プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
少女 リーザ、1票。
行商人 アルビン、2票。
羊飼い カタリナ、5票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
少女 リーザ、1票。
行商人 アルビン、2票。
羊飼い カタリナ、5票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、仕立て屋 エルナ、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ、村娘 パメラ、少年 ペーター、負傷兵 シモン の 9 名。
722. 負傷兵 シモン 00:19
![]() |
![]() |
ああもう!占理由! まず最初はどうせ白だろうけどなんか無駄に疑惑を集めてて、カタリナの黒とヴァルターの白で白確定するペーターを占おうかと真剣に考えてたんだが、あれ?ペーターって同じ理由で襲撃第一候補じゃね?って気付いて止めた。 で、アルビンは>>674のミスで輝く白さを獲得したので、ほとんどエルナとオットーの2択。 |
725. 負傷兵 シモン 00:21
![]() |
![]() |
この2人を比べるとオットーの方が黒いのだが、さっき読み直した時にある時点からヴァルター真を特に理由なしに切ってることに気付いた。で、仮にオットーが村側だとこの思考変遷に思い当たる理由がアレでソレなのでかなり悩ましい。 ↑ここまで考えてたのに!考えてたのにいい! |
727. パン屋 オットー 00:23
![]() |
![]() |
よっしゃああ生きてたー!残念だったな、【俺が狩人だ!】 ヤコへの考察激減したのは、前日まで農白と考えてた俺が掌返して農吊主張したら狩人透けるんじゃねぇかなと思っちまったから。偽狩要素を突いていこうにもなんか散々出されてたし、いっそ静観モード貫いた方がいいかなと。 |
728. 神父 ジムゾン 00:24
![]() |
![]() |
ええと、兵の真偽はともかく吊る必要がなくなったので 今日は屋狩人を鵜呑みにできるか、農狩人が果たして真実なのか見極める日ですかね。 ここまで屋の発言がないのが非常に気になりますが、寝ます。おやすみなさい。 |
730. パン屋 オットー 00:24
![]() |
![]() |
昨日の最後の年考察で羊農狼固いと言ったのも、俺視点で農狼確定なので兵真長狂羊狼がほぼ決め打ちレベルだったため。他に疑問点あるならどーぞ。 あとシモンごめん!最悪遺言と思ってたから年考察落とすのに夢中で占先云々がスルーされてんのに気付いたの夜明け間近だった! |
731. 仕立て屋 エルナ 00:25
![]() |
![]() |
>>726「カタリナの白黒」ってもちろん吊ったカタリナに対する霊判定のこと。紛らわしい言い方ごめんよ。 諸々確認したところで、とりあえずあたいは就寝するよ。明日は昼ごろには来れるやもしれぬ。 |
732. 少女 リーザ 00:26
![]() |
![]() |
【兵→屋白確認】【羊黒確認】【屋狩CO確認】 これで、羊農灰−長、羊屋灰−兵のどちらかだと考えてよさそうよね。いくらなんでも羊兵屋−灰とかあり得ないもんね。 まだ農狩の可能性がなくはないけど、今日は▼農にしたいなあ。 |
733. 青年 ヨアヒム 00:29
![]() |
![]() |
っておいアルビン死んでたのかよw発言をf5カチカチしながら待ってたのにwお疲れ。 >>670 詰まなかったかwごめんごめんアルの受け売りでした。言い訳はしないけど。リザちゃんとのやり取りは泥の塗り合いっていうか一方的に塗りつけてる感じだったんだけどね。歯応えがないっていうか。んーーー |
735. パン屋 オットー 00:32
![]() |
![]() |
とりあえず今言うべきことは言ったので離席。 今夜からは腰据えて議論に参加できる時間が取れるはず。まあ希望は【▼農●年】で、占希望も劇的な何かが起きなきゃ変わらなさそうだけど。 |
736. 神父 ジムゾン 00:36
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺。 【屋狩人CO確認】言うの忘れてました…。 ちょっと思ったんですけど、屋が真狩人なら今日噛まれるはずだから、ある意味農吊るの明日でいいんじゃん?灰吊っちゃえば良くない?と思ったんですけどこの考え変? |
737. 少女 リーザ 00:41
![]() |
![]() |
□長兵羊|神|農屋|年妙娘青服|旅商 長占狂狼|霊|狩狼|白灰灰灰灰|白白 兵狂占狼|霊|狼狩|灰白灰灰灰|白白 農→神護衛、屋→兵護衛、●兵→年、▼娘青服の誰かとすると、神屋が襲撃なら農狼確定、農が襲撃なら屋狼確定。 これなら、兵真の場合勝ちでかつ長真の場合でも勝てる可能性を高くすることができるんじゃないかな この作戦だとほぼ▲年で灰が狭まらないので、占先とか工夫の余地あるかもだけど。寝ます |
739. 少年 ペーター 01:07
![]() |
![]() |
ちなみにだけど、推理外れててごめんなさいとしかいえない。 冷静になった。 けど、この状況で疑いを覆すのは無理だな。とも思った。 9>7>5>3>1 4手 農>灰3 兵視点 白:妙屋、灰:年娘服青、霊:神、狼:農 今日屋が噛まれるとして明日兵視点詰むなこれ。 |
740. 少年 ペーター 01:12
![]() |
![]() |
娘と服と青に狼がいるのかよ……。 青狼とか考えられないから娘か服か? うーん。娘の昨日の自意識過剰とも思える疑いに対する過剰反応は怪しいかなあと。 ただ、昨日の宣言どおり黒が出るまでは僕には吊ることが出来ない……。 よって服しねえええええええええええええええええええええええ |
742. 青年 ヨアヒム 01:29
![]() |
![]() |
白いんじゃないかな。無理やり微黒に置いた感あるし……。 僕がパメラならカタリナに囲えなんてとても言えないしな~。 エルナ?エルナかぁ……吊りミス後何回出来たっけ?1回ミスできるなら吊っていいよというところだよねー。はんなりとニコラスに似た匂いはするけどーニコラスの時ほど自信はないなぁ。でもねぇ、>>659の占考察光ってるよ。兵の真の相対性。 てな訳で!僕が目指す道は!狂誤爆!狂誤爆の一手で! |
743. 負傷兵 シモン 01:56
![]() |
![]() |
戻り。んーと、これ狼は分かってると思うから言うけど、今日生きてた時点でもうオットーは噛まれないんじゃないかな。 ここでオットーを噛んだ瞬間に狂人誤爆のケース以外で俺の真が確定して、俺の灰4+ヤコブの5人に対して吊り手4+占1。吊りきり可能になって詰みになるんでな。 なので狼に残された道は俺を偽にするルートしか残ってない。きっとヴァルター襲撃した時点でここまでは考えてると思う。 |
744. 負傷兵 シモン 02:01
![]() |
![]() |
今日はたぶんこの中から選ぶ感じか? 勘違いあったらよろ ▼ヤコブ/オットージムゾン護衛→俺が死ぬ→年娘服青から2吊り ▼ヤコブ/オットー俺護衛→ジムゾンが死ぬ→俺を決め打てば勝ち ▼ヤコブ/オットー2択護衛→GJで詰み→出なければ上のどっちか ▼灰で黒吊れた→俺関係なく狩人ロラで詰み ▼灰で白だった→クロス護衛継続で俺とジム生存→俺を決め打てば勝ち |
745. 少年 ペーター 02:05
![]() |
![]() |
兵>その通りだと思う。 狼が進もうとする道どこ行っても僕が一番白くなるってことじゃねそれ……。 兵の変わりに噛まれるのならば本望だわ……。 まあ狼がどの道に行くかはわからんがね。兵の圧倒的真は素晴らしかったなあと終わったつもりで居る。 |
746. 負傷兵 シモン 02:22
![]() |
![]() |
そんなわけで、俺の仕事はもうLW発見よりも俺を決め打ってもらうことだろうな。 灰村視点からだと、昨日まで伏せられてたヤコブとオットーの対立が表に出てきたので、そこを比べてもらうのがたぶん一番分かりやすいと思うぜ。ヤコブの偽要素は今まで述べてきたように沢山あるんで。 オットーの方で俺が昨日気付いたのは、>>673で●ペーター希望してるが、オットーがヴァルターの白判定には全く触れてないこと。 |
747. 負傷兵 シモン 02:24
![]() |
![]() |
そこまででオットーが特にヴァルター偽という考察をしている場面はなかったので、初日の特に大きな偏りのない考察>>322から謎の変化を遂げていることになるが、狩人で、ヤコブCO時点からの考察が伏せられてたならば実に腑に落ちる話なんだわ。たぶん意識的に隠してて、直接は関わりのない灰考察のペタのところだけ漏れたんだと思うぜ。 (まあここの断絶が狼を疑ったポイントでもあったんだが……) |
748. 負傷兵 シモン 02:33
![]() |
![]() |
一応、灰の中では十中八九エルナが狼だとは思うんだけどなあ。 俺が白だと思っているヨアヒムが今日いきなり訳の分からないことを言い出してるのと、ペーターの他からの信用状況があまり芳しくないので、さっきの選択肢のうち俺が殺されてこのまま灰の叩き合いすんのは不安が残りまくるとは表明しておくぞ。俺が決め打たれる方は、灰の誰が狼であっても殴り合って何とか勝てるんじゃないかとは思うんだが。 おやすみ。 |
749. 少女 リーザ 08:16
![]() |
![]() |
おはよう~ 今日はほぼ1日鳩からなので読みにくかったらゴメン シモさん真前提では真と決めうてば詰み。このケースは本線なので兵白時に決して勝ちを逃さない手順をとることが大前提。 でも、何しろ「詰み」なのでシモさん真前提で灰考察しても無意味。 なので、兵偽のケースにどこまで対応できるかが本日の問題だと思ってるよ。 |
750. 少女 リーザ 08:35
![]() |
![]() |
兵偽前提だと、羊屋灰−兵、羊農灰−兵、羊兵屋−灰、羊兵灰−農、羊兵灰−屋のどれかだよね。灰は妙娘服青。抜けがあったら指摘して。 ざっと見て、可能性がとても低いものもあるけど、不可能なものはないように思うの。 しばらく離席します。 |
751. 少女 リーザ 09:31
![]() |
![]() |
考えてみたけど、羊兵両狼はやっぱり無理がある。 この場合、狼視点ほぼ農真狩(微妙に農狂の可能性あり)。なら、灰から狩を探す必要なく、真占長の白先年か自分たちの白先妙を襲撃した方が手数的に有利。よって▲商はおかしい。 あと検討しないといけないケースは羊屋灰−兵と羊農灰−兵ですね。 リアでお仕事中なのでしばらく離脱します。 |
752. 少女 リーザ 10:41
![]() |
![]() |
ちょっと戻った。 ★シモさん 村視点だとクロス護衛継続が有利だと考えつつあります。▼農を急ぐ理由はありますか? それとももう1日クロス護衛にして明日▼農でも容認しますか? ☆ヤコさん 今日クロス護衛だとしても「よほどのことがない限り」明日は▼農になると思います。その場合、ヤコさん真狩だと村が勝つのは難しいです。ヤコさん真狩なら「よほどのこと」に期待します。よく考えてください。 |
753. 神父 ジムゾン 11:03
![]() |
![]() |
おはようございます。 皆さんの発言を読みましたが、今日▼農は早急かなぁと。兵を偽視してるつもりはないです(念のため)が、私の仕事は最悪のケースを考えて、それに対応できる▼●を提示することだと思うので。 |
754. 神父 ジムゾン 11:04
![]() |
![]() |
兵真の場合今日の時点で灰は4人 ①▼灰1▲灰2●灰3(クロス護衛)、だと明日は兵視点で 白:妙屋、白or黒:灰3、灰:灰4、霊:神、狼:農(灰1を神が白黒判定) 灰1灰3ともに白の場合:▼灰4+農 灰1白灰3黒の場合:▼灰3+農 灰1黒の場合:▼農 灰2=3だった場合:▼灰のどっちか+農 ②▼灰1▲真狩人(屋)●灰2(クロス護衛) 狼:農+灰となる。灰2白なら灰3or4ロラすればいい |
755. 神父 ジムゾン 11:14
![]() |
![]() |
兵狂長真の場合、年白なので灰は4人 この場合が一番厄介で、考える必要あり。 ①▼灰1▲灰2●灰3(クロス護衛) 白:年、灰:灰34、霊:神、狩:農or屋 ②▼灰1▲年●灰3(クロス護衛) 偽判定:灰3、灰:灰24、霊:神、狩:農or屋 ③▼灰1▲屋●灰3(クロス護衛)(屋が真の場合) 白:年、灰:灰234、霊:神、狼:農 ④▼灰1▲農●灰3(クロス護衛)(農が真の場合) 白:年、灰:灰234、霊: |
757. 少女 リーザ 11:42
![]() |
![]() |
また戻った。 神父さんの考察で兵真のケース、▲白(妙)が抜けてるよ。でも、このケースも農と灰2人ロラすればOKだよ。 今日は▼灰●灰がいいと思うけど、兵狂のケースに備えるには長視点白のペタ君は吊らない方がいいね。 兵真兵狂両方のケースに(詰みレベルで)完全に対応するのはどうやら無理。で、あんまりそこの考察を開示しちゃうと狼にヒントを与えちゃうかな、と危惧。 あとはヤコさんの今日の働きに期待。 |
758. 少女 リーザ 11:50
![]() |
![]() |
今日の▼は、服娘青の3択。長真時に狼の可能性の高いところはどれかというのが選択基準。 羊の娘への白出しをどう判断するかだけど、今日の私はそこを精査する時間あるかなあ。パッションでは娘より青服を吊りたい。 |
760. 農夫 ヤコブ 12:51
![]() |
![]() |
俺視点占長、狼羊−屋−灰、兵狂。年は長真なので確白。残る灰の服青妙の中にLW。 狼視点でも兵狂は初日で把握しているので、二日目の長噛みは完全にノーガード真狙い。次に羊吊りの流れになってからは兵真として持っていこうと考えたのかな。俺吊れるし。とするとアル噛みは狼の白出しだけど、それより兵の白出しの妙噛まなかった方がなんか引っ掛かる。兵真に持っていくなら妙噛みは普通にあると思うんだが。そうするとLWは |
761. 少女 リーザ 12:52
![]() |
![]() |
羊娘両狼でいきなりあれはどうなんだろ。羊娘は切れていそう。 よって、青>服>娘 現時点での希望は、▼青、●服○年、クロス護衛。ヤコさんは神父さんを、オトさんはシモさんを死守。 あとは、ヤコさんの今日と明日の頑張りに期待。 そうそう、シモさんは青服娘年から占う場合、占い先は名言しないで欲しいな。占い先を喰われると嫌だから。 …あ、そうすると私が▲最有力候補? それは悲しい。 |
764. 村娘 パメラ 14:22
![]() |
![]() |
アルくんごめんねー。襲撃ひきつけはGJでした。 まぁ真狩りにしちゃあからさますぎて違うのかなと思いつつ…… 適当なことも言ってみるもんだね。 パっと見灰吊りはイケてないように思えるんだけど (今日いきなり吊るよりも、占いで灰狭めしてからの方が効率はいい) 第一片白年をいきなり吊るのはどうよ、という問題もあるんだよね。 羊偽確なんで兵の占いだけで白確定になる。 |
766. 少女 リーザ 14:35
![]() |
![]() |
パメ姉、やっぱりあの発言はそういう意図だったんだ。 こっちから質問すると「襲撃引き付けに決まってるじゃん大げさだなあ」という答えが返ってくるに決まってるので聞けなかった。ちょっとスッキリ。 ところで、なぜアルさん非狩だと思ったの? エピでいいので教えてくださいね。 |
767. 村娘 パメラ 14:39
![]() |
![]() |
妙>いや上でも言ってるけど狩人にしちゃ、 農たたきが「やりすぎ」なんだよね。 あんだけ農偽農偽って言いまくってたら 農偽知ってる疑惑で喰われる。 襲撃引きつけという「意図があって発言した」というほど カッチリ動いたつもりはないんだけどね。 第一灰の狩り候補喰われりゃ兵真確定。 うちら視点そんなに悪いことじゃないと思う…… 何?兵真決め打ってるからそんなのいらんって?確かに |
768. 農夫 ヤコブ 14:42
![]() |
![]() |
正直今日は絶対に吊られたくない。今日吊られて霊襲撃されたら2狼1狂残り灰という泥沼しかない気がする。なら今日灰からLW狙いで1人吊りたい。分はかなり悪いけどここで黒出れば狩ロラすれば勝てるし、白でも俺吊るよりも確定情報はしっかり出るから。 正直村側は俺のせいで最悪の状況入ってるから、現実逃避で兵真の盲信だけはしないで。 |
769. 仕立て屋 エルナ 15:12
![]() |
![]() |
やっぱどう考えてみても農狼としか思えないよ、あたい。>>572の視点漏れ疑いについても、弁明しようとしてるけど、ゴメン納得できないわ。羊狼でなお確信した。 兵真は決め打てないけど、農狼は決め打っていく。 あたいは▼農で提出する予定。 今日灰吊りでそれが村人だった場合 狼(農)狼(灰)狂(兵)村村村村 or 狼(農)狼(灰)占(灰)村村村村 兵狂を想定してのPP防止で行くなら最後「狼(灰)村村」まで |
770. 仕立て屋 エルナ 15:12
![]() |
![]() |
もつれこむ。その間に兵の占い先が喰われる可能性もあるから兵の占い結果も活かしにくい。 今日農吊りの場合、 狼(灰)狂(兵)村村村村村 or 狼(灰)占(兵)村村村村村 次の手で占い結果を活かした灰吊りが出来るうえ、兵狂の場合でも一手ミスは許される。 と、あたいは考えてる。ゆえに▼農。でもこれ農真狩なら、あたいジャンピング土下座; |
771. 少女 リーザ 16:07
![]() |
![]() |
エルナさん>>770 兵真の場合、現状は 占霊狩狼白灰灰灰灰 で灰に1狼で4縄だから、狼灰灰灰を吊れる。あと1回占えば大丈夫。 だから、今日は灰を吊っても農を吊っても大丈夫だよ。 兵が偽(狂)の場合は 霊狂狩狼白灰灰灰灰 で灰に1狼 この場合は狩(農)を吊るより灰を吊ったほうが良くない? 両方のパターンに共通の灰は服娘青。だから、吊りはこの3択って思うんだけど、どうかな。 |
パン屋 オットー 16:21
![]() |
![]() |
ぽっぽー。灰吊は素直に考えれば俺らにとって都合良いんだけど、どうだろう。 タマが今日吊を避けられればもう勝ちが決まったようなもんだしさぁ。ジムが何考えてんのか分からなくて怖いけど。 |
774. 少年 ペーター 16:37
![]() |
![]() |
安全地帯にいる俺。 ちなみに妙と僕って占い真偽によって立場が変わるんだよに。 まあ兵真だと思うが。 僕を疑ってた人は正直大概怪しいと思うんだよな。長真あるかもとか言い出す前の話な。 腹減ったよ…… |
775. 神父 ジムゾン 17:04
![]() |
![]() |
例によって個人的意見ですが、青娘服の私のGSは黒:青>娘>服:白です。 3-1陣形が好きな狼陣営もいると思います。それは分かります。でも初日の霊1CO占2COの時点で発言があまり得意でない(ように感じました)羊があえて占に偽COしたのは、青狼を知っていたからではないかと。 |
777. 少女 リーザ 17:10
![]() |
![]() |
▲兵だと兵真時の必勝パターンが崩れるから▼農でも屋は兵護衛鉄板 神ノーガードになって喰われ農の白黒判明せず、結局、兵真前提で進むしかない。そしたら屋妙は吊れないから兵偽時ここに1狼いたら村が負け。もちろん私は狼じゃないけど村視点では決めうてないでしょ それなら、今日LW引くチャンスに賭けた方がいいよ。LW引けたら農→屋と吊って、まだ終わらなければ兵を吊って村の勝ちだよ。 夜に戻ります@6 |
778. 神父 ジムゾン 17:25
![]() |
![]() |
青は昨日の夜明けの時点で羊を切ったんじゃないかな。妙を黒塗りしようとして失敗した感が。うーん、ロックオンしすぎ? あ、【▼農希望の方、農以外の希望も出してほしいです】 |
781. 少年 ペーター 18:16
![]() |
![]() |
割りとヨアヒムと同じ意見。 リズが狩人じゃなければ狼だとずっと思ってたくらい僕もリズを疑っていた。疑ってる理由もきちんとではないけど書いてるはず。 だけどしもへいへが圧倒的に真だから白と置いてる。 突っ込みたくはないんだが、リズの僕への疑いとか占い先に僕を出すとかが理解できない。 オットットは僕の姿勢を疑ってるのはわかるんだが、リズの疑いがわからんかった。だから疑ってた。 |
783. 青年 ヨアヒム 18:17
![]() |
![]() |
切って捨ててくれてるけど、シモン視点でリーザちゃん村人だって分かってるんだからさー、僕のこの「誤解」をリーザちゃんにかわって解こうとか真占なら思っていい筈でしょう。 えーと、で、今日灰吊りですか?農吊りですか? 僕は今日灰吊るなら▼妙以外ないです。てか兵真なら詰みって人を惑わすいい言葉だよね…だって兵真で進めるということはとどのつまり妙は吊られないってことでしょう? |
784. 少年 ペーター 18:26
![]() |
![]() |
一応現状僕って最白だからね……? 初日から一貫して兵真を言い続けていて、長から白を出されている。もし僕が狼だとしたら兵を襲撃しやすいように煽動しないのがおかしい。(現状兵真なら僕がパンダになろうがならまいが詰んでる) ここまで白要素あげてもまだ足りないかね。 昨日は自分が狩人に見えるようにと動いてたから違和感はかなりあると思う。 まあ、兵が真でも偽でも農が偽っぽいのはかわらない。 |
786. 仕立て屋 エルナ 18:51
![]() |
![]() |
妙:兵真長狂→白確定。 真占い視っぽい兵に白を出されていることで白っぽい。兵が真占か狂人かで揺らぐところだけど。表を用意したり吊り手を説明してくれたりってのが印象白。 年:兵狂長真→白確定。 1d00:19一言目。3d00:17一言目、4d00:16一言目。2dに関しては2d10:06一言目>>406。何故2dだけ更新直後の発言が無いのか気になった。潜伏仲間のうちの一匹の農が占い師に黒出しされた |
787. 仕立て屋 エルナ 18:51
![]() |
![]() |
タイミングと考えると納得いく。 >>244この時点で「青、妙、商に決定権委譲」と言えるほどの根拠が分からなかった。年狼なら発言力のある村人3人へのすり寄りじゃないか? あたいには年の4dに来てからの必死な白アピが怪しく見えるよ。 |
790. 少年 ペーター 19:11
![]() |
![]() |
明日僕占っても良いけどその代わり確定白になったらというか兵が偽じゃない限りなるから、僕の希望の場所を吊らせてほしいかな。 その前に噛まれそうだがね。 と考えたけど青が狼なら噛まれないかな。僕青擁護してるし。 ここで青と年ラインがあるとか誰か言わないかな……。 あとは青に関してだが、ずっと同じことを言い続けてるだけだから狼とは思えない グレスケはナンセンスだと思ってるからグレスケ出してる人を吊りたい |
793. 負傷兵 シモン 19:15
![]() |
![]() |
その後ヴァル・カタの発言がないことで考察が推移するのは特に疑問ではない。アルビンも同じくらいのスタンスだったわけだから。 もしリーザ黒が覆らないレベルだというなら、もっとクリティカルな黒要素を持ってくるか、他の灰の白要素を突き詰めてからの話だと思うし、それがないなら単にバイアスがかかってるだけだろう。 >>752リザ 正直もう俺食われてもいいから▼ヤコブで話を進めようぜ……と言いたい気分は |
794. 負傷兵 シモン 19:17
![]() |
![]() |
ないではない。でも村が手順を追うなら灰吊り容認はする。もし真贋差を考慮しないならそれが普通の進行だし、俺自身がそれを持ち出すのも筋が違う気がするからな。あんまり占い師ゲーにもしたくないというのもあるし。 ただし、灰吊って白でした、さて狩人のどっちが真かなーみたいに議論がループするなら延ばす意味がないし、俺決め打ち必須ルートってことになるからその結論をする覚悟はしといてくれよと。 |
795. 負傷兵 シモン 19:19
![]() |
![]() |
で。そこさえ決まってるなら俺の灰なら誰でもあまり差がないのだが、とりあえず灰なら▼エルナを推す。ちゃんと黒要素持って来れなくて申し訳ないけどな。ペタ・パメ吊りは絶対反対。リザ吊りは論外。ヨアは(白だろうけども)今日の発言見てるとどうしてもというなら吊ってもいいと思えてきたというところ。 |
796. 青年 ヨアヒム 19:24
![]() |
![]() |
ってごめんLW引けたらかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお前提条件間違えてたよ!!!!!!!!!!!!これはリザちゃんゴメン!ゴメン上の発言はなかったということに^^;駄目ですか^^; |
799. 青年 ヨアヒム 19:44
![]() |
![]() |
>>793 いや、覆らないかって訊かれたら覆ると僕も思ってるんけどね……リーザちゃんの黒い所、シモンの真っぽい所、他全員の黒い所を見てもリーザちゃんがまだ黒いかなぁと。てか僕が言ってから擁護されてもねぇという感じなんですが。 でもこれだけ狂誤爆言っても▼青にシモがならないのは芯のある真っぽい…… 一応、兵真前提で進めると村がなった場合を挙げると▼服……狼臭はあまりせずともやはり薄いのでね…。 |
800. 青年 ヨアヒム 21:18
![]() |
![]() |
あーそうそうシモンの占だけど僕としてはやはり指定はしない方がいい。と思う。ジムゾンも分かってるだろうけど今喉余って仕方ないので一応。 もちろんシモンはぺタ補完を視野に入れてくれていいんだけど占い先襲撃はあんまりにもあんまりなので。ぺタ指定したらぺタ襲撃ありえるだろう……灰吊りしたら。 |
801. 神父 ジムゾン 21:32
![]() |
![]() |
あ、いちお明言しときます【兵は自由占い】よろしくです。 ▼は農集まってますが、▼農で吊縄足ります?私計算できないんですけど・・・大丈夫なら今のところ▼農が優勢でしょうか?屋にどっちか守ってもらって▲私か兵になるのかな? |
802. パン屋 オットー 21:36
![]() |
![]() |
ただいま。灰吊かー…。正直羊農年で固まってる身としてはすごくもんにょりするんだけどなー…。 ただ客観的な手順を考えたら有効ってのも分かるし、ちょっと頭フラットにして灰考察してくる。 |
803. 少年 ペーター 21:43
![]() |
![]() |
厳しいこと言うが、まとめやるなら吊り手計算くらいしてくれ。 まとめじゃないなら朧気にわかる程度で良いが、役職ならば自分視点の詰み手順とかも考える場面がたくさん出てくるから覚えておいて損はないぞ。 9>7>5>3> 4手ミスが出来るのは2回 兵が噛まれなくて狂人ならば最終日PP。 灰吊>兵視点明日兵が生きていれば灰2になる 農吊>兵視t(ry灰3になる 長視点>農屋の真偽不明。ほぼ負け |
804. 少年 ペーター 21:47
![]() |
![]() |
屋がだんだんめんどくさくなってきた。もう真なら大人しく噛まれとけ……。 だから投票CO嫌なんだよ……。今日の朝に屋が噛まれてたらさ長視点も狩人確定なんだから今日農を吊れた訳なんだし……。 まじ投票COとか意味がないわ……。 投票COで何がしたかったのか本当に教えてほしいレベル。兵も狩人占うし、投票COなんて最悪や。 |
806. 仕立て屋 エルナ 22:05
![]() |
![]() |
わ!▼農すると、オットー喰いだけじゃなくて神父喰いかシモン喰い狙ってくる場合もあるのか!▼農が安全策ってあたいバカか……;; ちょい待ち、もう一回考え直す;;;; |
807. 少年 ペーター 22:11
![]() |
![]() |
ただ狼と見てるなら良いんだが、やりたくもない自分で自分の白要素を説明してるのにわかってくれないのがね……。 ましてや狩人視点では対抗に黒だしした占い師(自分視点ほぼ真)を占い結果出る前から推し続けてわざわざ襲撃出来なくする狼とかいるわけないだろ……。 ちなみに妙狩人だと推理してて尚且つ年白と見てた商襲撃も俺が狼ならありえない あとは兵が狂なら俺は真である長の白だぞ なんでこの白要素がわからない…… |
808. 少年 ペーター 22:16
![]() |
![]() |
なんでここまで説明してるのかというと、狩人視点では僕狼がほぼないからなんだよ わからないから疑ってるのだろうけど ニコラス吊りの反省と遺言を生かしてください。 推理が外れてると言うかもしれないが、狩人の潜伏を狼と見るのは日常茶飯事なので僕はニコラスの遺言を信用してる。 ちなみにお前狼探せよと言われても、既に推理というよりも吊り先は書いてあるので悪しからず…… |
810. 負傷兵 シモン 22:21
![]() |
![]() |
仮に(仮にだぞ)ヴァル真を前提にするならペタ以外は灰だし、手が足りるも何もない。 でも言うならば「たまたま今回は俺真を決め打てば灰を吊りきれる道がある」だけで、元々全ての事象をカバーするなんてことは無理なんだ。だからどの可能性を捨ててどの可能性をケアするのか、あるのはそれだけだ。 >>799ヨ >てか僕が言ってから擁護されてもねぇ 昨日までそこ説得する必要を感じてなかったから当然だろ。 |
812. 少年 ペーター 22:26
![]() |
![]() |
この状況で疑われることが不思議だからもうしもへいへは僕占いなよ。 それで僕噛まれればもう良いじゃん。 霊狩でほぼ真の兵が残ってる状況で僕噛みとか狼の勝ち筋ないから勝てるよ…… 兵が偽とか考えたくありません!!ちなみに何度も言うが農は視点漏れしてる時点で偽決め打ってる。これは占い師の真偽が関係ない。屋が恐らく真だろうよ。まあこれで農が真なら、あの視点漏れが残念すぎる……。 |
813. 少年 ペーター 22:36
![]() |
![]() |
なんで狼候補筆頭の俺が長視点の手数計算とかしないといけないの?自分の擁護に発言使わせてくれよ……。どうせ詰まないし、偽と思ってる占い師の手数計算とか……。 生存9名内狼2名吊り手4 兵狂 神霊 狩屋or農 年白 娘灰 妙灰 青灰 服灰 9>7>5>3>1 兵真も考慮した手順>灰>狩決め打ち>兵>灰殴り愛 長真盲信手順>兵>狩人決め打ち>灰>灰 狩決め打ち手順>狩決め打ち>兵>灰>灰 |
814. 少女 リーザ 22:39
![]() |
![]() |
神父さん>>801 兵の自由占いは賛成。その場合、なるべく占い先は伏せて欲しい。 ▼農は推進しないけど村の総意なら強くは反対しない。でもその場合、屋は兵を鉄板守護。 兵真視点では羊農黒たから、実は霊はお仕事終了してるんだよ。 @4 |
815. パン屋 オットー 22:46
![]() |
![]() |
★年>逆に聞くが、妙の何をもって狩人と判断した?正直俺から見てて妙は非狩発言の多さが目立ったんだけど。あと「俺が狼なら商襲撃はない」とか「襲撃考察に意味はない」とか言ってた口から言われるとすげーもにょる。あと「結果出る前からほぼ真な兵を推す狼はいない」とか本気で理屈が分からんので説明くれる?結果出る前なんて狼にも真占分かってないよな? |
816. 少年 ペーター 22:49
![]() |
![]() |
リズ視点漏れ 屋視点長真も兵真もありえる。 農視点ではラインが出来てるが、屋視点ではラインが出来てないので農吊りが兵盲信にならない あと護衛先とか素村の僕たちが指定するもんじゃない。狩人にやらせないでどうする。 やっぱり妙のこういう視点漏れが、仲間に農が居るからしてしまうんじゃないかと考えたくなるわ……。 まあ、最終日に兵が狂の場合に僕が残ってても狼COが意味がないから残されるかもしれんなあ……。 |
817. パン屋 オットー 22:51
![]() |
![]() |
もう今日の年の動きが、SG予定の俺が狩人で意気消沈→灰吊りの空気で安全圏へ→まだ俺が年吊りたいとか言うから爆発、にしか見えない件。 灰考察 服:村の空気が「農偽だろjk」で固まりかけてたとこで兵農両方に質問投げて真偽を見極めようとしてたのが印象的。正直農とLWはライン切っときたかっただろうし。考察内容は序盤から一貫して素直、というか思ってることぽろぽろな印象、強い白黒要素はなし。 |
820. 少女 リーザ 22:56
![]() |
![]() |
ペタ君>>813 なぜ確霊がまとめ役かというと、確実に村側でで、意図的に村に不利なことをしないってわかってるからだよね 同じように、兵真なら私は意図的に村に不利なことをしないはずだし、長真ならペタ君に同じことが言える 「何で僕が」なんて言い出したら、神父さんだって同じことを言いたくなるよね 狼騒動を解決するには村のみんなが自分にできる範囲で力を合わせないとね 喉温存【▼青●服○年】希望▼農容認@3 |
821. 神父 ジムゾン 22:59
![]() |
![]() |
今までの希望をまとめると、▼農が断トツですが、農以外で考えていただくと 年兵が▼服、青が▼妙、服妙が▼青ですね。 発言に不審さありますが、あのタイミングでCOした農が狼に見えなくてすみませんまだ迷ってますごめんなさい。 @5 |
823. 青年 ヨアヒム 23:03
![]() |
![]() |
>>821 あのタイミングでCOしたから農がどうみても狼だったんだろうよ!!!!!!!!!!!!これだけはホントに言わせて。判定受けて1時間後のどこに不審さがないの!? |
825. 農夫 ヤコブ 23:08
![]() |
![]() |
【▼妙で希望出します。】 理由:正直一番吊りたいのは屋。でもそれは無理な話なので灰からLW選び。4人のうちいちばん薄いのは服だけど、そうすると俺視点狼:羊屋服になる。ここまでしっかり考える村相手にこれはちと不安すぎないか?それにこの面子で騙るならどちらかというと服が出てLWの方がいい気がする。なので、そうすると妙青娘だけど、発言に一番無難で落ち着いている妙が一番LW 像に当てはまるし、どっかで言っ |
826. パン屋 オットー 23:08
![]() |
![]() |
>>821に微妙に意気消沈。むしろどのタイミングでCOしてたらジムには農狼に見えたわけ・・・?というかそもそもCOタイミングなんて農の好きに操作できるのに、発言の不審さすっ飛ばしてまだ農真の目を見られてるとか・・・。 |
828. 少年 ペーター 23:09
![]() |
![]() |
リズ>手順とか全員が自分でやってるべきじゃね? オト>非狩発言をわざとする狩人に見えた。襲撃考察せずとも僕が狼なら白く見てるのをわざわざ噛まない。君を兵に占わせようとしてたの俺じゃん。括弧の中身はきちんと読み取れてないだけだ。現状の狩人視点でと書いてあるだろ。 それを置いておいて簡単に言うと、兵真と見ててもそれをガン推しする利点が狼ならないでしょ?それで兵が噛めないから狂噛みとかただのあほじゃん。 |
パン屋 オットー 23:11
![]() |
![]() |
ヤコブの発言思いっきり切っちゃった。すまん。 というか多分、今一番辛いのヤコブだよねー。ずーっと俺は狩人だ兵は偽だって言ってるのに誰も信じてくれない、狼も自分を食べてくれない。対抗も出てきていよいよ崖っぷち。俺だったら泣く。狼なので遠慮なく利用させてもらいますが。 |
830. 負傷兵 シモン 23:13
![]() |
![]() |
>>821 ……やれやれ。 >あのタイミングでCOした農が狼に見えなくて 1.まずそういうことはもっと先に言え。先生怒らないから。 2.それに似たタイミング論はアルが述べてたが、逆にヤコ狼の結論だ。 3.ジムゾンがそう思ってたなら、世論がここまで傾いてる時点で、逆にもっと早く対抗CO回して▼ヤコしとくべきだった。それなら仮に(くどいが仮にだぞ)ヤコ真なら霊判なり護衛破綻なりでフォローできただろう。 |
パン屋 オットー 23:14
![]() |
![]() |
何というかもう今回はひろしが神すぎた。只でさえ狼有利の編成で狂の初回黒出しがピンポイント狩人って、これで俺ら勝てなきゃ土下座レベルだよねと思ってる。 まあこれで明日ひろしがタマに黒出したらちょっと校舎裏に呼び出したくなるかもしれないけど。 |
831. 負傷兵 シモン 23:15
![]() |
![]() |
もちろん実際にそれをやれば代わりに俺が死んで、LWは占い抜きで探すことになっただろうが、議論の方向性はここまでもつれなかった。>>438で俺護衛を外して殺させてでも、と言ったのはそのあたりを踏まえての話なんだ。 占い先は伏せる。吊り先によって変えることになるだろうが、ほとんど決まってるんで遅めでも対応に問題はない。 |
833. 村娘 パメラ 23:16
![]() |
![]() |
んんーーー 灰に狼居ない、というのはあたしも同感として、 灰吊りは遠回りだがクリティカルに不味くは無い。 むしろこの場合占いが●年から外れるほうが痛いと思う。 ま、しもへいへ(ペったんのパクり)は分かってると思おう……。 |
仕立て屋 エルナ 23:21
![]() |
![]() |
ホントここまでTHEひろし☆神!!ってかんじだよね!! 勝ったらMVPはひろしだな!bビッ なんか凄くヤコブが不憫に思えてきたよ; ほれヤコブ、勝っても負けてもこれで仲直りで良いかな? つ[トマス肉] |
834. 神父 ジムゾン 23:22
![]() |
![]() |
ええと・・年兵が▼服、農青が▼妙、屋服妙が▼青、ですね。 ですが、が・・・ 村の総意としては▼農かなと、兵真決めうってしまいますが。 ★ALL ▼灰が安全策と思いますが、が。【▼農 仮決定】で。正直狩人騒ぎ省いても、農より怪しい人がいない気がします。これで村負けたら私戦犯、ですね…。スラディング土下座探してきます。。 |
835. パン屋 オットー 23:22
![]() |
![]() |
>>828年 「僕が狼なら白く見てるのをわざわざ噛まない」→そう思わせるための襲撃って理論もあるよな。というかこういう表裏一体があることが「襲撃考察の意味がない」なんじゃないの? あと兵真と推理した狼がそれを推すのは普通にあると思うけど。推理が破綻しない・予想真占へのすり寄りとか利点あるし。「現状の狩人視点で」とか言いつつ持ち出す要素は過去の状況か自分で否定してたものばっかりじゃん。 |
836. パン屋 オットー 23:28
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ▼灰は安全策だけど、ど、ここで白吊ったら結局明日俺食われて農吊or狩決め打ち迫られになるわけで、そして俺はその可能性がとても高いと思うので今日農吊でいいと思う。 |
837. 青年 ヨアヒム 23:31
![]() |
![]() |
ジムに一つ忠告しておくと。これは別に僕が狂誤爆口うるさく主張してきたからとか関係ない。 まとめ役がすべきことは最終日まで持って行くことなんだ。 最終日までというのは別に決め打ちするな、という訳じゃなく、判断をギリギリに持って行けと言うこと。なぜなら確白足るまとめ役だけがバイアスにかからずに可能性の考慮が出来る存在だからであり、その思考停止は可能性の枝分かれギリギリまでしてはいけない、ということね。 |
パン屋 オットー 23:32
![]() |
![]() |
あ。年狼理論だと、明日俺残されてたらおかしい気がしてきた。自分にロックオンしてる狩人ほっといて、ギリギリまで農真に揺らいでたまとめ役襲撃とか流石にないわー。ちょっと考察構築しなおさなきゃかな。 |
838. 少女 リーザ 23:33
![]() |
![]() |
農吊りは容認します。兵鉄板守護でお願いします。 兵は占い先ほぼ決めたとのことだけど、できれば●年はやめて欲しい。(自分の希望覆すようで悪いけど) 理由は、もし白が出たら最終日に年妙狼となる可能性が少なくなくて、その場合、ペタ君を説得する自信がないから。 ▼青なら●年でもどっちかから黒出るよねとか思ってたけど。 |
840. 村娘 パメラ 23:37
![]() |
![]() |
妙>>838 ごめん↑の >もし白が出たら最終日に年妙狼となる可能性が少なくなくて、その場合、ペタ君を説得する自信がないから。 よくわからなかった。 ・兵が年に白出したら年は確定白 ・年は兵真派 年妙狼ってどーゆーこと? |
841. 青年 ヨアヒム 23:39
![]() |
![]() |
で、まあ【仮決定は了解。】 農狼はカタいと思う。うん。ここ白はちと……ううむ。白ならジャンピング土下座するよ。白なら神食われてるかもか……あばばb >>838 もうクロス護衛じゃないんだから護衛は狩人に任せようよ……。みすみす霊襲撃させて屋に吊り手を向かせる必要はないからね。 |
845. 神父 ジムゾン 23:43
![]() |
![]() |
>>837「まとめ役は最終日に」=今日は灰吊がベター、はその通りだと思うんですが、農狼だろ発言にみなさん喉使ってて、農or屋狼はおいといてLW探せなくなっちゃうと思って▼農にしました。ふがいないまとめ役で申し訳ないです。 |
847. 負傷兵 シモン 23:46
![]() |
![]() |
仮把握。じゃあオットーは俺護衛を鉄板しつつ、しかしGJ出せば何の問題も残らずに詰みだということを考慮して臨機応変に護衛するといいんじゃないか。 >>832 なぜってそりゃめんどく……いやいや。ヨアの推理が外れててもそこまで大勢に問題なかったから。喉が残ってない人間に問いかけるのも空しいし、その日にしか出来ない考察もあった。喉と時間は有限。 |
パン屋 オットー 23:47
![]() |
![]() |
あっはっはっはっは、明日の皆からの疑惑の目が怖い超怖い。ついでに俺視点、明日俺吊りとか言われても2狼吊れてて手数に余裕はあるから強く反対できないのがまた怖い。 何が言いたいって、タマ、ひろし、がんばってね!ってこと! |
仕立て屋 エルナ 23:47
![]() |
![]() |
兵真決め打ちルートが崩れない限り、クロは吊られない。ゆえに負けない! 万が一にあたいに黒さ見られたりしても、あたいは兵真決め打ちしない姿勢見せてるから、ここで兵真は揺るがないはず! |
849. 少女 リーザ 23:53
![]() |
![]() |
パメ姉 うん。妙年LWの3人が残されるという意味。 ヨア兄 それを気にするなら灰吊りクロス護衛にすれば農屋兵神どこも噛まれないのに ともあれ、喉が枯れたので決定には従います。 @0 |
仕立て屋 エルナ 23:57
![]() |
![]() |
明日はクロの狩人っぽさがキーポイントになりそうだね。 ヨアヒムなんかはそこで揺れそうだし。 兵護衛で霊喰われちゃいました、ってのはさして不可解な状況ではないはず。 念のため狩人候補は吊っとこう、ってなんなきゃ良いんだね。 |
パン屋 オットー 00:13
次の日へ
![]() |
![]() |
何というかアレか、俺の兵護衛の言い訳の信憑性次第か。あるいはまたひろしの信用度におんぶにだっこ。 ・・・情けないと思いつつ非常にありがたい。だからひろしー明日はタマに白出してくれー!(祈) |
広告