プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター、1票。
司書 クララ、12票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、12票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、少年 ペーター、シスター フリーデル、少女 リーザ、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、行商人 アルビン の 11 名。
779. 羊飼い カタリナ 07:05
![]() |
![]() |
噛み普通だなー。 奇数進行だしワイチャンGJ狙いの狩の裏ついて霊噛み!とかしないのね。 あ、ペーター9時過ぎって言ってたっけ? おジイもどうせまだ起きないだろーしわたしももう1回寝ようかな。 |
780. 行商人 アルビン 07:12
![]() |
![]() |
おはようございます 4日目にして初めてこんな朝早くに起きてます。 普通に噛めるとこ噛んできた感が強いですね。 予定的にそろそろ離脱せねばならないので占霊結果確認は午後になるかと。 |
781. ならず者 ディーター 07:23
![]() |
![]() |
おはよう。普通の噛みだなぁ。今日は昼間ならず者を働かせるために無理矢理ハロワにつれていかれるんだ。なのでコアは少ないんだがボチボチ狼殺すとするか。 樵のログと狼占いのログからライン探っていく予定。 あと農 確蟹がずっと読めなくてお前のログ読むのやめてたぞ。ようやく当て字と気が付いた。読めないログのやつ雑に整理したくなるからはやく改善しろ |
782. 少女 リーザ 07:53
![]() |
![]() |
確白襲撃してる余裕あるんだ狼。 チキってるのか見せていいと思ってるのかどっちなん? ヤコブについてはバチるのが楽しくて楽しいことしたーい!なら自分から殴りに行ったらいいのでは?いってることと矛盾するというか、あんまりヤコブ視界に入ってこないんだよ、自分から動かないから。 相手のゴール前に張り付いて試合してる幼女でーす、うっすうっす 今日の結果は早くみたいぞおじじー |
783. 老人 モーリッツ 08:03
![]() |
![]() |
今日は天国にいるトマ君の力を借りて筋肉ルーレット霊能判定じゃ! ト:このレバーを引くと筋肉ルーレットが動き出します! ト:筋肉ルーレット、スタートっ!がっしゃーーん! ト:テテテッテテテッ♪テテテテテッテッテッ♪ ト:さぁ人なのか狼なのか!? ト:テッテッテッ♪あーーっと狼の方に止まるのかーー!? ト:テテテッテテテッ♪ ト:まだわかりませんよ!まだわかりませんよみなさん! |
785. 少女 リーザ 08:09
![]() |
![]() |
ふぁーさすがに草 年長のキレが切りじゃあり得ないかタイミングみてみる 現状では切りとして年狼が●長したらほんとに決定覆ったやべぇでもラインきれてるしこのままおしきっちゃえの事故狼書真見て【▼長】で。 |
787. ならず者 ディーター 08:14
![]() |
![]() |
【書白把握】 俺は序盤から書は長と共に狂に見えっぱなしのロッカーなので、年狼が長占い希望したのは、「狂への特攻指示」だと思う。長は素黒村に見える。 ただ、昨日喉を割きまくって対話した感じ、長を最終日に送り込むのは例え長が村でも不安しかないので処理するのは反対しない。 樵は占い候補で服には触れまくってるのに、年に触れてないんで、仲間に触れないタイプかも知れないと雑に予想 年のログはまた後で読む** |
789. ならず者 ディーター 08:33
![]() |
![]() |
俺がずっと言ってた、年は非狂、合ってたろ? ・服の防御感は真狼 ・狂ほど灰考察を真面目にやる これも信じろよ。書は優秀な狂だ、誤爆も多分無い。 俺が一番怖いのは、年と長を連れば終わるんじゃない?で村の思考が止まってしまうこと。長は素黒村だよ(多分…)。昨日の夜の書年のやり取りは真狼のやり取りじゃない、狂狼の茶番だよ 長処理に反対はしないがそれでは終わらない。(と思う…) 商とか修、俺を信じろ |
790. 老人 モーリッツ 08:34
![]() |
![]() |
神父…、なんかワシの家宛に「絶対バレないかつら・2」って本届いたんじゃが、誤配送だったんじゃな。まぁそのアレじゃ、みんなに気づかれない場所に置いとくからそっと持っていくがいい。 てわけで、クララ君ジムゾン君お疲れ様なのじゃ~ 年狼確定かー、昨日ムーブ怪しすぎたもんねw もうすでに長自身も言っておるが▼年しても情報落ちないんで今日は▼長かのぅ、うーむ まぁ一番怪しいのは当然だが農じゃな |
792. 少年 ペーター 09:14
![]() |
![]() |
おはよう!朝来れなくてごめん! 【生存者全員黒】だよ!やったね! …朝来れない占い師なんているわけないじゃん、みんな大げさだなあ… 【▼年セット】ほら。あれだよ。▼年したらさ。100%赤窓を潰せるからね。護衛先も読めなくなるしね。メリットあるじゃん。 本音:早く墓下に行きたいよ!昨日からつらかったんだよ!放置プレイとか勘弁してくれよ… |
793. 老人 モーリッツ 09:24
![]() |
![]() |
ちなみに2日目吊りは、年が希望出す時点で 「修:7pt 樵:1pt」じゃな。この流れならライン切りは当然視野に入ったじゃろうな、実際樵を白目に見てた者多かったみたいじゃし その後▼樵入れたのは修商神老じゃが、修はLW像にはイマイチ合わんのぅ。商の可能性は十分あるがそれより他探したいってのが正直なところ。LWが先に樵白目発言してて投票できなかったって反証も可能じゃし、投票から探るのは微妙かもしれんな |
794. 老人 モーリッツ 09:32
![]() |
![]() |
おはようペタ君。じゃー今から絶対スベらない話を全発言200文字で聞かせてくれたら▼年考えるのじゃ(どS) 【現在5縄2狼(年●なので実質4縄1狼)】 さて議題でも出しとくかの。 ■1.今日の吊り ■2.村長村に見える?vs書真に見える?(1,2複合可) ■3.喉管理しつつがんがん考察出していくのじゃっ いつになったら人狼あるある言えるのじゃ… |
795. 村長 ヴァルター 09:34
![]() |
![]() |
戻りましたよ。 年狼か…うーむ…議論への参加姿勢が全く見えない服はどうしても真には見えなかったが… まぁSGにされたのはしょうがない。書は狂人として優秀だったよマジで。 吊り縄を逃れるつもりは無いので今日の▼村長は変えないでね。 今日自分に出来るのは取り敢えず怪しい奴挙げまくるしかないよね。 |
796. ならず者 ディーター 09:57
![]() |
![]() |
■1.2 書は狂にしか見えない。誤爆は無いように思うが長が頼りないので処理はしていい。 ▼長メリット→長の色が一日早く解るので村の目が一日早く覚める ▼年メリット→赤窓を潰せる。年はもうノイズしか言わない。 ・服修狼あるんじゃない?と吊られ際に言いながら服噛む樵 ・狼なのに昨夜書に「僕狂だと思ってるの?それって狂への指示?」なんて茶番する年 →ここから予想されるのは、赤窓楽しそう。潰す価値あり |
797. 旅人 ニコラス 09:57
![]() |
![]() |
【▼年】 今日▼長はあり得ないから。 明日年が残っても、村利なことは何もないよね。それよりも明日まで長が残って考察を盤面に残した方が利がある。霊も灰1W捕捉してるから、▲狩→▲霊って順で綺麗に襲撃されても問題ない。 ▼長→▼年ならば、▼年→▼長の方が良い。 ■.1 ▼年 ■.2 書の真は切らない。故に長は必要縄。自吊り示唆等含めて白だとは思う。(長狼に負けるのは嫌) |
798. 青年 ヨアヒム 10:01
![]() |
![]() |
【クララ白とペーター黒確認したよ】 ペーターの方が黒ならクララが真かなぁ。 昨日は、クララの方が真に見えるけどクララ狼っぽいしもだもだ、って感じだったから、 ペーター白の方が間違ってたならしっくり来るかな。 ヴァルターの、怪しい奴挙げまくるっていう発言もよく分からないの。 自分吊れっていう主張も大げさすぎだし、密かな吊り逃れにも見えちゃう。 |
799. 青年 ヨアヒム 10:07
![]() |
![]() |
>>ニコラス あ、そっか、▼ヴァルターで出す気満々だったけど、▼ペーターの方がいいのね。 ヴァルターの自分吊れってやつは、くどすぎて逆に怪しく見えるの。 「今日の▼村長は変えないでね」って、何でここまで言う必要あるんだろう、って感じ。 |
800. ならず者 ディーター 10:17
![]() |
![]() |
…さて、自吊り自吊り言ってるヤツが、どれだけ考察残せるもんかね? まぁ旅が長残す意味、それだけじゃないの何となく透けるから、同意しとこう。 服噛み、年が最終決定した雰囲気もあるし、早くlwにして噛み筋の雰囲気変えてみたいし、lw孤独にしたろ。 長は白打ちできない限りはこの村の雰囲気じゃ処理する方が村利だけど明日でいいよな(自吊りで白くなるような長狼で負けるのが嫌なのは同意) 【▼年▽年】** |
802. 少女 リーザ 10:20
![]() |
![]() |
いや私には普通に書は狂にみえない。者は何が見えてるの? あと▼年なんて後回しで老がいるうちに内訳確定させた方がいいでしょ。アグレッシブに灰つっても言いは言い過ぎだけども 赤窓?勝手に盛り上がらせとけよ、一日や2日大差ないだろ。 村長は自吊とか狼でも村でもそうするしかないだろうけど臭すぎ。 |
803. 村長 ヴァルター 10:33
![]() |
![]() |
妙:狼を探す姿勢が一番強い印象を受ける。この姿勢は一貫してて初日から青書者をぶん殴り二日目初っ端から樵を最疑い枠に置いているのは白要素(切りの可能性はあるけど)。状況から年真と見ていたがこれは村長も同じように感じていたしこの要素のみを取って黒視するのはどうなんかなと思う。 その後も修農者長をぶん殴り一貫性を崩していないこの辺りは白いかなと。(続く) |
804. 村長 ヴァルター 10:37
![]() |
![]() |
唯、青素村だと思うの理由は微妙…私黒塗ってきた理由って他人の意見の引用だったと思うが最初に書へ疑いを向けたのは私だが。人の意見をわかると言って自分の主張が少ない様青を素村と思うのは違和感が…色見え疑惑。農→長へ占い先変更を最初に主張している点もなんかねえ…SG化し易い位置に誘導した?勘ぐり…。 また三日目の者へのRP要素はがれて来てない?ってそれ難癖レベルじゃねって思いました。微黒 |
805. 青年 ヨアヒム 10:45
![]() |
![]() |
リーザ黒はさすがにないと思ってるんだけど、ヴァルターはリーザ狼でこんな動きできると思ってる? >>ニコラス うん、僕もそんな感じに思ってたの。 狼探すのと、怪しいところを取り敢えず列挙するのは違うよね、って感じだったけどね、僕は。 あと、クララがずっと灰の白あげしてくれるのは、狂人だと狼の首締めてそうだから、真っぽく思ってたのよね。 |
806. 村長 ヴァルター 10:51
![]() |
![]() |
者:ぶっちゃけ思考シンクロ枠。初日の書評や二日目からの年真視は自分も同じ様に思ってたし妙同様黒要素と取るのは…。初日神羊占い先は自分も同じだったし其処にも違和感ないんだよなあ…。疑わしい狼を探そうとする姿勢の強さは妙同様自分には白く映る。票を私へ移し替えた組なので微黒いけど白確レベルで見てる羊もやってるし其処だけ見て黒とは言えないかなあ…妙への信頼感があったのは同じだし何とも言えない…。微白 |
807. 農夫 ヤコブ 11:11
![]() |
![]() |
爺に怪しいって言われると素直に凹むヤコブです。 初志貫徹じゃないけど、書狂にはどうしても見えな〜い。年吊り推しはイマイチわからん。 長はくさくも見えるし、考察は中身は置いといて今日吊られる前に頑張ってくれてるんで村っぽくも見えなくもない。占い考察とか含め村の意見も割れるだろうし、長白仮定LW探しはしたところで最終日近くなれば長怪しいってムーブ絶対起こるんで大反対。1人でも今日の時点で書真考えてる |
808. 農夫 ヤコブ 11:12
![]() |
![]() |
人いるなら長吊り以外ありえない。合ってる間違ってるより、これから先の数日長残して長引きずんのやでしょ?爺生きてるうちにやっとかんと、それこそ考察幅が広すぎて面倒なことになる。ってことで【▼長】で。 次来るのは夜かも〜。 |
809. 村長 ヴァルター 11:12
![]() |
![]() |
青:初日に感じた防御感は村だからかなと思ったんだけど。二日目も自分に絡んだ妙者長以外へ視線を向けてる感じがあまり無い。自分の青吊り主張は本当に村だと感じたからこそ他へもっと視線を向けて欲しいと思って発言したし、吊り先は修単体にしたが二人をSGにしようとしている!っと過剰な感じの防御感… 青吊りの理由も述べてんのに理由が無いで吊り先長ってどうなんそれ。過剰な程の防御感の由来が気になる所。微黒 |
810. ならず者 ディーター 11:13
![]() |
![]() |
旅>>801 ☆むしろ俺は明日から本気出す 今日は時間がないからサラッと年のログ見てきた。 樵のことは、羊商と並べて「仲介は白いけど白取りが甘い」と評している。つまり、仲間の動きの悪さを地上で指摘するタイプ。 それと1dの灰雑が、商だけ羊とセットでふんわりとしか語られてないのが気になる。(羊は商とセットになる前にも一度序盤で語られてる) 妙のことは好き好き言い過ぎ。これは妙-年だとやり過ぎ感ある |
812. ならず者 ディーター 11:24
![]() |
![]() |
樵の方はログが薄いが、噛んだ服へはベタベタと触れまくってるのに、年書には触れていなく、仲間においそれと触れられない臆病さがあるように思う。 年は樵を吊るときは「昨日の第二希望だけど来ないし寡黙で吊り枠」と冷淡に言い放っているので、樵は切ろうとlwと相談したと思われる。 よって、雑なライン考察によるlw予想は【商】 雑なGS 商>農>青>その他(黒いとこから吊ってきゃいいだろめんどくせ) |
813. ならず者 ディーター 11:30
![]() |
![]() |
今日は時間がねぇから 明日生きてたら、商、農、青の順で灰考察をしていく予定 吊り順は俺は▼年→▼長希望だけど、あまりにも書真、長狼の村の雰囲気が強いようなら▼長からでも反対はしない。 そこは老に丸投げする。 コアタイムが今日はねぇから、とりあえずここまでだ 質問があれば答える** (※とか言ってるときに限って起きたら墓場に入ってて後悔する、人狼あるあるー) |
814. ならず者 ディーター 11:35
![]() |
![]() |
青は単に単体で狼探しが生ぬるいからかな 農はSGにされてるように見えるけどそのわりに年に勢いがなくてマジもんのlwの可能性をまだみてない。見て消せたら白枠にポイ。 商は長で終わるかも、を半分くらい思ってるあたりが黒い。 修は素黒、だと信じたい。長吊って村終わらなかったときに修lwそっからどーすんだよくらいなこと年ならアドバイスしてるだろうし、ただの長黒ロック村だと思う。雑。** |
816. 少女 リーザ 11:59
![]() |
![]() |
修はさ、長のはなしはもういいからほかの灰見たらいいと思う。 これで「長で終わらないだなんて……!疑ってしまって申し訳なく、私のポンコツさが招いたことですわ……もう狼どこかわかりませんの><」とか言い出したらしばきまわすぞ、とはおもってる。白でも。 つまるところ立ち止まって思考停止し出したらうたがえばいいよねーなのでおじじの昨日の懸念は今しなくてよくない?と思いました。まる。 |
817. 村長 ヴァルター 12:19
![]() |
![]() |
商:ぶっちゃけ本命だと思ってる枠。初日灰雑投げてるけど白い所しか見てない感がマジで凄い。樵への灰雑抜かしてるの凄い違和感なんだけど。この時は発言数少ないししゃーないかと思ってたけど。樵黒が確定した段階じゃ疑わざるをえないよこれ。後書の内訳自分に聞きに来たのがなんかねぇ…。年からの指示で占い見てる村に探り入れたんじゃねって感じてる。発言数少ないのを遅筆を理由にしてるが普通に黒ポイント。(続く) |
819. 村長 ヴァルター 12:24
![]() |
![]() |
訂正 >>818 年が樵突き放してた所は白と言えないでしょうね→年が樵突き放してた所を踏まえても白と言えないでしょうね。 修:未だに良く分からん枠。書-農-長考察とか??レベルの発想で意味わからん。初日二日目吊り方針に寡黙上げてんのに自分が寡黙(内容寡黙含む)になってるのとか天然感凄い(年真ロックかかってた俺が言うのもなんだが)。 ここLWはないんじゃないかなあ…って思います。微白 |
820. 行商人 アルビン 12:35
![]() |
![]() |
年狼確認しました。占い内訳固定のための▼長を希望しておきます。長吊りで書真ケアできるんで、後は書狂パターンだけ考えれば良いかなと。 ざっと議事見てて者に「長で終わるかも、を半分くらい思ってるのが黒い」と言われて流石にえー、となっております。 その前のライン云々で商黒言われてんのはまだ理解はできたのですがね。 というかその発言黒いと思ってたなら私に信じろとか言わない方が良いのでは。 |
821. ならず者 ディーター 12:37
![]() |
![]() |
無駄喉。村長がんばれ、応援してる。煽ってすまんな。わざとだ。 雑。 旅妙にパッション村を感じてる。序盤からここ二人が単体で白く見える病にかかってる。妙はたしかに服の護衛剥がしてるように見えたけどそれ俺もだし、本気で年の真追ってたように見えた。演技だとしたら主演女優賞やる。 旅は直近、者に歩み寄る姿勢から、冷淡に見えて優しい人柄を汲み取った。lwならば長はギリギリまでSGとして生かしたいはず。** |
822. 羊飼い カタリナ 12:38
![]() |
![]() |
はーいクララ白確認。 ペーター飼っておく理由もないし▼年でいいんじゃないかな。 ヴァルターもあんまり自吊り自吊り言うともし狼だったら投了宣言になりかねないから自重した方がいいんじゃないのー?とだけ。 そんなんで色取られたり処遇決められても面白くないでしょ。 |
823. 村長 ヴァルター 12:39
![]() |
![]() |
旅:旅はCO状況から見てまあ村でいいでしょ。商村ロックかかってんのはえーって感じ。白 羊:シャイニングホワイトだと思います。年が身内切りしてる感じあるけど流石に初日から樵ロックはしないんじゃないかなあ…。あと樵の初日ガバガバな感じの羊への白取りは色見えてたからちゃうんかと思うんだよね…。流石に狼もいきなり仲間白視なんてしないと思う。この辺は青への白要素でもある。ここは普通に村。真っ白 |
824. シスター フリーデル 12:40
![]() |
![]() |
ただ今戻りましたわ! 【書白、年狼、把握致しました】 ロック解除してログを読み漁りますort 謝るのは勝負が終わってからですわ!! 今は全力でLWを探り当てるのみですわ!! という訳で、次に戻ってこれるのは夜になりそうですが鳩さんでログ読みまくります! |
825. ならず者 ディーター 12:41
![]() |
![]() |
商>>820まだ商ちゃんと灰考察してないから、明日時間がとれたらちゃんとやるから待ってて とりあえず長年吊ってからだからまだ吊り縄お互いに遠いだろ、焦らず行こうぜ(とか言っててどっちか明日死んでたりしてな) メタいことを言えば、朝起きれない年が騙ったのは、仲間が先に非coしちゃって仕方なく出てみた、ってのがあるから、メタだけ言えば商は白いのでそこも取り入れてまた時間出来たらちゃんとやるから待て |
826. 老人 モーリッツ 12:42
![]() |
![]() |
●農より●長って流れ作ったのは年 それまでの年ムーブ見ても強い意志表示が少なかったように思うので、この発言はやはり農LWでどうしても避ける必要があって言わざるを得なかった(農自身から言い出せる意見ではない)と考えたくなる 仮に農長両方村だとして、年がこんな余分なムーブするんかという疑問。どっちでもよければ「仮決定了解」しか言わなくない?っていう。無意味に意見した可能性もまぁゼロではないんじゃが… |
827. 村長 ヴァルター 12:46
![]() |
![]() |
>>822 いや流石に今日は主張させて貰うよ。 自分視点では書狂確定だが客観的に真に見えるのは間違いないし。 確実に勝つためには明日以降村に本気で書狂と思って戦って貰わんとあかんしね。 てか自吊り主張した奴なんて有無言わさず吊ればいいと思うの村長だけなんかね |
828. 老人 モーリッツ 12:46
![]() |
![]() |
長>>811じゃが別に農って(ワシ目線)白くなかったし両方村なら大差ないと思うんじゃよな (村全体農が白目なら長SGにしやすいって反証は可能) 年のあの発言が狂への「長に黒出し宜しく」アピなら、農に黒出されたら誤爆で詰みだったと考えてもやはりあの発言が必要だった感はあるんじゃよなぁ… まーワシの考察は状況からの思考じゃから、農単体の白さがもう少し感じ取れれば村のみんなと同じ目線になれるかもしれぬ |
829. 羊飼い カタリナ 13:06
![]() |
![]() |
年狼わかってなんとなーく気になってたことがみえてきたんだけど ペーターにさ、わたし2d>>332で「神商農樵の中で2Wの可能性」について聞かれたのなかなかに謎かったんだよね。 なんで急に2W出てきたよ?って。 で、実際樵が黒だったことを併せて考えると実はそこにがっつり2Wいたからなんでスかね? そんでわたしがその可能性というかGS的なとこで狼の位置予測をどう立ててるか気になって聞いてきたのかな?と |
830. 老人 モーリッツ 13:08
![]() |
![]() |
羊旅が▼年推しなので改めてメリデメリ考えてみるかの ▼年 メリット ・100%狼吊れる、LW孤立化、長が20発言分増える デメリット ・長の色が不明、長黒ならいいなで議事停滞のリスク ▼長 メリット ・黒ならお疲れ様、白なら書狂確定で思考リソース絞れる デメリット ・赤窓相談タイム1日延長、年が暇 んーワシ明日までは生きてそうだけど明後日はわからんのよなぁ、やっぱ黒しか出ない▼年よりは▼長かのぉ |
831. 羊飼い カタリナ 13:09
![]() |
![]() |
一緒に「ヤコブの位置」も聞かれたんだけど、これ逆にみれば白確の神抜いてヤコブの位置聞くことで樵と商の位置(おそらく農と商の優先度)探り入れたんじゃないかなぁ。 と、そんなことが頭に浮かんできたら[年樵商]の狼陣営でわりとスッキリしちゃったんだけどどーしよう。 まあ陣営の反証も含めてまた議事見直してくけどね。 |
832. 老人 モーリッツ 13:15
![]() |
![]() |
んーしかし、今日▼年・明日▼長が100%遂行されるなら▼年でもいいのかの? 割と長20発言増ってでかい気がするし、昨日もみな書偽で基本的に思考進めてたじゃろうし、今日長の色を見ることに大きな意味がないような気がしてきたのぅ…、色見なくても年・長と吊って続いた時点で書狂よね? ワシ長白で見てるからもう1日頑張ってもらいたくなってきたわー、ってことで▼年に希望変更じゃっ! |
833. 村長 ヴァルター 13:22
![]() |
![]() |
以上の点を踏まえて吊り順は商>青>妙>者(or農)がいいと思います。商は単体真っ黒。青は凄まじいまでの防御感が気になるので。青で終わらなければ妙の色見え疑惑強まるしそこらへんで吊ったらええんかなと。 >>828 いや村長年真視の樵白視の超絶怪しい枠だよ。農からそんな感じ全然無いでしょ。 村全体がというよりこの辺の要素からSGにしたかったんだとと思うんだよねえ。 |
834. 農夫 ヤコブ 13:30
![]() |
![]() |
あんだけ推しといてあれだが、長黒はあんま濃くは見てないよっと。書狂だけシンジラレナァイなだけで、年長両狼とか追えないんだよね。まあ長黒だったら嬉しいな程度は思うけど。 青は正直全然分かんない。>>720の昨日に引き続きもなにも、そんな者修触れてないしあの薄い触れ方を言ってるなら農も同じような評じゃんけ。そっから者修白いは便乗か?という疑心しか生まれない〜。羊思考伸びてるから好印象白いも、言語化 |
835. 農夫 ヤコブ 13:30
![]() |
![]() |
してくれないとわかんない。僕は全然羊伸びたとか感じなかったからこそ、その辺の思考知りたい。 ★どこをどういう理由でどの辺の発言からどういう色で見てるの?旅は黒く見てるから推してるってわけでもなさそうだけど、どこ狼予想なの? お昼が喉を通らないヤコブです。胃もたれって怖〜い。 |
836. 村長 ヴァルター 13:31
![]() |
![]() |
>>832 いやー…流石に村長吊りでいいと思うんだけど… 村長吊って色見ればモリ翁もお仕事終了だし狩生存なら 表に出てくれば灰幅も狭まるしいい事尽くめだよ 全員が村長白決め打ちしてくれるならいいけどそういう訳にもいかんでしょ。 |
837. 少女 リーザ 13:32
![]() |
![]() |
>>825 朝これない年が騙ったのは~のとこは単純に騙りたい騙りたくない、の世界な訳でその商の白要素には疑問符。 んで、えー▼年?襲撃以外に変化のない48時間村になるだけじゃん。どっちでも2日後の視点は変わらなくても(老が噛まれても▼長して終わらなければ書破綻だし)情報は確定させたい。長つってもし白が出るなら修がそのあとどう考察するのかも見たい。 農★いま楽しいことできてるの? |
838. 農夫 ヤコブ 13:39
![]() |
![]() |
爺>>832 爺の霊能力の重要性を考えよう…?占い内訳分かった時の村の思考進むだろう未来を考えて…? 妙☆別に楽しいよ?バチるのも楽しいけど、それだけが楽しいわけじゃないし。あと多分誤解されてるけど、バチる話出してるのは聞かれたの答えただけであって、拘ってはないからね?いっちゃん最初のはまじで思ってたけど、白いやつに喧嘩ふっかけてもしょうがないしそこまで自己中にはなれない。 充電17%はヤバァイ |
839. 少女 リーザ 13:40
![]() |
![]() |
こう、ぶっちゃけここまで村長に自吊推されるといままでとった要素全部逆噴射して村長吊らずにいっそ老が生きてる間に灰吊ったら?とか言いたくなるけどね! 羊もいってたけど狼ならマナーとルールの間に引っ掛かってるしそういうところ、旅にたいして初日かな?狼なら軽蔑する的なこと言ってなかった? そこ気にする村長は事実上の投了できないだろって。 メタかもしれないけど性格上やらんだろ、ってぽんと思い出してだな…… |
840. 羊飼い カタリナ 13:41
![]() |
![]() |
ヴァルター死にたがりすぎだろぉ… わたしはヴァルター狼と思ってないから吊る必然性はあんま無いんよね。確かに村長黒くみえがちだけどさ。 吊るにしても経費的なケアくらいにしか思ってないし村長白見えてもあーハイハイくらいで年黒見るのとそんな変わらんくらいの心持ち。 もっと言うと明日▼長する気もほぼない。 明日はLW吊るす。 |
841. 老人 モーリッツ 13:48
![]() |
![]() |
うむー、長の20発言分と長の色確定による村の思考拡大を天秤にかけると後者のほうが確かに大きいのかもしれんのう まぁこの件で喉使うのはそろそろもったいない気がしてきたので希望出しのときに素直に多数決にするぞい 余白でなんか書きたいんじゃがうーむ。メモしたやつ貼っとこ ・年3日目の占い希望はワシに言われて慌てて出している。「旅に入ってるから合わせとけ、本当は誰でも良かった」状態なので完全無要素 |
842. 少女 リーザ 13:49
![]() |
![]() |
村長狼仮定で村がわりと「とりあえず長先吊じゃなくても……」みたいな状況になってる現状、重ねて自吊おす必要がないし明日シャイニング吊逃れで命繋ぐ方向にいくのでは? そもそも今日の神襲撃って年樵長陣営だと変じゃない?そこは霊チャレしないと詰みなんだからチキってる場合じゃないでしょ。能動的投了かよ。 これ要素にとっていいなら▼長しない方向考えるんだけど |
844. 老人 モーリッツ 14:02
![]() |
![]() |
なんじゃ今日は羊FWになるんか、妙と羊でスアレス・メッシじゃなw >>833 年真視は発言隠してたけどワシも同じじゃったし、樵白視も別に長に限ったことじゃなかろ?青も樵白視してたはず。むしろワシからしたら色について触れるのを避けてる灰のほうがよっぽど怪しいんじゃ。色つければヘイト買うのは必然じゃからの。 なので初日2日目と必ず最黒・最白挙げてねって言ったってのもあるんじゃ |
845. ならず者 ディーター 14:51
![]() |
![]() |
>旅 占いの内訳がわかる前の昨日、旅のGSが農が真っ黒だった記憶があるんだが(読み返さないならず者プレイ)、 ★今は農はどう見えてる? >農 パチるの妙とやらないなら俺とやらない?俺ドMなんだよ。羊もう(呆れて)罵ってくんないし、農罵ってくんね?あ、できれば女の子に変身して? ハロワでサボる俺氏 さすがならず者** |
846. ならず者 ディーター 15:07
![]() |
![]() |
修が初心者なだけのロック素村感はパッションすごいわかるんだけど、青が白いって言ってる妙と旅に教えてほしいんだよな 妙旅 ★服噛みが青の噛みじゃない、みたいなこと言ってた気がするけど、更新直前に年が後先考えずにとりあえず服独断で噛んだ、って可能性はないか?更新直前の服、すごい真っぽくなかったか?頑張って早起きした年がとりあえず寝ぼけ眼で噛んじゃった!lwごめんテヘペロ、ってことないか? 離席 |
847. シスター フリーデル 15:22
![]() |
![]() |
一瞬箱前に戻りましたわ。 書白が判明した今、終盤の書の白さ(考察を夜中まで落としてくれたり、年狼への嫌悪感いら立ちが見えたり)を信じて▼長をしたい気持ちが強いです。 まぁ、明日長が白かったらクララさんの高笑いが聞こえるでしょう。。。 |
848. シスター フリーデル 15:23
![]() |
![]() |
が、そこで思考停止してはいけないと奮起して、書狂で考えた場合、うっかり狂の可能性はないと思うので、長への黒打ちは作戦だということになります。 占い機能を破壊してLWを吊らなければ試合終了とはならない。状態を作りたかったのかなと。 |
849. シスター フリーデル 15:23
![]() |
![]() |
書狂にLWが透けてみえていたとはあまり思えないのですが、もし見えていて吊られなさそうな位置にいたなら、作戦としてありなのかと考えました。 少なくとも狼にはこの未来が3日朝には確実に見えているので、2日目まで空気、色なし→3日目以降白寄りになっている人が怪しいかなと。。。 |
850. ならず者 ディーター 15:23
![]() |
![]() |
どうせ時間ないから単体ウルトラパッション 旅…強い微白 妙…少し強い白い 羊…少し強い白い 商…強い灰 農…少し強い灰 青…少し弱い灰 修…弱い微白 長…弱い白 老…強い確白 こうだから俺は旅妙羊老に頼ることにした が、商農も色は別として強いから話し合いたいし白なら信じあいたい…という感じかな |
851. シスター フリーデル 15:44
![]() |
![]() |
うまくまとまらないので、また夜に戻った時に灰雑落とします。 とりあえず、私を白いとも黒いとも言わず、訳が分からないと評し続けている者さんは私の中では白く見えています。狼ならどういう作戦でも色を付けておけばいいと思うので。 |
853. ならず者 ディーター 17:01
![]() |
![]() |
スキルが強いけど、完全に白置きできない=強い微白 旅のロケット非coは、旅のスキルを見れば潜伏狼に自信がありそうなのは明らかで、 狼であったとしたら、仲間とよく相談もしないで勝手に潜伏し、朝弱い年に騙りを任せた、ってことになるわけだ。 が、今朝の、村全体のモチベーションのためなら長から吊る、書への敬意を示し書の真を切らないという姿勢は村感情に見えたし、自分勝手な人物に見えなくなった。 こうかな。 |
854. 少女 リーザ 17:13
![]() |
![]() |
あー、ごめん、自己解決した。 PLの力量/色印象になってるんか。 とりあえずいま黒い言われてる商も農も私の印象スケール上「あーいたなぁ」位のあれなので単体読みつつ見てみる。 者☆あのときどう考えてたか思い出す努力してないけど青狼としたらある程度年樵と切り合うなり灰考察出すなりしておかないと2w確定露出の盤面作って惰性でつられるのにそこに対する作為が言動にはみえないのだなぁ。 |
855. ならず者 ディーター 17:26
![]() |
![]() |
だが↑は旅ほどのスキルがあれば狼でも出来ることなので微白止まり 詳しくする 羊は村利発言が多く白く村い。妙は前衛で強く村い。長は非狼。 この噛み筋は青の噛みじゃない!これが非狼 村いはいわゆる村感情とか 強い白いは村利発言、狼でもできること、俺にとっての旅商がそれで、旅の方が村い。 そして俺、村目線少し弱い灰、知ってる >妙☆ありがとう。確かに青じゃ整理で終わってしまうもんな。旅にも聞いてみる |
856. 少女 リーザ 17:27
![]() |
![]() |
そんで年青/年修が独断で襲撃先を変えていまの盤面作ったとかさすがに……その狼陣営は…… 年がそこまで強引なことするような性格にみえない以上薄いのでは?不馴れ騙りなら私へのさわりかた下手くそすぎだし本当にそこまでなれてるひとじゃないように見えるから独断はしないと読んでる。 |
857. 青年 ヨアヒム 17:53
![]() |
![]() |
しばらくはいるよ。 ヴァルター黒で合ってるんじゃない?で今纏まりつつあったり。 ヴァルター黒なら、自吊りをしつこいほど言って「さすがに狼でこれは変」って思わせる作戦だと思う。 もう後に引けないんじゃないかな? 僕が微黒と言うのはともかく、リーザ微黒は分からないし、ヴァルターが黒視してるアルビン僕リーザって、全員▼ヴァルター派なんだよね。 理由つけて敵を葬る作戦では? |
858. ならず者 ディーター 17:57
![]() |
![]() |
妙>>856時間差で無駄喉悔しい、ありがとう。確かに。年は妙者に真視をされて戸惑うそぶりがあったよな。自己評価の低い狼の特徴まんまだった。俺が狼やるときも大抵そうなるので俺と似てるタイプとすると、確かに独断はしなそうだ。 ところで村全体の雰囲気見て希望変える。村長も力を使いきった感あるし。 喉マッハ後3じゃん、農とパチろうぜとかいっといてこのならず者めが 明日こそ喉大切に本気出す 【▼長▽長】 |
859. 青年 ヨアヒム 18:01
![]() |
![]() |
モーリッツ襲撃しないのだって、ペーター狼を見せて、皆に取られていたライン切れ要素で逃げ切ろうって考えているなら、すごく納得いく。 逆にモーリッツ襲撃した方が、ヴァルターは生き残れないって思ったんじゃないかな? リーザが吊れそうにないのに、全然説得とかない。 リーザが黒いって理由も、よく分からない視点漏れ疑惑がメインだし、やっぱり吊り逃れで言っただけに見えるの。 あと、昨日の質問答えてほしいの。 |
860. 青年 ヨアヒム 18:05
![]() |
![]() |
【▼ヴァルター▽ペーター】で。 みんなの手順見てると、どっち先に吊っても問題無さそうだし、今日▼ペーターだと明日以降「やっぱりヴァルター吊らない」ってなりそうな感じもあるから、やっぱりこっち。 ちゃんとヴァルター吊るって前提で、ペーター先の方がいいって理由があったら考え直すかも。 |
861. 少女 リーザ 18:19
![]() |
![]() |
青★ >>859妙への黒視で長狼見てるけど、じゃあ初日からここまでの旅の妙に関するアプローチについてはどう考えてる? 私からすると搦め手で妙を黒塗りしてきてるみたいでめちゃくちゃ気持ち悪い塗られ方なんだけど 村長の青白なら私黒論は青妙両白の反証サボった片手落ち考察というか、考察よりも雰囲気とか感情の動きの方要素にしてる私の考察がわからんってのは一理あるわけで 長★どこから妙青両白は切れたの? |
862. 青年 ヨアヒム 18:30
![]() |
![]() |
>>リーザ 分かるような分からないような、って感じかな。 リーザへの扱いと言うより、ニコラス全体の考察が僕にはよく分からないから、全部引っくるめてずっと白取れない枠って感じ。 昨日だって、▼ペーターを出した理由自体は理解できるんだけど、僕だったらヴァルター吊らないなら灰吊り、ってなるから、全然共感できないんだよね。 筋は通っていそうだから、ニコラスがそういう村の可能性もあると思うけど、 |
863. 青年 ヨアヒム 18:36
![]() |
![]() |
これは素直に村っぽいな、っていうのが、雰囲気白っていうレベルでもなくて、村とも言えないし怪しいとも言えないし、って感じになってる。 一応、今日の朝は、ペーター狼を速攻▼で出したからライン切れてるかな?って思いはしたんだけど、 ペーターが▼トーマスしてるように、この村の狼ライン切りしてる可能性高いしって思い直してまたよく分からない枠に戻ったかな。 ここ怖は、僕も遠くで見てたら思いそうでなんとも。 |
864. 青年 ヨアヒム 18:41
![]() |
![]() |
でも、よく考えればニコラスって多分強い人なんだよね。 ぼんやり怖いってのは確かに変かも? いつもリーザみたいな人をどう見てるのかって所は知りたいかな。 >>ニコラス ★リーザが白置けない理由ってある? 白置ける人との違いも聞いてもいい? |
865. 少女 リーザ 18:44
![]() |
![]() |
うーんとねぇ、ここ怖から動かない、というのは旅のスキルからみてどうなのって言うことなのね。旅は私狼のときのリスクヘッジが出来てるの?って。 疑ってはいるけどアプローチしないのは私と今バトったら村の視線が妙旅に集まるからではないの?ちょっとずつ妙の印象を落として落として、自分の手を汚さずに吊り上げようとしてるんじゃないの?ってこと。 旅が村なら私疑ってるなら殴りにこいよ。私のこと見てないだろ旅は |
866. 少女 リーザ 18:57
![]() |
![]() |
これはここ怖とか使うすべての人間に言うけど、全力でぶつからないでここ怖枠から取れる白黒なんて一切ないんだわ。 何があっても「お前なら狼でもやりそう」とかね。別にいいけど。 じゃあそこではなほじりながらキャーこわぁーいとか言ってるだけでここ怖枠は吊れるのかよ。狼だったらどうするんだよ。眺めてるだけで吊れるここ怖枠なんてここ怖でもなんでもないわ、考察サボんな。 |
867. 青年 ヨアヒム 19:00
![]() |
![]() |
>>リーザ リーザ狼の時、ニコラス村なら、リーザを吊れると思ってるのか、ってことかな? 昨日のリーザ発言見たときは、ニコラスがリーザ狼の可能性をどのくらい強く見ているかで変わるかな、って思ってたかな。 たぶん、白とまで確信できないけど、黒い訳じゃないから続いたら本気で考えよう、みたいな感じだと僕は思ってたけど… これニコラスに聞いた方がいいかな。 >>ニコラス ★上の話、合ってる? |
868. 青年 ヨアヒム 19:07
![]() |
![]() |
えっと、リーザ落ち着いて… でも僕はリーザのこういうところ白いって思うんだけど、 >>ニコラス ★どう思う? 初日に僕へ言った言葉とほとんど同じで、なんだろ、怒られてるのにこっそり優しさがありそうというかなんというか。 狼としても、吊りに来ないから怒るって変だと思うの。 リーザってかなり修造だよね。 |
869. ならず者 ディーター 19:11
![]() |
![]() |
俺ニコラスファンクラブとリーザファンクラブのやつだから、老にボコボコにされること承知で喉使う(ドM) 旅村仮定で昨日のGSさ、あれ、lwを探すときは、白さや村さじゃなくて、「非狼」を優先してるんじゃねーの? 俺のどこに非狼拾ってるのかわからないけど、村利なのは狼でも出来る、村感情も強いやつが頑張れば狼でも出せる、でも、「狼だとしたら理屈に合わない」これが非狼なんじゃね? 非狼は狼にはやりにくい。 |
870. 少女 リーザ 19:50
![]() |
![]() |
いやほんと、怒ってるとかではないから。ちょっとテンション上がっただけだから。 あえて今後怒ることがあるとすれば本当にニコラス狼で惰性で私が吊れると思ってたときくらいだから。 者青見えてるけど色々言おうと思ったけど旅の返答を聞いてからにしたいんだよね。 当事者には申し訳ないんだけど、流れで吊れそうな所の次に最黒に置いてる妙(羊)に対してもっとリソース費やしてしかるべきだと思うよ、あのGSが本気なら |
877. 旅人 ニコラス 20:23
![]() |
![]() |
>>710「私彼のこと狼だと思ってるので、年が誰を選ぶのか、というのは少しは情報になりそう」 ★.6 これってなんで思考伏せなかっの? 悪意的に捉えると、『年狼に辿り着いてます』っていうアピールにも見えるんだけど。 1Dは白い。2D以降はなんとも言えない。相対的に色が黒寄りに推移してきてる灰。 |
878. 羊飼い カタリナ 20:46
![]() |
![]() |
ただいまー。 松岡リーザは草。 わたしがニコラスを2dにどやしたのもスカしてないで己の身体でぶつかって来いやー!的なとこはあったから気持ちはわからんでもない。 ニコラスは歯切れが悪いんだよ。 希望はコレ、でも黒いわけではない。みたいなのが目立っていやいやもっとガチンコで来んかい!って言いたくなる。言ってるけど。 |
879. 羊飼い カタリナ 20:50
![]() |
![]() |
で、ヴァルター吊ったるマンのリーザに聞きたいのだけど ★ヴァルターが単体しげる松崎並にしげってるのは分かるんだけどクララの真偽についてはどう思うよ? わたし的には昨日夜明けのリーザの指摘はわりとクリティカル偽ポイントなんだけどそこは納得できた? 書狂誤爆もあるから書偽=長白とはならないけど一応聞いときたい。 |
881. 少女 リーザ 20:58
![]() |
![]() |
羊☆ 見事に逆噴射かました幼女としてはぶっちゃけもーわからん。 服真書狂の書狂がべぐり真抜き見て黒出したのって博打じゃない?とか書真服狂ならあの判定出しなんなん?とか 色々考えた結果占い内訳にこだわって頭のリソース取られるより単体見た方が早いと思った。迷宮入り!終わり!閉廷!お疲れさまでした! どうせLWだし狼2が誰かわかってる状況だし真占いどこかなんてどうでも良いんだ、重要なことじゃない。 |
884. 少女 リーザ 21:22
![]() |
![]() |
旅☆まさにそこのとこだよ、GS、評価含めて「塗る準備」してるみたいに見える。>>708 ★些細な白は拾ってる、って具体的にどこ?それなんで表で言わないの? 私旅から具体的にどこがどう白だけどこういう理由で決め打てない、って言われたことないんだけど。そう言うとこ。理由なくGS下位に置いてくるところ。準備か?って 長からの「青吊って終わらなかったら妙黒」って暴論出てるからどっちか村か両村なんだけどさ |
885. 少女 リーザ 21:30
![]() |
![]() |
【▼年▽長】で提出。 自吊まわりで色々考えていっそ……灰吊りも……とか考えたけど確定狼吊っていいや。今日視点確定させなくても明日長吊って終わらなければ書狂確定だし、明日からやることは服真を前提にしたごりごりの殴り合いってだけで。別に早く村終わらせたいとか無いので流れで潰せる書真ルートは頭から消して村が明日から推理できるなら、の前提。 別段▼長でもかまわん、の構え。 |
886. ならず者 ディーター 21:31
![]() |
![]() |
書のログはムズいからぶっちゃけ読んどらんけど(読んどらんのに偽塗りする酷いならず)、書が真っていうか自吊りで無理矢理白くなろうとする長狼には負けたくないし、やっぱ明日になって長残そうってなったら長が白でも嫌な未来が来そうだし【▼長▽長】変えない。 明日生きてたら全部明日にまわす。 あと妙、人狼って殴り合うだけが人狼じゃなくね?俺旅の色知らんけど、旅のプレイスタイル好きだよ? 妙のも好き。@1 |
887. 行商人 アルビン 21:36
![]() |
![]() |
旅>>872 ☆1.☆2. 要は長が斑になれば何かしら情報は拾えるだろうと思っていました。 長≠書が拾えている以上、書が白、服年のいずれかが黒出しなら黒出し占視点で長と繋がる占(=狼占候補)が見えて内訳考察等の足しになるかなぁと。 またそういう状況なら長の視界もより開けるんじゃないかという想定ですね。 書狼仮定で長に黒を出す想定はあまり無かったですね。旨味が少ないように思えたので。 |
888. 行商人 アルビン 21:38
![]() |
![]() |
☆3.ちゃんと見れてない位置を占いに挙げて、後でしっかりと見たらその人物に白要素があって占い不要だった、みたいな事態は勿体無いと思ってるので、占い希望は自分が見れている中から選んでいます。 ☆4.農者>旅長あたりかなぁと思ってます。羊妙も枠としては入ってるんですけど他要素との兼ね合いで樵の相方では無さげかなと。 ☆5.樵は結局村狼どちら側にも振れなかったので能力処理枠に入れました。 |
889. 行商人 アルビン 21:39
![]() |
![]() |
(続き)性格要素見てもあまり色拾える感じがしなかったので当初は農夫の代わりに占いに入れるつもりだったのですが、発言が伸びなかったので吊りに変えました。 ☆6.年が狼に見えていること自体は既に言ってましたし、これを言うことで年の行動が其れ程変わるようにも思わなかったので特に気にしてませんでしたね。 というか年狼に辿り着いてますアピールって私の中身関係なく必要ありますかね? |
891. シスター フリーデル 21:51
![]() |
![]() |
ただ今戻りましたわ。 今日は書狂だとして、もし誰誰が狼だったらという視点でログを見返していました。者さんの「狼だったら非狼はやりにくい」に激しく共感です。 書狂の誤爆は、書のスキルの高さや性格からないと思っていますので、怪しい人から吊られていくという今の状況は狼陣営のシナリオ通りかと。であるなら、LWとなる人は序盤あえて目立たないように行動していると考えます。 なので、妙、青、者は白寄り。 |
893. シスター フリーデル 21:53
![]() |
![]() |
農狼仮定目線 年が占い希望を農より長だなーに納得。 年が>>332で羊に農の位置を確認していたりも樵と農の位置関係を把握もしくは周囲に印象づけしたかったのかと。 ただ、狼視点では占ロラ希望しておいて服噛みは縄を節約させてしまうのでおかしいort 後は純粋にゲームを楽しんでいるだけかもしれないけど、服噛み樵黒が分かった時の反応なんかが特に、他人事感というか。。。 |
894. シスター フリーデル 21:53
![]() |
![]() |
年も同じように真剣さを感じられなかったので年真をイメージできなかったのと同じ匂いを感じるんですよね。完全パッションです。すいません。 長々となりましたが、農狼目線で見てみると意外と黒いかもと思えてきました。 |
895. シスター フリーデル 22:06
![]() |
![]() |
吊り希望は【▼長▽長】でお願いしますわ。 最後のクララさんの白さを信じたいリデルです。 昨日の吊り投票で残したヴァルター1票がクララさんの強い遺言だと思いますので。 私は書狼だと思っていましたが、書さんのスキルの高さや精密さはすごいと思っているので、書狂誤爆の線は考えられないです。なのでここを外した場合、LWや書狂が張り巡らした罠を探る作業になるかと。。。怖 |
896. 青年 ヨアヒム 22:07
![]() |
![]() |
ニコラスは、リーザのどこが白置けないかって質問に答えてくれると嬉しいです。 アルビンざっと見てるけど、 >>アルビン ★昨日「ペーターがどこを占い先にするかで情報になる」って言ってた気がするけど、何か取れたの? |
897. 老人 モーリッツ 22:08
![]() |
![]() |
確蟹 ぐぐったけどわかんね たしかに? 序に ついでに 者と漢字共感枠という謎白目、いやコレ要素にしてないけどねw 4日目吊り希望 22:00現在 職|_____|_____霊 吊|妙者農羊旅|青修商長年老 ▼|年長修__|___長老 ▽|長長商__|___長老 【人減ってきたから22:45までに提出に変更】 |
898. 青年 ヨアヒム 22:11
![]() |
![]() |
>>モーリッツ 昼に出してるよ。 【▼ヴァルター▽ペーター】 4日目吊り希望 22:00現在 職|_____|_____霊 吊|妙者農羊旅|青修商長年老 ▼|年長修__|長長_長老 ▽|長長商__|年長_長老 |
899. 少女 リーザ 22:12
![]() |
![]() |
4日目吊り希望 22:00現在 職|_____|_____霊 吊|妙者農羊旅|青修商長年老 ▼|年長長__|長長_長老 ▽|長長長__|年長_長老 農の吊希望まちがってたくさいのでなおしといたで |
900. 老人 モーリッツ 22:14
![]() |
![]() |
修頑張れ 長々とすいませんとか人狼BBSで絶対気にせんでいいからw ワシ個人的に修応援してるから早く白取りたいんじゃ~ なので垂れ流しでも文章めちゃくちゃでも全然いいからいっぱい喋ってくれなのじゃ 年や樵が発言薄かったのってやっぱ狼でボロ出したくないって気持ちがあってだと思うのよな。なので垂れ流ししたくてもできなかったと。 なので、村ならひたすら喋る、コレに尽きるのじゃっ |
902. 旅人 ニコラス 22:17
![]() |
![]() |
▼修になった場合、霊白から次の日は誰かの黒構築しなければ▼樵への推移をしないと不自然な立ち回りになり、▼樵が通った場合でも修のキレを拾ってしまったが故にSG位置を一つ潰す発言。 ただ、吊希望順が早く修樵吊がほぼ確定的な事象でないため、微白要素。 あとはゴール前に張り付く攻撃的な立ち回りから心情的に白で見てる感がある。これと自身が持ってる些細な白印象/要素だけで白置くのは無理って葛藤と戦ってる。 |
903. 老人 モーリッツ 22:26
![]() |
![]() |
>>899 まとめがまとめ正確にできた試しがない件 妙ありがとうじゃ、農の修商って普通に謎すぎ草 無駄喉ふぉぉぉぉ 羊さんは明後日エピ迎えたい人に進化したから▼年じゃろなきっと。 んー文字余っとるな。 長なー、ワシは白目だったけどもし樵長年なら自吊り激推しくらいしか確かに手立てがないかもなのよな。なのでやっぱ必要縄じゃわ。 農はもっとがっつり色分けしてほしい 商ははよ喋れ ↑これを垂れ流しと言う( |
904. 行商人 アルビン 22:34
![]() |
![]() |
樵年○に片っ端から当てはめて誰が1番LWとしてしっくりくるか見るコーナーをやってたんですけど、だらだら書いていたら無駄に長くなってしまいました。すみません。 樵年羊 誰かも言ってましたが、序盤から羊が樵に突っ込み入れてるのが違うかなと。羊が序盤からライン切りに言ってる可能性もありますけど、羊狼なら疑問継続せずに樵の返事をさらっと流して終わりそう感。 |
905. 行商人 アルビン 22:35
![]() |
![]() |
(続き)噛み筋考えても2d服狂見てた羊が服噛むのか?と疑問。服噛みって確実に噛めそうなところを噛む比較的弱気な噛みor真見た噛みのどちらかだと思ってて、どちらも狼仮定の羊っぽくは無いなぁと。そもそも羊単体も村に見えてるのでこの内訳は可能性低いかと。 樵年妙 樵黒出て最初に修青白置きを言い出したのが狼の動きじゃないと。2d時点で修樵2w無いと言ってるとはいえ妙狼なら青まで白置してSG潰すか疑問。 |
907. 村長 ヴァルター 22:35
![]() |
![]() |
皆さんおはよう。 うーむ…私の自釣り提案周りからの感情の揺れ動きがあるのかどうかを見ていましたがやはり商からはそういった点が見えませんな。 色の分からない村なら自吊りからの考察大量投下、明日以降の展開を本気で考える村長を見て、あれ?ここ村?と思い思考の切り替えを行うのが自然な流れ。他からは自吊りへの言及等含めそういった動きを見て取れる。 |
908. 行商人 アルビン 22:35
![]() |
![]() |
(続き)妙単体で見ても白いしここも狼像としては無いかなぁと思ってます。 樵年者 者は狼ならあまり裏表使い分けて喋るタイプではないかなと。なので、考えていることを表でそのまま言っているのであれば服真見て服噛みもあり得るかなとは思いました。▼占も推してみたけど村の反応が芳しくなかったから占い噛んどけみたいな。 |
909. 村長 ヴァルター 22:35
![]() |
![]() |
村長は狼ならその感情のブレを利用するのは有りと思ってる人間なんで狼ならしめしめと思っています。私が村であった場合の自釣り提案を行った理由としては前述通り可能性を絞って村に本気で考察して貰いたい。そして私をSGにした事を狼に後悔させてやりたいから。決定はモリ翁に任せますが私は▼村長を変えるつもりは毛頭ないとだけ言っときます。 |
910. 行商人 アルビン 22:37
![]() |
![]() |
(続き)単体は今日の▼年→▼長への変更が羊の長吊らない宣言や長吊らない方向も考慮する妙見て長吊らない流れを避けるために希望変えたのではと邪推。 後は思っていたより敵を作りたくないのかなぁと。商黒いと言ってたのに少し言ったら評価灰に戻ったところとかそんな感じはしました。 |
911. 行商人 アルビン 22:37
![]() |
![]() |
(続き)樵との絡みで見るなら、2d決定後の者の樵白視はすぐに樵黒判定出るのにやる意味あるか、という点で非狼要素になるかなと。老襲撃してるわけでもないですし。 樵年青 青の年の占いCO見逃しがここ2wだと違和感しかないです。青狼なら年の騙りを忘れるとは思えなくて、青の性格的に覚えていたのにわざわざ忘れた演技をするとも思えないです。樵や年がそういう指示出すようにも見えないですし。 |
912. 行商人 アルビン 22:38
![]() |
![]() |
(続き)単体で見てもひたすらマイペースな感じはあれど特に黒い点もなく、青狼は薄いように感じてます。 樵年修 修狼なら修をLWにしないよう老噛みで年真の目を残すのではないかという気持ちと年修2wならGJ恐れて老噛みに行けないんじゃないかという気持ちが半々くらいであります。 ただ年が2dに吊り樵修で挙げてるのでやはりここ2wは無いかなと。 |
913. 青年 ヨアヒム 22:38
![]() |
![]() |
そういえば、こっそり表直した所見て思ったんだけど、 リーザって学級委員長みたいだよね。 ちょっときつめの性格だけど、実は優しいって感じの。 実はディーターも似てそう。 不良っぽい感じを醸し出してるけど、実は協調性あって、イベントではこっそり手伝ってくれる感じ。 なんかこんなギャップのせいか知らないけど、あんまり黒く見えないんだよね。 変なこと考えすぎなのかな。 |
914. 行商人 アルビン 22:40
![]() |
![]() |
(続き)2d年見てると多少修を庇うような発言もしていて、流れで吊り枠外しも行けただろうに結局整理吊り枠というのが年≠修に見えます 樵年旅 樵が最終日まで残らない思考だという話関連で、旅はスキルは高そうに見えるんですが、樵旅2wで>>76の段階で樵がそれを把握してたか、って聞かれると微妙かなと。旅が裏で割と喋ってた可能性もありますし要素としては弱いですが。 |
915. 行商人 アルビン 22:40
![]() |
![]() |
(続き)旅→樵に関しては「樵の視点を借りて〜」が若干樵を占いに挙げない理由付けに見えなくもないです。2dに樵をGS下位に置きつつ占い希望の方に入れていたのも結果論的に見れば樵庇いに見えるなと。 旅→年に関しては年を狼視しながらも年単体の狼要素、非白役要素が見えないのが何とも。服書からは個別に要素拾ってるので下手に騙り狼に触れたく無かったというのはあるかもしれないなと邪推。 |
916. 行商人 アルビン 22:42
![]() |
![]() |
(続き)まあ樵には触れて年には触れないというのは若干仲間への絡み方としてチグハグな気もするので要素としては弱いでしょうか。 樵年農 農の霊軸主張は本人も受け入れられるとはあまり思っていないようだったので、服噛み自体は農狼でもやり得るかと。 2d樵を占い希望に入れているのは旅程では無いにしろ庇いの可能性を見てしまいますね。 あとは年の農→長の占い変更希望が仲間を占わせたくないムーヴに見えました。 |
918. 行商人 アルビン 22:46
![]() |
![]() |
村長のパターンだけ時間無くてちゃんと考慮できてないんですけど、吊り希望は【▼長▽年】でお願いします。 年吊りであっても良いかな、程度なのでどちら吊りでも異論はないです。 |
921. 老人 モーリッツ 22:52
![]() |
![]() |
>>860 18:05は昼ではない、夕方じゃ!昼探しちまったじゃないかw 4日目吊り希望 22:50現在 職|_____|_____霊 吊|青妙者農修|羊商旅長年老 ▼|長年長長長|年長_長老 ▽|年長長長長|年年_長老 旅さっきまでいたのに提出ないのはなぜなんじゃ… 長17 年7 旅とワシの票数えるまでもなくってところじゃな |
922. シスター フリーデル 22:52
![]() |
![]() |
樵・年・修が狼ならスキル的に、わたくしを占にあてて、傀儡占い師にすると思いますわ。占ロラされても痛くないし、たぶん私そのポジションなら白く見えると思うんですけど。。。(垂れ流してみましたわ、モーリッツ様) |
925. 羊飼い カタリナ 22:57
![]() |
![]() |
アルビン陣営考察すっげー頑張ってんな!というのはわかったんだけどなんで村長吊るの? っていうのがわかんなかった。 村長白前提で明日以降のLW探しの考察してない?っていう印象を受けてしまったのはわたしがLWアルビンでみてるせいだろうか。 |
927. 老人 モーリッツ 23:02
![]() |
![]() |
【仮決定 本日の吊り ▼長】 羊は反対じゃろうなー、しかしワシが長狼の立場だったとしても似たムーブになってた気がするし、やっぱワシ長村人だと思うんじゃけど村全員に長白決め打てって言い切れるほどではないからのぅ… 長はほんとお疲れ様なのじゃ、欲を言えばラス喉は遺言でがっつり使ってほしかったところじゃが過ぎたことを言っても仕方なかろぉ |
934. 行商人 アルビン 23:10
![]() |
![]() |
旅>>924 ☆1.村っぽい思考だとは思ったんですけど、潜伏狼が強い位置にいる狼っていうパターン拾った時に大きな村要素にはならないな、と。 アピールについてはそんなこと言ったら年狼視してた人皆アピールにならないか、とか思いましたけど、「言う必要無いのに言った」みたいな感じになってるからアピールってことなんでしょうし引き下がります。 |
935. 老人 モーリッツ 23:10
![]() |
![]() |
だよね、しかし今日▼年でも多分明日▼長じゃよ?今日ワシの強行で▼年してもワシ死んでたら明日100%▼長じゃろ。 ぶっちゃけワシまとめじゃなきゃ羊に全然乗ったけど、どうしても▼年にしたければ▼長の人に長白打ち説得するしかないと思うぞよ |
936. 少女 リーザ 23:14
![]() |
![]() |
とりあえず村長にセットしてるけど明日起きて本決定変わってるようならセットしなおすので【▼年▼年】に変更しても良いかね? 幼女の可愛さ故に4ptくれ。 ぶっちゃけ羊の目は信じてるんでそこまで影響でない吊り順なら▼年に合わせたくなった。羊がやりやすい環境作った方がこの村は正しい方向に向かうのでは?って露骨に羊ちゃんの靴を舐めつつ幼女は安らかに眠るのであった。 -完- |
937. 羊飼い カタリナ 23:14
![]() |
![]() |
>おジイ いやーわたしなりに結構ヴァルター非狼説いたつもりなんだけどこれ以上はもう個別に説き伏せるでもしないと無理だわー。 そこまで死にたがりの髭に労力割くのはさすがに嫌やー。 |
938. 旅人 ニコラス 23:18
![]() |
![]() |
羊>>932 1D 青-妙介入 ●長 占希望への先見性 2D 樵評→樵▼への流れが作為的な切り演出に見えない。 ここらへんは普通に白い。 まぁどうせ明日見るやろうから、僕の見解と一緒に見て反証してくれたら要素補強しやすい。 |
939. ならず者 ディーター 23:22
![]() |
![]() |
妙がそう言うなら▼年でもいいな←天使に誘導されるちょろい俺氏 まぁなんか不毛だし老が独断してもいいと思うぜー 直近商見て、狼視しているものの、アルビンファンクラブも結成しそうになってる俺氏 俄然楽しくなってきた て言うか俺マゾだから自分が殴られないと、ボーッと見てるだけになっちゃうから是非頼むよ!明日!生きてたら! 農とか旅とかに質問投げてたはずだけど返事来ねーしもう寝るわ、決定自動了解@0 |
941. 旅人 ニコラス 23:27
![]() |
![]() |
僕はどっちでもいいと思ってるし、長が白の場合のアピールとして【▼年▽年▼年▽年】にしとく6ptくれ。 >>妙 ちなみに君の白要素をログに落とさなかったのは、君が縄にかかる位置じゃないからだよ。 その要素自体が強いわけでもなかったし優先度は低かったからね。 あとは君が黒の場合、僕は君の対抗馬にならなくなる。 多分対立するなら最終日だと思ってるから、それ故に最終日君を吊るす狼像と誤認するのもわかる |
942. 旅人 ニコラス 23:31
![]() |
![]() |
>>妙 まぁ立ち回り的に、君を狼と仮定し自身の力で最終日に吊れるように立ち回る動きは『妙黒仮定の村の旅の勝ち筋』ではあるけど、『妙村仮定の狼旅の勝ち筋』でもあるわけだから、僕が君を吊るす狼のリスクヘッジよりも、僕が吊られても君に縄が届くようにする動きをするよ。 明日は商の要素補強してくれ。 僕は農を見直す。 ★どうよ? |
943. 老人 モーリッツ 23:33
![]() |
![]() |
修は書真を信じたい→▼長 旅者は自吊り提案者に負けたくない→▼長 ワシ、▼年ならむしろ▼灰したいけどそうもいかない→妥協▼長 青も長狼切れてないみたいじゃなー ワシ的には単体で見て長○率85%,書狂65%くらいでやっぱ書真が切りきれないんじゃよな。なので羊にはすまんのじゃが今日は折れてほしい 【本決定 ▼長 *確認各自よろしく】 てかおまいら勝手にpt増やすなwwww |
944. 旅人 ニコラス 23:38
![]() |
![]() |
者>>845 すまん。見てなかった。 ☆農単体をしっかり見てないけど、1Dから今までで白要素一個も取れてないよ。だから、GSは最黒。 明日でまた変わるかもしれへんけど、商の印象が上がりつつあり、みんなの妙羊評みたら、農しか考えられなくなってきてる部分はある。 ボランチの位置でバランス取りながら明日も頑張るわ。 【本決定把握だよ】@0 おやすみ** |
946. 羊飼い カタリナ 23:45
![]() |
![]() |
>>938ニコラス 見てきた。 青妙介入についてはわたしは生まれてから今まで一度も介入したからどうっていう要素取りをしたことがないのでそこは介入評論家のヴァルターにでも聞いてみた方が良いかと。村長死にそうだけど。 長占希望の先見性ってなに? |
952. 老人 モーリッツ 01:01
![]() |
![]() |
ラス喉だから遺言 GS 羊妙者(ほぼ村)>>>>>>>青旅>修農商 修このペースだと縄届いちゃうぞー、擦り寄りは修のお尻触りたい爺的にもっとやれじゃが、ぶっちゃけ修今やや黒く見えてるんじゃ…。 (ピンポーン) ぬぬ、またS川急便かの? 何冊ヅラ本注文してるんじゃあの神父は… てかそもそも教会と普通の家間違えんなよっつう話なんじゃが… ふぉいふぉい、今出るのじゃ~ @0 |
954. 行商人 アルビン 02:58
次の日へ
![]() |
![]() |
かつ年自身「村の決定に従う」と言っているので割と農占う気はあったのかなぁというところです。農の狼要素として挙げた「農→長の変更」よりも要素としては上位の印象。本当はここの村長の反応見たかったんですけど本人喉枯れ不在なので何とも言えず。 3d黒出し後の反応は者に素黒と言われて見直してみましたが矢張り焦った狼の視点管理ミスに見えるんですよね。 白 羊青修>妙>>者>旅>農>長 黒 |
広告