プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン、4票。
木こり トーマス、7票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス、7票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、シスター フリーデル、村娘 パメラ、少女 リーザ、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ の 9 名。
764. 神父 ジムゾン 02:15
![]() |
![]() |
神「フリーデルさん、今日は少【特製イカ墨ラーメン】を作ってみましたですよ。どうぞ冷めないうちに召し上がって下さいな」 尼「あら、見た目はえぐいけど、深みとコクのあるスープが麺ととても相性がよくて素晴らしいハーモニーを奏でていますわね」 神「それはよかったです。でも牙が真っ黒になってしまいましたね…」 【フリーデルさんは狼でした】 |
766. 神父 ジムゾン 02:18
![]() |
![]() |
ぱめにゃん>英断ありがとうございました。とても嬉しくて、思わず涙が溢れてしまいました>< 占いは娘も▼木だったら私が残ると思った事と、私が残った場合は木の判定は娘から出るので尼にしておきました。 しかし今日から墓下でゆっくり観戦するつもりでしたので、何をすればいいのかわかりません… トーマスさんとヤコブさんはおつかれさまでした。 |
767. 村娘 パメラ 02:19
![]() |
![]() |
きこりんの筋肉が硬くて、パメたんの突っつきが通用しなかったぴよ…… きこりんはもじゃもじゃの【狼】でした。 きこりん投票してくれた人ありがとう。パメたんもきこりん投票でした。 きこりん、やこぷん、お疲れさま。 |
770. 村娘 パメラ 02:24
![]() |
![]() |
神父たま>礼はいらないんだピヨ。神父たまが今残ってるのは、神父たまが昨日頑張った成果なのピヨ。それを皆が評価したんだと思ってお胸を張ってればいいんだピヨ。 さて、フリちゃん偽っぽい襲撃ですが、一応、レアケースもあるのでまだ決定とか出したりしません。ぱめらは最後までフリちゃんの主張も聞くし、ヨアヒムの主張もききます。 そしてパメたん今日は、>>773のところでお休みピヨ。 |
771. 行商人 アルビン 02:25
![]() |
![]() |
神父さん>さぁ。知らんけど、僕は質問する時にわりと端的に聞く癖があるんだけど、神父さんは大抵僕が期待してる以上に答えてくれる(老白要素質問から白いと思ってた人全員の考察とか)から、好きに判断して喋ってればいいんじゃない。 パメラさん>や、僕はひよってたからね。決定で後押ししてくれたパメラさんに感謝。 |
774. 行商人 アルビン 02:30
![]() |
![]() |
あ。僕もセットはフリーデルさんにしてるけどレアケースの検討はするよ。トーマスさんヤコブさん、お疲れ様。 そして言い忘れていたことを思い出した。 げ、げるとー!(2日遅い) |
775. シスター フリーデル 02:33
![]() |
![]() |
ごめんなさい。パメラさん、厚意はありがたいのですが無理です。そもそも夜明け前にああいう最終決定変更があった以上何を言っても文字通り聞いてもらえるだけにしか思えませんしね。それではオヤスミナサイ。 LW以外の質問には答えますので何かあれば遠慮なくどうぞ。 |
777. 村娘 パメラ 02:35
![]() |
![]() |
パメたん今日はフリちゃんのところでディナーピヨ。 ぷるぷる。狼COがあったということで、では、神真か長真かを考えていくことになるのかな。 青吊ればわかるとかいっちゃらめ。考察で青狼と判断して吊る、この手順が重要ピヨ。 じゃあ、パメたん狼のところで夜を過ごすぴよ……。予定としてはエルナちゃんのところで宇宙船をピヨ拳で破壊する予定だったぴよ……。 |
778. 神父 ジムゾン 02:40
![]() |
![]() |
☆>ぱめにゃん 私が信用してもらえる状況になった一番の要因は●青で黒判定が出せた事です。もし他を占っていたら2白となってしまい、私が何を言っても長襲撃という状況からほぼ狼視されて吊られていたでしょう。 ☆>アルビンさん では適当に思った事や気付いた事を喋って行きますね。質問もいつでも受けつけます。 ★>フリーデルさん 一応確認ですが、長襲撃は真狙いでしたか? |
779. 行商人 アルビン 02:47
![]() |
![]() |
フリーデルさんの狼CO確認。 ちなみに2D青の白移行は長狼と思ってだった(長>青の白考察が不自然に思えた)ので、長白が分かったら青を疑っていた気はする。 寝よう。おやすみ。 |
781. 神父 ジムゾン 03:12
![]() |
![]() |
あ、★>>778の質問はエピで聞くべきでしたね。今は私が真でも狂でも正直には答えられないですものね。無配慮な質問をしてすみませんでした。 なんと言うか狼側の皆さんのモチベ下げてしまったのは、気付かないところで私の態度か発言に落度があったのでは?と・・・もしそだったならごめんなさい。。。 それでは私も寝ますね。おやすみなさい。 |
782. 行商人 アルビン 03:14
![]() |
![]() |
ねむねむ。鳩り。 神父さん>そもそも僕が青白移行したのは神父さんの考察に納得したからというのがある。 僕は狼ならなんでもかんでも嘘をつくと思ってなくて、人間なら考察して喋ってるんだしと考えてるので自分が納得できると思ったら割と人の考察を参考にしてるんだ。なので神父さんが同意なのは当然なのである。元は神父さんの考察だもん。 |
783. 青年 ヨアヒム 03:17
![]() |
![]() |
よーっし、お兄さん頑張っちゃうぞぉ。「神狂確定したし9(▼尼)>7(狂1狼1)>5(ここで▼神すればPP防げる)>3>1って計算から明日僕を吊ってからでも灰を精査する時間は全然あるし頑張る必要なくね?」って思っても口には出さずお兄さん頑張っちゃうよ!っていうか昨日ほとんど考察できなかったし、その罪滅ぼし?みたいな?ちょべりば? とりあえず狼確定した樵を考えていこう。 1d:神に続き占CO。>>23 |
786. 青年 ヨアヒム 03:19
![]() |
![]() |
ら黒を出しても吊れるって判断したのかな? 2d:農黒判定。農黒考察中心だけど、うぅん、うまく言えないけど黒を見つけた真、という印象を受けない。 3d:判定発言のみ。 3d見て判定発言しかないことに愕然として、1d見て2dの途中までやって今日はもう無理、ごめん力尽きた。ジムゾンが退屈そうにしてるから尼樵黒からの灰考察終わって喉に余裕があったら色々遊びたいなーって思ってる。ジムゾンさえよければ。 |
787. 仕立て屋 エルナ 05:21
![]() |
![]() |
HELLO BUDASHJ DSAJKLGA DSAJK [おはようございます。パメちゃんが巨大化して宇宙船を破壊し始める悪夢を見て…こんな朝早くに起きてしまいました…。臨時箱に到着。シスターさんの狼CO確認です。何かネタ的な質問をしようと思ったんですが浮かばない…。 えっと、それで現在のパターン 樵狼長真神狂の場合:[修樵灰+神]青?・農狩 樵狼長狂神真の場合:[修樵青+長]青狼・農狩 かな] |
788. 仕立て屋 エルナ 06:06
![]() |
![]() |
DE,BEDFADAS DSALKDSA BGFFDSUBSDA DASBVXZCZX MHJCZXC DSJEUFHJSA BNCHDASDKSA MBCHXJKZ BFDYSUIDSFDSD [で、青年さんが言っている>>783ように、もし青年さん吊って続いてもLW考察期間が二日(9▼修>7▼青>5>3>1)ありますね。(5人時点で▼神しないといけませんから、LW吊チャンスは実質一回ですが) |
790. 仕立て屋 エルナ 06:07
![]() |
![]() |
陣営に真占透けていると予測することができますよね。わたしは初回襲撃がどこに来るかを見てから農吊りをどうするか考えてみても良いと思ったんですが、青年さんはそういう(襲撃見てから吊り考える)観点は持たなかったんですか?それとも持っていたけどあえて農吊り? 余談。[修樵青+長]だとすると、2dに村長さんは青狼については予測してたのかなあ、と思わなくもないです。どなたか言っていたように、確かに村長さんの |
792. 少女 リーザ 06:36
![]() |
![]() |
起きた。おはよう。 ジムジムが元気にしゃべっていて驚いた。木吊になったんだね。でもちゃんと狼判定出たので良かったとしよう。 それにしても、確霊なのに何でいきなり偽黒・・・?謎の狼さんズですね・・ |
793. 仕立て屋 エルナ 06:44
![]() |
![]() |
BDFDSAJKっ[DFASLDx] FBGBCSADGAS I AM ANURE LADSBDSA UIOD SDSAGUADOASD BDSA HSGSDFSFSD NFDAJASKLDA [少女ちゃんおはおは。っ[宇宙食デラックス]昨日はアルビンさんが食べてくれたようでちょっと嬉しいえるな。 修樵灰狼陣営、だとして、まず負傷兵さんはライン切れてそうです。 |
796. 仕立て屋 エルナ 06:46
![]() |
![]() |
修が▼農したいだけに見えて黒いなら、>>549青「▼農でも反対しない」が気になります。「修が▼農したいだけに見えるので、▼農はちょっと微妙」という方向性になるかなと思うんですが。 ★青>このあたりの思考開示お願いしてもいいですか? なんか青年さんに質問ばかりしてますが…] |
797. 少女 リーザ 06:54
![]() |
![]() |
あ、えるるんおはようー。宇宙食は・・アルビンサン食べても平気だったみたい・・・ 尼と青が仲間だと、青が▼修してて、その上で尼狩回避で、かつ>>608見ると青は自分が安全位置ではないことは自覚してたみたいなところがちょっち引っ掛かってたんだけどね。 ヨアヒは誰が黒いのかを教えてくれると嬉しい。 |
799. 仕立て屋 エルナ 07:15
![]() |
![]() |
BGNFHDUSJD BMDKBUDSA BMSAHDSA [私も出かけてこようかな。青年さんの考察楽しみにしてます。青年さん吊って続いたら、何回も読み返しさせてもらう事になるので。 もし青年さんが人なら今一番情報を持ってるから、何かこの時点で見えてるものがあるはず。と無茶振りしてみる] |
800. 仕立て屋 エルナ 07:23
![]() |
![]() |
【SISUADSJ】BMSJASDSAKU DASJK [【シスターさんにセット完了】一応言っておきます。 スペースが…。今気づきましたが、墓下がむさい事になってますね。そういや村長さんが |
801. 青年 ヨアヒム 12:06
![]() |
![]() |
>服 OKOK、質問はいつでもウェルカムだからね。嬉しいよ。まず>>796の2個目から。2dで狂の黒出しを受けた狼側という立場になって考えると、理想としては▼農→白判定、▼狂っていう流れに持っていって吊り手を2つ消費させたいって考えるんじゃないかなっていう考えが根底にあって、もちろん樵真の可能性もあったから一概には言えないけどそんな中特に理由も述べず▼農といきなり出した尼は黒く見えた。あと農吊りは |
803. 青年 ヨアヒム 12:18
![]() |
![]() |
あ、ちょっと訂正。>>801「尼は黒く見えた」ってよりも、想定してた狼の動きに一番近かった、ってほうがしっくりくるかな。といってもあからさますぎないか?と少し疑問に思ったけど、あの時点で他に怪しい人もいなかったし、って感じかな。 現状兵はほぼ決め打ち状態かなー、ここが樵と仲間ならすごいわ。で昨日夜明け直前にいった妙白は農が狩に出た時点で回避しなかったら自分に●▼があたるんじゃないかって誰かの考察 |
804. 青年 ヨアヒム 12:18
![]() |
![]() |
に頷けたっていうのが大きいんだけど、尼狼って見ると回避したら尼に●▼がいきそうだからそうでもないのか…?と思って思い出した妙は回避は「任意」なんだから対抗も非対抗もしないで本決定まで様子を見て、本決定で当たってから「潜伏したかった」とか言って回避しても間に合うはずなのに、仮決定で農が出た時点で明確に「非対抗」って宣言したのは狼っぽくないかな、って思ったんだ。思い出した。 |
805. 神父 ジムゾン 16:07
![]() |
![]() |
こんにちは。 今日はあまりにも暑いので冷やし中華を作ってみました。つ【冷やし中華】 具は夏野菜を中心に細切りしたものと、鶏肉のささみを蒸してほぐしたものとなっています。それにスープを凍らせてからシャーベット状にして乗せました。最後にスライスして挙げたニンニクを砕いてトッピングです。 私のお勧めのひとつですので是非食べて下さいね! |
806. 神父 ジムゾン 16:16
![]() |
![]() |
☆>>782アルビンさん そうだったのですか。実は私もアルビンさんの考察はかなり参考にしていたのですよね。考え方が似ている事もあってとても理解しやすかったですから。だからそれだけに3CO目というだけで長を状況真としたのがとても違和感を感じて、長狼ならラインありそうと思ってしまったのです。 でも感性は多少違うみたいですね。 |
807. 神父 ジムゾン 16:18
![]() |
![]() |
アルビンさんは青を素白と感じた様ですが、私は長指摘の様に肩の力は抜けてるとは思いましたが、素白と思える要素は全く見つかりませんでした。逆に老こそ素白だと私は思ったのですよね。 アルビンさんは演技でも出来る範囲と言いましたが、一言だけなら出来るでしょうけど、老の様に一貫して自然体な姿勢を演技し続けるのは難しいと思っています。 ☆>>786ヨアヒムさん お気遣いありがとうございます。 |
青年 ヨアヒム 16:31
![]() |
![]() |
勝利、見てるかな? 一応今はジムゾン襲撃にしてるけど、ここでパメラを襲えば億に一つくらいの勝ちはある。ジムゾンを襲えば、今よりも詰む。 あくまで勝利を…ならパメラを。せめて憎き真占い師をと思うのならジムゾンを。どうしたい? |
青年 ヨアヒム 16:34
![]() |
![]() |
ちなみに今ジムゾンを襲うことはジムゾン真を認めることと同じ。 9(▼尼)>7(▼青←村視点で白の場合)>5(▼神)>3>1でジムゾン狂なら、で灰吊りに回せる手は1手。これが神襲撃すると、 9(▼尼)→7(▼青)→5 ここから▼灰に回せるから2手に増える、神狂なら襲撃しないはず。 だから神襲撃=神真を認めること。 |
青年 ヨアヒム 16:41
![]() |
![]() |
ただ、神を襲えるラストチャンスでもある。これを逃せば、僕たちは真占い師を活かしたまま終わることになる。 それが許せるか?僕はできない。だから神を襲いたい、たとえ負けるにしても。 |
809. 負傷兵 シモン 17:18
![]() |
![]() |
ただいまです!来れなくてすいませんでした。 流れはざっとですが見させてもらってます。パメにゃんさん、英断でした。素晴らしい采配です。フリーデルさん狼CO確認です。投票させていただきます。トマさんヤコさん、お疲れ様でした。ゲルトさんは初日言ったからいいですよね。 では、ひとまず生存報告だけ。意見まとめてきますねー。 |
810. 行商人 アルビン 17:44
![]() |
![]() |
ただいまっと。 神父さん>考え方が似てる、というか考察方法に似てる部分があったと思う。けっこう「思考の流れ」を見てこの人の思考でこういう発想をするか、とか考える方でしょ。多分その辺が似てた。 青に関しては割と神341と似てる感覚だったな。467で挙げた要素で占いを第二に下げたけどそれがなければ屋と青は入れ替わってたかも。ぶっちゃけ「素白」と感じた部分はそこだけだったしね。 |
811. 行商人 アルビン 17:44
![]() |
![]() |
老は初日は白く見てた。灰考察で言ったけど、感情と考察が素直に同調してる感じ?ただ2日目に入ってじっくり見比べてみると、意見が変わる時にあんま理由がみえないんだよ。だからどういう基準で考えてるのが見えにくいのと、結論を強く出さないのがどっちにも動けるように見えてきて黒く見はじめたな。 |
812. 負傷兵 シモン 17:53
![]() |
![]() |
昨日は希望を出せなかったので、昨日の思考を遡って一応提出します。▼神 ●老 でしょうか。 個人的には神父さん真決め打ちなのですが、神=真時に勝利が約束されていることを踏まえると、昨日の段階で「決め打ちしようぜ!」と主張は出来なかったと思います。ただし、☆>>705商「決め打ちする気ある?」にはYesと答えます。 しかし真と思いながら吊るのは非常に心苦しいもの。攻めの姿勢を見せてくれたパメェさんには |
813. 負傷兵 シモン 17:53
![]() |
![]() |
、称賛と感謝の言葉を贈りたいです。 ●は、GS最下位より。GS〇服>商>妙>老● ただし、一昨日最白だった時から白さは下がっておらず、むしろ上がっています。全体的にもう真っ白なので…。 さて、灰考察まとめてきます。ちょうど目に入りましたが、アルさん>僕もアルさんや神父さんの考察方法は、僕と似てるなー、って思ってました。思考の流れ大事ですよねー。 |
814. 行商人 アルビン 18:30
![]() |
![]() |
★ヨアヒムさん>僕も横槍いいかな? 803の「尼は黒く見えたってよりも、想定してた狼の動きに一番近かった」っていうのは農がほぼ白と思ってたって解釈でいいのかな? ★モーリッツさん>772内訳GSに数字をつけるとしたら、それぞれの可能性をどのくらいの強さで見てたか聞いてみていい? |
815. 少女 リーザ 21:14
![]() |
![]() |
んー。そんちょを襲撃しそうなヤツを探してみたんだけど。灰ではリーザしか居なかった・・・。 つか、フリーデルは長真ぽいしトマも神狂と言っているところを見ると、長を真視していたのかしらん。 ヨアヒは神真ぽいように書いているんだが、二人に押し切られたのかな。 灰では、じっちゃが占真贋やってないから、二人に押し切られた候補としては残るんだけど。他の人は、神を襲撃しそうだ。 んー、エルナは二日目長神をどう見 |
816. 少女 リーザ 21:16
![]() |
![]() |
続)ていたのか不明なんだけど、キコリが狼と知っていながら>>398とか、どんだけカミソリなの・・って感じだじょ。 なかなか、青以外の狼候補見つけられないね。リーザ的には、絶対にそんちょを襲撃しそうもないという理由で、アルビンさんも外しだなぁ・・・・ |
825. 行商人 アルビン 22:34
![]() |
![]() |
まずはレアケースである樵神灰尼だけど、長襲撃がレアケースのメリットを軽く殺してるよね…尼が狂だと狼視点から農尼の真贋が不明。204の段階で非占非霊、早い。灰考察は全体的に黒い人が多い。初日の僕とけっこー狼にもみえそうなとこを黒いと言ってるし、尼狂だと軽く勇者っぽいので狂の可能性は低めか。潜伏狂だと狂不明。9>7>5>3>1、尼青神と吊りを仮定して神LWで生存でも間に合うか。ん、よし。ここは置こう。 |
826. 行商人 アルビン 22:40
![]() |
![]() |
パメさん、今日はよっぽどのことがないと▼は変わらないだろうし、大丈夫だと思うよ。リアル大事に。お昼に神父さんが出してくれた冷やし中華をもらおう。ええと、お腹いっぱいになるから、えるなさんの宇宙食デラックスはお墓の皆さんにお供えしましょう… |
829. 神父 ジムゾン 23:42
![]() |
![]() |
ですので上手く言語化出来ない事が多くて説得力のある考察にならないのですけどね。 老の白要素とかもそうなのですよね。 それと私とお二人の違いは、一つの発言をそのまま見て判断するんじゃなくて、勝手に行間を補足してるのですよね。 老が怪しく見られる原因は言葉足らずなのが原因だと思うのですけど、私はその行間を勝手に補足してるので疑問を感じないのです。 |
831. 負傷兵 シモン 23:47
![]() |
![]() |
灰考察、難しいですねぇ…。 まとめようとしてるんですが、全員通じて「感覚的に白い」とか「狼には言えそうにない」とか、判で押したような文のオンパレード。 ジムちゃん>いやそれ僕と全く一緒なんですが。今も一昨日感じたリーちゃんの白さをどう表現しようか、うんうんうなってますし。完全感覚派です。理論はおまけです。 是非エピでじっくり語ってみたいですねー。 |
833. 行商人 アルビン 23:52
![]() |
![]() |
[樵尼服] 樵に騙りを任せて尼服が早々に非霊非占。230尼が樵フォロー、249服が尼フォロー。339全体的に黒く見がちな尼が服を最白。390樵黒出しを受けて印象真狂、395で農白い?398で神長に疑問を投げつつ409農が黒くならない限りは灰吊り、424尼は農吊り。2日目を流れで見ると、樵尼が農を吊ろうと動き服は占師をどう見ているか不明ながら灰吊り。決定回り、0:49仮●妙▼農で農回避。1:27樵発 |
834. 行商人 アルビン 23:53
![]() |
![]() |
言1:30本●青▼尼、1:43樵発言1:45尼回避1:46服●▼逆でもいいが異論なしと発言。内容を見ると繋がっててもおかしくはないけど、樵尼が尼回避の話をしてそうな中で服がマイペースだなぁとは思う。605服狩人襲撃本線予想、609抜かれないかもか、と再考が2:05。で、3D長襲撃。服のマイペースさと襲撃予想のちぐはぐ感が目立つかな。 |
835. 神父 ジムゾン 23:53
![]() |
![]() |
☆>シモンさん 確かにアルビンさんに比べると私により近い感覚派みたいですね。それに戦術的好みもかなり似ている様に思います(笑 リーザさんに感じた白要素は、たぶん彼女のフリーダムさだと思いますよ。感覚派は自由なタイプを白く感じやすいですから。でも私は彼女みたいなタイプは狼でも同じ振る舞いが出来ると考えているので白要素には取りませんけどね。 |
837. 行商人 アルビン 00:04
![]() |
![]() |
ん?僕は感覚も使うし理論も使う。使えるもんはなんでも使う。感覚だけだと説得力ないからね。 思考の流れっていうのは828みたいな感じだよ。なんで1D2Dは人物把握ができてないので喋ることがない。情報も出揃ってないしね。だから質問でもしながら適当にやり過ごしてるのさー。 つか灰考察時間までに全員分は無理ぽい。フリーデルさんおかえり。そうだなぁ…じゃあ★帰ったらちゃんとうがい手洗いしようぜ!おっけ? |
839. 村娘 パメラ 00:08
![]() |
![]() |
ただいクマー。意外に早く帰れたがお。フリちゃんは狼でもふわふわしてたクマ。 未だに村長の>>386の視点が「人間」のものに見えないパメであった。少なくとも真占の視点ではないとは思うけど狂人でこれやれるなら凄いなあと思ったクマ。 神父たまの真らしさというのは、夜明け後に情報を得て考察が広がって行くところなのクマ。時間的に生活時間も考慮すると微要素だけれど、内容を見てもその日得た占い結果や斑等の情報か |
841. 村娘 パメラ 00:08
![]() |
![]() |
ら視界がパーッと広がるというのかな。手探りだったところに、光明が見えて動けるようになった村側の視界を感じる。逆に言えば、村長は農擁護に止まりそこで停滞が起こってるの。樵狂予想から狼を探す要素も薄いし、こう、狼を炙りださないような姿勢で灰を擁護しつつの動きが今見ればプロトタイプの狂ぽくはあるクマね。 一方樵の黒出しだけど、村の意見として樵真狂の意見がわりとあった。故に特攻黒出しで相手が吊られたとして |
842. 村娘 パメラ 00:09
![]() |
![]() |
も狂プレイで延命を図ろうとした、というのはありかなあ。正直、村長の狼っぽい発言で吹っ飛んでたけど、特攻の黒出しに狂されるような恐怖感というか防御感がないし、そも襲撃される危険性も口にしない樵が結構狼っぽくて、「樵狼もあるよなぁ」と思ってたことを思い出したクマ。 で。神父たまの冷やし中華……じゅる。そ、そんなご飯にパメラ釣られたりしないクマー。 もぐもぐ。 |
843. シスター フリーデル 00:13
![]() |
![]() |
それにしてもパメラさんの語尾は何故毎日変化するのでしょうか?結構見難いし発言もし難いんじゃないですか?って言いたかったのですが昨日までは自重していました。はっ、つい本音が。 |
844. 青年 ヨアヒム 00:14
![]() |
![]() |
ね、樵が真に見えなかったことからも農は白く見てたよ。 そういえば神には青>>451の質問スルーされてること思い出した。 ちなみに質問募集スタイルに関してはなー、基本的に序盤本当に話すことなくてあれだから会話のきっかけになればと思って結構常に質問募集するように心がけてるだけなんだけどね。今回はたまたま兵の戦術論っていう話題があったからあれだったけど。 |
846. 村娘 パメラ 00:18
![]() |
![]() |
パメラモーリッツの素白が全くわからなかったクマ……。 寧ろオットーのほうが周囲との剥離さとか、言動の単独感とか、あとはラインとかも鑑みると白いと思ってたんだクマ。 あと今日は本決定1本でいいというか【本決定:▼フリーデル】でいいクマね。明日パメラ残ってるか判らないけど、樵狼判定から神父/長のどちらかが真で09>07>05>03=▼4手。村の安全を図る手順であれば、修>青>神>灰クマ。残った人でも |
847. 村娘 パメラ 00:22
![]() |
![]() |
フリちゃん>パメラも何で変わるかよくわからないけど、開始早々後悔したって電波が南の方から飛んできたクマ。 >>846の続き。残った人でもう一度考えてほしいクマー。 そういえばヨアヒムを見て思い出したけど、評価されたがる村人も居るので(オレオレ、オレだってオレ。オレだよ! ……みたいな)あんまりそこはヨアヒムの引っかかり要素ではなかったクマ。パメラの気になった場所はもっとちがくて、あの日2dは、 |
848. 神父 ジムゾン 00:24
![]() |
![]() |
☆>フリーデルさん こんばんは。後でじっくり赤ログで確認させてもらいますです。 ☆>ぱめクマ 長>>386は私も狼視点だなと思っていたのですが、そこ指摘すると、また対抗叩きとか黒塗りと言われそうなのでスルーしてました。 あと私は3-1なので初回襲撃されると思っていたので、農擁護よりも生きてる間に出来るだけ多く灰に対する思考を情報として出しておこうと思ってました。 |
849. 村娘 パメラ 00:25
![]() |
![]() |
●青▼屋ではなくて、●老▼青にしようと思いつめていたところだったクマ。ごめんっていってたのは、その……この事があったというか、まぁ、えへへ。 前者にしたのはヨアヒムへの疑いが集ってきてたので、結果占いの方がよさそうということと、あと、オットーさんが白く(パメラが)思ってても狩回避があったのでそのうちパメラいなくなるだろうし、その時SG化してしまうよりはいいかな、とかそんな判断だったクマね。 |
850. 青年 ヨアヒム 00:25
![]() |
![]() |
うん、爺>>547で明確に▼農に反対してることからも爺もかなり白いかな。狼の樵がわざわざ農に黒を出したということは、「なんとかして農を吊りたい」という狼陣営願いが存在するはず。1人だけその願いにそぐわない動きを勝手に取るっていうのは考えにくいしね。 えっと、あとまだ考察で変化してないのは商服妙…かな?かなり頑張ったつもりなのに全然終わってないとはこれいかに。 |
851. 行商人 アルビン 00:25
![]() |
![]() |
青547だから、2Dの仮決定前だよ。▼尼提出時には尼の動きが狼ぽいっていう思考があった訳だよね。 ついでに言っておくと、質問を募集って言うよりは自分から人に突っ込んでいく方が建設的だと思う。きっかけは自分から作らないと。皆自分のことに手一杯だからね。 オットーさん狼であれだけごちゃごちゃシミュって喋ってるなら凄いなって意味でわりと人間かもなーという気はした。白くはないけど人間ぽい?【本決定了解】 |
852. 村娘 パメラ 00:28
![]() |
![]() |
>>842 狂される⇒狂人視される、クマ。だつじ。 神父たま>そう、その初回襲撃されちゃうかもっていう姿勢と考察がマッチしてるのが、真要素だよねっていう。だって能力者って(兵も言ってたけど)自分の能力に対して結構重い感情を持つ事が多い。あの状況下で村の未来へ向けられる視点は真視点だと思ってる。 |
855. 青年 ヨアヒム 00:35
![]() |
![]() |
☆商 あー、あそこは農は白かったってよりも樵が真に見えなかった、って方が大きいかな。単体だと1dの農の発言から狼っぽくはないなって思ってたくらい。尼に関しては、端的にいえば理由なき(理由を見ても)▼農で手数消費をしたい狼か?と思ったことと他の灰が相対的に黒くなかった…灰~微白に思っていたからだね。 質問に関してはそうなんだよねぇ、質問をぱっぱと思いつくとか、少ない情報でもこうだ!とか考えられるオツ |
858. 神父 ジムゾン 00:49
![]() |
![]() |
【本決定了解です】 出来れば占い先の指示下さい。もう誰を占っても白しか出ないですけど、判定文ほしい人とか。さすがにここで襲撃はされないと思いますし。 確かに質問募集する村人もいますし、青村の時でも同じスタンスかも知れませんが、青の性格とスキルなら、村側の時はもっとアクティブに質問飛ばして狼探しすると思います。 |
859. 神父 ジムゾン 00:56
![]() |
![]() |
もう少し詳しく説明するなら、初日の時点でも>>216で「個人的に戦術論は好みの部分が大きいと思ってるから」と言いつつ、兵には戦術論の質問をあれだけしていた事を考えると、他の人に質問を飛ばさないで質問を受けるというスタンスを取るのは不自然だという事です。 ですので私はそのスタンスが『私は潔白ですのでいくらでもどうぞ』と白アピしたい狼心理が働いたのではないか?と疑問に感じたのです。@3 |
860. 村娘 パメラ 01:19
![]() |
![]() |
あいやー。ごめんクマ。 【神父たま:●好きな人】 うふふ。壮大なバツゲーm……ではなく、自由占いの意。まぁ好きな人との相性占いもかねてとかでもいいクマ。もじもじ。 ちょっとパメたん、頭が凄く痛くて、今日は早めに休むかもクマ。>>863の人のお膝でクマクマしつつ、夜明けに判定出せたら出しにくるクマ。なんかフリちゃん見てたら、狼陣営に怨まれてそうなので墓下かもしれないクマけど。 |
862. 神父 ジムゾン 01:25
![]() |
![]() |
【自由占い了解です】 って・・・好きな人との相性占いですか!?それはちょっと恥ずかしいです(/// でもそれが決定なら従いますです・・・ 今日もまとめお疲れ様でした。多分ぱめクマは襲撃されて墓下だと思うので判定は出す必要ないでしょうから、ゆっくりお休みになられた方がいいですよ。@2 |
864. シスター フリーデル 01:30
![]() |
![]() |
これでパメラさんは死体の膝の上でクマクマすることに。 神の御名においてHentaiという称号を授けましょう。アーメン。 それでは皆さん、墓下でお待ちしておりますわ。 |
865. 行商人 アルビン 01:31
![]() |
![]() |
風呂上がった。 青>樵が真にみえないっていうのは確かに僕もそうだった。尼の▼農で手数消費をしたい狼の動きにみえたまでは理解、手数を理解していたなら余計に▼農や▼屋でも反対しない、になるのが微妙かな… 神>戦術論で狼探し難しいと言いながら戦術論の質問連打してた僕の立場は。 娘>レアケース(誤認狙いを含めて)可能性としてあるから娘襲撃はありえると思うけど、別に恨まれてるとかは考えなくていいと思うよ。 |
866. 青年 ヨアヒム 01:37
![]() |
![]() |
>神 逆、戦略論は好みだと思うからこそ、自分が気になったところ以外は気にならんのよ。むしろ尼の1dの最初の●理由は戦術論で●にあげてるのは個人的にマイナス印象だったし。それにそのあと尼も●先変えてるんだから●先がありきってのもおかしくねって思ったら屋も同じように疑ってたのか。 っていうかスタイルは実際村側でこんな調子だからねぇ。本当にどうでもいいことならいくらでも質問できるんだけどそういうのはまた |
867. 神父 ジムゾン 01:38
![]() |
![]() |
ぱめクマが吊られてしまったフリーデルさんの膝で・・・(怖 ☆>アルビンさん 戦術論で質問して思考タイプを読むスタイルなら矛盾ないです。青は受けスタイルとの兼ね合いに矛盾を感じるって事です。 それと狼側視点では神偽なので娘のみが白確ですから、白確潰し(まとめ役潰し)として娘襲撃が正着です。@1 |
873. 老人 モーリッツ 01:43
![]() |
![]() |
ライン考察苦手なんじゃ。 狩人回避関連の戦術も、わしゃよくわからんのじゃ。3-1霊鉄板なら、できるだけ狩人の話には触れずに抑止力だけで霊が抜かれないように、みたいにわしゃ思ってるのじゃ。じゃから2日目の仮決定から本決定の流れは考察しようにも正直よくわからんのじゃ。 |
874. 老人 モーリッツ 01:43
![]() |
![]() |
他の人たちが既に青以外とのラインも考察かなりやってるのじゃ。じじいそこまで手が回らんのじゃ。 神の真狂はまだ不明じゃ。ここ2日占考察・状況考察・ライン考察で灰単体考察サボってたのじゃ。 ★青にとっては神狂人確定じゃ。劣勢でつらいじゃろが神の狂要素挙げと灰考察・LW探しを頑張ってほしいのじゃ。 わしゃ明日の▼白紙じゃ。誰を▼するにしろ、きちんと灰精査して悔いのないようにしたいのじゃ。 |
875. 青年 ヨアヒム 01:45
![]() |
![]() |
違うと思うしね。それとも本当にどうでもいいことでも質問したほうがいいのかなぁとは迷う。 うおー、考察…もっと熱くなれよ僕…!っていうかライン考察で切れていないなーって感じた(というか樵尼と絡みがそれほどない)商服は今のところ単体で白目に感じるからなー、マジでLW誰状態。 |
876. 負傷兵 シモン 01:45
![]() |
![]() |
【本決定了解くまー】 ★ヨアさん>ジムちゃんの判定以外で僕がヨアさんを怪しいと感じている部分は、未だヨアさんがLW候補を挙げていない点です。 誰を怪しんでいるのか、誰を白いと思っているのか、ヨアさんの考えが全く伝わってきません。ラインからは僕を白い、老微白としているようですが、ライン考察はあくまで要素補完の材料でしかない。ヨアさん自身は今、どう思っているのですか? |
877. 老人 モーリッツ 01:51
![]() |
![]() |
暑さと寝不足で夏バテぎみじゃ。神父よ、冷やし中華もらうぞい。フライドガーリックは斬新じゃな。今度わしもやってみるのじゃ。 明日は冷やし汁なし坦々麺希望じゃ。辛さはほどほどでお願いじゃ。 ▼尼セット済み再確認じゃ。@10 喉余っておるが明日の灰考察に備えて今日はこれぐらいで勘弁してくれなのじゃ。 |
879. 行商人 アルビン 01:56
![]() |
![]() |
神>や、戦術論は半分くらい趣味。 老>ほむ。了解。樵真低wそこまで樵真を捨てる要素ーは>>648か。ふむ。そういや老は樵とけっこー会話してたんでその辺は補完できたかな。ありがとう。 兵>上段は同意。様子見つつ、いつから本気出すんかなーと思って見てた。しかし下段、ライン考察は要素補完止まりかww モーリッツさん、リアル大事。無理はせずにだよ。 |
881. 青年 ヨアヒム 01:59
![]() |
![]() |
>兵 正直な胸中を吐露すると、僕はどっちかっていうとラインの有無は割と信用する方なんだ。その上で、兵爺はほぼ白だって考えてる。んでチョイ切れなのが商妙で残りが服。樵尼服はある…とは思うけど、初日の霊COを回し始めた点とか服は単体でそこそこ白いって思ってたから自分の考察に「?」って状況。 明日はあまり触れれなかった妙商服を中心にやってLWの検討をつけたい。というよりつける。予定。 |
882. 青年 ヨアヒム 02:04
![]() |
![]() |
>神 わかった、ジムゾンは勘違いしてる。「戦術論は好み」っていうのは「僕が戦術論を好む」って意味じゃなくて「戦術論は各個人の好みによる」って意味だよ?僕個人はどっちかっていうと戦術論は嫌いだよ。だけど「あれ?」って感じる部分に突っ込む程度には関心はある程度。今回はシモンの提案に穴があったからそこはどうなんだろうってつっこんだだけだよ? あぁ、こう云うすれ違いが嫌だから質問募集からの対話したかった |
883. 行商人 アルビン 02:05
![]() |
![]() |
喉余りそうだし真面目にラインとか読んでたら夜が明けるので、雑談がてら。基本的に人でも自分を疑う人を丸々信じるのは難しい。特に理由に納得いかない場合ね。だから会話の内容が「同調」か「否定」かで、老樵間の会話は相手を黒く見る要素となりえる。だから老が樵を偽っぽいと結論付けることには理解できる。 ついでに言っておくと僕は2日目にリーザさんとちまちま喋ってて、内容的には神長絡みでどういうとこを真要素偽要 |
884. 行商人 アルビン 02:05
![]() |
![]() |
素とみるか、だったんでリーザさんが僕が長を襲撃しなさそう、と結論したのは多分その辺なんだろうなと。人が会話してる内容よりも、自分が相手と会話した内容の方が印象強いものだからね。 |
885. 負傷兵 シモン 02:07
![]() |
![]() |
ヨアさん>考察文は不要です。今この段階で、誰がLWだと思いますか? アルさん>すいません言葉の選び方間違えましたー。ライン考察も重要ですが、それはさておき議事録を流し見するだけでも「この人怪しい」「この人白い」ってのは見えてくるハズですよね?ヨアさんのはそういった自分の意見が皆無で、ライン考察のみ。それは変だな、と。 正直、狼がでっち上げるにはラインの方が楽ですしね。と、そういう意味の発言です。 |
886. 青年 ヨアヒム 02:09
![]() |
![]() |
のに…やっぱり受身じゃダメなのかねぇ… そして後半は邪推もいいとこだよ、とだけ。これでちょうど喉使い切りか・・・明日が勝負かな。 ・・・と言ってもまぁどれだけ情報を残せるかっていう時間との勝負だけどね。@0 |
887. 行商人 アルビン 02:12
次の日へ
![]() |
![]() |
ちなみに僕は2日目だっけ、の尼の僕考察、「能力者とばかりで灰に絡まないのが黒要素」だっけ。そんな内容。1Dはともかく、2Dは僕は能力者よりは灰に絡んでたと自分では思うんだけどね。という意味で納得いかなかったし、あー黒塗ってるなーという雑感だったね。なので考察よりも会話内容を見たうえでどう僕を見るか、を見たかったのでどっかで質問内容を見てと言ったね。 |
広告