プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム、1票。
少年 ペーター、12票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、12票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、シスター フリーデル、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター、少女 リーザ、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン の 11 名。
838. 羊飼い カタリナ 22:17
![]() |
![]() |
おじいちゃん、楽しいゲームせえへん? ちょっとうちの部屋来てや ドスッボキッバカツガシャーン ~10分後~ ペロッ・・・これは人狼の血! 【おじいちゃんは狼や!】 |
839. 旅人 ニコラス 22:17
![]() |
![]() |
めざめてーはくりかえーすねむーいあさはーえりーのたいーをきつくしめーきょうしつのどあくぐるとーほんのすこーしーむねーをはってーあるきーだーせるそんなーにちじょうにーふきぬけーるかーぜー モーリッツじいちゃんは>>522がクララなら狼フリーデルなら人間だよ。 |
842. 仕立て屋 エルナ 22:21
![]() |
![]() |
ちょいちょいちょい、なんでペーター吊ってるしw(←自動了解したやつの言葉 2人おつかれ! あと判定確認。ニコの判定一瞬わからんかったw 襲撃的にカタリナ狂でいいかと思うんだけどなー。 |
843. パン屋 オットー 22:22
![]() |
![]() |
もしかして:かっこ悪い つまり斑なわけだな。さてさて。 あと多分難読化に抵触すると思うんでー、今後は控えられたほうがよろしいかと存じ上げまする。意図は分かるんだけどね。 ペータークララお疲れやで。パメラに言うの忘れてた気がするから一緒にお疲れ様と言っとこう。 |
844. 青年 ヨアヒム 22:23
![]() |
![]() |
おはようございます。ク、クララァ! 襲撃、判定確認しました。やはり狼サイドは なかなか攻めて来ませんね。やはり占い師真狼もありえるような気がしてきます。 おじいちゃん斑ですか。考察期待です。 では落ちます。 |
847. 村長 ヴァルター 22:26
![]() |
![]() |
【判定確認しました】 斑…ですか?みたいですね。一瞬意味が分からなかったのですが>>843見て把握。 昨日の決定周り、両方の意味でとんでもないことをしでかした気しかしません…謝っても謝り足りないです。 頭が痛いです…。限界です。寝ます。** |
850. シスター フリーデル 22:27
![]() |
![]() |
ふーーむ。 クララ襲撃で老斑は、一見すると羊偽のようにも見えますが。 じゃあ老狼でベグるの?っていう疑問もあります。 3潜伏なら1狼は占われて真占を確かめる(まれに確黒もありますが)という役割を負うことも普通でしょう。 バランス護衛的なこともあり。 ペーター君白っぽかったし、モリツさんがそういう位置づけになっていってもおかしくはなく。 悩ましい判定ですね。 羊狼なら黒出すよなあ感もあり。 |
851. 仕立て屋 エルナ 22:35
![]() |
![]() |
人狼がいるぞ!(恒例のド忘れ 占い師2名+なんか勝手に非狩したフリーデルは襲撃考察もしたらいいんじゃないかね。 ★>>リデル その非狩になんの村利があるのか教えてほしいねw 狩人は守らないととか言いつつ、勝手に潜伏幅を狭めてて草しか生えないw 柱なら回避出てからでいい あと>>850 3潜伏なら1狼は占われて真占を確かめるという役割を負うことも普通 ↑こんなセオリー聞いたことがないんだけどw |
852. シスター フリーデル 22:35
![]() |
![]() |
★服 襲撃的にカタリナ狂とありますが、ではカタリナ狂は老白見きって黒出したということになりますか? あるいは確黒覚悟でしょうか。 思うに。 老狼なら、最悪なのは狂人食べてしまって黒打たれることだと思うのですよね。 対抗襲撃見た狂人は黒は相当出しずらいでしょうから。 状況真黒取られた上に狂吊りの縄を失うのです。 羊真のバイアスがかかっていようですので、少し冷静にならないと。とは思っています。 |
853. パン屋 オットー 22:35
![]() |
![]() |
うっさいしばくぞ神父 ニコラスから黒の方がよかったなー(直球) 斑は吊り、たかったけどいざカタリナから黒での斑を目の前にすると、悩ましい。 まあ実際悩むのはそれぞれの発言見直してからだけどな。めっちゃ読めば意外ともうりつが白かったり黒かったりするかもしれんしなー。 |
854. シスター フリーデル 22:41
![]() |
![]() |
服>>851 いえいえ。11人や12人の占狂2潜伏ならさっさと灰狼の片割れが占われて真即抜きを目指すのはセオリーとしてありますよ? 3潜伏の2−1でもそれは応用可能だと思います。 柱については、回避でてから自分がでてもタイミング的に確白の吊り先変更が間に合わず真狩に当ててしまう恐れがあります。 確白が回避時の吊り先を予め決めているような場合には。 なので先に回避吊を決めることに意味はあります。 |
855. 仕立て屋 エルナ 22:42
![]() |
![]() |
>>852 逆。 老狼なら確黒怖いからベグリに来る。 狂もこれ以上の確白は狼の潜伏幅キツイから、偽黒出しに来るタイミング。 リナはニコを白出し狂人か、と言ったけど。 確白襲撃→白出し狂人でどういう勝ち筋見てんのか聞きたいね。 占い候補襲撃の片黒は、即吊りにはつながらないでしょ。 黒もらいと占いのバトル次第。 |
856. 神父 ジムゾン 22:43
![]() |
![]() |
寝落ちる前に… 村長、大丈夫ですってー。 あれもそれもきっと大丈夫ですからー(無根拠) 今はゆっくり休んで狼探しましょう。あとはエピで色々ダベりましょう。 村長が狼じゃないならわたしの分まで狼探し頑張ってくださいよ。 え?状況的に頑張れはお前だろうって? そうだね。プロテインだね。 寝落ちる前に今日は寝まーす** |
857. 仕立て屋 エルナ 22:52
![]() |
![]() |
>>854 ほーん。エルナって人的にはそんなまどろっこしいことせんと、普通に真偽見抜けばええのにと思うけど、実際あるんならそれで収めておこう。 下段は正直まったく納得できないなw シモンとクララ舐めすぎでしょっていうヘイトさえ。 リデルがそう思ってやったのはわかったけど、結果論として狼利行動なんで素直に色は落としておく。 |
858. シスター フリーデル 22:53
![]() |
![]() |
>>855 うーん。修老灰+占の陣営なら、 わたくしはベグらないですけどねえ。 そもそも狂人の吊縄としての価値に対する評価が違うようなのですね。 狼が1名吊られるとしても。狂吊りの縄は残したい。襲撃はしたくない。 と考えるので。 ★エルナさんは老年白の占い真狂でみているならどこに3狼いると思っているのでしょうか? 単純に意見としてお聞きしたいですわ。 |
859. 仕立て屋 エルナ 23:01
![]() |
![]() |
>>858 3W予想ってやらないんだけどね。 わりと灰が収束しつつあって、まじめにトーマス狼あるんじゃないのって感じ。 トーマス+ヨアヒムorリデル?+誰? ってとこか。 ヨアリデル両狼は距離感的にちがうかなーという感覚。 中段は確かにそもそもが違うねw エルナさんって人的には死ぬ気で真ブチ抜きだから、狂襲だったら・・・という想定をあまりしない。 まあミスったら死ぬ気で生き延びるかw的な。 |
860. 仕立て屋 エルナ 23:05
![]() |
![]() |
ああ、占いは明言自由でいいよ。 2人で見えてる景色が変わったんだし。 現状、モーリッツを吊る気がないことは明言しておこう。 一応カタリナとモーリッツ(+ニコラス)の比較検討はする気でいるので、リナは不貞腐れないよーにw ではおやすみw |
861. パン屋 オットー 23:06
![]() |
![]() |
柱見落として遊んでた自分に草生える ★修 仮決定2を今すぐ出して、じゃだめだったのん?いつ気付いたんだか知らんが。 直近服修のやりとりが、襲撃通る前提でベグるか否かの討論してて、あんまり狼っぽくねーなーとかそんなことを考えつつ寝る。 狼だったらあれよ、ベグるかどうかの選択にはGJ50%の危険を背負うかどうかって問題が付きまとうわけで、そういう意識出るんじゃねーの?とかきっとそんな感じ。 |
863. 少女 リーザ 05:30
![]() |
![]() |
おはようちゃん。そしてこの結果はリィが頭を抱えちゃうものだったよ。ふえぇ。。。 考えた結果、旅真老白に軍配。 いや単純にさ、老黒ならなんで占放置したのん?って話。リデルさんのわざと被弾戦法もあるけど、それやるにゃー4dって遅くね?って思うよ。 あとはニコにーの発表方法。あれは誉められたやり方じゃないけど、あれをやろうと思うが超絶真の発想じゃろ……っていう。 そんなわけで白飽和涙目のリィでした。 |
864. 少女 リーザ 05:41
![]() |
![]() |
完灰が修神長屋服青。 旅真で年樵白ならここに3狼だけど、正直えー、なんだよね。 それでも服修は白打てるかなぁという感じ。 特にリデルさんは、昨日の柱がもぉね。あれを狼の村アピと取る人はいるのじゃろか。 で、GS下から弾くと、青長どっちかに1wという脳内パズルの結論にならざるを得ず、ふえぇ。。。(←今ここ) だからなにかがおかしい。 1. 完灰6人の白取り、2.年樵白という前提、3.旅真老白。 さ |
866. 少女 リーザ 05:45
![]() |
![]() |
さぁどーれだ、とセルフ宿題出してばいなら。 あ、今日から自由でいいよ。ニコにーは、今日▼老なら黒狙い、それ以外なら白狙いがいいと思うよ。手順的な理由で。 あと、ヨアにーには是非とも頑張ってねいただきたく。 |
868. 老人 モーリッツ 05:50
![]() |
![]() |
いかのという悶々により●に繰り上げしたの。 ……じゃが、読み返しとったら>>3dは結論出すまでにかなり考えてくれとるようじゃの。考え方の違い由来かのう。 妙★2d時は老屋は整理枠だったかの。3dかなりわしのことをしっかり見てたのは、霊結果落ちないからかのう? ★基本的に白を拾う感じかの? 考えたんじゃが、ここで【非狩】を言っておくの。身軽になって考察するぞい。 |
870. パン屋 オットー 09:55
![]() |
![]() |
★青 占い真狼追ってくださいって言うけど、自身は真狂:真狼はどう見てる? あと、狼占がシモンに黒投げなかった理由はどう考える?僕はそこだけでほぼ真狂打てると思ってるから、ここに関して納得いく見解があれば考え直すけど。 兵黒出しにより修青を味方につけ、●兵の人も味方にできるかもしれない。敵に回すのは妙一人。このメリットぶん投げてまで確白作る意味がない。 修白視の君視点だと特にそう見えると思うんだが。 |
871. 少女 リーザ 10:17
![]() |
![]() |
じーちゃんの星はあとで回収するけど先にこいつをだね。 >>870屋「考え直す」って何を考え直すの? いや真狼の可能性なんだけど、それを考えることがオトさんにとってどんだけ重要な話なのかなぁと。 リィ的にはどうせ偽占はぶっ殺すんだし、ここまで来たら真狼でも勝ち筋やら吊り順に大差ないんじゃね?と思うのです。(ニコ真ルートなら白圧殺で勝ちに行くのが良いと思ってるブーストも作用してるけど) |
872. パン屋 オットー 11:07
![]() |
![]() |
考え直す、はアヒムが追って下さいって言うから、それに対応した表現だな。追って欲しいならまず納得いく説明をくれ、と。 何が変わるかって言ったら主に村長への見方と進行だな。占いは真狂決め打ちで最後まで吊らないのも普通に考えてるし。というか現状最有力。 まあメインはアヒムの思考見たい、だが。僕は昨日頭から確白→真狂って言ってたわけで、そこに自分なりの解答を用意しているのか、無闇に可能性を広げてるだけか。 |
873. 神父 ジムゾン 12:51
![]() |
![]() |
結局、昨日●▼にあげたお二人が両方灰のまま残っている(今更) ヨアさんが真狼も追えというので、とり急ぎ考えてみましたー。 妙狼なら、兵確白→自分やや白+(青修両狼は低いと思うので)村黒塗りのチャンス。で真狼でも悪くはないんでしょーか。それでも斑にして吊った方が断然楽で早いと思うので薄そーう。終わり(雑) 今日は教会の裏集会で戻りが遅れそうですが、夜には必ず戻りますのでー(フラグではない)** |
874. 旅人 ニコラス 13:30
![]() |
![]() |
今日の噛み筋から考えるとね。ペーターくん白くさいんだ。 だって狼さん本指定した確白ほかっておいてもう片方の確白さん噛むかな? それかシモンさんがたまたまだと思ってるってのもねー。 というわけで灰狼の濃度はすごい上がってるんだよね。 さて噛み筋からだけど。狼さん目線も真偽不確定な占いさんを信用勝負させる気なのかな?と考えると、どっちが真でもいいようになってると考えるよ。 |
876. 負傷兵 シモン 16:48
![]() |
![]() |
リデルの非騎士coは最初出た時これ触れないほうがいいのかなwとか思うくらいに変だったけど一周回って村なのか 同じ腰痛の悩みを持つモウリツおじさんはどうなるのだろうか 吊るつもりだけど エルナはモリ吊る気ないらしいけどどこ吊るす気でいるのかな? |
877. 少女 リーザ 17:36
![]() |
![]() |
なんか進行手順からして足並み揃ってない気がしてきたよ。 以下シモにーへのお手紙。 現状5縄奇数で最大3狼1狂人。ここから手順として考えなきゃいけないのは、 1.占ロラの有無 2.占決め打つ場合の決め打ちのタイミング 3.偽占吊りの有無(占真狂で決め打つか否か) 1.はロラしないで世論固まってるっぽいのでまぁいいとして、2.は結構大きい問題で、今日の老吊りにも関わるんだよ。 2-1.今日▼老の場 |
878. 少女 リーザ 17:36
![]() |
![]() |
2-1.今日▼老の場合 ▼老で残り4縄、翌日羊視点は最大2狼1狂人だけど旅視点は最大3狼1狂人のまま。だから明日は旅視点は確実に人外を吊らなきゃいけない日。もし明日旅が白を引いたら、旅は旅視点の確定人外として羊を吊らなければならない。 もし旅が明日黒を引けば、その黒を吊って両視点3縄最大2狼1狂人になる。 要するに、▼老する場合、明日旅が黒引けない限りは明日占決め打ちで、黒引ければ決め打ち期日が1 |
879. 少女 リーザ 17:41
![]() |
![]() |
日伸びるってこと。 2-2.今日▼灰(老以外の場合) 問答無用で翌日占決め打ちだけど、老の白黒含めて決め打ちする分、旅視点の灰が1狭くなるんだよね。羊視点はあんまり大差なし。たぶん。 とまぁそんなわけで、今日の▼老の有無は占の処遇問題にも関わる超重要テーマなので、先々の展開まで見据えた判断をしていただきたく陳情書を確白様に献上するのでありました。 考えてるならいいんだけど、なんか不安になっちま |
880. 少女 リーザ 17:42
![]() |
![]() |
まったぜ、へへっ。 ちなリィは今日は老以外の灰吊りで明日決め打つコースがいいなーと思ってるよ。というところからも透けるリィの旅真思考。 はー。なんか予想以上に喉が溶けてまいっちゃうよ。ふえぇ。。。 |
881. 羊飼い カタリナ 17:54
![]() |
![]() |
ただいまやで。 予想以上に老のライン探しが難航しとるわ。 というわけで皆にも老見てもらいたいねん。もちろんウチも見るで。でも目は多い方がええやろ。ウチは昨日まで老を白放置しとったわけやし。 お願いやで!** |
882. 旅人 ニコラス 18:08
![]() |
![]() |
>>875パン屋さん ☆ぼくは伝わると思ったんだけどね ☆まずなんで変な見方をわざとしてる前提なのかな? その質問はちょっとおかしいとおもったよ。 シモンさんへ 統一占いした時点で斑吊るのは占いきめ打った後だとばかり思ってたよ。リーザちゃんが解説してるけどね。ちょっとぼくも不安かなー。 |
884. 老人 モーリッツ 18:24
![]() |
![]() |
屋★わしの発言を今まであまり読んでなかったんかのう?それとも、今読んでみて改めて疑問に感じたんじゃろか? 時間の関係で途中までじゃが垂れ流すぞい ・カタリナ CO回りきる前は「自分熱心で前のめりな占です」という感じのアピールが強いのう。そのあとはあまり熱心さを感じないがのう。 >>202潜狂について触れているのは、 3-1になることを想定しての非狂要素にするつもりだったんじゃないかの(狂要素) |
888. 青年 ヨアヒム 19:18
![]() |
![]() |
帰宅しました。 あの、占い師の事ですが、真狼を追ってくださいというのはまだ私的に真狼有り得なくないと思っていたので(いくら論理的に矛盾していても、一応兵確白以外は説明がつく)頭の片隅に可能性を残して置いて欲しいという意味で言いました。真狂:真狼-=7:3くらいで考えていました。 |
889. 神父 ジムゾン 19:30
![]() |
![]() |
今日分流し読みで昨日分も読み込みきれてないですがーまとまらないまま灰心情投下。見にくくて申し訳ないー。 服 好みで困ります。プラス分マイナスしますけど。3潜伏ならお気楽狼がいても不思議ではない+状況的に白狼在村の恐れ。それでも村でいいかなと思いますが、失敗即敗北の進行希望なのに占真偽もバッサーリ。羊偽視理由は分かりますが決め打てるほど旅の真要素取れます?わたし取れなーい(心情吐露) 青↓ |
890. 神父 ジムゾン 19:36
![]() |
![]() |
妙修でしたっけ。誰かが「そういう人なんだから白なんだろうね」みたいな軽い白取りだったのが引っかかりまして。単にそういう人が狼だっただけなら嫌ですね→兵への絡み過剰リデルの初動いつまで引っ張るの→兵白→「リデルさん一緒に頑張りましょう!」→あざとい実にあざとい▼青。でもその後なんだか疲れているのかな&どこかで初動以外の白取れそうな気もした、んですが議事録読めてません(真顔)初動は強白ではなく微白。 |
891. 神父 ジムゾン 19:39
![]() |
![]() |
妙 村長はあっさり見捨てたのに(吊られかかっていたからとはいえ)兵は全力で援護射撃したなー、と。兵の援護射撃理由くらいなら村長にもつけられそうですのに。村長とシモン。どうして差がついたのか。慢心、環境の違い。 ぶっちゃけ結果ありきで動いてる感があって胡散臭い(失礼)でもそれ狼だとしてもどうなんでしょう。誰にでも白取り理由がライトなので分からなくはないですがー。黒くないけど無色って怖い。胡散臭い枠 |
892. 神父 ジムゾン 19:41
![]() |
![]() |
村長 (私の中で勝手に)何周も回ったけどもう白ゴールしたい枠。思考偽装はキツそうですし、そこまで偽装する必要性を感じません。逆に混乱しそうでーす。そんなことをする意味…あっ…やっぱり村長潜伏狂人…(察し) 屋 ↑取ったので微白(単純)「神父灰残しのままは怖いー」は村心理ぽい気もします(安直) |
893. 神父 ジムゾン 19:43
![]() |
![]() |
修 なんだかんだでうちのリデルは出来る修道女なので狼ならもっと慎ましく粛々と村を吊る気がします。そんなパッション。白いというか、狼だとえっ。その技量でそうなるの?的な感じで、村なんじゃない?みたいな。ただ仲間の位置によってはーとか他諸々は考え切れていません。 でもー。村でも白取り得意と言ったのに上司であるわたしの白を全く取れないのは頂けませんねー。リデル今月減給ねー。 |
894. 村長 ヴァルター 19:44
![]() |
![]() |
狼が出たぞ!! …クララ女史がいなくなって、寂しいです…。 おはようございます。見事に体調を崩し風邪を引きました。頭痛いです…。 村が一大事な時に倒れてしまうだなんて…情けないですね、私。 それ故、今日は一日中布団の中から鳩を飛ばしての対応となります。 状況確認。 昨日の年君の様子から年君は村の可能性が高いと思われます。ということは樵さんが狼ではない限りまだ地上に3wいることになります…。 |
895. 村長 ヴァルター 19:46
![]() |
![]() |
そして…斑になった老さんですが彼が村の可能性も高いかと思われます。 老さん狼仮定、占いを両方残すと狂人の黒出しと真の黒出しが被って確黒の危険性があります。ここは信用の薄い方をべグッて占破壊するターンだったかと。書襲撃って占いの結果がどうなろうが気にしないって感じの余裕ある襲撃に見えるのです。もしかしてこの書襲撃、狼からの黒出し指示じゃないのかなと考えております。 |
896. 神父 ジムゾン 19:46
![]() |
![]() |
…服青妙村屋修に3狼はいないんじゃないんでしょーか?いるの?(白目)樵狼の可能性も真剣に浮上しますが、あれだけで樵の中身予想はわたしには無理。横に置いておきまーす それだと年or老が狼?序盤の絡み的に両狼は薄い予感。 本日あまりにも発言できそうにないので取り急ぎ。 誰ー?連投は狼の証とか言ったの誰ー? あとで両占と老見つつしばし静観の構え(真似) >>874がゾワゾワするので勘弁でーす** |
897. 村長 ヴァルター 19:52
![]() |
![]() |
ただ、老さんは状況も考察に組み込むタイプとのことなので状況偽装のためにあえてこうしたという可能性もありますが…それにしてもいささか博打的かと思われます。 あともうひとつ理由をあげるならば、羊さんの>>841の「割ってきた」を見て、あまり真占っぽくない発言だな?と感じたからです。上手く言語化できないのがもどかしいですが。 なので修神服屋青妙の6人の中に3wいるのではないか…と思っております。 |
900. パン屋 オットー 20:12
![]() |
![]() |
ぽっぽっぽー鳩ぽっぽー ☆老 加齢臭で見る優先度下がり、軽い流し読みで気づかなかったとこを発見の流れ。 1,2は理解、2は押しが弱かったのが気になったから聞いた。 3は自分視点重視かー。それ理由ならまあ押しが弱いのもわかる。ただ盤面を俯瞰してそうなイメージだったから意外だった。 アヒム見た。んー、ノリで確白にするような狼でも想定してるのかな?この村にはいないと思うけどナー。 とり |
905. 旅人 ニコラス 20:33
![]() |
![]() |
鳩さんぽっぽー うーん狼さんは何をしたいんだろうね? ぼくのことを下げて信用を落として、吊らせるのかな? とか思ってたけど、違うみたいだね。 じゃあどんな風に勝つかと言われたらぼくのことを噛むかとは思うんだ。だけどね、ぼくのことを狂読みして信用勝負勝たせようとしたならちょっと辻褄はあうのかな? それだとパン屋さんのオットーさんは怪しいと思うんだ。 |
906. 負傷兵 シモン 20:33
![]() |
![]() |
リーザ読んだよ 決め打ちとかに入るのか バランスで吊ってくつもりだったんだけど 今日老吊って旅護衛見たいな 旅の黒に期待して 羊さん噛まれたらロラ縄献上あざすで 占い決め打ちのメリットとかそんなんもうちょい読んで考える |
907. パン屋 オットー 20:35
![]() |
![]() |
屋「わざと変な見方とかしてねー」 旅「わざとに見えるわ」 おわり の流れが目に見えてる。それじゃあ意味ねーのよ。 だから百歩譲って、わざとやってるように見えるのはニコラスの感性では自然だということにして、その上でそれって黒要素にはならんでしょ、って話にしてる。 こっちなら多少ロジカルな話題だから、感性の違いだけで済まされることもないだろう。 なんで意図説明しないと答えてももらえないんですかね。 |
909. 仕立て屋 エルナ 20:48
![]() |
![]() |
★カタリナ >>738 GSマダー?ライン追ってるなら後でもいいけど。 灰どう見てるのかわかりにくいわー。 村長体調お大事に。 ただ対話型なら対話の回収ぐらいはしてくれーとおもうw ★>>オットー 今日のジムゾン見た感想くれーw 占いへの結論が弱いのは感じるけど、思考の流れはわりとジム視点の自然な形で出てるなという印象を、エルナって人は受けたらしい。 |
911. シスター フリーデル 20:49
![]() |
![]() |
教会の箱からこっそりと ざっと見た感じニコさんが老狼見えてやっと黒塗り始めた狂人ぽーい。 意図的不理解で因縁つけに来てる感じー。 死ぬかも知れないのに灰の白要素や黒要素を村に残そうって姿勢もないですねー。 ☆旅 無駄な質問する前にわたしの発言をちゃんと読みましょう。 いつ戻るか分からないですし。 【▼老 羊→●神 旅→●修】で投げときましょう。 旅視点非狩で黒いわたくしのはず。ですよね? |
912. 青年 ヨアヒム 20:52
![]() |
![]() |
老人見直して来ましたが、今日の考察は白いですね。 期待通り淡々と占いと周りを見れています。それに、昨日までの流れも今日程では無いですが白く、占われるの許容するって時点からそもそも狼じゃないですよね。 となるとやはりリナ偽でしょうか。 |
914. 青年 ヨアヒム 20:59
![]() |
![]() |
それと旅さんの朝の判定文が白いですね。あれで偽ってあるのでしょうか...若干反則気味ですが。 リザさんの提案に賛成です。方針についてはリザさんの灰吊りに全面賛成。手順の話を始めるリザさんも白いですね。 ギリギリまで灰見てきます。 |
916. 仕立て屋 エルナ 21:00
![]() |
![]() |
オットーとシンクロしてワロタww リーザは2D3D▼老からの、手のひら返し旅真老白への思考転換があんま狼っぽくないかねーという。 ↑は旅真仮定の話ね。 自分で炙られにいってる動きが若干非狼目だわね。 そこ庇ってどこ吊りにいくのん?ってトコ。 羊真仮定だと普通に狼くさいけどw まあエルナって人も旅真にかなり寄ってるから、素直に非狼目。 【▼羊or青>修 ●修or長】 青修どっちかは狼で見てる。 |
920. パン屋 オットー 21:07
![]() |
![]() |
手順の話なんだけど、僕としては占い師両生存でも明日占い決め打つ必要あんまりないかなーと思ってるところ。 明日決め打つ理由は「もし人外全生存なら明日決め打たないとPPになるから」なんだけど、それって樵年+2縄で全村ってことなんだよね。灰を見て、なさそーって。 それよりは視点人外できるだけ固まってから決め打ちしたいかなーって思う今日この頃。 >>917 ようやくニコラスの思考の一端に触れられたわ。 |
926. 少女 リーザ 21:17
![]() |
![]() |
考の流れはリデルさん個人の思考としては理解しつつ、でも違くね?と思っちゃう辺り、世知辛い世の中の何たるかを考えちゃうよね。 エルナ姉も細かい言語化すっ飛ばして白。時間のせいだ、許せよ許せ。 ヴァルさんは>>812服の長票で割とすんなり納得してしまった。 体調お大事にー。 ヨアにーはちょっと今日の動きが見られなくてむーんむーんな感じなんだけど、青狼で1dの初動が出るんかなぁと。結局そこしか言っ |
927. 少女 リーザ 21:17
![]() |
![]() |
てないリィが弱いッ! 単体は人だと思うんだけどねぇ。GSの中では相対的に下から数えた方が早いところにまで落ちてきちゃった。どうしようね。 ジムさんも単体見てる限りはそーんなーにくーろくーないーYO!!もぉ。 オトさんは、うん、白くない。細かいところで意見が合わないんだよねぇ。だから黒ってのもそりゃひでぇ話なんだけど、なんだろ。 何が合わないかっていうと、リスクのとり方の部分なのかな。同じ旅真で |
930. パン屋 オットー 21:17
![]() |
![]() |
☆老 いずれ色を見たくなりそうという盤面整理的思考で占いたいって言って、相手の人物像と2-1という陣形の特性を考慮して占いたくないって言ってるじゃん? 初日の占い希望なんぞ最悪パッションでも許されるこの世の中で、そんなしち面倒くさい過程を経てクソ真面目に希望出してるところ。 今言語化したから、当時はそこまで具体的に考えてませーん。なんかフローラルな加齢臭がするなーとしか思ってなかったでーす。 |
932. 仕立て屋 エルナ 21:20
![]() |
![]() |
そして>>922のGSとライン考察がもう偽でいいですわw このエルナって人がモリ爺と切れてるだと・・・?w エルナ→モリ爺はベタベタ モリ爺→エルナは好意止まりというか、開示少なし あと、リナ視点のリーザは2D3D▼老から今日手のひら返してるんだから黒いでしょ。 ライン切り+狂判別できた狼に見えないかい? 村の中から吊れそうなところに黒置いてるだけにしか見えないなw ▼老は超反対しておく。 |
933. 負傷兵 シモン 21:20
![]() |
![]() |
占いの真偽で行くと旅真によってるんだよな・・・ 老を吊らないほうがいいのか 村の方針としてここで老吊らないなら▼羊でよくないかと思うんですが今日は灰なんですよね?リーザ談 悩む |
937. パン屋 オットー 21:22
![]() |
![]() |
なんか言語化したら当時思ってたよりも少し白く感じた。 言語化って大事なんですね(今更) 【▼青●妙】 決まり手は~押し出し~ ほかの白い人に押し出されてこうなったでごわす。 個別希望出せるほど老の白黒仮定して読めてないでごわす。 |
942. 村長 ヴァルター 21:25
![]() |
![]() |
神 掴めないです…飄々とした感じというか、独特というか。あまり仲間がいる感じがしない。ノリが一定で焦ってる感じがしないのです。最初から結構低い位置にいるのに。ここ狼ならメンタル強いなぁと思いますね。 >>931 あっハイ普通に納得というかあまりにもその通りすぎてエルナさんよく見てるなぁ、と ちょっと直近の修さんがいろいろ焦りすぎなのですが…村なら落ち着いてくださいませ! |
946. 少女 リーザ 21:31
![]() |
![]() |
みんなにとっちゃ>>805修って要素にならんものなのか。 あれ、修狼の行動としては余計of余計なんだよね。 村人リデルの行動としてはどこまで合理的かってのはさておき意図は痛いほどよくわかっちゃったし。 確霊が抜かれちまった以上、占軸で進めていくしかない=占の生存日数が勝敗の鍵=それを守る狩人さん超大事! そういう発想だもん。筋通りまくりんぐだよ。 |
949. 仕立て屋 エルナ 21:36
![]() |
![]() |
>>943 リーザってカタリナ真どれだけ追ってるん?w 心情的にリナ吊りたいはちゃうでしょう。 旅真の考察的にはリナ吊りでもいいけど、手順うんたらの心情的にはリナ吊りたくないんだろうw 葛藤はわかるけどベクトルが反対やでー!w 明日決め打つ必要性を認識してるリーザとしては歯切れが悪いぞw |
950. 少女 リーザ 21:36
![]() |
![]() |
リデルさんが旅偽羊真に寄ってるのだって、ぶっちゃけシャイニング羊真!というよりは、あまりにも旅が偽くさすぎてて、その反動でばーんってなっちゃってるアレだと思うのですよぅ。 ニコにーがいわゆる模範的な占い師ですかというとリィも全然そうは思わないんだけど、でも、人間ニコラスとしては結構筋通ってると思うんだよね。アレよ、ニコにーに“普通”を期待しちゃアカン。 >>948 あ、リィは白狙いだす。 |
951. パン屋 オットー 21:36
![]() |
![]() |
ち・な・み・に 斑をさっくり吊りたかったのは明日ニコラスから黒出て吊れば確定で明後日に行けるからでですね、それをやめたのは旅羊老の発言を見てと、ニコラスが明日黒引けなさそーだからですね。 すごく僕か修占いそうな勢いでですね、修もまあまあ白いんじゃないかと思ってるからですね。 直近修が旅ほぼ偽と言ってるのを見てですね、あれそこまでいってたっけかと思ってですね、若干揺らいでるのはですね、内緒ですね。 |
952. 青年 ヨアヒム 21:37
![]() |
![]() |
>>945いやほんと確霊さんがいなくなってしまったので、正直な所思い返してみると自信が無くなって来るのです。それに皆さん年白いとか言っているようなので、最悪の場合を想定しておくということで3w。年狼ならラッキーです。 |
958. パン屋 オットー 21:43
![]() |
![]() |
なんていうか、ニコラスに黒狙いって言うと白引きそうで、白狙いって言うと黒引きそうな感じがしてて、占い方針に口を出しづらい。 まあ白狙いがいいのかなー。白なら圧殺に近づいて、黒でも白位置にいた狼を引きずり出せたという意味で、どっちの結果でもokみたいな。 |
959. 仕立て屋 エルナ 21:43
![]() |
![]() |
シモンはそろそろ決定出そうか? ▼老・羊なら回避の問題はないけど、▼灰だと回避問題発生するぞ? あ、回避したら柱のリデル吊ればいいかw(←腹黒 >>955 オットーは白いと思ってるけど、ニコが思ってないなら白狙いにならなさそー+白でてもエルナって人はなにも進まないんで 次点以降で白出れば放置でわっしょいできる妙神あたりが個人的にいいね、という感じ。 |
962. シスター フリーデル 21:46
![]() |
![]() |
まだ教会のお仕事中なのですが ニコラスさんって今日何言いました?これだけ出没して ペーター白、オットーフリーデルに疑いかけ(ここが項黒いとは言わない。印象操作だけ) こんな真占いますか? 昨日はGS黒枠を吊り希望せず、今日は▼修▽屋 モリさんとキレてそうなのそこくらいですものね。狂人視点。 対抗狼の可能性どこ行ったんでしょう。自分の白も懸念しているのに。 自分狂人の視点もれですよね。 |
981. 青年 ヨアヒム 21:55
![]() |
![]() |
そうですね。日記は書いていたのでそれを 3日目 ▲娘 護衛:羊 スミマセェェン!狼との読み合いに完全に負けました。占い師は 羊>旅 で見てます。考察見てください。 4日目 ▲書 護衛:旅 うーん。占い抜かれなくてよかった。これで羊抜かれたりしたら土下座しないといけません。 3日目見たらどうも旅真じゃない?って思い始めてます。やっぱりリナの黒探すという情熱が見られないというのと、旅が伸びてきたから |
987. シスター フリーデル 22:01
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんは遺言で今日の護衛先も出してくださいよ やっぱりエルナさんは白でいいのかな 対応への速さや、ヨアさんの正体分かってない感じとか。 青狩だとこれどうなってるんでしょう。 樵狼なんでしょうか。 あと今日のリザちゃんは白かった。 村長さんも悪くない。 流し読みレベルなのであまり落とせずすみません。 |
992. パン屋 オットー 22:02
![]() |
![]() |
リアルお腹痛い。胃痛的な意味ではない。 【本決定確認】 白飽和気味の僕は反対するほど自信がない。 シモンはあんまり全員待とうとしなくてokよ。てか僕も仮決定までに出してなくて申し訳ない。 |
996. シスター フリーデル 22:10
![]() |
![]() |
▼修セット あーでもヨアヒムさんは、昨日仮決定出て即狩COしなかったところは、真ぽいかもしれないですね。 あれ狼で準備してたら、反射的に出てしまいそうなところだと思います。 スライド吊り先も決まっていましたし。 青狩パターンなら狼濃度高そうですし。シモンさんはそれなりに残ると思いますので確白として独断強めに決定出していいと思います。 |
998. パン屋 オットー 22:14
![]() |
![]() |
今更ながら、年吊られ際白いとは思わなかったという話をしよう。 狼は迂闊なこと言って仲間に迷惑かけたくない人もいる。 村ならむしろ自分の考えてたことを落としたりする人が多いと思うんだけどな。 だから年狼というわけではないけど、白い吊られ際だとは思わなかったという話でした。 |
1000. 羊飼い カタリナ 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
誰か覚えてるかいな。>>231の約束・・・ 屋を占います。 生きてるやろな、多分。つられそうやもんな。ウチ。 老以外やと神は即吊りたいねん。ってことでこの人物や。 噛まれた場合に一応遺言。お願い、この村を変えて・・・。 |
広告