プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー、1票。
行商人 アルビン、1票。
青年 ヨアヒム、7票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、1票。
青年 ヨアヒム、7票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、神父 ジムゾン、行商人 アルビン の 7 名。
476. 少女 リーザ 01:20
![]() |
![]() |
そうきたか…まぁ屋白ならそうだよね…とりあえず年には●兵神妙から悟られないように占ってもらうのを希望するよー 昨日>>450で商→羊狼ケア と書いたけど、商羊両偽ならどちら先でも問題ないというか、狼目あるほうを先に吊るべき もし青黒だった場合に終わるのが1日延びるか否かになる ちょっと考えます |
477. 少女 リーザ 01:33
![]() |
![]() |
青黒仮定商偽 青旅羊−商or青旅商−羊 今日はこれを中心にどっちのほうがあるか考えて吊り希望出したいと思う。(もう年真決め打ち考察しか出さないよ) 個人的な占い希望も出しておくけど、●兵○神かなー 占いに頼りたいのは兵の色。(発言量の問題で) 一応リーちゃんとしては、最終日行かずに終わるとは思ってるしそれを強く願ってる。 言い逃してたけど、服旅青屋はお疲れ様なのー農が墓に戻ってますように |
478. 少女 リーザ 01:40
![]() |
![]() |
いや、違うわ 兵神どっちか色わかって商羊吊っておわらないなら残ったほう確定だからどっちでもいいんだ リーちゃんじゃない限りは視点確定するわ ペタくんが色見たいところでよろしくだよー!念の為占い先透けないようにだけ気を付けて |
482. 行商人 アルビン 01:57
![]() |
![]() |
進行は妙に任せた。 妙の言うように、年は占い先遺言COで兵神妙から占いでいいね。 シモンさんは、今日何時くらいなら顔出しできるの? 少しでもいいから喋ってほしいんだけど。 僕も今日から平日モードなので、夜しかこられないんだ。 |
484. 少女 リーザ 02:05
![]() |
![]() |
商真目見られた際に農狼を印象付け占い真狂で羊狼の可能性を薄くし、どこにいるかわからないLWが極力残れるよう動いた狂、が実は今しっくりきてる。>>226とか言ったけど。 ★兵神の意見も聞きたいのー そうだよね、連休終わっちゃうから… いつ頃なら話せるのか、考察落とせるのか、は明言しておいてくれると嬉しいな。 村長さんもとりあえず…思ったことしゃべってほしいかな… |
489. 神父 ジムゾン 02:16
![]() |
![]() |
商>>487 いや、羊視点でも旅黒の可能性はあるので、ギリギリ偽確定ではないです。 ただ、羊視点では妙神の内一人狼になりますね。羊真を追うならば、私としては妙狼確定ではあります。 ただ、それは追いにくいと思うので、羊偽を限りなく追っています。 |
492. 少女 リーザ 03:34
![]() |
![]() |
やっぱりさぁ…青見返してたけどさぁ…1dと2dと3dの違いが気になるお年頃… 青狼>商真に見えるんだよね… そんで、年真羊狼−農真商狂なんじゃないかなぁ… でもね、別に青旅羊−商でもそこまで絶望的ではないと思うの…だから、農狂誤認してて、商狂判明で少し盛り返したけど…って妄想をしてしまうけど屋狼妄想外してるから自重はする… 暫定▼羊を希望するよー今日は0時頃じっくり以外少しになりそうですごめんなの |
494. 神父 ジムゾン 11:30
![]() |
![]() |
おはようございます。 青狼は正直今まであまり考えてませんでした。昨日の村COからも。ワンチャン生き残りをかけた狼?不穏な位置ですが… 羊真青白の場合を一瞬考えますが、年商両偽、灰にLWの場合に明日PPになので、青狼説を慎重に考えてきます… P.S.実は昨日の朝から熱があったのですが、今日さらに上がってきた…考えがまとまらない…メタ的なことは言いたくないんですが、言わないとご迷惑になりそうなので… |
495. 神父 ジムゾン 11:39
![]() |
![]() |
今日は仕事を休んだので、時間はあります。ただ、ちゃんと考えられてるかは…全然自信ない…… あと、夜は早めに休むかも… そんなわけで、今日はひたすら疑問点や考察を壁打ちしてるかもしれないですね。みなさんは夜主体のようですし。 妙>>491 すいません、怪しげなことを言ってしまって…私の昨晩は商真前提で考えてしまっていたので青狼説が完全に抜けていました。 今日の私の考察も…ご迷惑をおかけするかも… |
496. 少女 リーザ 11:39
![]() |
![]() |
>>商 やっぱ…?いやさ…ぶっちゃけリーちゃん昨日、青旅農3狼で察してくれってやつかと思って…で終わらなかったから、じゃあ羊吊りで終わりか…?みたいな気持ちに…なってる…ヨアおにーちゃん村ならごめん… >>神 知恵熱か…?お大事に…! ★ちなみにじゃあ、昨日は普通に村だと思いながら吊り希望出した感じ?いつか吊る(昨日か今日で悩んでる)って言ってたのはどういう思考? |
497. 神父 ジムゾン 12:00
![]() |
![]() |
☆妙>>496 村だとまでは思えていませんでした。 ・生き残りをかけた狼説もありえた ・昨日吊っておかないと、今日以降青さんの処遇にかなり困る ・昨日青吊りになれば、今日商or年決め打ちが選べる+両方決め打てば私以外の灰を全滅させられる ・村だったとしても、非狩COをしてるので、狩人保護になる。 ・昨日段階では屋黒の可能性を高く見ていたので、狩人保護で占い結果を確実に出してもらうことが重要と考えた |
498. 神父 ジムゾン 12:17
![]() |
![]() |
灰で吊られそうor占われそうな狼が、柱COで「この動きは村人だろう」と思われる狙いで動くことはあり得ます。 だから、昨日迷走してたのは、①昨日▼商→②今日占い決め打ち▼占い候補→③明日▼灰→④最終日▼灰(今日と明日の吊りを前後させる場合もあり)の当初の計画から▼青をどこにやろうかと。 CO前は③のつもりでしたが、③を①にするのもありかな、いやいや占い決め打ちずらして②もありか、と迷走してました… |
499. 神父 ジムゾン 12:39
![]() |
![]() |
なんか明確にリーザさんの質問に答えられてない… 「普通に村だと思いながら」ではないですね。 狼:村=40:60くらいで、「狼狙いでもあるし、村の可能性も割とあるけど、たとえ村だったとしてもデメリットよりも昨日段階で吊った方がメリットが多そう」、みたいな感じでしょうか。 他の青さんの発言見ても、狼でも村人でもありえる、みたいな感じで明確に狼視、とまでは自信がないです。 …あれ、喉使いすぎてる感。 |
502. 少女 リーザ 16:10
![]() |
![]() |
村長さん、来てくれてありがとうなの。 もっと話してくれたらリーちゃんとっても嬉しいの! そっかぁ、神父さんはリーちゃんと同じように察したものだと思っていたのだけど違うのかぁ、なんかリーちゃんの勘違い説強くなってきたね… 説明してくれてありがとうなのよ!せっかくお休みにしたのだからしっかり体調回復させつつ無理しない感じで話してくれたらと思います シモンおにーちゃんが来てないのね… |
504. 村長 ヴァルター 16:55
![]() |
![]() |
くおもえ、神のふらつき具合が狼にみえてしまうのだが(リアルの事情はお大事に)それさえもみこしていたら妙=LWとしてはすごく強敵に、>>476の発言は村側にしかかんじない。狼ならば発言しなくてもいいことにかんじてしまう。であれば、▼神 ▽羊>屋>年の順か。兵はまだわからない |
505. 神父 ジムゾン 17:15
![]() |
![]() |
さぁ、一眠りしたから考察を、と思ったら村長さん、マジですか… とりあえず私の喫緊の課題は村長さんの説得になりそうです。リーザさんの>>484は後回しにさせてください… とりあえず神狼説の根拠となっている屋噛みから。これは神狼からは考えづらい。理由は、神狼からすると屋白結果が出るほうが怖い。占い結果を伏せさせた上で、(偽占いが狼なら屋黒を出して)▼屋に持っていったほうが効果的です。 |
506. 神父 ジムゾン 17:24
![]() |
![]() |
さらに、昨日のオットーさんの私疑いも、屋>>439「少し気になりだした」レベルです。そこに神狼が即座に屋を意見噛み、さらに占い先で噛み合わせするとか、あまりに露骨すぎませんか? 私狼なら、まずヴァルターさんを噛みが無難です。 わざわざ「気になる」レベルの意見噛みという波風を立ててまでオットーさんを吊る必要性は皆無です。昨日の雰囲気ならば、最終日に▼屋に持っていくことは、LWの私ならできたはずです。 |
508. 神父 ジムゾン 17:43
![]() |
![]() |
(続き) やっぱり私狼で屋噛みはありえません。屋噛みをすると実質的には青屋両方死亡の状況を作る理由がないです。 次、発言の移り変わり。 確かに昨日の私は混乱していました。すいません。しかし「怪しまれたくない狼」ならば、自ら進行を提案していません。無難な意見を適当に言っておけばいいでしょう。 そして私の提案も(私自身がぶれてしまいましたが)、統一占いでの黒狙いは妥当な進行だったと思っています。 |
509. 神父 ジムゾン 17:51
![]() |
![]() |
そして、残りの人外について。 商=狼、占い狂混じり、灰に2狼ならば、今日人外4人でPPになって終了です。その懸念は不要です。 あと、村長さんは青=狼説では?青商=狼なら昨日の私▼青はありえない。霊能狼はいずれ吊り不可避ですが、わざわざ灰にいた仲間を引きずり出して吊る必要がないです。 吊り希望について ▽羊→屋→年とは? 屋は今日噛まれています。どういうことなの… お願い、村長さん考え直して… |
510. 少女 リーザ 18:13
![]() |
![]() |
村長さん、商狼視であれば、占いにも1人人外がいて、今日灰吊りをするとミスった場合のケアができないのねー 年真旅黒決め打ち前提青白仮定、羊狂商狼と灰に狼で3人外なら、吊った灰が村だと年鉄板護衛で長抜かれ、5人中3人外でPPになっちゃう だから、商狼視なら今日は▼商を希望してほしいのよ もし商羊と吊って最終日までいって長噛まれてたら参考にさせてもらえるのだけど、今妙神兵に狼いてもほぼ詰みに近いのよね。 |
511. 神父 ジムゾン 19:19
![]() |
![]() |
おっと、神>>506の最後から二行目「オットーさんを吊る必要性は皆無です。」というのは「オットーさんを噛む必要性は皆無です」の誤りです。 追加して、村長さんは商狼説ですが、商さんは私を明確に村置きしている。商神狼ならば、露骨にライン繋ぎすぎじゃないですか?これも露骨すぎます。 …他にも何かご不明な点はありますか? これで疑念が解消出来れば良かったのですが。また何かあれ浜どうぞ。 |
512. 行商人 アルビン 19:24
![]() |
![]() |
村長さん来てくれてありがとう。ジムさん無理しないでね。 なんかびっくりな展開になってるのでこれだけ取り急ぎ。 村視点、今日灰吊りはないよ。PP防止に能力者吊り。年人外を追わないなら▼羊か商。あと神村だと思うので▼神は反対。 >>491 妙 神は商真で考えてたから霊判定みて青白が刷り込まれてその前提で考えたと思う。だから青狼抜けたのは別に変だと思わないよ。 |
513. 行商人 アルビン 19:24
![]() |
![]() |
妙の羊狼説考えてたら気づいたこと。 昨日の青は「商年狼と思った狂」と考えるとしっくりくるような。 青の主張は、商真、▼羊、▼商なら▼青、▼羊なら●青。商を吊らせたくないように見える。青狂が商年狼と思っていた場合、▼羊●青で翌日PP。 青狂なら2騙り見えていて、僕の動きが信用取りの狼に見えたのかも。1d羊真視っぽかったのが年真視に変わったのは、僕とラインが繋がったからでは? 青のCOはかなり遅か |
517. 負傷兵 シモン 20:52
![]() |
![]() |
くるくる詐欺で申し訳ねえ 繰り返しになるけど個人的には真ー真残りだと思ってるから灰詰めればいいと思ってた 商真だと思うもん 狂要素もややあるしけど真要素の方が多い ただ正直昨日よりは狂要素増えてる |
518. 村長 ヴァルター 20:54
![]() |
![]() |
能力者の真贋考察から>>379で述べているが占い師の判定で【人間】【人狼】はありえるが【白黒】違和感あると感じるといったが、それはありえるとシモンにソッコーで否定されたがもし【村長は村人】っていわれてもここにいる人たちは違和感を感じないのだろうか?感じない人がいれば喉に余裕があれば答えてほしい。その点にこだわるなら占い師不慣れな羊が間違えてしまったのをたまたまシモンがフォローした。もしくは赤ログで |
520. 少女 リーザ 21:00
![]() |
![]() |
>>514商★ 「狼なら黒出せない」→どうして? 商視点農黒確定、霊真狼 羊狼なら霊真狼が見えているから、ライン戦での破綻は絶対になく、初手斑にしても問題ないのでは? 特に皆、真狼真狼の可能性はあまり見てなかった(はず)。 |
521. 負傷兵 シモン 21:09
![]() |
![]() |
商狂あるんか?って思った理由 ・年に●兵誘導と黒追い始めたこと 俺が確白になって村目線いいことあるか? 占いは難色に使うべきじゃね? 羊真なら俺に占い誘導は100%黒ひかれることないんだよ 年真でみてるなら2wが農旅は確定でlw兵? 悪いけど年の灰で1番白い自信あるわ 商狂なら▼灰より自吊りの方が安全、●兵は確実に白 この2点が真ロックしてたけど残すより▼商もありかなと思い始めた理由です |
524. 行商人 アルビン 22:06
![]() |
![]() |
僕ば年真と思ってるので、今日▼羊でPP防止、明日年が黒引けば終わると思うし、白引きでもほぼ絞られる。 なので今日は▼羊希望。村かもしれない灰吊るよりほぼ人外の▼羊は当然だと思うけど。 自吊り希望した覚えはないよ。>>512は村視点の話だし、村と思う神吊り止めるの当然だよね。●兵確実に白なんて僕にはわからない。 なんだかシモンさんの僕狂視の理由に違和感あるんだけど。 ★どこ読んで自吊りと思ったの? |
525. 村長 ヴァルター 22:18
![]() |
![]() |
を確信してしまう発言だ。ここで真霊が農なのか商なのか?結果だけ見ると>>361で旅=狼で切っときながら農が真である可能性もありえると、突然死してしまったので、過去の発言からはどっちでもとれるとラインがあるような発言は私には感じなかったので狼要素が少ない。 |
526. 負傷兵 シモン 22:36
![]() |
![]() |
何度も言うけど俺は真真でみてるってば だから灰詰めれば終わると思ってる あくまで可能性の話だよ 屋噛む意味わかんねえもん 羊の真目あげるなら昨日は片白の▲兵だろ? 狼の目的がわかんねえ ▼商は真でも仕事終わり羊真なら君の狂はある でも真でみてるから灰削りたい 民意白位置の俺がなんで灰幅狭める▲服すんだよ |
527. 負傷兵 シモン 22:40
![]() |
![]() |
確白つくったところで噛み先増やすだけだろ 年真でみるなら怪しいところ順番に占わせればいい なんで確白つくりたがるのか俺にはさっぱりわからん 俺を疑ってる様子を地上で出してくれてる間は俺が噛まれることないしそのままのスタンス続けてくれていいよ |
529. 少女 リーザ 22:51
![]() |
![]() |
…やっぱり兵も神も白く思えるし今日▼羊で終わるのでは……? 続いたらどうやっても私は商決め打ちはちょっと怖い…というのも、旅農兵、旅農神、どちらも想定しにくいから。商が狂でも狼でも偽の可能性消せない限りケア必須。 あ、返答ありがとうなの、おうちついて箱で読むの とにかく占い先が悟られないようにペタくんに占ってもらうことが一番大事かと。 ペタくんは大丈夫かな。 |
530. 村長 ヴァルター 23:03
![]() |
![]() |
ジムへすいません>>504▼神 ▽羊>屋>年の 屋は商の間違いですね。申し訳ありません。それと私がもし今日灰からの▼を希望してもきっと通らないだろうなと、それに反対をしなかった人は人外かなとジムとリーザが二人して異をとなえているのは村人要素が大きいのかと結果、シモンが最も黒くなってしまいました。でもこれってありえるの?かえって狼側に同情してしまう布陣なんですが。夜明けまでおきていたいけど。 |
531. 行商人 アルビン 23:04
![]() |
![]() |
村長さん、決定お疲れ様。 ▼羊了解、セットしたよ。 >>529 うん、年がいればほぼ詰みだしね。無理に決め打ちする必要ないと思うよ。 妙には兵白く見えるのか。どのへん? 兵とはすれ違ってるだけなのかな。僕が兵を疑うから兵からも疑わしく見えてしまうのか? |
532. 神父 ジムゾン 23:05
![]() |
![]() |
私も▼羊でいいと思ってるんですが、年商両偽で潜伏灰狼と明日PPという愉快なことが起きる可能性は…考えすぎと思うけど… そして、商さんの挙動が真にしか見えないですが、商偽の場合のケアをやはり考えたいのでやはり今日▼商かな、と。 そして明日と、(もし続けば)明後日で死ぬ気で灰同士の殴り合いをすればいいのではないでしょうか。全然気が進まないけど… |
533. 少年 ペーター 23:06
![]() |
![]() |
戻りました ちょこちょこ覗いてはいましたが またここから読みます お知らせします 服旅青屋と農 遅いですが お疲れさまでした 議論を進めているみなさんもお疲れさまです |
534. 行商人 アルビン 23:18
![]() |
![]() |
この状況で▼商言える神はもう村でいいんじゃないでしょうか。 ただ、神視点の灰狼は妙か兵だけと、▼商有りの兵と、僕決め打ちしないという妙、仲間どこに? 切り演出? んー、兵村ならこんな気持ちなのかな。 自分は旅と切れてるだろー何で疑うんだー!って感じ? |
535. 神父 ジムゾン 23:25
![]() |
![]() |
商>>534 そうなんです、年商両偽だと灰は妙兵さんなのですが、不自然すぎて… あと、▼商の場合の明日の議論での灰殴りが不毛すぎる予感が… なので、強く反対はしないけど…慎重派の私としては… みたいな。 まぁ年商両偽とかいう論理的にはありえないではない、みたいな可能性を追っていても仕方ないなぁ、と思わなくもないけど… ということで、申し訳ないですが、最終判断はまとめ役のヴァルターさんに… |
536. 神父 ジムゾン 23:34
![]() |
![]() |
↑は判断丸投げみたいで恐縮ですが、一応懸念を持ってる村人もいるらしい、くらいに適当に考えてもらえれば十分です。 そうだ、ついでに後学のために聞いておきたいです。 ★兵>>「年の灰で一番白い自信あるわ」とのことですが、私と妙の黒要素を聞いておきたいです。 シモンさんは灰詰める主張なので、▼とりあえず妙神といこうという主張だと思うのですが、せっかくなのでシモンさんの灰考察を聞いてみたいな、と。 |
537. 村長 ヴァルター 23:35
![]() |
![]() |
ペタくんは占い先は自由にセットミスだけは気をつけてね。カタリナはもうこないのかな?【本決定▼カタリナ】で統一をこれまたセットミスは気をつけてください。そして皆さんお疲れ様です。異論があれば早めにお願いします。 |
538. 少女 リーザ 23:44
![]() |
![]() |
ただいまなのー! で、年商両偽は、もう年真決め打ち進行を決めた時点でリーちゃんは切ってるよ それが筋ってものだし、万が一羊真ならお互いに見捨てられ見捨てたのだな、と。 >>532神は、結局どうしたいのとしか。 羊真>商真なの? なんだか、年からの黒出しを恐れて羊を残しライン戦に持ち込みたいの…?と。その場合年か妙が狼想定になるね と、過ぎる優柔不断はいらないかもしれない思考を回してしまうのよ… |
540. 少年 ペーター 23:57
![]() |
![]() |
【▼羊】了解 セットすみ 遺言をして夜明けを迎える でいいんですよね? あれですね、もっとみんな 、 年を騙してやる~このあんぽんたん~という態度でいてくれたらよかったのに みんな白いですよねえ… と苦し紛れの発言です |
544. 神父 ジムゾン 00:09
![]() |
![]() |
あ、カタリナさんこんばんは。 よりによって私の発言は間が悪い… お気を悪くしたら大変申し訳ありません… もしも真だったら、信じきってあげられずに申し訳ない。 偽だったらお疲れ様でした。 いずれにせよ、エピで改めてゆっくりお話したいと思っています。 是非来てくださいね。 |
546. 神父 ジムゾン 00:22
![]() |
![]() |
やはり最後の喉だから迷ったけど、返信に使います。 妙>>545 確かにそうですね。もはや真を追えないなら吊るのが礼儀ですね。論理的にあり得るかもしれない年商両偽という懸念のために残すなんて、ただ真綿で首を絞めていて残酷なだけかもしれません。 ▼商→▼羊という進行は羊さんが可哀想なだけの進行でしたね… このことについてもカタリナさんには本当に申し訳無く思っています。 またエピでお話しましょう。@0 |
551. 少年 ペーター 00:44
![]() |
![]() |
ぼくがシステムをゲームに持ち込んでしまったのはまた改めてお詫びします。その件について、羊ご自身の考察を聞かせてもらうわけにいきませんか? まだ時間はありますし、明日以降の助けになると思います (もっと言うならぼくの直近の助けになるのですが←敵から塩をほしがる年) |
552. 少女 リーザ 00:48
![]() |
![]() |
>>523商 なるほど、先に出さない、の意味理解ー けど農凸がなければ5縄だった。真狼真狼仮定、村に占霊ロラの選択肢を残しつつ、ライン戦で両占い視点の黒露出で信用勝負に持ち込む戦略はありに思える。羊の1dの動きは信用を取りに行こうとする&自由占いで占い理由という信用材料で年に差をつける、解釈ができる。護衛は気にしなかった可能性。統一でも黒出せないとはあまり思わないけれど、結論としては同じ方向かな。 |
554. 少女 リーザ 01:01
![]() |
![]() |
リナおねーちゃんが見解を出すかは自由よ それに、ペタくん視点羊は偽で人外 羊が何か出してくれたとして、その意味に惑わされてしまうのがオチかと さらに言えば、皆自分の陣営の勝利を目指した動きをするのだから、もしペタくんが参考にしたいと思ったら求めるべきなのは確定村側の人の意見だと思うのよ ただ再三言うけど念の為占い先が透けないように気を付けてね |
555. 行商人 アルビン 01:02
![]() |
![]() |
なんだかすごくシモンさんを黒塗りしてる気がする。 シモンさん、村だったらごめんなさい。 たぶん、途中からシモンさん忙しくなって発言が少なくなったからわからなくなっちゃったってのも大きいと思うんだ。 リザちゃんやジムさんとは会話を続けて理解を深めていったから。 >>553 ★投げてるのは見てる。こう詰め寄る温度が神へのほうが厳しい感じがして。 リザちゃんはシモンさんのほうがわかりやすいんだろうね |
556. 少女 リーザ 01:08
![]() |
![]() |
>>555商 言われてみればそうかも… たぶん会話量の違いかな。シモンおにーちゃんに遠慮を感じてる部分があるかもー いや神父さんにも遠慮しろって話なんだけど…議論しあって勝手に心の距離(相互理解とは比例できてないけど)が縮まってる感じ…?というか。 うん、気を付けます。神父さんごめんなの。@1 |
557. 行商人 アルビン 01:14
![]() |
![]() |
>>556妙 シモンさんに遠慮を感じてる、は意外だったな。逆かと思ってた。 そうか、ジムさんへの厳しさは親しさの裏返しって感じかあ。 遠慮なく話せる感じ。わかってもらえるだろう的な。 なんか雑談になってしまった… |
558. 少年 ペーター 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
妙、忠告ありがとうございます さすがにぼくも羊から意見があったとして鵜呑みにするつもりはありませんでしたが 神、お加減いかがですか どうぞお大事に 商、冷静なまとめありがとうございます 長、今日のまとめありがとうございます 兵、強い疑いはないのですが三者のなかではもっとも色を明らかにしたいと考えます【兵を占います】 |
広告