プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン は、突然死した。
旅人 ニコラス、1票。
神父 ジムゾン、1票。
負傷兵 シモン、2票。
司書 クララ、8票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、1票。
負傷兵 シモン、2票。
司書 クララ、8票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、木こり トーマス、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、神父 ジムゾン、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ の 10 名。
718. 木こり トーマス 00:15
![]() |
![]() |
樵「汗をかかないね…よし、信じよう。 ところでその手の中の物は何だい?」 [ヴァルターの掌の中に目玉が入っている!] 長(な!何だ……これは!?) 樵「"ゲルトの右目"だぜ…汗をかいたな…」 ペロッ 樵「この味は…"ウソをついている味"だぜッ!! ヴァルター!テメーが【人狼】だッ!!」 |
719. 木こり トーマス 00:15
![]() |
![]() |
●長の理由。 三潜伏になった原因の一つがここの非占RCOちゃうんかと考えてしまう。三潜伏に一番抵抗なさそうなイメージ。 1dで村っぽいって評したけど、実際発言やムーブに独特感あるし、どのみち三潜伏なんやから一人くらい好きに動いて、黒見えてもラインは分かりづらいし、LWにも充分なり得る位置かなーと。終盤白黒判断出来るかと言うと微妙。 ●妙娘にしなかったのは▼が近そうなイメージだったので。 |
720. 少女 リーザ 00:17
![]() |
![]() |
うわ、ついに出たの黒判定! 【判定確認しました】 あとペタくん、リズも凸ケアいいかと思ったけど、喉がなかったの… それと、票合わせが難しいかなと思ったのよ。 協力できなくてごめんねなの。 |
723. 木こり トーマス 00:23
![]() |
![]() |
長>> コラコラコラァ!! やっぱ三潜伏の原因はおのれやったんやないかーーーーい!! 4回の表、トーマス選手のジャコビニ流星打法が炸裂したで!!!! 農>>721 【書白判定確認】 兵はそりゃそうやわな。 クララはすまなんだのう…ペーターもお疲れさん。 |
725. 宿屋の女主人 レジーナ 00:26
![]() |
![]() |
【判定確認】 おーう。。クララ白に衝撃を隠せないわけです。 霊判定見る前に寝るのですか・・・。そして昨日顔出さないし・・・。 で、トーマスから村長黒ですね。ここ偽黒だととてもつらいというのは昨日言った通りではありますので、よく考えたいところです。 とりあえず年兵が白であるため、トーマスは少なくとも昨日まで正しい判定をだしているわけではありますね。 |
726. 神父 ジムゾン 00:28
![]() |
![]() |
判定確認いたしました。いやぁ場が動きましたねぇ。 パッと思ったのがトーマスさん偽で黒出すタイミングここであってる?というのがありまして(村長村人だとして) 人狼3+狂人生存が確定的な場合にならRPP狙いで黒出しそうですよね。 逆に言うと樵狼はほぼ否定されると思っても良さそうです。 まぁ樵狂長狼の事故パターンとかもありそうですから先入観にとらわれず見ていきたいですね。まる。 |
727. パン屋 オットー 00:30
![]() |
![]() |
ペーターが狩人視されたってことなのかな。 彼の発言見ててなんとなくそう思ったから狼もそう思ったのかなって気がする。 御愁傷様です、、、パンをたくさんお供えしておきます。 ●長は、今回は僕は外してたからもしトーマスが信用得たいなら別の相手を選んだのかなと思うから、僕の中では樵真はさらに強まってきた。 |
728. 神父 ジムゾン 00:33
![]() |
![]() |
縄がかなりキツいことに気づき愕然とするジムゾンです。 質問とか飛んでいた気がするのですがすみません、回答はまた後に。 トーマスさんが真か狂かってのは結構考えをこねくり回してはみたんですが、細かい粗と熱意の片鱗が見えると言う感じで未だ判断に困っています。 今日が決め打ちのデッドラインという気はしているのですが。 村長さん自体は私の中で結構エアポケっていた気がしています。 |
729. 神父 ジムゾン 00:37
![]() |
![]() |
エアポケなんて表現するほど周り見ていたんかテメーと言われると返す言葉もないのですが。 しかし3潜伏やりそうな狼像で見ると村長さんってぴったりですよね(暗黒微笑) そんな感じが今日の夜明けの印象です。以上。 また明日。重ねて申し上げますが質問回答等はその時に必ず致しますのでご容赦賜りたく。 GoodNight |
730. 木こり トーマス 00:39
![]() |
![]() |
屋>>727 オットちゃん!! わしも屋白信じてる!! ペーターについてはブラフ撒きすぎて殺されたんやろ…狩人ならラッキー、違っても白を消せる。 それに樵狂ワンチャンあるかも知れんし、凸ケアなしやから農霊GJ喰らって縄戻ってもつまらんと思って攻め切れんかった狼像やね。 きっと、明日は▲樵or農。通れば年狩想定で進めるんやろきっと。きっとペーターは素村でわしらの盾になったんやと思ってる。 |
村長 ヴァルター 00:45
![]() |
![]() |
一応今日が狩人襲撃狙える最後の日だから、ぼく吊りでもちゃんと狩人食えるならチャーチル生存は狙える。もちろんペーター狩人の可能性も高い。ブラフにしては樵人の支点構築がかなり確信的だったからあれはブラフでは難しいと思って入る。 そこも踏まえて作戦考えよう。期待値が高い方法で攻めるんだ |
731. 青年 ヨアヒム 00:45
![]() |
![]() |
うーん……そうだな。こうなるとまずはトマ狼を切れるかどうかを詰めておきたいかな。 トマ狼仮定、今日の黒が偽黒ならジム>>726が確かに、だし、トマ真上げのための切り捨てにしては切られる役がヴァルってのは微妙。 みんなのトマ狼に関する意見聞いてみたい。 |
732. 神父 ジムゾン 00:53
![]() |
![]() |
ねるさぎ。 一番やばいパターンというのが樵狂長白の組み合わせで、今日の論点はそれが切れるかというところになるかと思うんですよね。 切れるなら▼長、切れないなら▼樵が安定進行だというのは提示しておきます。 トーマスさん狼&村長さん白の時、偽黒を出す動機には狼視点誰かが狂人という確信がなくては無理だと思います。 白が散々ぽっくり逝きまくってる村ということを加味すると可能性としては低そうです。 |
733. 青年 ヨアヒム 00:53
![]() |
![]() |
また忘れてた。 ララとペタとシモンはお疲れ様。 ペタは縄計算すっとできなくてごめん。実際に今日が来てみて縄キツイな!?ってなった。 けど、凸ケアしてたらどうなってたんだっけ?ってのもやっぱりすっとでてこないのでここら辺はやっぱ得意な人にまかせないとだね。 |
734. 神父 ジムゾン 00:58
![]() |
![]() |
で、樵長両狼の時黒打つ動機は村長さん吊らせてトーマスさんの真決め打ち狙いですよね。 ただかなりの確率で狼陣営はトーマスさんの生存という問題を抱え込むことになるのでうーんではあります。 もしくは安全策による樵吊り&黒露出を前提とした黒囲い。後者パターンですと村長さん生存に賭ける戦略ということで理解できなくはないです。 トーマスさん狼云々となりますとこんな感じのことが考えられるかなぁ。ねます。 |
736. 少女 リーザ 01:35
![]() |
![]() |
今まで手順得意な人に丸投げしてきた結果がこれなの…! 23時あたりで手順確認するべきだったの! 今日は▼長か▼樵なの ▼長なら、樵偽の場合明日RPP決定 樵真なら、残り3縄2w ▼樵なら、樵狂の場合残り3縄3w 樵狼なら、残り3縄2w 樵真なら、残り3縄2w 間違ってたら指摘してなの |
737. 木こり トーマス 01:41
![]() |
![]() |
青>>733 書白やから結果的には兵凸ケアをしてた方が良かったけど、それはヤコブが書白判定を出してくれたからであって、わしが書白判定出すか、自力で余程シャイニングせんとクララは最終日までに吊られてるやろ。 現状縄が一つ減ったように見えるけど、▼書を省略してる+偶数進行なのでGJプレッシャーは継続なので結果的にはこれでええかと。 |
739. 青年 ヨアヒム 01:45
![]() |
![]() |
みんなの意見聞くなら僕がトマ偽切れない理由書いとくべきか。 僕占真贋に関してはかなり好み強いし感覚的と前置き。 正直、トマ単体なら偽の方がしっくりくる。けど、真アピ多いけど灰視点強い占い師って可能性もあって、どっちかというと真を切れないって感じ。状況的に真偽考えたくなかったのもあり。 偽っぽいと感じたのはアピと行動のギャップ、占視点の弱さ、それからハリネズミ感あたりかな。ほぼパッションだけど。 |
740. 少女 リーザ 01:52
![]() |
![]() |
【霊結果確認】貼ってなかったの。 手順確認したくて順番前後してるけど、許してなの! それどころじゃないのよ! で、樵>>738 うわーん、やっぱり間違ってたの!! ▼樵なら、樵狂の場合残り3縄3w 樵狼なら、残り3縄2w 樵真なら、残り3縄3w こっち!! |
742. 少女 リーザ 02:10
![]() |
![]() |
レジおばちゃんがRPPの可能性に触れてないのが気になるの。 偽黒ならとてもつらいとは言ってるけど、真の黒でも決断が難しい局面。 そしてどっちにしても余裕はないの。 とっても違和感。 神>>734で言ってる樵長両wパターン 樵生存パターンはあり得ない。 先に▼樵して霊結果見せれば、▼長の可能性は低い。 なおかつもう1匹残ってるから、別に長生存の可能性に賭けなくていい場合も。 |
743. 村娘 パメラ 02:28
![]() |
![]() |
前提として▼長か▼樵で考えると。 パターンは5つ。【樵真長黒】【樵狂長白】【樵狂長黒】【樵狼長白】【樵狼長黒】。 まず者白からして状況的に樵:真狂>狼でみてる。 かりに樵狼だとすると、長黒だと思う。というのは神>>732後半より。 ▼樵黒なら▼長で2狼上げ、▼樵白なら▼長で少なくとも1人外上げ。 ▼長白なら▼樵で1人外上げ、▼長黒なら樵真視強で、樵狼の場合まけ。 で今日のポイントは樵真決め打てるな |
747. 木こり トーマス 03:21
![]() |
![]() |
灰視点でRPP怖いのはよく分かる。 残った占い師を手前で吊りたい気持ちも分かる。 樵偽論そのものについてはわしがいくら弁解した所で意味ないと思ってるから、そこは村人の皆さんに任せる。 聞きたい事があれば答える。 娘>>744 2判定発言のメリットは語り尽くしたからもうええ。喉の無駄や。結果的に全白やったのが痛かっただけ。これで偽視取るなら相性の問題やな。 |
748. 木こり トーマス 03:49
![]() |
![]() |
【重要】 実は今日の午後から翌朝まで夜木こりである事をお知らせします。 何とか決定周り、更新周りは居るようにするし、少しでもだけ来るからその理由だけで吊らんといて!まだわしは戦える…! 結局樵真or長白のどっちか決め打ちしかないんちゃう?両吊りやと問題の先延ばしにした上、完灰×6で判断する訳やから余計辛そう。今日でどっちか決めたらええと思う。 |
749. 木こり トーマス 04:01
![]() |
![]() |
そして長文が消えて悲しい。 ALL>> ★樵視点では三潜伏確定で、更にその原因っぽい長を捕まえたんやけど、逆に樵偽視点なら狼陣容はどんなんを想像するん? ☆わしは樵真視点でしか話せへんけど、ヴァルターがいきなり非占かまして、そのまま三潜伏を受け入れる陣容ってのは騙りが苦手で仕方なく非占霊してる狼が1~2w、場を回せる白狼役が0~1wやと思ってる。 前者は妙旅屋、後者は宿娘。中間は神青。 |
750. 木こり トーマス 04:20
![]() |
![]() |
樵一流の勘やけど、旅神同陣営は絶対ない。 村開始5minで三潜伏キメるとかアグレッシブ過ぎ。んで、神旅がそんなタイプにも見えん。やはりここは白でいいのでは。 屋は白置き。神旅は白弾き。 なので宿妙青娘から探す。 娘も2d投票周りでの生存欲のなさは白っぽいが…決めつけられん。 宿の位置は陣容を考えるとLWとしては充分想像がつく強さ。三潜伏で他の2人で切れ作って白さで勝つビジョン。 |
751. 木こり トーマス 04:23
![]() |
![]() |
妙は基本思考垂れ流しで灰考察苦手と言う自覚がある=自分に自信がない=騙りは苦手…と繋がり、三潜伏の仲間としては可能性あり。 >>449で「トマおじちゃんがどんなに真ぽくても~」は樵真が強くなってきてもを絶対ロラる宣言。じゃあ終盤灰ばっかりになった状態で、どんなに白い奴が出てきても信じひんのか?どうやって判断するん? となる。終盤こそどこかで決め打つとこは絶対出て来るんやから後半型の村なら頑張れ! |
752. 木こり トーマス 04:34
![]() |
![]() |
青については一番樵偽を追ってる印象あり。 印象落としってよりは慎重派なんやろう。きっと。そしてその慎重さは▼樵に来る気がするんや…。 わしから青への印象は段々良くはなってるけど、疑い位置には変わりなし。 ★そう言や、>>577で言ってた屋神白の反証はどうなった?別に一緒に白固めしてくれてもええねんで。 ちなみに3dで●妙を出した青と旅については両者とも切れ気味?ちょっと弱いか。 |
753. 木こり トーマス 04:43
![]() |
![]() |
わしは今日吊られるかも知れん訳やし、出し惜しみせんと樵GS公開するわ。まあ内容もバレバレやろうし、見せた所で今更噛み合わせとかやってる場合ちゃうからええやろ。 △【屋>旅≧神>娘≧宿>青≧妙】▼ 今日は●娘宿青妙から選ぶつもりしてる。 もう疲れたよパトラッシュ…。** |
754. 旅人 ニコラス 05:40
![]() |
![]() |
指定周りいなくてごめん!というか昨日夜いなくなってごめん…!鳩がトラブってたみたいで、動いてくれなかったんだ…そしてさらっと見直したら思ってた以上に動いてた。もっとよく見ておくよ。あ、そういうことでニコラス票は僕だよ。 【占い霊結果把握】 そこ黒か!びっくりとしか言えない。オットーの>>772が目に入って、たしかに村長偽なら村長占いより他のところいきそうだよね。真目あがったかも。 |
755. 旅人 ニコラス 07:19
![]() |
![]() |
明日最悪RPPということを知って、しっかり考えてみた。 トーマス真の場合。長は本当に黒。妙でも娘でも占っておけば村の信用を得られるのにあえて長の黒だしは真目を感じる。しかも長はトーマス真で見てるみたいだし。 トーマス狂の場合。長白。もしかしたら誤爆。白で考えると、RPP狙いの長黒。タイミングの良い黒とも考えられるし、ありえる線。最も白っぽく感じていた長は狼じゃないと踏んでの黒だしとかかな。 ト |
756. 旅人 ニコラス 07:20
![]() |
![]() |
ーマス狼の場合。この場合なら明日はRPPがなく、黒だしは身内切りかなあ。でも身内切りなら昨日あたりにやっておけばもっと真目とれたと思うんだよね。狩人生きてる可能性がそこそこある現状で身内切り以外は有用じゃないし。よって狼説はあんまり信じてない。 真≧狂>狼かな。おそらく僕の吊り希望はトーマスになると思う。真の可能性も十二分にあるけど、狂の可能性を考えたときにRPPをなんとしても避けたい。長吊りな |
757. 旅人 ニコラス 07:22
![]() |
![]() |
ら明日でも間に合うけど、トーマス狂なら明日では間に合わない。 喉余り。たぶんどれだけ考えても僕はトーマスの狂説を晴らせない。真目はできても真確はできない。それが最たる理由かな。 |
758. 村長 ヴァルター 08:08
![]() |
![]() |
遺憾の意 見ての通りぼく視点ではかなりまずい状況になっている ▼樵で出すけど、▼樵真派が多くてぼくを吊りたいって人が多い場合、▼灰も検討して ▼灰は現実味ないって思う人いるかも知れないけど、結局灰に3wいることにかわりない。ぼくが死んだら終わりなのを知っているのはぼくと狼だけ ぼく視点から見ても、樵狼はほぼない。なぜならぼくって潜伏狂人候補じゃん。ぼくは吊るべきでない。それ以上の根拠はない |
759. 村長 ヴァルター 08:10
![]() |
![]() |
ほとんど樵狂の黒出し。 決まればRPP。 灰狼が何人▼ぼくを突き刺してくるのかも分からない。 ただ最大3票の組織票があるし、村人だってぼくを吊りたいと思う人が出てくると思う。だからやばい。 樵狂で長に黒出しするメリットがあるのか?って疑問に思っている人がいるね。 でも、樵がぼくの白を見抜けているとしたら、メリットしかないよ。 まず樵狂なら信用を取ることよりも、誤爆しないことが第一になる。 |
760. 村長 ヴァルター 08:13
![]() |
![]() |
そしてそれが最大の理由だ。 昨日時点の樵狂の思考としては、兵年が白なら自分が真誤認されるリスクを抱えているわけだから。 だから遅かれ早かれ黒出しか、白囲いをしなければならない。 そして今日偽黒ブッパしてぼくが吊れたらワンチャン勝利になる(書が狼の可能性はあったからね)状況を作るのは樵の戦略観として本懐だろう。 ぼくがターゲットにされた理由は、樵視点でぼくが白打てたからだと思いたいね。 |
761. 村長 ヴァルター 08:16
![]() |
![]() |
樵にぼくの白が見抜けたんだからみんなだってきっとぼくが白であることは見抜けるはずだ!たぶんきっと! ぼく視点で▼樵を推す理由としてもう一つあげられるのが、GJで縄が増えることに可能性を与えられるからだ。かなり希望的だがね ペーター襲撃が狩人狙いかも知れないけど、ぼくは現実にはペーター狩人ではないとほぼ確信してる だって凸放置で灰吊りに反対する狩人とかいるの?って思う。GJ出せる人の目線じゃない |
763. 村長 ヴァルター 08:25
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、今日が、長と樵の真贋キメウチの日のみならず、灰狼3匹を推理するターンだと思ってるよ。 そうじゃなきゃ、結局、事態は打開できない。先送りに過ぎない。 ぼくも、今出すなら適当に神娘X?とかなるけど神娘だって確信的じゃないしXが行方不明のまま。 今日はここは必ず精査する。 だけどみんなも今日考えつくす必要があるよ。 あと、村長だから3潜伏っていうのは遺憾の意。ぼくこう見えて理論派ですよ |
764. 村長 ヴァルター 08:29
![]() |
![]() |
あと、樵の偽要素だけど アピールは派手だけど実際は中身のある推理をしていないことだよ。 それどころか、思考が動いていないところ。 神の白要素の否定は、きのうぼくがした。それは樵に伝えたし、樵も受け取っていた。 なのにそれを上書きする白要素を出すでもなく、ジムゾンを白置きのまま。 あろうことかヨアヒムに検証しろと迫る。 ヨアヒムは何を検証すればいいんだ?樵から青へ提出出来る神白要素はないというのに |
765. 村長 ヴァルター 08:33
![]() |
![]() |
パメラの白要素の反証も出した。 パメラ村人でもただの事故じゃね?って。それに対する追加の反証はない。 リーザについてはぼくが白要素を出した。結構、あれクリティカルだと思うのだけどね。宿も妙白で見ていた。 しかしそれが観られている節もない(まあこれは樵宛ての発言ではなかったが。 ただ、樵の中のGSがあまりにも固定的過ぎるんだよ。神白の根拠も娘白の根拠も妙黒の根拠も全てグラグラだ |
766. 宿屋の女主人 レジーナ 08:35
![]() |
![]() |
おはようございます。リアルで一晩経ちましたが、クララ白の衝撃が大きいです。昨日はほぼクララ黒で組み立ててました 昨日のケア吊なしもそこの観点が大きい。基本、樵>>737と同じように考えていた そして繰り返しになるがクララ黒と考えていた… 直近、村長の危機感はそのとおりでして、逆に他灰に聞きたいのが、トーマス吊る(=ディーター真見る)でどうやって勝つつもりなのでしょうかというのはとりあえず思う |
767. 宿屋の女主人 レジーナ 08:40
![]() |
![]() |
とりあえず今日は ・村長の白黒決め打てるか ・トーマスの真偽決め打てるか という観点で物事を考えるべきでしょうか。 村長白とトーマス真の両方追うのは無理かなと思います。 ここの対決が拮抗しちゃったりすると役職的にトーマス有利だよなと思います。 私は特にトーマスの偽要素は拾えてない。 というか、この展開が嫌だからとにかくトーマスに黒を引いてほしいというのもありました。 |
768. 青年 ヨアヒム 08:44
![]() |
![]() |
昨日なんもできてないから日中少し顔出せないかと思ったけどやっぱ現実的じゃなかった。昨日よりは早く来る。 現状は▼樵希望。 アンカひけないけどトマの白置き反証は宿題にしてたのにできてなくてごめん。 けど、どっかでヴァルに誤読じゃね?って前提崩されてなかった? それでも白だと思うならその理由置いてってほしい。既出ならわるいけどアンカ誘導お願い。新規に出さなくても昨日までの考えでおけ。 |
769. 宿屋の女主人 レジーナ 08:54
![]() |
![]() |
明日のRPPを回避しようと考えている人はいますが、トーマス吊だと、明日は普通に考えると、1霊7灰の可能性が高いです。ヤコブ抜きで8灰の可能性もありますけどね たとえば、トーマス狂人として、7灰から3縄で3狼吊り上げられるモデルケースの勝率は計算すればわかるけど、 3/7 * 2/5 * 1/4 = 3/70 ≒ 4.3% なかなか素敵な勝率ですね。 GJなどでこれより良くなることもありえますが |
770. 宿屋の女主人 レジーナ 08:57
![]() |
![]() |
ヤコブ抜きとかでこれより勝率は悪くなります。 あとトーマス白だとまた村長を気にする人はいそうですよね そんな風に考えちゃうと狂人トーマスの思うがままだよ! みたいな反論は認めます。 ただ、トーマス吊ってどうすんのってのはある。 その意味では、危機感もってここから3狼見つけようとしている村長の思考は正しいともいえる。 トーマス真(あとは狂誤爆)で狼側は3票トーマスにぶっこんできそうな気もしてお |
771. 宿屋の女主人 レジーナ 08:58
![]() |
![]() |
りますがどうなんでしょうかね。 とりあえず▼トーマスがすでに出ているのも若干不穏ですね。 私は現時点では▼村長です。 ▼トーマスの人は明日からどう勝つのかよく考えてほしい。トーマス狼見てるとかならまだわかりますけどね。 トーマス狂人でも誤爆の可能性もあるわけですしね。 人狼ゲームというのはエピまでに狼を吊るゲームであって、RPPを回避するゲームではないと私は思ってます。 |
村長 ヴァルター 10:38
![]() |
![]() |
ぐうの音もでねえ~ ぼくが村人だったら音速で村長吊るわこんなん。 幸いにもピュアな村人が多いからまだ勝負になりそうだけど。 ただ、いずれにせよヤコブの判断にゆだねられるな。今日は独断だろう。 |
村長 ヴァルター 10:40
![]() |
![]() |
このゲームは確率じゃないんだ!! 確率は変動する!!!! 占い師2択なら1/2だけど、騙りが強ければ(真が劣勢なら)村の勝率は下がるし、逆もまた然りだ!! ぼく視点ではぼくを吊って勝てる可能性はもう限りなくゼロに近いんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! |
772. 少女 リーザ 10:47
![]() |
![]() |
むーん、RPP回避するゲームではない…確かに。 でも、樵真だと思って残すのはいいけど、真が凸したら勝てないから樵真と思う、はリズはできないの。 即真抜きされても勝てたりするよ? 少なくても、長樵の言動や盤面から考えるの。 この辺は好みの問題で、狼要素とは違うかもしれないけど。 ノーミスになってから連続2匹吊って勝ったことはあるけど、3匹は…むむむ |
773. 青年 ヨアヒム 10:50
![]() |
![]() |
こっちが気になってお勤めに集中できない悪いヨアヒムはこちらです! 数数えるの苦手すぎて間違ってたら指摘してほしいんだけど、▼樵は明日6灰3Wなのか6灰2Wなのかを確認したいのが大きい。 ヤコでGJ起きてくれても良いけど。 |
775. 木こり トーマス 12:02
![]() |
![]() |
RPP怖くて▼樵したい奴は、5dは負け回避で▼長やるんやな? 樵真の決め打ちが怖いって言っとる奴は上記の流れを経て、霊+5灰or6灰の状況から手探りで誰かを決め打つ怖さは想像せんのか? それならズバッと樵長で決めてくれや。▼樵なら樵偽、長白置きのつもりで勝ち筋追わんかい! ▼長ならわしとヤコブが生きてれば最高やし、仮にヤコブが死んでも狂COせんから信じてもらえるはず。 今日や、今日が天王山なんや! |
776. 木こり トーマス 12:22
![]() |
![]() |
▼樵ならGJ覚悟で▲農来るやろ。縄増えたところで3wなんやから、保険で▼長してもまた2縄2wになるのは変わらん訳やし、偽狩出して相打ちすればええだけの話やからな。年兵書が狩ならもう知らん。何でここまで追い込まれてるかってのは兵凸に尽きる。 屋神>> 手を伸ばせ…! わしと一緒にシャイニングロードを歩もう…! ALL>> ★わしに明日があるなら黒狙い、白狙いどっちにしてほしい? |
777. 村長 ヴァルター 12:38
![]() |
![]() |
今日GJ覚悟で▲農とかあり得なくない?(▲農自体の否定ではない) ▼ぼくなら最早判定隠す必要ないし、狼の場合だって3wとか関係なく、縄増えて良いことないし 樵真の世界線だと▼樵でGJなしだと3縄3w、GJありだと4縄3w まるで違うのですが… なんか、勢いでゴリ押ししようとして訳が分からなくなっていないだろうか ただ、精神論的には同意。宿にも同意。今日▼樵推す人がそれゆえに白いとは思わない。 |
778. 村長 ヴァルター 12:41
![]() |
![]() |
あと、ヨアヒム君とジムゾン君は改めて提出された樵君の神白要素みてどう思った? 純粋に感想を聞いてみたい。特にジムゾン君とかよくわからんままずっと白視されてると思うんだけども。 パメラ君は昨日、クララ君を吊りたい理由って何だった?かなり自信あったように思ったけども。 ただどこからの自信なのかは相変わらず読み取れない。 でも、パメラ君が吊り先の説明しないのって序盤からずっとなんだよね。 |
780. 村長 ヴァルター 12:46
![]() |
![]() |
ぼく、きのう結構真剣に、「パメラ君の吊り希望の動機が分かりません」って伝えたつもりなんだけど、全然伝わってない感じなんだよね。 昨日も>>654 だし。 狼って普通怪しまれないように動くよねとか思うとこの鈍感さは娘狼か不安に思う点ではある。いや村人でも直して欲しいのだけど。 あと、パメラ君視点での狼3匹は今かなり知りたい。ぼくが推理しようとするとどうしてもパメラ君が黒ずんでしまうから、 |
781. 村長 ヴァルター 12:52
![]() |
![]() |
真逆の位置にいる娘からどう村が見えているかは知りたく思う。 仮に樵偽打ちに成功してぼくが生き残ったとしても、パメラ君が村人なら、ぼくが▼娘してしまいそう。 そうなったら結局、どうあがいても絶望というものだ。 ジムゾン君にも同じで狼3匹の推理に期待かな。昨日、殆ど動けてなかったように思うし。 >>728あの時点、君から見てエアポケじゃない人いたんだ?と疑問を投げとくよ。 |
783. パン屋 オットー 14:31
![]() |
![]() |
個人的には1dで非占だけ最初出して非霊出さなかったので今でも残ってる妙がどうもひっかかる。赤窓で相談してから霊COするか考えてたのかな、と。 樵は●妙も検討してるだろうけど、そこはあくまで自由で。 ▼は長を推す、僕から今見えてる状況だと。あくまでも最初から長は気になってたわけだし。 |
784. パン屋 オットー 14:33
![]() |
![]() |
樵>>776 穴が多いと言われて白視されてる自分が樵から白確定みたいに見られてるのは、「こいつなら残っても大した推理だせやせんやろ」っていう樵狼の場合の考えもちょっと浮かんでるけれど、少なくとも今日までは樵真強めで行きます。 |
785. パン屋 オットー 14:57
![]() |
![]() |
灰雑感 娘 ▼向けられてるのにあんまり抵抗してないとことか、のんびり参加したいだけみたいなスタンスに見えるから白に見える。みんながわいわいやってるのを見るのが好き、的な。 神 やっぱ初日で長との絡みが早いから、僕が旅長両狼がないと思う理由でここも白に見てる。 |
786. パン屋 オットー 15:00
![]() |
![]() |
宿 長が単独行動してる感じの潜伏だから、あと二人の狼は少しくらい絡んでおきたいってのが心情じゃないかなぁ。僕は僕は妙を黒視してるから、1dから論争に横槍しながらさらっと妙とつながってるのが怪しく見える。 |
787. パン屋 オットー 15:05
![]() |
![]() |
青 黒要素が拾えなかったので、宿妙よりは白に近いと思ってる。 というわけで、長宿妙の3潜伏かなという気がしてます。 宿が▼長おしてるけど、ここでこのつながり切っておいた方がこのあと吊られることがない、という見込みもあるし。 |
788. 村長 ヴァルター 17:37
![]() |
![]() |
オットーの推理に同意出来ない。特に妙黒の部分。 時間推理を使っているのだけど、オットーの時間推理はぼくが初日に使っていた時間推理とちょっと違う。 オットーの推理だとリーザが相談していた狼になるんだけど。 そもそも初動ってロケットと言える時間帯は神修長の3人だけ。 だからそれ以外の人は全員、狼なら相談した後に登場出来ることになる なのにリーザだけが黒要素として抽出されているのが論理性ないと思う |
789. 少女 リーザ 17:53
![]() |
![]() |
今日の村長にはちょっと違和感があるの。 灰吊り検討を呼び掛けてるけど、あまり現実的ではない気がするの。 ヤコ兄も来てないし、灰の中で意見をまとめるのは難しいのよ。 3wの推理も必要だけど、議論を長引かせて喉を使わせようとしてるようにも見えたの。 樵のGSが固定的すぎるには同感なんだけど。 |
790. 村長 ヴァルター 18:02
![]() |
![]() |
いや、ぼくからしたら、ぼくが吊られたらもう限りなくゲームオーバーなんだよ。 だからぼくは▼樵君推しだよ。もちろん。 確実に人外なのだから。 でも、それが無理なら▼灰を希望するよ。樵が真でも1手余裕があるから可能な手だし、狼も吊れる ぼく視点では狼さえ吊れたら即死は避けられる 当たり前だけど負けは負け。勝つために必要なことは全部やる。 あと、3wの推理は必要だけどどころじゃなく、絶対必要 |
791. 村長 ヴァルター 18:10
![]() |
![]() |
なぜなら、樵が真でないことを証明する過程に、【この村の3狼の中に村長が含まれないこと】を見つける必要があるからだ。 そうでない限り、必ずぼくは最終日までに吊られて村は負けてしまう 狼は別に樵君を今日吊る必要はないんだ。どこかでぼくさえ吊れたらそれでいい。 樵君が狼なら▼樵君で逆転勝訴だけど樵狼が薄いのは既出 凄い細い道のりだよ。細いからという理由で切り捨てられるのは悔しい。農の意見も聞きたい |
793. 旅人 ニコラス 18:24
![]() |
![]() |
>>771でRPPを回避するゲームではない、もたしかにと思い直した。僕の考えは安直だったし、もう少し誠実に考えるべきだったね。そこは謝罪する。ごめん。 ということでこれから先はトーマスと村長どちらを決め打つか、それを考えてみることにするよ。 |
794. 少女 リーザ 18:38
![]() |
![]() |
樵への違和感は、自分の推理に自信がありすぎること。 なんでこの人こんなに自信たっぷりなんだろ。 凸ケア嫌がること。 今日あと4縄か5縄かって、ものすごく違うの。 いくら真占いでも、あと何回占えるのか分からないし、縄多い方がいいとしか思えないの。 縄計算できてて昨日凸対策不要と言った人たちは、リズの理解できない思考。 長>>790は、初日のSG発言から流れで思考的にしっくりくるの。 |
795. 少女 リーザ 19:00
![]() |
![]() |
村長の気になるところは、娘に厳しかったこと。 2dのリズの灰雑見て。ひどいものじゃない? ★長 どうして娘には厳しかったのに、リズのは何も言わないの?違いは? ★樵 昨日までアンタッチャブル枠で白にしてた宿が、今日は狼候補になった理由を。 ヤコ兄、来てよ!!! |
796. 旅人 ニコラス 19:02
![]() |
![]() |
結論から言うと、僕はトーマス偽村長白を決め打ちたく思っているよ。 まず、今までの僕の考察から、村長は最白だった。トーマス偽だと特に思っていたわけではないけど、村長白>トーマス真の考え方ではもともとあった。その辺の理由は僕の考察見てくれればわかると思う。 次は今日の反応から。村長には焦りが見えるね。狼とするなら、3wでここまで焦る?そう見せてるだけ、とも取れなくもないんだけどさ。ただ>>762の最 |
797. 旅人 ニコラス 19:03
![]() |
![]() |
下段の口調とか、普段の長なら考えればわかることのような気がする。それだけ焦ってる。まだ二人とも仲間がいるような装いには見えないし、狼ならここまであれだけ白い動きをしてきたのにリーザが感じる違和感>>789を与えたりはしないと思った。現実味の無さが逆に白っぽく感じられる。 理由はレジーナの発言にもある。 レジーナは再三勝率の話をしていたけど、そもそもこの縄3wで勝率が高いわけない。▼木の場合の勝率 |
798. 旅人 ニコラス 19:03
![]() |
![]() |
は出してるけど、なぜ▼長の場合の勝率は出さないのか。たぶん木の抜かれるタイミングとかで計算が膨大になるからかな。木が真で残したとしても、いつ抜かれるかわからないし、結局灰殴りをし続けるしかないわけで勝率ってそんなに違うと思うの?僕はそんなに変わらないと思うよ。▼長としたとき、まずトーマスが真か狂かでも50%。狂の場合は神頼みになるからほぼ0%にするとして、真の場合はいつ噛まれるか、この中から黒を引 |
799. 旅人 ニコラス 19:04
![]() |
![]() |
き当てられるか。灰を圧迫するにしても、すぐに噛まれる可能性も考えるとリスキー。結局勝率ってせいぜい10%あれば良い方だと思うんだけど、なんでそこを言わなかったのか。考えつかなかったわけではないと思うんだけどな。別に勝率で考えるのが悪いとは言わないけど、勝率で考えるなら他方も考えなきゃ意味無い。今のところそれ以外の理由もなく▼村長なのは、村長を吊りたい狼に見える。 以上が考察。 トーマス偽を確信し |
800. 旅人 ニコラス 19:05
![]() |
![]() |
たというよりは、村長村おき思考になった形だね。 異論反論は受け付けるよ。 喉余り。 ちなみに僕は勝率で話をするのは好きじゃない。どっちかがものすごく高いならわかるけど、そういうわけでもないなら決め打つことで進めたい。勝ちたいことに変わりはないけど、そんな勝率とかで負けるくらいなら信じて負けるのは本望。 |
801. 宿屋の女主人 レジーナ 19:12
![]() |
![]() |
一撃 トーマス真決め打った場合の計算は膨大すぎて何ともいえないけど、襲撃で死ぬ確率はあるものの、トーマス護衛でのGJも期待できる。 GJが出た場合、トーマスは相当な数の占い結果が出せそうだし、そこらへん考えると感覚的にはトーマス真決め打ったときの勝率は50%以上はいくかもとかって思ってますね 詰みもありえますしね そもそもトーマスの敵陣営であろう村長がここらへんの話は既にしています。>>389 |
802. 村長 ヴァルター 19:23
![]() |
![]() |
>>795リーザ君 ぼくが重視しているのは「動機」 リーザ君が何故▼修だったのか、何故●年だったのかはぼくは分かるよ。 これ自体は狼でも出来るけど、根本的に、村人というのは人に何かを伝えるために発言をしているのだ、と思っている でも、パメラ君の場合は誰に何を伝えたくて発言しているのか、本質的に見えてこないんだよ ここはぼくの感覚が大きい。 けど、狼は生存さえ出来たら良いから誰に何を伝える必要もない |
805. 村長 ヴァルター 19:30
![]() |
![]() |
>>745自信喪失前の、パメラ君の自信のある推理は、ぼくには伝わっていない。 心配になっているのは、ぼくのパメラ君への考察は娘に伝わっているのだろうか、ということ。娘から返事が欲しい 宿の根本にあるのは灰狼推理への自信のなさなのではないか。仮に樵偽打てたとしても勝てない世界なら、それを追うのは愚策。だから宿の言葉は思考が繋がる。ぼくは反対するしか 屋の、妙黒ありきで思考が伸びてるのはどうだろ |
806. 少女 リーザ 19:46
![]() |
![]() |
村長は喉とっておいて! ああ、もうもっと話たかったのに、飛ばし過ぎなの!!! まだコア来てない人もいるのに、どうしてこんな喉の使い方したのよ! もう聞けないじゃない…恨む。 決定近くの喉端でいいから教えて。 ★長 宿の凸ケアいらないは、どう思ってるの? |
809. 神父 ジムゾン 20:46
![]() |
![]() |
こんばんは。ジムゾンでございまーす(サザエさん的ミーム) 今日の比較検討のミソというのは村長さんとトーマスさんの現状認識だったかなと思うのですが、結構差はあるようなないような。 とはいえ吊られてもまだ負けとは決まらないトーマスさんと吊られたらRPPの可能性がある村長さんという差でしかないのかもしれません。 >>748下段はめがっさ灰視点ジャンジャンバリバリ。 |
810. 神父 ジムゾン 20:46
![]() |
![]() |
要はこの辺りの占師のエゴとでも言う部分が見えない、ないし変な形で出力されている点に、私がトーマスさんを信じ切れない理由が集約されています。 と、いうか仮に樵さんの偽決め打っても村長さんの白決めうちにはなりえないというのはまず間違いなく。 偽決め打った上で樵さん吊って黒なら私はむしろ両狼を追うと思いますし、白なら村長は純灰として扱います。 >>748のぱっと見の違和感というのがこのように。 |
811. 神父 ジムゾン 20:47
![]() |
![]() |
で、たぶんそれが出た思考回路というのが>>775なんですよね。 今日の樵さんは真なら「村長吊ってくれ。ワシ吊るにしても偽は決め打たないで。村長は吊ってくれると信じてる」と言える有利な立場だと思ってたんですが、この辺りは価値観のズレとかありそうなのでうーん。 対して村長さんはケツに火がついてるからか煽りよる。 村長の黒要素提出しろと言われてクリティカルなのが出せないというのはあります。 |
812. 神父 ジムゾン 20:47
![]() |
![]() |
樵さんも言っていましたが三潜伏選びそうな狼像に当てはまるということと、樵さんから黒を出されたというのが、突き詰めれば村長さんの黒要素なんですね。 ただ前者については、村長さんをエアポケと申した通り、初日いた変な人というイメージを引きずっているだけとも言えます。 二日目以降なりを辿っていくとむしろ選ばなくない?なくなくない?という感想にはなりました。 あとなんか大事なことあった気がします。 |
814. 神父 ジムゾン 21:05
![]() |
![]() |
自分が見つけた白要素が否定されると見直しのターン入ると思うのですが、「白位置に変わりない」で今日まで来ているというのはなんだか変です。 しかして樵狂で私をご主人様誤認しているのならテキトーに占って白囲いなりしていたと思うので、狼じゃない限り樵さんは何れにせよ私を白位置に置いていたということになりましょう。 村長さんから感想提出求められていたので。ちょっと離席@9 |
815. 神父 ジムゾン 21:10
![]() |
![]() |
狼じゃない限りってなんだ…まぁ樵さん狼なら白位置もクソもないのですが。 ただ立場に関わらず味方に引き入れようという吸引力は感じます。 そのダ○ソンの品質に心配があるのが目下の問題点という訳です。 今のまま結論出せとなるとたぶんトーマスさん吊りに逃げそうなのですが、もう少し考えさせてください。 それでは本当に離席@8 |
817. 村娘 パメラ 21:27
![]() |
![]() |
鳩から。きょうは更新時間周りも鳩になりそう‥すみません。ざっと見たけど長の白さが勝るイメージ。あと宿の発言は確率が良いから▼長あり気に見えてなんかモヤっと。RPPに持ち込みたい狼像に見えてしまうー。 |
村長 ヴァルター 21:38
![]() |
![]() |
宿襲撃もありだけど、樵吊れるならそもそも関係ないしね オットーは狩人だとして>>784みたいな被害妄想じみた樵狼視をこっそりまぜられるほど技量高く見えないから、屋非狩り。 もしぼく吊りならレジーナ襲撃に切り替えてもいいかもしれない。 |
821. 宿屋の女主人 レジーナ 21:46
![]() |
![]() |
旅>>803 トーマス残し真決め打ち成功での世界での勝率が50%以上という意味です トーマス吊偽決め打ちの世界での勝率はよくても10%くらいかなと思います あと、ニコラスにわかりやすい説明が思いつきましたが、いまがトーマス真の確定占い村と考えれば、勝率のイメージはつきやすいでしょうか。 ニコラスは樵真の勝率10%といってますが、現在が樵確定占い村だった場合の勝率が20%といっているようなものです |
822. 宿屋の女主人 レジーナ 21:53
![]() |
![]() |
それから、私が確率の話を出しておりますが、それは推理の的中率にそのルートでの勝率を掛けてみるべきかと考えたからです。 たとえば、村長とトーマスが7:3で村長優勢だとして、 トーマス偽打ちルートの勝率を仮に10%とすると、村長白の的中率7割としても勝率は7%。 トーマス真打ちルートの勝率を仮に50%とすると、トーマス真の的中率3割としても勝率は15%となるということです。 |
823. 宿屋の女主人 レジーナ 21:55
![]() |
![]() |
ようは7割方村長白くらいの推理なら、村長吊ったほうがいいよねということです。 このような推理は感情面であまり受け入れられない人もいるのかもしれませんが、私はこのように考えた部分はありますし、引き続き披露しました。 なお、私の感覚ですが、村長白を7割以上で信じていそうな人はあまり見受けられないし、明日以降のいばらの道をちゃんと考えていそうなのは村長のほかは若干いるかいないかという感覚でした。 |
824. 宿屋の女主人 レジーナ 21:57
![]() |
![]() |
それにしてもトーマスの信用のなさにはけっこうびっくりですが、トーマス真でも人狼はここはトーマスに票を突っ込みたいところなのでトーマス真としても想定どおりでしょうか。 トーマス狂人としたときの一つの疑問は真であるディーターが死んだ日に偽黒を出さなかったことでしょうか。あそこは偽黒出すべき日だと思います。ご主人にサイン送らないといけないですしね。誤爆でも乗っ取りルートがあるので安心です。 |
825. 宿屋の女主人 レジーナ 22:05
![]() |
![]() |
長>>805 村長ならわかるでしょうが、ここから3狼吊ることに自信がある方がおかしいと思いますよ。 で、ヤコブはいないのでしょうかね。ヤコブいないとさすがに今日は決定が困難を極める気がします。 リィちゃんは今日、灰をやたらとみてるのが不思議ではあります。そういう日ではない気がしております。 あと突然死ケアは私は基本しないですよ。0.5縄もらえるので。 結果論、今回すべきだったというのは認めます |
828. 少女 リーザ 22:14
![]() |
![]() |
レジおばちゃん、灰はオト兄くらいだよ。 ヨア兄は誰も答えてあげてないから。喉端で言いたいこと言っただけ。 やたらではありません? RPPに対するレジおばちゃんの考えはわかったの。 でも明日RPPの可能性があることは、村人と共有するべきなのにそれを指摘しなかったことが違和感なのよ。 他は、好みの問題で、別におばちゃんが言ってることはおかしくないと思うの… |
829. 宿屋の女主人 レジーナ 22:19
![]() |
![]() |
妙>>828 あら、失礼しました。あまりちゃんと見ていなかったようです ただ、私のことも気にしてますよね 現在RPPの危機になるのはそのとおりなのですが、私はそもそもクララ黒で組み立ててたので正直そこ考えてなかったです あとトーマスも言ってたけど、クララは残せなかったと思いますので吊るなら昨日吊った方がいいです。これ大きい クララ黒がでたら、私の選択は正しいとなったでしょう。@5温存入るかも |
830. 少女 リーザ 22:21
![]() |
![]() |
村長とトマおじちゃんを比較した場合、ひっかかりが多いのはトマおじちゃん。 神父と被るんだけど、占い発表の順を気にしないとことかね。凸ケアしないとか。 だけど、ずっとリズは黒視されてたから、目が曇ってるかもしれないの。 逆に村長はずっと庇ってくれてるの。怖いくらいなの。 違和感は今日述べた通りなの。 ただね。樵真の世界は魅力的なの。 |
831. 少女 リーザ 22:32
![]() |
![]() |
おばちゃん。気にしてるのよ!すごく! 詰み計算してくれるなら、宿神青(青は違ってたみたい…)と予想してたのに、そこに触れないで寝ちゃったから。 それまでリズのGSでおばちゃん最白。 疑惑が生まれたとこに、樵真を推してくるから、見ざるをえなかったのよ。 喉とっとく@6 |
832. 神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
相変わらず時間管理ガバガバで申し訳。夜明けまでまとまった時間取れなさそうです。 レジーナさんのお話は、異なる内訳で何回も同じシーンを繰り返した場合の勝率という感じ。 理屈はわかりますがこれって統計的な勝利を求めるゲームでしたっけ。 結局トーマスさんが真が偽かという問題を話すのが今日だというのは目を背けてはいけないと思いますが。 ぶっちゃけ単体でトーマスさん偽がしっくり来ているのが本音です。 |
834. 青年 ヨアヒム 22:42
![]() |
![]() |
移動中!!鳩から議事覗く! 記憶でヴァルのこと思い出してみたら、1dの最初は●旅って言っといて最後には旅占い反対!!って言ってたの思い出した。 ヴァル狼としてなんでそんなことしたんだろ?ってちょっと思った。目立つ行動の割にあんまりメリットなくない?そんなことない? 議事見てくる! |
835. 少女 リーザ 22:43
![]() |
![]() |
やっぱおばちゃんおかしくない?オト兄なんて灰雑書いてるよ… >>662あたりから、掌クルーの準備してるのかなって不安なのよ。 リアル大事だけど、来られない人多くて泣きたい… 一瞬樵真の世界の魅力にふらついたけど、レジおばちゃんへの違和感で樵は偽かなと。 でも神父の言ってた樵狼説が正解でないと、ノーミス。 そして樵狼だと、村長の扱いが。 絶望村か…! |
838. 宿屋の女主人 レジーナ 23:00
![]() |
![]() |
旅>>837 そもそもトーマス偽=村長白じゃないですよ。だからトーマス偽なら村長灰に戻すでしょ。 ちょっと落ち着いて考えてから発言してほしいです。。。 この世にはトーマス真の世界とトーマス偽の世界があって、この選択に正解した場合のその先の勝率を言っているのです。 ちなみにニコラスの言いたいことはわかるけど、その場合村長黒を残した世界というのも存在しますかね。 喉がもうない。。。@3 |
839. 神父 ジムゾン 23:05
![]() |
![]() |
要は「選択が正解である」という前提でどちらを選ぶ?という話がしたい訳です。おそらく。 ニコラスさんは「どちらが正解か」という論点なのでズレていると。 しかしヤコブさんは何処に。。。@5 |
840. 村長 ヴァルター 23:08
![]() |
![]() |
宿君村人だと▼樵▼宿でも狼勝てる。宿君には樵側だけじゃなく僕側も見てほしかた 宿君はもう確率の話から引っ込みつかなくなってるように見える。けど、宿君狼なら、樵真あげたりぼくを黒塗りしたり、あるいはぼくから白取るのは危険だ~とか言いふらせばいいと思う。狼は今日この日、落ち着いて行動できるはず 娘君がぼくからの黒視をスルーしてぼく白視なのがががが リーザ君の白要素はぼくが挙げたやつだとまずいかな |
841. 少女 リーザ 23:17
![]() |
![]() |
宿は樵真上げしてないの…!? そういえば、樵真の世界の勝率を追うってことのみ言ってる? 今までその思考は納得できなかったんだけど、追い込まれて分かってきたの。 この絶望村では、樵真の世界を選ぶしかないのかもしれないと。 ただね、そういう選択をしたことがないので、決めかねるの。 そして今日の決定はどうなるの? 長樵自由にしたら、狼は赤窓で相談して揃えちゃうから、決定必要。 セットミスこわい… |
843. 農夫 ヤコブ 23:20
![]() |
![]() |
こんばんはのこ! たとえば、樵が人だったとして、樵を吊ったとしても、樵が人間なのがわかったらまたそこで、「樵が真だと思う」「偽だと思う」というズレズレの議論になるのなら、意味がないかな。 要するに、どう腹をくくりますか?ということだと思うよ。 だから、今日樵を吊るなら、狼だと思うなら吊る、程度じゃないかな。そしてそのことを確認することは出来るかどうかは不明。そこでどう選択するか。 |
844. 旅人 ニコラス 23:20
![]() |
![]() |
>>839が正解なら何が言いたいかは納得だけど、それこそなんで?って思う。その前提ならそりゃあトーマス残した方が可能性高いけど、そもそも前提が公平じゃない。▼長なら前提成立は50%。でも▼木なら前提成立は100%になるわけで。立論からおかしくなる。 うわ、@2。とりあえず一旦この話は僕の方からは区切る。明日やりすぎない程度には話したいな。僕の中ではそこそこ大事な要素と捉えてるので。 |
846. 少女 リーザ 23:25
![]() |
![]() |
★農 じゃあ樵狂で長白って思ってる人の選択はどうしたらいいの? 今から灰吊りで誰かに統一なんてできないよ… その可能性はもう捨てて、やはり樵真の世界に賭けるのがヤコ兄の考え? @3 |
848. 青年 ヨアヒム 23:27
![]() |
![]() |
なんか難しい話してる!? レジはそっちの世界を主張するなら確率だけじゃなくて樵真とか長黒とか他の要素をもっと使って説得してほしいです! ヴァルからトマのジム白についての感想聞かれてた! とりあえずほんとに感想だけなら、それだけ!!?それって白置きに持ってけるほどの要素!?後半は今日分の要素だから昨日時点のは前半だけじゃん!! とりあえず現状はまだ▼樵希望。トマ真派の意見探して読んでみる! |
849. 神父 ジムゾン 23:30
![]() |
![]() |
一番やばい=明日RPPの可能性=樵狂長白、のパターンで、▼樵の動機にそこは外せません。 故にトーマスさんを狼だと思うから吊るというのはなんだかズレている気がします。 |
850. 宿屋の女主人 レジーナ 23:32
![]() |
![]() |
私は【▼長】ですね。 あとはヤコブに任せます。 >>844 ニコラスの言うこともわかります。そこらへんは私の言うことがごちゃごちゃになってたかもしれません。失礼しました。 とりあえず村長白ルートと、樵真ルートとでも変えればわかりやすいかもしれないですね。 やり取りはやりますが、ほどほどがよさそうな予感です。 |
853. 少女 リーザ 23:44
![]() |
![]() |
ヤコ兄の言ってることはわかるよ。 でも更新の1時間前に来てそれ言われても、今日一日みんなが話してきたことって何? 夜明けに方針だけでも言ってくれるか、せめて朝とか日中とか… 今言うのは、ないよ…@1 |
854. 神父 ジムゾン 23:49
![]() |
![]() |
>>851 ええ、ですから私は樵さんが偽だと思い吊るのです。その根拠はすでに示しました。 そして樵さんが偽なら村長さんを吊ると負けかねません。 樵さんが狂人で、また明日以降結局村長さんを吊るならば同じですが、村長さんが人間であると思え、吊らないで済むならば別でしょう? 逆に言えば、今日村長さんを吊ることは村長さんの黒決め打ちということです。 今日の様子を見ての私の村長さんの評価は人間寄りです。 |
855. 農夫 ヤコブ 23:51
![]() |
![]() |
もそもいなくて村有利なんだよ?みすみす勝ちを逃すんじゃないかな。 >>853 たしかに、夜明けに言うべきだったとは思うし、配慮が足りなかったことは申し訳なかった。 今日の参加時間のことは僕にもどうにもならない事情があったんだ、すまない。 |
856. 村長 ヴァルター 23:53
![]() |
![]() |
やばい気がする。結局、樵真に賭けます~の流れでぼく吊りなら負けなんだよ。 樵吊りが難しいなら灰吊りでヤコブが独断で決定を出してくれ。 それも無理で、▼長という決定なら、ぼくは▼樵に入れるから村人は合わせてくれ。 ぼくには4票入る。 農が▼長でも宿屋Xならまだ大丈夫だからそれに賭けるしかない。ぼくの発言を見て!! あと▼長ブッパで周りの意見見てないオットーとか黒いと思わないの? |
857. 神父 ジムゾン 23:55
![]() |
![]() |
「樵真だったらみすみす勝ちを逃す」というのは「樵真である」ことを示すのが先ではありませんか?レジーナさんにも言えることですが。 重ねて私は樵偽であるように見え、なので▼樵と希望しているのです。 |
858. 宿屋の女主人 レジーナ 00:09
![]() |
![]() |
ヤコブはさすがにそろそろ決定をだしてほしいのです。 このままだと狼は有利な方に投票つっこみそうでまずいです。 決定だして、それにあわせないとまずいかとおもわれます。@1 |
861. 木こり トーマス 00:12
次の日へ
![]() |
![]() |
農>> おおきにな。 灰視点RPP怖いの分かるし、▼樵の選択でもわしは許す。 …最後に正直レジーナはLW候補やったけど、この確率やら何やらの目立ちっぷりは完全に白やわ。長宿狼やったらもうちょい控えめにしてりゃええ訳やし。 わしの視界をヤコブにくれてやる!屋神宿と力を合わせて勝ってくれ! 後は…ヤコブが生きてさえいれば長黒見えるチャンスあるから、村人はその時になって震えるがいいさ。 【▼長】 |
広告