プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ、2票。
少女 リーザ、4票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、4票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、少年 ペーター、シスター フリーデル、旅人 ニコラス の 4 名。
383. 旅人 ニコラス 12:34
![]() |
![]() |
パメラ真確定ですか…orz パメラ真ならもっと考察出して欲しかったですね…。ただ、狼としては今日パメラを残して私にミスリードさせる余裕は無かったということでしょう。 フリーデルはこれで白確定ですね。灰は年旅兵。後でゆっくり年兵を見直してみます。 |
389. 負傷兵 シモン 18:25
![]() |
![]() |
俺が黒ね・・・二重の意味とはまたグサッとくるな。 まぁ俺が村に貢献してこなかったのが悪いんだろう・・・。 だが俺が諦めたら村は終わりだ。頑張るさ。 取りあえずシスター>>388パメラ、ペーター占いだと何故黒いんだ?ちょっと分からない。 |
392. 少年 ペーター 19:19
![]() |
![]() |
それと偽占師ならもう1人の狼に黒出しするとは思えない。 黒出ししたもう1人の狼が吊られても生きてる点でどうしても皆から疑われるよね? 狼がパメラを食べにくいようにして吊手数を増やすための方便?とも思ったけど旅>>383を見る限り違うんだろうし。 |
393. 負傷兵 シモン 19:25
![]() |
![]() |
>>233のリーザの占い希望は●兵だ。人狼同士なら二番目くらいに入れるだろう。あの日俺占い希望は多かったしリーザの一票は重かったはずだ。もしかしたら俺を切って自分が生き残るための策だったという見方もできるが、あそこであの希望は兵人狼ならリスクが高すぎる。 |
394. 少年 ペーター 19:29
![]() |
![]() |
ちなみに僕は灰2人を昨日と同じく 黒 シモン>ニコラス 白 と見ています。 ニコラスに対しては昨日の妙娘両狼説でちょっと不信感を覚えましたが、 真占師パメラ狼リーザが確実になった今議事録を読み返してもリーザとの繋がりが全く見えてきません。 ニコラス単体で見ても妙娘両狼説以外のニコラスの主張にぶれはなく彼が狼だとは僕には考えられない。 |
396. 少年 ペーター 20:19
![]() |
![]() |
妙>>317で同時発表できるかわからないと言いつつリーザがパメラより先に占COが出来なかったのは、 パメラが昨日の占先候補で一番名前の多かったシモンを占っている可能性が高かったために後手に回らざるをえなかったんじゃないかと僕は思うよ。 ちょっと風にあたって頭を冷やしてきます。 24時位に戻るつもりです。 |
旅人 ニコラス 22:51
![]() |
![]() |
うーん、フリーデルはきっと引っ張ってくれる男性に弱いよね?シモン吊ろう!って誘ったら付いてきてくれるよね?今、シモン狼で考察作ってるから、ペーターSG化はちょっとめんどくさい…。それにシモンの思考みえない分、シモン黒視で意思表明してるペーター懐柔した方が楽…。 |
406. 旅人 ニコラス 23:34
![]() |
![]() |
部分ですかね?1dのペーターを読み直すと、結構「自己」をしっかりと前面に押し出せてます。「流れやすい」の部分がなんとなく「自分を装ってる」ように見えます。 1d2d観てみましたが、年:兵=2:8くらいで兵狼予想です。シモンは議論への参加姿勢が弱く、ステルス位置を目指しているように見えました。また、発言の端々に自己弁護や白アピがありますが、逆に誰かを疑う発言はほとんどなく、敵を作りたくない狼像に当 |
407. 旅人 ニコラス 23:35
![]() |
![]() |
てはまります。一方、ペーターですが、多少言葉の足りない部分があり、思考の急激な変化だけが浮かんで見えますが、ペーター自身の中ではしっかりした柱があるようで、途中途中「えっ?」と思うところもあるのですが、最後まで読むと後々納得させられた点もあり、さほど黒くは見えませんでした。 |
409. 旅人 ニコラス 00:09
![]() |
![]() |
★ペーター>兵服外しの理由は「兵と服が票を集め、占われた可能性があるから」でいいと思います。ですが、実際に占われたとして、「兵か服のどちらか」であり、「兵または服を白視する理由」としては穴があるように感じました。説明できますか?あと、ついでにクララを白視した理由も教えてください。 |
410. 旅人 ニコラス 00:09
![]() |
![]() |
★シモン>シモンはLW誰だと思ってるのでしょうか?正直、この段階で思考開示しないのは年旅吊りやすい方に一票投じようとしてる狼にも見えます。もし村人ならお願いですから、ペーターの黒要素を示して私を説得してください。 |
412. 少年 ペーター 00:34
![]() |
![]() |
年>>224の■3・で言ったけど僕はこの時点ではエルナが占われていて白の可能性が高いと考えていたから▼服のとき、服白がわかってる場合COを希望してる。 僕が推理しなくちゃいけない立場で考えることを諦めて人の意見に賛同したのはなじられても仕方ない行為だったと思ってる。 散歩については人狼探しに関係ない僕個人の理由のためで、分の悪い質問から逃げるためでは決してないです。 |
414. 旅人 ニコラス 02:59
![]() |
![]() |
★ペーター>>>222ではっきりとエルナ白だと言っていますよ?「占われた可能性が高いから外す」と「白いから外す」は意味が違うと思います。前者なら納得なんですが、後者なら、「前日まで黒視していたエルナをなぜ白く見たのか?」の説明が欲しいです。「占われた可能性」だけなら、「1d●シモンで白、エルナは黒」という考えも成立しえたはずです。 クララ白視については了解。 |
421. 旅人 ニコラス 08:53
![]() |
![]() |
ませんでした。そこで、「仲間故に考察がおろそかになったのか?」と考えたのです。3dでは最初「占2COなら内訳真狼」という固定観念に一方を真と思いましたが、途中、両狼の可能性がある二人だったことに気づき、「リーザのCOに様子見感があった」ことから「娘狼なら妙娘視点で青真確定」という発想に至りました。 以下は、その後「遺言CO」と「仲間への黒出し」について考えなおした内容です。 |
422. 旅人 ニコラス 08:53
![]() |
![]() |
私は占COは偽確定のリスクがあると思いますが、狼がそのリスクをどう考えているかは別問題です。狼が「偽確定してもいい」と覚悟の上で「上手くいけば決め打ち」を狙ったのであれば、多少のリスクを背負うでしょう。この村では占い師が確定してもすぐに襲えるので、まさにローリスクハイリターンともいえます。可能性としてゼロではありません。 |
423. 旅人 ニコラス 08:53
![]() |
![]() |
仲間への黒出しは、リーザ吊って霊から黒が出る、あるいは翌日終わらなければリーザが黒確定しましたよね?そしたら、仮に対抗でたとして、パメラと対抗どっちを最終日信じますか?おそらくはパメラを信じて対抗を吊ったでしょう。逆に、対抗占い師が信用勝ちしてパメラ吊ったとします。同じくパメラ黒確定しますよね?すると、そこから黒もらったリーザ吊ります?吊らないですよね?対抗もリーザに黒判定したとして、パメラは信用 |
424. 旅人 ニコラス 08:54
![]() |
![]() |
勝負に勝てばいいので、勝ち筋は残ります。しかも遺言出してるので、信用度は高いですよね?詰むのはフリーデルがリーザを占っていたときだけ。でも、フリーデルのGSは黒よりが娘兵です。おそらくは妙占われないと踏んだか、フリーデル非占を読んでいたかしたのでしょう。 以上のように、奇策としては筋が通りました(勝筋があり、はまれば勝算が高い)。なので、要注意を呼びかけました。 |
旅人 ニコラス 09:10
![]() |
![]() |
いまさらですが、私が食われなかった理由がわかりました。私、1d●シモンなんですよね。シモン狼だと、私が占い師ならシモンは占われて翌日黒が出るわけで、「私が黒を出さない」=「非占」だったのでしょう。そして1d書>>169で言いたかったのはこのことだったのだと思いました。クララ、幾重にもすみません。 |
425. 少年 ペーター 09:26
![]() |
![]() |
ニコラス> 納得のいく説明をありがとうございます。 2日目でニコラスが▼にしていたクララが食べられ、3日目に▼候補にあげていたパメラが食べられたため狼の白塗りを少し疑って質問しました。 疑問は解消されたので僕はニコラスを白と判断します。 |
426. シスター フリーデル 10:06
![]() |
![]() |
全て読みました。 私は旅さんがエルナ吊り回避を呼び掛けて居た時点から完全白視です。この人が狼なら勝てないです。 あと気になっているのが、リーザの対抗COのタイミングです。>>317、12:40の時点で妙はパメラさんのCOに実質気づいているのにスルーしています。どうしてか?それは本当はもう一人の狼が騙るはずだったのでは?と思いました。 |
427. シスター フリーデル 10:08
![]() |
![]() |
乗っ取りを考えるなら弁が立つ方、切り捨てを考えるなら疑われている方を騙りに用意すると思います。 今回リーザは潜伏のつもりだった、でも黒が出て表に出なくてはいけなくなった。では2dでリーザより怪しまれていたのは?ログをみると1dから占い対象に挙がっていて、2dも続いて占い対象に上っているシモンさんが怪しく見えます。 |
428. 負傷兵 シモン 10:38
![]() |
![]() |
ニコラス、分かりやすい説明ありがとう。違和感は拭えた。 にしてもフリーデルは俺を弄びすぎだ…昨日から一喜一憂してるんだが。 もう俺に言えることは俺が村人で、確実に人間だってことだ。俺とリーザが繋がっていたら占い希望、白だし、すべて俺に不利だろう!もう一回考えてくれ。 |
432. 旅人 ニコラス 12:01
![]() |
![]() |
シモン>>429>ペーターはもともと私を白寄りでみていましたが、その上で気になる所をその都度私に確認していますし、それが解決して「決め打つ」姿勢に違和感は感じません。 残り時間も少ないようですが、自由投票で良いのでしょうか?自由投票なら投票先を隠す必要がありましたが、なんだか皆さん思考全開で今更感もありますし、多分間違っていないと思います。 |
433. 旅人 ニコラス 12:05
次の日へ
![]() |
![]() |
【私はシモンに投票します】 ペーターの白要素(リーザとの入れ違い)も拾えましたし、シモンは最終日になってもふらふらしてる感じが狼だと確信できます。ペーター黒だと思うなら、読みなおして黒要素を徹底的に探すはずですから。 私はこれで席を外しますが、平和を取り戻せることを信じています。 【注】くれぐれも投票ミスの無い様にお願いします。@0 |
広告