プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ は、突然死した。
パン屋 オットー、1票。
農夫 ヤコブ、11票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、11票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、シスター フリーデル、少女 リーザ、旅人 ニコラス、木こり トーマス の 10 名。
688. 村娘 パメラ 23:46
![]() |
![]() |
クララは新品の本のように白い【人間】だったわ。 リアルいそがしかったかな? もどってこれたら墓でのんびりしてほしいな。 ヤコブは新じゃがのように白い【人間】だったわ。 モリおじーちゃんもお疲れ様。 えっと今手順考えるわね。 |
689. 旅人 ニコラス 23:50
![]() |
![]() |
…ん。そこ噛みだよね。 クララ結局来れなかったなぁ… 残念だけど、エピにでも顔出してくれると安心するよ。 【判定確認】 やっぱ農狂人だね。 【▼屋セット】 書白か…そうかぁ、そんな棚ボタあるわけないか… |
690. 少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
旅>>687うん。本気で忙しいならごめんけど、思考隠し狼あるなは同意。 ヤコとモリおじいちゃんお疲れ様。クララは無事ならまたEPで会いたいな。 霊判定だよねーっていう。年真確定でも何でここに居ないのさぁ>< オットー起点ライン見るかぁ…。クララちょっと黒あるかと期待してたんだけどね。 |
691. 神父 ジムゾン 23:55
![]() |
![]() |
【諸々確認】屋狼ね。拾えそうなとこ少なそうだ。 んー、じゃあ一昨日の屋は情報若しくはボロを出さないようにしての動きだったのかな。どうなんだろ。 クララモリヤコお疲れ。 |
694. 負傷兵 シモン 23:59
![]() |
![]() |
【判定確認】 両方人間判定か・・・ 今日の喉考察にあてたいんで、節約するよ。 者神に個人的には旅も全体で見たいんだよ。つかみどころがまだわかんねえから、そこから考えんといかんのだが。 手順等はパメラたちに任せたいが、吊先を決めてしまうとか、灰白決め打ちとかは勘弁してくれ。進んでるひとはいるが、まだそんな推理も考察も進んでない人多いと思うんだよな。おやすみ。@19 |
696. 村娘 パメラ 23:59
![]() |
![]() |
占いCO オットーは狼よキリッ 青神者兵修妙旅樵 8人に【2狼】6村ね。 ライン見るの好きな人は、オットーからだけでなく灰ラインも見てみるのはありよ。 4d:狼霊灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼狼▲霊 5d:灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲灰 6d:灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲灰 7d:灰灰灰灰 ▼灰→ep 少なくとも狼は1回灰襲撃が必要。多くて2回。 白取りから狼探すと、襲撃されてるってこともあるので気をつけて。 |
698. 神父 ジムゾン 00:10
![]() |
![]() |
印象だけだけどシモンとオットー繋がってる様に思えないかな。屋の寡黙は流石にリアル事情だけとは思わない。少なくとも夜明け前来れない旨、もしくは来れなかった旨を伝えるものだろう。んでシモンが赤にいたらフォローするだろうし、発言するように言うと思うんだよな。兵狼仮定だと表の姿勢と一致しない感じ。かなり面倒見良さそうなタイプにみえるし。 |
699. ならず者 ディーター 00:10
![]() |
![]() |
>>681 旅 ☆安易な白評価ってのは変わんなかったよ。 新しい情報が出たわけではなかったから。 とまあいちいち説明するのも面倒だな。 俺の灰の見方は「俺目線で信じるか信じないか」を重視してる。流されやすい性質でな、しっかりと見極めたいんだよ。時間の制限はあるがね。 だから旅白に同意非同意ではなく、青の意見には賛同できなかった。 という判断だ。 |
青年 ヨアヒム 00:28
![]() |
![]() |
村から白視されてる兵妙神が樵白主張してる ここで樵疑いに動くと村の輪から外れそうな悪寒。 それなら妙あたりに「樵白に見えないから説得してくれ」的な感じでいこうかなとも考えてる。 |
704. 村娘 パメラ 00:50
![]() |
![]() |
【オットーの発言があれば、本決定▼オットーで】 たとえ吊られる日だとしても、マナーとしての発言はお願いよ。 ここでオットーを吊ったらペナ回避するものね? それはちょっと、と。 わおーんだけでもいいからね。 フリ>流行り病だとEPしか参加できなかったのね…。クララ、エピで会いましょう。 ■1.GS もしくは灰吊り希望(▼▽) 初回灰襲撃あるまでGS伏せるほうが思考停滞になりそうだから出す方向で。 |
707. 青年 ヨアヒム 01:37
![]() |
![]() |
狼関係なく「理解されることが嬉しい」という中の人的な思いかな、と思う。少なくとも僕は人物像を当てられる→狼ならやば見抜かれるとは思わない。ここは樵の性格要素込みなら解説欲しい。 2つ目の農偽を主張した、は青>>591にもあるように狼の方がはっきりした動きをしやすいかなと思う。これは神が非共感って言ってたから違うのかもしれないが。 3つ目の村感情については樵狼が自分が素直系だと自覚して抑えている |
708. 青年 ヨアヒム 01:37
![]() |
![]() |
という事が前提なので白要素には取れない。 4つ目の進行云々に関しては受け身だから進行について口にしない、というのは良く分からない。進行を考えるのは白アピでは無いかなと思う。 といった感じで現状樵白を僕は拾えてない。上記に挙げた点やそれ以外でも何かあれば説得がほしい。 |
ならず者 ディーター 10:42
![]() |
![]() |
いやー、防御感って言うか。 マイナス面をなくそうとか、疑われ部分を打ち消そうとか、良いように見られようとかそんな感じに書いてるところが多々あるんだよww いやはや面倒くさい。 |
711. 神父 ジムゾン 17:06
![]() |
![]() |
狼の否定は年に対しての発言かな。年は神占いたいと言っていたのに自分に突っついてる!と言うか神屋両狼とか無いし年はほんとに神疑ってんの?って感じか。ここ年を落とす姿勢がある。上段部分の弁解を合わせて見ると自分が疑われたからその弁解と年落とし。この時点で明確に疑いを指摘しているのは年神以外だと>>135旅だけ。旅に対しての弁解と見るのが合ってるかなと。旅屋の切れ要素。 |
713. ならず者 ディーター 18:27
![]() |
![]() |
更新時にいられないかもしれん、と先に言っておく。 昨日の老は真狩には見えなかったんだよな。 占いに関しては置いといて、吊り縄から逃れられる発言ではなかった。 護衛箇所も農と変なとこ護衛だったしな。信用したいとは思ってなかった。 今日襲撃により老は非狼。村騙りの線も追ったがないだろう。 理由は遺言COで騙り解除していない点。襲撃されると村の内訳が間違った方に向かうからな。 よって、老が真狩。 |
714. ならず者 ディーター 18:27
![]() |
![]() |
次に樵だが、老が偽ならここを真狩と見てたんだよな。 ・占い回避があからさま ・吊り希望にあげてるところを黒視 と生存意識が高かった。 極めつけは、▼羊と>>371の「農の真贋がハッキリするし」だな。 霊能が死ぬ視点がなかったんだよな。だから樵が狩で娘を護衛してると思ったんだ。 気づいたのは希望出した後だったがね。 |
717. 木こり トーマス 19:21
![]() |
![]() |
変更になるか疑問だったからな。(振り返ると) 結局▼羊で農の真贋が見れるっていうメリットはあったわけで。あの時点ではペタみたいに断固反対!とまではいかなかったかもな。いまさらだが。 今日モリが噛まれたし真狩だと思うぞ。 >>371の時点で狩人がいないと考えてるディタは黒いぞ? とてつもなく黒いぞ? 狩人が生きてる日に霊を噛む狼なんていないと思うが? |
718. ならず者 ディーター 19:38
![]() |
![]() |
>>717 樵 はっは。違う違う。 トーマスの考えてる狩人は霊能護衛しかできんのかね。 俺は占い護衛もありな範疇だ。 そして霊能襲撃もありな範疇。 というよりも、村全体での真贋差は年真で傾いてたろ。年護衛されてると思ってたよ。 そもそも老が襲撃されるまで狩人は生存確定だろ。クララは除く。 いくらなんでもその返しはない。 |
ならず者 ディーター 19:49
![]() |
![]() |
単純に 3-1なら霊能護衛鉄板。 占いなんか噛ませとけな人物なんだろ。 だから、「霊能襲撃なんかあり得ない」と考えてる。 まあ視野が狭いタイプだな。 占い吊りに敏感なあたりそれほど回数はこなしていないと見る。 |
720. 神父 ジムゾン 19:54
![]() |
![]() |
者と樵のやりとり読み読み。 まぁ霊護衛云々はそう思ってた可能性もあると思いつつ樵は「それに老狩CO後の変更あそこから▼羊反対しても変更になるか疑問だったからな。」が謎いな。発言無いのを指摘されて、「居なかった」なら反対がどうとか関係ないんじゃ。どう「それに」になってるのかよくわからん。★ここ教えて。 |
ならず者 ディーター 19:55
![]() |
![]() |
んーと、 樵の主張は「霊能護衛鉄板 → 霊能襲撃はない → 霊能判定は必ず出る」と考えてる。 だから、霊能襲撃を考えてる俺は「狩人生存考えてない」と見てるんだ。 GJが必ず出ると見てるから。 |
721. 負傷兵 シモン 19:58
![]() |
![]() |
単純に、者の疑惑の内容、樵に伝わりきってなかったんじゃないか? ★者>>714樵の「吊希望にあげているところを黒視」これ、どこのことだ?樵が自分を吊希望に上げた所を黒視したこと、あったか?俺の見落としならアンカーくれ。 それから「占い回避があからさま」これも。該当箇所をくれ。 また、「農の真贋ハッキリする」は、斑吊りは情報吊の側面もあるから言うぞ。ニュアンスか何かか?解説よろ。 |
724. 青年 ヨアヒム 20:10
![]() |
![]() |
箱。 パメからGS提出の話があったので、現段階でのGSを出す。(昨日までで今日の動きは加味していない) 白:旅兵>神≧妙>者修樵:黒といった感じで見ている。 兵と旅には一つならず白い点が見られるのでここ2人が狼は薄いかなと思う。現状では者樵修の中に2狼居る線が高いと思うので、まず人を精査したいと思う。 直近見た感じだと、者樵両狼は無いかなと思う。 ディタは、者>>715「占い襲撃による霊判定が見 |
726. ならず者 ディーター 20:17
![]() |
![]() |
「農の真贋ハッキリする」は、霊能襲撃を見ていない。 必ず出ると踏んでる見てるだろ。 霊能襲撃があると見てるなら少なくとも「ハッキリ」とは言わんさ。 というより「農の真贋が見たい」とかになるだろ。 |
727. 負傷兵 シモン 20:18
![]() |
![]() |
>>722 者 おかしいな。旅と妙は樵を吊希望にあげてはいない。また、者については「者に関しては現状白いと思うからスルー」とその直後に書いてあって黒視はしていない。つまり「自分を吊ろうとはしてるが白いからスルー」なんだよ。 旅は樵が前日に言っていた「自分を●にあげたひと」であり、その疑惑の続行。樵を吊希望にはあげていない。 妙に至っては樵を白視している灰だぞ?樵はそこを吊希望に上げた事になる。 |
730. 負傷兵 シモン 20:27
![]() |
![]() |
者が出したところが該当箇所であるなら、「樵が自分を吊ろうとしている灰を黒視した」、という「事実はない」んだよ。 また、占い回避もなにも、その発言が出たの、本決定のあとだぞ・・・本決定見てなかったとしても仮決定カタリナだったしな。なんでそのタイミングが占い回避になるんだ?? |
731. ならず者 ディーター 20:27
![]() |
![]() |
あー、書き方が悪かったか。 能力処理しようとしてる所を黒視してる。と見てくれ。 というかわかるだろ。 あそこで言いたかったのは生存意欲が高いってことだ。 シモンが言ってるのは揚げ足取りだよ。 |
732. 負傷兵 シモン 20:30
![]() |
![]() |
で。「とりあえず俺の希望としては俺に●をつけてるところ」についてだが。 ●樵をしていたのは、羊・旅・青の3人。 羊への疑惑は翌日年から白が出たときに消え、樵は自分から白要素あげまでしている。 青は>>437「発言が結構見える。ここ白はまだ見つけられてないが印象白目」としている。 なんだかんだで・・・疑い返しで疑惑だしてるわけじゃないぞこの樵。 事実との齟齬は印象落としに見えるから説明ほしい。 |
733. 少女 リーザ 20:35
![]() |
![]() |
ここから先はブラフが多大に混じっててもしかしたら老うっかり村騙りかもよって思いながら読んでね! 正直2d回避時は老狼だと思ってたよ。要素取ったわけじゃないけどこんな狩やだ!な気持ちで。ただ3d護衛先農ってぇ…騙りなら霊護衛とか言うわなってどっかで言われてたの追従。この時点で2dから老狩が狼には見えてて、その上で▲年とか強気にも程があるわ!って思ったんだけど、あ村騙りあるか忘れてry |
735. ならず者 ディーター 20:36
![]() |
![]() |
>>732 兵 ならんな。 そもそも相手を白視するのは狼として常套手段だろ。敵を作らんように。 その白視を固めていかんと簡単に手のひら返しは可能だろう。 どんなに白視していても結局、黒視するのは自分を能力処理しようとしてる所だけ。 そもそも樵は能力処理してる奴以外に黒視したことあったか。 |
741. 負傷兵 シモン 20:49
![]() |
![]() |
あ、老もだな。 ★樵>青の初日の●樵について、あまり触れてないがあれどういう思考過程で解除がおこったんだ?旅への疑惑についても、●樵の延長?それとも発言だけ? それから自分の言動とあきらかに違うことを言われて印象落とされたら、そこは根拠明示求めて反論せんとあかんぞ?村狼どっちであっても、人は思い込みで印象出すことあるから。 |
742. ならず者 ディーター 20:56
![]() |
![]() |
>>737 兵 だーかーらー、そこでの主張は「生存意欲」の方だ。 俺の言いたいところをすり替えんでもらおうか。 あくまでそこは要素。根幹は違うよ。 俺が樵狼だというところに「占い回避したから」とか「吊ろうとしてる所を黒視」したからと主張してるとでも。 根幹のところに触れてないから揚げ足取りなんだよ。 |
743. ならず者 ディーター 20:56
![]() |
![]() |
俺が言いたいのは ・「農の真贋がハッキリする」というのが占い襲撃を考えてた視点漏れ。 ・霊能護衛鉄板予想から占い襲撃した狼 ・なにより疑われに対してあの反応は臭いだろ。ただの疑い返しだろ。 |
748. ならず者 ディーター 21:05
![]() |
![]() |
>>734 妙 ☆しらんがな。 赤でどういった会話をしてたかなんて想像の域を出ない。 けど、襲撃通るのは難しいと考えるだろうな。 あの時の襲撃幅は年、娘、老の3人 逆に護衛は年、娘の2人と考えるのが妥当。農は言わずもがな、屋は来ていない。護衛場所としては見ないな。 老は絶対通る。娘と年なら娘の方が襲撃されやすいと見てたな。年がGJ出やすい。 と踏まえると、GJ出てもOKな襲撃かね。客観視点だが |
749. 青年 ヨアヒム 21:05
![]() |
![]() |
☆旅>>746 僕は老が生き残れば「狼が老狩をSGにしてる」のか「老狼だから単純に襲撃されない」のか考えないといけないから、老襲撃でその懸念が払しょくされたから有り難いと思ったんだけど、老真狩なら霊軸で戦うこともできない、(という感じ?)の修の考えも理解できるので特に不自然には思わなかった。 |
751. 木こり トーマス 21:19
![]() |
![]() |
まずは回答からだな。 ☆青>>725 ディタは占い襲撃を考えてない視点漏れが狼の証拠って話だろ?まぁたしかに視点漏れだわな。 仮に年護衛して娘抜かれたらどうするんだ? って考えたら娘護衛は妥当だろう。俺は正直娘護衛だと思ってた。もう非狩透けてそうだから言うけど【非狩な】 独断だが。 結論だが、俺は狩人いるから少なくとも霊護衛は妥当であり、あの時点で守られると思ってた。 |
752. 木こり トーマス 21:22
![]() |
![]() |
仮に年護衛でGJでたらそれはそれで狩人さんが駆け引きに勝ったんだ。すごいことだ。でも娘が抜かれたらどうすんだ?って思えば娘護衛は別に悪くないんだよ。どこかのじーさんは農護衛と言ってたか・・・ 少なくとも娘が守られるのは妥当であり、占いの真贋が見れると思ったからだ。これが答えだからこれを視点漏れといわれたらその通りですとしか言えん。 駆け引きをするしないは狩人本人の意思だからな。 |
754. 神父 ジムゾン 21:23
![]() |
![]() |
とりあえず現状のGS出しとくか ◇兵妙≧旅≧青>者≧樵修◆ 者樵修に最低でも1狼はいると思うからまずそっち見ようかな。 兵妙旅に2狼無いと思えればここは最終日に残ってたら残ってた人達で精査って感じだろうかね。 |
758. 負傷兵 シモン 21:27
![]() |
![]() |
だから、決定間際の決断部分で引きが入る。そのとき「困った」という自分の心情をまとめ役に素直に言う。ここがたぶんギャップになってんじゃないかと思うんだ。 ディ狼なら、「樵狩だと思ってた」なんて、狼なら無駄な葛藤してるんだよな。ここどうなんだろ。 確かに昨日、樵疑惑は一旦矛おさめてるんだ。 |
ならず者 ディーター 21:36
![]() |
![]() |
そもそも黒いって発言は。 「樵を狼に仕立て上げようとしてる」ってとこ。 狩人いない前提で話してるから。 ただ読み返して自分のミスに気付いた。 だから俺の言い分を認めつつも、「俺は狩人はこうする!」予想を書いて、自分の疑いを晴らそうとしてる。 言うなれば、「白く見てー」というアピール。 |
772. ならず者 ディーター 21:47
![]() |
![]() |
はっは。時間オーバーやねん。(;;) これで最後。 >>745 青 わかりやすく言うと「提案」はするが「決定」はしない。最終判断はまとめ役がするべきだと俺は思ってるし、そう判断した理由もわかってたからな。 なにより更新回りグダグダ嫌だし。 |
773. ならず者 ディーター 21:47
![]() |
![]() |
>>759 妙 客観視点なんで何とも。というよりも、俺狼だった時の見解だからなぁ。 他狼見る前にシモンが絡んできた← シモンが庇ってるかなーとか思ったが、一歩引いて俺を見直してるんだよな。 では、行ってくる** |
ならず者 ディーター 21:50
![]() |
![]() |
切れ切りを見るのは結局他人。 そこで切れを見る人もいれば、切りと見る人もいる。 逆に全く見ない人もいる。 村との相性と運が絡んでくるからなんとも。 強い狼はどこでどういう風に見てくるか判断して白くなったりするんだろうなぁ。おいちゃんには無理です。 |
774. 村娘 パメラ 21:52
![]() |
![]() |
ただいまー。オトの尻尾をもふもふしておきましょう。 【本決定▼オットー】でお願いね。 言いたいことをすでに言われてる感があるので、 ごめんなさいね着席はもうすこし後になるわ。 ディタに投げた星は了解よ。筋は通ったけど、白要素にはならなかったかな。ちょっと残念。 樵ー者のライン切れは、2dの反応も切れだと拾ったので硬いと思ってるわよ。 |
779. 木こり トーマス 22:03
![]() |
![]() |
ここ俺は言葉にできそうにないし話せば話すほどなんか混乱してるからここらで引いておく。黒く思うならそう思ってくれ。少し整理したい。 ただ、狩人が生きてるなら霊が護衛されるのもまた普通じゃないか?って話だ。逆に年護衛は必然か? 俺はそうは思わん。仮に年真寄りだったとして確実性を求めるなら娘護衛がいいと思う。まぁそこが視点漏れと指摘されているわけだが。 |
780. 少女 リーザ 22:06
![]() |
![]() |
うげ、ちょい急用!投票とっくにセット済みだったけどオットーは今から劇場してもいいんだからね! GS変動してる◇神兵>青≧樵>旅者尼◆ こう書くと右の方黒いみたいだけど、三人まとめて灰枠なまま。 鳩から見れるけど、反応すごく鈍くなる。ごめん。 |
781. 木こり トーマス 22:07
![]() |
![]() |
ディタの言いたいこともわかるにはわかるんだ。 ▼羊についてな。でも別に俺はずーっと農の真贋がわかるからって▼羊を推してるわけじゃねーんだよ。 それを完全に視点漏れって言うディタは完全に黒を塗りに来てると俺は感じてる。 ここを繋げるべきか迷ったがディタの早い段階での農狂説。狂と思った理由については発言した内容そのものだろう。屋狼はわかってるわけで者狼としては年農のどちらか。あの時点で農狂発言は |
ならず者 ディーター 22:08
![]() |
![]() |
話のすり替え。 俺が言ったのは占い護衛あり。 樵が言ったのは霊能護衛必然。 逆になってるわい。 それに視点漏れという指摘が言いがかりじゃないかねと周りにアピールしてる感もあり。 真っ黒やんけ← |
782. 負傷兵 シモン 22:09
![]() |
![]() |
神>>768 樵は初日から「思いついた事」をやってるんだよな。でも、狼の見当がつかない。その結果、昨日老に灰を見てくれと依頼することになる。老にマイナス印象抱いても、「こいつデキる」と思った相手を頼みにしたのは狼探し不安だったからじゃねえかと。真なら協力してくれ、という意識な。狼でそれやる理由の方がわからん。俺は樵からは生存意欲より「どうするんだよこの状態」みたいなものを感じるので、人間視続行。 |
785. 木こり トーマス 22:11
![]() |
![]() |
まぁ簡潔に言うと、ディタは白狼を狙ったのかな? って思った。 それに樵への猛追。ここで娘が噛まれてしまうから俺の判定がわからねーんだ。そしたらディタの白評価がさらに上がると推測。占いも霊判定もないところの白狼は強い。 だからこの攻め様。 しかしシモンが結構つっかかってる。 そしてディタの>>742などの苛立ち。 どうせ者が吊られても狼か村かわからないところだし それなら今攻めるしかないって感じ |
787. 旅人 ニコラス 22:14
![]() |
![]() |
樵>>627の意識は結構白いかな。 自分が狼予想できてないから、「相当デキるやつ」と感じてる「モリの狼予想がほしい」って部分。 強そうな人に意見頼りたい感じ。 狼だったら推理喋らせたくないと感じるんじゃないか、って意味で。 下手したら自分の首を絞めることになりかねないわけだし。 |
788. 負傷兵 シモン 22:14
![]() |
![]() |
者の出したものを検証項目にして樵は見直してはみたが・・・ただまあ、樵視点者は黒塗りに見えてもしゃーないとは思うが、者黒ならもうひとりどこか、ぐらいは考えた方がいいと思う。疑い返し疑惑ついてるからな。 妙>者狼なら、農年で狂人探してて見えたものを言ったってことになる。推理に自負のある狼がそれをやることはあるだろうから、区別をつけるのが難しくて、者の白黒要素には俺はしづらい。 |
789. シスター フリーデル 22:16
![]() |
![]() |
組み合わせで2狼なさそうって位置残しましょう。 青旅の2狼は薄いと見えるのよね。>>700で上げているけど、青狼だとして旅白上げ早くないかしら。しかも非効率的だからって突っかかれる理由で白上げは突っ込まれるの怖いと思うのだけど。 青旅から樵も切れているようにも見えるから。青旅樵はセットで放置。屋から切れが強い神も放置でいいと思うわ。灰から弾くならこの4名。 残り者兵妙。者兵切れてそうなのよね |
799. 村娘 パメラ 23:10
![]() |
![]() |
明日からの吊りなんだけど、多数決なのはいいとして、 自由投票にはしないようにね。必ず投票は合わせるように。 多数決で集計とって、あまりにも吊り先がばらけるなら 上位2人で決選投票するぐらいがいいんじゃないかな。 白打てるとこに私が明日のまとめを指名するのもありかなって思ったけど、 明後日どうするのよって話になるしね。 ジム>>792☆オト→ジムの視線、ちょっとよく分かってない私がいるわ…。 |
801. 負傷兵 シモン 23:18
![]() |
![]() |
ニコラス>ああ。どこから手をつけていいか、わからない、という意味で難しい。 だからな、今日吊を出せといわれても、尼旅の見方がよくわからないから難しいんだ。消去法は、それ以前のところで白誤認おきてたらあかんから。 |
802. 村娘 パメラ 23:20
![]() |
![]() |
どっかでフリが言ってたと思うけど、屋⇔神の切れは手堅いと思うわ。 屋が発言しない現状、灰狼とのキレを「拾わせた」騙り狼の動きではないわ。 ただジム単で特に白は拾ってないのよね。黒くもないなーと思ってるけど。 ジム:ライン白 あと、他のライン切れについてはそこまで強要素は取ってないわ。 ざっと灰見てるとニコフリの立ち位置が怪しい感じかしらね? フリは白かなーと思うとこまとめてきましょうか。 |
804. 負傷兵 シモン 23:26
![]() |
![]() |
でだな・・・何が見にくいかというと旅からは、「感情の流れ」と「人物像」が拾い辛いんだ。 >>797 神父 ああ、偽装ラインか。了解了解。他になにがあるんだろうと思ってた。 パメラ>旅尼の何か出してくれると、助かる。 |
809. 村娘 パメラ 23:40
![]() |
![]() |
ヨア>>806 1.初めから▲年路線(屋確狼にする)じゃなかった。 決定打としてのライン「切り」である可能性は低いかなと。 2.そも、ジムしかオトが絡めなかった(他とのラインを残すほうを怖がった) 時系列で見直してないけど、後者寄りで見てるかな。オトの話すきっかけがジムしかなかった? というのが、今の話せないオトを見ての判断なの。(オットーもっとお話したかったわ…) |
811. 村娘 パメラ 23:42
次の日へ
![]() |
![]() |
トマ:ふわふわ白い所もあるけど、がっつり白くはない。非村利な発言が見受けられるけど、狼利発言をしているわけじゃないのよね。 灰に自分から切り込んでいくタイプじゃないみたいなんだけど、霊能力重視っぽいのよね(今日の発言から) 占い師大好き! ならいつも占い結果から狼探しするのかなぁと思ったけど、そうでもなさそう? トマ★いつも狼どうやって探してる? ↑て聞きたかったけど時間ないので拾わなくていいよ! |
広告