プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ、9票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ の 7 名。
603. 少年 ペーター 23:51
![]() |
![]() |
続いたからクララお姉ちゃん白ですね、ごめんなさい。リザもごめんなさい パメラはお疲れ様 【▲娘・対抗確認しました。妙は確白 】 真面目にどういうことだってばよ。 対抗か青・長に狼ですか |
604. 少女 リーザ 23:51
![]() |
![]() |
なんだこれ。 えっと、僕確白になっちゃったから、まとめ役しますね。 うーん…書は村人だったんか…狩ならEPで一言言いたい。 >>589服☆僕が神を狼だとずっと思っていたから、神に白判定を出す年が偽に見えたよ。 じゃぁ、▼神にして、終わらなかった時のために、今日は、年視点、青or長のどちらが狼か詰めましょうか。 残り3縄。【狩は、護衛◆年 固定】でお願いします。 |
606. 少女 リーザ 00:02
![]() |
![]() |
>>598神 狩CO了解。【非狩】 神が狩COするんだ、潜伏お疲れ様だよ。 じゃぁ【今日は▼服】にして、年視点の狼を探そうか。 探すも何も、明日年が生きてたら、黒ランで終わりそうなんだけど。 年は真狂でいいよね。 んで、年狂神狼でPPされると困るので、【明日▼神】 服視点は村勝利。 最終日まで続くなら、服は確定偽。年が真確定なので、年視点の黒を吊って村勝利。 村勝ちました。 |
607. 村長 ヴァルター 00:03
![]() |
![]() |
そんちょ手順とか弱いから 確白ズが提示してくれるとありかだい 昨日じてんでねぇ 班にしなきゃいけないのはしんきょー仮定偽なのもあって やっぱ真狼なら服狼 年君の突然の妙黒視は偽黒たず準備かお思ってたけど 白なんだなあ 真視あがった 神君狩らしいし 吊り先に困るんなら▼長でもいいよぉ 非狩したしねぇ これは戦略的自吊り とりあえず今日のほうしんまち |
612. 少年 ペーター 00:13
![]() |
![]() |
ごめんいろいろポカーンしてる。 リザまとめありがとう。 神父さんも護衛ありがとう。 【狩CO確認▼服セット済み】 ……余談だけど、これで青狼でしたって言われた日には柱も村騙りも問答無用で駆逐しろ思考になる気がするのでならないで欲しいと思ってる |
614. 神父 ジムゾン 00:37
![]() |
![]() |
>年 今の内に長青のどちらかにセットして、セット完了を明言してくれないかな。 >年 今の内に長青のどちらかにセットして、セット完了を明言してくれないかな。 暫定でかまわないので。 【大事な事は2度言いました】 |
616. 少女 リーザ 01:01
![]() |
![]() |
>>614 神 フォローしてくれて、ありがとう。 服狼が神に黒だしてたら狼自滅してるから服も偽なら狂だと思う。 ▲屋も▲娘も長を疑ってたから、意見噛みなら、長狼の噛筋かなぁって思うんで●長には同意だよ。 議論した方が良いよねとか言ったけど…村手順で勝てるのに、話してもらうのは村狼両方に鬼畜みがあるな…うん、なんかごめん。 おやすみ。 |
618. 村長 ヴァルター 01:32
![]() |
![]() |
みずがぶ飲みして ちょっと酔いさましたよぉ 改めて 娘嬢、書嬢はお疲れ様〜! [辛口白ワイン] おっけーおっけー 年君は是非そんちょを占ってぇ 農君と妙君は進行よろしくねぇ 今日▼服せっと済み 神君狩みてたのはねぇ スキル高くて冷静で視野広い神君が、わざわざヘイト買ってるのは 噛まれない理由つくってる狼か狩の可能性みてたからだよぉ 長的に屋組は非狩だったしねぇ |
619. 村長 ヴァルター 01:39
![]() |
![]() |
ちなみにそんちょ狩ならどこ護衛するかなぁとがんがえてて この度は年君護衛だったよぉ 服嬢真狼、年君真狂予想で 人間である可能性高い年君護衛になるもんねぇ 神君元々狩ぽく思ってたのもあり、年護衛納得いくので そんちょは神真信じるよぉ そんで、青狼もないと思うから やっぱり服狼になるねぇ てことは年真になる もーめっちゃ偽視唱えてごめんなさい ワインぼとる三本開けたぁ眠い おやすみぃ |
620. 農夫 ヤコブ 01:42
![]() |
![]() |
ちょっとした感想 あれだよね。年真として旅服狼ならたぶん服「占い騙りRCOするので潜伏よろしく!」ってやつだったんだろうね。旅長はどうかな。実は俺っちはそんちょは村騙りとか言葉とかの部分で共感するだけで要素取りはそこで白取るんだなあってところがわりとある。つまり灰色っていうか色見えねえって2dから思ってた(メモから)。 それと長って昨日からちょいちょい「自分を見てくれ」みたいな白アピがある。 |
621. 農夫 ヤコブ 01:53
![]() |
![]() |
そんちょ半数以上のエアポケだったから、寂しかったのかもしれない。っていうか、そんちょ狼なら3d屋襲撃とかしないと思うんだよなって。占>霊>自分の順で食われると思ってたんで多分先を見るのが苦手な狼なんだと思う。超わかる。 ついでにそんちょ白取り型でやんわり口調だからヘイト行動多かったこの村ならなあなあで放置されそうな枠だと思ってた。安価なくて見にくくてごめん |
622. 村長 ヴァルター 01:56
![]() |
![]() |
さてとりあえず そんたょ今日何すればいいのぉ? そんちょねぇ 青君村うち変わんないから 殴り合いとかするきないし 今日の▼服でおわんなかったら 神君偽唱えなきゃいけないことになるし 無理無理 とりあえず年君は明日必ず占えるんでしょお 長白はよぉ 絶対占ってねぇ たなむよほんとに 屋狩はねぇ 屋君2d占い師けっこうまてたし 狼がそう誤解してもしゃーない そんちょの狩予想は農君か神君だったよあ |
623. 村長 ヴァルター 02:02
![]() |
![]() |
もー農君すき わかりみが深い そうそう、昨日の娘嬢と同じでさぁ 第三者視点そんとょってかなり黒いステルス位置だと思うんだよねぇ 自分でも思ってたよぉ なんか相対的に後回しにされてて単体見られてない感じぃ 寂しかったんだよねほんと こよ村さぁ 猪猪猪猪猪猪!って感じの人おおすぎい そんちょが影薄いのはそんたょのせいじゃない おまえらの個性が強すぎるんだ!!!!!!る?!! あー楽しい 楽しいい |
624. 村長 ヴァルター 02:08
![]() |
![]() |
青君にはテキトーに狩とか言われてさぁ 旅君と青君でそんちょ狩巡ってなんかやりとりしてて しかもその結果青君そんとょのことほぼ白でみたしさあ 妙嬢がそんとょ白視してくれるのもよくわかんなかったし 占い師2人はそんちょへの触れ方がふにゃふにゃしふぎて 真狂仮定どっちからそんちょ狼みてる偽じゃね〜とか思ったし 神君はそんちょのことも煽っていいのよぉ ほんと言葉のセンスあるよねぇジムゾン君 |
626. 村長 ヴァルター 02:11
![]() |
![]() |
もーねとにかく そんちょは単体みてほしかだたのおお わかるぅこのきもち 舌戦してみたかった農君と神君がいらないにかかっちゃって できなくなっちゃったこのきもちいいいいい あーーーーもう!▼服でおわり!青狼だったり神狩偽ならもう負けでいいよぉ ぼくいま本当に楽しい うおおお 関係ないことまでしゃべりそうなかんじある |
627. 村長 ヴァルター 02:19
![]() |
![]() |
農くん 陣営予想ねえ おねおけ 旅服狼 この場合そんちょの興味を引くのは潜狂の位置 まーやくんとかたえ嬢を潜狂みてたそんちょもしては この進行だせる妙嬢潜狂はないでしょとおもう 青君なら知らね どのみち服狼ならおわるしねぇ こわいのは ないとぉってるけど 神君が偽狩狼さんねぇ ジムゾン君がジムゾン君である限り 屋狩みぬいての乗っ取りは やりかねないとは思いつつ 今日は考えない |
629. 神父 ジムゾン 07:39
![]() |
![]() |
服>>628 ☆いやぁ、正直煽ってた自覚ないんたけどねぇ… 初日は素だった。大体いつもこんな感じ。でも、何人かが煽りを指摘してたけど、あんま気にせずRPのつもりで続けてたんだよねぇ… つーか、この長さんを見て狼に思えないなぅ。 マジこれで狼ならエンターティナー最高。主演男優賞だね。 更新直後の青の動きも素っぽいし、服狼で今日でエピりそう。 |
632. 村長 ヴァルター 08:24
![]() |
![]() |
おはようございますそんとょです 昨晩は見苦しい姿を見せてしまって 申し訳ございませんでした。しかしながら打ち間違いの「そんとょ」は割と気に入ったので、これから使っていく所存でございます 勢いで様々なことを書いておりますが エルナさんは気を悪くしてしまったら申し訳ございません。きちんと考えますので ジムゾンさんの黒要素並びに偽要素、お願いします 敬語はここまでぇ なんか喉ないんだけど@9 |
634. 村長 ヴァルター 08:35
![]() |
![]() |
☆服嬢>>628 んー 相手を不快にさせてまでかって訊かれると微妙だけど そんとょ自身はそれもひとつの作戦としてありだと思うよぉ 服嬢は今日 真ならお仕事終了で吊られちゃうわけだけども この神君真狩ムードにもっと危機感覚えた方が良いよぉ。君の黒でしょ。なんかあんまり君の危機感を肌で感じられない ★神君が狩COした時どう思った〜? 感情的な面でねぇ |
635. 神父 ジムゾン 08:36
![]() |
![]() |
服の初日の沈黙=狂騙りを待ってた狼で合点いく。 >>582「占い撤回するね。状況白ばっちり。」は服撤回後に2-1が成立してる時の理論。 初日の沈黙の間、「狂は霊に出るなよ、占でお願い」とか、旅と「非狼視狙いでRCOしちゃったけどどうしよう?」とか赤相談してたんじゃないかな。 すると「潜狂ドコ?」になるね。服狼ならエピ入り。 残り8喉に 長青LW説より潜狂誰?を優先して使おうかな。 |
636. 村長 ヴァルター 08:49
![]() |
![]() |
はじめてジムゾン君と時間帯かぶって 嬉しいそんとょである 早起きするって良いもんだねぇ ざざーっと見てジムゾン君の発言に変なところないね〜 あ、でも、護衛日誌とか見たい見たい 灰に埋めてあるならエピまで我慢するけども あー頭痛い ここで一句 ロクなこと 喋ってないのに 喉がない あさりの味噌汁 ズズズッ プハァ @7 |
637. 神父 ジムゾン 08:52
![]() |
![]() |
【「旅服−X」時におけるX=?】 生存者にいるなら青かな。「G12で狼騙りはありえない」が自論だから騙りに出ない事で占狂−霊を主張。 柱になる事で吊られて霊判定白を見せれれば青吊希望者へ状況黒をつけれる。 1d遅くまで沈黙してた、狼騙り撤回を待ってたで合点。占狂−霊を作りたかった。でも3-1にはしたくない。この葛藤の結果、潜伏に回った。 そして村人COしてたから私の対抗に出れない。 |
639. 神父 ジムゾン 09:02
![]() |
![]() |
墓下含めると書も潜狂あるかも。 村COした青を村人と見て縄を是が非にでも使いたかった。 そのため他灰考察や状況考察より優先して青吊運動に力を入れた。 1-2dと3dの火力差は旅黒露呈を見ての失速。 推理はほぼせず、縄消費させて自白を証明させ、書吊希望者に状況黒をつける狙い。 最後の最後まで狩回避しなかったのは狩生存を危ぶんだから。対抗出ると占狩全ロラで狼負。 狩回ししたかった理由はこれかな。 |
641. 神父 ジムゾン 09:11
![]() |
![]() |
書が最後まで狩/非狩について言及しなかったのは、屋狩にワンチャン賭けた結果かな。 明言しない事で書狩説を残す。他から狩CO出なければ、屋狩時に書狩説を産む。 実際、妙は書狩を見てたし、他にもいるんじゃないかな。 |
644. 神父 ジムゾン 09:19
![]() |
![]() |
服>>640☆ いやぁ…正直、今でも自覚ないんだよね。 妙が歩み寄んでくれたから謙譲な気持ちになったんよね。 中段「何人かが指摘」はこの村での話ね。 下段☆上記、この村の話なんで質問は無効でいいかしら。 ★この話、続ける? 私的に積みゲームなので、服は他に喉使って、服真視勝ち取りなムーブを期待します。 |
647. 青年 ヨアヒム 09:39
![]() |
![]() |
神の31や22の戦術論に関して もちろんメリット・デメリットそれぞれあること理解してる ただ盤面は村の状況次第だよ 縄計算したらわかると思うけど ここの12人は初日デフォルト襲撃でベグれない 5縄で1w1k露呈したら高確率で狼は詰む 2日以内に黒引かれても白引きでもほぼ圧迫 2w1kしかいなくて1w1k露呈からのゲームメイクってめちゃくちゃ難しいよ だから今回のレギュレーションではデメリットの方が |
648. 青年 ヨアヒム 09:40
![]() |
![]() |
デメリットの方が圧倒的に多いと思ってる だから今回のレギュレーションでぼくのタイミングで3co目がでるとしたらそれはほぼ真 12人村で真狼陣形や31、22陣形になった村って今回みたいにrcoで2占いでたわけじゃないでしょ? そこまで考えて理解した上で3co目様子見狼って言ってるわけじゃないのなら 人の盤面考察にケチつけないでほしいし 整理って言われんの勘弁 |
649. 青年 ヨアヒム 09:41
![]() |
![]() |
ただお察しの通りぼく異国でばかりやってるから『ここでのセオリーは知らない』 戦術うんぬんを具体的な要素もなくここでの過去情報だけで語られたら何も言えないんだよね 実際神は過去の話を引き合いに出して戦術うんぬん人に言うものの 具体的にどう狼利があるかを全然説明してくれないし納得いく要素も出さないじゃん 人に上から目線で煽るだけだから対話がしんどいから雑に村置きすることにした |
650. 青年 ヨアヒム 09:43
![]() |
![]() |
今の村の状況から占いはほぼ真狂 昨日も言ったけど真狼だったら灰をパンダにして破綻する必要ないんだよ 破綻が露呈した時点で確実に自分に縄が回ってくるからね 真狼だったら 確白2つくる→灰幅狭めて潜伏狂人噛まないようにする→真占いを吊らせる→pp これが勝ち筋 狼は真狂 真狼なら旅のcoなしおはいちは不自然 |
651. 農夫 ヤコブ 10:38
![]() |
![]() |
おはろー。ヘイト行動については思ってることたくさんあるのでまたいつかお話するね。深夜の村長めっちゃ笑った。 娘>>477をそのまま受け取っちゃって諦めた可能性も一つありかねないなと今日が来て思ったのもある。そう言う人に見えるかっての狼に失礼だからちゃんと見るつもりだよ。 そういや書妙バトル見た時にこれ両方村人だったら傍観位置に狼いそうだなと浮かんだのである。 朝ごはん食べて来ますー。 |
652. 村長 ヴァルター 13:04
![]() |
![]() |
エルナ嬢>エルナ嬢から見ると、ジムゾン君は禁止事項に触れてるのね。そんとょはジムゾン君にそこまで煽られてなかったし、あんまり実感ないのかもしれない。だから、言われた側の気持ちを考慮してなかったのはごめんねぇ エピでお話したいから、来てくれると嬉しいです ジムゾン君も煽りの自覚なかった言うてるし もうこの話はこれでおしまいにするぅ あとジムゾン君のクララ嬢潜狂説は成る程と感心 |
653. 少年 ペーター 13:16
![]() |
![]() |
服狼だと、屋が噛まれたの>>420も原因の1つかなとぼんやり思う昼下がり。 それだと真面目に狂ドコー?になってるので、神父さんの>>639に感服した。 それから見返してきたけど、村長さんは>>347>>458とか村にちょくちょくフォローいれてく感じが良心すぎて狼視したくないバイアスかかってるから、なあなあにしちゃったなぁ と思う (ぶっちゃけ屋にもかかってた) |
654. 少年 ペーター 13:19
![]() |
![]() |
もろ、濃>>621の下部の言うとおりですねorz よくも悪くも納得できる、無難な意見が多いから、他の人の発言のが目立ちゃってとっかかりが掴めなかったんだよね後、パッション的に素白い。いい人オーラが滲み出て白くしてくイメージ。 旅みたいな寡黙だとそれはそれで目立つんだけど、村長さん喉枯れるレベルの多弁だし。 |
655. 少年 ペーター 13:23
![]() |
![]() |
ただ、それを抜きにしても発言が素直だなって思う。 >>509 最下段とか、>>623とか自分で言っちゃうの?って。 周りに突っ込まれる前に言っちゃうのが白いなと。狼なら、よしよし誰もつっこまないなでスルーしとくとこな気がする。 青=狼はあんまり考えなくないのもあって(狂でも正直嫌だ。) 昨晩●長セットしたけど、村長さん狼ならこういう展開にならなきゃぼくには見つけられなかっただろうなぁ。 |
656. 少年 ペーター 14:30
![]() |
![]() |
後でまたくるけど、相変わらずヨア兄ちゃんの戦術論についてけないからちょっと落としとく。気が向いたらエピでもいいので教えて欲しいな。 >>650 って作った確白放置でひたすら▼灰▲灰にして、占決めうちに持ち込んで▼占 してPP持ち込みで勝てるってのはわかるけど、その後の「真狼なら旅のcoなしおはいちは不自然」がついてけない。潜伏するんだから、さっさと非占非霊回して目立たなくするだろ ってこと? |
659. 少女 リーザ 16:29
![]() |
![]() |
>青は、>>656年にも、わかりやすいように話してくれると嬉しいな。 その国のセオリーとか流行りとかって、その国で遊んでいる人だと知ってるものって思い違いをしてしまいやすいけど、青のように違う感性を持っている人もいて当然よね。 |
660. 少女 リーザ 16:47
![]() |
![]() |
そんちょ 僕は、「潜狂アメトーク」を一貫して続けている事から、白視してたよ。仮に占真狂だとして、潜狂が居ないとわかってる狼が潜狂を懸念し続けるとは思えなかったんだ。 占真狼だとしても、潜狂を全裸で探す長狼がさ。 長1d「>>193オットー君潜狂の可能性もチラリ」 長2d▼旅を言いつつも「潜狂はとなると オットー君潜狂疑惑第一人者のそんちょですが 恥ずかしながらそれもないと判断」 |
664. 少女 リーザ 17:26
![]() |
![]() |
そんちょ人物考察 長は、他者VS他者を俯瞰的に見て要素を拾うよりも、 自分が言われた事に対して、そこから要素を拾う方が得意な人に見えている。 考察の書き方は狼仮定or村仮定と、結論づけてから一方方向だけを書いている事が多い。 具体的には、初日の屋に対して、妙に対して、昨日の書に対して等は、狼仮定と決めつけて、誰かを吊る理由を作った考察だよね。 |
665. 村長 ヴァルター 17:34
![]() |
![]() |
リーザ嬢、そんとょ考察ありがとう〜! >>664とかまー凄く合ってる 長の白飽和指摘もたしか妙嬢が一番最初だったよねぇ。本当によく見てくれてる、嬉しい そんとょだらけモードだったから この手順詰み場面で雑談ログにしないようにと配慮できる妙嬢の姿勢は尊敬する。年君や神君、青君もだけどねぇ ということで そんとょは神君をみてきました |
666. 少女 リーザ 17:41
![]() |
![]() |
つまり、僕の考察の書き方と同じで、狼or村と決めつけて書くことができる人って思ってる。 このタイプって考察の書き方が、白塗りか黒塗りに見えやすく、狼と変わらねぇ…ってなりやすいんだよね。 僕の場合だと目的が、「この人は白だよ!」「この人は黒だから吊ろう!」って周りに浸透させる事だから。 細かい部分まで僕と長が同じ書き方をしてるかはわからないけど。考察の内容よりも思考の進み方を見ていたよ。 |
667. 村長 ヴァルター 17:41
![]() |
![]() |
そんとょの神君へのイメージは、盤面考察得意な視野の広い人 性格は思ったより捻くれてなかった(失礼) 盤面考察型である青君と神君の衝突は 占内訳に関しての考え方がかみ合わなかっただけ。神君はRCOを非狼要素と見ないとか 内訳真狂真狼、両方の可能性を追って考えてるよねぇ ここに、視野の広さと 護衛先を見極める狩としての目線があるかなぁと思った記憶 楽しむこと第一。強い狼と戦いたいって気持ちは、 |
668. 村長 ヴァルター 17:48
![]() |
![]() |
単に個人要素なのか 狩として狼と読み合いしたいのかはわかんない〜 霊チャレGJが縄増えないから、LWは旅黒露呈避けにチャレする価値はあって。神君もその認識はあるのね でも2d護衛先は年君 ここ霊護衛じゃないのは性格的な要素かもしれないけど、旅狼だと思ってなかった神君の思考的に頷ける 2dすぐに霊噛みなし→旅黒露呈問題なし位置に狼の可能性見てるのとその思考がパッとでてくるのも視野広いなぁと |
669. 村長 ヴァルター 17:53
![]() |
![]() |
あとはそうだねぇ ぬーん そんとょが神君へ抱いた印象「自分への触れ方から狼探す/相手の人物像かスタイル掴む」というのが合ってるのであれば 2dの>>386〜の考察見るに 素白い狼や柔らかげな狼を見破るのが苦手な人かなぁとも思った。旅狼みてなくて霊判定黒に驚いてるのとかみるに 神君個人としても狩としても違和感ないなぁ 一応きいとこ ★神君>2d娘嬢護衛は考えなかった〜? |
670. 村長 ヴァルター 18:00
![]() |
![]() |
妙嬢>>666 相手の考察の仕方によって「どう」見るかを変える妙嬢凄い、そこらへんのやり方エピでご教授願いたいですなぁ 昨日はねぇ 心情的には▼長したかったくらい 青君も書嬢も狼には見えなくてね〜。仕方なく書嬢を狼に仕立て上げて吊った感じはある 白飽和の潜狂大好き芸人そんとょでえす 雨酷いねぇ みんな大丈夫〜? 鳩が朝から警報うるさくて あの音ビックリしちゃう 大したこと喋ってないのに@1 |
671. 少年 ペーター 18:17
![]() |
![]() |
ひょこ。 弱音とか色々灰に埋めちゃってるので、消せるものなら消したい衝動にかられてたりする。 エルナお姉ちゃんの意見はわかるんだけど、うん……まあその辺は灰・エピだよね、と。ぼくも思うとこがなかったわけじゃないけど、表ではあえてスルーさせてもらう。 (ああでもエピまでギスギスは嫌だなあ……) |
673. 少年 ペーター 18:33
![]() |
![]() |
あとね、リーザが途中で言い方変えてくれたの、実はとっても嬉しかったCO そういう配慮ができるとこ、いいなと思う。 気持ち先走ると話拾うの間違えるの、中の人結構やらかすので、あーこれは……ってなって白視してた(この辺かなり人によるんだろうなあ) 昨日もだから 妙狼あるの え?嘘?みたいな感じでぐるぐるしてた。 |
674. 村長 ヴァルター 18:41
![]() |
![]() |
そんとょ 避難することになったから ラス喉使っとくねぇ 年君>返答ありがとう。次点についてはそんとょの誤解だったねえ、ごめん。あと年君偽筆頭そんとょにも大人な対応ありがとうねぇ。エピはのほほんとしましょお 妙嬢>神君、とりわけ妙嬢に辛辣だったものね、単体フラットに見れない気持ちはわかるよぉ ジャンプの主人公(妙)とアンチ主人公(神)的な感じで見てたぁ エピでのお話 凄く楽しみにしてる! |
675. 少年 ペーター 18:43
![]() |
![]() |
神父さんの言うとおり、書潜狂だったら凄いなぁ。全然わからなかった。 ヨアお兄ちゃんの村COはびっくりしたけど、狂がやるわけないし、えー他に誰かいる? どこだよわからん ってなって、昨日 服狼ぶん投げて、自分の理解が及ばなかったから▼書 だったんだけど…… ぼく自身余裕がなくて、きつい言い方をしてしまい、申し訳なかったと思ってる。 クララお姉ちゃん、本当にごめんなさい |
676. 少年 ペーター 18:48
![]() |
![]() |
ってわあ!! 避難って村長さん大丈夫なの!? 偽視はしかたないよ。村は疑うのが仕事だし。自分でもね、客観的にみたら服真選ぶだろうなぁって思ってた(情けない) あ、ぼくの方も雨降ってきた |
678. 少年 ペーター 20:22
![]() |
![]() |
雨のせいでMステ映らなくて泣きそうだけどそれ以外はなんともない(あー福山雅治さん見たかったZERO聞きたかったナレーション古谷さんなのにー!!だんだん) でも▼台風したいですちくせう 農>>677 なるほど。変わったCOだなぁと思ってたんですけど納得です。該当議事探してみようかなぁ |
679. 農夫 ヤコブ 20:34
![]() |
![]() |
年真狂ぽいと思った思考は、自分が占われて確白になったところから始まる。 正直自分は斑になってもおかしくない状況にあったと思っているので、なんで??となった。 服狂なら>>254から絶対黒出されるんだなと。別に潜狂探すとか農言ってないから結構黒塗り感を感じたし。1d占い消費、2d吊り消費はわりとおいしい。それがないので不思議だった。 文字数微妙だから続く |
681. 少女 リーザ 20:44
![]() |
![]() |
>>673年 そんなにキツイ言い方に見えたのか。自覚はないけど気をつけることにするわ、CO有難うね。 長 避難は大変ね。最後まで考察残してくれて有難う。 理由を説明する上で、苦手云々の話はしたけど、神に対して、特に何も思っていないよ。謝ってくれたから許している。 神が僕に話しかけてきてくれた時、神も村利を追って話している意思が伝わったから、寄り添ってみることにした。アンチ主人公はそうかもね。 |
683. 少女 リーザ 20:48
![]() |
![]() |
青のように、村COをする狂人や狼は普通にいるよ。 占COした後に村スラして勝つ狼だっているし、村COやら、白アピで青が村側だとは思わなかったけども、その後、青には狼探したりする姿勢や本人の中に村勝を見ている雰囲気があったから、それが村っぽく見えたなぁ。(感想) 妙は神を疑っていたから、神白を知っている年からみたら妙狼に見えるのは当然だと思うよ。 服が真偽問わず上手かったのはその通りね。 |
684. 青年 ヨアヒム 20:51
![]() |
![]() |
2345開始で 服2346に占いco 年2354に占いco 旅0004 20で非対抗まわさず 旅0014で非対抗まわした 既に相方がでてるならこのタイムラグは発生しない もし相談せずに狼が占いにでてたら最悪事故って2w1k露呈の可能性もでてきて役職ロラで詰む だから旅狼軸から真狼はない |
685. 農夫 ヤコブ 20:52
![]() |
![]() |
旅服だとすると結構服は旅を庇っているから、ラインべったべたじゃん!みたいなのはあるんだけど 青旅がどうも考えられない。というのもニコって比較的優しめの性格してると思う、理由は>>412「~嫌い」。ドライなタイプならちょっと殺伐ヘイトくらいは流すはず。まあ青に対してはG国の村騙りとか許さない文化も出たんだと思うけどね。ギスはおなか一杯だろうし、仲間に対してノイズって言葉を出せるタイプに見えないなと |
690. 青年 ヨアヒム 21:11
![]() |
![]() |
村co狼は普通にいるよ 占われないから そのかわり色関係なしに吊られるリスクが高い ほぼ必要縄になるのが前提だから占い誘導すべきじゃない 村coは吊って色見ればいい せっかく真狂陣形だったら占いで灰狼ひく可能性が高くなるのに無意味 占い真狼おって潜伏狂人みるなら尚更占っちゃだめだよ あと2wの真狼陣形なら狼の村coの可能性はほぼ切っていい 安全進行とると高確率で両方死ぬからやるのは奇策というか愚策 |
692. 少年 ペーター 21:25
![]() |
![]() |
村CO狼ってやられたら人間不信になりそう……村騙りにトラウマがあるから、こういうの見るとパニックになっちゃうんだよね。 村COに占勿体ないってのはヨア兄ちゃんのCO時になんとなく思ったなぁ。 中身見るより置き位置決めて片付けたいって。 寡黙吊もなんだけど、初回吊って交通整理だと思ってて、中身みる前なら処理できるよなーってぼんやりと。 今回は村置きだったんですけども。 |
693. 少年 ペーター 21:35
![]() |
![]() |
そういや二コ兄ちゃんの>>412 見てて、私誤読してたの今さら気づいた。 「僕、そういうの、嫌い。理論、じゃなく、感情が、先。狼だから、自分の疑いに、敏感、なのかな?」 これ、「僕はそういうの嫌い。狼だから自分の疑いに敏感で理論じゃなく感情が先に動くんでしょ?」ってとってた(恥ずかしい) 逆ですよね。「理論じゃなくて感情の問題。僕は嫌い。そういうのするのは自分の疑いに敏感な狼だから」 |
694. 青年 ヨアヒム 21:43
![]() |
![]() |
対面とかだと感情も要素だと思うけどオンライン人狼に関してぼくは感情から要素拾わない 一番偽造しやすいからね 同じ理由でPL考察もしない 地上でバチバチライン切り赤茶で仲良しとか全然珍しくないよ むしろ裏で喋ることができるからこそオーバーに切ることもできる 感情やラインで白置くと逆手にとられやすい気がするな |
696. 少年 ペーター 22:25
![]() |
![]() |
☆リザ>>695 村長さん黒に見えないバイアスかかってて、ヨア兄ちゃん村置きしてるから、エルナお姉ちゃんかな。 思考停止よくないとは思うけど、もう来る気ないよって態度も今日終わるの知ってるからなのかなとか思ってたり(メタい) 外したらエピで(墓下の人含め)笑って欲しいな 【●長▼服セット再確認ok】 |
697. 神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
雨のせいで人の分まで残業…アーメン。 >そんとょ☆ 狩日記、というか灰ログは殆ど使ってないんだ。 ただ、何処を護衛するかメモに使った程度でコピペるのも恥ずかしいから、エピオープンまで期待せずに待っててね。 つまんないものだよT_T 初回護衛は年服の二択しか考えてない。狩で確霊護衛はなんか精神的に負けたような気がして。表では占真贋に触れなかったけど、頭はフル回転させてた。 |
698. 神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
1dはなんとなくだけど、2d以降は年真に自信を持ってた。 ま、勘が当たってただけなんだけどね。 決め手がは年は結論出てないけど悩んでるのは本気モードに見えた事。 服はこの陣形を敷いた狼陣営を非難した事に対して、凄く細かく突っ込んできたとこ。敷いた側のプライドを刺激した話じゃないかと思ってね。 あ、話が逸れた。 基本、狩の時は占護衛しか考えてないタイプです。 |
699. 少年 ペーター 22:38
![]() |
![]() |
予めいっておきます。 灰汚し申し訳ないです。 ただ、村長さんの>>292 「水晶玉の重みを感じない」って部分の理由はなんとなくわかるかもです。 片方は予想できてる人が大半だと思うけれど…… もう片方は当たった人いたら凄い (でもやらかしてるとこあるから察してる人居そう) 墓下とか喉あまり暇なら予想してみてね |
703. 神父 ジムゾン 23:27
![]() |
![]() |
[コーシー ズズズ] >年、コーシーサンクス! やっぱネスカフェ最強だね。 残2喉はそんとょ考察に当てようと思ったけど、時間がないから諦めた。エピろうがエピらないが、明日開示しても答え見えた中でのオープンもあれなんでアボーン。 ざっくり雑感で。 人でも狼でもできる動き。感情は押し殺す事ができるタイプなんで狼なら厄介。「早く喰われろ下さい」でシリアスなシーンに行くまで放置。 私にキバを |
704. 神父 ジムゾン 23:27
![]() |
![]() |
向けてきたら全力で立ち向かうけど、ヘイト差でアボーンだな。マヂ喰われろ下さい。 感情コントロールできるんで経験値高いな、きっと。それにしては旅黒露呈させた▼旅組を瞬間で白取るのは怪しい。 おかしいよ、チミ? やっぱ狼? 昨日の更新またぎに見せた酔拳は危機感のない狼を演じたのね、分かります。お疲れちゃん。 深夜の長農会議→なにコレ?そんとょ疑えない…服狼だろコレ。潜狂さーがそ♡ こんな感じ。 |
705. 少女 リーザ 23:38
次の日へ
![]() |
![]() |
>>年 お返事有難う。推理ミスなんか誰でもやるんだから、気にしなくて良いよ。それよりも、現状どう思ってるかの結論を書いてくれて有難う。 神>>698成る程、占候補をよく見てたんだね。 感情的に服が狼かもしれないというのは納得したよ。 明日があれば、僕は神と年視点の黒と年を、一人ずつ順番に狼仮定で考察書くね。 神狼の考察は服にやってもらいたかったけど、やらないタイプの人なら仕方ないね。@0 |
広告