プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ は、突然死した。
老人 モーリッツ、1票。
司書 クララ、8票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、8票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、神父 ジムゾン、少女 リーザ、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン の 7 名。
551. 負傷兵 シモン 00:18
![]() |
![]() |
負傷兵シモンの平凡過ぎる絆創膏球占い~ さて、このシモン特製特殊軟膏付の絆創膏を鼻の頭に貼るとですね、 人狼の場合香りがきつすぎてくしゃみが出ちゃうんですよ~これが。 兵「はい、じいさん鼻の頭にぺとり!」 老「...シモンヌ...ばぁさんはどこかの?」 【モーリッツは人間】 |
553. 負傷兵 シモン 00:22
![]() |
![]() |
【諸々確認】なんかなぁ・・・。なんかイラッときた。 灰狼探すよ。うん。 そういえば昨日・今日お供え忘れてた。 お供え[苺のショートケーキ1ホール]墓下皆で食べて。 でもすんません。寝ます。** |
554. 少女 リーザ 00:23
![]() |
![]() |
あー…ララ姉、おじいちゃんおつかれさま _商兵|羊書|妙農老|娘|旅神年者 残り3手 ①真偽|真狂|白白白|灰|灰灰灰灰 3w ②真偽|真狼|白白白|灰|灰灰灰灰 3w ③真偽|狼真|白白白|灰|灰灰灰灰 2w ④偽真|真狂|白白白|灰|灰灰灰灰 3w ⑤偽真|真狼|白白白|灰|灰灰灰灰 3w ⑥偽真|狼真|白白白|灰|灰灰灰灰 2w |
557. 少年 ペーター 00:36
![]() |
![]() |
ちなみに、昨日●者を希望変更したのはまた噛み合わせを懸念した時、ここ白で噛まれたらペタ的にうれしいからナリ、(ここ護衛はつかないだろうナリ(小声))斑になっても者軸の占い結果というより、占い単体でみればいいような気がしてたナリ…今日占い決め打ちで占い吊るか決め打った占いの黒吊りナリから…ものすごい素直にみたら灰は娘者狼にみえるけど、ペタ的に嫌だなあとか勝手なこと思ってたナリ…ちょっと反省ナリ |
558. 神父 ジムゾン 00:49
![]() |
![]() |
モリ老人襲撃にパメラさん突然死…確認しました。 先ずは、モリ老人、クララさん、パメラさん、お疲れ様でした。 占い結果からのモリ老人の立ち回りをかなり頼りにしていたのが一つと、そろそろ私を生かしておく必要あるのかな…と考えていたので、色々と失ってしまったな…という感じです。 占真贋について、考えていきます。 |
563. 行商人 アルビン 08:02
![]() |
![]() |
老、書、娘、お疲れさまでした。 妙>>556 白だとわかった老が襲撃されたことです。老が白なら頼れます。できれば白であってほしいと思っていたので判定を見た時は嬉しかった。その分襲撃結果を見た時はショックが大きかった。 可能性としては有りうるとわかっていたのに、安易に考えていた自分の甘さにも腹が立ちました。 占い師は占い結果を出してこそ存在意義があるのに、それを否定されているのも悔しかった。 |
566. 神父 ジムゾン 08:59
![]() |
![]() |
判断できます。 年の発言について反応している方々を見ての考察も大事だと思うのですが、鳩ですので意見を書くなら後ほどになります。あと、すみません。今更で申し訳ないのですが、兵の占COのタイミングって仮に兵狼と考えてた場合、しっくりくるのでしょうか?既出であれば、喉端で構いませんのでご指摘お願いしたいのですが…。 |
568. 少女 リーザ 09:41
![]() |
![]() |
おはようさーん、パメ姉もおつかれさまー 業務連絡なのよ 【今日も時間回りは同じです】 【吊り希望は占いさんから一人、灰から一人出してね】 【本決定に立ち会えない方は事前申告をお願いします】 |
569. 少女 リーザ 09:42
![]() |
![]() |
アル兄お返事ありがとう ついでにアル兄とシモ兄に ★対抗陣営から真っ向勝負を選択されて、率直な感想/意気込みと、 どんな狼陣営像を想定してる? >>566 神父さま 初日夜明けの時点で、狼さん達は複数在席していたかもしれないよね、 シモ兄のCOは 00:18 なので、これだけあれば 狼さん同士で『占騙る』『おk』くらいのやり取りはできたと思うよ ★神父さまがしっくりこないと考えたのはどうして? |
571. 行商人 アルビン 10:50
![]() |
![]() |
います。(ミスリードや単に老のスキルが怖かった可能性も考慮しておく) また、兵が狼側の中でブレイン的な立場にある場合、占機能破壊を遅らせたいと思うかもしれません。その場合、寡黙側に灰狼がいる可能性もあります。それであれば灰の中から積極的な兵へのフォローがないのも理解できます。それと1狼は兵と切っている可能性も考えます。 ☆年>>559 兵の一番の狼要素は、兵の考える13人村の通りに進行しているこ |
578. 少年 ペーター 14:30
![]() |
![]() |
状況からも占い真狼農厚な現在、今まで占いの真偽に差がついていないのはそれができる狼が灰にいなかった可能性が高いという見方もできるナリ、でも普通に進行すれば今日占い決め打ち方針だから、今日真贋差つくような発言すればいいだけだと思っていた可能性もあるナリ。 ペタは占い真狼で昨日までどちらが真かの誘導ほぼがついていないことは要素にしないナリ。 |
579. 神父 ジムゾン 16:28
![]() |
![]() |
>>569☆読み返してみたら、序盤でリザさんがそのことには触れていたんですね。00:15開始 兵占CO00:18。この間に狼側が赤で打ち合わせをして兵が騙りに出たとすると、序盤の兵の発言にある(すごい汗 や他の(付きの発言は、なんとなくわざとらしく感じるところがしっくりこなかったです。それがなんだ、と言われるとまだ考えがまとまりません。 |
586. 行商人 アルビン 17:45
![]() |
![]() |
を狂と思っていると見せたいのか?とかいろいろ考えました。 ★旅は兵がどうして同じ希望を出したと思いますか? 判定文を作ってました。老が人間とわかって貼り付ける前に襲撃を見て、ショックでのんきな判定文なんか貼り付ける気になれませんでした。 |
588. 少年 ペーター 18:18
![]() |
![]() |
開が怖いのに霊ロラ完遂派、自分真で決め打ってもらわないと負けるって分かっているのにgs真ん中くらいを占希望ってよく分からないナリ。 商は全体的にそつがない印象ナリ。3-1が好きって、3-1は占い噛まれやすいのに噛まれ懸念ないのは確定情報好きなのは分かるナリけど、占視点ではない気がするナリ。編成的に2-2より3-1に方がよかったと思うのは同意ナリけど。今日の反応は朝一反応は微妙に思うナリ。 |
589. 少年 ペーター 18:18
![]() |
![]() |
ペタの羊真ごりおしに対する恐怖感を感じるナリ。これは村視点でも大丈夫かと思う気持ちがでるのは分かるナリ。ペタとのやりとりが単にペタを見極めたいからなのか狼視点怖いからなのか、その後のペタ評がないからよく分からないナリ。 まだ決まらないナリ。とりあえず思考垂れ流しておくナリ。 商兵★今どこが灰2wだと思っているナリ? |
590. 神父 ジムゾン 18:19
![]() |
![]() |
発言数余って勿体無いので投下。 私視点「占真狼-霊真狂」村内約「5村2W0狂」 占い師「真 商>兵 偽」灰狼「旅or年」 ここまで来たら開き直り気味ですが、私には皆さんレベルの発言はできません。そこは、これから勉強していきます。 今はこのゲーム大事な場面だと思うので、投票視野で私の今の方針を上記してます。 |
592. 神父 ジムゾン 18:33
![]() |
![]() |
村内約「5村2W0狂」の場合 狼…「兵+旅or年」狂「書」 村内約「4村3W0狂」の場合 狼「兵+旅or年+者」狂「書」 根拠は根拠にならないような感覚ばかりですが、しっかり戦況を追える方へ向けての現在の投票意思開示です。 |
594. 負傷兵 シモン 18:34
![]() |
![]() |
単体の商は言葉使いの丁寧な慎重な人。狼ならボロは出にくいタイプ。ただ、ポンコツの俺から見ると商のスキルと考察に一種のアンバランス感は感じる。夜明けの発言は感情的な文章もあるが一貫してテンプレ感。平坦な発言。質問投げして情報貯めこむ感じ。 他灰との関係 娘庇護、農下げ、一貫して旅白視、老高スキル上げ、神白上げ、年と質問対話多。者質問投げ放置。 |
596. 行商人 アルビン 18:54
![]() |
![]() |
商>>361「旅は現在一番村め」 最初は旅からの圧を感じたのですが、2dに急に兵を下げ、以降は占い師にあまり触れなくなりました。最初は商下げ路線で行く予定が、私が旅を白視しはじめたので、路線変更したとも考えられます。 昨日は老年に注目が集まっていたので静かにし、占い決め打ちの日に商下げにきた印象を受けました。 現在、旅を一番狼めに見ています。 |
597. 負傷兵 シモン 19:01
![]() |
![]() |
妙>>☆569 商狼>商狂だとして。俺は商狂は完全には捨ててない。 ざっくり内訳 商(旅or年)(娘or者)+書>>羊(旅or年)(娘or者)+商 灰狼は下位1中位灰1だと思う。そこは図らずも商の意見と一致する。灰から殆ど擦り寄りも殴りもないのは、少なくとも1匹は無難枠か寡黙枠と思う。これ言うと黒くなるかもしれないが、灰狼からの圧迫感が少なすぎるため、娘狼の可能性もゼロじゃないとは思う。 |
598. 少女 リーザ 19:02
![]() |
![]() |
ただいまー 狼はすごく際どい噛みを通したのよね、ヤコ兄噛みの翌日だもの、 占い先襲撃は結構リスキーだったと思う、 おじいは狼陣視点、灰の中で一番偽黒出したくない相手だったと思う かといって確白っても脅威でしかないから、もうこれはGJリスクを 負ってでも襲撃せざるを得なかったんじゃないのかなあ |
599. 少女 リーザ 19:03
![]() |
![]() |
でね、アル兄は昨日●老で、既に年旅から同じ希望が出ていたから、 実現する見込みは十分あった、とすると、アル兄狼仮定、 敢えてリスクの高い噛みを余儀なくされる希望出しをした理由が よく分からないの、ここ旅あたりにしておけば、 そっちに流れる余地もあったのに |
600. 少女 リーザ 19:03
![]() |
![]() |
でもアル兄の襲撃考察>>570では対抗の出方が考慮されてなくて、 『老の疑い先』に目が行ってるの、ここで リザはちょい肩すかし喰らった気分なんだ、意図的に触れてないような んで結局どうなの、ってので迷ってる、誰か意見くれないかな |
604. 少女 リーザ 19:30
![]() |
![]() |
>>602アル兄 今日は占い割ってくる可能性が高かったと思ってたの、 リザはアル兄もシモ兄も意気揚々と真贋勝負に乗り出す タイプじゃないかな、ってみていたからね だからアル兄真なら、対抗は黒を出したくないから 襲撃したんじゃないか、って考えてはいなかったかなー、と まあちょっと先回り気味の思考ではあるけど |
605. 負傷兵 シモン 19:40
![]() |
![]() |
狼陣営がこの陣形に持ち込んだ意図 1.俺が所々で言ってる「トラウマ」を利用しての自滅路線を狙った。 2.灰狼の位置が高くなかったのでメンツ的に真贋勝負の方が勝算がある。 3.噛み合わせだったのは狂誤爆を恐れた+単純に灰を狭めたくなかった。真贋勝負したいわけではなかった。 このどれかじゃないかと思う。 妙>>569 勝ちたいなとは思う。 |
負傷兵 シモン 19:44
![]() |
![]() |
っていうかねぇー... 多分村の意向としては▼兵だとは思うんだ。 本決定が出るかどうか分かんないけど。自由投票になるのかな? まぁちょっと場を見ながら考える。 なんか出せそうな要素あるかな? |
607. 少年 ペーター 20:15
![]() |
![]() |
ペタも老黒じゃなかったら割ってこないだろうなと思ってたナリ 商☆旅神両狼だとすれば、個人的感想なんて浅い理由で村目っていいにくいと思うナリ。ペタ的狼心理ナリ。で、兵狼なら神村だと思うナリ、仲間を最白ってなかなか言えないナリ。 |
608. 旅人 ニコラス 20:20
![]() |
![]() |
アルビンは単体だけみたから偽目に見えただけかもしれない 今考えれば結構軽率だったな とりあえずシモンのログ見てる時間なさそうなので、 兵★>>151の「商狼目?」発言について説明お願いします 霊真狂なら商狼確定なのに、狼目って言い方もおかしいしクエスチョンマークも違和感ある というかこの発言について何も言及なかったのが気になってる というかやばい これ旅人SG化始まってるっぽい |
負傷兵 シモン 20:27
![]() |
![]() |
「ライン有」のところって、逆に「仲間ならこんなわかりやすい態度取りにくい」って思う人もいるから、「あからさまなライン疑い」の方が俺は好き。 あとは結構いいかんじかな。俺目線だと。 ・・・ただこれ表で出す時、なんか一気に兵者ラインができそう・・・だから、先に兵に関しても適当に下げておいてから、それで最終的に▼商とかにしたほうがいいと思う。 |
610. 少年 ペーター 20:38
![]() |
![]() |
ちなみにペタが羊真決め打ち路線提出したのは、占がよく分からないからナリ、霊がペタ理論圧倒的羊真目だったからナリ。ただでさえ村不利なのにお話少ない灰がいたこともあって、どこかでも言ったナリけど霊決め打った方が勝算があると思ったナリ。 兵★神と者の違いは何ナリ?神村で拾った要素欲しいナリ |
611. 負傷兵 シモン 20:48
![]() |
![]() |
旅>>608 ☆霊真狂なら商狼だけど。霊真狂なら既に書羊があの時点COしてて、商狼目線仲間が既に非占いしてたから商が出るしかなかったんじゃないかなと考えると羊書の霊COの前から商が出るまでの間に2狼いることになる。老旅に騙りはいないって、それ視点モレ的なものなのかな?という点で「商狼目?」となった感じ。 |
ならず者 ディーター 20:48
![]() |
![]() |
灰考察にもはっきりとした色をつけていない。本当に色がわかっていないため? もし、兵が狼ならうかつなこと言えないから、無難なことばっかり言っている狼か? 兵の評価はこれでいいですかね?少なすぎますか? |
620. 少年 ペーター 21:00
![]() |
![]() |
兵>>545仮に娘が村で突然死で灰2狼だと明日の真贋勝負も村不利になる可能性が割とあるんで考慮しなきゃなぁとは思った。 そもそも13g2-2の時点で、安定進行すれば最初から今日の真贋勝負に全てがかかっていたナリ、違和感ナリ。 者もかなりのロックタイプナリね、★兵が真にしか見えないナリ? |
622. 負傷兵 シモン 21:15
![]() |
![]() |
直近者の連投にびびった。 年>>620真贋勝負になるかは狼の思考にもよるよなーとは思ってけどな。狼が2−2で狩人の護衛ブレを狙って占いチャレして真抜きだってありうるし、こういう形になるとは正直思わなかったけど。「明日の真贋勝負も」と言ったのは、俺目線の話。娘凸死で仮に娘狼だと灰1Wの可能性もあるんのか...と、昨日思った。正直老が黒じゃなかったことで今の段階で灰に本当に2Wいるのか?という感覚。 |
623. 少女 リーザ 21:26
![]() |
![]() |
戻ったら画面が赤くてびっくりしたよ! ちょっとリザも今ばたばたしてて、お礼言い忘れとかあったらごめんね シモ兄お返事ありがとう >>605 狼がシモ兄の自滅を狙った、ってこと? ★だれの、どの発言が『自滅狙い』に思えたのかな? あと狂誤爆って、狂占が狼に黒をだしてしまうことだよね? 今までは全部村を占ってたから、狂誤爆起こりようがなくない? |
624. 少年 ペーター 21:26
![]() |
![]() |
んー者は、もうそういう人なのかもしれないナリ…むむむ、あまりにも兵評があっさりしすぎでびっくりしたナリ。 兵、回答感謝ナリ、占い真贋差つけるような誘導があったならペタも占抜き懸念あったナリね。まあ確かに狼の方針によるナリね、ペタは霊ロラなら今日占決め打ちのこの展開になるとほぼ思っていたナリ。これはただの考え方の違いかもしれないナリね。 |
625. 少女 リーザ 21:34
![]() |
![]() |
アル兄、ペタ君、お返事ありがとう むむ、狼陣営は白出し前提で襲撃した、って考える方が自然か… あー、聞いといてよかった それにしても決めうち難しいよ… リザもお供えするの ヤコ兄、ララ姉、パメ姉に [苺のタルト] [マカロン] [ホットココア] おばあとおじいに [もなか] [ゼリーみたいなお菓子] [昆布茶] |
628. 負傷兵 シモン 21:47
![]() |
![]() |
続)者:単発の者視点で目についた発言や、いわゆる寄り行為に対して敏感。「思考回らない」と言うより、たぶん「気が向いた時or時間があるとき」思考するタイプなのかなと。ちょっと直近連投みてびびったんだけど、者狼なら意外と殴る系なんじゃないだろうか。だいぶロッカー体質っぽい。者狼なら今まで発言出さなかった経緯が謎だけど、神とくらべて、自然な思考の伸びがあまり感じられない。 そんな感じの違いかな。 |
633. 旅人 ニコラス 22:30
![]() |
![]() |
色々考えたけど▼シモン▽ディーターかな シモンに関しては、狼目?の件が聞いてもあんまり納得できなかった あと、ディーターはその考察見方偏ってない?って感じがするから 灰吊り希望出させるのはおまけで今日は決め打ちだと思うから ●者 ○神 で提出 年は村目に見える 神はパッション村目だったこともあり、少し自信をなくしている |
637. 負傷兵 シモン 22:51
![]() |
![]() |
希望出し【▼商●年】でお願いします。 うんまぁ個人的にもう少し灰に絡みたかったかなぁとは思うが。 村の総意に従います。今の所は商に刺してる。 俺は自分としてはそれなりに頑張ったし悔いはない。 妙の決定に従おうと思う。 【仮決定・本決定自動了解】します。 |
644. 少女 リーザ 23:21
![]() |
![]() |
えっと、仮決定はリザ票込みです 情報が増えるにつれて思考が伸びていく感じがあったのは、 アル兄の方により感じてた、あとシモ兄には感情を隠さずに表す 率直さがあったと思ってたので、夜明け後の>>553『灰狼探す』から [今日の]決めうち勝負に意気込む真感情を掬えなかったの、 加えて前述の、アル兄の状況真要素ね |
645. 神父 ジムゾン 23:30
![]() |
![]() |
私視点「占真狼-霊真狂」灰「者、旅、年」白「妙」 村内約「5村2W」>「5村3W」 占内約「真 商>兵 偽」 前日の灰考察の基準「者、娘」「旅、老、年」 本日の灰「者」「旅、年」の為、占い先に者は躊躇。 |
647. 行商人 アルビン 23:40
![]() |
![]() |
【仮決定了解しました】 このまま本決定となった場合、占い先の遺言は必要でしょうか。やったことがないので少し心配ですが。 本決定の発表と合わせて答えて頂ければ結構です。 @2 |
648. 神父 ジムゾン 23:41
![]() |
![]() |
>>630 の羊真周りの発言は私の中でど真ん中ストライク。 ペーターさんの羊真決め打ち辺りにも共感なので、占い先としては旅>年になります。 クララさんが挙げた兵非狼の要素「ヤコブさん白みえたとき〜」「トラウマがある信用勝負を〜」は、狼サイドにいる場合は意図してクリア出来る要素かと思いました。 |
負傷兵 シモン 23:55
![]() |
![]() |
もし商抜けたら柚釜あとは吊られないように、上手いこと村のSGの流れ読んでがんば。村滅ぼしてねー。 あときんぴらがつられ際に言ってた村も参照にしてみるといいかもしれない~ 柚釜白い白いー 応援してるよー 頑張って~(手ふりふり |
657. 行商人 アルビン 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
占い先はディーターさんかニコラスさんの二択。直近占いたいのはディーターさん、ペーター君の希望もディーターさん。なのでディーターさんを占いたいのですが、一番白視しているジムゾンさんの希望がニコラスさん。理由も理解できる。どうしようと迷いに迷ってニコラスさんにしました。ディーターさんにしました……ではないですよ。 |
広告