プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル、1票。
少年 ペーター、1票。
旅人 ニコラス、6票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、1票。
旅人 ニコラス、6票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、仕立て屋 エルナ、シスター フリーデル、司書 クララ の 6 名。
546. 負傷兵 シモン 08:22
![]() |
![]() |
フリ来てねーのな。大丈夫か、あいつ? 俺は殴り愛は好きだが、一方的なリンチなんてごめんだぜ? >全★プリの黒塗りもとい、狼要素の提示必要か? 俺としては灰の見極めの方に喉使いたいんだが。 |
547. シスター フリーデル 09:02
![]() |
![]() |
みなさん、昨日は本当にごめんなさい!中の人のリアル事情で鳩を触ることができませんでした。今日はちゃんと参加できます。ご迷惑とご心配をおかけしました。本当に申し訳ございません。 そして、【ニコぴんは黒】。 ペタが噛まれたかつシモ人狼として見てる俺としては納得いく判定だ。ニコ真視も捨ててなかっただけにちと残念だが。今日は俺が吊られそうだが、頑張る。 |
549. 負傷兵 シモン 09:52
![]() |
![]() |
おっ、フリ来たな。事故とかじゃなくてよかったわ そして、旅黒判定も確認した。成る程ねー俺を釣りに来たわけだ。いーねー大歓迎だ >修★お前確かずっと俺の事を狂人ぽいとかいってた(>>343)よな?俺が狼なら潜伏狼はよっぽど強い奴だとかな何とか。今の兵狼視はどこから来たよ?ブレッブレじゃねーか。仮にアングラで要素拾ってたとしても、それをどう処理したか葛藤が見えねー。流石に作り込みあめーんじゃねーの? |
550. シスター フリーデル 10:20
![]() |
![]() |
>>549兵 ん、心配かけてすまんかった!って、まじだw俺シモ人狼で見てるとか言ってるwwwシモ狂前提で風呂の中で陣形考えてたのに何やってんだwwうっかりでる。 すまん、俺はシモは狂人と見てるぜ。シモの考察や質問飛ばしは情報のない人視点だと思うしな。でも俺真だから消去法で狂人なんだ。結果的にニコぴん人狼だったしな。 |
551. 負傷兵 シモン 10:43
![]() |
![]() |
修>>550「俺真だから消去法で狂人なんだ」 これなんかも、俺の感覚からすると真から出てくる言葉じゃねー。消去法で何の可能性を消去したんだよ?修真視点ではダイレクトに兵人=兵狂じゃねーのかよ。視点作りがあめーんだよ 2dで灰への切り込みがあまあまだったのも視点漏が怖かったからじゃねーのか? まあ、俺を狂人として見るって事は、否応なしに灰のLW探す必要がある訳だ。フリの灰考察に期待してるぞ |
552. パン屋 オットー 11:32
![]() |
![]() |
つ【水菜と大葉の冷製パスタ レモン風味添え】 ふりきたのね、よかった。 灰は灰で考えるし、灰吊か霊吊かもまだ決めてないけど、シモンの言うとおり今日は霊のガチ殴り合い。 こういう能力者同士のガチ対抗殴り愛が必要なパターンって割と少ないから、勝敗別としてw楽しみ。 シモ:神修灰+占 フリ:神旅兵+凸or神旅灰+兵 >>549 フリ偽でシモン吊りに行くならニコ白じゃなくて? 黒だと吊りにきたとは? |
553. 仕立て屋 エルナ 11:46
![]() |
![]() |
ふりにゃんおつかれさまにゃー。心配してたにゃ。よかったよかった! 【もろかく】 旅偽で一安心する一方ペタにゃんうぐぐ。正直予測はしてましたにゃ。2人ともお疲れ様にゃ。っ【かつおのたたき】 判定も確認しましたにゃ。そうくるにょにぇー。旅黒予想兵≧修だったからにゃごっとにゃるにゃ。 兵視点:神修灰_旅 修視点:神旅灰_兵 or 神旅兵_灰 でいいんにゃよにぇ。修視点の後者は自分切りますにゃ。 |
555. シスター フリーデル 11:58
![]() |
![]() |
あともういっこな。>>446「役職の真が拾えないのは灰の目が悪い」は不同意だ。対抗が強すぎるせいか、真自身の至らなさだと俺は思う。だから俺は真視もらえないことに灰を責める気はないな。シモが強いのと俺の至らなさのせいだ。 今日は黒判定だった俺から吊られると思うし、流石に呑気な俺も危機感覚えたぞ。頑張るぜー すまん喉使ってでもニコに言いたかったんだ。ニコペタお疲れ様!墓下ふんわり盛り上げててくれ! |
557. シスター フリーデル 11:59
![]() |
![]() |
だからそうもいかなくなったな。相変わらずぽんぽん思考出してて、村の先のことを考えている。合理的なんだよなぁ。 オトニコ両狼はないだろ、オト狼なら赤でニコに注意してると思うし。オト狼なら、手繋ぎできてたトマをわざわざ襲撃か?とも。オットマで見張り合っててくれーと投げた俺としては、トマいなくなってオト狼の可能性を考察できる&同じ土俵で殴り合いできるやついなくなったなぁとちょい危機感。 現状微黒灰。 |
558. シスター フリーデル 11:59
![]() |
![]() |
ま、言いがかりにもほどがあるんだがな。 服:協調性の塊の修ワロタ。初日からここも白だと思ってる。が、襲撃先見るとな~。トマ襲撃はいろいろ考えさせられるな。ララちんSGにしようとしてるようにも思える。し、オトSGにしたい狼がオトとラブラブしてたトマを噛んで、オトの理解者消したようにも見えないことはない。トマ狩人懸念か、狩人避けのトマ噛みだったのかもしれんが。 つまりだ。トマ襲撃して痛くもかゆくもな |
559. シスター フリーデル 11:59
![]() |
![]() |
いのってこの三人の中だとエルニャじゃないか?ってふと思ったんだな。単体では白いんだが、状況的に一番ステルスしてるように見える。あとでもう一回精査する。言いがかりすぎるしな。 すまん今の俺にはこれが限界だ。ちと出かける。夜必ず戻ってくる!@11 |
561. 仕立て屋 エルナ 12:52
![]() |
![]() |
瀬戸際に変わりないので黒だしのお役御免だからどうこうは関係ないですにゃ。たぶん。思う存分殴り合え!ですにゃ。 上のに追加して(いつしかヨアにゃんから返答もらったら伝えようと思ってたやつにゃんだけど) 初日は3-2派→占い先は統一派のちぐはぐ(3-2は自由鉄板)とか、ふりにゃん考察と状況把握に少しギャップがある、かにゃ? |
562. 仕立て屋 エルナ 13:11
![]() |
![]() |
初日の話は初日だから、でまあ落ち着くけど、今後の村側のビジョンを描いてないという点ではその必要のない非村側的要素になるかにゃ。 その一方でシモンは>>546の星で対抗叩かなくても勝てるぜ状態みると世論的には兵よりだけど余裕だなぁって個人的には感じたにゃ。でも兵の性格・スキル的に違和感ではにゃい。 先みろっつったり今日みろつったり言ってることぐちゃぐちゃだけどちょっと垂れ流し。** |
563. 青年 ヨアヒム 13:22
![]() |
![]() |
リデル帰ってきたのか。おかえりー 【霊視ニコ斑】確認。ここでとうとう割れたか。 ちょっと遅くなって申し訳ないけど、議題投下。 ■1.霊真偽 ■2.灰のグレスケ □3.この村で一番驚いたこと □3.は喉余ってる人だけでOK。無理して答えなくていい。 |
566. 負傷兵 シモン 13:48
![]() |
![]() |
屋>>552 俺を吊りに来たと思ったのは旅黒判定+フリが最初兵狼言うてたからだな。2d時点フリは灰が皆白くて困ったと狼の常套句を使ってたから、修視点でのLWどーすらつもりかな?と思ってた。だから成る程、2騙り設定にするのねと納得した訳 ついでに言うと、俺は今いる灰3人の中では書が1番黒く見えてる。書も占霊2騙り主張してた訳で、狼側は勝ち筋を俺吊に絞ったのかなとも感じていた。書き間違いだったようだが |
567. 負傷兵 シモン 14:17
![]() |
![]() |
で、出てきた修の灰考察だが、ツッコミ所がいくつかある。 まず、修>>555「今日は黒判定だった俺から吊られると思うし」。修真視点、もし俺が狼なら▼修の時点でepってわかってんのか?仮に兵狂だとしても明日はrppでほぼほぼ村負けだぞ?本当に村視点で勝ち筋考えてるなら、黒判定出した霊から吊るなんて悠長な考え出てこねーよ。村視点の作り込みがあめーわ。 |
569. 司書 クララ 14:25
![]() |
![]() |
修>>556 ☆私は神旅霊-羊を本線に考えており、今日▼霊▲青、明日▼灰▲灰などで勝つプランなのではないかと予想しています。それができるのは修兵を比較すると兵だと考えています。 ★修視点で服は狼旅神が統一を当てたがっていた位置ですので状況白が強めですし、屋は2dから▼旅を主張し旅偽視の世論を強く促した灰ですから白いはずです。なぜ2人以上に私が最白なのですか?修視点私は最黒のはずです。 |
571. 負傷兵 シモン 14:30
![]() |
![]() |
そもそも今日のフリは兵狂を前提条件として考察出してるが、俺から言わせてもらうとそれも不自然だ。フリの中で兵狂はそんなに確信がある要素なのか?確か根拠はただ俺が狼なら潜伏しそうっていう漠然とした印象だけだよな? フリは2d時点では今いる灰3人はそれなりに白く見てたはずだが、その印象はどこいった?一瞬も兵狼を考慮した痕跡もねーが、兵狂は2dまでの灰白印象が吹き飛ぶほど強い物なのか?視点がブレてるわ |
572. 司書 クララ 14:38
![]() |
![]() |
灰狼がいるように見えないという点で修真兵LWを追っていましたが、正直今日の発言を見ると兵が真すぎて迷っています。 兵>兵真であれば神修灰-占ですが、私は狼ではないので1度私を白と仮定して服屋のどちらがLWなのかを考えてみてくれませんか?兵視点のLW位置と兵の考察を踏まえて修兵の判断要素になればと思っています。修へのツッコミは灰や青からもできますので灰狼の考察に尽力していただければと思います。 |
573. 司書 クララ 14:44
![]() |
![]() |
兵視点のLW位置に最も適合するのは書ですし、実際に私が真霊兵の立場であれば書LWと考察を出したように思います。ですが、私は狼ではないので兵真ではないのではないか?と考えてしまうのです。チープな言い方をすれば、兵視点の狼である私が人なのだから兵は真ではない。 しかし、考察の伸びや発言内容を見ると兵真に見えるので兵真を追いたいですし、兵視点のLWが知りたいです。 修★神旅兵-Xは追えませんか? |
576. シスター フリーデル 15:11
![]() |
![]() |
シモちゃんからタコ殴りされてる。優しく殴ってって言ったのに…しくしく。灰3人とも白すぎて無理やり出してる考察なんだから無理やり感出るのは当然だ。 書の★見えてる、ちょっと出先だから夜に回答する。あとララちん白決め打ちしてるのは単体でララちん白いからだ。ラインとか俺あんま見んからな。 青>>574 屋微黒の主張は概ねそうだな。樵がこの時点で生きてたら屋狼の可能性も考察してくれるだろ。樵噛みがここ |
578. シスター フリーデル 15:15
![]() |
![]() |
怖な噛み先だとするなら、屋狼も十分あり得ると思った。 シモちゃん殴り合いしたがってるし、猫殴り返したいけど喉がなー。ま、他の灰やヨアからも★飛んで来たら答えるよ。 俺の現状GS一応出しとく。 白 書>>屋>服 黒 占いは年真旅狼、霊は兵狂だと思ってる。 旅神兵+狂の可能性も考えてくるから、ララちんちと待っててくれな。@9 |
581. 青年 ヨアヒム 21:38
![]() |
![]() |
意味あるかはわからんけど一応整理しとく ・兵狼修真→旅狼年真 ・兵狂修真→旅狼年真 ・兵真修狼→旅狂年真or旅真年狂 ・兵真修狂→矛盾するので無し(兵結果騙りは考慮せず) ってところかね?シモン真視点リデルは狼確定。 リデル真視点シモンは狼か狂人かは区別つかず。 |
582. シスター フリーデル 21:56
![]() |
![]() |
GWって連休のはずなのにクッソ忙しいってどういうこと。はいこんばんはー、りでるちゃんだにゃ! ええと、何からすればいいんだ? ララちんへの回答からかな。 >>569☆「私は最黒のはず」勝手に決めつけるなよな、俺はそれでもララちん白決め打ちレベルだぜ。 俺考察の時に占い先とか吊り先はあんまり参考にしないんだ。「神統一占いプッシュした年は真」、「独断で神占いにした兵は真/旅兵非ライン要素」とか、 |
583. シスター フリーデル 21:57
![]() |
![]() |
そんなん後付けでどうにかなるし、状況操作するのは狼っていうだろ? だから俺がララ白決め打ってるのは、その狼が作った「状況」だ。ララちん自分でも言ってるが状況黒すぎるんだよ。俺視点ジム黒で旅黒の中で、トマ襲撃もあり、村の流れに沿わずマイペース。これララちん狼なら普通に吊られるだろ。SGにされてると見て、逆にララ黒ありえねー!と思うわけだ。 それでもララの村要素拾ってこいっていうならいくつかあるが |
585. シスター フリーデル 21:57
![]() |
![]() |
してた可能性あり?で、ニコが占COしたから俺は霊COすっぞ!→あれー狂偽COしてないけどこれ羊狂かまさか潜伏狂!?って焦ったとは思う。 ほいで進めていくうちに、占真贋ではニコ負けそうだが、霊真贋ならフリ真らしくないし勝てる、なんなら真決め打ち貰えるんでない?→神旅切って自分がLWに。 兵LWなら、霊ロラすりゃ勝てるんだからいいよ。でも兵狂なら灰にLWだろ。前者だと思考停止しそうだから、俺はやっ |
586. シスター フリーデル 21:58
![]() |
![]() |
ぱり後者の線で考えたいがね。シモ見直してきたけど狼要素がなー。初日の本決定周りくらいしかなくて。いや本当に。しかもこれはシモにまとめ投げた身として要素に取りたくないんだ…。シモよ、狂人であってくれ。お願いにゃ!(うるうる) ララちんは真狼ー真狼の狼2騙りの可能性が高いと考えてるみたいだが、霊ロラしたら終わると思っている、てことで合ってる?こんがらがってきたよ。@4 |
589. 負傷兵 シモン 22:20
![]() |
![]() |
フリの発言見てると思わず殴りたくなってくるが、ここはぐっと堪えて、 書>>570 ☆2 書がsgにされてる可能性は十分有ると感じてる。今んところ書黒で見てるが、確信持てるレベルではねー。 本題の灰だ 一通り灰を読み返した印象では、オットーは村打って良さげ。エロナは村っぽいけど決め打ちまではちょっと無理、クララは違和感有りって所だ。残りの喉は主に書服の見極めに使いてー所 |
592. 青年 ヨアヒム 23:03
![]() |
![]() |
>>★修 書>>356を狼なら言えなくね?がいまいちピンときてない。 喉に余裕ない状況で申し訳ないけど、よかったら詳しく聞かせて? 僕は「私って黒い?」を自ら言うことから要素が取れない… 村でも狼でも奇妙に見える。 |
593. 仕立て屋 エルナ 23:08
![]() |
![]() |
ただいまですにゃ〜。 青>>時間決定了解ですにゃ。がむばる。 書>>570☆①いや、確信ポイントないですにゃ。正直いうとエルニャの中で旅偽なら狼+ペタ真なら噛まれるよねっていう先入観ありましたにゃ。 ついでにいうと噛まれるそれすなわち大きな真要素だと思ってますにぇ。だから兵の判定はんんーってなりましたにゃ。判定的には修の方が信じたいけど、単体みると兵真。 この判定でクララの目線どうなるんだろう |
595. 仕立て屋 エルナ 23:17
![]() |
![]() |
個人的にはあと▲年された理由考えるとそういう意味でもやっぱり2騙りより灰かにゃ。ペタ狂なら今日RPPだし、今日ペタ真だと困るから▲年。ペタは灰占いしそうな空気あったから。強くない要素ではないけど。 灰だけど正直ペタの判定でるの少し期待して後回しにしてましたにゃ。みるみる。てか時間やばいにぇ。つらつら書いたけど今日やることの優先度違う気がする。 一瞬だけパーティ行ってきますにゃ!ばかえるにゃん |
596. パン屋 オットー 23:18
![]() |
![]() |
そうねー。端的に言うと1D判定時からシモン狼は流石に無いと思う。 で、あそこだけだと狂人は全然あるけど、やっぱそのあとも狂人にしては出力高すぎな気はする、ただし村手数厳しいのと性格要素加味するとこっちは差し引き弱弱要素くらい。 ただ、フリーデルの思考がよくわからなくて。ニコラスに言ってたみたいにまるで入ってこないような感覚ではないんだけど、 |
597. シスター フリーデル 23:21
![]() |
![]() |
>>592青☆もし俺が狼なら、「私って黒い?白くね?」とは言えないな。しかもシモから疑惑向けられてる最中で。良くも悪くも注目を集めると思うんだ。ま、主観だからヨアや他の人から見たら違うのか? オトエル見直したが、やはり単体でオトの黒は拾えないし、決め打ちできるほど服の白も拾えない。状況微々黒なら両方だ。あと残り3喉で俺何したらいい?正直テンパってて何したらいいかわからないワロタwwwワロタ… |
598. パン屋 オットー 23:23
![]() |
![]() |
なんていうか思考が飛びすぎてるんだよね。矛盾してるわけじゃないけど、かといって一貫してる感じでもない。 これって、情報見えてる狼なのか、めんどくさがってるorスキル低い村(狂もだけど否定済)っぽいんだけど、あんまり後者っぽくないんだよね、フリーデル。 なので、昨日までの感想に+してシモン真でいいと思う。 状況判断まで含めて上手い狂人なら、まあしゃーない。 |
602. 司書 クララ 23:52
![]() |
![]() |
服は1d神の第2占い希望だったことが非常に強い要素だと思います。神の票によって最多票は老→服に変化した点は単純にキレに見えます。 修>>586 ☆説明が難しいです。残り2縄を霊に使うということは兵の真を切ることと同義であり、兵の真を切ることは修真決め打ちと同義です。よって霊ロラと比較した際、▼兵→終わらなければ▼灰が手順として正しいので霊ロラの選択肢は存在しないです。 |
604. 司書 クララ 00:06
![]() |
![]() |
兵>>600 考察の正当性や伸び等を見ると兵が圧倒的に真なのですが、兵真仮定の狼であるはずの屋服が非常に白いこと、修狼仮定霊騙りに出てまとめをしないなど真目の下がる発言や、樵に重ねて神の占い希望を出すなど信用勝負を見据えていない立ち回りができたのか納得のいく回答が出ないことから修真にも見えます。修は私視点あまりにも偽らしくないです。 |
605. 負傷兵 シモン 00:11
![]() |
![]() |
うーん。直近の発言見ててもクララの中での要素取りの基準が今一分かんねー ★クララが灰を見定めるとき、1番信用できる要素は何だ?村利の行動?狼への占い希望の有無?coタイミング?狼が言わなそうな発言?複数の相反する要素を拾ったとき、、どう処理するかだが多いのか、教えてくれるか? 色んな要素取り上げてはいるけど、どんな優先順位で処理されてるのか分かんねーから、結論有りきで切り貼りしてるようにも見える |
シスター フリーデル 00:11
![]() |
![]() |
そうなのですか!ケニアはコーヒーに本当に詳しいですのね、聞いていて面白いですの。アフリカ産にチャレンジしてみますわ! ところでこのあいだ、とあるコーヒー屋さんでエルサルバドルとパプアニューギニアのコーヒーを見たのです。ケニアは飲んだことありますか? |
606. 仕立て屋 エルナ 00:11
![]() |
![]() |
ごめんにぇ!今日(も)ぐだぐだでほんとごめんにぇ!戻ったにゃん! 兵>>600 前述の通りさぼぅてたとこあるにゃ。簡単にいうと屋はわりとシモンのいってたとこに似た者かんじてる。書はスタイルが一貫してる。ただ思考のつながりにん?てなるとこがあった(はず)。ただ神の2dからの触り方が狼同士の若干がぽくないなと。特にカッコ内。暫定屋≧書 ほんと雑でごめんにゃんだけど先に霊見極めしてもいい? |
608. 司書 クララ 00:13
![]() |
![]() |
>all ★客観視点でも主観視点でもいいので、兵非狂のクリティカルな要素を拾った方はいますか? 私視点ですが修真の場合兵LWだと考えているので▼修で決断を先延ばしにする選択肢も視野に入れてはいます。 しかし、書>>602で述べたように遅かれ早かれ▼兵をするのであれば▼修には意味が無く、その分の縄を兵狂の場合のLW位置に使うのが正しい進行です。▼兵を視野に入れた▼修は兵非狂打ち前提です。 |
609. 司書 クララ 00:19
![]() |
![]() |
兵>>605 ☆なるほど。それで伝わらなかったのですね。 以前にもどこかで述べましたが私の大まかな判断基準は[偽(狼)らしくない>真(人)らしい>偽(狼)らしい>真(人)らしくない]です。 屋の議論姿勢は狼らしくない要素(▼●に作為性を感じない、これといった白アピがない等)と人らしい要素(すぐに安価は引けませんが誰かが屋のこの発言は狼仮定作り込みが細かいだとか述べていたものです)が拾えたのです。 |
シスター フリーデル 00:30
![]() |
![]() |
直で仕入れ!?そんなところがあるのですね…羨ましいですわ! ケニアは上品な香りとスッキリした後味がまさにオトに当てはまってますの。ケニアは本当にケニアそのものですのね!(日本語でおk) |
パン屋 オットー 00:33
![]() |
![]() |
たまにマスターがいなくなって2週間休みとか、ある豆売るだけ(店内喫茶なし)とかあるのよ。 いわゆる一般に出回ってくるよりもグレードの高いのをちゃんとセールで手に入れてきてるらしい。 |
618. 司書 クララ 00:34
![]() |
![]() |
上述の考えから兵真視点での灰狼は服>屋に感じています。 しかしあくまで相対的な話であって、服(屋)単体や神修とのラインを考えると神修服-占の狼陣営(或いは神修屋-占の狼陣営)という回答よりも、旅兵神-羊の狼陣営という回答の方が私は納得がいきます。 青>>610 回答ありがとうございます。 吊り希望は【▼兵】です。ですが今日▼修でも明日RPPとは考えにくいので▼修でも強く反対はしません。 |
シスター フリーデル 00:53
![]() |
![]() |
ありがとうですの!シモとキャッキャしてきます! この四日間、このポンコツでもなんとか?なったのはケニアのおかげです。負担大きくしてしまってごめんなさい。 村でも狼でも、ケニアのスタンス、私は大好きですの! 墓下からモカちゃんと応援してますの。正直▼ケニアになるとも思えませんわ!安心して見てますの!! |
623. シスター フリーデル 01:01
![]() |
![]() |
【仮決定見たぞ】当然了解はしないが。 オト>めんどくさがってはないwスキルの低さと、能天気な性格のせいだ。村負けたら戦犯俺だからエピ怖すぎだ。 ヨア>まとめお疲れさん。偽視されてるやつにも柔らかく接して質問飛ばすし、本当にいいやつだな。狼じゃなくて本当に良かったよ。 |
627. 仕立て屋 エルナ 01:14
![]() |
![]() |
決定確認したよ。セット済みにゃ。 なんかもうほんと昨日からニャコラスにもリデルにも時間渡せなくてほんとごめんにゃ。言いたいことだけ言ってるにゃ。 シモン落とすからちょっとまっててにゃ。 |
628. 仕立て屋 エルナ 01:20
![]() |
![]() |
霊について 兵は一貫してトレース→できるできないで分類→できないところを質問、で結論出し。偽でもできるスタイルだけど、内容が違うにゃ。 修に対する殴りは所々同意できないにゃ。見えてる敵は殺すんだろにゃ、て。でもそれに対して狼探し・村探しは内容ストレートな印象で、だれに対しても作為感がなく、1つづつとって確かめてる印象だにゃ。手探り感ていうのかな?ちな非狂要素にはにゃらない |
629. 仕立て屋 エルナ 01:21
![]() |
![]() |
あとだれかもいってたけど熱量は素直に真要素にゃ。 今日少し不安に思ったのは単体メインでラインはさほどなところにゃ。理由はこの村で1番に視界ひらけたとこだから、そこから伸びるよねっていう一般的なイメージ。考察スタイルであり、これは無茶振りしてる自信はある。 |
630. 仕立て屋 エルナ 01:23
![]() |
![]() |
修 修考察のブレはもう兵がいってるとこ一部と今日の灰考察部分が気になったにゃ 書黒すぎて白という考察らへんの捻れ、正直マイナスにゃ。おそらく修真ならそれに騙されたことがある?ということで納得もできるけど、>>342の旅偽に見てるけど旅真にみようっていう考え方を踏まえると、考察スタイルのズレを感じるにゃ(=恣意的) えっと手首半分で今まで済ましてきたものを手首ひねり切ったみたいな。伝わる? |
635. 司書 クララ 01:27
![]() |
![]() |
【本決定了解】 兵>>622 兵真なのであれば私の議事をよく読んでください。 単体では兵真修偽ですが、兵真視点狼位置である服(屋)が単体白いことからこれは兵の偽要素として捉えています。 兵真視点の内訳である神修服(屋)のラインを見ると服屋がほか2人と強くキレていることから無理を感じますが、修真視点の内訳である神旅兵のラインを見ると2dに兵LW路線に切り替えた狼として兵真視点より納得ができます。 |
636. 仕立て屋 エルナ 01:27
![]() |
![]() |
一応いっとくけどネタだからにぇ。 それと今日言った内容に加え、初日確定白狙いが霊視点うすめ?2-2縄余裕1本の霊なら初日割れてなんぼだろ、と正直思ってますにゃ。 これでも省略部分ありにゃけど、一応わたす。フリにゃんお疲れ様ですにゃ。個人的にめっちゃ大好きですにゃ。真だったらほんとごめんにぇ。 |
637. 司書 クララ 01:34
![]() |
![]() |
兵真ならば納得はできないでしょうが、これが私目線です。思考トレースが難しいのであれば自分が今人書の視点に立った際にどう目に映るかをシュミレートし、それが私の考察と乖離しているかを比較するなど他の方法を試してみてください。 兵偽ならば話は早いです。修神書-占の要素や私の黒要素を可能な限り持ち出して灰を説得してみてください。私は狼ではないので不可能かもしれませんが。 |
639. 負傷兵 シモン 01:43
![]() |
![]() |
書>>635 いや、クララの主張はりかいしてるつもりだけどさ。 人間相反する情報を得たらどっちを信用すべきか、悩むのが普通だと思うんだわ。幾ら明確な優先順位があったとしてもね。クララからはそういう迷いの感情が見えねーなってな。 あんまり真剣に修狼も検討してなさそうだったし |
640. シスター フリーデル 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定見たにゃ】 俺もエルニャ大好きにゃ、もふもふ。>>636だが、俺の至らなさだにゃ。まとめが心底欲しかっただけにゃ。にゃーごろごろ。 ララにゃんはちと疑心暗鬼になりすぎにゃ。俺視点兵狂の場合、村視点で兵真/狂の視点も十分あり得るにゃ。りら〜っくすにゃ。にゃーご。 |
広告