に見てディタ兄なんか○希望にまでしとんな。ほんでお互いに徐々に白評価をあげていっとる。 ライン切りは見えへん。ここも両狼ないように見える。[旅妙]で1狼、[服者]で1狼かな。 |
961. 旅人 ニコラス 21:29
![]() |
![]() |
何がいいたいかって言うと、パンダなのに、淡々としすぎている。普通に考えたら吊り筆頭なのに、この状況。いやー!判断に困る!もう▼で判定みよーぜ!と少し思い始めてきた。 今日モーリッツ吊らないなら、霊吊りがいいのかな?ということで霊も見てくる。 |
962. 木こり トーマス 21:30
![]() |
![]() |
今者の今日の灰考察読んでた途中だったんだけど、妙>>949見えたんだな。 確かにランダムはないけど、残ってる方が偽確定。これ見て僕残される可能性もあるんじゃないの!? ちょ、残ってる方偽確定とか言ってそれを狙って残すとか…今凄い怖いパターンまで見えたんだけど!! ええっと、灰の中に狼2状態で僕残しで●から黒でる可能性は今までよりはあるけど。 えええええ。ちょ考えすぎ?僕考え過ぎかな?? |
965. 羊飼い カタリナ 21:37
![]() |
![]() |
レジさんから狩・非狩を回す提案があったみたいだね。【狩・非狩を回す必要は無いと思うよ】 レジさんは兵狂を危惧しているみたいだけど、 1.霊1COの時点で非占非霊 2.あまり質問を飛ばさず、灰考察を重ねる姿勢 3.狂人が狩COすれば狼に喰われて狼陣営が一人減り、なおかつ狼が吊り回避狩COしづらくなる 1,2から潜伏を決めた狂人にしては周りへの働きかけが少なく、無難な印象→狂人ではないと判断したよ。 |
966. ならず者 ディーター 21:38
![]() |
![]() |
の考える霊職の動き意識って俺とかが指摘してた客観性のあたり?回答は明日以降で構わない。 真) 占:樵>農、霊:宿>青 (偽 で、個人的にはモリ吊るより霊ロラかなぁ、とか思ったりするわけだ。ジーさんの黒要素も拾ってこれるわけじゃないしね。手順的なアレはどうも苦手なんだ。この辺は得意なやつに任せたい。 リザ☆>>609忘れてた続:考えたがやっぱ根拠などない。それだけいい白位置にいるってこと。@3 |
967. 旅人 ニコラス 21:46
![]() |
![]() |
レジーナ:3d占考察の基準が明文化されててわかりやすい。結論については、ヤコブは狂人としても、ちょっと微妙、当てはまらない感じはしてるけど。今日の灰考察はしっかり根拠を示してて狼がっつり見つけようとしてるよね。 >>858 レジーナ ☆これだけ前衛な感じで、決め打ちして!と言わないのはどっかでヨア決め打ちされるのを恐れてる(自分は偽だとしっているから)のかな?と。狂狼どっちでもありえる弱偽要素。 |
969. 青年 ヨアヒム 21:56
![]() |
![]() |
ごめん、時間ない ■1.今日の占い先希望(第2まで) ●旅○妙 理由は後述。明日の占い機能破壊の可能性が高いが、とりあえず怪しいと思ってる人。 今日 ■2.▼妙、ロラなら▼宿 今日の状況から農狂を強く考えているので、無駄吊りになる可能性が高い▼老はしたくない。 ■3.老の判定割れについて考察 農狂が吊り手の無駄打ちを狙ったと思う。 |
972. 木こり トーマス 22:00
![]() |
![]() |
怖い想像で、者の灰考察一瞬飛んだんだな…。 者>>885で妙の考察。狼ありえるって事だけど、妙狼可能性有を見てるのは今日は者だけなんだ。ここから見ても両狼はなさそう。両白も有得るし狼も有得る。僕が●妙する予定ないと言ってるし、者狼で妙への疑惑残しは有得る範囲かな。それ以外ではどの灰に対しても突っ込み所なし。というか他の人達がもう突っ込み終わってるみたいな感じ。霊との絡みも疑う所はないかな。 |
974. 少年 ペーター 22:07
![]() |
![]() |
■2.▼青▽老 まよったけど、▽老は情報が多く出て視界が開ける可能性も考えました。今日ロラやめるんやったらどっちみち霊決め打ちや。 ☆>>964者:時間ないんで引用はまた今度するけど、一般的に期待され取る霊能者の動きやな。 |
975. 木こり トーマス 22:08
![]() |
![]() |
妙提案だけど。うん。落ち着いて村側視点だとこの提案は変でもなんでもないと思うんだな。妙も周りを冷静に見てる人だと思う。勿論僕が襲撃されたらそれでいいんだけど。でも▼老は僕からは了解出来ない。 でも僕残しは狼にとっては恐怖だと思う。それは僕も思ってる。それをあえて残す可能性はやっぱ低いのかもなんだな。 |
976. 旅人 ニコラス 22:08
![]() |
![]() |
やっぱりここはレジーナのほうが真だと思う。ヨアヒムは偽なら霊能者っぽさを出そうとしていた狼かなーとは思うね。 ごめん吊り希望だけ。 ▼モーリッツ▽ヨアヒム 占の真偽、モリの白黒が微妙な以上、吊って判定みたい。霊ローラーはあんまりしたくないなあ。僕が決め打ち好きなだけだけど。というわけで▽は決め打ち前提。 |
979. 老人 モーリッツ 22:09
![]() |
![]() |
希望じゃ。 ●は自由。▼は青じゃ。 今日のヨアの考察を見た。時間無いのを精一杯考慮しても状況確認レベルじゃが、素直に出ててもの凄く悩んだ。 宿真決め打ちはワシとしてありじゃと思ったんじゃが、今一つ自信が持て無いのじゃ。 |
981. 宿屋の女主人 レジーナ 22:10
![]() |
![]() |
旅】青は飼狼にする。占開示順は農→樵が望ましいが逆でも大差なし。 樵は補完。樵の真贋関係なく妙情報増える。 農真樵狼or樵真時、確実に黒出しする。樵白出しするのは農真樵狂or農狂樵真のみ。農樵黒出し→樵非狂確定、農樵白出し→占真狂確定。だがこれは特殊な作戦なので農の娘補完も全然あり。 非ロラ時→私以外▲予想→旅吊りで色見たい。↑の老狼時でも旅は非悪手。白出ても、樵●妙で妙色も決まる。占▲時は |
983. 宿屋の女主人 レジーナ 22:11
![]() |
![]() |
【全部採用or全部不採用時のみ確実に本決定に従う】【但し農●は樵でも娘でも採用されたと捉える】部分採用だと効果が中途半端になるから決定見て最善手考えて独断で動く。全採用怖い時は全不採用して。だからこそ【決定時、決定した理由の詳細な説明を望む】説明次第で部分採用でも従う。 ごめん喉足りなくなった……また明日、生きてたら会いましょう。@0 |
985. 旅人 ニコラス 22:15
![]() |
![]() |
本決定までには占い希望だしたい。灰考察。 パメラ:あれだ、発言量的に印象が薄く。>>863、☆考察の通り。非常に悩ましい。パメラは狼とは違うのかなあという印象を持ってきてる。タイプ的に、尻上がりに調子をあげてきそうなんだよね。感情的なタイプだから。今灰をどう考えてるかが情報としてほしいところ。純灰。 |
986. 木こり トーマス 22:16
![]() |
![]() |
ごめん。霊の考察出てないけど、青の姿勢も宿の姿勢も一貫して変わらず。決めうちは無理なんだな。 ただ宿の姿勢は狼にしてはのめり過ぎに見える。 相対的に見て。 ▼青 ●希望は自由でいいのかな?そして僕の希望出していいのかな? 一応今、者旅で迷ってるんだな。白めに見ていた者からか発言が少なすぎて不明すぎる旅か。 |
老人 モーリッツ 22:27
![]() |
![]() |
確認じゃー。 今日はヤコブもぐもぐで、OKじゃよね? ワシ、明日辛くなっても泣かないし最後まで抵抗するんじゃよ! トマが触れておった、狂喰いトマ信用落とし村混乱狙いの襲撃じゃーって主張するぜぃじゃ。 夜明け直後はワシも混乱するのみじゃけどな! |
991. 羊飼い カタリナ 22:30
![]() |
![]() |
【仮決定 ●自由 ▼青】遅れてごめんっ! 正直、仮決定直前に意見だされると困るよっ…(泣)きっちり検討できない。レジさん喉からされたら質問もできないよっ…。 占いに関しては、正直今日占い機能破壊されると思うから、各自怪しいと思う所を占って欲しいよっ! 吊りは霊ロラだよっ!飼い狼する余裕はもう無いと思うんだっ。 みんな、反対意見あるときはハッキリお願いね! |
996. 青年 ヨアヒム 22:35
![]() |
![]() |
うーん、皆ごめん。どうやらロラとしても僕からって感じだね…… 2日目くらいから僕真決め打ちは無理だと思ったけど、せめて自分の目で陣営を確定させてからが望みだ。 霊ロラするなら宿を先にお願いしたい!発言量技術力の差から、どうしても僕先になるなら明日の完遂のみは絶対に頼む。 |
1002. 旅人 ニコラス 22:49
![]() |
![]() |
エルナ:発言の頭に入ってくる度はピカイチ。思考が追いやすい。偏った発言もないし、疑問に感じる部分も理由が理解しやすい。4dでのヤコブ考察も本人の言うとおりまっさらにしてる。ここは「疑えない」ね。隙のない狼の目もあるけど発言がすっと入りやすい分、今後、どこか無理が生じたらわかりやすいと思う。白寄り。 …考察のレベルが1日分遅いと自分でも思うけど、それは仕方ないよな、とセルフ言い訳。重ねてごめん。 |
1003. 旅人 ニコラス 22:56
![]() |
![]() |
ペーター:全体的に手順などには強そう。など、相変わらず鋭さを発揮しているけど、エルナほど発言がすっと入ってこない。感覚的でごめんけど。きっちりシモン狩を考察するのは、イメージと一致。僕なんてCOされたんが襲われたからってだけでもう真狩と思っちゃってる。ここは微白。 GS 片白、モリ含む 白:妙>服>年>老≧娘>者:黒 |
1007. 木こり トーマス 23:02
![]() |
![]() |
【本決定了解なんだな】 【占い先もセットも完了なんだな】 とは言っても、明日僕いない可能性大なんだな…。 その場合、自分の能力で狼見つけてないんだな…。 本当に申し訳ないんだな。 |
1009. 老人 モーリッツ 23:03
![]() |
![]() |
>>1004【本決定確認】賛成じゃ。 >リナ いろいろと悩ませてすまんのぉ。 じいちゃんの力不足じゃ。 あと、ずっと忘れておったんじゃが【セット確認】じゃ。 旅人の発言も落ちたし、明日も灰を見直さないといかんのぉ。 じいちゃん、灰考察遅くてすまんのじゃ。。。 |
1011. 青年 ヨアヒム 23:05
![]() |
![]() |
【本決定確認】 うん、初めて了解とは言えない。 けど僕のせいだね。僕は本当にダメ霊能者だった。 正直に言って、僕は村側に貢献したとは言えない。黒判定出してないという能力の話だけでなく、宿偽分かってるのに全く敵わなかった… けど、狼側まだ1匹も死んでないんだ。 明日きっと宿は全力で霊決め打ちを提案すると思う。霊ロラ完遂だけは本当にお願いします。 |
1015. ならず者 ディーター 23:07
![]() |
![]() |
【本決定了解、▼セット済み】 変更があれば従う。 まぁ、人数比で段々狼側の意見がでかくなることだし、霊ロラ開始でいいんじゃないの、と思う。青真霊だと今晩も人間しか死なないことになるけど。 @0 |
1016. 仕立て屋 エルナ 23:08
![]() |
![]() |
【本決定了解】 今日、冷静に見直して、やっぱり農真は私には支持できない。現状ほぼ、樵真決め打っている。なおかつ老も白く見ている以上、老吊りは私には支持できない決定だと伝えておく。リナ・・・困らせてすまん |
1019. 青年 ヨアヒム 23:10
![]() |
![]() |
ごめん下は考察時間足りなかった。印象だけで。 者:白。なんというかいつの間にか白筆頭だったのに、白すぎるから黒くね?という村の流れを感じる。個人的にはそんなの流れあり?って感じたよ。 年:灰。発言が鋭い。けど、意見が多数派。ただ、年の考察には違和感を感じないので、判断はつかない。僕を真視してくれた昨日の>>659は実はちょっと泣きそうになった。 |
1020. 青年 ヨアヒム 23:11
次の日へ
![]() |
![]() |
えーと、頭の中を落としていくと、旅妙宿ー農。ただし年狼もありうる。 狼探し 灰狼探しは宿との絡みがポイントになると思う。僕も読み解こうと頑張ったが、正直に言って読み取る時間が足りなかった。 個人的に宿のGSが娘が黒から白よりになっていったのは気になっていたんだけど、占理由で言ったように素白かな? |
広告