プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム、8票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、神父 ジムゾン、村娘 パメラ、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン の 6 名。
601. 村娘 パメラ 01:15
![]() |
![]() |
ええぇ…コイツ解剖すんの……? (村娘解剖中) うへぇ~なんかヌルヌルして気持ちわりぃ… …うん、だが特におかしなとこはねーな。 ヤツは紛うことなきHENTAIだったぜ… 【ヨアは人間】 ホレ一応出してやったぞヨア。ありがたく思いやがれ。 やっぱり狂人だったじゃねぇかー!昨日アタシを迷わせたのは許さねぇ!! |
604. 村娘 パメラ 01:20
![]() |
![]() |
んで、オットー最期に非狩COありがとうな。 赤っ恥じゃなかったぜ。良かったね。 実を言うとあまりに護衛に言及するから、狩の非狩ブラフなんじゃねぇかとヒヤヒヤしてたのはここだけの話だ。 まぁ一緒に逝ったHENTAIともども下の連中と仲良くやんな。 さーてと、今日はLW探しに精を出していこうかねぇ。 |
607. 村長 ヴァルター 01:24
![]() |
![]() |
屋襲撃確認。あいつ羊黒とか自分襲撃とか当てて死んでいったぞ…なにそれ濡れる。 とかいいつつごめん寝る。明日は顔出す。昨日はほんとごめん。★書いてくれた人は回収するから待ってて。 |
608. 少女 リーザ 01:25
![]() |
![]() |
うふふ……ゲルト様の御声が聞こえます……。 「跨いだ。なんかごめん」 【屋襲撃と青狂】確認いたしましたわ。オットー様はありがとうございました。ヨアヒム様もお疲れ様でございます。R.I.P(安らかに眠れ)。真狩生存確定且つ未COですね。CO回すべきかちょっと考えます。 |
神父 ジムゾン 01:29
![]() |
![]() |
はぁ…オットー非狩… 商は非狩してませんしかなり白視もらってるので今日はここ噛みでいい気がします… 『そんなことよりGSだぜ。大分遅い出しだからとっとと出さないと黒拾われるのぜ。今んところ 黒 妙<商農≦長<屋でいいのかぜ…』 |
609. 農夫 ヤコブ 01:29
![]() |
![]() |
神父は本当にもう……もう……。 >>娘 狩人生存が判明したから言ってしまうが 今日▼農で全員で狩非狩遺言とかどうなんだろう。 若干不安が残るが。 灰はあんまり触れないほうが良い話題だな、これ。 |
614. 少女 リーザ 01:47
![]() |
![]() |
神父は本当にもう……もう……。 流石に手抜きすぎやしませんかね。今更何も言いませんが。もう雑過ぎてリアル大事にとすら言えない自分がおりますの。 「んー、たぶん▼農するくらいなら、今CO回した方が良い。娘>>613一応、2COの方が確率的には勝つ可能性高いけど……」 神はともかくとして、全体として農白意見が強いですし、素直に2縄使う方が確率論以上に生産的だと思っております。 |
615. 農夫 ヤコブ 01:55
![]() |
![]() |
>>613 娘 全員でまわす場合のデメリットは特にないと思う (狩伏せ成功時)→霊狩灰灰 (狩2CO時) 霊狩狩灰 (どちらも見るべきは2名) (失敗時) →霊灰灰灰 (狩あけ時) →霊灰灰灰 手順としてはアリだと思っている。取らぬ狸の皮算用だが。 最終日まで俺を残してやっぱり吊る、ってなるんなら今吊って利用した方がいいんだろうし。そこはわからない。 |
617. 農夫 ヤコブ 02:09
![]() |
![]() |
(妙とそっと握手) 悩ませるような事を言ってすまない。 >>616村娘 ☆え……と。一つ言っておきたいが、バファ的な理由は全くないぞ。そこは勘違いしないでほしい ぶっちゃけ自吊り提案ってどうなんだ、と思わんでもない。だが手順としてそういうものがあるなら、俺は構わないよ、という話をしているつもりだよ 勿論狩人対抗非対抗回しても構わない。 灰3より灰2の方がいいだろうかとか、そう思っただけだな。 |
618. 村娘 パメラ 02:13
![]() |
![]() |
ああ ちょっと今日狩CO回す場合のデメリットが分かった。伏せなら狼が素村を噛んで最終日(霊狩灰灰)に持っていけるかも知れない。今日回すとその可能性が無くなるんだな。 その上で折衷案を思いついたぜ。 今日は普通に▼灰として回避COを徹底させる。んで更新間際に全員遺言で狩非狩CO これなら良いとこ取りなんじゃねぇかと思うがどうだろう? |
621. 少女 リーザ 02:40
![]() |
![]() |
うふふ……ゲルト様の御声が聞こえます……。 「あぁ、また少し説明不足かな。回避CO起こった場合、その狩が真なら遺言CO回しても意味がない。偽の場合、対抗出て来た時点で詰み(G国には詰みというものは無いが、便宜上詰みと言っている)だね」 ということで、折衷案に賛成させていただきますの。あ、皆様が遺言可能な場合は、ですね。【リーザは対応可能ですのよ】** |
神父 ジムゾン 08:05
![]() |
![]() |
今日妙黒塗りして吊れたとして、明日長に投票先合わせてランダム、長に黒拾われて吊られ、この二つしか見えないのですが…本当勝ち目ないですね… でも諦めませんよ…出来る限り良い結果にしてみせます。 最後のSGを誰にするかは明日決めましょう。今はとにかく妙を吊る事に集中です。 |
623. 農夫 ヤコブ 10:17
![]() |
![]() |
こんにちは。 遅れたがオットーはお疲れ様&GJ。毎日パンを焼いてくれてありがとう。つ[二人の墓に蒲公英をお供え] 村娘も遅くまでお疲れ様。把握した。最早遺言する意味はないが俺も参加可能だ。 で、返事 >>584長 回答ありがとう。多分村長の中で「こう」という思考があるんだろうが、言葉が省かれていて、読み取り能力の低い俺にはよくわからないんだ。「羊白に解釈~」は村長の主観の話? |
630. 少女 リーザ 20:50
![]() |
![]() |
うふふ……ゲルト様の御声が聞こえますわ……。 「商>>628☆あの辺の動きは狼としての意図はそこまで必要としないからね。勘違いする人が多いところだけれども、狼って必ずしも作為に満ち溢れた生き物じゃないよ。一番可能性高いと思うのは、狼の意地。割とね、吊られるのが目に見えてるからと言って喋らなくなることを避けたいと考える人は多い。僕もその一人。当然、他人に押し付けたりはしないけど」 |
631. 少女 リーザ 20:50
![]() |
![]() |
まぁそれ以前に、話せるのに意図的に黙るという行為は公式の見解からルール上かなりグレーだったりするのですわ。これについて詳しく知りたければエピでですわね。 「ただ、意図的じゃなくても吊られるのがほぼ決まってるような状況では話せなくなってしまう人も多いから、カタリナは素直に凄いと思う」 もし意図があるとしても、赤陣営の士気を高めるためであるとか、内的な理由でしょうね。 |
632. 少女 リーザ 20:51
![]() |
![]() |
「襲撃とかならともかく、想定する行動が機械的すぎるんじゃないかな。狼の行動には「最後まで足掻いて見せたい」とか、感情も当然のように働く。僕はあまりしないんだけど、狼から何かを追おうとするときは必ずしも行動に狼らしい作為があるなんて思わない方が良い。当然、狼らしい作為が必要な行動もあるわけだけれども、その見分けはそれなりに狼を経験するなり見るなりしないと難しい」 |
633. 少女 リーザ 20:51
![]() |
![]() |
多分、このことを踏まえて読めば然程変に思うこともないのではないでしょうか。 「とか言ってる内に時間なくなってきたから少しだけ」 ヤコブ様の>>517「灰吊り三回で50:50に持っていかなくても勝てる」が白いですわ。この場面、狼からしたらそもそも「50:50に持っていかないと勝てない」という観点がないのです。50:50に持っていけるということは、つまりそこまでに村人を二人吊るということ。 |
634. 少女 リーザ 20:52
![]() |
![]() |
「ということは、青吊りだとその時点で勝てる。「灰吊り三回で50:50に持っていかなくても勝てる」という発言がどうにも絶妙に狼視点がないように思えるんだよね。僕的に結構クリティカル」 自吊りについては、白取ると本人が自己嫌悪に陥ることがあるから敢えて無視致します。 「商は、既に挙げてる部分の方がクリティカルだけれども、僕等のことを「高スキル」と自然に評してるのが感覚的に白いかな」 |
635. 少女 リーザ 20:52
![]() |
![]() |
アルビン様が狼なら速攻白位置に置いた人を「高スキル」と評するには若干皮肉めいたものがあるのですが、あまり皮肉めいたものは感じませんの。 「ま、微要素だけれどもね。一応落として置く」 次来るの更新直前になるかもしれません。** |
639. 村娘 パメラ 21:19
![]() |
![]() |
ヨォ こんばんは 村長来たな。神父も早いとこ顔出してくれりゃ良いんだが…。 >村長 ★>>622は対応可能かい?喉端で答えてくれると嬉しい。 ところで今日はアタシも考察出して良いか?普段長々と書き散らすタイプなんで結構溜まってるんだが、まとめの態度として宜しくないっつうなら控えさせて貰うぜ。 |
640. 村長 ヴァルター 21:27
![]() |
![]() |
>>☆639娘オッケー対応可能。考察も出してもいいとおもう 妙農商に狼いるだろって思ってる。あと2縄逃れればいい狼と考えると、妙農商ならSGは長と神吊って終わりじゃねって考えてると思うんだよね。神については序盤から今日まで一切変わらない。勝ち筋を想定した動きとは思えない。つうか神狼ならあと2縄どうやって逃げるんだろうと思うんだよね。 |
641. 村長 ヴァルター 21:59
![]() |
![]() |
>>485☆商 単純に農屋で手つなぎし始めた理由がよくわからないんだよね。考察でも書いているけど私は屋の言っていること分かるけど、農の言っていることは表面的にしか思えなかった。で、農屋で見解が一致しているポイントをすり合わせていく過程が不自然に思えたんだわ。羊要素に関しては羊言ったまんま、かなあ、と。で、この考察に対して目を借りる、楽しみ、とまで屋は言ってしまうような人物だったろうか。 |
643. 村長 ヴァルター 22:24
![]() |
![]() |
商:>>567はその通りだな。商は一歩引いた立ち位置から見ているなーという感じ。妙が限定的なのに対して、まんべんなく全体さらってる考察かな、いったん村の発言が落ち着いてから出てくる人、って言った印象だけど、3d質問内容は発言の要を押さえている印象だわ。この冷静さってどこから来るんだろうね。位置的に狼ならこのまま突っ走ればいいと思うんだけど。今のところシャイニングで白いって思える要素ない。 |
644. 村長 ヴァルター 22:28
![]() |
![]() |
悪い表現かもしれないが、人らしさがさらえないのかも。ただ、2d時間ない中でアレだけのスピードで考察書ける狼っているのか?もっと時間かかるんじゃないの?と自問自答。まあここは本人のスキルによる箇所なのかなあと。 みなさま、この村におりますでしょうか。。。。。 |
645. 少女 リーザ 22:28
![]() |
![]() |
少しだけ鳩飛ばしますのよ。ゲルト様からも鳩が飛んできております。 「あぁ、うん。【▼長】で。急に露骨になってびっくりした」 ヴァルター様は妙農商が狼なら勝てるから狼の可能性があると。ジムゾン様が狼だと勝てないから人間だと仰いますか。 「☆GSは見てるよ。農屋のてつなぎとやらを本気で疑ってたなら⚫︎妙は許容じゃないか。妙を本気で疑ってたなら農屋の手繋ぎなんてないじゃないか」 |
646. 少女 リーザ 22:28
![]() |
![]() |
まぁ、そこは百歩ほど譲って目を瞑ったとしても、「まあ妙占ってもよいと思うよ」って、どう考えても貴方が貴方の表に貼り付けたであろう村人ヴァルター様は譲歩してますのよ? 「「許容」をどこから取った?とか言ってる時点でもうね……」 青真見ててやって屋農を「2Wいるならここか?」レベルで見てたというなら尚更そうは見えませんのよ?** |
647. 農夫 ヤコブ 22:28
![]() |
![]() |
そうだな俺は性格要素や言葉の裏は読めんなー、と直近の村長を見て思いつつ伝書鳩 >>634妙 妙があの提案(というか考えを落としただけが近いのだろうか)をした理由がわりと本気で解せなかったんだよな。リスクは(狩露出させるかも)知らないとは思えないので。誘導の線も考えたが、そんな怪しいことしなくても妙は勝てるのになと思って微白とったんだ。 本格的に議事に戻るのは23:00頃 村娘の思考開示はお任せ |
649. 村長 ヴァルター 22:50
![]() |
![]() |
あと農屋の手つなぎが気になったのは経験則もある。こんな赤でやれ突っ込み待ちで手つなぎする狼いたなあっていうのが頭にあった。 あと時々言葉悪くなってるかもしれない。プレイスタイルで不快にさせてたらすまんな>ALL |
653. 村娘 パメラ 23:08
![]() |
![]() |
しかもこの時羊>>388とリナがオットーへの不快感を露にしている。羊に対する配慮だけ明らかに足りない。これは二人が赤で繋がっている故の言動なんじゃねぇか? 最後に昨日の失速感も要素に取っている。リアル事情を鑑みると酷かも知れねぇが他灰と比較しちまうと一段落ちるのは否めねぇ。 総じて今んとこGS最下だ。 |
654. 行商人 アルビン 23:13
![]() |
![]() |
ごめんなさい。リアル事情で遅くなりました。 妙>>630以降読みました。狼感情や事情を加味すると不自然ではないということでしょうか。「想定する行動が機械的すぎる」そうかもしれません、私性格要素を見るのは苦手なので、勝利に関わる行動かどうかで判断してしまいがちです。 意図していた妙さんの要素自体は取れなかったですが、参考になりました。ありがとうございます。 村長さん質問回収待っててください |
658. 行商人 アルビン 23:37
![]() |
![]() |
ヴァル>>642 回答感謝です。えーと、ちょっと整理させてください。1dで思ったのは「オットー狼」仮定で考えて、「狂人である旅」とキレを作るために突っかかっていったということですね?狂人と狼のつながりをラインと呼ぶかどうか自信ないですが、その理由としては「狼の位置を教えるため」とかを考えたんでしょうか。そのような要素は見つかりませんでしたが… 完全に仮定の話なのでおいておきますが、何か補足あれば |
661. 神父 ジムゾン 23:48
![]() |
![]() |
農の狩人周りの自吊り提案はぐるっと深読みして白取りたい狼?とも考えましたが、今の信用でそんな博打を打つ必要はありませんね。農なら狩騙りも出来ますし、農はけっこう白いと考えています。 |
662. 村娘 パメラ 23:50
![]() |
![]() |
リーザ 目に付くのは2dアタシとのやり取りだな。正直この時は警戒した。青真見えた狼による誘導を疑ったからだ。しかし3d旅真見えて羊妙両狼仮定するとこの動きは不自然。妙狼なら波風立てねぇ程度にアタシをいなすスキルは有るだろう。1d妙の位置も踏まえると悪目立ちしてまで仲間を吊りに行くのは疑問。実際1dと2dの占希望見ても多少心象を下げたのは間違いねぇ。 |
668. 農夫 ヤコブ 00:03
![]() |
![]() |
妙長のやりとり見ながら 青真▲霊●白の場合、 RPPケアのため翌日▼旅、 その次の日 青偽時のRPPケアのために▼青しようにも、 青真なら4灰のうちから黒を吊らなくては即村負け。 故に両真追うなら強制灰吊り。 ▼灰で黒でも、村目線で真占不明でRPP懸念を残したまま青灰灰灰で最終日。 (図省略。間違っているかも。) そも、2dの村長がこういう計算したかが疑わしいのではと思った。 |
669. 少女 リーザ 00:05
![]() |
![]() |
うふふ……ゲルト様の御声が聞こえますわ。 「ああ、うん。神父が明日続くの確定してる前提で話しててマジで頭抱えたい。何なんだこの神父」 パメラ様>>664☆ええ、完全に白視でした。その白視につながっているものの一つにリーザの狼像があったじゃありませんか。アレです。 |
672. 行商人 アルビン 00:08
![]() |
![]() |
に受け取れます。占い希望とその動機の強さが一致してない?…これも個人要素ですかね。ただ農への見方が納得しにくいのも事実。 >>657 ありがとうございます。動きに一貫性がありすぎて、納得させられてしまいました。…思えば、神狼の演技としてここまでころころ灰の見方を変える理由がない? 屋農の発言に同意されてる訳ではないようなのが気になりますが。 |
690. 行商人 アルビン 00:52
![]() |
![]() |
リーザ狩かと…本当にそんちょすまんです…ごめんなさい… ▼神…妙神どちらも自分の想定と違うタイプの方なのかと思いましたが、昨日の考察(妙さん自身に欠陥を指摘されてますが)がやはり残ってて、神ではないかと…いや動き 一貫してますが、狩発言したり>>660が出たり…神でお願いします。 |
692. 村娘 パメラ 00:53
![]() |
![]() |
>>689 構わんぜ。アタシも考えちゃ居るが、票の集まりによっちゃ初めて独断する事になるかも知れん…。 決定はギリギリまで待つが、とりあえず各自吊り先は暫定で別のヤツにセットしとくのを忘れないでくれ。確定狩を村自身の手で吊ったなんてなったら目も充てられねぇぜ。 |
693. 村長 ヴァルター 00:57
![]() |
![]() |
ごめんなさい。昨日の夜からいろいろ考えてたんだけど、他灰の発言からの要素も取れると思い、このタイミングでの回避になりました。狩り透けしていた自信はある。すまない。少なくともイケメンパン屋は分かっていたと思います。護衛先は2d3d霊鉄板護衛。エア護衛とか怖くてできんかったわ。希望は▼妙で。 >娘 この場合の護衛先指定ってするもん?なかったら勝手に守るけど。 |
694. 農夫 ヤコブ 01:00
次の日へ
![]() |
![]() |
>>691少女 ああ、やっぱり。あれは別に表で説明する必要はないんじゃないか、と思ったんだ。>人外対抗出たら詰み なんで説明したのかなと。 希望的観測過ぎるが、人外が対抗出してくる可能性もあった。少女からすればそんな馬鹿な人外いないだろう、と思うかもしれないが |
広告