プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター、1票。
行商人 アルビン、1票。
司書 クララ、10票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、1票。
司書 クララ、10票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン、少女 リーザ、行商人 アルビン、木こり トーマス、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、シスター フリーデル の 10 名。
843. 少年 ペーター 22:48
![]() |
![]() |
今日はジムえもんに、どこでもドアを出してもらったよ! さっそくリズかちゃんの家に行ってみよう! ガチャッ あ、お風呂場だった!(ゲス顔) 「キャー、ぺー太さんのエッチ!」 エヘヘ、リズかちゃんの裸見ちゃった(・´з`・) 【リズかちゃんは人間】 んー、もったいなかったか。黒引きたかったorz |
845. 神父 ジムゾン 22:49
![]() |
![]() |
in霊界 o((=゚ェ゚=))o テッテレテッテッテー テテー 「タイムテレビ〜」 ジムえもん「昨日の夜のクララをみてみよう」 [クララはすやすやと眠っている] 変身してない… 【クララは人間】 |
847. 青年 ヨアヒム 22:53
![]() |
![]() |
おい、真っ白じゃのう。そしてどこでもドアの使い方が完璧過ぎる。 んー。単体で見ると老やや真寄りだけど、占い先がなあ。なぜ妙を占ってくれないのか。どうも視界が晴れない。 ま、商白はそれはそれでいいかもしれない。 |
848. 農夫 ヤコブ 22:53
![]() |
![]() |
【判定確認】しただよ~。ララニコお疲れ様だよ。 年から妙白、老から商白な。これでアルは2白だでな。老の判定文ないの寂しいでな~、とか。 んー…明日朝早いでな、すまん寝る…起きれたら考察落としてから出かけるでな~おやすみだよ~** |
849. 少年 ペーター 22:55
![]() |
![]() |
【諸々確認】 クララさん、ニコラスさん、お疲れ様でした! ニコさん噛みは誰も黒疑ってなかったのと、年偽決め打ちしてたのを噛んだ年狼という論調にしたいんだろうね 旅人事件容疑者が2人とも白だったのは痛い 僕吊られても霊生きてれば、僕が出した黒は吊ってくれると思うのでここで黒出しておきたかった。無念 |
850. 木こり トーマス 22:57
![]() |
![]() |
【諸々確認】 兵偽の前提で考えたい、ので商ほぼ村でいいと思う。妙白ねー。目が滑るっても言ってられないので見るわ。書は遺言読んだ。希望票が乗っかり気味?って思ったけど絶対リアル事情で時間足りなかった系村だろー吊られ際の白さっていうか、書の場合▼服決定票になったので白拾ってた。 商吊票は宣言通りだけど、長吊票は狂がいますよアピだと思うのでとりあえず見てはいるけど要素には取らない。 |
851. シスター フリーデル 23:02
![]() |
![]() |
あぁ、ニコラスさんが……クララさんもゆっくり休んでください。 【占い結果確認】【襲撃確認】【霊結果確認】 クララさん白。白を取れずに申し訳なかったです。 …ちょっと考察に自信がなくなったので、一度頭を真っ白にしてみてみます。 アルビンさんは白白ですね。兵偽とするなら確白。狼の噛み先もみたいです。 |
853. 少女 リーザ 23:16
![]() |
![]() |
進行は偶数のままネ。残り4吊り。純灰は長修農青。 片白:樵妙 年老/白:商 旅★噛まれ 灰潰しの姿勢で見たら圧倒的に年が占い師の姿勢アルね。対抗の白を占うより疑ってる人占いたいと思うのが占い師ネ。老はそこまで商を疑っていたアルか?3d>>762を読む限り私の方を疑っていると思うアルが。純灰温存イクナイお(´・ω・`) |
854. 神父 ジムゾン 23:25
![]() |
![]() |
クララすまない…。ニコもお疲れ。昨日言ってなかったがオットー、エルナも。 【仮決定22:00、本決定22:25】でお願いします何でもしますから。 今日まで灰吊り予定です。反対意見ある人はどっかで言ってね。 おやすみなさい** |
855. 青年 ヨアヒム 23:26
![]() |
![]() |
老に妙を補完してもらおうと思ったけど、年吊って黒なら妙を吊れば良いかな。←これ重要! あんまり片白量産されてもなあ。片白だからという理由で吊り縄当てられなくなって行くので、無駄吊りさせられる可能性が。占い先でどうも視界が晴れないし。占いは明日吊るんだっけ?今日はどうしたものかなー。 なんか惰性で尼吊りになりそうだけど、それもなあ。 |
858. 青年 ヨアヒム 00:06
![]() |
![]() |
僕はね、ラインとかそういうの見返してないけど、服年妙−兵 or 老を一つのあり得るパターンとして見てるのね。 だから、年が妙に白出したんで、妙即吊りはないけれど、年吊って黒なら妙を吊らない理由はなくなる。それに備えて、老に妙を占わせるって手もあるけれど、老真なら妙は吊って、占い他に当てておいた方が良いかな、と。老狂の可能性もあるわけだしね。 今日灰吊りにはどっちかというと消極的。 |
859. 青年 ヨアヒム 00:11
![]() |
![]() |
灰に狼がいない可能性がそれなりにあると思うから。 妙の星だけど、年吊って黒なら老はギリギリまで残す。白なら老吊る。どっち派って話じゃないよね。 あと、繰り返しになるけど、年黒→妙黒は論理的な帰結じゃない。年黒なら妙吊りを保留する理由がなくなるだけ。←重要 年>>849で旅襲撃の理由として年偽視を挙げているけど、予防線を張ったようでやや過剰かな。普通に2白+兵真でも白いってだけなような。 |
862. 青年 ヨアヒム 00:28
![]() |
![]() |
一桁の数字なら数えられるw 今10人でしょ。灰→占(黒)→灰→灰か灰→占(白)→占→灰か。前者でRPP覚悟なら、灰は3人吊れるのか。 僕が想定してるのは、年(黒)→妙→灰→灰だね。今の感じだと、情報得てから灰吊りに行きたいかな、と。 あと、霊チャレされる前に確実にペタの色を見ておこうっていうのも一般論として言えると思う。 【▼年】愛を形にする時が来た。 |
864. 少年 ペーター 00:40
![]() |
![]() |
旅人事件は冤罪だったものの、視点漏れが気になる性格なんだもん仕方ないじゃん!と自らに言い訳して前に進もう 狼の作戦を読んでみる まず今日僕を噛まなかったということは僕を吊りで処理しようとしてるのは間違いない ほぼ全員が老真目なのでこれは普通(ぐぬぬ ただ霊が生きてる限り老信用勝ちってことはあり得ない 僕が先に吊られても白が出て老狼が確定してしまうからだ いくら現状で村が圧倒的老真視であっても、 |
865. 少年 ペーター 00:41
![]() |
![]() |
僕吊り→霊判定白で一気に形勢は逆転する だから僕の黒は怖いはずなんだよね(まさか兵と見比べて僕を狂だと思っているとも思えない) 怖いはずなのに僕も霊も噛まない ということは僕が候補にしてる妙修樵に狼はいなかったのかもしれない 旅噛みは>>715に狩を見たのかもしれないけど、何にせよ1狼吊られてる割には余裕を感じる噛みだなと思った 霊抜いての信用勝ち狙いにしても老破綻覚悟のLW勝負にしても、 |
866. 少年 ペーター 00:41
![]() |
![]() |
リデルさんの位置だとおかしい気がする でも樵さんの白囲いってのも1狼吊られてる割にはすぐ破綻しそうな作戦だよなぁとも思う 僕が「白囲いは無さそう!」っていう思考になるかどうかはわからないはずなんだから じゃあ▼服組の中にいるのかってなると、それも僕はウーンってなっちゃうんだよね なんかグルグルしちゃうんだけど、一つ考えられるのは老が真視取れてる状況だけを見てて、あまり僕吊られ→霊判定から |
867. 少年 ペーター 00:41
![]() |
![]() |
もたらされる状況を読めてないケース エルナさんの回避なし宣言など少し意味不明な行動をみると、これは案外あり得るのかもしれない そうなると僕に占われる可能性が高いと読めてたはずのヨアさんは違うんじゃないかな ヨアさんは余裕ある位置だけど、先に述べたように僕に黒出されたら服吊ってLWになってる場合じゃないってことくらいわかる人だと思う それ以外の人はこれらの状況要素と単体をミックスして |
868. 少年 ペーター 00:41
![]() |
![]() |
もう一度考え直さないとダメかなと思った ちなみにアルさんへの白出しは恐らく将来の噛み先確保だと思う 直近のヨアさん見えた この進行提案は老破綻を早めるので狼ならしなさそう なんか色々と癪に障るけど、もう構ってる場合じゃない これで狼だったら2dで旅人事件を優先してヨアさんを占わなかった自分を悔いるしかない |
869. 少女 リーザ 00:48
![]() |
![]() |
年>>865中段 せっかくの連投申し訳ないけれど、私貴方視点の白だからね? 疑っていた候補の中に私を挙げるのはおかしいアル。 何はともあれ今日は灰吊りの日アルね。その間、片白含むグレーを噛む日が2回ある訳だからある程度内訳が確定するハズね。私は最後まで村を信じるネ |
871. 神父 ジムゾン 01:27
![]() |
![]() |
予定は未定 昨日商吊りに言及したのは方白だからのもあるがあまりに楽な吊り先に見えたからってのもある。 自分の生存中に純灰の色をできる限り確定させたかった。 商に負担かかってるだろうし、不在片白>参加灰 になってしまったのは書に申し訳ない。 |
872. 農夫 ヤコブ 06:52
![]() |
![]() |
おはようさん。今日の朝ごはん~ つ[稲荷寿司となめこ汁] 昨日の修をどう受け取るべきかずっと考えてるでな~ 残り潜伏1wな事・占い対象になりかけてた事・比較的吊り近くて後が無いトコとか考えると修黒は充分ありえて、誰か吊らねばならんからこそ自分の希望出してた▼農にまっしぐらなんか?と思ったけども、>>836とか修が狼で言うでか……?とか。おら、感情アピに流されてる~?一週回ってテンプレ真面目狼? |
873. 農夫 ヤコブ 06:53
![]() |
![]() |
吊り縄近いと何でもせねばならんけども。んー、どっちにしろ昨日あんま全体見れとらんから時間見つけて何とかするでな~ 殴られ過ぎて他灰がおらの目から霞んで見えるだよ……。 樵の書反対はまあ分かるんだけども其れ言う必要あったでか。とかもう。 今日まで灰吊りでええんでねかと思ってたけどもそう簡単にも行かんだな…?占いできればもう一日とっといて判定見たい気はするだよ。 ちな今日は商来るんだかね~? |
874. 行商人 アルビン 07:14
![]() |
![]() |
おはようございます。現状は手数は10>8>6>4>×で4手。灰に1狼で今日灰吊りした上で明日から占ローラーかければ最終日に確実にいけるという村にとっては若干余裕のある状況なワケですか。まずは質問に答えて行きますか。 ☆モリ>>515 灰考察から予想できると思いますが○ヨアで出したと思いますね。 |
875. 行商人 アルビン 07:15
![]() |
![]() |
あと思いついたままに。 ヨアヒム>>862 手数は4手だからRPPを【確実】に防止しようとしたら灰は2人しか吊れないです。 まあシモン真は無い(と言うか真であって欲しくない)と思うけど。 あと村的に余裕がある現状で急いで占を決め打つ必要も無い以上は今日占候補を吊るのは反対します。 |
877. 老人 モーリッツ 07:43
![]() |
![]() |
クラちゃん、ニコくんお疲れさんやで。 黒引き出来なくてごめんな。 >>846妙 リズかちゃん占いたいとも思ってたよ。 悩んだ理由としてわしの個人的な思想もからむの。 昨日の時点で▼商はちらほら見えた。 ぺ太くん吊って黒見て、白囲い懸念から▼商も有り得る。アルくん来るか来ないか分からんかったしね。商白でなすすべもなく吊られるのは寝覚めが悪い。 逆に、ここ狼で吊り逃したら・・・わし1ヶ月は寝込む。 |
農夫 ヤコブ 07:45
![]() |
![]() |
よかったでなー!無理するの良くないだが、みんないるのが一番だで。 ところでそろそろおらの和食朝ごはんレパートリーが底付きそう。明日生きてたらとろろご飯と〜おかずなににしよかな〜 さ、今日も一日頑張るだよー。噛みは青か長か商か。毎日ホント噛み先悩むでな〜………… ていうか長がまだ発言しとらんのか。めずらしいでな? |
老人 モーリッツ 07:47
![]() |
![]() |
今日こそ▼妙にならんかなあ( リズかちゃん白いねんwwwこわいねんwwwww あんね、いっつもおなかすいてるタイミングでしょうゆのごはん出て来るの!wwwたべたい・・・・・・ |
老人 モーリッツ 07:49
![]() |
![]() |
護衛どこついてるかわっからんなあ。 わし狩なら、実質お仕事終了してるジムえもん護衛せんもんw ってゆうかね。決め打ち出来ない上に1狼確実にいるんだから、占い師はさっさロラるのがええとわし思うんよね(小声 |
農夫 ヤコブ 07:52
![]() |
![]() |
昨日旅噛んだしうっかり商に護衛居そうでな。 まーわからんでもなかー。灰どこまで吊っていいかわからんくするために霊抜きはあると考えてもおかしくないだな。べつに霊チャレしてもええけども狩抜けてる気はぜんぜんしないだな(・ω<) |
農夫 ヤコブ 07:55
![]() |
![]() |
狩日記了解だで〜。言うて今日…………吊り先になったら完全アウトなやつだけども………………。 どっこにしようかなーじむえもん鉄板護衛でええかな〜霊透けてたスタンスでおるし、おら。 |
農夫 ヤコブ 08:03
![]() |
![]() |
うん、だれにもつっこまれんけどおら、一度足りとも占い真贋触れとらん…………(ふるえごえ じゃ、じむえもんはじめからずっと守ってた体でいこ。 うわーい劇場楽しみにしてるでなー!わくわく。おらが一番楽しみにしてるで、多分。きりっ |
老人 モーリッツ 08:43
![]() |
![]() |
ごめんなさいごめんなさい! ばあさんが大事にとってたプリンもわしが食べました! おゆはんのコロッケが1個足りなかったのはわしがつまみ食いしました! エーミールからクジャクヤママユを盗んだのもわしじゃー! ごめんなさいごめんなさいうわあああああ。゚(゚´□`゚)゚。(錯乱 |
879. 青年 ヨアヒム 11:36
![]() |
![]() |
ええとね、朝の一撃感覚派。 兵偽だから占い吊らないって言うなら、進行は灰→占(黒)→灰→灰だよね。後になってRPP怖いから占いロラってのはおかしい。占いロラするなら今日からするべき。うん、リザの昨日の質問の意味が分かったような気がする。 占いは、年は真か狼。老は真か狂な印象。老が答えが見えていないというか、占い先の消極性みたいなものを感じるような感じないような。兵白なんで年狼になるんだよなあ。 |
882. シスター フリーデル 15:42
![]() |
![]() |
いろいろ考えましたが思ったことを話すことにします。 今日は灰吊りなら長青農から吊り希望に上げることになると思うのですが、私はどなたも上げることはできないです。 長、青とも村置きに近いくらいでして……これもロックというのでしょうか。 青は奔放な振舞に見えて冷静さがあります。見極めようという姿勢は継続していてこれが狼でできるのかと思えないのです。身のこなしも軽くて背景になにかあるとは感じません。 |
883. シスター フリーデル 15:44
![]() |
![]() |
長は序盤は傍観していましたが次第に身を乗り出してきているようで、発言も力が入っている感じがします。思考も伸ばしている様子がありますし、私には村にしか見えません。 ヤコブさんは昨日のやり取りを通して人間だなぁと感じました。説明が感覚なので難しいですが……。 また、質問して村でも狼でもありえるならば無要素とすべきかと思いました。ようはCO時間だけで占い真贋をつけるようなものかと……。自分は時間でみる |
884. シスター フリーデル 15:44
![]() |
![]() |
のは嫌いなのに同じような反論不可能なことをしていた、とわかったので違和感を解消します。すみませんでした。 >>770老も見ました。確かにそうだなと思いました。昨日も見ていたのですが、今日見たら素直にそう思えました。ころっと意見変えてすみません。 非狼 長青>妙=農>樵 なのでGSはこうなるでしょうか…。妙農の位置はどちらが先か難しいので同列にしました。 |
885. シスター フリーデル 16:00
![]() |
![]() |
今日は私はどうすべきかちょっと分からなくなったので狼を探す考察をすることにしました。疑惑をまいてしまうかもとか、とんちんかんな意見をいうのが怖かったのですが、思いついたから言っちゃおうかと思います。 このくらいになると狼であると想定して考えるのもありだろうと思ったので、狼想定思考になります。 妙狼と仮定。 年狼の場合、妙に白出しすることで今日の灰吊りを回避、占いロラからの最終日逃げ切りが勝ち筋 |
886. シスター フリーデル 16:00
![]() |
![]() |
でしょうか。ですが年吊りで霊結果黒だと厳しくなるでしょうか。それに年があれほど視点漏れを騒いだので対抗の老真が占わないとも限らない。綱渡りです。老狂としても狼にはわからないはず…。おそらく服LW想定はしていないと思うのです。 老狼の場合は対抗年が白出しなので狂とわかります。しかしその時点年真が強かったと思いますから、ここで占いを抜かないのはおかしい。 つまり状況的にも妙は白いかと思います。 |
887. シスター フリーデル 16:08
![]() |
![]() |
青狼と仮定。 老年ともに真狂狼どれとしても初日からたたきにいくのは怖いのではと思います。服がLWを任せられるかと言うと、どうだろうと思うのです。ここは私の考えですから違う意見もあるでしょうけれど。 年真なら青は占われてもおかしくないほど絡んでいます。年の発言を受けて飄々としていられるのは豪胆すぎやしないでしょうか。 年狼だとするとあの絡みを堂々と演じていることになります。信じがたいです。白いです |
農夫 ヤコブ 16:10
![]() |
![]() |
あー、これもう今日リデル吊れんでな。 上手い事トマ吊れたりせんかね。無理か。青トマ村置きだでな。 つっても妙はおらが村置いてるとこだしな~希望出せて▼樵▽修なんだけども。純灰ってだけでおら吊られそうw そしてそんちょは本気であの後説明ないだかか!?! |
889. シスター フリーデル 16:26
![]() |
![]() |
農狼と仮定。 見返してみると確かに服吊り希望で決定票になっています。考察的に自然な振舞を心がけたという思いから切れと捉えないと書きましたが、商と逆転させるくらいはしてもいいと思います。自分が考察を出した時は視野が狭くなっていたというべきでしょう。改善しないといけません。 やり取りをした中で感じた性格と、ここで切りを入れることは合致しないかなぁと思います。 老の意見を長く言っただけなきもします…。 |
890. シスター フリーデル 16:32
![]() |
![]() |
樵狼と仮定。 老狼なら囲いになります。老が吊られて黒が出れば樵も怪しくなります。妙と同じ理由でこれはないかなと考えます。 年狼の場合。これは老が白出しなので真だとありえないです。しかし狂だとありえます。そして狼が狂とわかる。 仮定に仮定を重ねていますが、この場合なら噛み先が悠長なのも頷けるかなと思います。占いとGJを避ければいいのですから。狂判明後に旅襲撃。しかし両偽前提ですので考えどころです。 |
891. 青年 ヨアヒム 16:43
![]() |
![]() |
うん、尼のざっと読んだけど説得力ある。特に年妙狼ってのもちょっとないのかーって感じた。旅人事件で騒ぎ過ぎだし、年吊って黒出たら困るもんねえ。 でもそうすると狼どこー、っていうか樵見返すことになるのか。それもいいな、この掌返しっぷりは。年樵狼なら老の白判定で老狂判明ってパターンね。襲撃とは合致してる。 じゃあやっぱり年吊りで良いんじゃね?っていう。現状だと純灰に狼がいない可能性があるわけで。 |
892. シスター フリーデル 16:45
![]() |
![]() |
商狼と仮定。 前提がすでに占い両偽なのですね。すでに樵さんでやってしまっていますが、そこまで考えると頭がこんがらがるので今は考えなくていいと思います。 占いの真贋はわかりません。どちらも本当っぽいし、偽っぽくも思えます。 どちらかというと老が真寄りです。理由はなんだったかな…ペーター君の考察が>>740とそれ以前で違うといいますか、それ以前の考察が気に入らなかったといいますか、そんなところです。 |
農夫 ヤコブ 16:48
![]() |
![]() |
おっ。来るか樵吊りの流れ。つか先ペタ吊りになるのはちょっと困る気もするでな~ 出来たら樵修吊って霊チャレできる状況作ってからペタ吊られて欲しいだな~状況的老黒出ると実はけっこうおら危ない。 ま、我儘言うてもしゃあないだで、今日ペタ吊りになるんならそれはそれで的な。 樵が怪しいならほぼ同条件のおらも怪しいだで。 つか今日マジで何の考察しよう。手緩めるとあっという間に吊られるでな。 |
893. シスター フリーデル 16:55
![]() |
![]() |
>>891ヨアヒム そういっていただけるとうれしいです。 いろいろ思うままに綴りましたが、こういう理由で今日は灰吊り希望は出せないです。でも占い真贋もついていないので……、というところで止まっています。 ちょっと離席します。** |
894. 神父 ジムゾン 16:59
![]() |
![]() |
今日の旅襲撃は悠長。まあ吊るには兵真主張しなければならないからとても面倒だろうから噛むしか無いだろうし、独特考察から説得できる自信が無かったとかね。 でも一番ありそうなのは自分が狼陣営にとって都合が良いので残しておきたいからじゃないかなー。 安定手順進行って最後の最後に勝負するための負けない進行だから、手順に掛かってない限り狼側も安心進行なわけだから。 |
895. 少年 ペーター 17:12
![]() |
![]() |
修 リデルさんのスキルは初日から計りかねていたんだけど、昨日であんまり戦歴無いのかなと感じた 狼であれば若葉だと思う 若葉狼にありがちな思考として「疑われたくない」というものがある まあ村でも疑われたくないものだけど、若葉狼の場合疑われたくないので、疑い返しが怖くて疑えなくなるという現象がある この若葉狼像にリデルさんは当てはまると思う ただこれは「その可能性がある」というだけで黒要素ではない |
896. 少年 ペーター 17:12
![]() |
![]() |
ヨアさんが既に指摘してて後出しになってしまうのだけど、僕も昨日はリデルさんの農疑いは声の大きなヨアさんに便乗してない?と思ってた ヤコさんが言うように「農を疑う」という結論が決まってての疑いにも見えた 最終的には▼農出来ずに▼書 これが何由来なのかは難しい 疑ってたけど土壇場でヤコさんの白を取った村にも見える ヤコさんをSGにしようと思ったけど、黒塗りしきれずに引いた若葉狼にも見える |
897. 少年 ペーター 17:13
![]() |
![]() |
単体で見るとどっちもありそうだなと思えてしまう そうなると▼服してないという状況要素が響いてくる >>865で指摘した「旅噛みに余裕を感じるから位置的に修狼は無さそう」は、よく考えると昨日は僕が妙占うのが透けてて、きっちり狩候補二人目を噛みにいっただけかもしれない そうなると今日霊チャレなのかなと思う 服の回避無し宣言がもし独断によるものなら、赤では強烈なブレインっていないと推測することも出来る |
898. 少年 ペーター 17:13
![]() |
![]() |
表で見えてるだけだが、モリさんは穏やかな性格でビシビシ指示を出すタイプにも見えないので、老服修の陣営はしっくりくる ただこれもその可能性があるってだけなんだよなぁ 樵 初日の旅反対も昨日の年疑いも、どうも樵さんもヨアさんに影響されてる気がするんだよね 老の表作りを疑ってたのに、「投票から切れ取るのは年っぽくない」というヨアさんと同じ理由で偽視 別に僕を疑うのは僕が黒く見えるんだろうから |
899. 少年 ペーター 17:13
![]() |
![]() |
構わないんだけど、老疑いの土壌があっての青と同じ偽視理由ってのがね 擦り寄りとか警戒してた樵さんにしては何かなぁって感じがする 考察や発言から白いとこは拾えてないので、単体で見ると狼あるかなとは思う でも僕はどうしても、服が吊られたとこで白囲いをするかなーって疑問がある ただ、昨日の僕の考察を読んで、樵占いが無いと透けてて安心して狩り候補を噛んだのかもしれない 村からの評価は結構白い位置にいるし、 |
900. 少年 ペーター 17:13
![]() |
![]() |
僕の占いさえなければ縄が届かない位置でもある まあこれも可能性があるってだけなんだよね 擦り寄りっぽいとこ以外は黒いとこ無いし悩む 農 ヨアさん指摘の「やっぱジム霊だでな」は確かに赤で霊候補が屋と神と推理してたと連想できる それに>>726「ミスリー多すぎなのは自覚済」ってミスリーかどうかわかるの?って思う 発言に不安定な部分が多く、割と黒い ただ、誰かが言ってたけど仲間を吊って白視もらう |
901. 少年 ペーター 17:13
![]() |
![]() |
っていう非情なことをしなさそうなんだよね 白だと思うけどなぁって感じ 長 村長理論というものがあるみたいで僕にはよく理解できないんだけど、オトさんみたく自分の理論を信じてるのは伝わる 村長理論によって自然に服を疑ってたように見えるんだけどなぁ ただ▼服という切りをやりそうなタイプだなとは思う 総評すると、長だけは無いかなって感じ 結局僕の中で▼服と白囲いをどう処理するのかなんだなと改めて思った |
老人 モーリッツ 17:28
![]() |
![]() |
戻って来たらなんかすごいことになってるね(・ω・) どさくさまぎれで苦しまぎれのあれがしょうゆの性格と不一致とかなんとかに化けててわしちょっとびっくりした。 あの、樵ン吊るってさ、わしの真切るってことなんやけど(ふるえ いっそここで「樵ン吊るくらいならわしを先に吊れ」とかゆっちゃうほうがいいんかな。そしたら今日▼老でも樵ンは吊られそうかな? |
農夫 ヤコブ 17:33
![]() |
![]() |
それなー(´・ω・`) おら実際甘々だからな。あと言動素黒いらしい。服吊り票無かったらあっという間に吊られとる枠……トンコツすまんほんと感謝……。 でも妙が屋狼視してて屋噛まれとったらミスリーでなか?屋黒視してなかったっけ?違う?でもなんか適当に発言した気もする(性格) どうなんだろな−?マジで老吊られた時のペタ真だった時が怖すぎるといえばそうなんだでなー。 言うだけ言っとく手はあるでな!キリッ |
902. 神父 ジムゾン 17:34
![]() |
![]() |
皆が兵真を心情的に考えたくないのはわかるが可能性0じゃないというか割とある気がする。(年老どちらか真ならごめん) その場合両占の判定はずっと白出し安定。場も動き辛いし本当の白か白囲いか考えさせるしこの進行の場合純灰以外吊り縄が遠くなる。黒出さない限り確実に両方ローラーで縄減らせてウマーなわけだ。 o((=゚ェ゚=))o ……なやむ |
老人 モーリッツ 17:42
![]() |
![]() |
霊抜きはね、わし真決め打ちさせて2W生存狙う場合以外利点がないの。 そうするなら昨日今日で狩抜いておかなあかん。 占ロラはとめられない、▲霊は無価値じゃ。 ってゆうか縄増えたらオワコン♥ わし村ならなあ。さっさ占ロラして1W戦力そいで、LWに精神的にもプレッシャーを与える。1人と2人じゃ大違いやしね。 霊べつにいらない。LW吊ればサドンデスやからねw そーゆう意見出てこないのがわりとふしぎなの。 |
老人 モーリッツ 17:49
![]() |
![]() |
しょうゆ、↑これゆったら白視されへんかなあ? わし占い師(笑)やから、占ロラしとけとか絶対言えないwww 年老どっちかは必ず狼。赤窓戦力をけずる。精神的にもつらたん。 年老どっちもLWにとっては良い仲間なんじゃないかとか。 ただ「切り」に取られたり、性格要素不一致取られるのがこわい。 |
老人 モーリッツ 18:00
![]() |
![]() |
フリデちゃん不慣れはないと思う。 白拾いで狼はじくって、村プレイヤーとして最強やと思う。 わしのらぶりー♥な一言で農狼説をストップさせちゃったけどさ。 青長農の灰吊りは分が悪いなあ。 でも片白吊りは▼占のあとやないとおかしくなるし。こまる。 |
農夫 ヤコブ 18:09
![]() |
![]() |
修は吊れん!青も吊れん!長も…吊れん…… から、片白吊る訳にいかんだし占い吊るで★ くらいなら言えるかなー。どやろ。昨日今日の遣り取りで修白拾うんはおら的自然。 そう、旅噛みですら縄増えるんでねかとびくびくしてたのに。 今日商噛みですらびくびくしてるのに。ていうか商噛んでGJ出たらもう死ぬ。おら死ぬ。 んーーちょっと冷しゃぶ(夕飯)食いながら考察出す頑張る……占いロラ行って欲しいでな…… |
老人 モーリッツ 18:16
![]() |
![]() |
んー。純灰吊れないから占ロラ、はあかんと思うw 占ロラして赤窓戦力そいで、LWにプレッシャーを与えるってゆうの押さないと、自分が吊られそうやから占ロラで仲間を切りに行ったってなる。 そーなると、▼服票が性格と不一致ってゆうのもひっくりかえされる。 |
903. シスター フリーデル 18:18
![]() |
![]() |
>>892ペーター あ、すみません。言葉が悪かったです。真としたらこうあってほしいという勝手な思いからの発言でした。申し訳ないです。灰の数だけ占い師の姿はあるのだということが抜けていました。 あと自分がいま一番狼と思うのはGS的に樵さんです。ですが手順としては純灰吊りか占いですか。 なら自分の希望は【▼年】です。樵さんが狼なら占い狼は年かなと思うからです。純灰吊りの時は希望なしです。 |
農夫 ヤコブ 18:25
![]() |
![]() |
冷しゃぶ食った。 そもそも服吊り=仲間切りしないと思われてるおらってLWにプレッシャー与えよ!とか言い出す性格でもなか気がした…… えっ今日ほんとおらどうすればええだ。うーあー。年吊りになるん……?妙辺り反対しそう。 |
904. 行商人 アルビン 18:47
![]() |
![]() |
こんばんは。神父>>902 兵真をケアするなら今日からローラーして、その後2回の吊りで1狼吊る方針で良いんじゃないんですかね。個人的には反対ですが、ソレをやっても最終日には行けるので確霊が『コレで行く』というなら従います。 ぼちぼちと考察を。 襲撃考察。 オットーについては能力者狙い。多分霊狙いと予想。 |
906. 行商人 アルビン 18:49
![]() |
![]() |
初日に『吊りで良いや』って言ったけど今は白と見ています。 リーザ:昨日はエルナが吊られて自分も寡黙吊りされる恐れが十分にあるのに割と余裕のある感じ。リザ狼なら『寡黙吊り』を避けるために考察を頑張るフリをして発言数を稼ごうとしそうなモノだけど、ソレをしてないのは白い感じ。 トーマス:モリ>>712で『わしは樵ンの白を死ぬまで主張~』と言われてますが、モリからトマの白要素挙げはここまで一切されてません |
907. 行商人 アルビン 18:50
![]() |
![]() |
モリ狼トマ人ならモリから見て▼トマでも困らないので不自然ではないです。少なくともモリトマ両狼は無いと思います。 トマ本人を見ると淡々とした感じで質問や考察を出してるけど、内容自体は白くも黒くも見えない。でも村長のとこで挙げた残された狼っぽい感じもしないので白く見ています。 |
909. 行商人 アルビン 18:53
![]() |
![]() |
>>794で唐突な感じで【●書▼妙】を希望。怪しんでるとこでは無く通りやすそうに見えるとこを挙げたように見える。 今日は(別に決め打ちを急ぐ必要も無いのに)▼年を主張。一番黒いです。 ヤコブ:灰考察を見ると評価がぼんやりした感じがしている。つーか昨日あれだけヨアヒムやシスターに粘着されてた割には反応が薄い感じなのは敵を作りたくないようにも見えますねえ。占うのはアリかと。 |
911. 行商人 アルビン 18:55
![]() |
![]() |
占考察。シモン真の場合に狂が黒出ししてないのは確霊の存在が抑止力になっているからと予想。とは言えアレが真というのは考えたくないので現状は真狼と予想中。決め打ちに関してはローラーすれば最終日に持ち込める以上は現状では特に必要は無いと考えてます。 |
914. 行商人 アルビン 19:01
![]() |
![]() |
既に灰狼1吊って手数に余裕があるから▼アルとするのはフツーにアリだったはずです。 なお>>641でサックリと▼エルナで本決定を出してる件については『仲間切り』と言うよりは多数決に従っただけと見てます。 ペーター:まず素朴な疑問として『何で私を占ったんだろう』 最黒に見てたのは判るけど、ぶっちゃけ昨日一昨日の私は吊りで始末すべき対象(そしてソレが十分可能なはず)だったと思うんですけどねえ。 |
916. 行商人 アルビン 19:04
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ占候補の2名とも単体だと真決め打ちできないけど、シモン真は『ねーよ』なので『明日から占ローラーで最終日勝負で良いじゃんおおげさだなあ』な気分ですね。 現状だと【真:ぺタ≧モリ>壁>シモ:偽】と見てます。 |
農夫 ヤコブ 19:05
![]() |
![]() |
あ、別にシスター弱い言うてるんじゃ全然ないけども。 さいきょうのむらびとだで……確実におら追い詰められとるし………性格の問題? 今日長噛みかなーって気がしてきただな。村全体から白視が大分満遍なくなってきた+万が一のGJ避け。 |
農夫 ヤコブ 19:09
![]() |
![]() |
よしじゃあ長噛みセットしとこうかな。 宣戦布告とられたし……こあい……(本音) …アル狼でそれ言ってたら大胆すぎる、でな~ でもこの村のメンツって大体豪胆でな~ほんとな~やめてくんろ……おらのメンタルごりごり削られとるで! |
917. 少年 ペーター 19:37
![]() |
![]() |
【▼修▽樵】 樵さんと悩んでたんだけど、直近のを見てリデルさんかなと思った 昨日▼商って言い出したことで、僕を相当偽で見てるんだなと思ってた(商吊るのは兵偽決め打ちとほぼ同義) だけど今日は>>892「真贋わかりません。どちらかというと老真目」くらいでそこまで強烈に年偽見てないとのこと 灰には細かく白取りしてるのに、占いについては不自然に触れない これは占いの信用勝負を肝と見てて、怖くて下手なこと |
918. 少年 ペーター 19:37
![]() |
![]() |
と思ってる若葉狼っぽく映る そして>>903「樵を黒で見てるから▼年」は明らかな理論破綻 樵を黒で見てるなら▼樵でいいでしょ 予定は未定発言したとはいえ、まとめから灰吊り指示が出てて、それが出来ないというなら、「黒かもしれない年」じゃなくて「黒だと思ってる片白樵」を挙げればよい それに樵黒なら老偽なんだから、真かもしれない年を先に吊るという発想も「真が生きてたらいいな」と考えがちな村人思考とは思え |
919. 少年 ペーター 19:37
![]() |
![]() |
ない(特に不慣れ村人であるなら) 兵真を強く見てた発言も無いし(ちょい上では老真目とも言ってる)狂人を最終日まで飼ってRPP上等という戦術を唱えてるわけでもない つまり樵黒想定で▼年が出てくるのは(いくら樵黒なら年黒という推理があったとしても)不自然であり、声の大きいヨアさんの▼年に乗ったとしか思えない この混乱ぶりは疑い返し貰わないように白取りしてたら白飽和してしまった若葉狼の動揺に見える @2 |
農夫 ヤコブ 19:47
![]() |
![]() |
うん……おらまだ何発言しようか迷って箱の前で三十分だでよ……? あ、白湯はリクエストあったし樵の白要素上げでなか?笑 おら、割といいたい事全部修が言っててな~あと4縄をどう狼が切り抜けようとしてるか(キリッ)って考察でも落としとこかな。 |
920. 神父 ジムゾン 19:49
![]() |
![]() |
今日占先吊りしても白だった場合結局使える手数が変わらないんだよね。ただ明後日まで私が生きてるかは微妙なわけで。ぐぬぬ… それと、今日の占いは統一もしくは補完を考えてます。 |
923. 農夫 ヤコブ 20:09
![]() |
![]() |
できたら修の誘導について説明欲しいだな~って思うけども聞いたら答えてくれるだかね~?おら的にはそんなあからさまな誘導してたか?って気が。宣戦布告発言も含めておらが単に読み込めてないだけだかか…? んー、白とか黒とか関係なしに単純に凄くそんちょがおらには掴めんだよ……今に始まったことじゃなかだし、見返してもやっぱり当初の宣言通り村勝ちの方に突き進んでるようにしか見えんから白なんだろなあとは。 |
926. 老人 モーリッツ 20:43
![]() |
![]() |
(n'∀')η<こんばんわんこそば! >>571服を見なおしてみた。 占いたい(黒狙い):樵青屋 占いたい(色つけ):神修書農 放置:妙 その他:長商 狼心理的に、放置枠に仲間入れるの怖い。妙除外していいね。黒狙いで残るの青、色つけで残るの修農。 うん、さっぱり参考にならんかったよねy=ー(゚∀ )・∵ ; ..........。 白黒のGSが見たかったんだけどなあ・・・。 |
930. 木こり トーマス 20:59
![]() |
![]() |
【業務連絡】ごめんまだ出先の箱。自分の箱につくの22時半過ぎてからなんで絶望。あ、セットは出来ます! 希望票はざっと見た感じ▼農●青でよろしく。修見てたらなんか変な方向に突っ走りがちな村な気がしてきた。単独感的なものを感じる。あと灰で気になるのは農青で青ならラインみたいかなって感じ。 |
農夫 ヤコブ 21:11
![]() |
![]() |
…うん、修村っぽいの分かるよ。リデル村だものな。 樵さっさと噛みたくなってきた。噛まんけども!けども!! 妙が味方で嬉しい(´;ω;`) けど吊ろうとしててごめんだで。希望には挙げんけどな。 |
933. 村長 ヴァルター 21:19
![]() |
![]() |
灰が白飽和。なのでなるべく客観的に噛みと状況を考察。 本日灰吊りだと霊が噛まれる可能性は低い。lwがどんな位置に居ようが吊り増えは最も避けたい 占い吊りならば霊噛みの可能性は高まる。リスクを追ってでも見返りは大きい。 狼は占いを噛むことは避けた。つまり 真生存で黒引き詰み<吊り増え狩人候補消去を優先した。 死亡狩候補は旅屋。レアケースは除外 |
934. 少女 リーザ 21:20
![]() |
![]() |
3d>>729なんかはすごくまともなのに。気持ちは分からんでもないけど断定的すぎて狂がどこで狼がどこか方針は何?がゴロゴロ変わっているネ。そして決め打ちの▼年。老狂はどうした汗 発言バンバンしてるし、気兼ねしない村だといいなぁ(白目)誰かが白要素拾ってきてくだしあ。私には変なロックが掛かりそうでアカンです。 |
935. 村長 ヴァルター 21:20
![]() |
![]() |
霊が偽の場合吊りが増えないとかなり厳しい。しかしその場合極力狩人候補削ってくるだろうし 狩人の護衛が霊にむきやすい状況の為吊り増えは期待できない。ほぼ負け。 服黒出しは詰みやすい状況に陥るので霊狼なら微妙。真占い生存で ラインが切れて占いに熱弁されると多少厄介。服黒だと潜伏狼有利な状況になる可能性でも 霊残り優先するケースなので霊偽初日黒はあまり見たことがない。 結論ほぼ霊真。 |
936. 村長 ヴァルター 21:23
![]() |
![]() |
霊能が真の場合兵は真狂で旅囲いはなし。 兵が真の場合3日目までは判別がつ居ていない状況だが、言動から狂狼残り予想で戦略をたてているケースも考え得る 兵が狂の場合本日真の黒引きで霊偽以外詰み。理性的に考えると狼は占われない位置で吊られない位置。 真生存の場合明日以降は真の黒でも詰まない |
939. 農夫 ヤコブ 21:25
![]() |
![]() |
片白で村っぽなのに噛まれない!おかしい!を危惧してんだとしても、なら今日年吊り主張するか?じゃあ老狼だから年吊ろうとしてるかっていうと、それも霊生存時は仲間残したり出来んわけで。今んトコ別に吊り縄近い訳でもない青が急いで占いロラする理由がぱっと見つからん。折角年の青黒視が緩んだ所で追い打ちみたいに黒い真似する意味…?って感じ。昨日おら殴っといて修の殴り始まってからは乗ってこんの比較的村っぽ。 |
940. 村長 ヴァルター 21:30
![]() |
![]() |
明日以降霊噛みがあるならば本日狼が吊れない、か占いが吊れて色を見せたくない。のどちらか。 客観的な考察を元に主観的に考察 主観的に吊られ易さ判断。 樵修<妙<農<青 理知的な狼。できれば吊りを占いで2吊り消費させたい。そして吊りは極力増やしたくない。そういう意図が感じられる。 その場合真占いに本日まで黒を引かれること無く狼占いに白出しさせれば良い。 狂残りでも誤爆さえなければ良い。 |
941. 少女 リーザ 21:38
![]() |
![]() |
長とは考え方違っていて、狂だろうが真だろうが吊縄消費させたい。でもGJ出たらせっかくの偶数も1吊り増えちゃう。屋狩に自信がない。霊チャレGJは目も当てられない。護衛の少ない旅噛み。という追い詰められ感があるような。騙りから黒が出ないのも真狼だからかな?黒が出たらもしかしたらロラストップの可能性。騙りは黒を出せない。囲いに持っていくのも怖いんでグレ温存の補完占い=老狼じゃね?が私の中で強めに見てるネ |
942. 村長 ヴァルター 21:42
![]() |
![]() |
☆農 旅噛み。真生存黒なら詰み→占いに宣戦布告 灰吊りになる→グレランで吊れるものなら吊ってみろ宣言 おれはこの噛みを見て第一感狼は安全位置にいると感じた。おれの狼像は吊れるものなら吊ってみろとか言っちゃう潜伏に絶対の自信を持っている人物。だから旅噛み。弱気な狼ならチャレンジしたくなって当然。だから宣戦布告。 |
943. 村長 ヴァルター 21:44
![]() |
![]() |
☆農 >>342 コレを読んで思ったことは2点 ①初日に色が見たい。は誘導としてOK。 ②狼なら初日から身内をここまで細かく見て表現できるか?→おれは身に覚えがない。 ①に関しては今読んで だから色を判別しがたいといいますか…。 の部分 多分おれは読み間違いをしてて だから色を判別したいといいますか…。と読んでいたと思われる。 |
945. 村長 ヴァルター 21:46
![]() |
![]() |
更に確証バイアスがかなりかかっていたと思われるが、今読み返すと「怪しいとかはない」 「SG避け」「占い【も】あり」曖昧とも取れる。だからこれを根拠に判断するのは 今更あれだけ啖呵きっといてなんだが、ここ単独判断では危険な気がする。 ②に関してはもし修が丁寧に身内を考察するのであれば穴はある。 |
947. 村長 ヴァルター 21:52
![]() |
![]() |
修の怪しい点は書投票。しかし、まず商▼希望出しなので信憑性に欠ける。 修のログを洗っていないので初日の印象からだと身内誘導を抜くと白くはないが黒くはない。 せっかく客観的に考察したのでそこら辺を修に照らし合わせて見ると、修は占われ候補吊り候補ではあった。本日は修の安全度はどう変わっているかまだ不明だが、幾らか昨日よりは安全になっただろうか?オレの感じた狼像とは離れている気はする |
948. 農夫 ヤコブ 22:00
![]() |
![]() |
修:状況だと黒い。昨日の感じも結論ありきでツッコんできた感がどうしても拭えん。でも感情的には白取りたいような…ってこんな事言うてるとまた修本人に突っ込まれそうな。>>384怪しければ遠慮なくって初日から堂々としてるでな。結局昨日最終的に引いたのはホントにどっちでも取れる。▼年の希望は灰吊りの流れになると▼修の流れになるからだかか?とりあえず占いロラで一日でも長く生きようってスタンスにも見えてきた。 |
950. 村長 ヴァルター 22:02
![]() |
![]() |
商が不慣れではないことが判明したしますます混迷してきた感じだろうか、おれは決して楽とは思っていない。 本日の吊り先についてだが、余り決めてない。自分の印象のみで灰を吊りたくはないので占いに手をかけてもいいんではないだろうかと思っている。狼が吊れればかなり有難いし、コレ以上狩人候補減らされてからの霊噛みは嫌であるから。だから占いどちらかに投票しようと思う。 |
951. 神父 ジムゾン 22:06
![]() |
![]() |
\青修商年樵妙農|長老|神 ▼年年青修農修修|__|農 ▽__修樵__樵|__|_ ●__修_青青青|__|青 ○__農___長|__|_ ▼:修3年2青1農2▽:修1樵2 ●:青3修1○:農1 |
農夫 ヤコブ 22:08
![]() |
![]() |
リデル此処で吊ると怖いのは狩COかな……汗 その場合吊りは何処行くだかか。あと樵吊り意見がいなくなるとこが問題っちゃ問題だでな。(「・ω・)「 青狼だったら長噛まねだろな~。商噛みだろな~。 商に万が一護衛居たら死にたくなるけども。商噛んでもええけどもな~~。 はー、分からんくなってきた。後噛み3回入るでな? 今日長噛みなら明日商噛みだべ…… 霊鉄板護衛考えると今日商でもええんだろけども。 |
955. 青年 ヨアヒム 22:11
![]() |
![]() |
ちょっとSMクラブで残業してたー。 年真もあるよなーと思いつつ、老狼あるのかなあという葛藤。灰はなあ。農と尼のやりとりで分があるのは農だけど、狼の可能性があるのも農かなあ。 灰吊りならどっちかというと▼農が良さげー。 |
956. 老人 モーリッツ 22:13
![]() |
![]() |
今日もあんまし時間なくって議事録引っ繰り返して音読してる。 ヨアくん部分読むのはずかしい。 灰に狼おらんのちゃうって思ってる。 それでも灰から吊り票提出するなら非狩輝いてる▼長で出すよ。 |
958. 村長 ヴァルター 22:15
![]() |
![]() |
かなりわかりづらかったな。何が言いたかったかって言うと、最初修は誘導してるから これは狼ねーなッて思ったけど今農に言われて改めて見て見ると、あれ?微妙にかばってるようにも見えるな。最初 身内誘導は初日からしないだろうって考えて見た時はそう考えて見てるから自分の都合の良いように見てた危険性が有るわ。怪しくも見えるな。だからコレ一点だけじゃぁ判断するのは危険だわ。って結論に達した。 |
964. 少年 ペーター 22:19
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 吊りは回避無いなら文句なし 占いは修吊りなら樵さんを占いたかったけど、村長は一人パラレル世界の忘れられた村にいるみたいな孤独感あるし、ヤコさんも白いかなぁ?まで来てるので、修青白なら樵黒でいいと思えるのでそれでいい 余白でアルに弁明しとく(貴重な年真寄りな人なので) 商占いは確かに言うとおりかもしれない。自分も似たようなこと考えてたんだけど、老が商庇いっぽい発言したので、つい占っ |
969. 農夫 ヤコブ 22:24
![]() |
![]() |
うお、考察しとったらまた決定見逃して…すまんだよ~……【仮決定確認】だでな~ >>958 長 うん、そんちょがあんなはっきり反対する理由ってなんだろな?ってずっと思ってたからすっきりしてそこは良かったで。 |
970. 青年 ヨアヒム 22:25
![]() |
![]() |
年の青に対する視線の変化。これが真でキチンと事実を見極めようとしているっぽくもある。年狼なら面倒だから青に絡むのヤメタ系。 だけど年狂なら、青にロックして適当なところで青に黒出しちゃえば良かったんだよね。だから年狂はなさそうなんだわ。 あと、青が占われることに恐れがないみたいなこと言ってたけど、これも年自身が持っている水晶玉を武器にして頼っている印象がある。 |
972. 老人 モーリッツ 22:27
![]() |
![]() |
リズかちゃんは青老両狼って言いたいだけなんやろか。 ヨアくんは占っても白ってわし思うよ。狼だったらあごはずれる。 フリデちゃん狼のほうがよっぽどあると思う。 明日生きてたら時間ないときはないってちゃんと言おうと思いました。 諦めとか言われたら不本意すぎるわ。 |
973. シスター フリーデル 22:27
![]() |
![]() |
【本決定了解】自分にセット済み ヨアヒム あと尼って言うのは打つのが楽だからでしょう。 修と呼んでほしいといったのに。まぁいいですけれど。 ヤコブ あ、忘れてました。実は朝ごはん黙っていただいてました。おいしかったです、ご馳走様でした。 |
975. 青年 ヨアヒム 22:28
![]() |
![]() |
なんていうの、青に対しては散々疑いをかけて、それで見極められるかもしれないから、占いは他に使おうみたいな効率運転。一粒で2度美味しいじゃん。そうすっと年真もあるかもなー。 で、乱暴な議論だけど、年吊って白なら年真でいい。つまり商妙が白になる。老吊って2縄で、青長農尼樵か。あんまり良くないね。っていうようなことを考えた。 |
978. 少年 ペーター 22:29
![]() |
![]() |
【本決定了解】 アルさんへの弁明続き 妙占いについては理由を書いてたとおり あの時点で僕は何より黒を残していくことが重要だった 吊られても白判定だからね それを察知してるモリさんが、占い回避させようとあえて▼妙をちらつかせたという切りの可能性が見えた それに僕は視点漏れを重要視してる ヨアのは▼服だけでなく僕に占われそうだったという点が重要 |
981. 青年 ヨアヒム 22:31
![]() |
![]() |
しゅう←なぜか変換できない。 青占いはそれはそれで良いかも。こんなこと言うと黒出るの警戒してるとか言われそうだけど、黒出たら出たで視界が大きく拓けるわけで。白白は困るが。 |
982. 農夫 ヤコブ 22:32
![]() |
![]() |
村長は喋ると割と分かるんだけどもヨアは喋れば喋る程わからんくなってくるだな!? どっちんしろ縄遠い位置じゃし村でも狼でも飄々としてるんは立場的に分かるんだけども……えー。ただ青服両狼は、占い狼とあんな絡んでんのに服とはそんな絡んどらんの?って気は。した。けど。絡むチャンスなかっただけだかか…? >>975神 ん、改めて【本決定了解】だでな~ |
989. 青年 ヨアヒム 22:39
![]() |
![]() |
6:4くらいで年を真よりに。 農:尼だけで見たら6:4くらいで農を狼に。 そんな感じで見てる。年真で見たら、樵白でいいのかしらん?老狼で樵白囲いはないって誰か言ってたもんな。 |
農夫 ヤコブ 22:39
![]() |
![]() |
じゃ、まあGJ懸念含めて▲長でええか。 今日長が沢山話してくれた分ちょっと残念ではあるけども。 なんだかんだおらそんちょの事もすきだでな?ずっとツンだったくせに今日やけに構ってくれるんも何か嬉しい。 あとなんでか白視気味に見てもらっとるのも。 |
991. 神父 ジムゾン 22:41
次の日へ
![]() |
![]() |
死ぬかもしれんしかいとこ 昨日書希望したのは単体印象と老に注目されつつ一度●外れてたことなんです 老狼と見たからではアリマセンが、老書狼の白囲い準備に見えたのがある。 白囲いあるとするなら3d<4dと思った |
広告