プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン、1票。
ならず者 ディーター、1票。
宿屋の女主人 レジーナ、6票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、1票。
宿屋の女主人 レジーナ、6票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、仕立て屋 エルナ、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム の 6 名。
559. ならず者 ディーター 07:03
![]() |
![]() |
宿「ディーター、このラーメンがアタイの正体を証明するかはまだ分かんないケド、食べて感想を聞かせてチョーダイ!」 いいだろう。(ずずず……) む!!これは!!この味は……この味は……この味はーっ!! 普通だー!!! 【レジーナは人間だったぞ!】 じゃあ俺は第5回マルハーゲ帝国新帝王決定戦をぶっ潰しにエジプトへ行ってくる。 |
560. 仕立て屋 エルナ 07:03
![]() |
![]() |
村娘さん.... ログあさってないからなんとも言えないけど、多弁かつ信頼出来る人を噛んでいってるのかな....? もしくはこれ以上村娘がいるとまずい展開か どちらにせよ、占い結果待ちというべきだろうか。 |
561. 青年 ヨアヒム 07:08
![]() |
![]() |
初日の投票からエルナの白を拾っている人もいるようだが>>241があるので初日の能力者の投票は要素取れないと思われる で、この襲撃は噛み合わせ狙いには見えんな、村の中でも特に白い位置を噛んだか |
562. 旅人 ニコラス 07:15
![]() |
![]() |
…そんな、パメラさんが…。 【両占い師の判定確認】 そして…エルナさん、お疲れ様です。リアルも大事にしつつ…いらっしゃったのなら、細切れでも良いのでご発言をお願いしますですよ。 さて、両占い師が灰からの狼を見つけた所で…、もはや形骸化している感もありますが…一応議題を投下。 ■1.本日の▼ ■2.占い師考察。(決め打ちするならどちらかも含め) ■3.襲撃先考察。(昨日分も含め) ■4.灰考察。 |
563. 旅人 ニコラス 07:19
![]() |
![]() |
何はともあれ…パメラさん、レジーナさん、お疲れ様です。 「...は、花束を墓標に手向け」 で、ごめんなさい。ちょっとリアル事情もあり、私、戻りが深夜とかになってしまうかもです。 仮決定・本決定、昨日と同じくらいに出来れば…と思っております。 それでは、また後ほど。失礼致します。 |
青年 ヨアヒム 07:55
![]() |
![]() |
・パメラ ・初日から軽さが目につく、パメエル会話から自分が疑問に思った部分にはとことん突っ込む性格 ・パメラが陣形の質問を2dになっても投げており、マイペースさを取ったがここは勘違い ・初日から肩に力が入っていない自然体な感じがする、灰1狼なのを考えると狼が自然体を保つのは難しい、ここ白い ・ヤコブと着眼点が似ているらしい、にらめっこしていればどちらかが狼だったとしても見つけられると思う |
青年 ヨアヒム 08:03
![]() |
![]() |
・ヤコブ ・質問→回答確認→思考開示の流れが非常にスムーズ、灰にいて欲しい人No.1 ・初日2日目と占い師候補の真贋評価が無いのは多少気になるが、そのときどきの思考開示で占い師への印象は見える、そこまで気にする必要もないか ・狼だと非常に手強いタイプだが相手の思考の流れの理解から自分の思考が伸びるので質問を投げないと始まらないタイプ、村全体が白くなれば捕捉可能か |
青年 ヨアヒム 08:05
![]() |
![]() |
(ヤコブ続き) ・思考の流れに違和感はないが、考察にヤコブの主観が少ないように思える、ヤコブ自身の色は見えにくいか ・本人曰くパメラと着眼点が似ている、ここ2人がにらめっこしてくれるとやりやすい |
青年 ヨアヒム 08:14
![]() |
![]() |
・アルビン ・黒取り派であり灰は飽くまでも灰であり、発言で信用するのは軽率とする性格、リーザが言う共感は着眼点で、そこから白へと行かないのがズレだろうか ・2dになって自分のスタイルは黒く見えるという自己紹介、防御感とは違う何かに見える、言語化は出来ない ・気になったらとりあえず突っ込みらしい、パメラやニコも似たようなものだが軽さは娘>商≧旅くらいに見える |
青年 ヨアヒム 08:27
![]() |
![]() |
・エルナ ・多忙のようで発言が少ない判断が難しい位置、初日占い当てたかったところだが ・>>241のため能力者の●希望は要素にならない……が、2日目のディタ見ているとこれがすっぽ抜けているようにも見える、あえて無視している可能性もあるが ・シモンが決定出しで●エルナ避けたようにも見えなくはないがここ両狼ならシモンがさっさと霊に出るのはおかしすぎる |
青年 ヨアヒム 08:33
![]() |
![]() |
(エルナ続き) ・レジが寡黙を理由にエルナ白取ってしかも初日●希望に出しているのが割と意味不明、意図があってのことなのか素なのかも判断が難しいところ、俺とレジは着眼点が違いすぎる ・不慣れ感が見える、赤指導を受けているようには見えにくいか、ここはディタも見ていた様子 ・結局色は見えない、考察&発言待ち |
青年 ヨアヒム 08:50
![]() |
![]() |
(ヤコブ続き) ・思考開示の内容には今のところ違和感無し、投げる質問が思い当たらない程度 ・本人曰くパメラと着眼点が似ているらしい、ヤコブの思考に違和感あったらパメラが拾えるか? |
565. 青年 ヨアヒム 08:57
![]() |
![]() |
・パメラ ・初日から軽さが目につく、パメエル会話から自分が疑問に思った部分にはとことん突っ込む性格 ・パメラが陣形の質問を2dになっても投げており、マイペースさを取ったがここは勘違い ・初日から肩に力が入っていない自然体な感じがする、灰1狼なのを考えると狼が自然体を保つのは難しい、ここ白い ・ヤコブと着眼点が似ているらしい、相互監視でどちらかが狼だったとしても見つけられると思う |
566. 青年 ヨアヒム 08:58
![]() |
![]() |
・ヤコブ ・質問→回答確認→思考開示の流れが非常にスムーズ、灰にいて欲しい人No.1 ・初日2日目と占い師候補の真贋評価が無いのは多少気になるが、そのときどきの思考開示で占い師への印象は見える、そこまで気にする必要もないか ・狼だと非常に手強いタイプだが相手の思考の流れの理解から自分の思考が伸びるので質問を投げないと始まらないタイプかなと、村全体が白くなれば捕捉可能か |
567. 青年 ヨアヒム 08:59
![]() |
![]() |
(ヤコブ続き) ・思考開示の内容には今のところ違和感無し、投げる質問が思い当たらない程度 ・本人曰くパメラと着眼点が似ているらしい、ヤコブの思考に違和感あったらパメラが拾えるか? |
568. 青年 ヨアヒム 09:00
![]() |
![]() |
・アルビン ・黒取り派であり灰は飽くまでも灰であり、発言で信用するのは軽率とする性格、リーザが言う共感は着眼点で、そこから白へと行かないのがズレだろうか ・2dになって自分のスタイルは黒く見えるという自己紹介、防御感とは違う何かに見える、言語化は出来ない ・気になったらとりあえず突っ込みらしい、パメラやニコも似たようなものだが軽さは娘>商≧旅くらいに見える |
570. 青年 ヨアヒム 09:03
![]() |
![]() |
・エルナ ・多忙のようで発言が少ない判断が難しい位置、初日占い当てたかったところだが ・>>241のため能力者の●希望は要素にならない……が、2日目のディタ見ているとこれがすっぽ抜けているようにも見える、あえて無視している可能性もあるが ・シモンが決定出しで●エルナ避けたようにも見えなくはないがここ両狼ならシモンがさっさと霊に出るのはおかしすぎる |
571. 青年 ヨアヒム 09:04
![]() |
![]() |
(エルナ続き) ・レジが寡黙を理由にエルナ白取ってしかも初日●希望に出しているのが割と意味不明、意図があってのことなのか素なのかも判断が難しいところ、俺とレジは着眼点が違いすぎる ・不慣れ感が見える、赤指導を受けているようには見えにくいか、ここはディタも見ていた様子 ・結局色は見えない、考察&発言待ち |
572. 青年 ヨアヒム 09:09
![]() |
![]() |
以上だ、アルビンの狼要素周りはしばらく後になる ヤコブも。の部分は見間違いか別の所に繋がっているかだと思う、正直分からなかった アルビン共感はアルビン考察に書いといたが、別の所にあるかもしれないのでもうちょい見る ではしばしの休息だ@9 |
573. 農夫 ヤコブ 11:54
![]() |
![]() |
【判定見た】 ごめん、朝来れなかった。 そしてヨアからも黒出たんだな。占先、結果ともに意外ではないという第一印象だった。 あと、これでエルナと俺も確白か。 んー、まとめはニコにお願いしつつ、時々票とかはまとめとくけどそれでいいかな? と言っても、俺も今日は帰るの23時くらいだ。ごめん、鳩では見てる。 エルナは行けそうなら票纏めたり、者青商に質問したりしてくれるとありがたいな。 |
574. 農夫 ヤコブ 12:11
![]() |
![]() |
占決め打ちは現時点では俺は難しいな。 今日は▼商か▼青で両視点LWにして明日殴り合いでいいんじゃないかな。 GJ出たら詰みだけどこれは出たらラッキーってことで。 そして、この2択なら俺は現状【▼商】で。 青真かつ宿狼なら終了するな。 青真宿狂なら続行。者真なら勿論続行。 あと、決め打ちなら灰と占の比較より、同じ立場の青者でやった方が見やすそう。 アルが来てないのは心配だけどな…… |
577. 農夫 ヤコブ 12:26
![]() |
![]() |
ここはたとえ偽でも嘘ついてはなさそう。 兵襲撃はどっち陣営が人外でもありえるからな……あ、そうだ。 ★ディタとヨア> 兵>>460「オレ喰われたら妙青-宿が強めだと思う」これ2人からはどう見えた? あと、2人はこの理由を何だと見る? 聞いてみたい。 ★ディタとヨア、あとアルも> 対抗陣営は、それぞれ何故あのタイミングで黒出ししたかと思う? 俺は者青どっちが偽でも何故そこで黒出した?となってる。 |
579. ならず者 ディーター 15:43
![]() |
![]() |
取り急ぎエジプトより鳩を飛ばす。 もしよかったら、アルビンに【狩CO/非狩CO】をさせないか?理由は箱を手に入れてから言う。 それよりもなによりもまずアルビンが顔を出してないのが問題だが。一撃離脱する。 |
581. ならず者 ディーター 17:47
![]() |
![]() |
今エジプトから戻ったぞ。 ハイ、おみやげ。 つ[マルセイバターサンド] まずは>>579の理由だ。 商が真狩人なら青から黒出しされている以上、襲撃されることはない。 期待値は低いが、1GJで青者商全員吊れる道はまだ残っている。それをわざわざ潰すのはどうなのかと思ってな。非狩だったらその時はその時だ。 |
582. ならず者 ディーター 17:47
![]() |
![]() |
……と思って提案したんだが、よく考えたらコレって「者狂が先に吊られるため商狼を誘導しようとしている」様に見えるんだなって事に今気がついた。俺狂がありえるのを忘れt(ry やだもう!名案だと思って言ったディタ美恥ずかしい!【狩COの件については無かったことにして!!】 |
583. ならず者 ディーター 17:53
![]() |
![]() |
【青の判定と襲撃先は確認している。】 なるほどな。農娘に黒を出せば俺に強力な味方が出来る、仕は周囲から白視されていて迂闊に黒を出せない。となると商に黒だしするのは妥当なところか。 レジーナとパメラはお疲れ。餞別にコレをやろう。 つ[首領パッチソード] ……今気がついたんだがシモン今、墓下でハーレム状態じゃない……?(ギリィ) |
584. ならず者 ディーター 18:11
![]() |
![]() |
>>576農 1.>いや妙黒出してすぐさま「じゃあ青狼なんだな!」って思ってしまったんだ。……そういやなんで俺、青狂に思い至らなかったんだろうな。もう意味が無いことだが、ちょっと青狂の場合どういう動きだったのか見直してくる。 2.>そうだな、潜伏していた。 |
585. ならず者 ディーター 18:14
![]() |
![]() |
>>577農 上☆ どう見えるもなにもこれが真実なんだが、というのはともかく。後で「宿−青妙陣営の今までの動き」についての推測を流すからそれを参照してほしい。 下☆ これも後で落とす推測を参照してくれ。 もしもアルビン突然死したら今日▼者、続いたら▼青で確実に村勝だが、流石にコレは裏技っぽいからルール違反か?フェアに行くんだったら▼商だが。 とにかくアルビン早く来てくれ。 |
青年 ヨアヒム 19:37
![]() |
![]() |
初日の自分見ているとすごい緊張しているなーって思うね、まあ緊張しない方がおかしいよね、DFには色々感謝している GKもよくよく考えると悪い動きでは無かったよ、より自然な形でシモン襲撃出来たし狂人の把握もしやすかった 後は狩人……まずエルナ襲撃通ってくれ……! |
590. ならず者 ディーター 20:00
![]() |
![]() |
>>182で駄目押し。 なおかつ霊能に出ている宿のあまりにも狼っぽくなさが目立つ。1狼補足されたLWの動きをしていないだろう。 今更だが懺悔します……私ならず者ディーターは、2日目の青正体考察を「まあどうせ明日には分かることだし」と多少サボっていた事を白状します…… もしも青白だったら今までの考えひっくり返して改めて考えるつもりだった。でも青黒だったから挽回する機会が無くなった。 |
592. ならず者 ディーター 20:01
![]() |
![]() |
2日目 妙に黒出ししたら詰む(占い師の存在意義がなくなるから)ので白出し。 2−2陣営だし斑を吊らず灰吊る意義が薄いので当然▼妙。ここで霊襲撃しないと者−兵ラインがつながり、圧倒的真視を得ている兵という仲間を俺が手に入れてしまうので▲兵。 3日目 旅に黒を出すと吊り手足りて詰むので今日は白出し。宿狂を吊らせとりあえずLW青はまだ生存。俺が青に黒を出している以上、狩人は旅鉄板だろうから▲娘。 |
593. ならず者 ディーター 20:01
![]() |
![]() |
GJ出ても詰むからな、それを避けつつ残り村人の中で多弁&白視されている&状況考察得意そうな娘を選択。 4日目 商に黒出し。今日も白出しして▼者、明日旅か白出した村を襲撃した方がいいんじゃないのか?とも思うが、これも徹底したGJ避けの一環なんじゃないか?今日黒出せば狩人が守るべき灰は3枠。……2択も3択もさほど変わりないか? |
594. ならず者 ディーター 20:01
![]() |
![]() |
それとも「単体信用なら自分が勝っているし、先に1狼炙りだしても信用勝ち出来る!」っていう自信がヨアヒムにあったか。 ヤコブもエルナもニコラスも状況考察より単体考察で色を見るタイプ。現に俺は残りLWを吊るだけだというのに信用勝負で勝てる気がしていない。アルビンは寡黙だからどうにでもなるだろう。 状況以外で信用取れない自分自身にむかっ腹ー!!!! |
青年 ヨアヒム 20:09
![]() |
![]() |
いや、アルビンは寡黙だから黒出したわけではない パメラ黒は私的にありえない ヤコブ黒は勝てる気がしない エルナ黒は2日目突っ込みすぎの部分をSG作りとかに取られたら困るから アルビンは>>348があったから何かに使えるかなと思っていた 今日黒出したのは戦略面より単純にディタと殴り愛したかったからかな |
596. ならず者 ディーター 20:18
![]() |
![]() |
そもそも初っ端から信用ヨアヒムに取られてるって自覚があるのに、妙黒出しして青抜けなくする&今日灰襲撃して潜伏狼の枠を縮めるような真似するかー!!!!! そんなことするんだったら青黒出し→狩人の護衛を旅に引きつけてから▲青しとるわー!!!!!刺し違えてでも潜伏狼守ること優先させるぞ!? ギリギリなんだぜ、俺もお前も。瀬戸際を楽しめよ。@5 |
青年 ヨアヒム 20:19
![]() |
![]() |
状況以外で~と言っても状況要素は発言から要素取るより信用出来る大きな要素、いくら単体で勝っていてもこれ1つで簡単に引っくり返る だから俺はどうにかして状況要素をイーブンにする必要があった、一回寝た後に立てたあの考察は結構上手くいったと自分では思っているがどうか |
597. ならず者 ディーター 22:01
![]() |
![]() |
誰も来ない上にアルビンも来ないな。 さっきも言ったが、このままアルビンが現れず突然死となる場合今日▼者→続いたら▼青で村勝ちになる。 が、この国のルール「裏技っぽいことは基本禁止」に抵触するような気がするし、その上あまりにもヨアヒムに対してフェアじゃない。 防ぐにはアルビンが来てくれるか、来てくれなかった場合吊り票を▼商にすればいい。 最も、決定権は俺にはないが。 |
599. 農夫 ヤコブ 00:03
![]() |
![]() |
ただいま。 アル来てないんだよな…… あとエルナもお願いだからもう少し来て……orz 農>>574で▼商か▼青と言ったけど、▼青だと青真だとアウトなのか。 これって良くてRPP悪くて狼勝ちだよな。 正しくは▼商か▼者でした。訂正。 ただ、どっちにしろ【▼商】だな。しかしアル来てるの前提の希望で……アル来てない。 どうするか。とりあえず見てくる。 |
600. 農夫 ヤコブ 00:31
![]() |
![]() |
うーん、何から話せばいいんだろう…… 色々考えたけど、▼商かな。 アルは深夜来れるなら考え落としていってほしい。 吊る前提で図々しいけど、お願い。 最終的には決定出すニコに任せるけど、俺の意見はこんな感じ。 あ、2人とも回答ありがとう。 ちょっと待って、纏める。 |
601. 旅人 ニコラス 00:56
![]() |
![]() |
遅くなって申し訳ないありません。 …まだエルナさん…そして、アルビンさんがいらしてません…が… 皆さん、【仮決定▼アルビンさん】でお願いします。 私も色々考えましたが…ディーターさんと同意見です。無論、裏技云々もありますが…それを抜きにしても、そんな事で勝つというのは…何か私には納得できません。第一、ディーターさん仰る通り、あまりにもフェアじゃないですし、真剣勝負の観点からも無しだと思う。 |
603. 旅人 ニコラス 01:21
![]() |
![]() |
…でアルビンさんの現状も含め…一応、私の考えを落としておきます…例によって例の如く時間無くて、思考垂れ流しで申し訳ないのですが… アルビンさん…不在の中、欠席裁判になってしまうという点もあり、不快にさせたらごめんなさいね…。まず断った上で、私の思考をば… まず、アルビンさんは初日ほぼ能力者に関する所でしか発言が見受けられませんね。そして>>270で、灰考察頑張ると言いつつ、考察は落としておらず…。 |
605. 旅人 ニコラス 01:28
![]() |
![]() |
知れないですが…私にはザ・怪しい人という風にも見受けられました。この辺、何か意見や反論あるなら是非ご本人にお聞きしたい所なのですけど。 で、一方のディーターさんから黒出しされたリーザさんは、これは私の感覚というか…パッションも多分に含んでいるので、共感得られるか今一つ微妙なのですが、LW残して消えゆく狼に見えなかったというのもあります。 吊られる間際や、何故相対的に私が白か分からなくなったのかのご |
606. 旅人 ニコラス 01:38
![]() |
![]() |
ご意見も含め…その姿勢は揺れてる村人っぽく映りました。 なので、ディーターさんが若干怪しくも考えてはいたのですが…、だとして、今日の一連の狩人CO関連など、もし偽だったらそんな風に変に目立つのかなぁ…?とも思えました。ネガティブな狂人アピールなのか…?とか、色々考えても見ましたが… あるいはその考えの裏を衝いて…って線も無論あるので…何ともなのですが…。正直、両占い師はどっちも白いと言えば白、黒い |
608. 農夫 ヤコブ 01:44
![]() |
![]() |
者>>591 1d:心情吐露とライン切りはあまり納得行かない。ディタ視点ではそうなんだけど、俺から見たら白黒どっちもありえる。 2d:狼視点宿狂決め打ちか。まあ兵残しは万が一兵狂でも博打だな。 3d:者真なら消すべきは娘というのはいい視点だと思った。 4d:ここ改めて考えたが、青狼なら今日白出しだと▼者にはなるが、5dで青と青視点の狼と一騎打ちになるのか(青視点灰2なので判定が白でも狼確定) |
610. 旅人 ニコラス 01:57
![]() |
![]() |
黒いと言えば黒いという…状況考察的にはどっちもどっちと言える感がします。ただ…分からないのは、ヤコブさんの仰るように、ディーターさん狼側なら何で初手黒っていうのもよく分からない…。 しかし、同様にヨアヒムさん狼側なら…、極端な話、「今日はパメラを占ったが襲撃先とはな…」という風にもできたハズ…なぜ、今日アルビンさん黒出し…か。ディーターさんじゃないですが、あの潜伏っぷり…狩人の可能性もあります。 |
611. 旅人 ニコラス 02:04
![]() |
![]() |
多弁でかつ、かなりの勢いで白く見られていたパメラさんを占う理由も見当たらない…という考えもあるので、多少こじつけというか多少乱暴な考察であること、自分でも重々承知の上なのですが…、はてさて…何とも…。 アルビンさんも、状況的にはかなり黒いというのもあるのですが…リアル事情で発言できなかった…と言われれば、それはそれですしね…。リアルあっての人狼騒動です。 |
614. 旅人 ニコラス 02:33
![]() |
![]() |
あと4時間半ほどで夜明け(更新)…か… …これは、アルビンさん…突然死も…考慮しまして…。 【本決定▼アルビンさん】皆様…セット宜しくお願いいたします。 以下は…決して占い師決め打ちっていうワケではない前提でお話します…が、 仮にヨアヒムさん偽ならアルビンさんに黒出しして、いわば勝負に出たワケです。自由占いですし、偽なら極端な話、上記のように「占い先はパメラだった…が、襲撃された」とでも言えば情報 |
616. 旅人 ニコラス 02:38
![]() |
![]() |
…そして、もし何が何でも勝ちたいという想いの方もいるでしょう…、その時は私、皆さんお一人お一人にエピでも、志半ば襲撃されたとしたら、墓下でも謝り倒します。それも踏まえての決定です。 …共感は得られるかは分かりません…が、これで、両占い師から見て…双方一匹ずつ狼は吊れた事になります…。 あとは殴り愛でも、信用勝負でも…いずれにせよ、名実共に真剣勝負になる事は請け合いです。 |
617. 旅人 ニコラス 02:44
![]() |
![]() |
…あと、コレは私生きてるか、はたまた死んでるか分からないので、今の内に言っておきますと、私、明日から全国旅人総会がありまして…正直、いつ来れるとも分かりません。(訳:リアル事情で、かなり多忙になります…すみません) もちろん突然死は避けたいので、ちろっと発言はできるようにしますし、伝書鳩飛ばしたりはしたいのですが…、何分本当にかなり厳しい状況に追い込まれる可能性高いです。なので…私にもしもの事あり |
619. 農夫 ヤコブ 02:58
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ニコは決定ありがとう。悩むところだったと思う。 俺は、その決定を支持するよ。 あと、遺言代わりの言葉、受け取った。 明日も帰る時間変わらないけど、できるだけ早く帰れるように頑張る。 ……アルは、今からでも来てほしい。アルの視界を伝えてほしい。お願い。 議事見てたけどねむい。 眠気覚ましにエジプト産のバターサンドをもらう…… なー、白い恋人はないのー? |
623. 旅人 ニコラス 03:41
![]() |
![]() |
…皆さん、本決定に賛同頂きまして…ありがとうございます。 こんな時、何と言って良いのか分からないのですが…、その…とにかくありがとうございます。 私のエゴとも言えますが…やはりフェアプレーで行きたいのです。…例え、勝っても負けても。 |
624. 農夫 ヤコブ 03:42
![]() |
![]() |
でも、「1狼補足されたLWの動きをしていない」は判定後だよな。1d更新前の朝はレジいなかったし。 妙黒判定前後の思考が追いづらい。ごめん、もう少し補足ほしい。エルナやニコももしこうだよってあったら教えてほしい。 者>>589 潜伏後に占として出る方が潜伏狂よりも強いと思うんだが……これは青が偽でも。ここは取り方が強引に見えた。 2.★もし本当に潜伏ならどう動くつもりだった? |
625. 農夫 ヤコブ 04:29
![]() |
![]() |
ヨアはリズの考えを追ってくれるのは真要素だと思った。 アルの狼要素周りは……明日かな。 状況的にはディタ真。 発言的にも今日ディタが盛り返してきてるなと思った。でも疑問点はある。 ヨアは最初のまとめがいい感じだけどトーンダウンした感はある(ただ真でもこの状況だとこうなるかもしれない) ヨア偽で今日アルに黒は、納得7割疑問3割。「世論が望む結果」を出しにいったと取ればあり(これは「だから偽」と |
626. 農夫 ヤコブ 04:31
![]() |
![]() |
いうわけではなく、「真でも偽でもありそうで不自然ではない」だな) ただ、昨日1発言、突然死も考えられた相手に黒出しはリスキー。この状況で対策するかしないかは村次第。 あとはニコの言ってた占先襲撃という手もあった。 ここで偽黒はとてもおかしいというほどではないけど、選択先が疑問ではある。 これ悩むぞ…… ただ、対抗陣営の動き説明はディタの方ストレートに通る。 この辺からディタ真寄りではある。 |
627. ならず者 ディーター 05:46
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定確認した。反対はない。】 ここまで来て突然死者が出そうなのは残念だな。ギリギリでいいから、1発言だけでも残してほしいんだが。 あと水をさすようで悪いが、今日の襲撃はどこに行ってもおかしくはないぞ。だってもう灰に狼いないんだもーん。 |
広告