プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー、13票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、少年 ペーター、負傷兵 シモン、木こり トーマス、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、宿屋の女主人 レジーナ、行商人 アルビン、老人 モーリッツ の 12 名。
812. 老人 モーリッツ 22:45
![]() |
![]() |
おい者ちゃん>>795吊り手の数と狼の数はわかっとるんかの 初手ミスで負けなわけないじゃろ 偽ならどうでもいいんじゃけど、霊能者だと言うなら村の勝ちに繋がる動きをしてくれんかの いろんな意味でじゃ わしの言いいたいことは者ちゃんのスキルなら理解できるじゃろ |
816. 青年 ヨアヒム 22:46
![]() |
![]() |
おっし。GJ。 トマはさ、状況の説明されても・・・って思うんだよね。僕らが聞きたいのは、トマスの推理だったりするんで。 状況の説明をされても。まぁトマス視点はそうだよね、以外ないの。 >>808 (((((((;´`??)))))))え・・? |
817. 負傷兵 シモン 22:47
![]() |
![]() |
占い待つ必要ないか。ナイスジョブ!! オットー、飛べ、飛べ、飛べ!!オットーなら飛べるって!!がんばれ頑張れ、どうしてそこで諦めるんだ!!シジミだって頑張ってるんだ!! <スタン!!華麗に着地!! 【オットーは人狼】 |
822. ならず者 ディーター 22:49
![]() |
![]() |
まあ、どうせそうだよね。修狂、兵狼の当たり前の内訳。 ほい、じゃ今日は安定の【▼兵●服】だな。 異論があるならおいらが相手してあげよう。 ちなみに明日の霊結果も先に発表してあげよう【シモンは人狼】でした。 |
826. 旅人 ニコラス 22:51
![]() |
![]() |
GJはGJ!!狩人さんありがとう!!! は嬉しいんだが、 えええええ……… 【色々確認】 えええええええええ……… 考え直してくるぞーー。 オットーお疲れさまだぞ。墓下で会えるの楽しみにしてるぞー |
827. 負傷兵 シモン 22:52
![]() |
![]() |
修真だったか。疑って悪かった!!許してくれ!! 屋狼だから灰にLWか。樵はおそらく狼だろ。 青屋は切れてるだろこれ。ライン切りのレベルじゃない。樵とも切れてるし、青はほぼ白だろ。 |
828. 老人 モーリッツ 22:53
![]() |
![]() |
【霊結果確認、宿白確認じゃ】 霊結果が逆な時点でもうちょう頭痛が痛いんじゃ わしはね、屋ちゃん狼と思えんよ正直 その場合者ちゃんが真て最悪じゃ なんなんじゃもう しかし宿白はかなり大事な情報じゃ ▼宿ちゃんとか言いはじめる前でよかったんじゃ |
829. 仕立て屋 エルナ 22:53
![]() |
![]() |
あーっ霧が濃いわよ!【諸々確認】 オットーはおつかれさまでした、墓下かエピでまた会いましょう。 狩人はGJ! そして納得の判定ですよね。 修-兵ラインで決め打ちしてもいいぐらい。 とりあえず【▼者】 |
830. 木こり トーマス 22:53
![]() |
![]() |
結果的にオットーのおかげで者真が分かったのは結果オーライだが・・・。 ディーター、それはないだろう・・・。いくらなんでもこれじゃあ村が勝てんって。 オットーすまん。どうしていいか分からないだ。 |
831. シスター フリーデル 22:56
![]() |
![]() |
調子が良すぎて村圧勝の予感。 とりあえず【●年】を推しておきますね。 さて、ラインが繋がったわけですが、 樵狼−者狂:者視点の表の発言とは別に内心での占い真贋内訳はどうだったのでしょうか。ちょっと発言を洗ってみたいところです。 樵狂−者狼:当然ラインは繋げますよね。 で、遅れて。 オットーお疲れ様でした。最後までよく戦い抜いたと思います。敵ながら天晴れですわ。 |
832. 青年 ヨアヒム 22:56
![]() |
![]() |
なんだこのデスヨネー以外の何物でもないライン。もっと熱くなれよー! そしてレジさん白確定オッケイ。 >>830 とりあえずディを吊ってる間に全力で黒を引いてくれればそこから見直さんこともない。というかソレしかない。 |
836. 木こり トーマス 23:03
![]() |
![]() |
オラもディーター偽だと決め打ちしたい感じであったから、もうどうしたらいいか分からん。 村の衆にはこんな言い方しかできんな。 こんな馬鹿な狼っておるか?ディーターは経験浅い感じはしない。オットーもそうだ。オラも含めてあと1人だが、それだけ狼で揃ってこんな馬鹿な手をすると思うか? オラのラインが狼だとしたら、村に都合よく進みすぎていると思わんか? |
837. 負傷兵 シモン 23:03
![]() |
![]() |
【レジーナの確白確認】 オットーはお疲れ様だぜ!! 村の反応がきれいに分かれてるのが面白いぜ!!LWが喜んでる方か悩んでる方かにいるかは分からないがな!! オットーの霊判定で灰の思考もどんどん動いていくだろ!!LWあぶり出そうぜ!! |
838. 木こり トーマス 23:04
![]() |
![]() |
いっておくが、オラが狼なら、シモン抜くど。この状況で狼が勝てないのは百も承知だ。シモン襲撃しか手はないど。2-2で確白がいて、占い先も白でシモンを護衛するはずはないからな。 こんな自ら負けにいく筋を狼が選ぶと思うか? ディーター狼なら信用取れていないなりにそれなりの策を施すど。 オラはディーターを偽言い続けていた。いまさらラインが繋がって信用が取れるわけねえな。こんな手を狼なら取ると思うか? |
839. 少女 リーザ 23:15
![]() |
![]() |
今日の議題 ■1.ナイスな狩人さんに一言(狩人透けしないよーに気をつけてねっ)。 ■2.各種判定を見て感激したこと、落胆したこと、または思ったこと ■3.占い先と占い方法 ■4.吊り先(ディータン希望の人も別の希望を一緒に出してねっ) ■5.占真偽 ■6.灰色考察 ■7.今後の展開について 例のよってまた追加したりするかもっ |
840. 仕立て屋 エルナ 23:20
![]() |
![]() |
霧が濃いのわたしだけ? レジ確白おめでとー。 言い訳じゃないけど、レジの仮決定時の動きが怪しいというのは屋白を想定時だからねっ。 それでまとめですが、リズもだけどレジーナも忙しそうなので、リズさえよければこのままお願いできないかな? レジはサポートしてあげて。 もちろんわたしも協力するから。 |
841. ならず者 ディーター 23:21
![]() |
![]() |
■1.ょぅι"ょ!!ょぅι"ょ!! ■2.予想通りすぎて新鮮味がない>< ■3.【●服】で ■4.【▼兵】1択 ■5.普通に樵真だった。修は9割型狂人 ■6.白 商>旅老>年青服 ■7.【▼兵】以外の進行は考える価値がないぜ。 |
842. 宿屋の女主人 レジーナ 23:23
![]() |
![]() |
>>835 妙 引き続きリーザちゃんにお願いできるかしら。私だと公平な目で見るのがちょっと難しい。私はできる限りサポートに回ろうと思うわ。白確同士一緒にがんばりましょ。オール阪神巨人として。 |
843. 青年 ヨアヒム 23:24
![]() |
![]() |
僕も霧濃いっす。 トマからは旅老年服商青に2狼なんですが・・・。「俺ならこんな事しない」みたいなのばっかだと本当に印象悪いよ。 >>834 いや・・。僕の立場はただの灰ですが・・・。 手順を狂わせてるのはおめーだ、このやろー。黒出霊先吊りが手順な事は解ってますよ。村の空気(と、トマの態度)を冷静に見てほぼ贋打たれてること自覚して出直してくれよ。真面目に。 |
845. 木こり トーマス 23:27
![]() |
![]() |
まあ屋者樵ラインが偽なら、昨日の次点でもうかなりやばい状態だな。もう少しあがくと思うがな。 言っておくが、まだ一人も狼は吊っておらん。 今日▼者だと襲撃がきて残り10人。10>8>6>4>EPで吊り縄は4本しかないな。狼は狂人がどこにおるかはもう知っておる。それでもう1回も外せんど。 思考停止せずに、もう一度考えて欲しいど。 |
846. 木こり トーマス 23:32
![]() |
![]() |
>ヨアヒム すまんが、オラには他に材料はない。 オットーの真要素はモリも指摘しておるし、オラもそこまで信用勝負に負けてるとは思えん。 ただディーターの要素一発でオラのラインが偽と見られるのでは、オラにはどうしようもない。狼と違って赤でたしなめることもできんし、そもそも偽と思っていたくらいだ。 オットーとオラの白要素と対抗の黒要素をなんとか生み出す作業をいくらしても、ディーターで決め打たれたらどうし |
847. ならず者 ディーター 23:32
![]() |
![]() |
>>843ヨア 立場って灰とかの問題じゃなくて、わかるかどうかの問題だぜ。おいらはヨアはそういう立場だと思っているんだが。 手順分かるならそれを推せばいーと思うぜ(・ω・) なんで推さないん?狼にしか見えなくなるぜ? ヨアは今日偶数になったことで▼兵がマストになったことくらいわかるんだろ? |
848. 木こり トーマス 23:33
![]() |
![]() |
ようもないだ。 明日シモンの黒要素をなんとか探してくるとする。今まで真視していたから、見逃していたことがあるかもしれんがな。 まあ今日は寝るとする >ディーター これじゃあ勝てんど。本当に。 |
850. 青年 ヨアヒム 23:51
![]() |
![]() |
なんで推さないかって・・。僕はオトが狼だと思っていますし、真だと思っていたラインが普通に予想通り繋がったからです。昨日も言いましたよ。ディがこのままでオト黒がシモンから出たら決め打つと警告しました。 現段階で12人生存、明日10人で樵—者ラインサイドの人外4ですので間に合います。 安全策をやっても▼者→▼兵です。なぜ者を先に吊るかは真予想のラインの内訳をはっきりさせたいからです。 |
851. 行商人 アルビン 23:54
![]() |
![]() |
ちょっと寝落ちてたでやんす。 そしてまた言い忘れてたでやんす。オットーお疲れ様でやんす。 一応手順考えたでやんす。 現状12>10>8>6>4>epの5手 とりあえず両視点追うなら霊ロラ→(修視点LW見つけてれば)▼修と進行して、6>4でライン決め打てばいいでやんす。修視点LW見つかってなければ8>6で決め打ちでやんす。 でもそんなことしなくても修盲信でいいじゃない、が本音でやんす。 |
853. 青年 ヨアヒム 00:09
![]() |
![]() |
ホークス対ライオンズ戦がなくて良かったと思う今日この頃。 >>848 いや・・黒引いてよ。限りなく兵修ラインを真と思っていますが、樵さんのラインを真完全に捨てる気はまだありませんのでトマには頑張って欲しいんです。 具体的には1:【兵??—修】【修??-兵】どっちだと思いますか?2:1で選らんだ方の??に当て嵌まる灰考察が欲しいです。兵の黒要素はこれの後で構わないんで。 |
854. 青年 ヨアヒム 00:14
![]() |
![]() |
樵さんは真だと霊相方があんなんでつらい立場と思いますがまだリカバーが効くんでそこまで悲観的になられると困ります。 >>852 えー・・・もう占霊ライン決定してんだから占黒判定から▼黒が出ても霊判定変わりませんが。修から黒が出れば兵修どっちを吊っても続く事が確定します。 樵—者ラインの情報が減る事は承知です。現段階で信頼度がその程度だって認識してください。 これ以上言うなら安全策を取る気も失せそう |
855. 少女 リーザ 00:14
![]() |
![]() |
>>852 昨日はちゃんと守って48分に発表してるじゃないっ。なんで今日は守らなかったのっ?今日やるのはおかしいよね。なんで昨日は守ってたのって話になるし。 もし本当に勘違いしていたのならきちんと霊能判定はこうって指示出してなかったからわたしのミスでもあるのよねっ。だからもしそだったらごめんねっ。あやります。 だから【全員がディータンを霊能判定時以外はいないものとする】は取り消すの。 寝るっ。 |
857. シスター フリーデル 00:22
![]() |
![]() |
■1. GJありがとうございます!!心が折れかけたこともありましたが、元気になりました。この調子でもう1GJお願いします(チラチラ ■2. 兵とラインが繋がったことについては、ですよねー、と。でも素直に嬉しい。 樵狼−者狂でラインが繋がる可能性について。ちょっと者の発言にノイズが多すぎて頭が痛いorz>>732で既に【屋○】を宣言してるんだよね。占い真贋を見分けたというよりは屋黒と決め打ったら |
859. シスター フリーデル 00:22
![]() |
![]() |
偶然繋がって樵単独破綻を避けられた、という展開かしらん。運要素が強すぎて首肯し辛いのが苦しいところ。結局50%の話だし、あるっちゃあるのかな……。素直に樵狂−者狼でラインを繋いできたと見るのが妥当か。このパターンで樵を偽確させても結局霊ロラになるだけだしね。 ■3.占い先と占い方法 昨日に引き続き【●年○商】で。樵狂なら商狼の線もある気がしてきたので、昨日よりは積極的です。 占い方法は統一でも自 |
860. シスター フリーデル 00:23
![]() |
![]() |
由でもいいけど、灰のLWを引っこ抜かせていただければそれで。両ラインの真を追った進行も村視点では妥当な判断なので、従いますわ。 今日はもう休みます。お休みなさいzzz@14 |
862. 少女 リーザ 00:24
![]() |
![]() |
>>856.シシモン 占いからの流れですっかり指示した気分になってたの…… 本当にごめんなさいの…… 自分が悪いのにディータンを責めてしまったの…… 深く深く反省しているの…… 今更だけど一応指示 【霊能判定は黒2白4】でお願いするの。 でもディータンはなんでこんなに自分が偽視されているのか、なんで自分が吊り希望に出されているのか分かって欲しいのよ。これじゃトーマスンがかわいそうだと思うのよ。 |
863. 少女 リーザ 00:35
![]() |
![]() |
占いと霊能の時間を変えたのはなんとなく。 言い訳させてもらうとわたし的には>>811が両方に対する指示のつもりだったの。でもこれじゃ分かりづらいって今更ながら気がついたの。本当にごめんなさい。自分だけが指示できたつもりでいるのは駄目なことなの。しかもそれを元に他人を責めるのは言語道断。これからはこういうことがないようにするの。 のどがあれなのでけっこうだんまり。質問飛ばしはレジーナンに期待っ。 |
864. ならず者 ディーター 00:36
![]() |
![]() |
>>リズ よくわかりません>< なぜか、いつもいつも偽視されるのぜ。まあ人外の時も偽視されっけどなw 初手▼者もあまり指示されなかったのぜ。みんなの意見さらった感じじゃ、本当にパミラさんが犬死だぜ。ディーたんさびしい(;−;) |
865. 行商人 アルビン 01:04
![]() |
![]() |
今となっては使うことはないから、>>463■1.について説明しとくでやんす。以下はあの時点での考えでやんす。 兵非狼が決め打てるならば、者を吊って霊判定が白なら霊真狂確定でやんす。すると占いは真狼でやんす。 そうなれば、占い師を見るときに真か偽(狂か狼かは分からない)かではなく、真か狼かで見ることができるようになるでやんす。だから占真贋考察の精度が上がると思ったでやんす。 |
866. ならず者 ディーター 01:04
![]() |
![]() |
>>ヨア 今日▼兵で修は「必ず」占い結果白を出す。どこを占ったことにしてもぜ。 なぜなら黒を出すと▼修の黒で修に樵者の2択占いをさせるからだ。 修視点での騙り狼を確定させておく。その時には樵視点でもほぼ間違いなく狼が見つかる。 ▼樵の黒で6人(樵者修黒白白)になる。(6人時点だと樵視点の狼が必ず確定する) ここで修が信用に勝つなら、▼樵or者(修視点での黒)になるが終わらないので修が破綻する。 |
867. ならず者 ディーター 01:05
![]() |
![]() |
最終日はRPPだが樵視点の狼が1/2で吊れる。簡単に言うとそういう勝負だから。明日修は白しか出さない。 先に▼者だと修は好きにできる。明日▼修黒なら3狼1狂のRPPだし、そもそも兵が者に白出して 樵の方を狼だったってことにするだけだから破綻しないんだわ。 今回のケースで兵者のどっちを吊るかって、単純に順番の問題じゃねーんだわ。信用勝負に負けてもRPPでの逆転を残すためには樵者残しは必然だぜ。 |
868. ならず者 ディーター 01:06
![]() |
![]() |
これで兵狂修狼なら半分あきらめるレベルだわ。樵が折れない間はそれでもおいらもつきあったるけど。 2人の白がいるので6人時点で「必ず」占い視点で灰狼が確定するのも大きい。 霊ローラーがただの順番の問題だったら情報量重視で偽っぺー方吊るって考えもわかんねーこともねーけど、 今日の死体なしで信用勝負+RPPでの逆転の最終日が見えてるのに▼者って相当おかしくね?ヨアは不慣れに見えねー。 |
869. 行商人 アルビン 01:06
![]() |
![]() |
霊判定が黒なら、上記のメリットはなくなるでやんす。でも者はどっちにしろ吊るところだから普通に者を吊ったと思えば問題ないでやんす。むしろ兵真濃厚だから者狼の可能性が高くて嬉しいとポジティブシンキングでやんす。 あの段階でこの説明をしなかったのは、もしも兵狂だった場合に白判定出す可能性が少しでも高い方がいいと思ったからでやんす。 以上説明終わりでやんす。 |
870. ならず者 ディーター 01:07
![]() |
![]() |
RPPでの逆転を避けて修が最終日まで灰のLWを特定しない(明日樵が黒引いて▼樵の黒でも明後日も白しか出さない)なら それを見て「ああ、修は黒出せないのか」をどこまで感じるかってところだと思うぜ。 商はどうせ白だから樵が明日狼を引く可能性は高い。樵が明日黒引けば普通に勝負形になる。▼者じゃ全てを台無しにすんだろ。 |
871. ならず者 ディーター 01:09
![]() |
![]() |
初手霊ローラースタートせずに▼娘で失った両占視点の詰みとテンポを、死体なし(ほぼGJ)で片視点の詰みと片視点でのRPPの可能性まで戻したんだ。 流石に大事にいこーぜ。信用度とかの問題じゃねーと思うぜ。 おいらはヨアは初日の時点で最終日まで見えるレベルがと思っているぜ。 だからヨアがここで▼者を前提にするのは信用できねー。 そんなとこだ。おやすみ。 |
872. 行商人 アルビン 01:18
![]() |
![]() |
今更ながら昨日は議題無視してごめんでやんす。夜答えようと思ってたけど時間なかったでやんす。 ■1.本当にグッジョブでやんす。女の子ならなでなでしてあげるでやんす。野郎はお断りでやんす。 ■2.予想通りの繋がり方でよかったでやんす。逆だったら多分真贋迷うことになってたでやんす。 さすがに樵者真とかまずあり得ないでやんす。 その他はまた明日でやんす。おやすみでやんすー。 |
873. 旅人 ニコラス 10:07
![]() |
![]() |
おはようござるゆうべはおたのしみでしたのうらやま(´・ω・`) まさか狼探しでも罠にはまるとは思わなかったぞ。 大絶賛思考停止中だが気を新たにぼちぼちがんばろうと思ってはいるぞ。 えー、あ、そうだな、とりあえず議題に答えるぞ ■1.狩人さんは本当にGJだった!本当にありがとうだぞ!いてくれてよかったぞ!!このまま生き延びて欲しいぞ。 ■2. 屋黒なのも修狂じゃないのも宿白なのもショックだ。 |
874. 旅人 ニコラス 10:08
![]() |
![]() |
悪いが宿は結構本気で黒疑ってたからそれ外したのが一番ショックだ。すまんレジ色々ごめん。今日からリザと二人で村のまとめをお願いしたいぞ。 で、最早俺は完全に何を信じればいいのか分からん状態なんだが、えーたしか屋黒派の皆さんから見ても占真狂霊真狼だったんだよな? 俺やっぱり兵狼は見れん。から、屋者狼樵狂ベースで考えていくことにするぞ。 うん、俺、昨日、修の言ってることまったく同意できなかったんだ、だが |
875. 旅人 ニコラス 10:09
![]() |
![]() |
者の言ってるはそこそこ頷けたんだ。俺完全に狼思考だったってことなんだろうな。 てことで今日は修の考察を理解するとこからはじめようと思っているんだぞ…。 屋黒ならあと一人だし、そう怖れることでもなかろう! だが、昨日たしかアルビンあたりが言ってたが、屋者があんなに目立つ位置にいたってことは、LWはすごい場所にいるんだろうな。者のことだからとんでもないネタを仕込んでそうで恐ろしいんだぞ…… |
876. 青年 ヨアヒム 11:27
![]() |
![]() |
ディタに使う喉はこれが最後ね。 ちゃんと考えてみても「何想定してんだ」「IFにIF重ねててそれは手順とは言わない」「どんな4人の最終日想定してんだよ」「そもそもRPPに持ち込まれない様にするのが安全策」「RPPで逆転とか日本語でおk」「いつまで占い師は生きてる想定なんだよ・・なんだその前提」と言ったところ。さよならディタ。手順を守られない事を贋打ちって言うんだよディタ。 |
877. 青年 ヨアヒム 11:38
![]() |
![]() |
■1.おつかりうど ■2.繋がり方は予想通り。レジ白確は嬉しい。 一晩開いても、オットーの何処が人間に見えるのか解らないよ・・・。最初から最後まで。 爺ちゃん教えてくれろ。 >ニコ 兵狼はないって言ってるけど兵狂修狼はないのか?樵者真ラインがあるならこっちだなって考えているけど。 真狼-真狂切れる理由はあったっけ? |
879. シスター フリーデル 13:05
![]() |
![]() |
昼ぽっぽの一撃 ディッたんは最初から本気だせばいいのに、と敵ながら思ったり。 霊ロラは狩生存が確定して占いとのラインも繋がったのもあるけど、樵の宿白出しについて考えたら者狼の可能性も強まったので、賛成。 完遂時点で修視点狼1無駄縄1、樵視点狼2無駄縄0。今日明日でLWは捕まえたい。トメスは狩トラップに怯えながら黒塗り頑張ってね。 吊り順は正直ディッたんの理屈がよくわからんけど、兵先吊りでも「兵白 |
880. シスター フリーデル 13:06
![]() |
![]() |
!修が狼だった!やべえやべえ!」な未来しか見えないので今から萎えておきますね。修狼且つ狂アピに徹した真霊とかどんなレアケなのかと小一時間。 個人的には者吊りで者の中身を覗いて考察の糧にしたいです。 |
881. 少年 ペーター 14:11
![]() |
![]() |
頭がまだうまく回らないのですいませんうすっぺらいですが許して!(行け僕の伝書鳩) 今日の議題 ■1.ナイスな狩人さんに一言(狩人透けしないよーに気をつけてねっ)。 GJです!そのまま頑張って! ■2.各種判定を見て感激したこと、落胆したこと、または思ったこと まずお詫びを。いつだかの宿の投票変更が気になって占い希望出したんだけど、純粋に迷ってたんだね… 疑ってごめん。で、僕は宿はてっきり票調整した |
882. 少年 ペーター 14:12
![]() |
![]() |
したのかと思ってたから白確定は予想外。霊能についてはまたあとで。 今日は21:00くらいまで顔出せないんだ。 また伝書鳩とばすかもだけど。▼●ギリギリになります。ゴメン。 |
883. 旅人 ニコラス 15:05
![]() |
![]() |
青>>877 俺も樵者真なら兵は狼でなく狂だと思ってる、というか、そこだけは確信したいと思ってる。 そして真狼−真狂も切ってないぞ。修も樵も狼よりは狂ぽいと思うけど。 で、なんというか、以下はヨアの質問からずれるかもしれんが、 昨日の俺の思考の流れが 屋白→修狂ぽい→霊に狼→なら兵真者狼だろう! と、屋白視からはじまってたにも関わらず、兵の屋黒判定だったから、今俺の中で狼狂内訳が半壊してるんだ。 |
884. 旅人 ニコラス 15:07
![]() |
![]() |
で「屋白か兵真か?」と聞かれれば、普通に俺も兵真の方を推したい。が、兵狂どれくらいあるのか今の俺には判断できないgkbr、ってことで、皆の意見を参考にさせてもらい、ひとまず方向性を見出したかった、というところだ。 ちょっと…なんていうか、屋黒までは想定内だったんだが、宿白まで重なって、自分の見る目の無さに愕然としていたのだよ。自失というか。それで今は安易に乗らせてもらってる。また地道に要素探すよ。 |
885. 仕立て屋 エルナ 16:18
![]() |
![]() |
■1.(っ`・ω・´)っマジGJ! ■2.当然とまでは言いませんが、予想通りです。 これは後で個々に質問しますが、いくら屋白派とはいえニコやリッツがなぜそこまで驚いているのかがわからない。 わたしは屋黒視してましたけれど、霊判定が逆だった場合「オットーごめんなさーい!Orz」とはなりますが、別に驚愕することはないのですが……。 ■5. 尼真>>>>>>(チョモランマ)>>>>>樵偽 |
888. 負傷兵 シモン 18:02
![]() |
![]() |
■1:ほんとにグッドジョブ!!ナイスジョブ!!かっこいいぜ!! ■2:正直老と同じ理由で樵真よりに思ってたから、割と吃驚したぜ!!けど視界が一気に晴れたぜ!!屋からLW追うぜ!! ■4:【▼者】希望するぜ!!俺的に考えにくいが、ここ狼なら服が白くなるしな!!そういう意味で▼者なら、今日服占いは反対するぜ!!俺視点、今日は者以外考えにくいぜ!! |
891. ならず者 ディーター 18:43
![]() |
![]() |
>>青 返答はいらんぜ。RPPってのは兵狼で修が黒出した場合の話だぜ。例えば 4d:12人▼兵、樵●青、修●商(青黒、商白) 5d:10人▼青、樵●旅、修●年(旅白、年黒) 6d:8人▼年、樵●服、修●樵(旅白、樵黒) 7d:6人▼樵 8d:4人 服者修白 修視点で3狼吊っても終了しないことで修は破綻するので狂確定 |
892. ならず者 ディーター 18:44
![]() |
![]() |
服修でRPPかけられるが、村の勝ちが残る。 ▼兵で修は黒を出すと樵占いで修真での勝ちを100%保証した上で樵真のケアができてしまうから 明日も明後日も黒を出せないってことだよ。 ラインに信用差があんだから【▼兵で非統一占い】が普通じゃねーの? 統一で修との斑になると修の白ってことで▼したくねーんだろうし、 おいらたちにしても修の灰は狭くとりてーんだわ。 |
893. ならず者 ディーター 18:54
![]() |
![]() |
おっと、6dは6d:8人▼年、樵●服、修●樵(服黒、樵黒)だったな。樵白なら当然7dは▼者だ。 >>878ビンビン 悪ぃ、大嘘ぶっこいてた。 非統一占い前提でも樵が黒1白2の場合に▲白全部通れば樵視点の狼確定しねーよな、2択になる。全面的にビンビンが正しいわ。 |
894. 木こり トーマス 19:00
![]() |
![]() |
ディーター、お前さんは・・・。最初からやっておれば。 ところところきちんと人の話を聞いていたり的確な話をしていたのは気づいていたど。だが最初の印象が悪すぎだ。 >ALL オットーに黒要素があったのかもしれんが、決め打てるほどではなかったと思うど。 オラ達が狼だとしたら、オラたちはほとんどディーターの振る舞いで負けたことになるだ。 逆をどうして考えられん?オラたち村はほとんどディーターの振る舞いだ |
895. 木こり トーマス 19:00
![]() |
![]() |
けで負けるという可能性があることを。 変なことをすればそれだけで狼と決め付けるのか? 前提として村人なら変なことはしないという先入観があるだか?ならば狼は村らしくするということ前提もあるとも思うだ? 一ついえるのは、ディーターはオラたちが狼だとしたら、狼陣営にとっては利敵行為を行うバカもんだ。 もう一つ。ディーターはオラたちが村人だとしたら、村人陣営にとっては利敵行為を行うバカもんだ。 要は馬鹿モ |
896. 木こり トーマス 19:01
![]() |
![]() |
ンが一人村に紛れてしまっただ。これが村人なのか狼陣営なのか、どちらに行くかでその陣営は振り回されてしまった、というわけだ。 考えても見ろ。オラ達が狼だとしたら、ディーターから何か利益を得ているんか?オラ達が本当に狼だとしたらディーターのおかげで滅茶苦茶だ。 正直ディーターの時折みせる口調を見ると、かなりの実力の持ち主であることは間違いない。恐らく2-2なら霊ロラという前提、または先入観から適当に |
897. 木こり トーマス 19:03
![]() |
![]() |
やってしまい、結果として霊ロラにならずに最悪の結果になったのかもしれん。あそこで霊ロラになっていたらこんなことにはなっておらんからな。 一ついっておくど。ここまで言っておいてディーターの要素を引きずって負けた場合、敗北の責任はディーターにはもうないど。ディーターの要素一発で速断して思考停止し、安心して安易な道に走ったおめえたちのせいだど。 オットーとオラ、フリーデルとシモン、このラインだけで考え |
898. 木こり トーマス 19:05
![]() |
![]() |
て負けたならオラたちの力不足だどもな。 オラはもうディーターの要素でライン決め打ちなどということをこの村では聞きたくないど。 オラはよう分からんが、フリーデルはそんなに信用できるんか?対抗だからオラが直接叩いても効果はないだろうがな。だがそんなに単独で信用できるんか?オットーに黒出したから信用しているんか?それともシモンと繋がったからか?単独で考えてみて欲しいど。 |
899. 青年 ヨアヒム 19:09
![]() |
![]() |
非統一占いには賛成なんだよね。 ディタ真としては間違った事は言ってないんだけどサァ、>>891の最終日4人者が狼だと終わるわけ。ランダムとか起こらないで終わるわけ。偽予想してるライン残して負けるわけ。血迷ってます。 シモン真ラインだと充分有り得るからシモン真派だとそのディタを残す手順はとれない。そして僕らはシモン真派が殆どです。 折衷案として、今日の▼兵までなら乗っても良い。 |
900. 少女 リーザ 19:19
![]() |
![]() |
>>897.トーマスン まず霊ロラにならなかったのはディータン全く関係ないよね。パメランへの寡黙吊りってことだからねっ。あとさーわたし、トーマスンの発言によってはディータン吊りにしないって言ったじゃん。それなのに考察も書かずにそんなことぐだぐだ書くの?まとめ指示で「ディータンに関しては脇において考察してねー」って言おうとしたけどさートーマスンがそんな愚痴モードに入られたら出そうにも出せないよっ。 |
901. ならず者 ディーター 19:20
![]() |
![]() |
>>899青 ヨア、だから6d修に●樵で樵者どちらが修視点での狼を確定させるんだよ。7dは樵者修白白白で樵者が狂狼だ。RPPはない。そして樵と者「修視点で狼の方」を▼するんだよ。修視点それで必ず終わる。 でも終わらないから修が破綻する。だから修が狂なら4d5dの占い先に黒が出せねぇ。(もちろん樵が今日の占い先で黒引く前提な。) 兵狂、または樵が黒引けねーなら樵の手前ああは言ったが正直リザインだ。 |
902. 木こり トーマス 19:25
![]() |
![]() |
シモンについては、初日に2-2になることを早くから予見していることは、真霊がいることをしっている騙りには見えるな。 ただ、ディーターがあまりに偽視されているだけに、他は無理なくスイスイいっているから、こちらからは黒要素とまでいえる部分は見えにくいな。 ただ、エルナを気にしている点は注目したい。 また、初日のオラのごたごたの際に●アルビンとあげている以上、オラはアルビンとやりあったが、実はアルビンの |
903. 木こり トーマス 19:25
![]() |
![]() |
ことは白視しておる。まあこれはシモン偽だと村が思ってくれなければどうしようもないことだがな。 >ヨアヒム その手はおかしいだ。シモンを信じるなら、オラとディーターを吊って、一刻も早くLW探しにでるべきでないか?オラのラインが黒なら、LW吊り逃して負けるつもりか? この期におよんだら、オラのラインを信じるか信じないかの二択だ。逆にオラのラインを信じるなら折衷案で霊ロラなどしている暇はもっとないど。 |
904. 木こり トーマス 19:25
![]() |
![]() |
シモン真と決め打つなら、▼者でさっさと終わらせにかかるべきだ。まあ勝ちで終わるか負けで終わるかは終わってみて分かることだ。そんで者兵の要素一発でこうなったということをあらためて思い出すがいいど。 オラはヨアヒム、お前さんがきちんと考察できる人間だと信じておる。ディーターとシモンの要素だけを抜いてもう一度考えて欲しいど。その上での結論を信じて欲しい。その上でオラのラインが負けなら、もうどうしようも |
905. 木こり トーマス 19:27
![]() |
![]() |
ない。残念だがオラとオットーの力不足だ。 こういう希望出しでは全く信用されぬのは百も承知だが、オラ視点では(またはオラのラインを信用するなら)勝ちの可能性が一番高いのはこれしかねえ。【▼修▽兵】 ▼修の方が霊判定でどちらに狂人がいるか分かるから勝ると思うど。ただ偶数進行だで、どちらにしろ狂人は吊って損はねえだ。 |
906. 木こり トーマス 19:30
![]() |
![]() |
オラがいうのは何だが、フリーデルの出方、占いの結果の出し方、今の勝ったも同然の余裕の態度、ここらをもう一度見て欲しいだ。 占いは【●服○老】、服は兵が気にしている様子をみたからだ。老はこちらのラインよりだから、万が一のライン切りの可能性をみているだ。 まだ色々言いたりんが、決定周りに喉のこさんといかん。@3 |
907. 少女 リーザ 19:36
![]() |
![]() |
これが仮決定前の最後の発言。 まず【▼修▽兵】なんて通るわけがない希望出して何がしたいの?兵第一希望なら分かるけど。あともうはっきり書くけどさーわたしどっちかというとフリーデルン寄りなんだけどそれはディータン全く関係ないからね。トーマスンとオットンを見てそう思ってるの。だから自分が偽に思われてる原因をティーダンに押し付けるのはやめた方がいーよ。自分を決め打ちしろ発言とかさ真ならやらないと思うな。 |
908. 青年 ヨアヒム 19:37
![]() |
![]() |
「IF(兵黒)にIF(樵が黒をひく)にIF(修が破綻するように黒を出す)を重ねてる」という状態だしね。 いや、トマはなんで昨日から2択を迫るんだよ!可笑しいだろ!降伏か死か迫るタイプか!お前、蠍座か・・・! 先伸ばせるなら先伸ばし続ける、「負けない」手順をとってくのが安全なんだよ。 今の段階でぶちっっと決めるより、これから襲撃や判定がまだ見れるんだからまだ決めなくて良いだろ! |
909. 仕立て屋 エルナ 19:39
![]() |
![]() |
>トーマス ディタの利敵行為によって振り回されてうんぬんはその通りだと思います。 ただ振り回されたのは狼陣営なのでは、と思うのですよ。 そう考えるとあのオットーの振る舞いも納得できますし。 あとあなたが嘆いているのは本心だと思います。樵狂(関係逆かもですが)だとして、こんな御主人様持ったら「ちゃんとやれや!」と言いたくなるのはわたしも同感ですし。 |
910. ならず者 ディーター 19:41
![]() |
![]() |
>>樵 まぁ、お茶でも飲んでおちけつ(@・ω)つ旦 ▼修でも▼兵でもおいらの霊結果でどちらが狂人かはわかるぜ。 どうせ信用ねーなら信用ねーなりに勝ち筋を探そうぜ。 兵狼の可能性に賭けて▼兵で●狼になるように灰狼探しておくのが次善策だぜ。 トメスおいら狼から追っていたから昨日まで灰を色眼鏡で見ていただろ。 |
911. 木こり トーマス 19:43
![]() |
![]() |
>リーザ 希望は当然オラ視点で出すもんでないか?通る通らんとは関係ないど。ここでオラ視点以外から出す方がおかしいど。 それから、オラとオトの黒視点でというなら、今の村の空気はなんだ?ディタとシモの話題ばかりでないか?まずこの空気を払拭しなければどうしようもないど。 >ヨアヒム 2-2がここまで残っているってことはライン戦だ。 ライン戦の場合はラインを決め打ってLW探しに出た方が勝率高いど。 |
912. 木こり トーマス 19:48
![]() |
![]() |
>ディタ よく考えればそうだ。▼兵でも問題ねえな。 なんか頭に血が上ったみたいだ。【▼兵▽修】にしておく。 灰はリデルとオト周りから追っているから、お前さんが白でもなんでもないど。 それから言っておくがオラはお前に怒ってないど。そりゃ勝ちは遠のいたかもしれんが、この状況はこの状況なりに楽しいど。 すまんが本決定にしか確認がだせん。いずれにしろ村に従う。@1 |
919. 老人 モーリッツ 20:20
![]() |
![]() |
修者ラインができた場合、屋黒説から霊はローラー。 修兵ラインができた場合、これも屋黒説から霊は決め打ち。 これのときはどっちにしろ大事なのはまず屋黒と村に誤認させることじゃけどね。 現状見れば十分じゃろな。 正直言って、屋黒の場合の狼の勝ち筋は、屋者ならまるでわからん 屋樵でもあまりわからんけどまだまし? 屋白の場合の狼の勝ち筋は今の村を見れば明らかじゃね |
921. 老人 モーリッツ 20:24
![]() |
![]() |
んでわしが結論として今どちらを考えているかと言えば、決めれん 少なくとも今の時点での決め打ちは無理じゃ。 なので【一方に偏った吊りとなる▼者は反対】を表明するんじゃ 屋狼の勝ち筋想定を推理してる人がおれば、簡単にでも教えてほしいんじゃ ちなみに、狼側も無理げーと思ってやってるはず、は納得せんよわし それなら屋ちゃんが服ちゃんのことをわしにせっせと引き継いでもらおうとする必要なかったんじゃ |
922. ならず者 ディーター 20:29
![]() |
![]() |
樵に喉使わせちゃったのは悪かったな。 商が白ってのは同意だ。勝ち筋があるなら兵狼修狂の方だからな。 おいらは青が白いとは思っちゃいねーが視点が晴れた樵が信じるなら信じるぜ。 >>妙、宿 ▼兵、樵の●を狼の意見抜きで熟女ょぅι"ょコンビで年老旅服のうちから選んでやってくんねーか? 。たのむわ。樵の●先を決めないと非統一占いはできねぇ。 修に占わせたことにする人は時間をかけてそこ以外で話し合ってくれ |
923. 老人 モーリッツ 20:34
![]() |
![]() |
あと樵ちゃんの訴えじゃが、自分側偽ならこんなおかしいんだよとくり返し言われても確かに周りは、そうだね!とはならんのじゃ。 しかし者ちゃんの行動を狼がするのか?狂がするのか?は考えて当然のことじゃ 村側がするのか?と同じ結論になって当然なんじゃ 狼側は村人になりすますことで勝ちに近づくのじゃ なのでこんな霊能者いるわけないとみんなが思うなら、こんな偽霊能者も同じくらいいない可能性が高い |
924. 負傷兵 シモン 20:38
![]() |
![]() |
戻ったぜ!!怒りのトーマス把握したぜ!! 者>>910はディーターが言っちゃだめだろ・・・ 商:2d●屋、決選投票でも●屋か。ライン微切れと見るぜ!! そう考えると残るのは老年か。 年LWは少し考えにくいな。年屋樵者ってしっくりこないぜ!!というわけで【●老○年】希望だぜ!! 屋狼が分かった今、潜伏先は狭いぜ!!順当に占えれば勝てると思うぜ!! |
925. 老人 モーリッツ 20:39
![]() |
![]() |
者ちゃんの動きで真なわけがないと言っている人たちは、全く同じことが偽にも言えるのだということを否定できる根拠を示すべきじゃ。 心証だけで真偽は決まらんのじゃ all>者偽がこの理由な人はよろしくじゃ 【▼兵ちゃん】吊りは黒引き霊から。 【●占い師の自由】修ちゃん樵ちゃんへのわしの希望はあらためて出すのじゃ。 |
927. 負傷兵 シモン 20:42
![]() |
![]() |
スライドして理由話さないは完全に狂人アピールだぜ!!おかしな言動すれば霊ロラになると踏んでたんだろ。そしたらさらにおかしな言動をする娘がいたと。俺はこれが一番しっくりきてるぜ!! |
928. ならず者 ディーター 20:48
![]() |
![]() |
>>908青 その通りだな細い糸だ。だが兵狼なら案外狼も楽勝じゃないんだぜ。 修が白しか出せないと言うことは、樵に1狼見つかれば修は黒い位置2人に白を出さなければいけない。 ▲確白はGJの可能性がありうるし、非統一占いで▲灰だと狩人位置によって修の灰が足りなくなる恐れも出る。 人狼は9回スリーアウトからだ>< |
929. 行商人 アルビン 20:52
![]() |
![]() |
ただいまでやんす。 オイラは今現在、占:修>>樵、霊:兵>>者と考えているでやんす。ちなみに屋単体は結局イーブンくらいだったでやんす。 ☆老>>923 者偽は変わってるからってわけじゃないでやんす。一番大きいのは村利もあるとはいえ、あそこまで頑なに霊ロラを推すのは真霊に縄を使わせたい狼陣営にしか見えないってことでやんす。 |
931. 老人 モーリッツ 20:59
![]() |
![]() |
■1.狩ちゃんないすじゃ☆サインくれたらイチローの横に飾るのじゃ ■6.屋狼と屋白で別になるんじゃ。 あそういえば ■3.つけたし ぶっちゃけ●も統一はもう意味がないんじゃ。 修真ならもし黒引いたら残り灰全員白確定じゃ。 |
932. 宿屋の女主人 レジーナ 21:02
![]() |
![]() |
私はオットーを黒いと思ってた、で昨日の反応を見て、やはり黒だろうという印象が拭えないので、修兵を真に見てるわね。決め打ちレベルで。占の真贋は単体で見たらそう変わらないかな。霊はバッチリ兵真寄りかなと。ただ私としてはディタの動きは真っ当に偽だなと。 |
933. 宿屋の女主人 レジーナ 21:02
![]() |
![]() |
トーマスの怒りも真であれ偽であれ気持ちはよくわかるけど、そこまで愚痴るほどでもないかな、と。それこそ今日の襲撃先で樵を襲われてたりでもしたら、私も揺らいでたかもしれないし。そういう意味で騙りとしてならディタは最低限の仕事をしてるかな、と。そういう意味で旅老?が者真の場合を危惧してるのも理解はできるっちゃできるかな。 |
934. 老人 モーリッツ 21:05
![]() |
![]() |
くそう切れたんじゃ。 続き つまり修ちゃんは黒引いた時点で残りの灰全員に白出ししたのと同じじゃ。 ついでに両占視点で屋黒と屋白という前提条件が違うんで、別のところが怪しいとなれば別々で占った方がいいんじゃ。 ■6 [屋狼のとき]言った通り勝ち筋がさっぱり見えてこないんじゃ。 つまりLWとして当てはまる人がどんどん消えるんじゃ。 この人が狼陣営にいたらこんな流れを選ぶはずがないとかそういうことよ |
936. 仕立て屋 エルナ 21:11
![]() |
![]() |
>ニコ 自分の判定予想とWで逆目が出ただけだとそれほどとは思わないけれど、 >屋白派として、者真説が過ったわけだよ これを加えると確かに驚きますね。 意外と思い込み激しいのね、おちゃめさん(´∀`)σ)Д´) |
937. 仕立て屋 エルナ 21:12
![]() |
![]() |
>リッツ なるほど。狼陣営が屋者だった時には勝ち筋が見えなく、者狼視だから屋白なのですね。これは理解できます。 ただわたしが>>909に書きましたけれど狼陣営で内紛、というかディタに振り回されていたからそうなったという考えはありえないです? これも書きましたけれど、そう考えるとオットーの態度もわたしには納得できるのですよ。 |
939. 仕立て屋 エルナ 21:13
![]() |
![]() |
★リッツ あと者真の可能性をリッツの言葉を借りれば「偽だろうとそんなことするわけない。という心証」以外で聞かせて欲しい。そうしないとこれって水掛け論になってしまいます。 それがあればわたしも納得できます。 |
941. 老人 モーリッツ 21:23
![]() |
![]() |
屋白ならこの時点霊の見分けついてなかった狼としてほぼ決め打てるんじゃ。 ちなみに屋白の場合は2狼潜伏中なんで、正直樵ちゃんには●服ちゃんよりもう1人の狼探しに●を使ってほしいんじゃ。 樵ちゃん>>906樵ちゃん真ならもうわし占っとる場合じゃないんじゃ 屋ちゃんがわしになんで引き継いだか考えといて。んでよそにしといてじゃ そいえば、者ちゃん>兵狂の場合の灰考察しといて |
943. 少女 リーザ 21:32
![]() |
![]() |
\│修樵│者兵│宿旅商服青老年 ●│年服│服老│_____年_ ○│商老│_年│_______ ▼│__│兵者│__兵者_兵_ ▽│__│__│_______ 今んとこ。漏れがあったら教えてっ。 |
944. 宿屋の女主人 レジーナ 21:37
![]() |
![]() |
席外すので希望だけ。更新前に帰ってこれるかわからないわ・・・。 ●旅老商 のミドリーズの内から誰か。▼者 で。 年を占にかけてもまあいいかも。正直判断できないわよ。 |
945. 宿屋の女主人 レジーナ 21:37
![]() |
![]() |
服青はライン単体どちらで考えても白だろうと。まあミドリーズの内から二人白判定がでたら一考してみようかな、くらいに疑っておこうかしらね。ちょっと更新前に帰ってこれるかわかんないもんで、最終的な判断はリーザにお任せ。安全策で▼兵でもまあ・・・。リーザちゃんが今後ディタ真を見てとれるかで考えたらいいかと。●投げごめんなさい。 |
946. 少女 リーザ 21:44
![]() |
![]() |
確白から者吊り入りました~ ティーダンが今日、黒出せばよくね?と思ったけどどう?だからねティーダン的にここを吊れば黒が出そうってところを教えてっ あとさトーマスンに言いたいんだけど、まぁこれは人によって考え方は違うかもしれないけど、いくら自分の希望でも通らきゃ意味ないんだから通りそうなところで自分の希望を選ぶのが普通じゃね?ただ自分の出したいとこを出すっでもいいけどそれじゃ信用出来ないかなー |
947. 老人 モーリッツ 21:45
![]() |
![]() |
残り商青旅年 一応青ちゃんは服ちゃんと切れてそうなんじゃ。ちょと喉余裕ないんで明日に回し 旅ちゃんも●とか色々で服ちゃんと切れ気味。 商ちゃんはね、兵狼なら見なし白じゃ。兵狂ならまあ変わるんじゃ 年ちゃんは要素無しじゃが服ちゃんに同調とかなんとかどっかにあったのぅ。 むずいのぅ。 屋白の場合じゃから屋ちゃんの言葉を思い出す+>>919。消去法で【樵●商】 |
948. 青年 ヨアヒム 21:45
![]() |
![]() |
屋狼側の勝ち筋ェェという話題に関してですけど、狼側がイニシアティブをとれたフェイズってありましたっけ。なるべくして追い詰められているのではないでしょうか。かしこ。 まぁ強いて言えば羊襲撃の時に狩人抜いてれば大分違いそうですが、それぐらいですね。 |
949. シスター フリーデル 21:50
![]() |
![]() |
とりあえず肝心なところだけ。 【占い希望●年○商】【吊り希望▼者】 占い希望の理由は昨日に引き続き。 私真視が集まっててすごくありがたいのですが、LWがどう立ち回ろうとするかと言えば、おそらく“長いものに巻かれろ”。私真視の流れの中で特に極端なのが服商辺り。けど服は狼陣営が占い希望に挙げてるからないとして、商の動きはちょっと警戒するレベルです。 あと、狼陣営の●服周りで、>>841者の●服の後の |
950. シスター フリーデル 21:51
![]() |
![]() |
>>905樵の●服とか、ご主人様@者から狂人@樵への黒出し指示に見えてヤな感じ。 最初の印象から樵狼者狂で見てたけど、今日になって樵狂者狼の方がやっぱりしっくり来ます。 ……ので、者吊りで色を見たいのですが、両視点詰みを目指すなら、残念ながら今日は兵吊りだということは理解しています。これは感情論じゃなくて、セオリーの話。 リーザンとレジ様が▼兵を意思決定したとしても、反対はしません。 |
951. 仕立て屋 エルナ 21:55
![]() |
![]() |
悩みました。 村手順は理解できますがここは【▼者、▽兵】でいかせてください。 理性より感情取ったのは否定しませんので、それで村負けたらエピで謝ります。 占いは吊りがロラで詰まっているので寡黙枠の【●年】を。 純粋にLWだった場合に怪しいのは、感情を現わしている人よりも淡々としているペタの方がありそうですし。 |
952. 行商人 アルビン 21:57
![]() |
![]() |
一応両視点からの灰考察を。 青:昨日の後半から今日の発言はすごく共感できるでやんす…。まあそれ以前もちょいちょい共感してたでやんすが。 >>725以下の考えはとても村っぽいでやんす。そして的を射てると思うでやんす。 非統一占いの提案も村利だと思うでやんす。 総合して白いでやんす。 |
953. 行商人 アルビン 21:57
![]() |
![]() |
老:村が大分修真に傾いてる中で、中立な立場を取っているでやんす。これだけ見れば樵者ラインを庇ってるようにも取れるでやんすが、狼の勝ち筋の話とか見てもよく読んでるのは伝わってくるでやんす。シナリオをでっちあげてる狼、困惑してる村、どっちもあるでやんす。 樵真視点ではさすがに白と思いたいでやんす。ここまでして樵者ライン真の可能性について考察する必要性が感じられないでやんす。 |
954. 旅人 ニコラス 21:59
![]() |
![]() |
俺も先に希望だけ出すぞ。 【●年○商 ▼兵】 俺は者はふざけてるとは思うが、別に勝負は投げてないと思う。勝ち筋がどこにあるのかは知らぬが。 だから、誰かも言ってたが、者狼なら相当変なところにLWがいるんだと思う。 青服はさすがに白いと思うから後回し。 残り三人からとりあえずこのあたり。 吊は、もう者偽決め打ちでいいと思っているが…それで昨日失敗したから今日は安全策で。もちろん▼者でもかまわないぞ |
955. 少女 リーザ 22:00
![]() |
![]() |
\│修樵│者兵│宿旅商服青老年 ●│年服│服老│___年_年_ ○│商老│_年│_____商_ ▼│者_│兵者│者_兵者_兵_ ▽│__│__│___兵___ 宿は●旅老商 老は【樵●商】【修●年】 仮決定っ【●自由占い▼兵】 まっ決め打ちする段階でもないよね~ってことで手順吊り~ わたしは霊能はイーブンで見てるしねー |
956. 青年 ヨアヒム 22:00
![]() |
![]() |
屋狼の勝ち筋は、まず前提条件として修兵決め打たせない事でしょうね。 そうですね・・・リデルには●老を、トマには●旅でどうでしょう。ペータ氏が僕の中で常にMissing Cat過ぎてどうしようかなーと思いつつどうもしないまま時が流れていく。無情。 |
957. 行商人 アルビン 22:02
![]() |
![]() |
服:3dから本領発揮してきたイメージでやんす。やっぱり序盤苦手でやんすかね。 ただ序盤の黒印象が消えたわけではないでやんす。屋服両狼も序盤お互いに占い先候補に挙がってたから一か八かの斬り合いもあり得るとは思ってるでやんすし、樵真視点は本命でやんす。 |
958. 少女 リーザ 22:03
![]() |
![]() |
自由占いなのはね~指定されたから黒出せませんって言わせないためとプレッシャーをかけたいのと狼票が気になるってところだよー。特にフリーデルンは意地でも黒出してよー。 \│修樵│者兵│宿旅商服青老年 ●│年服│服老│_年_年_年_ ○│商老│_年│_商___商_ ▼│者_│兵者│者兵兵者_兵_ ▽│__│__│___兵___ ニコラスンの足した |
961. 少女 リーザ 22:06
![]() |
![]() |
宿は●旅老商 老は【樵●商】【修●年】 ところでね黒出し霊能吊りって仕事終えたからばいばいって感じでいいの? あとシシモンはのどがあるならいろいろ残していって欲しいなー。隠し持ってる遺産とか。 |
964. 青年 ヨアヒム 22:11
![]() |
![]() |
あぁ、すみません。僕【▼兵】って言ったつもりになってました。まぁ、今日危ない橋を渡る必要もないかな、といった考えに散々廻った結果。野球しようぜー。 >>961 両ラインの人外数を揃える目的で吊ることが多いですね。 |
967. 負傷兵 シモン 22:12
![]() |
![]() |
>>961上段:ばいばいって感じでいいと思うぜ。 下段:うーん、俺的には思ってること全部話したつもりだぜ。者は狂人だと思ってること。現状疑ってるのが老年てこと。年なら違和感があるから老を一番疑ってること。 |
968. 負傷兵 シモン 22:13
![]() |
![]() |
というか順当にリデルが占えれば狼補足できると思ってるぜ!!特に心配する要素無いし。 狼側の勝ち筋は考えてるんだがしっくりくる答えは見つかってないぜ!!案外LW探すのにこの要素は大事になってくるかもしれんな。 |
970. 少女 リーザ 22:16
![]() |
![]() |
ならず者 ディーター 22:49 【▼兵●服】 仕立て屋 エルナ 22:53 ▼者】 シスター フリーデル 22:56 【●年】 シスター フリーデル 00:22 【●年○商】 負傷兵 シモン 18:02 【▼者】 木こり トーマス 19:27 【▼修▽兵】 木こり トーマス 19:30 【●服○老】 木こり トーマス 19:48 。【▼兵▽修】 負傷兵 シモン 20:38 【●老○年】 |
971. 少女 リーザ 22:16
![]() |
![]() |
老人 モーリッツ 20:39 【▼兵ちゃん】【●占い師の自由】 行商人 アルビン 21:12 【▼兵】 老人 モーリッツ 21:16 【修●年】 宿屋の女主人 レジーナ 21:37 ●旅老商 シスター フリーデル 21:50 【占い希望●年○商】【吊り希望▼者】 行商人 アルビン 22:09 【樵●服】【修●老】 |
972. 少年 ペーター 22:16
![]() |
![]() |
仮決定間に合わずすいません。中の人がストレスと連日の寝不足によりアトピー? による皮膚の痒さでログもまともに読めません。 今日の吊り先、占い先は出しません。 本当にごめんなさい。 明日以降、これがおさまるか生きていれば参加します。 |
973. 少女 リーザ 22:16
![]() |
![]() |
\│修樵│者兵│宿旅商服青老年 ●│年服│服老│_年服年_年_ ○│商老│_年│_商老__商_ ▼│者_│兵者│者兵兵者_兵_ ▽│__│__│___兵___ 宿は●旅老商 老は【樵●商】【修●年】商は樵●服】【修●老】 |
974. 行商人 アルビン 22:17
![]() |
![]() |
【仮決定了解】またつけ忘れたでやんす。 旅:屋白視していたという立場的には老と同じでやんすが、より困惑している感じが伝わってくるでやんす。 オイラとは考えが違うでやんすが、その考えを前提にした動きとしては自然に見えるでやんす。取り繕ってるようには見えないでやんす。 ただ今日の考察も見たいところでやんす。 |
977. 宿屋の女主人 レジーナ 22:21
![]() |
![]() |
普通に帰ってこれた。 【仮決定了解】まあ安全策よね。 ただ今日兵真を決め打って吊り縄を増やすのもありかなと。仮に安全策をとった後に者真だと考えてもそこからディタサイドに軌道を変えるのはかなり困難なのでは、という不安がちらっと。なんてリーザちゃんを惑わしてみたり。ただ兵真を決め打てない以上安全策をとるほかないわね。 |
978. 負傷兵 シモン 22:21
![]() |
![]() |
後はそうだな。 修樵で迷ってるやつは、1度3d屋を見直してほしいな。何というか3d屋は2d以前とは明らかに違ってたよな。何というか楽しげにしてた。斑なのに楽しげだったのは赤で仲間がいたからじゃないか?とか根拠がないことを言ってみるぜ!! 俺の遺産か。種田のバットとかしかないな・・・ >>年 体大事にしてほしいぜ!!健康第一で行こうぜ!! |
979. 青年 ヨアヒム 22:22
![]() |
![]() |
思考停止って相手に呼びかけるのは簡単ですけど、要するにここまでの積み重ねですからね。手順等で片寄りすぎない様にはしますが積み重ねがある以上無理に考えてもまとまらん。 パズルのピース的に2狼当て嵌まる駒がないんですよねぇ・・・ワンチャン旅商ペアかなーとかしか思いついてないんですよねぇ。樵も者も灰6の中の2ペア検証だしてくれませんし。 |
981. 行商人 アルビン 22:27
![]() |
![]() |
年:お大事に。 この進行では吊り手に余裕はないからここは占いで色をつけるしかないでやんすね。修視点では>>771では白いかと思ってたでやんすが、勝ち筋見えてない狼像ってのも考えるとあるかも、とも思えてきたでやんす。 |
983. 青年 ヨアヒム 22:29
![]() |
![]() |
自由占いとは言いましたが誰にするかとか発表させなくて良いんですか。無記名なんであまり意味ありませんが投票ぶっこんどいてくれると嬉しいですね。 ペーターが・・・お大事につ[ヤクルト][ジョア] |
993. 旅人 ニコラス 22:41
![]() |
![]() |
■5, 結局ちゃんとログ読めなかったから簡単にだが、 リデルは狂要素ある(>>633)。が、真ぽくないわけじゃない。 トマは真というよりは偽っぽい。偽だとしても、狼はなさそうだ。 トマはちょっと狼にしては単独感ありすぎな気がする。意欲的な真占なのかもしれないが、占い先が独特すぎて、狼ならもうちょっと皆が票重ねてくれるところを選ぶ気がする。これはリデルも当てはまると素直に思ってみる。 から真狂かな。 |
994. 旅人 ニコラス 22:42
次の日へ
![]() |
![]() |
単独で見ればややリデル真寄り。6:4くらい。 トマの今日の嘆きと説得で要素を取る気はない。 ……うん、樵真でも狂でも、お疲れさまだ。 ないと思うが狼だったら、仕方ないな! 宿>>982 あんまり理解できなさすぎて、狼なら赤ログ添削してそうだから非狼要素と思ってた。 って話じゃなかったらすまない。 【本決定了解】 |
広告