プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター、1票。
旅人 ニコラス、8票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、8票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、村長 ヴァルター、司書 クララ の 7 名。
624. 農夫 ヤコブ 22:50
![]() |
![]() |
【フリーデル=狼】 主よ私ははっきりとわかりました。 私はこの日のために生かされてきました。 そして私の運命は定まりました。 後はよろしく。 というか・・・ 霊を▲通さないといけないほどリスク背負ってた? 年=狩だと賭けれる要素あったか? |
626. 司書 クララ 22:54
![]() |
![]() |
【襲撃判定確認】 襲撃見てぱっと浮かんだのは思いっきり甘い想定、旅狼であるがゆえの特攻がたまたま通ったパターン ま、考える必要はないね。 決め打たないならロラ完遂必須か。だるいね。 ▼農して明日の長占い結果見て考えましょう、という進行になるでしょうか。 長はなして妙よ、とは言わないけれどそりゃ妙白でしょうよ。 |
627. 羊飼い カタリナ 22:55
![]() |
![]() |
【諸確】 今日に者噛みとかあるの…… 旅の霊結果とか見なくても、占ロラ完遂した時点でエピるかどうか見れば、旅の色知れるのに、今日にチャレするの、っていう感じ 占結果見てる、今日は農吊りだね あと、妙羊が全視点で白ね 者の代わりにまとめていくからよろしく 者旅はお疲れさま |
629. 村長 ヴァルター 22:56
![]() |
![]() |
【諸々確認】 対抗からの修嬢黒見たよ。注目集まってたし偽黒出しやすい位置だったと思う。 者殿抜きと関係は・・・ないでいいかな。旅の白黒は関係なさそうだし。(もうろくしてたらスマヌ ま、私の占いにLWが引っ掛かると思っての農特攻だね。 ラスCOしてきた時点で覚悟を決めてたと思う。ある意味カッコイイ。 【▼農】遠慮なくセットさせてもらうよ。 |
シスター フリーデル 22:57
![]() |
![]() |
【占結果確認】 うげー、者抜かれてんじゃん…そして農偽ね。 さて、正直旅の判定ありきで動いて来た所があるから、▲者という選択から兵のも絡めて考えないといけないとかめんどくさいというのが第一印象。 リデルさん的には▼農は固定なんだが、長視点灰娘と片白羊なので▼農→▼長→▼妙or羊と1縄足りないんだよなあ。 |
630. シスター フリーデル 22:58
![]() |
![]() |
【占結果確認】 うげー、者抜かれてんじゃん…そして農偽ね。 さて、正直旅の判定ありきで動いて来た所があるから、▲者という選択から兵のも絡めて考えないといけないとかめんどくさいというのが第一印象。 リデルさん的には▼農は固定なんだが、長視点灰娘と片白羊なので▼農→▼長→▼妙or羊と1縄足りないんだよなあ。 |
634. 司書 クララ 23:02
![]() |
![]() |
でぃーたんとニコらんはおつかれさま。 妙羊はまとめよろしくね。白拾ったとこばっかじゃん… 農狼仮定で考えるなら書修2択の黒打ちだったと思うんだけどなんで修だったんだろうね? あとは農修狼の逆囲いなー。その場合は明日長→修占いになったら詰むので 基本やりたくないと思うのだけれど。 羊>>607ありがとうー やっぱ羊と私で基本的な観るスタンスが違うのだな、ということを感じた 私が言いたかったのは、 |
635. 羊飼い カタリナ 23:03
![]() |
![]() |
妙>>631 兵の真偽はこの際、不明で構わないの なぜなら、旅黒なら議論をつくすまでもなく、占ロラした時点でエピるし、その時点で兵の真偽は確認できるから 占ロラしても終わらなかった場合についてのみ、議論をつくす必用が生まれる 旅黒だった場合あーだこーだで喉を消費してもしかたない そして妙と私は確定白になったので、互いの色を探るためではなく、手を繋いで狼を探すために意見をかわそう |
636. 司書 クララ 23:04
![]() |
![]() |
言いたかったのは、言い訳するかしないかではなく、妙狼がそういう言い訳をする心理に至るかな、ってことなんだけど。喉潰したかったとかあるんかねー。と書いていた。なかったね。 修>>613☆基本OK。悩んだ(そんなには悩んでないけど)のは運用どうこうではなく 純粋にどっちが長視点黒っぽいかなーって話 というのと、あとはまあ、 村の立ち位置的に、修黒なら黒見えないと吊り逃すかもだけど 娘黒なら黒見えなく |
639. 司書 クララ 23:08
![]() |
![]() |
娘黒なら黒見えなくてもなんとかなるかなあ…というのもよぎった感じ。 修統一でももちろんよかったよ。てか結果的にそういう出し方になってるし。 娘>>620一通り読んで狼どこ、っていうのは もともと白飽和の状態だったはずだけど、さらに灰白っぽいなあみたいな箇所があったの? なんか直近の修が狼にしては状況把握してなさすぎじゃないかと思い こういう抜けを演じて白を取りたがる狼じゃないと思うがどうか |
641. 農夫 ヤコブ 23:11
![]() |
![]() |
●理由ね。 修>>578で妙娘▼希望。自分からだとそりゃ黒い。 あと、修は一切自分に絡んでない。それに結構ソフトに見てる気がして逆に違和感あった。(白確の妙娘の自分への見方との差がね。) あと修はほぼ長にも絡んでない。 スキルあるのに2占にほぼ絡まないのもまた違和感。 |
642. シスター フリーデル 23:12
![]() |
![]() |
>>639書 いや、あれは見ないで、恥ずかしいから。 普通に忙しくて脳が死んでるだけだから(目そらし さて、それじゃあ書娘見て来ますか。 一応明日明後日は早朝から昼までは時間が取れると思うので、纏めて出す感じになります。 そこの所迷惑かけるかもだけどよろしくねー。 |
643. 羊飼い カタリナ 23:13
![]() |
![]() |
【▼農セットよろしく】 妙>>631 私と妙のどっちが最終日に生き残るかわからないから、妙の思考整理のお手伝いもしとくと 兵の霊結果が白だったから、旅の色に関わらず、今日がくることは全視点でわかっていい情報だよ 旅が黒でも、占い騙りの狼が生き残ってるから今日はくる 旅が白でも、7人で2狼いたところで終了条件を満たさないから今日はくる |
644. 村長 ヴァルター 23:13
![]() |
![]() |
農殿が特攻する理由は2つだと思う。違ってたり、抜けがあったら教えて。 ①LWから縄を遠ざけるため ②渾身の黒囲い 私は①だと思うのだが、修狼も充分あると思う。 手前味噌ゴメンだが、昨日の流れから私の真視は高かった気がする(勘違いならスマヌ 手順重視の流れで農殿の黒出しメガンテ→▼バルタン。 そして最終日行きでLWに託す。 その為には者殿は邪魔だった。それが者殿殺人事件の顛末じゃないかな。 |
646. 羊飼い カタリナ 23:21
![]() |
![]() |
修>>633 ▼農の後に、長が噛まれてない限りは、長の白結果か黒結果が1つ落ちるから、主に2人のバトロワになると思うよ、最終日は 長から黒が落ちたら黒どうしのバトル、長から白が落ちたら白出なかった2人のバトル 超変化球で、長が農→修の黒囲いを考えて修を占うっていうパターンはあるけど 確定黒になれば儲けだけど、斑なら3択なっちゃうので素人にはお勧めできない 【長は明日は娘書から占って欲しい】 |
647. シスター フリーデル 23:25
![]() |
![]() |
>>634書 農→修黒判定は▲者とセットだったんじゃね?という私理論。 それと者の占結果指定が後押ししたと考えられ。 つまり▲者が通れば修黒判定からの、村視点2縄使ってのLW逃し。そう考えれば娘狼が私からは強く見える。 これには副次的な効果があって、書狼の場合は▼農→▼修→▼娘というルートを辿れば書狼は生存しやすくなる。 その下地としての●修希望が有ったとも考えられる。 その場合は書狼が強い。 |
648. 羊飼い カタリナ 23:25
![]() |
![]() |
もし修が農の黒囲いとして、霊噛み成功したうえでやってたら、農が真で見られて修が吊られる可能性もあるし、長真見られてたとしても、黒囲い疑いは見てのとおり持ちあがる なので、修黒囲いは長が修を占わなくても追うから、長は明日に3択にならないように修占いは避けてね といったところで、お休みなさいする |
649. 農夫 ヤコブ 23:26
![]() |
![]() |
一方、書ね。 読んでて白要素は感じてたが。自分として決定的だったのは。 (1)執拗に「羊●とかないからやめてね」説得が妙にリアルで。 (昨日返事しなかったのは農●羊あるんじゃない? と狼側に思わせたかったんで勘弁) (2)長書の対話読んだ。二人がつながってる感が見えない。 |
650. 少女 リーザ 23:30
![]() |
![]() |
羊>>643 本当にありがとうなの。【農▼セットしたのよ】 羊★念のための 本決定(確認)時間を決めたい気持ちなの。【22:15ごろにあらためてセット確認】、目安として可能な限り表も作成、整理しておく、をまとめが担当するのはどうかな?リーやるのよ。 と、見えたの。おやすみなさいなの。リーも一度休むの** |
651. 村長 ヴァルター 23:31
![]() |
![]() |
ふむむ… ここに来て色々と妄想が沸き立ってきた。妙嬢は歌かってすまなかった。でも、少し視界が開けたよ。 [農Xー兵 X=誰?]について目星がついた。というか、パッションだけど。 ボケてたらあれなんでXの精査はこの後考えます。 明日もバルタン会議があるけど、19時には箱着するので、そこで推理をドォーンしますね。バァーンと。 (RP完全崩壊 ** |
652. 農夫 ヤコブ 23:32
![]() |
![]() |
昨夜の長の修への言い方は結構きついねと第一印象で。 狼とは言え、なんか自分の長像と少しずれてるな・・・ と思い。最終的にはライン切りと見えるなと見た。 宵の口時点で三択で悩んでたのが本音。 だが読み込んで考えると。 三者を比較して圧倒的に羊書が白い。 最終的には迷いなく●修だった。 |
シスター フリーデル 23:38
![]() |
![]() |
んー、逆に書とバトってた方が書的には心情的にプラスに働くと思われ。 というか長→娘黒が見えてるんじゃね?という考えに至る可能性があるからね。 見えないが故に強敵の書を優先して殴った、という構図に持ち込みたい。 というか、皆さーん! 本気でポカしまくってるだけなので、勝手にハードル上げないでください(疲れ顔 |
653. 農夫 ヤコブ 23:38
![]() |
![]() |
もう一点。 修は占い先もなかなか出なくて。 羊書と比べるとどうなんだ?と思ってた。 その後出たのは誰かに重ねる形での●書だった。 それも微妙な印象。 とりあえずはそんな感じ。 |
654. 村長 ヴァルター 23:55
![]() |
![]() |
羊>>646 農殿が黒引きに動いて興奮覚めやらぬが、狂の誤爆じゃあるまいし黒囲い想定して補完しても意味ないからね。 【娘嬢or書嬢】で占うよ。 >妙嬢 占い先の希望があったら、明日の仮決定時に言ってね。 では、(V)o¥o(V) <フォッフォッフォッ (お休みー |
656. 司書 クララ 00:18
![]() |
![]() |
高くない?)、って部分なんだけど 直近で農が言ってるような塗りやすいポイントがあったってことなんだろうね。 ここもそこはかとない狼視点の非把握感というか。 修狼なら黒出しで先ロラなんて当然あっただろうに、「私理論」とかって題目で出てくるかあ? という(正体問わず気に障ったらごめん) 【▼農セット】長→●娘 さすがにこの局面なので喉残す努力はしますが できれば質問等早めにお願いします おやすみ |
658. 少女 リーザ 02:08
![]() |
![]() |
>★羊 無論リーも意見を落とし、羊と意見をかわしてもいきたいのよ。ただ進行そのものは羊に負荷をかけてしまうことがリーにも予想できるの(すでにかけてるの)。だから、リーは羊より、交通整理や集計に喉を割いていって村の利となりたいの 思考放棄はしないの。配分の話なの。喉すでに使ってもらってるから、喉端なりなどでお答えいただけたら幸いなの +村の唯一確白状態ではないので、発言控えめにはしないつもり** |
村長 ヴァルター 04:59
![]() |
![]() |
アンヌ、羊嬢と書嬢、あと娘嬢。この3人の中で、アンヌ疑いが強い順に並べるとどうなる? モロボシくん、きのうの議事読み足りてなくてピンと来てない。希望だけ見ると>>614 娘→●修 書→長⇒●修≧娘 農⇒●修 羊→農●書 長→●娘◯妙 疑い強い:娘=書>羊:疑い弱い こうかな。 羊嬢は残して【最終日は羊書娘とアンヌの4人】にしたらどうだろ? もちろん、この後の議事次第だけどね。 |
村長 ヴァルター 05:24
![]() |
![]() |
うん、この霊鉄板のシーンで者殿が抜けたのは占軸進行派の狩と見るのが正かな。 羊狩となると、◆妙となってGJ発生の明日は6人。 長修羊妙書娘/▲羊▼長 → 修妙書娘 うん、羊狩で妙抜き失敗しても大丈夫っぽい。 羊非狩で▲妙通ったら 長修羊書娘/▼長 襲撃はアンヌの好きな所。襲撃無して最終日4人でもいいね。 |
659. 羊飼い カタリナ 05:32
![]() |
![]() |
妙>>657【仮21:45/本22:15了解】 ただ、今日は私、決定の時間まわりちょっと居られないかも 吊り先は農で決まってるし、長の占い先は娘書から自由だから、問題はないと思うけど で、例によって明日に私いないかもしれないから、今のうちに提案しておく 【もし長が明日に娘書のどちらかに白出しなら▼長ではなく▼修】 長が黒出しなら▼長して、最終日、黒出され2人のバトルで構わないんだけど |
660. 羊飼い カタリナ 05:37
![]() |
![]() |
明日に▼修して終らなければ、農狼の黒囲いというパターンは追わなくてよくなる で、▼修して続いたとして、最終日には長視点のLWが確定してるから、長と長視点LWの2人でバトロワ 明日に▼長しても2人バトロワで変わらないうえに、長修/農修/農(娘or書)の3パターン追わなきゃいけなくなる ▼修でのバトロワなら、長修/農(娘or書)の2パターンだけ(農修は両▼した時点で否定)考慮して比較すればいい |
662. 羊飼い カタリナ 05:45
![]() |
![]() |
あ、でも言ってて一つ忘れてた 兵の旅黒だ 旅長で2黒をケアするためには、占ロラ完遂からのバトロワしなきゃいけないのか やっぱり、▼旅した以上は【明日は▼長】で 農狼が修を黒囲いしたなんてレアケを手順で追ってる場合じゃないわ 黒囲いのケースはやっぱり推理であるかないか考えて |
664. 村娘 パメラ 08:22
![]() |
![]() |
ぱめぱめー。おはよう。 書>>636 ☆修以外にあんまりいなさそうな結論になってたんだけど、修の昨日の旅関連のゴタゴタが「なあにこれ?」のイミフな状態で修狼像にあわなさすぎて、狼どこよ?状態だったぱめら。 とりあえず【▼農セットずみ】 旅白だとパメラさん視点 農書ー兵、長修ー兵 農修ー兵になるのかあ。 正直なところ、ぱめらさんは長に占われたかったぱめ。 |
665. 村娘 パメラ 08:24
![]() |
![]() |
怒られそうだからいわなかったけど。長はなんで妙占うかな。 ぱめらさんは妙の位置がよかった。 >>羊 進行もろもろ把握。 農修黒囲いは一応あるけど、今考えても仕方ないと思うので明日に。 農書ー兵仮定 BW兼LWの書がなにゆえわざわざ修を選んだのだ?という点が疑問なんだぱめ。自分で言っているけど。 羊が昨日言ってたように、最終日SG候補としては娘妙年あたりは修が序盤で挙げてたので当然見えたわけで |
666. 村娘 パメラ 08:28
![]() |
![]() |
明らかに火力高そうな修をなにゆえ? 修娘を天秤にかける動きをしてるのは、狼仮定ありえる。でもやっぱり普通は逆じゃなかろうか。現状みても。書のここまでの行動からして狼としてより勝率の高そうな方を採用しそうだし。なんか農書の動きがマッチしない感じ。 |
667. 村娘 パメラ 08:48
![]() |
![]() |
長修ー兵仮定 というわけでこっちの方に思うんだけど、この場合のSG候補は書or娘。 ぱめらさんが狙われている気しかしないという。。。 しかしそれだとストレートすぎるよね、という期待はできるのだろうか。 修がグダってるのは、演技としてしてなさそうには思ったぱめ。 手順的なものはあれど、最終自分が殴り勝てばおkというタイプに見えるから、「わかってないのが逆に白い」系の白取られ方は好まなさそう。 意図 |
669. 村娘 パメラ 08:53
![]() |
![]() |
あと妙占いの理由がやっぱりよくわからない。 長★ 2dの時点で兵白でも▼旅しないのありうるって村長は内心思ってたぱめ? ぱめらさんは兵白なら▼旅だろjkって感じだったから。旅の様子的に。 しかし考えるほどに不安になるぱめね。 農修黒囲いって修見てたら、やっぱりなさそうなのよね。 まだ旅黒の方がありえそうに思うぱめ。エンタメ精神的に。 ロラっておわってくれないだろうか(二回目 |
671. 司書 クララ 09:36
![]() |
![]() |
村心理としても自然、お返事ありがと。 あれこれ考えたこと。 娘農仮定の襲撃心理がちょっとわかんない 娘>>625の自希望多かったっていう意識から霊特攻、ってのは 一見ありそうな話(娘黒⇒▼長からの霊判長白で詰みが見える局面なので)なんだけど そういう詰み一歩手前の局面であるならば、娘狼心理だとより通りそうな▲長のほうを選択するのではないかなーなどと。 まあ長通っても2縄抜け切れなさそうと思って |
672. 司書 クララ 09:48
![]() |
![]() |
思って▲霊でギャンブルしたか、農娘2wとして赤を挟むとどうかがちょっとイメージしきれないので、娘の白としては弱いか、とは思う >>625は全体としてはかなり停止感あるんだよね。取りあえずそれっぽい反応してみましたみたいな。やや希望観測的ではあるけれど、「▲通って占われてなくてほっとした狼」由来かなーという発言。 しかし「自分に希望集まってたのに」の部分は直近で言ってる通り楽になりたい村の気持ちの |
673. 司書 クララ 10:00
![]() |
![]() |
気持ちの裏返しとしてもすんなり。こういうの誰しも一度は経験してるのでは ぱめらさん> ★確白位置にいってたらそれはそれでプレッシャーかかりそうだけど、それでも占われたほうがよかった? それと、>>669「農修黒囲いない」★「明日考えればいい」ことに改めて言及してるけど、何か要素なりがあった? 長修なら修希望はやっぱ集まってたし▲者チャレ妥当かな。 こっちは▲農って選択肢はあんまりない、農視点だ |
677. シスター フリーデル 13:21
![]() |
![]() |
寝過ごした(白目 >>647妙 んー、それ言われてもなあ…というより狼が私を噛む理由が分からん。 長農から見て純灰だし、役職全残りだし、私と比べて優先順位高いのいるでしょ。 >>all あのー、私のスキル爆上げするのやめてくれない? 単純に疲れもあったけど、把握漏れなんて普通にするから(駄目です← なんかこう、必要以上に持ち上げられてる感がして若干嫌な予感がする。あと書、気にしてないからね。 |
681. シスター フリーデル 13:43
![]() |
![]() |
続き)完全に無いとは言い切れない。 というのも修vs書という構図に持っていく事が可能であるから。 この辺りは私の性格とかも加味してんのかなーとも思うけど、多分副次的なもの程度かと思われ。 それと農旅は無い。黒出し占の先吊りは余程信用差が有っても、吊り縄数的にも▼農は決定事項。これで明日エピったらいろんな意味でレジェンドだよ。 とまあ、軽くロック入ってる感は自分でも有るので娘狼時で考えてみる |
682. 村長 ヴァルター 13:48
![]() |
![]() |
>書嬢 ★農狼で狼娘の初手白囲いの件、私はガハハレベルでありえん、と思って説明したけど、書嬢的には今時点でどう思う? 結果論だけど、娘狼仮定、初日の注目集めた人が今この位置にいるのは白囲いの効果があるのなぁ?なんて気がしてきたんだよね。 |
683. シスター フリーデル 14:08
![]() |
![]() |
娘最大の疑問点は白飽和状態。 というか白飽和してても今日の判定襲撃から白飽和が継続してたのってどういう事?と私は思うけどね。 書娘とも「修書(or修娘)で天秤に掛けた」とあるけど 書…農→修での塗りポイントがあった(?) 娘…書の効率論的に農書がマッチしない 塗りポイントに関しては私の責任だよね、と思うよ。 効率論に関しては修vs書の利点(>>674修)を読んで感想聞きたいかな。 |
684. シスター フリーデル 14:18
![]() |
![]() |
なんかゴッチャになってる感はあるなあ、と。 ★他の人の視線借りたいんだけど、書狼で書vs修構造にして修から書が狼と見られる事に関してメリットあると思う? 私としては↑で考えてるように、ヘイト受けてもそこを流しさえすれば▼娘へ素直(?)に持っていける公算が有ると考える。対立軸から流しさえすれば、ヘイトは裏返り強い白要素になるんじゃ?と。 なんか書が好きすぎるのか? |
685. シスター フリーデル 14:25
![]() |
![]() |
▲者の純利益だけ考えるなら娘>書。 立場的に、霊判定が出てこないというのは▼農対応時にアドバンテージがある。残ってるのは修書。 持って行き方によっては修書で潰し合い、そこに賛同する形で票を重ねる事で生き残る道を選んだ。 確かに▲者はギャンブルだけど、娘狼の立ち位置としては選ばざるを得なかった(生存の可能性として高い方という意味ね) 対して書の場合は▲者は通れば強い生存補強材料になる、レベルかな? |
686. シスター フリーデル 14:31
![]() |
![]() |
そこだけ切り取れば娘>書で狼率は高いと考えるけど、最終局面まで1日有るわけで、その1日を使わない道理は薄いと考える。 その補強の為の時間をより有利に使える立場、と考えると書>娘という考えに至るのよね。 正直言えばここ怖感は少しだけ有るが、それを抜いても総合利点で考えると▲者が通らなくとも困らない(立ち位置的&SG的)書の方が狼率は高いと考えるよん。 >>羊妙 ★漏れ指摘あると嬉しいよーん |
692. 司書 クララ 16:04
![]() |
![]() |
みたいな村思考を勝手に想像してた。 修長なら娘吊り狙いは当然選択肢なんじゃない? だから娘占後回しにしたんでしょ 後段、いや内容自体というより、 「今考えても仕方ない」と言って、すぐに翻してるので なんか強い新要素が出たor何らかの娘狼都合? っておもったの。 なんとなく出ただけ? 要素としては修狼の価値観として「絡め手」という感覚かどうか。 「奇策やったるでー」みたいな感じかもしれんし** |
693. シスター フリーデル 16:07
![]() |
![]() |
やはりギリギリまで待ってて良かった。これから仕事再開だけど、それだけの価値は有る >>689書 書狼なら絶対に私は噛まない。そんな変な理屈にも見えるかもだけど、書にとって絶対にしてはいけない事は、対等な抗弁力を持つ人間の排除だと思うよ それを行った時、周りには安易にSGに出来そうな人で固まる。状況は整えるものならば、GS中位2人が突発的な白輝かせて団結される、若しくは白狼言い出された時の方が怖い |
694. 羊飼い カタリナ 16:53
![]() |
![]() |
修>>686 ☆▲者が通らなくても困らない位置って、どこかなあという起点で考えてみたけど ▲者を通すなら、もう1人狩候補を抜いてから、明日に▲者したほうが通る目算は高かった 誰が狼にせよ今日に▲者は結構な賭けだよね ▲者でGJ出たうえで真占が黒引いてたら、▲者は翌日通らないから、真占の霊白を見られて終わり ▲者が通らなくても何とかなる位置がいるとすれば、占い位置から遠かった人物が灰狼になる |
695. 羊飼い カタリナ 16:56
![]() |
![]() |
逆の視点で、今日に▲者を”通せなければ困る”位置がいるかっていうと ▲者が”今日でないと”勝てない狼がいるかなっていうと、いない気はするんだよね 修書娘のどこが狼だとしても、今日に狩人候補2人目抜いて、明日に霊チャレでよかった気がしてしまう 結果として狼は賭けに勝ってるわけだけど、そもそもそんな賭けに出る必要がある位置とは? って困惑してる |
696. 農夫 ヤコブ 16:59
![]() |
![]() |
妙>>680 そのままのことを書くので失望されそうだが。 狩は一貫して者を守っていると私は考えていた。 狼側もそう思っていると考えていた。 しかし狼側は▲者をトライした。 年が狩という目算があったのかもしれない。 兵旅入れて3名枠でかもしれないが。 あるいは狩が長農どちらか守ってると踏んだ? |
697. 農夫 ヤコブ 17:01
![]() |
![]() |
それは理由が思いつかない。 あと、誰かが「昨日●修の流れもあったし」 みたいなこと書いてたが。 農●修の気配はあっただろうか? 無いと私は思ってる。 なので。狼側が追い詰められていたと思えない。 だから今でもよくわからない。 |
701. 農夫 ヤコブ 19:08
![]() |
![]() |
妙>>699 妙が言わんとしてることとは別だけど 娘●修希望(妙なし)を農が重くとって 農●修ありそう、と狼側が考えたのかも。 とふと思った。 実はああ言っておきながら、 羊書修の●希望先のほうに意識が行ってたが。 |
702. 農夫 ヤコブ 19:33
![]() |
![]() |
サイクロンは大したことなかった。 ちょっと田んぼの様子を見てくるよ。 あと昨日してたメモ置いておく。では。 「2d夜に3つの?が起こった。 (1)修が日付変更をまたいで長時間離席 (2)襲撃先が「え、年なんだ?」 (3)長の結果発表が遅すぎた (占い理由説明、襲撃所感は修再登場後となる) これらに相関性はないか。」 |
703. 村長 ヴァルター 19:40
![]() |
![]() |
(V)o¥o(V) <フォッフォッフォッ 暑い夏に、熱い会議。そして村の議事は厚い。 ・・・やぁ。人類の味方、バルタン村長だよ。 占能力を持つ以上、途中死は覚悟してたが思いのほか長生きできて嬉しいと思ってる自分がいる。 すまんが、バルタン会議後にお酒を断れなくて乾杯に参加せざるを得なかった。村民にはそんみんません。 とりあえず一次会で離脱してきたので報告。 さて、何から話そう |
705. 村娘 パメラ 19:44
![]() |
![]() |
になってそのあとあんまり読んでなかった(ゴメ もう一回考えてみる。 書狼仮定、最終日まで視野にいれれば先に手ごわい▼修がありうる、と。 構図としては、ぱめらさんは理解して、ありうるとはおもった。 でも、書って初日から手順組み立てそうで、仮にその手順はさむにしても娘の場所はそれでよくても修の場所を変えれば?と思ったけど >>693か・・・。修ってその視点ずっと持ってるよね。 修村書狼視点、あ |
706. 村娘 パメラ 19:45
![]() |
![]() |
修村書狼視点、ありえる考察だとは思った。 たしかに書狼として「▲修をする必要なければ」、農書も考えられる気がしてきた。ぱめらさんの視界から書は途中消えてた感じだけど、修の存在感自体はずっとあったし、村全体で修の存在感はあったと思う。 なので理屈自体はわかる、ような。 一方で修狼的にこの考察を出す意味はなんだろう?と思った。 中立主張をして白視もらうにしても娘に黒だせば、もっと耳障りのよさそうな理 |
707. 村娘 パメラ 19:48
![]() |
![]() |
屈で娘をつれそうじゃなかろうか? 書の性格見た感じ、修に臆するところはなさそうだし無駄に対立する意味はなさそう、というか書自体が娘吊りに傾いているような。 書に疑念を抱かせないため、はありえる・・・のか?←イマココ うーん。。。だけどなあ。。。書は白だと思うんだけどな。読み直し中。 妙>>699ああ、うん。まあ、わかる。迷走しまくりで素黒くてスマヌー。ぱめ。 |
709. 村娘 パメラ 19:54
![]() |
![]() |
↑補足 「▲修をする必要がなければ」ではなく「修の存在自体が書狼にとってメリット」というで。 ただ、書が自分狼なら修を残さない、というのもパメラさん的にはパッションわかるのだけど、修の言っている視点はまったくもってなかったのでそれ踏まえて読み直し中。 といいたいのだけど、ちょっとお出かけしないといけなくなった。 【▼農セット済み】** |
710. 司書 クララ 20:04
![]() |
![]() |
続)あとは単純に狼視点通す自信があったか。 農>>698自分であざとく見えそうなのがイヤだったから、感情発露を抑えたってこと? じゃあ★黒引いたときどういうことを考えてたの? なんやかや農娘が強いかな、という感覚。 質問あと見落としてない? ぜんぜん来てない気がするが すみません残すとか言って@3なんですが 次戻るの仮決定周りぐらいになりそう** |
713. 村長 ヴァルター 20:21
![]() |
![]() |
んで、>>651の続きなんだけど、農はLW囲ってると考えてたんよね。もちろん旅殿狼は除外しての話。 私の立場で恐縮だけど、そもそも論として狼は 「長狂ならいいけど兵狂なら占機能ない村だぜ?どうする?」 「それはヤバイ。けどMeは非占しちゃった」 そんな感じで3-1引いたんだと思う。農殿のCOがあそこまで引っ張られた理由は1-2が不気味で様子を見ざるを得なかったと推理する。 |
714. 村娘 パメラ 20:41
![]() |
![]() |
まだ居たりする。 >>711 要するに「妙ならなんで娘やないねん」的な。伝わる? 妙よりは娘のほうが希望多かったよね。 ☆長が明言するってこと? それなら▲娘じゃなかろうか。というか補完読みで墓下かもはちょと思った。 占い結果という意味だと、①>②というか今日に残りたくなかった。 長真なら昼はうざい絡み方してごめぬー。頭に血が上ってた。てか偽でもごめぬー。 ではほんとに離脱** |
715. 村長 ヴァルター 20:59
![]() |
![]() |
なんか上手く言語化できない (V)o¥o(V)'' 農殿は、相方か非占しちゃってて、でも占候補の長兵の信用差を危惧して占COした潜伏希望の狼だったんじゃないかと思う。実際、発言を見るにステルス向きなタイプに思った。 ここまでが昨日感じた事。 で、私が考えたのは「じゃ、LW引き受けるわ」と言うのは娘妙のどっち?修もあり得るけど。 で、修はポロ出てるから狼なら吊られる。農を占騙りに送り出せるのは |
716. 村長 ヴァルター 20:59
![]() |
![]() |
続) 妙嬢だね。娘嬢は初日の動きを見て分かる通りLWを引き受けるタイプじゃない。それが囲い懸念の中、妙を占った深層心理にあった理由。 そして農殿から修嬢への黒。そして者殿襲撃。黒囲い成功を狙うなら者殿には生存してもらってた方が有利。それを無にした者への特攻は農修を否定してもいいと思う。 娘農は私が自信を持っている「初手白囲いはない」理論から今でも自信がある。(揺らいでるけど) |
718. 村長 ヴァルター 21:27
![]() |
![]() |
むぅ・・・ 我ながら支離滅裂だなぁ。。 娘>>714 回答感謝。 たぶん、「②の娘黒出したんでしょ」て答えを期待してた自分がいます。 まじめな話、娘嬢書嬢に狼はいないんじゃないかな。 占先は暫定セットしてるけど、妙嬢、いれば羊嬢もアドバイスお願いします。 |
719. 少女 リーザ 21:30
![]() |
![]() |
▲者がそもそも賭けでもなく、もっと気楽なものだったりするのかな?追い詰められてなんていないのかしら。通ったらいいな、程度の考えでの▲者 あるいは羊>>694のような内容を把握していない いくらなんでもそれはない気がするし、もし片方がうっかりしていても、片方が諭すよね。狼が狩候補を絞れなかったとしても、▲者チャレンジはしないわよね…と思うの |
720. 少女 リーザ 21:34
![]() |
![]() |
>長 見えたの。支離滅裂ではないの。思うことではあるの リーは読み返していたのだけど娘はずっと人をほぼ殴らないのよね。多分普段から殴らないと思うの。旅にも農にも(信用できないよ)という態度だけど、「人物の把握」と前置きしたりしているの。ヘイトを稼がない姿勢なの。これ多分、普段からそうなのだろうなあ…とは思うのよ… と前置きしたけどリーの希望は【娘●】なの 各自しかるべきセットをご確認下さいなの |
シスター フリーデル 21:40
![]() |
![]() |
了解しました まあ、確かに修書羊に絡まれる娘というのも、絵面的には怖いですね。 修「娘さん!洗い物してないじゃない!」 羊「娘さん!ご飯まだなの!?」 書「娘さん!お風呂沸いてないじゃない!!」 娘「はわわわわ…」 |
722. 羊飼い カタリナ 21:42
![]() |
![]() |
仮決定の時間だね 【▼農セット確認よろしく】 確白になっちゃったから、長がもし狼の場合、書娘のうちどっちをLW想定にしたほうがよさそうか、の参考にされたりしても嫌だから、あえて長への占い希望は出さない どっちを占うのか、そして白を打つのか、黒を打つのか、それらを含めて判断材料にしたい |
シスター フリーデル 21:45
![]() |
![]() |
襲撃先▲羊にしても良いかな? 流石に最終日羊書修では可哀想なので、妙書修ならまだ娘的にも気持ち奮い立たせることが出来ると思う。 なんだかんだ言っても私も鬼になりきれないという← |
726. 少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
本決定の時間ね 【ご確認下さい】なの。修も農も無理は禁物よ。 毎日おなじパンばかりでも飽きないものよ 申し上げたきことはあれども、明日地上にいたら言う(かもしれない)ことなの 夜明けまでにまた一度参りますなの@4 |
728. 村娘 パメラ 22:27
![]() |
![]() |
残される懸念してたから(願望)ぐらい。 長偽の場合だと娘>妙でSG率たかそう(=村での白視が高い)。 ただ、補完で占うなら真偽どちらも理由付けのために、娘の方占ってもおかしくなさげ、特に長真ならと思ってた。視界晴らしの意味で。 長があそこまで娘白と思っているのが何でかわかんなくて粘着したけど。 単体で、この村で娘怪しいといわれる理由自体はわかってるからわざと拒否ってんじゃね?と思って。 |
729. 村娘 パメラ 22:33
![]() |
![]() |
ちょっと正確じゃないな。 どんな流れだっけ?昼間の記憶がない。昼間本当に書き込んでたのだろうか。 ×長があそこまで娘白と思っているのがわからなくて ○初手囲いだけでなぜ娘>妙になるのか?がパメラさんとしては納得してなくて、「わざと残されたのでは?」的な気持ちどんどん膨らんだ、という流れだったような。 詳しく書くとこんな流れ、のはず@2 |
733. 村娘 パメラ 22:43
![]() |
![]() |
書>>163 そこは、12村は村有利だから、「ごめんな」というのは不利な狼側に対して謝っている→12村なら自信ありの裏返し→村側 まだ確定したわけじゃなくて、書自信ありが確認できれば、村側要素と言えるとおもったんだけど、書154「G12全部勝ってる」を入れているのが「油断できんなー」といいながら自信あるんじゃね?的に思ったと。 そのあと書がほんとに自信なさげなんで取り下げた記憶。 |
735. 村長 ヴァルター 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
【狼嬢を占う】まぁ透け透けだけどね。黒引くならここでしょ。 1d陣形2-2想定で統一占い希望とか、考えてるフリで統一ならば占いに当たる可能性は減ると考えた狼が言っちゃうやつ。農殿の占騙はこれを打ち消すためのキガス ところで遺言とか必要?ないよね。クララ嬢を占うよ。はロ虎だけど。 黒引けずに吊られる占い師はくずだね、なんて思った。 喰われるわけもないし、むすめじょうで黒引けなかったらせっぷく物だね。 |
広告