プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン、6票。
旅人 ニコラス、7票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、7票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、木こり トーマス、宿屋の女主人 レジーナ、行商人 アルビン、老人 モーリッツ、司書 クララ の 11 名。
859. 司書 クララ 23:45
![]() |
![]() |
占機能って、確定情報を出すことだけじゃないでしょ。 たとえば、神吊って霊判定がパンダになれば霊とラインとつながるでしょ。黒出しが真霊からなら真霊には占真が確信できるし、翻って屋白も確信できる。 完全に機能復旧とはいかないけど、霊能者の信用度のいかんによっては真占決め打ちという流れだってあるじゃない。 真占がいて、信用されていれば、論理的に偽の可能性があってもそれは修復されていると思わない? @0 |
861. シスター フリーデル 23:48
![]() |
![]() |
……はぁ。 死者に槍を突き立てるというのは、やはり気分がいいものではないね。 ニコラス……汝は人か、 それとも魔に魅入られし人外の獣か! さぁ。答えよ!! ……銀の槍は煌々と輝いている。 そうか汝は…… 【ニコラスは人間だったのだな】 |
862. 行商人 アルビン 23:49
![]() |
![]() |
【霊判定確認】 ………世界が、青く、ない……… ごめんマジびびった。昨日の独り言見ないでちょーだい!! アルビンお墓行く気満々でしたごめんなさい。マジですいません。 ペーターが居なくなるなんてアルビンどーしたらいいのよ!!って気分。 非狩透けてるアルビン、最終まで残される決定なのコレ!? とりあえず、アルビン生かしてくれた皆に感謝よ…寝る。ごめん。今日は無理。 |
863. 宿屋の女主人 レジーナ 23:52
![]() |
![]() |
ニコ人間確認 ペタ襲撃確認 おつかれさまだわ。 なんかもういろいろとさんざんな昨日だったけど 6票と7票でニコになったわけね。 狼は票合わせてきてるとしたらニコが吊られるのははてなマークだけど、食べられたペタはニコ偽主張なわけで。 ともかく占真狂霊真狼確定ね。 |
864. シスター フリーデル 23:52
![]() |
![]() |
【旅白確確認】 占内訳が真狂なのが確定したから、樵は黒か。 ▼樵を提案する。 それにしても、吊られたのが旅だったとはね。 ボクは商に投票した。本決定の際に言ったとおりだ。 |
865. 神父 ジムゾン 23:53
![]() |
![]() |
昨日の様子を見る限り、トマの方が真に見えますね。 村の流れにそって自分視点で狼を見つけて追い詰めようとしてる感じがしていました。 ところで、昨日ニコさんに入れると言わずにニコさんに入れたひといますか?いたら出てきてください。 「妙青書尼者旅屋」 決定了解したのはこの7人だったはず。なぜニコさんの方が吊られているのか不思議ですね。 |
867. 青年 ヨアヒム 23:54
![]() |
![]() |
年襲撃か…。 ▼は昨日の本決定からこうなるかもねーとは思ってたけどよく分からないな。ちなみにこれは言う意味ないだろうけど僕は商に入れさせて貰った。僕の考え的には襲撃二回されたような気が…。 票集計してないけど旅▼が狼陣営にはやっぱり有利だったのかなとは思う。 |
868. 少女 リーザ 23:55
![]() |
![]() |
だから生きてるニコさんのスタンスは【片判定として見られる観察対象】かなと考えてるのよ。立ち位置としては>>852の「現実」と合致するかと思うの。 これ、決め打ちしたい人には苦手な方法なのよ。私もララねーちゃんが言ってた"旅狼を考慮した▼旅希望"が大して見受けられない時点で、少なくとも人か否かは考察の余地あるからこう考えたのよ。 まあ、ニコさんが居なくて両白の今は・・・・なのよ。 |
869. 司書 クララ 23:55
![]() |
![]() |
今日の議題 ■0 私は今日もまとめ役をしましょうか? それとも降板しましょうか? ■1 昨日は誰に投票しましたか? ■2 年の襲撃の目的は?(狩非狩が透けない範囲で) ■3 灰考察 できればGSも ■4 今日は霊ロラ? 灰吊り? 誰を吊る? |
871. 神父 ジムゾン 23:57
![]() |
![]() |
あとクララは、自分の妄信した結論からそういう風な占機能修復なんてことを言ってるように思います。 昨日の様子からまさか潜狂じゃないだろうなと思ったんですが、旅が人間判定なら、書は村側のようですね。ともかく私はクララには不信感を抱いています。 旅が狼でないなら吊らないというのであれば、それ以前に灰も狼でなければ吊ってはならないでしょう。占機能修復がどうのとかで吊りとかありえません。今日は寝ます。 |
872. 司書 クララ 23:58
![]() |
![]() |
オトさんをどう考えるかという問題もあるね。 普通に考えると、屋狼なら狼から旅狂は見えていたので、票合わせまでして旅を葬る必要はないはず。なのでオトさんは白。 あとは、それを逆手にとった作戦があり得るか、というところ。 |
873. 木こり トーマス 23:59
![]() |
![]() |
▼旅 年樵商老宿神 ▼商 青旅者屋修書妙 (仮)決定賛成=アルビン投票としたら上の通りになる。 【俺はニコラス投票だった】 狼的にはニコラス吊りの方が都合が良かったから投票結果があわないのではないかな。 よってオットーは白だと思う。 なぜならオットー狼ならニコラス残したほうが都合がいいからな。 薄い可能性でオットーとアルビン両狼だが…… |
874. シスター フリーデル 00:01
![]() |
![]() |
はぁ。 ……実際、本当に体調がよくないんだ。申し訳ないが。 ボクもこれで失礼させてもらうよ。すまない。 ニコラス、ペーター。男でクソ虫の君たちだが、主の下に等しく導かれんことを……。 |
875. ならず者 ディーター 00:02
![]() |
![]() |
あぁ旅は真狂か…よ…もう絶望だ。んで俺ガン吊り派の年喰いね。これは商派か旅派…うーん…。 昨日の状況的に年喰うのはギャンブルだよな。商が正しいのか…?けどニコ白判定ならやっぱ狼の都合の良い展開だと結果論を置く。 まだ精査はしてないが、商吊派に嘘つきがいる、もしくは居た。それは旅自身かもしれないけど今はまだ判らない。けどこの襲撃は商狼の場合【勝ってると知ってるから年喰う余裕があった】に一票。 |
876. 宿屋の女主人 レジーナ 00:02
![]() |
![]() |
リーザ>>866 あーなんとなく言いたいことはわかるわ。 だからね、クララはまあ人間てわかってるから置いとくとして、例えばアタシはそれを言ったリーザをそのことで怪しいとかも思わないわけよ。 んでアタシも多分伝えきれてないんだけど、そこはジムやアルとはちょい違うけど、アタシ個人は完全に偽決めうちとまでもいかないわけよ。 でも真決めうてないし、昨日の疑問な部分でけっこう強く偽寄りではあったし、 |
シスター フリーデル 00:04
![]() |
![]() |
ごめん。本当にもう限界なんだ。 明日も出来るだけ見るようにはするけど、経験上どこまでまともになってるかは怪しい。 桃、虫、お休み。頑張ってくれ。 あと、椿。恐らくキミの意向に沿うような働きをしていないかもしれない狼陣営を許してくれ。 |
877. 司書 クララ 00:10
![]() |
![]() |
神父さん>>871 もちろん狼の疑いのない灰は吊るべきではないでしょう。同じように狼の疑いのない能力者は釣るべきではありません 繰り返しになりますが、偶数進行での狂吊りは半手損です。今は奇数進行ですから損ではありませんが、GJが出た場合、結果的に狂吊りが半手損になります ところで、リデルお大事に。わたしもそろそろ寝ようかな。 |
878. 木こり トーマス 00:10
![]() |
![]() |
>>873の決定賛成は決定把握だな、把握しておいて反対意見のない人はアルビン吊りだと仮定してある。 【皆誰に投票したかどこかに書いといてね。】 投票についてだが一票差なので投票から狼を探すのは余り考えないほうがいいと思う。 フリーデルが投票変更しただけかもしれんし、ニコラス自身が自殺票したかもしれないしな。 |
879. 宿屋の女主人 レジーナ 00:10
![]() |
![]() |
絶対今後真とわかることもなく推理的に偽気味な対抗襲撃された能力者の存在よりも、 占霊の内訳確定情報もらう、これから先メインになる灰吊りで狼当てる確率あがるように灰襲撃とか見てから決めるとかそっちのが重要に思うって意見。 だからディタが言ってたニコを残したい勿体ない根性みたいなものは理解できてるとは思うわ。 |
880. パン屋 オットー 00:12
![]() |
![]() |
寝る前に気がついちゃったのでつっこもうっと ★リデル>>864【旅白確確認】ってなにさ?君の判定だけじゃ白じゃないの? 喉勿体無いので議題回答も。 ■0 僕はララでいいと思ってる。けど負担だったりしたら言ってね。毎日お疲れ様。感謝してる。 それじゃあ、おやすみ~! |
881. ならず者 ディーター 00:15
![]() |
![]() |
11>9>7>5>3>EM 残り4手。けど1手外せば終わり。ロラるより決め打ちで1ミスを確保する方が良いと思うぜ さっき狼は票の数を知っていたと言ったがトマ公言するように提案した。んで商派が喰われたことで次はロラか1手ミスリードさせて俺をSGにして終わり んで商は自分の支持者が旅支持にいかせない自信がある。万が一▼商でも真視されてるトマがいるからまだ大丈夫+年が喰われて作戦は継続 |
882. 宿屋の女主人 レジーナ 00:15
![]() |
![]() |
ペタの襲撃 1.単純に状況白だから。 2.指摘が鋭くて単純に邪魔だった。 3.2と思わせるためで実は反対。 4.狩と思った。 とからへんね。 1は確実にあると思う。2と3は真逆な理由だし真相は不明だけど、3の場合でほんとは狼に有利な意見を言ってたんなら、わざわざ食べるのはかなり余裕があるかただのドMかどっちかね。 |
884. シスター フリーデル 00:20
![]() |
![]() |
箱を閉じようとしたら妙な質問があるものだ。 ☆屋 旅が真狂どちらかなのは知らんよ。 キミを吊って黒が出たなら、旅狂は確定するがね。 確定だのなんだの書くのはボクのやり方だ。それが霊らしくない、と言われれば苦笑するしかないがね。あの書き方がマナーのように思えてそれを踏襲しているだけだ。 はぁ……本当にもう限界なので寝るよ。 |
885. 宿屋の女主人 レジーナ 00:32
![]() |
![]() |
■0伝わるか謎だけど、決定について反論があればアタシはやっぱり言いたいことがあると今後も言ってしまうと思うのよ。 それがクララの負担になるのは心苦しい感じもあるわ。 んで今のところ多分考察がクララとアタシとは違う方向に向いてるだろうなって気はするから、好き放題言うけどまとめはやってくれみたいなのは都合良すぎかしらと思ってるわ。 なのでどうしたらよいかわかってないという曖昧なおばちゃんでごめんね ■ |
886. 宿屋の女主人 レジーナ 00:39
![]() |
![]() |
■1【ニコに投票したわ】 あーーー昨日乗り遅れてニコの発言なくなってニコへの疑問がそのまま残って胃がもたれてる気分だわ。 真狂だからもう占い師は見ないことで終了。 ■0はもう他の人にまるなげ てゆか今日は全てをなげるわ。 寝るし。 |
887. ならず者 ディーター 00:54
![]() |
![]() |
旅狂の場合投票差は旅が嘘ついて1票。旅には自分を吊ってくれるご主人様ハァハァだから自殺票は正しい んで、仮定 前記から商狼の場合投票差は2票になってるハズなんだ。商狼が状況白年を喰うには1票差の確定情報がいる。じゃなきゃ自分支持派喰うより屋喰った方が良い。何故そうしなかったかは屋自体が黒か裏切り票で余裕があったからSG作りと兼ねて状況白を選んだ。じゃなきゃ年喰いは旅が狂かどうかのギャンブルで▼ニコ |
889. 老人 モーリッツ 01:41
![]() |
![]() |
我モリ子。夢は墓場に入ってジョニーを装着することなの。 【鍵は開けておくわ、狼さんいらっしゃい、今夜は一緒に楽しみましょう?吊りもいいわ】そろそろ来るわね。 【霊結果確認】 【旅に投票】ニコラスお疲れ。学ぶことは多かった。 ペーター、意思は継がせてもらおう、キャラは継げないけど。 |
893. ならず者 ディーター 02:19
![]() |
![]() |
続き ゴメン確定まではしてないな。商が白なら有り得た。屋が狼なら狂吊らして一手無駄にするのはそこまで都合悪いのか?後修の狼確定に関するリアクションないよな。 もし屋狼で狂旅に投票しなかったのなら商は白。狂旅は自分で自殺しただろう。一票差の真実B 屋が白でも旅狂なら一票差は自爆で▼商の嘘つきおらず、旅だけ。真実Bの場合狼内約霊灰灰=商白…?(狼的はどこ▼でも良かったか、操作余裕なしか) >>887 |
894. ならず者 ディーター 02:20
![]() |
![]() |
が真実Aの場合。商とま+▼商の誰か=状況白屋 霊がトマなのは後述 どちらも考えたけど俺は真実Aていうか商黒前提だとかなりツジツマがあう。商の全力先導。確白に抗う珍しいが、一番うま味成分豊富なのは占内約知ってる狼だよな。結果的に生き残ってたかもな占は村が吊ったんだ。これは重視して欲しい。狼陣には真狂透けてたから先導しやく、俺と違って迷い無しな商のバックボーンはそこにもあると思う。 +▼商でもまだ策が |
895. ならず者 ディーター 02:21
![]() |
![]() |
あるのだと感じた。結果的に年喰う位余裕できたかも?な状況になったが、ガン攻めには保険があったと見ている それは最終兵器トマ。村のほとんどが真よりのトマが霊判定白で修が黒なら信用はどっちが勝つかってのならトマの判断は自然 3COになった時点で狼トマはスライドで霊確を防いだんだ。その結果真視されるのは珍しいことじゃないから戦略的にも有効で2-2になれた。村長の自由さは今になって狂で納得だし、旅は真決め |
898. ならず者 ディーター 02:36
![]() |
![]() |
以上、俺の票考察。昨日の迷いっぷりは今日取り戻す。 現状は着実にチェックメイトに向かってる。俺吊ったら本気で後がないので必死になります。考察も一生懸命書いたのでツッコミ所はあるがありえない話じゃないと思う。 ■0 ララに頼みたい。現状確実に白は君だけだ ■1 商 ■2 狩ついてなさそうなとこで、俺SG化布石で、状況白だから ■3 ゴメン後で ■4 霊ロラは後がないので灰吊り希望。▼商 |
900. 老人 モーリッツ 02:48
![]() |
![]() |
>>875なんでもう絶望したのか。まだペタを『ミスリード』の材料として使ってい希望もあるだろう。ペタは強硬派だったし。 昨日の挙動不審だけじゃ、疑われない可能性だって充分にあったはず。 こんなところで、自分は皆に者の挙動をもう一度よく見直してほしい。 たぶん、自分にもなにか見落としがあるはず。 |
903. 神父 ジムゾン 07:20
![]() |
![]() |
おはようございます。投票について▼商から▼旅を言うひとはいませんか。みんなの反応については帰ってきてからかんがえるとして。 占真狂だったので、屋狼でない限り狼視点旅の真贋がわからなかったから旅にいれておいた可能性があります。また旅も狼が誰だかわからないから、自分吊りに投票してる可能性もある。だから、自分に票をいれることで安全策をとった可能性がありますね。いくらでも考えられるので考慮にはいれません。 |
904. 神父 ジムゾン 07:22
![]() |
![]() |
★ディさん>なぜ霊ロラではあとがないんですか? 私は霊決めうちを結構本気で考えてますが、あとがないというぐらい切羽つまっていたら「確実に狼が吊れる霊能者をロラ」すれば狼陣営2のうち、狂狼1ずつ墓下にいれることができますが。先に灰を吊る意味。どういう考え方でいるか教えてください。 |
905. ならず者 ディーター 08:37
![]() |
![]() |
>>904神☆質問ありがとう。前向きに屋を容疑者から外したとしても、灰吊りは数字的に1手狼約率35%(合ってる?)で霊は1手50%の確率で有効に見える。けど2手使てる間に狼が盤面を操れるデメリットが最悪。さらに霊ロラは灰▼1ミスしたら負け。狼が灰ミス▼1手の為に2襲撃を使えるのは村負け濃厚だと考えてる 単純な例書屋抜かれたら大混乱。老喰われりゃ俺黒い。狼に時間を与えるダメ。手数も盤面にも後がない |
シスター フリーデル 08:59
![]() |
![]() |
やはり、あまり体調は芳しくないよ。 申し訳ないね。桃、虫、もしかしたら負担をかけるかもしれないが、最後まで頑張ろう。 表もなにやら思ってた以上に面白くなっているようだ。 誰が吊られるかまだ不透明だが、 ▼商屋なら黒出し。それ以外なら白出しかな? 老や者が吊られるようなことがあれば、そこで黒を出してもいいかもしれないが。 |
シスター フリーデル 09:01
![]() |
![]() |
▲は書が護衛鉄板と考えると、神妙辺りが妥当か。 ボクにしてみれば、事前表明で1票しか差がなかった昨日の▼商投票で商に投票して旅が吊られたことで商とのラインがほぼ完全に切れているのが、今後どう影響するかだね。 |
シスター フリーデル 09:04
![]() |
![]() |
屋を吊って黒なら、旅は狂。 商よりも旅を吊ることを優先させ、1票差の自由投票に持ち込んだことで樵に黒塗り出来るんだが、屋が吊られることは難しいかもしれない。 不安定な頭で考えていることなので、穴があるかもしれない。 間違っていたらどんどん指摘して欲しい。お願いだよ。 |
907. ならず者 ディーター 10:03
![]() |
![]() |
あ、ホントだ …orz 1手勘違いしてた…。けどまぁ狼に盤面整理されたくないのが本音です。この村がまとめいなきゃグダるのは経験済みだし、そこでタッグ狼が村掌握しかねん。その為の下準備を霊ロラタイムで作られるから早期の灰吊りを希望 時間が経てば灰襲撃で選択が狭まる可能性もっあるが、それは狼が考え抜いた末に喰った灰だから掌で踊らされかねない。こっちから仕掛けたい。決め打ちは今日じゃなくてもいい |
908. 青年 ヨアヒム 11:42
![]() |
![]() |
やほー皆おはよう。今日明日は外出無い限り時間タップリだ。色々見ていこうと思う。けど▼結果についてはそれをメインには考えない事にする。 神>>903を成程と思った事が大きいかな。僕は旅真な気がしていたけど感情も入っていたのかもしれない。能力者にはこうあって欲しいと自分の思い描く能力者像に関しての言及は既にしたけど、旅狂可能性を考えてなかった訳ではないにしろ▼結果は神が言った流れだと分かりやすかった。 |
909. 青年 ヨアヒム 11:43
![]() |
![]() |
つまり旅狂で、旅視点でここまで旅▼が集まってる事と、更新前の商神年の反対の様子見ればここは自分吊られた方がと思ったって事だけど。 自吊り票で左右されるのは昨日の樵アンケートで分かったと思うし。 ここでちょっと反論したいのが僕が入れた一票で下馬評が決まったみたいな流れ作られるのはおかしいと思う。 最終的に票を合わせたと言われると僕は確かに結論を遅めに出したけど、狼ならそんな立場悪い事するだろうか。最 |
910. 青年 ヨアヒム 11:44
![]() |
![]() |
最終的にお前の結果で決まった。お前が怪しいって言われる危険性を予知しない狼が居たとしたら頭お花畑だね。所謂戦犯責任で▼は分かりやすい。 でもこれは商神年への「分かりやすぎるから白い」の関係に似てるけど違う。 僕のは責任丸ごと僕個人への批判につながるものだけど、商年神の場合は3人。旅▼の結果の批判が起きても灰に2狼だから1狼位混じっててもリスクは少ない。3分の1だ。 襲撃に関しても割れた村の構図的に |
911. 青年 ヨアヒム 11:45
![]() |
![]() |
構図的には旅吊派から1名。安易でもすぐ目が行くのは商吊を推した人間。そして終わり位で票を入れて下馬評を決めた奴。 これは最終的に下馬票を決めた人が今回の票操作可能状況を作ったって考察前提だけど、たしかにそう思えば僕は状況黒く染まりつつある気がしてきたよ。 同じように昨日悩み抜いたどっち付かずな位置の者に言われるとドユコト?って感じだけどまぁいいさー |
912. 青年 ヨアヒム 11:45
![]() |
![]() |
んー、僕は手数計算苦手だからエロイ人に任せるけど、手数的には2ミスまで良いらしいので使える手は使ってどんどこ灰狭めて行くのがいいね。 霊ロラに関しては今ではアリかもしれないと思う僕がいるよ。それでお役御免な狩もCOで除けば灰は更に狭まるし。 しかし商神ラインは霊ロラも前提にしての旅▼だったのかな。だとしたら本当に灰殴り合い希望って訳で僕は少し戦慄するね。狼ならTUEEEEって感じ。 ちなみに僕が注 |
913. 青年 ヨアヒム 11:45
![]() |
![]() |
ちなみに僕が注意してみてるのは昨日の▼結果と襲撃結果、事前の流れから見て2パターンで考えてる。商・神・遅れてきた宿辺りの1筋。 2筋は妙と者辺りがお互いつつき合いながら▼同じだったりするのがへぇって感じ。ライン切ってるのかなーと思う。 結局、表で何言い合っても結果が同じならそれはラインだし、表で協力して結果も協力してってのもラインだ。 ラインが分かり易いからとか、分かり難いからで白黒は付かないと僕 |
914. 青年 ヨアヒム 11:47
![]() |
![]() |
付かないと僕は思うだけ。ライン考察が当たり前になってる今何とでも言える訳で。イワユル、あって無いような理由だからね、これって。だから僕は状況から判断しようと思うタチ。 で、灰なんだけど屋は結局判定分からないけど正直余り見てないよ僕は。老も同じく注意しようとは思わない。僕とは考え方全然違うけど多方向に思考の手を伸ばして自分の思考で歩いてる気がする。 |
915. 青年 ヨアヒム 11:48
![]() |
![]() |
赤ログで相談出来る狼って感じはしないね。ただ時々キミョーな笑い方するのが気味悪いよGサン。 ふう。なんだか僕SGにされる予感がして来たから頑張ろうと思うよ。絶対思い通りには踊ってやりまてん。 |
916. 青年 ヨアヒム 12:05
![]() |
![]() |
うーん、しかしもかかしもないけど両派閥に一狼二狼は有り得るな。つまり灰狼は派閥を割ってるって事だけど、これはどっちに転んでも生存率上がりそう。となるとどちらの派閥も率先してるポジションかそれに近い所にそれぞれ一狼なのかな。ラインはその狼に引きずられて作られただけかも知れない。 |
917. 青年 ヨアヒム 12:12
![]() |
![]() |
って事は灰の中で遅れた宿は除外。神商より老はやっぱりだいぶ白い。者妙はどっちだろ…。 これって昨日の個人個人が展開した戦術論も併せて考えなきゃいけないから一概には言えない分よく見えないな。 ただやっぱり狼的には旅▼が具合良かったはずな考えは僕は変わらない。 |
918. 司書 クララ 12:13
![]() |
![]() |
自分で議題出してアレですが、今日は霊ロラはしたくないです。 霊ロラしても1縄余裕があるので、この余裕を先に使いたいです。 霊機能が生きているうちに灰を吊って霊判定を見て、もし両白が出たら、そこで改めて霊を決めうつかロラかを考えるというようにしたいです。 反論があればお願いします。 |
919. 木こり トーマス 12:39
![]() |
![]() |
村騙りのハンデをおったペーターを襲撃するというのはやはり狼の意思が現れていると思う。 村長襲撃で既に占い機能破壊していたわけだから積極的に狩人を狙うと考えるよりも意見襲撃をしたと考えるのが妥当だろう。 ペーターは半ロックオンとしてディーターを吊り希望にあげていたので灰吊りならばディーターを希望しておこう。 夜にまたディーターとペーターの発言を見直すとする。 |
920. 木こり トーマス 12:58
![]() |
![]() |
ディーターが狼ならばアルビンは白くなると思う。 なぜなら投票のズレが1票だけだから、アルビンとディーターが仲間ならフリーデルとディーターが▼旅にしてズレは2票になるだろうしな。 そしてアルビンが狼ならばペーターを襲撃するのは自吊に近づく悪手だろう。 よって今日のアルビン吊りには反対だ。 |
921. ならず者 ディーター 13:25
![]() |
![]() |
木反応で自分は間違ってないと自信湧いてきた 絶対狼側が言ってくるであろう年襲撃の狼側メリット発言だけだ。年減っても旅も減るから+−0だろ?そこで俺の怪しさ煽って状況白も喰える状況は良い手だと思うがそこら辺は考えないんだな 命令通りに狼側の為に動くロボットのようだ。目立つの覚悟は霊は狼確定してるからだろうけどな 青へ 迷うのが黒いんじゃなくて商木黒視した際に君が一番近く見えたからなんだよ。 |
922. 青年 ヨアヒム 14:00
![]() |
![]() |
>>920樵 えーっと、狼陣営の残りは狂混じらない狼3だよね。 旅狂で票がどこ行くか分からなかったにしても、狼陣営の皆が皆票を合わせる事はせずに結果を転換する事は出来ると思うよ。 特に君が言い出しっぺの宣言投票はその良いスケールになった訳で。 最初言い出した時、「結局無記名投票なのに何故宣言必要なんだろう」と僕思ったんだ。票がズレても結局お前がズラしたんだろう!のズラしたズラしてない合戦になるだ |
923. 青年 ヨアヒム 14:01
![]() |
![]() |
なるだけだし。その投票操作を防ぐ意味のブラフとして言ったのかなとも思ってたけどねー。 ついでに言えば更新後の誰に入れたか宣言も無意味だし。 更新後の宣言言い出したの神?だっけ? とりあえず樵ちょっと疑わしく見えるんだけど。要所要所にちょいちょい発言放り込んでくるのもミスリードの為かって気になってきたよ。 |
925. 老人 モーリッツ 14:24
![]() |
![]() |
そこに、司を始めとした「客観的な考え」の人達が「狼が占機能破壊を目指している」「狂を今吊る必要ない」「旅は真」という考えを持って暴走商を吊ろうとした。普通に考えればそんな気も。 一方>>731以降の暴走した旅を見て偽と思う自分も含めた人達が商に味方し、ニコラス大戦争。 こんなところであってるはず。直感vs客観と超おおざっぱにいえばそうなるんじゃないかな。 結果的にミスリードになったらマジごめん。 |
926. 老人 モーリッツ 14:35
![]() |
![]() |
さてこっから自分の考え。「狼は占機能停止を狙う」これは屋が白とすると、狼にすれば狂でも真でも吊ってしまえばおいしい。 だが自分で一番ありえるのは【狼で二手に分かれて村の混乱を狙う】だ。これだけは強調させていただく。 こうすれば翌日も狼で両方の意見を言い出せば昨日の再現ができる。 商と神を疑うなというわけじゃなく、どんな考えであれ村の協調性は保つべき。それができなきゃこの村は昨日の通り絶対滅ぶ。 |
931. 行商人 アルビン 16:42
![]() |
![]() |
■0 【もし君が私狼決め打ってるなら降りて】私から求めるのはこれ。宿>>885追従。誤解しないでほしいが、君を否定するわけじゃない。 ■1 ▼旅。私視点はニコの自殺票FA。 ■2 狩狙いと吊れそうになく発言強い人から襲撃が妥当。 ■4 霊ロラ反対。決め打ち推奨。真狼だから霊襲撃あれば残った狼吊り。霊真狼で樵尼の両方が嘘付く必要ないので私視点は樵真。霊機能あるうちに灰吊り挟むのは賛成。 |
938. 青年 ヨアヒム 17:13
![]() |
![]() |
ていう流れは良いとして、それが者決め打ちの理由の一つなの?僕が言うのもナンだけどそれ江戸の恨みを長崎で討つみたいな明後日方向過ぎて僕びっくりしたんだけど。面白いから今僕が離席したら今度は誰か黒決めうちになるのか聞かせて。 |
939. 青年 ヨアヒム 17:30
![]() |
![]() |
あと思った事。>>926老で【狼は占破壊が希望だった】【狼は2手に分かれて混乱を誘う】の二つを考えの主幹としてるみたいなんだけど昨日の流れをよく見て欲しいな。爺さんがラインで言う者尼と僕は「ニコラスを生かす」(占能力を有効に生かすという意味で)方に立ってたんだけど。 狼にとって旅▼お得なら爺さん視点の狼は揃いも揃って何であえて村の意見割るの?何も考えず追従の方が楽でしょ。 |
940. 青年 ヨアヒム 17:31
![]() |
![]() |
言うなれば爺さん視点の狼陣営は【皆占機能を保護しようとし、そろって1派閥で票を投じた】訳だけど、それ考えの主幹と矛盾してて考察破綻してないかな?まぁ僕以外の者と尼が誰に投じたかは分からない事だけどねー。 んー、とりあえず考察方法と結論が乖離してて理解出来ないけど、これだけ突っ込み多いと老狼はやっぱり無い気がするなー。 |
941. 司書 クララ 17:55
![]() |
![]() |
アルさん>>931 商黒を決めうってはいません。今日の選択肢として▼商は排除しないけど。 ▼神なり▼商の対案として▼旅が出てのこの結果なら神商は真っ黒だけど、実際は逆だものね もし神か商が黒なら今日の仮決定は晴天の霹靂だったはず。なので、そうした形跡があったかを精査したい(時間があるかしら)。いずれにせよ今はニュートラル あと、誰を吊ったら霊の真贋を見極められるかという観点でも考えてみたいです |
942. ならず者 ディーター 18:09
![]() |
![]() |
>>892老 商狼予想だった俺は年喰いは支持者喰いなので真意がすぐに理解できなかただけだな 逆理論すんのは別に良いが結論ありきで推理するのは危険だよと言っとく。多分あんた村人だからホント頼むな。青時間推理は流石に的外れっつか横暴だろ。自意識過剰だよ。んでセルフミス擁護だが、俺前衛狼なら真狂透けてるのに何故迷うのか不明瞭 司>>▼者黒木 白修 ▼商 黒修 白木 多分こうなる。んじゃ青ならどだろ? |
943. 青年 ヨアヒム 18:14
![]() |
![]() |
■0 この中で唯一村側確定の書以外の誰が纏め出来るの? ■1 触れたので割愛。 ■2 昨日のゴリ押しから始まった対立だけど、商の今日の▼希望が昨日意見対立者な状態見ると旅保護意見者を黒塗りしたかったって線を僕は推す。 ■3 ●商>神>者>妙>屋>老>宿○ 妙について言及してなかったから余裕あれば後で追記。頑張りすぎて喉枯れそうだー。 ■4 ロラなら今日狩COで灰狭め。灰からなら▼商。旅▼の率先者。 |
945. ならず者 ディーター 18:51
![]() |
![]() |
狩COはまだ反対。それする位なら昨日非狩してる商から対抗馬の俺吊る超妥協両成敗案のがまだマシ もし他の灰吊りたくて狩COするなら▼候補だけ先に狩CO促す方がまだ良いかと GS宿>老>神>屋?(白だと思うが油断しすぎず)>娘>青>商 ▼商▽青 旅真の際▼旅派には狼商木だけ。1狼は▼商派の裏切り者かと。根拠は年襲撃の票考察より 喉保護で黙るが、爺さんの一致団結案は俺も超賛成。ホントに大事 |
946. 司書 クララ 18:52
![]() |
![]() |
ディタさん>>942の最後に同感。神屋あたりも同じことが言えそうに思う。 なので、青妙宿老あたりについてみんながどう思ってるか聞きたいな。 ★ALL 青妙宿老についての考察を深めていただけると嬉しいです。 |
948. 宿屋の女主人 レジーナ 19:08
![]() |
![]() |
アタシよ。 屋白が正しいなら狼に旅長の見分けはついてないわね。 逆に屋黒なら狼には昨日旅狂わかってたわね。 結果は旅吊りになってるけど昨日の投票宣言の時点ではジム>>865から、▼商の方が優勢らしかったわ。 これは屋白で、狼が票が僅差なのを見て見分けのつかなかった旅をどさくさで吊ったか、 屋黒で旅狂はわかってたけど、霊判定見せて旅白確定させて屋白の流れを演出して、あらためて後日▼商にもっていく気 |
949. 宿屋の女主人 レジーナ 19:13
![]() |
![]() |
か、屋商が仲間か、よね。 ようは旅商どっちの判定を村に見せると狼が有利かって話よ。 オトは昨日、ニコがんばってるから真だみたいなスーパー理論を展開してて、チンピラも言ってたけど白な雰囲気がにじみ出てたわ。 実際アタシも白ぽいと思ってるわ。 でもそんなスーパー理論人間信じるってのはまた別な話だから要注意マークは外さないけど。放置ぷれい。 |
950. 宿屋の女主人 レジーナ 19:15
![]() |
![]() |
昨日は、▼旅派は目立ってたジムアル(ペタ)、マイペースなモリ子、霊はトマ。 ▼商は先頭突っ走ったのは確定白のクララで、もちろんニコ、片白ちゃんオト、ふらついてた感じなディタ、マイペースなヨア、わりとフラットぽかったリザ、霊はフリ。 んで灰2がどうやって紛れ込んでるかね。 とりあえずモリ子の独特感はちょっと白視してんのよねアタシは。感覚白って感じでいるだけだけど。 発言あまったらやるわ。 |
952. 宿屋の女主人 レジーナ 19:36
![]() |
![]() |
そんな心情にのんきに乗っかってるとか狼にしては危機感ない。 その後の吊り希望▼老とか、▼旅or▼神で大論争してる真っ只中にどうもずれてんのよね。 まあ一応一貫して旅を吊る気はなさそうだったってのは読み取れたわ。 ただ旅は吊りたくなさそうなんだけどさ、それ以外に出てくる▼灰について特に意思が見えないっていうか、誰でもいいや的なものを感じるわ。 たまたまヨアが黒っぽく見てる人ばかり出てきたってこと? |
953. 宿屋の女主人 レジーナ 19:39
![]() |
![]() |
今日見てもモリ子と戦ってる場合じゃなさそうなんだけど、人間だったらSGまっしぐらタイプな気がすんだけどさ、ヨアの場合狼だったとしても誰と仲間でもそう強い違和感がないからわりとやっかい リザは昨日の更新後のヒゲ襲撃についての発言見ても、公平な目で見てる感じがあって、吊り決定付近まで通して読んでもその印象はぶれてないわね。 >>866とかも自分の意見があって自分の言葉で聞いてんのはわかるわ。 でもヒ |
955. 宿屋の女主人 レジーナ 19:45
![]() |
![]() |
のがあるけどさ、強さっていうか内容的に納得できるかではない? ゴリ押しする人ほど目立つリスクを背負ってるってことだけど、それは狼要素になるとアタシは思わないのよね。 無駄に色々な吊り候補に乗ってまわって悪目立ちしてるディタの方がその場その場で思考開示がある分、リザの方が希望と考えがちゃんと一致してるように見えにくいわ。 つーかごり押しで思ったんだけど、そういえばジムアルの主張は「強い」って言って |
957. 宿屋の女主人 レジーナ 19:54
![]() |
![]() |
したからいいようなものの、狩COが起きてたらそのGJ期待計画全部ぱーだったわよ。 アルの>>717は、GJ期待して旅残すって作戦なのにそのために狩あぶり出しになる▼灰ってのは方針的に矛盾してて勝ち筋が見えないってことだと思うわ。 あと霊機能生きてたから狂視してても▼旅が最善策って話なだけね。 アタシ発言たりるかなぞだわ。 |
958. シスター フリーデル 20:10
![]() |
![]() |
どうやら絶賛、黒視されてるようだね、ボクは。 だが最悪ロラで道連れに出来るのならまだしも、決め打ちで狼に真視を取られ、判定でも黒を一度も見ないで吊られるのはあまりに申し訳ない。 出来るだけ思考開示を落として責任を全うしたいと思う。 体調の悪さは申し訳ないが本当なのだが、商も言うようにそこは遠慮しないで欲しい。信じてもらえなかったボクの責任だ。墓下で泣いてわびるよ。 |
959. 司書 クララ 20:11
![]() |
![]() |
レジさん>>957 GJ期待は手数増期待なのに狂吊りで手数損するのはそれこそ矛盾だよ。 あと、何かのついででいいから答えて欲しい。 ★レジさん リザを最黒に置いてるけど、リザ狼なら仲間は尼樵のどっちだと思う? |
962. シスター フリーデル 20:15
![]() |
![]() |
まず、年だが、年をどう見るかにつていは迷っていたのがホントのところだ。さすがに2狼は無いとか、狂はどうだ?とか、確かに奇策だし可能性としては低いがゼロじゃない。当然、村騙りと考える方が確率で言えば高かったはずだが長の態度もあった。年をどう思ってたかと言われれば、2-2となった状況をフラットに考えれば村騙りだったと見るのが妥当だろう。そもそも村騙り自体、マナー的にどうだと考えていたボクもいたが。 |
963. シスター フリーデル 20:23
![]() |
![]() |
妙は読みづらい。ボク同様、いろいろと決め打つのが苦手なタイプなのか思考にも迷いは見えるが狼ならもう少し発言をしなければ思考隠しと取られても仕方がない。節目節目で質問を飛ばしながら存在感を主張しているが、それでも弱い。白だとは思うが経験上、灰と置きたい。 神:2日目、3日目特に旅と、天啓でもあったかのごとく突然、饒舌になったクソ虫神父だが、商に比べて説得を試みている感じがしない。悪目立ちといえば |
964. 神父 ジムゾン 20:24
![]() |
![]() |
>>901 ディさん 私が屋吊りに反対したのは、手順が違うと思ったから。 旅真ならオットーさん人間で、旅偽でもオットーさん人間の可能性ある。屋吊りで旅真贋をはかるのは不正確さが大きいのよ。だからオトさんを灰に戻して考えて、その上で黒いから屋吊りというならまだわかるけどね。そんな突拍子もない理由で屋吊りはジムちゃん反対する。屋人間かつ旅偽ならどうすんのよと。 |
965. 神父 ジムゾン 20:28
![]() |
![]() |
>>958 フリさん 「決め打ちで狼に真視を取られ、判定でも黒を一度も見ないで吊られるのはあまりに申し訳ない」って・・・すっごい他人事だけどあなた真霊なら自分偽決め打たれて吊られてしかも対抗が決めうちもらって白ログでゆうゆうと村を滅ぼしにいってるのを墓下から見上げることになるんだよ。 申し訳ないじゃなくて、むっちゃ悔しいはずなんだけど。 |
966. シスター フリーデル 20:30
![]() |
![]() |
そうだが、この手のタイプは思考開示を直感型にして逆に白視を取ろうとする狼にも見られる。序盤のちゃらんぽらんさの合間に見えた慎重さからすると不気味。前へ出たり引いたり。村だとすれば天然。狼だとすれば上手いと思うがね。微黒。 者:深夜早朝にラッシュをかませて皆の反応をみてるようだね。更新後しばらくという時間帯を考えると赤ログでも活発にしてるんじゃないかと疑ってしまう。 |
967. 木こり トーマス 20:38
![]() |
![]() |
今日の襲撃が意見食いじゃないと思うのなら説明して欲しいものだな。 ペーター指摘の「▼オットーはおかしい」だがその通りだと思う。 よって希望は【▼ディーター】で提出する。 今日はちょっと忙しいかもしれないので希望を先に出しておこう。 |
968. 神父 ジムゾン 20:39
![]() |
![]() |
クララ>一応誤解うんだらいけないので言っとくよ。>>871で書潜狂考えたのは「旅狼わかってるから吊らないんじゃないの?」ってこと考えたってことね。ジムちゃんは旅狼の可能性考えてたと言ったよね?あと狂人確定しててもジムちゃんは旅吊ってるけどね。狂は占霊判定で白がでるだけの「狼」だから。 あとレジさんは放置。ここ人間でいいよ。一番冷静に村見てる。 |
969. 神父 ジムゾン 20:46
![]() |
![]() |
んでアルビンについてだけど。正直ジムちゃん、アルさんあんま白く見てなかったのね。どこに引っかかってたかというと・・・言い回し。わりと平和主義的なところ感じてたから。 んでも昨日で心象一転した。旅吊りにのるわ、ジムちゃん吊り反対するわ、狼にあそこまで危険おかせると思えないのよね。あれさ、マジで吊られてるよアルさん。まだ3dよ。だからジムちゃんはアルさん今白く見てる。 |
970. シスター フリーデル 20:46
![]() |
![]() |
3日目4日目で占い師が対抗ともども消えたんだ。フルメンでこのペースなら縄数の計算ぐらい出来そうなものだが……まぁ、それはいいとしても狼に主導権を握られたくないと言いつつ思考が迷ってる。主導権を取られたくないならもっと主張も説得も方法はあると思うが。灰なんだが、皆から黒視が集まってるのが気になる。 屋:ここが黒なら昨日の時点で旅狂は分かっていた筈。1票差で旅狂が自殺票すれば |
971. 少女 リーザ 20:54
![]() |
![]() |
なんかすげーレジさんに疑われてて吹いたのよ。 プッシュの強さについて、そんなトンデモ理論、私使わないのよ。強さ=狼視じゃないのよ。目立つのは灰潜伏の狼として悪手なの。だから基準としては"目立ってるように見えて地味に埋もれて、でもプッシュしてる人"って中途半端な位置を見たのよ。少しプッシュしただけじゃ回りに影響少なくて本末転倒なのよ |
972. 少女 リーザ 20:54
![]() |
![]() |
排除の考えには限り無く同意してたのよ。でも論争見てる内に商人さんが気になったのよ。それに>>868にある通り、本当に狼なら大体1人や2人はそれっぽい事仄めかしてもおかしくなかったのよ。だから少なくとも"高確率で人間"と見たの。それにね、これ根拠無いけどアレだけ▼旅なんて出たら逆にそれが間違いに見える不思議に見舞われたのよ。 |
973. 木こり トーマス 20:55
![]() |
![]() |
ディタ黒と仮定するとアルは白だろう。 昨日終盤の追い詰め方は身内切りじゃありえない。 今日の結果と合わせると狼的にはニコラスでもアルビンでもどちらが吊られても良かったのだろう。 んで多分モーリッツも白だよ、対向がずっと吊りたがってたし。 これで村人二人できました。 |
974. 少女 リーザ 20:56
![]() |
![]() |
それからペタくんのこと。 村騙りかどうか本当は悩みどころだったのよ。でもあのRPは見る限りどう考えても狂人の仕事なのよ。でも結果論、村長もニコさんも人間だったから狂人枠が飽和するの。だから村騙りで正解なのかしらなんて考えてるの。 ちょっと気になってから襲撃で灰に目付けやすくなったなの・・・・。 ペタくん、私現金でごめんなのよ・・・・。 |
975. 神父 ジムゾン 20:57
![]() |
![]() |
つかね。私がアルさんに一番共感したのが、クララリコール発言だから。これはマジで▼神か▼旅の二択の仮仮決定を出されたときに、言いそうになった。言わなかったのはこれで他の反応見れると思ったからってのもあるけど。ここで村の感情をクララを軸にしてまっぷたつに割ったら狼にクララ懐柔される隙をつくりそうだったからね。 んで渦中のディさんだけど・・・ここ黒いかな・・・なんかさ。言ってることが独特なんだけど。 |
976. シスター フリーデル 20:57
![]() |
![]() |
覆る可能性があったのは事前にも分かっていたのではないかと考えると悩ましいのだが。灰。 青:思考開示を積極的にしてくれるようになったのはありがたいが、個々の灰に対する考察が見えない。観察対象が偏ってるのか? 無意識に仲間陣営を避けてしまってる狼にも考えられてしまう。難しいが灰。 宿:昨夜の書への発言などもそうだが、可能性を慎重に吟味しつつ発言している感じがする。発言のスタンスや思考も序盤から |
977. 木こり トーマス 20:59
![]() |
![]() |
ま、村騙りやる奴なんて身勝手だから中身がなんであれあんなんだよ。 状況白とは思ってなかったしさ。噛まれてくれてありがとさんだ。 昨日のアルビン吊りの流れはクララのわがままから始まってるからプッシュしてる狼ってのはいないんじゃないかな。 あえて言うならディーターか? 向こうにしてみりゃ村側が勝手に転んでくれてるんだからわざわざ騒ぎ立てることは無かっただろうしね。 |
979. 宿屋の女主人 レジーナ 21:00
![]() |
![]() |
クララ>>959その手数増期待の作戦が昨日の状況で▼灰して狼か狩に当てたら回避で無駄になるから結局意味ないって話なのよ。回避しない=村吊っても無駄でしょ? どーしても▼旅が嫌だっつーなら100歩譲っても昨日は▼灰より▼霊だった。 矛盾ていうかもともと少なくともアタシは、GJで手数増期待なんていうドリーム作戦に賛成自体してないわよ。 狂吊りが手数損て言われても狂残しの狩あぶり出し+ただの村吊りになる |
980. 神父 ジムゾン 21:02
![]() |
![]() |
ディさんの中でなにか猛烈に戦いがおきてる気がするのよ。だから思考トレースしたいんだ。もうちっと対話したいから放置してみたい。 >>944 ディさん 吊った後で旅真ありえないかと問うのはおかしい話だよ。吊った以上旅は偽決めうち。本当にね、真の可能性があると思うなら残してるから。ニコさんは偽で残していいような安い占候補じゃない。死者に泥水かける趣味はないから、必要でない限りいまさら偽要素あげないけどね |
981. シスター フリーデル 21:06
![]() |
![]() |
変節も見えず読みやすい。ある意味、一番白っぽい。 商:昨日で印象が変わった。それまでは議論をリードしつつもフラットな印象を持っていたんだが、3日目にして狂でも吊ればいいと強硬に主張している姿は、どーしてそこまで、と思わざるをえなかった。昨夜、商に投票しておいてなんだが、どうにも引っかかってのはそこだけ。それだけに夜明けの第一声があまりに自然で失礼ながら笑った。正直、黒と思えるだけの材料が不足。灰 |
982. ならず者 ディーター 21:10
![]() |
![]() |
多分俺て何処かで吊られると思うから修にはあんま触れんでおく。相対的に修真意見は出したし俺の判定見たら考え直してくれると信じて 今日のトマ普通に可笑しいだろ?俺黒商白はどっちにでも言えるのに強調し過ぎ。全体見て狼見たり整理するっつうより俺吊るのに専念してる感 神>>良い意味で貴方は前向きで尊敬する。まだ話したいが余裕ない これだけ先に 青の▼商は司が商吊りしたら昨日と同じ手法しつつライン切りも留意 |
983. 宿屋の女主人 レジーナ 21:12
![]() |
![]() |
パターンより内訳わかって狼陣営減るだけでもよっぽど得って考えてるわ。 その作戦を理解はできるとしてもそれなら吊り手順おかしいわよって話。 @2だわ。 正直昨日とか霊なんてほぼ放置ぷれいしてたわけだけど、どっちも決めうちするほど真要素みつかんないのが本音。 霊ならバファリン要素込み▼修。 樵は修の正体興味無しが偽要素だけど、許容範囲。修は1日目樵狂あるとしつつ昨日の吊りは内訳知れるはずの▼旅選択し |
984. シスター フリーデル 21:14
![]() |
![]() |
老:ずっと黒視発言してて申し訳ないが、色を見たいぐらい疑っているというのは本音。老の理由については●▼希望を出した際に書いてきたと思うが、今日にしても自説に皆の意見を酌む気がどこまであるのか疑問。思考開示の方向性を間違ってませんか? 黒寄り。 神父が他人事のよう、とあるがとんでもない。歯ぎしりするほど悔しいに決まってる。だが、これまで慎重になって目立った思考開示もしなかったボクにも責任があると |
985. 少女 リーザ 21:18
![]() |
![]() |
■2 意見喰いか狩排除目的の灰襲撃のいずれか・・・・占回りに人しか居なかった点に関しても、それくらいしか理由無いかなと思うのよ。 ■3 後述なのよ ■4 霊ロラはまだ反対なのよ。灰吊りで【▼商】と考えてるのよ。 何となく、狩人は存命な気がするのよ。ひとり言なのよ。 |
986. シスター フリーデル 21:24
![]() |
![]() |
思っている。事情があったこととはいえ、それが悔しいんだ。思っていることをポンポン言葉に出せるものでもないので、言葉足らずになったりもしたが初めからこれぐらい堂々とすればよかったのかと思ってる。泣けてくるよ。 更新前には箱の前に座るつもりでいるが、いつ戻ってこれるか怪しいので先に希望を出す。 ▼樵が本音だが、灰からなら▼老▽神。者は対抗が出しているようなので引いた。神は屋とも迷ったが、旅投票派か |
シスター フリーデル 21:32
![]() |
![]() |
薬がいまいち効かない……。 桃、虫、すまない。m(。≧Д≦。)mスマーン!! ▲先は任せたい。 霊判定はあくまで白出しして情報を落とさず去るのがいいのかどうか迷ってる。しばらく本当に席を離れる。吐き気が治まらないんだ。虫の立場が微妙になりつつある今、桃にはプレッシャーだろうが虫、桃ともに頑張ってくれ。 無責任ですまない。 |
988. 宿屋の女主人 レジーナ 21:32
![]() |
![]() |
ないで▼屋は、屋斑だったら霊心理として理解できるけど片白だし。現在の考察から屋白を吊ろうとしたと思うわ 書ききれない。灰▼妙>霊▼修 商は非狩してる時点で狼でも狩あぶり出しする気はなかったか、>>717を言っておいて非狩することで、斑判定になったとき自分に白判定した霊(仲間)の決めうち狙いが考えられるけど、昨日希望が村まっぷたつだったことから、決めうち狙いは効果望めないでしょ。ほぼ人間予想。@1 |
989. 老人 モーリッツ 21:36
![]() |
![]() |
>>987こちらも修決めうちで進めてきたからしょうがないし、謝りたい。どうしても、樵の初日の高速スライドを演技とは思えなかった。 霊なら【▼修】 灰なら【▼者▽青】 青へ、喉@4のため突っ込みの返事は明日があったらで。 |
宿屋の女主人 レジーナ 21:38
![]() |
![]() |
あーそういえば、アタシと虫は狩COのことも考えないといけないわね。 吊り対象が狩COした場合は、対抗しないで襲撃でいいかなって思ってるけど、自分たちが吊りになった場合は狩ひっぱりだす方がいいわよね。 |
990. 司書 クララ 21:39
![]() |
![]() |
レジさん、そっちじゃなくて、妙が黒なら仲間は樵か尼かという質問に答えて欲しかった。樵商妙とか樵神妙とか尼者妙とか、そこを考えたいのに。 で、以下は蛇足だけど、とりあえず狂吊ってもいずれ灰を吊るならそこで狩に当たるリスクがある。無駄な狂吊りを挟むだけ狩を抜かれるリスクが大きくなるのよ。レジさんの計算は(というよりも狂を吊る発想は)その日のリスクだけしか考えてないのよ。トータルでは損をしているわよ。 |
991. 少女 リーザ 21:43
![]() |
![]() |
宿:昨日ギリギリでも全力で言いたい事形にしようとしてた人なのよ。あの必死さは人っぽいのよ。更新ギリギリ辺りであんな事するの、普通狼じゃ難しいのよ。赤い裏的な意味で、なの。 青:実は未だに印象薄いなのよ。オウフ。でも前から思ってたけど、マイペース過ぎて裏が無い感あるなのよ。これで白黒つけたら他人に失礼だから純灰扱いするけど、なのよ。今後の発言に期待するのよ。 |
992. 少女 リーザ 21:45
![]() |
![]() |
屋:中庸の位置の人なのよ。パン作ってくれないパン屋さん、狼なのよ(ネタ)。>>858年意味不明さを白と見てるけど、頑張って発言して真視集める思考だって、無いとは言えないなの。意味不明とは思ってないのよ。当然、在り来たりな論法と言われればそうなのよ。でも決め打ち要素無いから黒寄り灰なのよ。 老:派閥別れの考えを提示してくれた人なのよ。論理的で見てて感服なのよ。 |
993. 少女 リーザ 21:46
![]() |
![]() |
(続き)そう言う分、私にはその考えで分けた推理はしてないなの。ちょこちょこ他人の目に付きそうな発言(論理じゃない意味で)してる所為で損してるとこあるかもなの。まあ私はその要素あんまり見てないなの。 神:見て取れる結果の影響を受けやすい人かなと考えてるの。▼旅濃厚の時かなりの口調の強い論法で目立ってたのよ。流されて流されて、自分の考えである▼者の考えに至ってる感なの。あんまり狼とは思えないのよ。 |
994. 少女 リーザ 21:47
![]() |
![]() |
商:首の皮一枚で繋がった商人さんなのよ。一応纏めやってる確白につっかかる人なのよ。リコールの人。私的には、論法が"強い"というより"攻撃的"に見えたのは注目だったのよ。敵視は"人の自分"吊ろうとする味方でも同じかもしれないけど、なの。 者:最終日まで生き残ったらちょっと疑ってやろうかしらくらいしか無いのよ。>>844にクソ同意なのよ。追従とか言われたらそこまでなのよ・・・・ |
995. 少女 リーザ 21:47
![]() |
![]() |
(続き)レジさんがああ言うけど自覚皆無なのよ。他人と被るとか言ったら何も言えないのよ。で、 商★狩宣言保留が意味不明なのよ。なんでか教えて欲しいの。ヽ(°▽、°)ノ よってGSは白:神>宿=者≧老>青(純灰)≧屋>商:黒 なの(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ |
宿屋の女主人 レジーナ 21:50
![]() |
![]() |
商:非狩だし疑ってる人が結構いるから放置 者:虫にくいついててちょっと微妙だけど旅偽派からは最黒ね。難しいところだわ。 妙:ほどほどに黒寄りにされてるけど多分クララは白と思ってそう。吊れるかどうか様子見。 屋:旅関連でちょっと白寄り評価多い人。状況次第で食べていいかも |
1000. パン屋 オットー 21:52
![]() |
![]() |
吊られるのは村側なら止めて!なんかよくわかんないんだよな…灰 レジーナさん:レジさんは肩の力が抜けてたり、考察もしっかり自分の視点で見ている感じがして村っぽいは村っぽいんだけど、昨日から狂吊りの発想といいリスク管理が短期な感じ。ちゃんと周りを見ているようなのに見方が全然違うっぽい。ちょっとわからない。灰 あ、ヨアまだみてなかった…。ごめんねヨア。 ヨアみてくる。 |
1001. 少女 リーザ 21:53
![]() |
![]() |
ちなみに、私GSはあんまり得意じゃないのよ。 何それ傍観者杉とか言われるかもだけど、全員イコールで繋げたって良いくらいにしか見てないのよ。頑張ってそのイコールの隙間にある差を形にしてみようとしてるだけだから、灰考察と差異があるかもなのよ。許して欲しいのよ。 |
1004. 行商人 アルビン 22:00
![]() |
![]() |
★尼>連日▼老だけど、老が白放置されかかってるのに危機感抱いてる? 霊は真狂-真狼。樵は狼ならロケットCOして真狂引っ張り出しつつ、霊にスライド。真占抜きを狙うのであれば、3騙りのほうが護衛幅広い。樵狼なら占騙り続けるメリットのほうが大きい。で、尼狼で占3COしなかった理由はそれこそ、占が真狂に見えてたからだね。自由占希望のライン戦望みなら、狼が霊に出るのはよくある。 灰は今から頑張る。 |
1005. 老人 モーリッツ 22:01
![]() |
![]() |
■4考えて灰吊り。 占機能破壊について。 自分の意見。神商があれ狙って今までおとなしくしてたとする。吊る理由はしょっぱいし、旅がボロボロにああでるかはギャンブルだし、商のまとめリコールや、神の肌発言とか暴走の仕方を見ると、二人は危険を犯す必要のないギャンブルをしてる気がする。 狼にしては大胆どころか向こう見ずな気がするような。 |
1006. 神父 ジムゾン 22:02
![]() |
![]() |
・・・オトさん、レジさんが白く見えないんですか? だって貴方、情報が出て考察が伸びるひと白く見てるところあったでしょ。レジさん、この村の中でトップクラスで考察のびてるよ。内容がどうのというより、情報量増加と思考量の増加は純粋に村要素じゃない?そういう判断基準あったんじゃなかった? |
1007. 少女 リーザ 22:03
![]() |
![]() |
>>1002商 返答ありがとなのよ。私としては、例え非狩を先にしていたところで反対する人は反対するのよ。その反対が3人は居ればリコール関係なしに自由投票は必至だったと思うのよ。保険に見えてたのよ。事実、非狩したからと言って"それ"で考えを変えた人は居なかったと思うのよ。私はまず狩COしたら考えようと思った程度だし、なのよ。 村人なら頑張れなのよ。 |
1008. 神父 ジムゾン 22:06
![]() |
![]() |
ああ。村人像や能力者像というより、逆ですね。騙り像や狼像があるんです。騙りや狼がやりがちな失敗や、失言、やりがちなこと、やりやすいこと、やりにくいこと。個人差はあるでしょうが、そういうので判断しにいってます。 人間の心情をトレースできるところがあれば、そこで白とれるんですけどね。だから、いろんなことを正直にいってくれたほうがジムちゃんはみんなを判断しやすいよ。 |
1009. パン屋 オットー 22:07
![]() |
![]() |
ジム>>1006もちろん白く見えてるけど、思考の幅がどうも違いそうなのでわかんないなと思い始めた。 っていうか灰って書いてるけど段階があって…GSあとで出すから。そんな今突っ込まれても困るよ。 でもなんていうかグラフで出したいよね…GSって僕もあんまり得意じゃない。>や≧でどれだけのものがあらわせるというのさ…。点数にすればいいのかな。 |
1010. 神父 ジムゾン 22:16
![]() |
![]() |
点数か。面白そうだけど、なんか学校の成績表みたいでヤだな。 ジムゾン 4 もっとがんばりましょう。村荒らすことがありますもっと落ち着きましょう とかかかれそうで。 待ちますよ。 あと、アルさんが狼だとしたら相当の切り込み型ですけど、そういう狼って最初から切り込み型なんですよね。狼って自分の思考ブレを起こさないために、白のとり方も一貫してるんですよ。 |
1011. 司書 クララ 22:17
![]() |
![]() |
今のところ、こんな感じ? (灰吊り部分のみ) 間違いや抜けは指摘してね。 /商青者樵尼宿老 ▼者商商者老妙者 ▽青_青_神_青 【今日も決定時刻は昨日と同じ23:00/23:15です】 |
1012. 神父 ジムゾン 22:19
![]() |
![]() |
アルさんは最初わりと安定位置にいて、村が勝負を賭けるところで危険おかしてるんですよ。狼が勝負をかけるところじゃないですからね、昨日は。旅吊りにいっても白印象とれませんし、真狂なら長→旅と2枚食いしてもいいですから。 尼狼視の樵決めうちもそうですが、言ってることとやってることが一貫してます。 |
1014. 神父 ジムゾン 22:22
![]() |
![]() |
このひと、何かをするとき「自分に火の粉が降りかかる位置」で「相手の刃が正面から届く位置」で戦ってるんです。他人を敵に回すことを恐れてません。これはレジさんやペタ君にも同じことが言えるんですよ。 「あやふやな発言と行動で身を守ろうとしていない」 そういう意味では昨日のオトさんの旅真決めうち発言は、狼なら突拍子ない発言です。ペタ君がそこで屋白とったのうなずけます。 |
1016. 神父 ジムゾン 22:25
![]() |
![]() |
だから、私は今のところオトさんは放置。情報量と思考・行動力が比例するかをみたい。 ディさんですが。彼が疑われてるのは結局思考の一貫性でしょう。日和見みたいな▼希望だしてるから、村として何をやりたいのかわからず、狼が「どうすれば人間吊れるか、仲間とのラインごまかしてるか、疑われずにすむか」と考えてるように見えてるんじゃないですか?と予想してます。 |
1017. 司書 クララ 22:29
![]() |
![]() |
ちょっと思考開示 私はリザちゃんが気になっています。 昨日、▼神には否定的だったけど▼商には積極的だった。▼神→▼商の変更でこういう反応を示したのはリザちゃんだけなのよね。 これ、狼=樵神妙or尼神妙なら辻褄があうんだけど、それ以外の点では妙は白いのよね。 喉に余裕のある人はこの点にコメントが欲しい。 |
1019. 老人 モーリッツ 22:31
![]() |
![]() |
昨日の非占霊COタイミングも神は何も考えずしてそう。 商は狼であんなことするなら最初から占に騙っちゃえよというタイミングだったし。 じゃあ狼が率先してやらなかったとして、商を吊ると思う。 真なら信用のボロボロ落ちた旅をしばらく飼えるし、狂ならなおさら。 分かれてお祭り騒ぎにしてもいいし、ちょうど三人で均衡になるとしたら・・・@2 |
1020. 神父 ジムゾン 22:33
![]() |
![]() |
でまあ・・・さっきも言ったけどディさん独特すぎてまだ読めないので保留したい。狼だったら最初から切り込み型ですけど・・・すごい度胸なんですよねディ狼って。 白い 宿 微白 商 灰 屋・者 オトさんの状況白を投票でとるつもりはジムちゃんありません。理由は簡単で、その状況白たぶん後半ジムちゃんが生きてて疑心暗鬼になったら消えそうだ。屋白視するならもっと手堅い発言白が欲しい。 |
1022. パン屋 オットー 22:44
![]() |
![]() |
■4 >>930のとおり霊吊り反対。灰吊りしたい。 僕の希望は【▼商▽老】だよ。 ニコが人だったって確定した今、ニコが真か狂かって狼にはわからなかったってことが僕にはわかってる。 それで吊りたがった人の中に1狼は居ると思うから。 希望順は疑ってる順。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:45
![]() |
![]() |
オト食べて、オトの考察が狼に邪魔だった!っていうのもありだけど、今日オト食べると状況白だったからだねとかで終わっちゃいそうだし オトは明日以降で今日はディタかしらね。 |
1024. 神父 ジムゾン 22:57
![]() |
![]() |
状況白で黒い所見過ごしたら嫌だし。妙は2dの▼年と昨日の安全策で▼旅が一貫だが思考ののびはない灰。老は「ここ狼なら嫌だな」という心理でつりたくなるから冷静に明日見る。 青は、昨日私を▼した理由が「村の利益」で今日が黒視という「差」がブレてる。「狼の言うとおりにしたくない。旅真みてる」意思を持つひとが旅吊り反対してない事に気づいた。 ■4▼青 「言ってるだけで行動してないのは黒要素」。 |
1025. 行商人 アルビン 23:00
![]() |
![]() |
老:ふりーだむ。独自路線。ちょっと思考の流れが独特で追えない…尼との切れ具合から放置したい。 青:初日超ニート。能力者真贋の発言中心。ていうか発言見直してみても灰考察ほとんど無いのよ。そういう意味で、思考見えない人。全日程通しての灰の動き見てないなって印象。 てかね。▼商押す人の論拠って▼旅押した以外に無いのよ。三日目「▼旅で目立ったから」吊りに押す感じ。村側ならきちんと全体通して商を見て。 |
1026. 司書 クララ 23:01
![]() |
![]() |
【仮決定▼青】 【青はまだ狩CO非狩COはしないでください】 今日は>>946の理由により青宿老妙から選びたいと思っていました。この4人で一番人気の青を選びました。 樵尼に1狼、商神者屋に1~2狼(でもたぶん1狼)、青宿老妙に0~1狼(でもたぶん1狼)と見ています。 |
1027. 行商人 アルビン 23:02
![]() |
![]() |
宿の考察の伸びは白。疑う人居たら熊撃退スプレー!! 神の人要素はね、周りの人要素探してるところ。 白要素じゃなくて、人要素。ここ大事。疑われてる人に対して常にフォロー。 吊り先探しじゃなく、吊りから遠ざけようとしてんの。しかも片っ端から。 ▼神庇った商を人間確信して、▼商から庇った。今日も票集中してる▼商▼者に対して乗らない。ちゃんと全体と質疑応答してる。ギリギリまで自分で考えてるんだよ。 |
1028. ならず者 ディーター 23:08
![]() |
![]() |
>>1000屋 オットーてめぇ…1000GETおめでとうだぜ! ところで、今日はないと思うけどまた▼商になり昨日の展開になったらまた一票差で▼商は吊るかどうかは狼が選べると思うんだよね。旅狂自殺票でもうねーよwって考え方も判るが、村が団結しないのはデメリットだと思う。片方に寄り過ぎるのはよくないってこった!頭入れといて。 俺と商は両狼レベルで疑って欲しい希望【仮了解!異議なし!色みたい】 |
1029. 青年 ヨアヒム 23:09
![]() |
![]() |
仮決定でたからとりあえずしゃべれるー。 【承服しかねる!とか言いたいけどまー仮決定了解】ミス2手可なんでしょ?なら良いかなーと思う。霊結果後僕▼推した人の反応が楽しみだし。 >>1024神 とりあえず情報の捏造は辞めてくれるかなー。僕しっかり旅▼嫌って推してマシタヨー。考察深いって言う人いる割りにはこの間違いの初歩さは何なの?と思うんだけど。@1 |
1033. 司書 クララ 23:17
![]() |
![]() |
【本決定 ▼青】 変更ありません 【青は23:30までに狩CO非狩COのいずれかをお願いします】 【明日の発表順は尼→樵】 内訳は真狼だから発表順は関係ないけど、一応ね。 |
1034. 行商人 アルビン 23:18
![]() |
![]() |
喉勿体ないけど【仮決定確認、第二希望だし強くは反対しないけど】 …んー自吊り容認するわけじゃないけど一応聞いてみるね。 商者が対立してるから、ぶっちゃけ商か者吊ったほうが、霊判定割れは期待できないかな?霊は真狼なんだよ?そこんとこ念頭に置いてますか? それでも▼青ってんなら止めない。これに関しては本決定後に。 |
青年 ヨアヒム 23:20
![]() |
![]() |
あー、それなら判定もそのままで良いんじゃない?桃とはラインできてないし。後の事は任せますよんー。 樵偽視がどうして集まらないのかが微妙だなー。昔の狂狼が会話出来てた国が懐かしい。狂になりたかったぜ! |
1037. 少女 リーザ 23:22
![]() |
![]() |
【本決定了解なのよ】【指差し確認なのよ】 ヨアにーちゃんの発言、もっと見たかったなーってとこもあったなの。ちょっと勿体無かったのよ。でも仕方ないなの。糖分足りないから[饅頭]でも食べてるのよ。良かったらどうぞ、なのよ。@3 |
青年 ヨアヒム 23:26
![]() |
![]() |
OKOK。明日以降判定割ってこなかった事に樵が動揺してくれたらうれしいなーとか思ってるけど、なんていうか狼側に利益もたらせなくて御免よー。桜体調には気をつけてねー。桃、君が希望だっ!!! |
1042. 神父 ジムゾン 23:29
![]() |
![]() |
【決定了解】 ヨアさんは「強い反対」をしてないんですよ・・・けどどうだろこの反応・・・不安になってきた。 あとね、アルビンが白じゃなくて、微白ってのは一抹の不安があるからというのはある。村に神商ワンセットにされてるからね。ジムちゃんに息を合わせてきた狼の可能性ゼロだと思ってないのよ。あんだけ庇われておいてこう言うのもなんだけど(汗)白いと言われるのも怖いものでね。 |
1043. 宿屋の女主人 レジーナ 23:29
![]() |
![]() |
【今日こそ決定了解よセット済み】 ヨア狩COないのね。なんつーか軽いのよねアンタ。 >>990ごめんずれまくってたわね。アタシの今一番押しの予想は[妙者修][妙青修]だったわ。 吊り回避なしとかちょい自信なくなりつつもあるけど、青自体を見ると切れてんの老くらいって感じがしてるわ。 てかなんかアタシ襲撃される気がしてきたからついでに言うけど、老神商はないと思ってる。者も微妙な気もしつつ残りは要注 |
1045. ならず者 ディーター 23:31
![]() |
![]() |
【本決定確認セット済み】 狩人COしないのに意図はあるのか、白なのか。けど青の判定見てまた考えるのは約束する。 青単体より状況推理から投票しちまってゴメンな。ただ後悔はしていないっ!(キリッ エピでまた飲もうぜbw クララ今日忙しいのに結局票集計やらさせてすまん…。本当に助かってます。また忙しいとかしんどいなら票補助分喉余らせるので言ってくれっ。今日は序盤に使いすぎたー!また明日会いたいー!@0 |
1046. 行商人 アルビン 23:32
![]() |
![]() |
書>>1036回答ありがと。了解。 【本決定確認】リロード大事… 者:投票の話は難解なのでパス。嘘付きが居ればどうとでも操作できる話。屋商両白はスルー?[商木青+長]予想。これ状況からだよね?考察積んでの話じゃない。私も君をマークしてるのはお互い様だけど。発言で白を獲得しようってのより、戦術論・状況論で喉消費してる。人の白さ黒さ拾おうって気概を感じない。君の二日目の灰考察と比べたらよくわかる。 |
1047. 少女 リーザ 23:34
![]() |
![]() |
確かにヨアにーちゃん、今に限らずずっと軽い調子なのよね。あんまり軽すぎてただの村人でしょこれと思ったりもしたのよ。 エピの飲み会参加するのよ。年齢?なにそれおいしいの( ララねーちゃん今日もありがとなのよー@2 |
青年 ヨアヒム 23:34
![]() |
![]() |
うーん、僕の喉も無かったしねー。これは平謝り。でも尼偽視やっぱ多いしなぁ。僕の黒要素探してその援護に使われるのがオチじゃない?僕が白ければ樵に偽塗り出来たかもだけど。まぁ判定は任せるさー。表の会話は一応村っぽおくしめといたし。 |
1048. パン屋 オットー 23:36
![]() |
![]() |
ララ本当ごめん…票集計手伝うとか言っておきながら今日全然居なかった僕でした…。 明日があったらそこそこ居れるはず。 毎日本当にまとめありがとう。助かります。 エピの飲み会僕も参加するー。 リザちゃんはオレンジジュースね。 ていうかディタも未成年じゃなかったっけ…? |
青年 ヨアヒム 23:37
![]() |
![]() |
起死回生の一手になるかもって淡い期待は判定割に僕も持ってるけどね。それには多分桃が僕白言わないと厳しいよ。という事は僕と尼、宿にラインが出来る。そしてそれは終盤LWの桃の立場的にもヤバい気がするけどー。 |
1049. 司書 クララ 23:37
![]() |
![]() |
雑談モード みんなの考察に自分が全然出てこないのって寂しいね。 実は確白になってまとめをやるのは初めてなんです。昨日はまとめ役が自ら喧嘩を売るみたいになっちゃってゴメンなさい。ついでに、もしかしたらミスリードしてるかも知れないけどごめんなさい。 |
1051. 少女 リーザ 23:40
![]() |
![]() |
>>1049書 それは仕方ないのよ。私ももしどっかで纏めする事になったら間違いなく心臓がマッハなのよ。考察に自分が出ない・・・確白の運命なのよ。なったことないけど、考えてみたら寂しい感じするなのよ・・・。 出来る限りの事をしてるなら、それで十分なのよ、ララねーちゃん。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:41
次の日へ
![]() |
![]() |
アタシは今日そこまで霊考察落としてないのと、割と両偽気味な言い方してあるからトマ微妙は言えなくもないかな。 どうなんだろ。 決めうち路線を崩してローラーまでいけるだけでもだいぶ違うしね。 多分判定われないと、今以上の判断要素がないから、現状だと樵決めうちのままだし |
広告