プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター は、突然死した。
司書 クララ、1票。
村娘 パメラ、1票。
農夫 ヤコブ、6票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、1票。
農夫 ヤコブ、6票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、行商人 アルビン、村娘 パメラ の 6 名。
509. 村娘 パメラ 00:17
![]() |
![]() |
【リーザの判定確認】 ぱめぇぇぇ! 超怖かった— 何これ?私吊る流れだったとか 咽枯らしてまじサーセン ニコラス>>491 パメラ狂人 私が狂人ならエルナ真占でヤコブ狼だって分かってますか? ありえないです、なにその雑な塗り 他にもいろいろあったけど…とにかく怖かったw |
511. 村娘 パメラ 00:21
![]() |
![]() |
そして、クララー! 痛すぎる盤面理解的にあとはヨアヒム頼むよマジで えっとね、繰り返すよ皆 エルナが喰われた=エルナは狂人か真占いなの 真狂の2択に狼が賭けて、しかも外れを引いた時以外 ヤコブは人外なの 手順的にヤコブ吊り以外ないと思うのですよ、私の主張おかしい? |
512. 青年 ヨアヒム 00:21
![]() |
![]() |
【もろかく】 逆じゃないのな?逆じゃないのな? クララはそこ狼じゃなくて助かった。あーもー昨日ヤコに乗ってもよかったのかもしれんかったけどヤコ狂の目が合った以上乗るのきつい。 |
513. 旅人 ニコラス 00:23
![]() |
![]() |
>>509 娘 えっと。ヤコブが白だからパメラ狂人はないってこと? エルナが狂人だったってこと? そうなると残りの人外は狼だけだよね その狼は僕を含めた灰の中にいるから…議事読んで来ます 疑ってごめん 僕も怖かったんだ 僕吊りの流れになったら負けると思ったから。とりあえず考えてること全部書こうとして中途半端になってた。ごめん |
514. 村娘 パメラ 00:27
![]() |
![]() |
しかし…ディーター狼だったのか? もう怖すぎて、リーザ真にすがりたい気分でいっぱい リーザ偽でその嘘をつく理由はあとでまた考える とりあえず、残り1匹ですね ニコラス>>513 ヤコブが白だったのは今日判明(リーザ真なら) そうじゃなくて、エルナが喰われた時点でわたし狂&ヤコブ真は無いの わたし狂ならヤコブは狼だから吊りでしょ!説明下手なのか私 怖い怖すぎる、心臓ばっくばくよ |
515. 旅人 ニコラス 00:28
![]() |
![]() |
>>511 娘 全然おかしくないです ノイズとか言ってすみませんでした でもそれって僕が狼の場合、農が狂人でエルナが真で僕が当たり引いたっていうのはやっぱおかしい?農が狂なら動きおかしい僕を守ろうとすると思うんだけれど |
517. 青年 ヨアヒム 00:31
![]() |
![]() |
怖かったら喉枯らすなよ故意疑ったよパメラの主張間違ってないけど▽旅とかねえわ疑ってるよ今も! えーと今残り6人、リズを信じるなら農服に狂人が居たの確定だから後はLWか。リズ偽なら盤面もうわけがわかんねえなこれ。 |
518. 村娘 パメラ 00:49
![]() |
![]() |
青>>517 悪かったよ、確白まとめが居ない中で村の動きが無いから 全力で語りまくった結果あの様ですよ でも私は生きてるし今日初れたり狼は突然死するしなんか好転してるよ! (妙真ならって毎回言うの面倒ね) 私は服or農のどちらかは確実に人外 狼が喰わなかった方を吊りましょう、それを主張してた たったそれだけなら1発言で済ませろよ私! その上で、なんで狼が服を喰ったのか? 続く! |
519. 行商人 アルビン 00:55
![]() |
![]() |
【もろかく】 ちゃんと投票はあわせてます。けど、もう自分限界に近いので、いつの間にかすやあしてると思われます。 なんか文脈おかしいですね。気にしない。 (感想)そういや者突然死のこと頭からすっぽ抜けてましたという。そして、案の定農白役職か〜、拙いといった具合。 この自分目線から推理の捗らない襲撃の組み方がかーなーり、めんどくさい。 |
522. 行商人 アルビン 01:09
![]() |
![]() |
妙から者黒判定を見て、ここまでの推理はあながち外れてなさげ。ただ、妙の真贋考察もそろそろ練らないとなあ……やれやれ。 さておき、旅年まとめて吊るしてもらおうかなって考えてます。 要素取りのしかたが違うんだと年から弁明入ったけど、これだけで腑に落ちるものでもない。申し訳ないけどね。 ただ、旅については消去法なんでね。あってるかほかの角度から見て再検討しないとなあ…… |
524. 青年 ヨアヒム 01:18
![]() |
![]() |
あーアルビン明日で良いから、占が真狂(だった!と思いたい)ってのを踏まえて初日から年つつき回してる透け云々の話ちょっと分かりやすく説明頼んで良いかい。傍から見てるとちょい目が滑るからやさしくよろ。 |
525. 村娘 パメラ 01:22
![]() |
![]() |
青>>520 解読正解 旅の直近と農、服狂で農真である可能性は十分ある (今だとかなり服真に傾いているけど) 農狂の場合は旅は能力判定的には完全に謎 だから、二人の言動が村としての防衛感由来である可能性も理解出来る しかし、それにしても昨夜の二人は酷かった 私の喉が枯れ、投票もろくに集まらない、あの状況で票を揃えたように見える うん、私の防衛本能がそう言ってるって部分もあるだろう |
526. 青年 ヨアヒム 01:26
![]() |
![]() |
あと、ペーター昨日票提出してたら誰にしてたと思う?のと、どこに投票したん?っていうかディーター自殺票になってない!どっかにセットしてるのかよクララは9割自殺票だろパメ票は…ヤコ?ここは割とどうでも良いか。 |
528. 行商人 アルビン 01:37
![]() |
![]() |
(続き) 【年の主張整理】 占い師内訳真狂なら、商は根拠なく占い師内訳に人狼がいないと断定してる。これは内訳透けてる。 【商の主張整理】 この段階で透けてるかどうか判断できないはずだ。 なぜって、年が村なら内訳わかるわけがない。それを透けてると判断できるのは人狼目線だけ。 占い師内訳真狼なら、商は頭の回らない村ってだけ。むしろ、内訳透けてない立場だとなるんじゃないか。 |
530. 少女 リーザ 01:38
![]() |
![]() |
>>507青 ちょっと落ち着いたのです。 灰に2wとか言ってたのに、リズの中で途中から農狂が消えてるのです。 そんな状況で色みたいとか・・・ないわーなのです。 明日は朝から顔出せると思うのです。 考えまとめて来るのです。 |
531. 行商人 アルビン 01:46
![]() |
![]() |
【補足】 ○年が村の可能性 1.占い師内訳真狂って先入観が既にあったため。 2.目先の可能性(視点漏れの可能性)に囚われたため。 ちなみに2番は否定します。根拠は次喉で。 |
532. 行商人 アルビン 01:47
![]() |
![]() |
【補足2】 ○年が人狼の可能性をあげる箇所 1.年>>168にて、アルビンの占い師内訳真予想の根拠等に「(屋と娘or農)が相談せずに(占い師に)出たってことは考えないのかな」と疑問を呈してる。 こんなふうに「ほかの可能性は考えないのか」って指摘のしかたができるのに、内訳透けの2面性には気づけないところが、余計に違和感になってる。 目先の可能性にとらわれるタイプではないと判断。 |
533. 行商人 アルビン 01:51
![]() |
![]() |
補足の1番は否定できません。 自分もそれと似たことやらかしてますしね。言い回しのおかしさで諸皆様方に散々ご迷惑おかけしてるので。 ここまで説明して一言にまとめると「(一定の条件をクリアすれば)内訳透けてる塗りは人狼じゃないとできない視点漏れっす」ってことです。 あいむそうすりーぴぃ。 パメさんの旅人狼論(?)でも読みますか…… |
534. 村娘 パメラ 02:01
![]() |
![]() |
私も寝ます、アルビンは「白役職」とか「遅刻枠狂人」とか 自分だけの新語で話さないでください、読む気が失せます 昨夜のヤコブの私への塗り、返事しません 真か狂か(リーザが偽か)分かりませんけど ヤコブの塗りを否定しても、必死に防衛していた真占だと思えば 塗りの理由も納得できてしまうので否定する意味が薄いからです 私が狼だと思う人は改めてお願いします |
535. 行商人 アルビン 02:04
![]() |
![]() |
あー……ごめんね。この言葉遣い直すのはちょっと厳しいなあ。その具合だと我慢してたんだよね。極力みんなの語彙に合わせるようにするよ。 不謹慎なようだけど、読もうとする気持ちが見えるんで助かるなあ。そういうの。翻訳器ほしい。 |
537. 青年 ヨアヒム 02:17
![]() |
![]() |
いや大丈夫、今僕真面目に読んでるから。言いたい事は分かったつもり。プレゼンきちっと求めるべきだったなごめん。ペーターの反論があるならそれも読みたいと思ってる。 とりあえずパメラは手順を意識するならなんで昨日▽旅なん。農旅ラインを駆逐したいように見えて割と不審だった。占吊らないなら純灰吊る日じゃんよ。 今日はこれくらいで寝る。明日は今日より生きてるはず。 |
538. 村娘 パメラ 02:21
![]() |
![]() |
>>536 ごめんなさい、言葉が悪かったです 白役職?真占いの事かな?…真占と狂人のことか?! とか意味が分からないですし 分からないと聞いて答えが「遅刻枠狂人」ではもうさっぱり もう一度聞き直さないといけないのです このさっぱりの往復を ペーターやヨアヒムと繰り返しているのではないですか? EPで答えが出てから解読すれば真を得ているのかもしれないですけど |
539. 村娘 パメラ 02:30
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>537 ヤコブの真は判明しない 狼である事は判明しても(リーザを信用するなら)真は判明しない つまり、ヤコブが真でも狂でも狼でも ニコラスは手順的には純灰と同等です 後回しにしてもニコラスの色に変化は有りません (襲撃されれば白だけど) ですから、怪しいと思う理由でニコラス吊りを第二希望にあげました と繰り返しているあたり私の説明が下手なんだなと痛感します |
540. 村娘 パメラ 02:35
![]() |
![]() |
ヤコブが狼で無い(リーザが真なら) と言う事で ヤコブ−ニコラスのラインが切れたように見えるかもしれませんが エルナのニコラス判定を隠すために狼がエルナを襲撃したのではないか? と言う部分は変わりません |
542. 少年 ペーター 08:38
![]() |
![]() |
ビンビンと絡むと話が進まないから嫌なんだよね どっちとも、スタンス違うし >>532 そもそもの話、ゾーンについてあそこまで説明しておいて結局そんな理由でやめるの?って気になったからなんだけどね。 あとは、そうだなあの時点で狼の占騙りがいないっていう発想があそこででてくるのは透けじゃね?とは思ったね |
少年 ペーター 08:45
![]() |
![]() |
ここから狼陣営勝つためには、狩を抜いてからの狩騙りすれば なんとかいけそうなもんだけど…… ていうか、勝ち筋みえないよ? ささやき=独り言⇒45も独り言ができるわけだ 正にボッチのためにあるシステム!! |
543. 少女 リーザ 10:58
![]() |
![]() |
今日はこの後ちょっと用事があって、夜まで顔を出せそうにないのです。申し訳ないのです。 ヤコブは真占よりに考えてるのです。狂だとしたら>>405ってわざわざ質問飛ばすかなと。その流れでとりあえずニコラスは後回しなのです。 ペーターを読んでみたのですが、狼ぽくない気がします。アルビンは発言一つ一つをきちんと精査してて、だからアルビンの意見もわかるのです。でも、ペーターの発言は読んでて気になったとこ |
544. 少女 リーザ 11:15
![]() |
![]() |
切れた。でもここまで書いて、アルビンに伝わらない気がしてきた。根拠がないとだめですねぇ。 文章途中ですけど、もうちょっと考えるのです。とりあえず、あまり「透け」に違和感を感じないということなのですが。 それと、3dの動きが屋狼者狼でディーターが来ない状況で焦りが全く見れないのです。これもアンカー引けないのは説得力ないですね。時間が無かったとかあるかもですが、占希望も吊希望も出してないのが・・・。 |
545. 青年 ヨアヒム 15:54
![]() |
![]() |
パメラ、目的と手段がわやだから怪しいんだよ。 「手順」ならニコラスは片白。それを目的としてヤコ吊るなら▽旅の意思表示が不審なんだよ。それがヤコブのヨアの言ってる事は分かる、パメは飛躍してるに繋がるんじゃあるまいか。パメの主張はヤコブ真切りに見える。 とはいえ、実際の得票としてはパメラの▽旅だけだったんだけどニコラスはなんでそこまで昨日怖がったの。青は昨日旅保意思。そこまで危機感持った理由教えて。 |
546. 青年 ヨアヒム 16:00
![]() |
![]() |
んで、僕の見解。エル真ヤコ狂だったんじゃないかと思う。 理由は>>260最下段。屋が視点確定ってどういう事かって聞いてる。色がはっきりしてなくて、内心「やばい黒だった!いや修真かも…?」って意識があればここオットー視点では両偽が見えてる可能性は分かると思うんだよね。オットー黒じゃんって意識が見える。 ただ、即旅黒だとはまだ思ってない。 |
548. 青年 ヨアヒム 16:23
![]() |
![]() |
あーでも屋旅者だと放置以前に者が何もしなくても死んでるな上のやつ撤回。屋者狼で見直してくる。…妙を信じれば。信じれば。信じたいなあ、色々鑑みた感じでは信じられる気はしてるんだけど。 |
550. 村娘 パメラ 16:55
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>545 EPで延々語っても通じない考え方の差なので最後 農真決め打たない限り旅の片白が純灰より白い事は手順的に無い、同等 私はそういう思想と意思を持って灰とニコラスからニコラスを選んだ アルビンとペーターの透け論争 結果としてどちらかが狼かもしれないけど その論争から私がどちらかを狼だと思う事はたぶんない それよりもディーターにリーザ黒が出た この事からの発展する推理を期待したいです |
551. 少年 ペーター 17:55
![]() |
![]() |
>>526青 昨日は結局ヤコブに投票したよ。更新周りに一度顔出せるかなと思ったんだけど、手が離せないくらいリアルで爆発してしまって、更新まで間に合わなかったんだ。 結局誘導されてる感があったとしても、手順的に無難なのがそこかなとは思ってたんだ。 |
553. 少年 ペーター 17:56
![]() |
![]() |
>>552訂正 僕が~~最初から思考として考慮されていたからの発想だと…… 霊に関してだけど、僕はほぼほぼリーザが真霊とは思うんだ。 状況的に尼がまだCOしていない状況で霊に狼がでるのは非効率的だし、霊2COの場合、ロラの検討もされやすいと思うんだよね。 そこまで、ハイリスキーなことをするかどうかがなんだけど、僕がその立場ならしないだろうなっていうのは理由かな |
554. 少年 ペーター 18:03
![]() |
![]() |
ディー田が狼だとすると>>206の発言はミスリードをさせようとしてるのか、素直にヒントとして受け止めていいのかっていうのはあるよね。 オットーが黒とわかった後に絡んだのはクララか。クララとのライン切かなと思ってたら食べられてるんだよね。 |
555. 青年 ヨアヒム 20:12
![]() |
![]() |
昨日みたいになると拙いしみんな希望早めに出そ。仮提出で〆切前に変えるとかもできるだろうし。 【▼ペーター▽パメラ】 透け透け論争は決定打ではないよ。ここにきても狼の探し方が浅い・昨日投票してたら誰か(▽は灰に入れられるはず)ってのがはっきりしない。敵を作りたくないのかなと。 後はリズ真で腹括るなら、仮に外れた場合アルビンの視線も見たい。 |
556. 旅人 ニコラス 21:08
![]() |
![]() |
妙が偽物の時の盤面は妙が狂の時の盤面だと思うから 占 服が真 農が狼 が濃厚かな ディーターが白だったら灰にまだ2狼残ってることになる 妙の真偽がわからないことを理由に吊ることは無いよね 妙が狼の場合も狼が最大2匹残ってるから灰吊りが正しいってこと…これで合ってるかな?心配なので間違ってたら指摘ください |
560. 青年 ヨアヒム 22:09
![]() |
![]() |
すげー妄想モードで今朝の投票見ると、ディ狼は赤には来てたんじゃないかな?昨日の自殺票は分かるけど、その後投票触ってんだよね。多忙とかそういうリアルは普通にありそう。ってとこまで妄想した。 |
564. 少女 リーザ 22:26
![]() |
![]() |
3dエルナ噛みなのですが、投票にディーターが1入ってるってことは後半赤窓にもディーターがいなかったんだと思うのです。 最後の狼はディーターが戻ってこないことも考えてエルナを噛んだとしたら>>511パメラの主張通り狼がそれを狙ったのかもしれないのです。 4dでクララが噛まれた理由はクララの発言力が狼にとって怖かったのかな? ここで狩狙ってーはないですよね? |
566. 青年 ヨアヒム 22:40
![]() |
![]() |
昨日のクララの発言からは強い疑い先は見えないかな?吊れそうにないから噛んだのかね。狩狙い兼ねてたかどうかは後で赤見ないと何とも。 つーか今気づいたわ確かに凸票消えてる。なんか凸の票って残ってたような記憶があるのは間違いだった。ざるいな。 |
568. 少女 リーザ 22:51
![]() |
![]() |
パメラのニコラスが黒い主張は読んでるとナルホドーと思うのですが、服噛む→農吊を狙ったのだとしたら、ニコラス狼とは思わないのです。 まぁ、リズは狩人が守ってると考えてとりあえず占い噛むかーだったのかもしれないのですが。 |
572. 旅人 ニコラス 23:22
![]() |
![]() |
えっと僕を吊って負ける可能性があるから投票を誰かに合わせるべきなのか?これ 僕的には商が1番防衛に発言数使ってる気がしてて僕が何となく思う終盤の追い詰められた狼のそれに近いと思うんだ 言い合ってる年はパターン化って言うのかな えっと娘にもそれを感じるんだけど 一つの可能性に絞ってから考えてる感じがする 村だったらいろんな可能性考えるんじゃないのかなって思うんだけど それって考えてた過程削って結論だ |
573. 旅人 ニコラス 23:25
![]() |
![]() |
け言って発言数の節約してるからかもしれないから …うーん でも商のそれって最初の方からそうだったから性格なんだろうな まだわかんない…考える時間が足りない… 妙遅れてごめん【▼年▽娘】 |
575. 旅人 ニコラス 23:27
![]() |
![]() |
って結局また青と被って娘に票合わせって言われる! ごめんなさい!合わせたつもりじゃなかったんです! 昨日も合わせようと思ったわけじゃないかったんです! 共感しちゃったんです! …あっ…これって結局合わせんのと同じか ははは |
578. 旅人 ニコラス 23:43
![]() |
![]() |
僕sgにされてるとしたら 娘はsgにしてる側じゃなさそうだと思ってたが 最初に僕狼説を説いたのは書だったからそれに乗っかった可能性ある ただ、その後に書が農側にしか触れてなくて結局僕について言及してるのは娘がメインになってる むしろ僕が青の話にひょいひょい付いていきすぎてる 娘がsgにされてるって考え方の方がしっくりくるよね |
579. 少女 リーザ 23:45
![]() |
![]() |
アルビーン!ペーター! リズの声が聞こえますかー?本決定ですよー!! 娘>>569 ああー、そうだったのです。ニコラス狼なら占い噛むのです。 LWに占い当たらなかった狼もそれを狙って占い噛む・・・噛むか・・・? |
581. 旅人 ニコラス 23:48
![]() |
![]() |
ただ、青が狼なら変に娘と対立しないで一緒に僕を吊りに言った方がもっと周りの賛同も得られたと思うんだ だから青は白いんだね 動きが非効率だもん 知らなかったよ() 娘もあんなに強烈に僕を黒視してるのは村人視点だからこそだと思う じゃあ 何で第二希望に入れたんだろ… |
585. 旅人 ニコラス 00:02
![]() |
![]() |
>>584 妙 …。の続きが気になるけれど 【本決定了解】【吊先年にセット済み】 まとめだから黙ってるのかもしれないけれど 確定霊能じゃない分 何か自分の要素を伝えることは言ってもいいんじゃないかな 狼に詰められるのは怖いけど |
587. 少女 リーザ 00:11
次の日へ
![]() |
![]() |
>>585旅 ごめんなさい。「・・・」は▼年を悩んだのではなくて、2日続くこの状況に悩んでしまったのです。 時間ないのであれですが、リズは【▼娘▽年】な気持ちなのです。感覚的なもので説明が難しいのですが、終わらなければ明日なんとかするのです。 |
広告